07/05/18 13:21:56 xL9u9Jwi0
平日の昼間、みんなが働いている時間帯は、右翼の構成員たちが物凄い勢いで右翼の書き込みしています。
367:名無しさん@七周年
07/05/18 13:22:14 I3Vu9lnhO
参加者求む!
大規模OFF板( URLリンク(c-au.2ch.net) )にはこんなスレッドがあります↓
【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう
スレリンク(offmatrix板)
在日を強制送還させるデモOFF
スレリンク(offmatrix板)
超巨大油田を政府が中国にやるのを阻止するOFF!
スレリンク(offmatrix板)
【戦いの】中国全土ビザ拡大反対オフ【時はきた】
スレリンク(offmatrix板)
朝鮮総連に抗議するオフ
スレリンク(offmatrix板)
朝鮮総連は潰せデモ
スレリンク(offmatrix板)
368:名無しさん@七周年
07/05/18 13:22:26 8Xbo+r9F0
>>351
>事態は単純ではないってことだろ?
つまり、事態が複雑なら他人の家に侵入してあれこれ強奪しても犯罪じゃないって事ですね!!!
いい加減日本人同士の事件と同じ感覚で話してくれ。
中国の要求にはおかしい面もあるが、ここにいるウヨクの頭の中はそれ以上におかしいぞ
>>362
大規模かつ組織的というのは疑わしいが
末端規模で恒常的に行われて、きちんと歯止めが機能していなかったという疑いには真実味が強いぞ
369:1000レスを目指す男
07/05/18 13:23:12 8CUE+QJl0
まあ、靖国馬鹿もきわまったな。
ゲラ
370:名無しさん@七周年
07/05/18 13:23:30 +7a1N+4U0
>>358
日本はそれら物資の供給が絶たれれば1000万人から1200万人の失業者が出ることになる。
つまり日本が開戦を選択した最大の理由は国家防衛のためだったのだ。
371:名無しさん@七周年
07/05/18 13:24:07 NH+TXuTE0
つまらんこと言うと靖国使って商売したい人がいるってだけのことでしょ
372:名無しさん@七周年
07/05/18 13:24:10 SfYTmtbo0
朝鮮半島や中国出兵は、突き詰めれば「侵略」であることは間違いないのだが。
バカは「侵略じゃない」というからな。
当時の情勢として「侵略」は、悪ではなく、先進諸国と対抗するためには
必要な措置であったってのが事実だろ。
都合の悪いことには目をつぶるのじゃ、チョンやチュン、アカピと同類だと何故気付かない!
373:名無しさん@七周年
07/05/18 13:24:32 A14MnWZZ0
>>364
自衛の一部であっても侵略は侵略だろ?
白人の侵略、植民地支配を批判しておいて日本のは正しいってのはマズイよ
374:名無しさん@七周年
07/05/18 13:24:48 9UV1nzHU0
>1
石井郁子←こういうβακα..._〆(゚▽゚*) が未だにいるから、共産党も信用できないんだよ
>>368
>日本人同士の事件と同じ感覚で話してくれ
お前はβακα..._〆(゚▽゚*) か?
国家間でももめごとと個人のそれと一緒に論じとはwww
呆れて物が言えない。
ちなみに中国で同じ事をしてみ?
力のあるほうが勝ちだから。
375:名無しさん@七周年
07/05/18 13:25:09 xufkBPd60
>>356
相手の領土を侵す事
いけないと言う大前提が無いと、話にならない
そもそもそんな池沼な事は世間一般に通用しない。
日本軍における中国大陸進出は、侵略以外に何なの?
遠足?
376:名無しさん@七周年
07/05/18 13:25:19 Jz1P7h7D0
>>368
>つまり、事態が複雑なら他人の家に侵入してあれこれ強奪しても犯罪じゃないって事ですね!!!
単純じゃないって言ってるそばから単純化するなよ…w
377:名無しさん@七周年
07/05/18 13:25:29 hWPp2uND0
日本側でよく言う自衛戦争論ってのは
「資源の供給が立たれたら燃料が無くて戦争が出来なくなる
そうなるとアメリカなどが攻めてきて植民地になるか属国になる、そうなる前に先にやった」
というニュアンスだけど
いくらなんでもアメリカの軍人のマッカーサーがそんなこと
議会で言うわけないわな
378:名無しさん@七周年
07/05/18 13:25:33 TFadni4AO
>>368
んなこと一言もいてないが大丈夫か?
むしろ回避する努力はすべきだったと批判しているのだが。
379:名無しさん@七周年
07/05/18 13:25:38 ahGpk75G0
>>362
じゃあその「ウソ」とやらに基づいて決議案を提出するアメリカの議会って一体なんなんだ?
380:共産党ウオッチャー
07/05/18 13:25:49 9OavBvOu0
>>340
なんだ、まだいたのか。
軍事というのは問題解決の手段ではないぞ。
軍事は生産に必要な一要素だぞ。
勉強が足りんぞ。
381:名無しさん@七周年
07/05/18 13:26:39 6MoSzeWh0
>>375
だから満州は何処の「土地」だったの
382:名無しさん@七周年
07/05/18 13:26:46 vhPWeusZ0
>>375
>相手の領土を侵す事
>いけないと言う大前提が無いと、話にならない
>そもそもそんな池沼な事は世間一般に通用しない。
国際法では通用しない。
>日本軍における中国大陸進出は、侵略以外に何なの?
国際法上合法な戦争。
383:名無しさん@七周年
07/05/18 13:26:53 9UV1nzHU0
>>372
>朝鮮半島や中国出兵は、突き詰めれば「侵略」であることは間違いないのだが
>>373
自衛の一部であっても侵略は侵略だろ
だーかーら、侵略の定義を教えてくれって言っているんだよ。
384:名無しさん@七周年
07/05/18 13:26:59 NH+TXuTE0
>>377
一言で言えばナチスドイツも大日本帝国もダメな糞国家だったというだけの話だよ。
「悪い」んじゃなくて「ダメ」だったわけ。今さらそんなダメな国家を擁護してる連中も
やっぱりダメなやつってこと。
385:名無しさん@七周年
07/05/18 13:27:06 +7a1N+4U0
>>373
>>375
当時は侵略はやったもん勝ちだったんだよ。
で、既得権を持っていた米英蘭などと、出遅れた日独伊の間で戦いになった。
そのくらい歴史の常識だから勉強しておこうな。
386:名無しさん@七周年
07/05/18 13:27:36 Jz1P7h7D0
>>379
だから、日本からも説明に出向いてるだろ?
387:名無しさん@七周年
07/05/18 13:27:36 Y1xusVz/0
>>380
だからその一要素が何で問題の主体になるかって聞いてるんだが?
388:名無しさん@七周年
07/05/18 13:28:59 6MoSzeWh0
>>379
おいおい米下院じゃ北京五輪ボイコットって決議案も出てるぞ
389:名無しさん@七周年
07/05/18 13:28:59 A14MnWZZ0
>>375
> 日本軍における中国大陸進出は、侵略以外に何なの?
遠足?
侵略と自衛の両方が目的だろう
侵略と言うのは行為であって目的では無い
資源や労働力、農業生産物などの搾取が目的の侵略もあれば
自衛目的の安全地帯確保のための侵略もあるワケだ
日本の大陸進出は、その両方が目的の侵略だったと言えるだろう
390:名無しさん@七周年
07/05/18 13:29:15 9UV1nzHU0
>>375
>相手の領土を侵す事
ゲラゲラゲラwwゲラゲラゲラwwゲラゲラゲラww
ゲラゲラゲラwwゲラゲラゲラwwゲラゲラゲラww
ゲラゲラゲラwwゲラゲラゲラww
チベット侵略はどうだろう?中共は国内問題だと言ってますが。
中共から見ればチベットは自国の領土なんですね。
つまりは侵略じゃない。
それでもって自国の領土か他国の領土か誰がいつ決めるの?
391:名無しさん@七周年
07/05/18 13:29:20 hWPp2uND0
>>381
たびたび日本側の文献で
満州は中華民国と書かれていて
満州建国の際にも「中華民国から独立し」と書いてあるから
中華民国のもの
満州族のものとか言う人も居るけど
当時の満州はほとんど漢族
392:名無しさん@七周年
07/05/18 13:29:28 VXi9Y5Vn0
他国を侵略するのが非合法になったのは、第二次大戦終結後だけどな。
393:名無しさん@七周年
07/05/18 13:30:33 NH+TXuTE0
この靖国DVDもナチスのプロパガンダ映画もどんどんガキに見せるべき。
このダメ国家を反面教師にしてガキどもに英米の合理的精神を学ばせるべき。
394:名無しさん@七周年
07/05/18 13:30:52 +7a1N+4U0
>>377
それは間違い。
アメリカが攻めてくる可能性はほとんどなかったし、
資源の供給が断たれればその必要もなく日本は経済的に自滅した。
つまりアメリカやイギリスがが日本を兵糧攻めにして追い込んだから
備蓄した資源が枯渇する前に一か八かの勝負に出たんだよ。
395:名無しさん@七周年
07/05/18 13:31:04 xufkBPd60
>>385
そんな事は解ってるよ
だから勝てば官軍が成り立つんで合って
あんたの詭弁を誰が認めてくれるの?
396:名無しさん@七周年
07/05/18 13:31:13 TFadni4AO
>>376
単純化と価値付けは人間の根本的な行動原理だからな。
つまり、その誘惑にどこまで打ち勝てるかどうかがポイントだな。
397:1000レスを目指す男
07/05/18 13:31:18 8CUE+QJl0
自衛戦争だったとか言う奴は、日本は負けて滅びちゃったんだから、首でもくくればいいのに。
今の日本にはいらない人だよ。
398:名無しさん@七周年
07/05/18 13:31:44 yXOELYu50
いまどきの歴史教育は、捏造歪曲の可能性もきちんと踏まえて教えないといけないだろうなぁ。
となると、捏造歪曲をしようとする勢力やプロパガンダや工作なんかも説明しなきゃならん。
それらを踏まえて教えるならなかなか有意義な教育になるだろう。
ただ単に一方の思想を植えつけるだけの従来の方法や今回の方法は同根の行い。
一方的に批判するのも擁護するのもどっちもどっちだと思う。事実を探求する姿勢を教えられたらいいね。
399:名無しさん@七周年
07/05/18 13:31:59 6MoSzeWh0
>>391
おかしいなあ、ロシア軍が充満してた気がするんだけど
アレは中華民国軍だったのか
つーか中華民国建国って何年かしってるかい?
400:名無しさん@七周年
07/05/18 13:32:16 8Xbo+r9F0
>>374
国家間の争いはそもそも人と人との争い。
突き詰めればどちらの「人間」が悪いか となる
お前は国家と言う物を利用して犯罪を正当化するのか?
オウムと言っていること変わらないな。
401:名無しさん@七周年
07/05/18 13:32:27 A14MnWZZ0
>>382
おいおい、大日本帝国の立場としては、
日華事変は絶対に公式な戦争では無いって立場だぞ?
だから、国際法上合法な戦争では無いってのが大日本帝国の立場
402:名無しさん@七周年
07/05/18 13:32:30 hWPp2uND0
>>394
散々追い込まれるようなことをしておいて自衛とはなんぞや?
蘭印交渉打ち切りとか
南部仏印進駐はどう贔屓目に見ても自滅なんですが
403:名無しさん@七周年
07/05/18 13:32:56 Rf8+XdFf0
>390
一見関係在りそうで関係ない話になってるぞ。
404:名無しさん@七周年
07/05/18 13:32:57 NH+TXuTE0
問題はさ、このDVDは今の日本をどう評価してるんだ?
「自衛の戦争だったが負けてしまった。しかし戦後努力し復興した」みたいな流れなのか?
自衛戦争に負けたんだったら「その結果今も日本は奴隷的身分に甘んじている」と締めないと
おかしいだろ。
405:名無しさん@七周年
07/05/18 13:33:33 VXi9Y5Vn0
>>397
日本は無条件降伏した訳ではないからな。
406:名無しさん@七周年
07/05/18 13:33:33 IBxW7xI90
そんな校長は公立学校なら職務義務違反だな
407:名無しさん@七周年
07/05/18 13:33:43 xufkBPd60
>>390
幼稚な詭弁だね、そもそも領土の確定が危ういなら
竹島も尖閣も北方領土も日本の物じゃないから
文句を言うのは筋違いだなw
408:名無しさん@七周年
07/05/18 13:33:55 9UV1nzHU0
>>395
認める認めないは関係ないね。
ソレが事実か嘘かは関係ない。力関係が全てだろ。
世の中力のあるものが勝ちだから。
日本が力をつけて相手に認めさせればいいのさ。
それだけ。
409:共産党ウオッチャー
07/05/18 13:34:32 9OavBvOu0
>>387
「要素」が主体になっていけないのか?
そんな例を挙げて見てくれ。
410:名無しさん@七周年
07/05/18 13:34:45 CzuEDW6f0
一方、社民党の福島みずほ氏は、"無防備平和宣言"運動家の上原公子氏(元東京国立市長)を参院選比例区に擁立した。
【社民党】「無防備宣言」運動家の上原公子氏を擁立
スレリンク(giin板)
≪社民党≫参院選に前東京都国立市長で電波無防備の上原公子を擁立
スレリンク(news板)
URLリンク(cart02.lolipop.jp)
♯関連スレ
【社会】"自衛隊に協力しないし、占領してもいいから戦争に巻き込まないで" 全国で「無防備宣言」運動 2005/11/21
運動が展開されているのは、札幌市、苫小牧市、東京都国立市、神奈川県藤沢市など二十一区市町(判明分)。
スレリンク(newsplus板)
【社会】 "戦争させない(自衛隊に協力しない。占領OK)"の無防備条例めざし、市民が集いへ…大阪・堺 2006/09/13
東京・国立市で条例案が提出された際に賛成の意見書を議会に出した上原公子市長と語る集いを開く。
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「ウヨク・サヨクに関係なく、命が大事だから戦争反対」…漫画"無防備マンが行く!"作者、署名訴え
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の無防備条例、向日市議会が提案…市長は否定的な見解
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "ラブコール" 社民党福島みずほ氏、民主党の小沢氏に電話攻勢
スレリンク(newsplus板)
【防衛「省」法案】 民主・社民欠席のまま審議
スレリンク(newsplus板)
【共謀罪】 "ピースボートらも猛反対" 民主・社民が反発し審議欠席
スレリンク(newsplus板)
【有事関連法案】 民主「協議乗らぬ」、社民「廃案目指す」
スレリンク(newsplus板)
411:名無しさん@七周年
07/05/18 13:34:50 hWPp2uND0
>>399
あのね、たとえ中国国内が内乱状態で
中華民国の支配が行き届いてなくても
日本側の文献でさんざん「中華民国の領土」って
満州建国の直前まで書きまくってるの
少なくとも「漢族」の領土ってのも日本側は把握してるの
「満州族の土地だから」って理屈も無理があるの
既に漢族ばっかりだから
412:名無しさん@七周年
07/05/18 13:34:53 Jz1P7h7D0
>>400
で、どっちが悪いのか誰が決めてくれるんだ?
それは公正公平な判断なのか?
413:名無しさん@七周年
07/05/18 13:34:55 JygxOoirO
なんか現在の感覚で侵略は悪だ!って言ってる奴が多いみたいだが、
当時の状況や世界情勢をちったあ考えろという話
植民地とかもそうだが、侵略=悪ってのが既に終戦後の考え方で、
人道的に見れば許されないってのも今現在の話、だが当時は侵略も植民地も普通の事だった(国レベルでな)
事後的な考え方(感情的ともいえる)で当時を見るからおかしくなる
414:名無しさん@七周年
07/05/18 13:34:55 TFadni4AO
>>402
どっちにせよ外交上の失策も一つのポイントになりうるだろ。
それを世界が予期していたかどうかは別にして。
415:名無しさん@七周年
07/05/18 13:35:15 ahGpk75G0
>>386
日本政府側がアメリカに「慰安婦問題は『無かった』」と名言しているの?
>>388
慰安婦問題についての対日決議案と北京五輪ボイコットとの関連性があるんだろうか?
416:1000レスを目指す男
07/05/18 13:35:16 8CUE+QJl0
>>405
じゃ、アメリカ大使館に竹やり持って暴れこんで射殺されればいいのに。
417:名無しさん@七周年
07/05/18 13:35:29 vhPWeusZ0
>>401
呼称の話だろ。呼称。 支那事変な。
当時の国際法では、戦争当事国が、「自衛戦争」と言えば、「自衛」
418:名無しさん@七周年
07/05/18 13:35:32 +7a1N+4U0
>>402
後の世から見ると明らかな外交政策の失敗だね。
しかし当時の欧米は有色人種に対する差別意識が強く、
日本に対して公正な対応をしてこなかったという事実も
忘れてはならないと思う。
419:名無しさん@七周年
07/05/18 13:35:48 NH+TXuTE0
大体、こんな幼稚なプロパガンダばっかりやってるような
三流国家だから戦争に負けたんだろうが。少しは懲りろよ。
420:名無しさん@七周年
07/05/18 13:36:01 A14MnWZZ0
>>394
アメ、連合国が追い込んだから、こっちから攻撃しても正しい
(しかも不意打ち)なら
日中戦争には向こうからの謀略もあるが
対華21か条要求は中国にとってのハルノートのようなものだから
捨て身でどんな手を使っても対抗しようとするのは
日本が真珠湾したのと同じ正当な反応だと言えるだろう
421:名無しさん@七周年
07/05/18 13:36:05 xufkBPd60
>>408
だから今は勝手に竹島を占有してる韓国や
尖閣を脅かす中国
は正しい行為ですね
422:名無しさん@七周年
07/05/18 13:36:08 SfYTmtbo0
>>383
他国の国境内に、武力をもって侵入すること。
>>390
横レスすまんが、
チベットは明らかに「侵略」だろ。
そして中国はお前の言うとおり、「国内問題だ」と抗弁している。
つまりね、例えばお前が、日本の朝鮮出兵を侵略と認めないのなら、
チョンコロと同レベルの人間になりますよ?ってことなんだが。
さっきも書いたが、当時は侵略は決して悪ではなかった。
そして日本が採るべき道も、極めて狭まれていたことも事実。
だから「侵略」と認めたうえで「当時はそれしか日本の道はなかった」と言えばいい。
423:名無しさん@七周年
07/05/18 13:36:17 9UV1nzHU0
>>400
>「人間」が悪いか
だからお前はβακα..._〆(゚▽゚*) だといっているんだよww
悪いか悪くないかを、誰が決めるの?
どのような価値観をもって???
424:名無しさん@七周年
07/05/18 13:36:27 ER9iinZi0
列強同士の侵略競争に負けた。それだけじゃん。
侵略は侵略。そこに戦略としての自衛的な側面があろうがなかろうが、無理矢理正当化して
賛美しようなんて根性がもう、侍のそれではない。
「アジア解放」なんていう、当時のとってつけたようなカバーストーリーを持ってくるなんて頭悪すぎる。
自分がアジアを欲しただけなのを「アジア解放」と呼んで見せただけ。「解放」が本質ではないことは
当時の人々ですらみんな分かっていたわけで。
こんなアホな大人のオナニー行為を子供に見せるなんて、けしからんことこの上ない。
425:名無しさん@七周年
07/05/18 13:36:46 6MoSzeWh0
>>411
当時は無主地は取ったモン勝ちでしょ
だから軍閥割拠してしロシア軍いたし
租界もあった
民族関係ないよ
426:名無しさん@七周年
07/05/18 13:36:51 yC7AISbf0
「私が校長なら使わない(けど、担任なら使うよ)」
427:名無しさん@七周年
07/05/18 13:37:38 CcW8ZmSz0
負けた侵略は悪い侵略。勝った侵略は無問題な侵略。
満州やチベット、ウイグル、内モンゴルはみんな中共の侵略で併合されたんだよ。
ハワイもカリフォルニアも米帝の侵略で組み込まれたんだよ。
428:名無しさん@七周年
07/05/18 13:38:25 +7a1N+4U0
>>417
支那事変をと満州事変を戦争としなかったのは中国側の事情もある。
正式な国対国の戦争にしてしまうと、蒋介石は第三国であるアメリカやイギリスからの
支援を受けることができなくなってしまうからね。
429:名無しさん@七周年
07/05/18 13:38:35 1QhWi/oo0
女子高生のナンパの仕方教習ビデオだと思えばOK。
そういう意味で採用されたんだろ?
430:共産党ウオッチャー
07/05/18 13:38:51 9OavBvOu0
侵略の定義だが
その国の主権を実質的に侵すことになるだろうな。
もちろん主権には司法権、行政権から関税を設定する権利などがあるが。
さて、当時、朝鮮人に選挙権があったでしょうか?
あったらしいね。>ソースはとある自伝
431:名無しさん@七周年
07/05/18 13:39:18 hWPp2uND0
>>425
だから権益は認められてただろう?
それなのに無理のある建国にこだわったからあんなことになった
アフリカやらの植民地にいちいち欧米が
傀儡国家なんて作ってたか?
432:名無しさん@七周年
07/05/18 13:39:22 6MoSzeWh0
>>427
民族自決どっかの大統領が後々言い出してるしな
433:名無しさん@七周年
07/05/18 13:39:26 vhPWeusZ0
>>422
>他国の国境内に、武力をもって侵入すること。
それは国際法上、合法な戦争。 敵基地を叩くのは戦争のセオリー
>つまりね、例えばお前が、日本の朝鮮出兵を侵略と認めないのなら、
国際法上、合法な、日韓併合条約を締結した。 条約だ。
434:名無しさん@七周年
07/05/18 13:39:31 TFadni4AO
>>423
ニーチェ的に言うと勝者だな。
ただ、何を持って勝者とすればいいのやら。
435:名無しさん@七周年
07/05/18 13:39:32 iepggOPA0
また韓国化
436:名無しさん@七周年
07/05/18 13:39:34 jLUzkcS/0
経済戦争でも敗戦国になりそうです><;;;
437:名無しさん@七周年
07/05/18 13:39:40 dI6rC7rB0
>>425
もともと無主地ではないものの空白化していた地域に女真が入ったものが「満州」だしな
438:名無しさん@七周年
07/05/18 13:40:28 5HoT5O/G0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
国家観には二種類ある。
ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
439:名無しさん@七周年
07/05/18 13:40:42 cBPif15e0
これでまた一歩チョン国に近づいた!!!
440:名無しさん@七周年
07/05/18 13:40:43 8Xbo+r9F0
>>413
今の基準で悪 = 今決して賛美してはならない物
だろ。何言っているんだ?
>>423
煽りか?
価値観は「今」の価値観で十分
だって「今」の教育の問題なんだから。
てかそういう馬鹿な煽り絵って墓穴掘るだけだよ。頭悪く見える。
441:名無しさん@七周年
07/05/18 13:40:52 uKutKY510
油目当ての戦争だったわけだし
アジア解放のタメに戦ったというのはどうかと
日本が勝っていたらそのまま統治していただろうしな
アジア各国の独立は結果論にしか過ぎない
まあ何時までもグダグダ日本を悪者扱いする奴等もクソだけどな。
442:名無しさん@七周年
07/05/18 13:41:09 zVJQ3kfe0
>>427
とりあえずそう教えたら良いな
簡単だしw
443:名無しさん@七周年
07/05/18 13:41:14 Y1xusVz/0
>>409
>「要素」が主体になっていけないのか?
主体にならないからこその一要素ですが?
444:名無しさん@七周年
07/05/18 13:41:36 6MoSzeWh0
>>431
アメリカ合衆国
黒人大統領は生まれそうだけどね
445:名無しさん@七周年
07/05/18 13:41:47 +7a1N+4U0
>>424
戦争には正義が必要なんだよ。
それがどんなに歪められたものであったとしても、国の指し示した
正義を実現するために国民は努力し、生命を捧げる。
その事実を伝え、戦った人たちの想いを伝えていくことは重要だと思うね。
446:名無しさん@七周年
07/05/18 13:41:51 9UV1nzHU0
>>407
尖閣も竹島も日本の領土ですよ。
領土未確定と誰が言っているんですか?
>>422
>日本の朝鮮出兵
はあ????秀吉の朝鮮出兵ですか?
いきなり話が500年前にまでさかのぼりますな。
きみ、在日?
447:名無しさん@七周年
07/05/18 13:41:54 hWHbjd1L0
前から思ってたけど、
この文科大臣って欠陥だらけだよな
448:名無しさん@七周年
07/05/18 13:42:14 TFadni4AO
>>440
それを人はイデオロギーと呼ぶ。ワイズマンだっけ?
結局価値付けの誘惑に負けた方が楽になれるんだよねぇ。
449:名無しさん@七周年
07/05/18 13:43:02 ER9iinZi0
>>445
「正義」??? ギャグで言ってるのか?
本気で言ってるとしたら、君は頭が悪すぎる。
アメリカの「正義」を見てみろ。
450:名無しさん@七周年
07/05/18 13:43:31 A14MnWZZ0
>>147
呼称も問題じゃ無いよ、国際法の問題
国際法上の戦争になると
支那側は>428の言う通りアメから支援が非常に受けにくくなるし
日本側もアメの石油とクズ鉄、工作機械に頼ってたから
当事のアメは孤立主義で、戦争当事国のどちらにも関与しない姿勢だったからな
451:名無しさん@七周年
07/05/18 13:43:42 hWPp2uND0
>>444
独立戦争してんじゃねーか、傀儡じゃねーよ
しかも国連も何も無い時代
452:名無しさん@七周年
07/05/18 13:43:52 xufkBPd60
>>390
が言ってるんじゃないか・・
俺はそんな事思ってないよ
要するに、過去の侵略行為自体を認めないで詭弁を弄するから
今受けてる侵略行為に対する説明が出来ない。
453:名無しさん@七周年
07/05/18 13:43:53 Jz1P7h7D0
>>440
今非合法で、当時合法だった事に対してはどう教えるんだ?
454:名無しさん@七周年
07/05/18 13:45:15 +7a1N+4U0
>>449
イラクで戦うアメリカ兵と、かつて太平洋で戦った日本兵の正義は等価だよ。
クリント・イーストウッドもそうした視点からあの映画を撮ったんじゃないか。
455:名無しさん@七周年
07/05/18 13:45:16 edVMaupk0
>>449
無論「自分が望む事が世人全ての望む事」であり「自分が不快な事は全ての人が不快に思うこと」であり
「自分が嚆矢とならないと誰も先に進めない」というフロンティア精神溢れる心意気が、正義、ですが。
456:名無しさん@七周年
07/05/18 13:45:16 6MoSzeWh0
>>451
じゃあイスラエルでもいいや
457:名無しさん@七周年
07/05/18 13:45:26 TFadni4AO
>>449
人は善しか行うことはできない。
これはニーチェかサルトルか……
458:共産党ウオッチャー
07/05/18 13:45:28 9OavBvOu0
>>443
よくわからないな。
植物の成長に、水、空気、光、肥料、温度と要素があり
安定な生産には、肥沃な土地と、労働力とそして「軍事」と「購買してくれる市場」という要素がある。
どれかが一つでも壊滅的に破綻すると植物は成長しないし、安定に生産されない。
なぜ主体とやらを設定しないといけないのかい?
一体、何を見て何を読んで何を考えているのだ?
459:名無しさん@七周年
07/05/18 13:45:47 9UV1nzHU0
>>440
今の価値観で悪ww
ならコロンブスのしたこともアレキサンダーがしたこともモンゴル帝国も全て悪だな。
アメリカ合衆国は存在そのものが悪だな。イスラエルも存在してはいけない国だな。
βακα..._〆(゚▽゚*) ?
460:名無しさん@七周年
07/05/18 13:45:55 NH+TXuTE0
ていうかさ、都合のいいことばっかり言ってんじゃねえよ。
大日本帝国みたいな糞国家を擁護するなら大日本帝国といっしょに死ぬか
日本から出て行けよ。ウジウジ自己弁護してんじゃねえぞ、ゴミどもが。
461:名無しさん@七周年
07/05/18 13:46:14 hWPp2uND0
>>444
ああ、リベリアのことか、すまんな
アメリカ事態の事かと思った
でもそれぐらいじゃねーか
462:名無しさん@七周年
07/05/18 13:46:22 bMe+UBpx0
>>457
カントじゃなかったか?
463:名無しさん@七周年
07/05/18 13:46:40 SfYTmtbo0
>>446
日清戦争も知らんのかw
464:名無しさん@七周年
07/05/18 13:47:28 6MoSzeWh0
元々日本の「単一民族」って言葉は
戦前の八紘一宇とか五族協和とかの帝国主義理念を
否定する為に生まれたんだけどね
なぜか、変質してるな
465:名無しさん@七周年
07/05/18 13:48:14 9UV1nzHU0
>>460
お前が出て行け。
お前は不法入国してきた連中の子孫だろ。
大日本帝国があって今の日本が在る。
ソレが理解できないような日本人はいないよ。
466:名無しさん@七周年
07/05/18 13:48:16 Jz1P7h7D0
>>460
敗北宣言乙wwww
467:名無しさん@七周年
07/05/18 13:48:27 xufkBPd60
で戦争に善悪は無いとか、今の価値観云々で自慰行為に耽って
誰がどの機関が認めてくれるの?
そもそも今の価値観って何?現在のチャンコロと日本人の価値観が同じなんですか?
468:名無しさん@七周年
07/05/18 13:48:55 8Xbo+r9F0
>>448
イデオロギーだろうがコオロギーだろうがどうでもいいよ。
侵略 = 悪
これは現在の国際社会の共通認識。そしてこの方が憎しみが発生しない。
少なくとも、その今から見て悪な物を教育で賛美するというのはどう考えても間違っているだろ。
さらにその根元に行くと
当時の戦争は大陸の人間に日本に対する多大な憎しみと人的被害を発生させた
これが悪じゃなくてなんなんだ?教育の影響もあるが、その根元となる憎しみは間違いなく日本人の手による者だぞ
469:名無しさん@七周年
07/05/18 13:48:59 ER9iinZi0
>>454
つまり、当時の日本も資源などを確保したかった。その「本音」を隠蔽する「正義」を作り、
国民は盲目的にそれに従った、と。
「正義」とやらこそ、ほとんど悪の根源そのものだね。
470:名無しさん@七周年
07/05/18 13:49:05 TFadni4AO
>>462
そうそう、それそれ。
byドレイク
471:名無しさん@七周年
07/05/18 13:50:03 NH+TXuTE0
>>465
何言ってんだよ馬鹿が。大日本帝国が滅んで今の日本があるんだろうが。
大体、「防衛戦争に負けて」国が滅ばなかったなら「防衛」自体が嘘じゃねえか。
大日本帝国やナチスドイツなんぞの糞国家は滅んで当然。擁護する連中は
北朝鮮にでも亡命しろ。
472:名無しさん@七周年
07/05/18 13:50:14 A14MnWZZ0
>>445
その事実を伝え、戦った人たちの想いを伝えていくことは重要だ
だが「その事実」とは歪められた正義だったって事も込みでないとな
じゃないと、いつまでたっても、他国の「歪んだ正義」とぶつかったままだぞ?
どちらかの「正義」が叩き潰されるまでな
で、日本の「大東亜戦争の歪んだ正義」を押し立てれば
もちろん中朝韓だけでなく、アメや旧連合国の「歪んだ正義」と
真正面からぶつかる叩き合いになる。
なんで戦略無しにそんな状況を作るんだ? 勝つ戦略はあるのか?
敵に対して、話せばこっちの「正義」理解してくれるなんてお花畑だろ
473:名無しさん@七周年
07/05/18 13:51:03 ER9iinZi0
>>468
短絡的すぎる。
○○=善、○○=悪、みたいなデジタル思考ですますのは、まあ楽ではあるけどな。
そういう短絡的思考停止は、ナショナリスト連中と同じ穴のムジナだ。
474:1000レスを目指す男
07/05/18 13:51:18 8CUE+QJl0
でも、正直、自分から手を出しておきながら、あれだけめちゃくちゃに負けて赤っ恥をかいた国に生まれると、
それを正視できなくて、頭がおかしくなる奴が出ても仕方がないと思うの。
475:名無しさん@七周年
07/05/18 13:51:19 9UV1nzHU0
>>463
日清戦争を知らないのは朝鮮人です。
清の属国であった朝鮮を日本が独立させてやりました。
それがばれるのが怖いので教えないみたい。
日本人なら日本史で習いますから知っていますよw
476:名無しさん@七周年
07/05/18 13:51:29 apfnEPqZ0
>>470
おばあちゃんが言ってたからな
477:名無しさん@七周年
07/05/18 13:51:42 58Ia31+30
>>468
それでも日本の教科書には
朝鮮戦争で北朝鮮が韓国を「侵略した」とはかかないのよね。
ダブスタがみっともないんだよな。自称平和主義者連中は。
韓国の連中も何百年も属国として扱われた中国に対しての文句は
少ないし。
478:名無しさん@七周年
07/05/18 13:52:07 WDkgUsjt0
なんでみんなシナリオの話ばっかりしてんだよ
重要なのは原画が誰かってだけだろ
479:名無しさん@七周年
07/05/18 13:52:09 +7a1N+4U0
>>469
正義は勝てば認められるが負ければ悪になる。
ヒトラーだってナチス的な価値観の上では絶対的な正義だったわけで、
ホロコーストもその理想を実現するための手段であったにしかすぎない。
その証拠に文化大革命をやった毛沢東は英雄だ。
480:名無しさん@七周年
07/05/18 13:52:26 Y1xusVz/0
>安定な生産には、肥沃な土地と、労働力とそして「軍事」と「購買してくれる市場」という要素がある。
>どれかが一つでも壊滅的に破綻すると植物は成長しないし、安定に生産されない。
だから、何でそこの「労働力」と「購買してくれる市場」が原因の「安定な生産」に関わる問題が「軍事」の問題になるかって聞いてるんだが?
>一体、何を見て何を読んで何を考えているのだ?
それは俺がお前に聞きたい
お前はどうしてそこまで馬鹿なんだ?
481:名無しさん@七周年
07/05/18 13:52:32 b/v+wn380
>>460
日本国みたいな糞国歌は日本帝国から出て行けよ。
482:名無しさん@七周年
07/05/18 13:52:37 NH+TXuTE0
>>474
日本は戦争で負けたことはないな。
戦争やって滅んだのは糞大日本帝国だろ。
483:名無しさん@七周年
07/05/18 13:53:02 TFadni4AO
>>468
それもまた一つの憎しみ。確か飛騨氏だったな。
憎しみは憎しみしか生まないという話に落ち着くわけだな。
ま、その考えも否定はせんよ。実に素晴らしい意見じゃないか。
歴史なぞ道具にすぎんわけだしね。
これは馬場某か。
484:名無しさん@七周年
07/05/18 13:53:44 9UV1nzHU0
>>468
お前釣りか?
反日は、中韓のように権力の正当性に疑問が在りすぎる国の国策だろうが。
ID:8Xbo+r9F0 ←おめでたいくらいβακα..._〆(゚▽゚*) だな・・・。
485:名無しさん@七周年
07/05/18 13:53:47 xufkBPd60
>>482
( ;´・ω・`)
486:名無しさん@七周年
07/05/18 13:53:53 OwoFYyM7O
コンバットだと
敵だが必ずしもドイツ人極悪人非道には描かれてない
アメリカ人のフランス女への憧れとフランスレジスタンスの賛美とアメリカ人の屁タレヘマ反省話しと…
日本への話題は慰安婦とカミカゼばっか
最もドイツ今も売春合法だけどね…(笑)
487:名無しさん@七周年
07/05/18 13:54:10 SfYTmtbo0
>>472
だな。
日本が再び負けないように。
戦争をしなけりゃならん状況ってのはある。
かつてのような資源を求めての侵略は、日本はもうできないだろうが、
それこそ将来的に起こりうる「防衛戦争」では、必ず勝たなければならない。
勝つためには、敗戦の経験を正しく認識し、分析しなければならない。
>>475
じゃあお前の名前は、今日から「チョン」だなw
よう、チョン!
もういいから、半島に帰れよw
488:名無しさん@七周年
07/05/18 13:54:34 b/v+wn380
>>471
アメリカの傀儡国家「日本国」
489:名無しさん@七周年
07/05/18 13:55:29 +7a1N+4U0
現在の日本と戦前の日本を区別して考えるのは左翼的イデオロギー。
そういう連中は例外なく天皇制を否定し、日本人としてのアイデンティテヒーを持つことを拒否する。
保守派から見れば大東亜戦争の敗北も古代より連綿と続く歴史の一ページにしか過ぎない。
490:名無しさん@七周年
07/05/18 13:55:30 A14MnWZZ0
>>453
「法律は道義の最低限の定義である」
法律に反してなきゃ道義的に正しいわけじゃ無いだろ?
「当事は合法だった、でも今のモラルでは正しく無い」と教えればいい
時代によって身分制度も大量処刑も人種差別も合法だったが
今のモラルでは正しく無いだろ?
今のモラルで裁けと言う事じゃ無いぞ
491:名無しさん@七周年
07/05/18 13:55:59 NH+TXuTE0
>>488
その理屈はわかる。が、ゴミ大日本帝国擁護者の池沼どもは「アメリカと戦え」とは
絶対に言わない。一貫してダメな連中だよ。
492:名無しさん@七周年
07/05/18 13:56:13 8Xbo+r9F0
>>473
その価値観は今迎合される物
同時に何より、戦争を抑制でき人間同士で憎しみが発生しない
根元は 自分が嫌がることは人にしてはダメ ってやつだ。ママは教えてくれなかったのかい?w
お前の価値観はオウムとかと一緒だから、そんな腐った価値観を教育の場に入れるな
>>479
それが今の国際社会では通用しない。なぜなら、たとえ一国に勝ってもその他大勢の国に認められないと正義とならないから。
アメリカほどの絶対強者ですら国際社会ではイラクの件で叩かれている
493:名無しさん@七周年
07/05/18 13:56:16 xufkBPd60
さっさと悪い侵略の歴史を教えて
悪い事だけど、三国人を根絶させる計画を立てるぐらい
何で出来ないの?
494:名無しさん@七周年
07/05/18 13:56:27 9UV1nzHU0
>>471
いつ滅んだの?朝鮮じゃあるまいしw
日本という国は連綿と続いているんだよ。
ちなみに安倍総理は90代の総理です。
どこから数えて90代だと思いますか?
プゲラw
495:名無しさん@七周年
07/05/18 13:56:51 b/v+wn380
>>393
資源の無い国の合理的精神=アメリカの奴隷になること
496:名無しさん@七周年
07/05/18 13:57:03 C2haAPJV0
当時の価値観と今の価値観で話し合ってたらそりゃ合うわけないわな
当時の価値観が間違っていたと気づいたから今の価値観がある
そのきっかけがあの戦争だったわけで
今は人種差別なんかとんでもないがあの頃は白人至上主義がまかり通っていた時代だ
有色人種は生まれながらにして奴隷であり白人は神の半身
本気でそう思ってたんだからw
人種差別撤廃を最初に世界に提案したのは日本なんだがな
まあ当時は門前払いされたが、今の世界人権宣言なんてのは日本が提案したそのままの内容だし
どうでもいいが日本が最初から戦争もしないで欧米に従っていたら
こんな平和な世界じゃないぞ
最後の独立国だった日本が植民地にされていたらまだまだ植民地の時代は続いてただろ
497:名無しさん@七周年
07/05/18 13:57:07 SfYTmtbo0
>>488
武力を持たない現状じゃ、傀儡国家にならざるを得んわな。
まぁ改憲に期待。
>>491
石原はその辺、柔軟だがな。
498:名無しさん@七周年
07/05/18 13:57:37 +7a1N+4U0
>>492
「その他大勢の国」の親玉がアメリカなわけで。
だから現在の日本の対米追従主義は間違っていないと思う。
499:共産党ウオッチャー
07/05/18 13:58:42 9OavBvOu0
>>480
>だから、何でそこの「労働力」と「購買してくれる市場」が原因の「安定な生産」に関わる問題が「軍事」の問題になるかって聞いてるんだが?
安定生産には軍事が必要であり、軍事も含めて一要素でも破綻すると成立しないと>>458で述べていますが何か?
>それは俺がお前に聞きたい
>お前はどうしてそこまで馬鹿なんだ?
なにやら言葉が荒れているようですが
自分が完璧と信じていた思考が根底から覆されて不安定になっているところでしょうか。
安定した思考には多様な事実の解釈に耐えられる多面的な視点が必要だと思いますが、
そんなことはなくて、何が主で何が客か、これだけでいい、それ以外の視点など必要ないってとこでしょうか、1時間前の君は。
500:名無しさん@七周年
07/05/18 13:58:51 hREWo6ay0
>>497
柔軟、な。
水は方円の器に従う如く柔らかな思考法なのか、
スポンジ脳のおかげでフニャフニャスカスカで柔らかいのか、
見極めが大事だな。日本語はそのものずばりを指さない表現法に富むが故。
501:名無しさん@七周年
07/05/18 13:59:08 9UV1nzHU0
ID:SfYTmtbo0
ID:SfYTmtbo0
ID:SfYTmtbo0
マジで朝鮮人だったのかw
日本人のふりをするなよ。みっともない。
502:名無しさん@七周年
07/05/18 13:59:10 YlnREs+W0
>>263
ハルは、ホンダと同じくロシアのエージェントだろ
503:名無しさん@七周年
07/05/18 14:00:21 NH+TXuTE0
>>489
何が「保守派」だよ、馬鹿が。
伝統と無関係に左翼官僚どもが作ってきたのが大日本帝国であり
靖国神社だろうが。大体、天皇東京に連れ出して神だの何だのいって
戦争に負けたらパイプくわえたマッカーサーに呼び出されて写真撮影ときたもんだ。
笑止もいいところだ。
>>494
ああそれが国家が連続性が担保されるのか。
馬鹿だなお前。だったら日本国の歴史は明治政府以来の150年ほどしかないわけか。
504:名無しさん@七周年
07/05/18 14:00:31 ilx+5QVZ0
大事なのは過去を客観的に検証し直し、正しい歴史を学ぶことだ。
だからといって日本が侵略国家になるわけではなく、今後も平和国家として歩むことに変わりはない。
隣の気違い国家のように日本は敗戦国なのだから、何をしてもいいと考えてる方が異常。
505:名無しさん@七周年
07/05/18 14:01:03 SfYTmtbo0
>>500
石原は、頭が固くて独善的でと欠点も多いが、
>>475のような通り一遍の似非右翼で実はチョン、という連中とは一線を画していると思う。
アメリカの覇権主義に対しては批判してるだろ。
506:名無しさん@七周年
07/05/18 14:01:35 xufkBPd60
>>496
その話何時も疑問に思うんだけど、今の価値と昔の価値の比較
に何の意味があるの?
そもそも今の価値のスタンダードって何?
あるのは良いとした前提の合意の上のルールじゃないの?
価値感の違いで分けたら、蛮族の中国の行動はどうするの?
507:名無しさん@七周年
07/05/18 14:02:16 8Xbo+r9F0
>>498
それが今大きく崩れてきている
まず筆頭が EU
総合するとアメリカに匹敵する
さらに中国
このまま成長を続けると間違いなくアメリカ、EUに並ぶ勢力になる。(分裂しなければ)
ロシアも強い
石油資源を押さえ、軍備は申し分ない
そしてインド・ブラジルといった国々
昔に比べ大きく力をつけている。インドは核を保有し、ブラジルは海底の莫大な資源を自国の為のみに使える。
アメリカにのみ追従するだけじゃこの先無理
アメリカ自体、最近日本より中国を重要視しているし
508:名無しさん@七周年
07/05/18 14:02:25 GESpCn0z0
じゃあ
原爆も正義
東京大空襲も正義だね
日本人おこらないでね
509:名無しさん@七周年
07/05/18 14:02:49 Y1xusVz/0
>>499
>安定生産には軍事が必要であり、軍事も含めて一要素でも破綻すると成立しないと>>458で述べていますが何か?
答えになっていませんが何か?
もう一度聞きますよ?
なぜ労働力や市場といった要素の破綻で問題が出た安定生産の問題が軍事の問題になるんですか?
510:名無しさん@七周年
07/05/18 14:03:36 NH+TXuTE0
>>507
何言ってんだよ。日本とEU足してやっとアメリカ国力の半分だ。
現実を見ろよ。
511:名無しさん@七周年
07/05/18 14:03:51 YSo4JiKe0
>>1
これはさすがに気持ち悪いわwwwwwwwwwww
将来、愛国バカが増えるぜこれwwwww
512:名無しさん@七周年
07/05/18 14:04:11 SfYTmtbo0
>>506
事実認識を正しく行い、現在の自らを省みる
そのために必要じゃないのか?
そして我々が手にした認識では、
中国のチベットに対する行動はは侵略以外の何物でもない
ということだろう。
>>508
氏ね!
513:名無しさん@七周年
07/05/18 14:04:18 vfgA4ILC0
戦争に正義はない
514:名無しさん@七周年
07/05/18 14:04:53 9UV1nzHU0
>>503
>だったら日本国の歴史は明治政府以来の150年ほどしかないわけか。
プププププププププw
行政機関ができてからという意味なのだがww。
大日本帝国も日本国も同じ日本だということがわかったかな?
で、大韓民国のノムヒョンは何代目の大統領?
ってお前救いがたいβακα..._〆(゚▽゚*) だねw
515:名無しさん@七周年
07/05/18 14:04:55 ilx+5QVZ0
売国馬鹿だらけになったら内部崩壊だよ日本は。
516:名無しさん@七周年
07/05/18 14:05:12 zVJQ3kfe0
>>508
怒らないから理由を説明してくれ
517:名無しさん@七周年
07/05/18 14:05:15 wMjvahTX0
大東亜戦争を悪く言うのは、コミンテルン史観に染まった反日サヨと
日本の果たした歴史上の偉大な貢献に嫉妬するシナ人や朝鮮人。
アジアの独立に果たした日本の功績を高く評価するアジアの人々
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
大東亜戦争は アジア人の戦争を 日本が代表して敢行
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
大日本帝国の偉大な功績
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
518:名無しさん@七周年
07/05/18 14:05:43 +7a1N+4U0
>>503
国家の連続性は天皇陛下によって担保されているんだよ。
何百万人もの兵士たちが生命を賭けて守り抜いたのが天皇制の国体だ。
おまいが日本国民として保障されている相応の立場も彼らの尊い犠牲の上に
成り立っているということを忘れるな。
519:名無しさん@七周年
07/05/18 14:07:10 9UV1nzHU0
>>508
アメリカにとって正義だろ。あいつら現実にもそう言ってはばからないからな。
だから日本も「南京大虐殺」も「従軍慰安婦」も正義でいいんだよな?
中国人、朝鮮人、怒るなよ。
520:名無しさん@七周年
07/05/18 14:07:30 qYlVAuR/0
あとから調べて自分なりの真実を追究するのは自由だから、
デフォルトはチョイ愛国くらいでいいと思う。
521:名無しさん@七周年
07/05/18 14:07:35 C2haAPJV0
>>506
ごめん
何言ってるかわからない・・・
522:名無しさん@七周年
07/05/18 14:07:35 fc/RG0FC0
>>508
事実、アメリカじゃ正義で通してるじゃんww
523:名無しさん@七周年
07/05/18 14:07:38 M7gIUvts0
>日本の侵略戦争を「自衛、アジア解放のための戦争」だったと肯定・美化する
>アニメーションDVD
赤旗フィルター掛かってるようで、ストレートには信じ難いな。
大体この主張は、本来の朝日のスタンス(隠れた本音)と殆ど変わらんじゃないか。
なんでここの連中はマンセーしてんだ?
524:名無しさん@七周年
07/05/18 14:07:55 +7a1N+4U0
>>508
その通り。
アメリカにとって、戦勝国にとっての正義だからこそ
負けた日本は無差別爆撃も東京裁判も甘受したんだよ。
525:共産党ウオッチャー
07/05/18 14:08:01 9OavBvOu0
>>509
>なぜ労働力や市場といった要素の破綻で問題が出た安定生産の問題が軍事の問題になるんですか?
質問になっていませんね。
植物の成長に水が必要といっている人間に、
なぜ肥料や温度といった要素の破綻で問題が出た植物の問題が水の問題になるんですか?
と聞いているようなものですよ。
誰か肥料(労働)や温度(市場)に主眼を移した話をしましたか?
私はしていませんよ。(大笑
526:名無しさん@七周年
07/05/18 14:08:41 SfYTmtbo0
>>513
それは短絡的に過ぎる。
自衛のための戦争は正義だ。
どうでもいいけど、
>>514←こいつ凄まじい池沼だなw
527:名無しさん@七周年
07/05/18 14:09:15 b/v+wn380
>>504
>大事なのは過去を客観的に検証し直し、正しい歴史を学ぶことだ。
日本国民は日本国の当事者でもある。
「客観的」というと、まるで他人事みたいだ。
当事者としての見解も持つべきだ。
528:名無しさん@七周年
07/05/18 14:09:18 TFadni4AO
>>513
なんというか正義(と同時に悪)がありすぎて正義かどうかがわからないという感じ。
例えるならば正1億角形(角がものすごく多い)が円(角がない)に見えるようなもんだな。
で、結局価値付けにはまり込むわけだ。
529:名無しさん@七周年
07/05/18 14:09:34 v6dwH+Ht0
>>518
昭和天皇は、満州事変の出兵にさえ反対してたぞ。
勝手に軍隊を動かしたことについて、処罰しようとしたが、
何らかの圧力があって、処罰できなかったらしい。
530:名無しさん@七周年
07/05/18 14:10:18 NH+TXuTE0
>>514
行政機関のない国家が何千年も続いてたのか。
明治以前には行政はなかったわけだ。
信じられないほど頭悪いなお前w>
>518
「守り抜いた」だと?お前「国体守る」とか言って戦争して大日本帝国が
負けたこと知らないのか?無条件降伏して負けたのに「犠牲の上」だと?
どこまで都合のいい妄想に浸ってるんだw
大日本帝国よりはるかにマシな今の日本国に生きるものが感謝するとしたら
大日本帝国の軍よりは米軍に感謝すべきだな。典型的なダメなやつのオナニーだな。
531:名無しさん@七周年
07/05/18 14:10:59 ER9iinZi0
なんだかあれだな。こういうニュースを見ると、所詮日本も東アジア人の国、朝鮮や中国と同じ穴の
ムジナなんだなって思っちゃうな。
532:名無しさん@七周年
07/05/18 14:11:18 nBuBPS910
共産党が批判しているんだから、よく出来た教材なんだろうな
533:名無しさん@七周年
07/05/18 14:11:27 SfYTmtbo0
>>524
おいおい。
違うだろ。
原爆投下も民家への空襲も絶対に正義じゃない。
屈服せざるを得ない状況に至って、
涙を飲んで「そう言わざるを得なかった」だけだろ。
日本人として、それは絶対に認められない。
534:名無しさん@七周年
07/05/18 14:11:52 fc/RG0FC0
>>527
客観的に歴史事実を追求し、その上で、当事者の見解を述べるってことだろうが
歴史事実 と 歴史解釈を、きっちり分けるってことだ。これが特アや戦後日本は、
全く出来ていない
535:名無しさん@七周年
07/05/18 14:12:02 9UV1nzHU0
>>526
どこがどうおかしいのか説明してくれないか?w
お前は自分と異なる意見のものはみな池沼ですますのかねw
新手の勝利宣言ですかw
536:名無しさん@七周年
07/05/18 14:12:05 A14MnWZZ0
>>507
アメリカ追従を縮小する、アメリカ追従から脱する=アメリカを敵にする
って事じゃ無いだろ?
西部やコヴァのような反米ウヨクは、アメリカ追従から脱する=反米ってなってるからアホなんだよな
なんでそこまでアメリカを信用して甘え切れるのかワカラン
折れのようなタイプの親米保守はアメを信用してない、潜在的な敵だと意識してるから
アメリカ追従を縮小するに当たり、わずゎざアメを敵にして中韓側に追いやるような事を批判する
アメは敵対した力なき者に容赦しないよ
537:名無しさん@七周年
07/05/18 14:12:15 xufkBPd60
>>521
いや現在の価値観って物自体存在しないんじゃないの?って言いたいだけだったんだけど
蛮族中国と日本人の価値観は違うよね、当然アングロサクソンとも
あるのは利害の共有によるルール。価値観は多少共有してても同一ではないよね?
538:名無しさん@七周年
07/05/18 14:12:31 hREWo6ay0
>>527
正しい歴史、という表現はこの際おいといて、
歴史というものの中には、同じ事象を捉えたものにも、この場合「日本に都合のよい歴史」と
「日本に都合の悪い歴史」の観点があることを抑えてない人が多いと感じる。
どちらか一極にしがみついて何を論じてるつもりなんだろうと不思議でならない
言わずもがなの事だとおもうのだがな
539:名無しさん@七周年
07/05/18 14:12:33 +7a1N+4U0
>>530
日本は無条件降伏などしていない。
国体が護持されたからこそ現在の日本がある。
おまいは認めないだろうがなw
540:名無しさん@七周年
07/05/18 14:12:52 vhPWeusZ0
>>530
>負けたこと知らないのか?無条件降伏して負けたのに「犠牲の上」だと?
>無条件降伏して
「無条件降伏」? 、妄想に浸ってるなw。
541:名無しさん@七周年
07/05/18 14:13:11 QhwtpA7zO
自分は母親が右だったので教科書を鵜呑みにするなとか言われて
それもどうかと思いながら育ったけど
あまりにひどい自虐史でなければ>>1ほど大きく変えることないよ
子供が関心持ったり、分かるようになったらみなさんが教えてあげればいいじゃない
但し、今でも多くの学者があーだこーだと悩んでるわけで
そのへんを加味しながらさあ
542:名無しさん@七周年
07/05/18 14:13:49 9HakmvfzO
>>336
天皇陛下による強制力なんて戦前だってそれ程強くないよ。
天皇機関説や統帥権干犯あたりから憲法解釈が変わって
天皇陛下のお言葉に強制力があるかのような社会風土になってはいったけどね。
天皇陛下を絶対権力と位置付けようとした右翼に問題がある。
鳩山一郎の憲法解釈は間違っていたと思うし当時の内閣もそういう見解だった。
元々天皇陛下の詔というのは内閣の決定を宣言するという程度のもので
天皇陛下が何事も決めていたわけでは無いからね。
そしてそれは今も変わらない。
543:名無しさん@七周年
07/05/18 14:14:25 D5W+ccq/0
美しい国はじまったな
544:名無しさん@七周年
07/05/18 14:14:34 M7gIUvts0
>>526
考え方はいろいろだけどね、オレは「正義」なんて単語は正当化の為の
方便でしかないと思ってるよ。それに参加する人たちの良心だとか思想
だとか哲学だとかにとって、最低限のシンパシーを喚起するだけの理由
付けができればなんでも良い、ってのが正義:大義名分って奴でね。
>自衛のための戦争は正義だ。
やっぱりオレは正義だとは思わない。戦争はどう理由付けしても、人命
と物資の浪費でしかないから。
とは言え、日本が戦場になったらオレも兵隊になって、前線にいくだろう
けどな。正義なんてものはこれっぽっちも信じないが、オレが生まれ育った
国を好き勝手にしよう、って考える輩を看過するわけにはいかん。だから
できる事は何でもやる。それだけの事だ。つまらん郷土愛に過ぎんよ。
それを正当化はせん。
545:名無しさん@七周年
07/05/18 14:14:35 HnRpyfuQ0
村山談話(笑)
546:名無しさん@七周年
07/05/18 14:15:06 NH+TXuTE0
え?何?ゴミ左翼国家・大日本帝国擁護者の間では
日本が無条件降伏してないことになってるわけ?
恐ろしいカルトぶりだな。どういう教条が言われてるのか知らんが。
547:名無しさん@七周年
07/05/18 14:15:12 zfn+Jh8t0
実際に観ないと何だか判らんな。
どちらにせよ、伊吹は松岡とセットで首にした方がいい。
548:名無しさん@七周年
07/05/18 14:15:22 ZsrqHYaU0
南京や慰安婦といった個別の捏造に関しては、ここのアホな子たちも理解は進んだが、
日本国民がガチでアジアの自存自衛のために最終ぎりぎりの選択をとったことまでは
知識量も必要なためか、まだまだだ
やはり上からの教育は必要と思う
549:名無しさん@七周年
07/05/18 14:15:48 OVlGSLcC0
捏造共産党の機関誌である赤旗だけを見ていては真実は見えないよ。
石井郁子の質疑を見れば。安倍が質問を回答した瞬間、石井は挙動不審になるから、
その辺りを見て赤旗の記事との違和感を感じればよい。(割と序盤辺り)
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
石井の後ろの人が途中で大爆笑しているが、気にすんなよ。
550:名無しさん@七周年
07/05/18 14:15:56 7TXIaECI0
>>542
天
天
天
天
鳩
元
天
権藤権藤雨権藤、雨雨権藤雨権藤
551:名無しさん@七周年
07/05/18 14:15:59 9UV1nzHU0
>>530
前レスの流れを普通に読めば、
内閣総理大臣という役職名ができてからの意味だが?>行政機関
君日本語が読めないの?
それとも揚げ足取りしかできないの?
552:名無しさん@七周年
07/05/18 14:16:13 jR0idhai0
教育勅語と同じじゃん
日本マジでやばいな。戦争始まるわ
553:名無しさん@七周年
07/05/18 14:16:13 b/v+wn380
>>530
>大日本帝国よりはるかにマシな今の日本国
反吐が出る。
554:名無しさん@七周年
07/05/18 14:16:28 cNT54NSMO
工作員が急に増えた。
安倍信奉、靖国信奉、侵略戦争を解放戦争だと、
ためらうことなく、平然と嘘を吐く。
それとも狂った頭がそれを言わせるのか
おまいら 嘘ばっかりの人生生きてきた連中は体臭も口もスゲ―臭いんだよ!
スレが腐敗するから近寄るな!
おまいらが放つ匂いは、
循環機能の無い脳細胞が死ぬ時に放つ腐敗臭だ
戦争反対政党の共産党を罵倒し殺してきたのは
昔も今も戦争が三度のメシより好きな好戦政党勢力
という事実だけは
いくら嘘の上に嘘をコーティングしようが、絶対に消すことはできまい。
555:名無しさん@七周年
07/05/18 14:16:53 SfYTmtbo0
>>446からの流れを見直してみろよw
俺の「日清戦争も知らないのか」というレスに対する
>>475とかw
無知、虚言癖、知能障害と判断して当然だろう。
おまけにすぐに火病する。
>>514のお前の書き込みを見て
池沼と思わない日本人はいないさw
556:名無しさん@七周年
07/05/18 14:17:41 aSYTamkt0
>>533
「戦勝国にとっての」正義って言ってるよ。
本来はあなたの言う通りなんだけど、GHQの統制・教育とソ連等の工作活動の結果、
まっ赤になって学生運動とかで盛り上がっちゃってたんだよね。
だから講和条約締結後も自主憲法の制定なし。
557:名無しさん@七周年
07/05/18 14:17:49 xufkBPd60
>>554
共産主義革命認めてたんじゃないの?
558:名無しさん@七周年
07/05/18 14:17:54 NH+TXuTE0
だからさ、日本が「自存自衛」のために戦争やったというやつは死ねよ。
「自存自衛」できなかったんだろ?
「負けたら殺されるからやった」と言っておいてデタラメだなホント。
559:名無しさん@七周年
07/05/18 14:18:10 A14MnWZZ0
>>544
自衛は、正当防衛であるかぎり、文字通り正当であって正義だ
これは国家でも集団でも個人でも変わり無い
560:名無しさん@七周年
07/05/18 14:18:29 9UV1nzHU0
>>538
日本に都合の悪い歴史って何?
561:名無しさん@七周年
07/05/18 14:18:42 jR0idhai0
国歌への敬意。
これが染み付いた国はいずれも「国民が戦争へいく」国。
しかも自ら志願するものが多い。
それは政治家が「国歌への敬意、愛国心を強制し常識として国民の意識に刷り込む」ことで実現する。
愛している国のためなら戦争にいくことですら「当然のこと」。
そういう「常識」をつくり上げる必要があるわけだ。
この「常識」を政治家がつくったことで、アメリカ国民に志願兵はあとをたたない。
つまりはマインドコントロールだ。
日本もかつて教育勅語政策によって、子供のころから天皇を神として崇めさせ
洗脳し、その結果が第二次世界大戦での狂信的な天皇万歳であり、神風特攻であった
戦争の道具をつくるための洗脳だ
だが今は違う。
戦争を放棄した国だ。
大戦時の反省から愛国心というものが過剰でなかったからこそ、軍の拡大はなかった。
今、「国歌に敬意を表せ。国旗に敬意を表せ」と政治家が言い出したのは危険だ。
第二次世界大戦中の日本に逆戻りだ
愛国心を法で定めるなど、教育勅語と何も変わりはしない
ましてやこのようなDVDを教育の場に持ち込む・・・・恐ろしい世の中だ
562:名無しさん@七周年
07/05/18 14:18:57 M7gIUvts0
>>542
>天皇陛下が何事も決めていたわけでは無いからね。
故裕仁陛下がお決めになられた事で有名なのは
・田中義一の罷免
・敗戦受け容れ
これぐらいかな?
>天皇陛下を絶対権力と位置付けようとした右翼に問題がある。
あれを右翼と言って欲しくはないな。
226事件を契機として、日本を社会主義化しようと画策した連中がいた。
勿論背後にいたのはコミンテルンだ。戦前日本は終始情報戦で、負け
っぱなしだったんだよ。
563:名無しさん@七周年
07/05/18 14:19:00 Y1xusVz/0
>>525
>誰か肥料(労働)や温度(市場)に主眼を移した話をしましたか?
>私はしていませんよ。(大笑
私は最初からそういう話をしていますし、あなたはそれに対して反論していますけど?
163 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/18(金) 11:35:36 ID:Y1xusVz/0
>>149
>おまえ軍人が securityと言った場合、どうして経済上になるのか説明してみ?
答え:話しているのが軍人だろうが誰だろうが
「資源の供給不足とそれに伴う景気悪化、失業者問題について」
という経済問題について話している以上は経済上の話と考えるのが妥当です
173 名前: 共産党ウオッチャー 投稿日: 2007/05/18(金) 11:40:16 ID:9OavBvOu0
>>163
>「資源の供給不足とそれに伴う景気悪化、失業者問題について」
>という経済問題について話している以上は経済上の話と考えるのが妥当です
いやそれは違うと思う。
軍事上の行動というのは全政策の延長にあり、安定な生産、安全な輸送という議題ならsecurityは>>149に近くなる
564:名無しさん@七周年
07/05/18 14:19:06 b/v+wn380
>>534
>客観的に歴史事実を追求し、
ま、勝手にしろ。
100年後くらいには客観的な事実も明らかになるだろうさ。
機密文書も公開されて、研究も進むしな。
利害対立も減るだろうし。
565:名無しさん@七周年
07/05/18 14:19:21 vhPWeusZ0
>>546
>え?何?ゴミ左翼国家・大日本帝国擁護者の間では
>日本が無条件降伏してないことになってるわけ?
それが、妄想に浸ってるw。 プロパガンダと言い換えてもいい。
>恐ろしいカルトぶりだな。どういう教条が言われてるのか知らんが。
国家と国家の 契約でな。
566:名無しさん@七周年
07/05/18 14:20:49 SfYTmtbo0
>>561
釣れますか?w
567:名無しさん@七周年
07/05/18 14:21:08 D5W+ccq/0
>>553
> >>530
> >大日本帝国よりはるかにマシな今の日本国
>
> 反吐が出る。
頭の狂った右翼(朝鮮人)がいます
568:名無しさん@七周年
07/05/18 14:21:40 rh9T3iji0
これの真逆の内容が教科書なんだけどな(w
569:名無しさん@七周年
07/05/18 14:22:23 +7a1N+4U0
>>552
教育勅語とどこが同じなんだ?
読んだこともないくせに知ったようなことを言うな。
570:名無しさん@七周年
07/05/18 14:22:32 jR0idhai0
お前ら!
言い争ってないでこれを見てまだ第二次世界大戦がどういうものだったのか考えろ
戦争ってのは政治家が国民を操り起こすもの
↓
東条英機らはミッドウェー海戦で、日本の負けが決まったというのに
日本が降伏すれば罰せられるのは自分たちだからと
「一億総玉砕」とキャンペーンを打ち、日本国民を戦争にかりだした
原爆が落とされる前に降伏すべきだったというのに自分たちの保身のため降伏しなかった
原爆で犠牲になった人々も、「玉砕」のため戦争にかりだされた多くの人々も
東条らA級戦犯が生き残るための生贄とされた
それでも当然戦局を打開することはできず日本敗戦
「敵兵に捕まる生き恥を晒すなら、日本軍人は自ら死を選ぶべきである」と教育した当の
東条英機は自決すらせず、生き恥を晒したまま処刑された
571:名無しさん@七周年
07/05/18 14:22:42 NH+TXuTE0
まあさ、「大日本帝国は自衛のために戦争をしたが負けた」と言いたければ
それはそれで立派だが、だったら「なぜお前は生きてるの?死ねよ」と言いたい。
572:共産党ウオッチャー
07/05/18 14:23:05 9OavBvOu0
>>563
全然意味がわかりません。
コピペだけでなく
私が軍事から離れて労働や市場に主眼を移した話をしていると言えることを解説してください。
573:名無しさん@七周年
07/05/18 14:24:29 xscOOVdtO
祖父たちとの繋がりを感じられない哀れな奴は日本人ではない。
自分が祖父たちの立場なら間違いなく国のために戦っただろうし、戦わないでハルノート受け入れてたら間違いなくアジアは今も植民地状態のままだったろうし
何より日比谷公園焼き討ちではすまない規模で内乱がおきてた。
574:名無しさん@七周年
07/05/18 14:24:47 SfYTmtbo0
>>527
あと遅レスだけど、
正直、俺自身の責任を感じないからね。
そりゃ祖父が原爆で死んだってことなんかで、
主観的な部分も入ってしまうが。
だから、チョンに今更「反省しる!」と言われたって
「ハァ?」ってなもんだ。
ただ、これからの日本に対しては、他人事じゃない。
だから、二度と戦争に負けない日本にしたいと思っている。
そりゃ、戦争しないのが一番だけど、
そうもいかない場合もあるだろうしな。
そのときは絶対に勝たなきゃな。
575:名無しさん@七周年
07/05/18 14:24:48 fDCTc//p0
>>492
貴方って某翻訳掲示板の「APOON5」でしょ。
発言内容が殆ど一緒。
576:名無しさん@七周年
07/05/18 14:25:06 9UV1nzHU0
>>555
それなら質問に対して質問で答えるようなβακα..._〆(゚▽゚*) な真似はやめたらどうでしょうねえ?
常識で物を考えなよ。
日清戦争を知らない日本人がいますかね?
あなたが私に対して日清戦争を知っているのかと聞いたのは何故ですか?
ID:SfYTmtbo0
ID:NH+TXuTE0
このような連中に対してはあのようなレスで充分だと判断いたしました。
577:名無しさん@七周年
07/05/18 14:25:23 sVFEqX6y0
>>560
体制にとって足元を救われかねない歴史認識・報道・教育。
国史はその殆どが政治体制史であるという前提に於いて。
578:名無しさん@七周年
07/05/18 14:25:30 oBPRvBXe0
鬱苦死国来たねw
579:名無しさん@七周年
07/05/18 14:25:43 fc/RG0FC0
戦争は絶対悪、戦争に正義など無い、で大衆を思考停止させるるのが、平和原理教
実際には戦争は双方が「命がけで信じる正義」=「大義」が異なって発生する
よって戦争を回避する最大の仕組みは「治安が壊れない限り」の多様性を認める
柔構造を築くことなんだが、平和原理教がやってるのは、その逆
戦争についての一切を封印することで、むしろ抵抗なくして外国の浸透侵略を招き、
結果、また暴発が誘発される。糖尿病のように静かな国家の死を誘導してるんだよ
580:名無しさん@七周年
07/05/18 14:25:51 CakJwShJ0
使えるわけ無いじゃん
こういうDVD使って授業すると、絶対保護者とトラブルになるぞ
下手したらPTAやら妙な市民団体とかまで敵に回す
こういう連中は理屈を説いてもムダだし
大体、教師なんてトラブルが無いことが出世する基準だ
校長や教育委員会は絶対に味方してくれないぞ、おそらく変わり者として教師の間でも浮く
ここでエラソーな事言ってる奴は
己の出世を捨てても、変な団体と事を構えても、国の誇りを子供たちに教える方を選べるのか?
日ごろ外務省とか叩いてる連中は喜んでそうするんだろうね、きっと
581:名無しさん@七周年
07/05/18 14:26:00 4LwV7AeR0
朝日新聞が「誤報」
582:名無しさん@七周年
07/05/18 14:26:20 aSYTamkt0
>>571
どうして死なないといけないの?
583:名無しさん@七周年
07/05/18 14:26:38 vhPWeusZ0
>>570
>東条英機らはミッドウェー海戦で、日本の負けが決まったというのに
>日本が降伏すれば罰せられるのは自分たちだからと
国際法では降伏しても裁判にかけられたりしない。
>原爆が落とされる前に降伏すべきだったというのに自分たちの保身のため降伏しなかった
歴史を知らんなw。
>「敵兵に捕まる生き恥を晒すなら、日本軍人は自ら死を選ぶべきである」と教育した当の
最初に訓示したのは東條ではない、 山縣有朋
584:名無しさん@七周年
07/05/18 14:26:58 jR0idhai0
右翼はこれについてどう思うか答えてくれ
アホな答えしか返ってこないだろうけど
↓
東条英機らはミッドウェー海戦で、日本の負けが決まったというのに
日本が降伏すれば罰せられるのは自分たちだからと
「一億総玉砕」とキャンペーンを打ち、日本国民を戦争にかりだした
原爆が落とされる前に降伏すべきだったというのに自分たちの保身のため降伏しなかった
原爆で犠牲になった人々も、「玉砕」のため戦争にかりだされた多くの人々も
東条らA級戦犯が生き残るための生贄とされた
それでも当然戦局を打開することはできず日本敗戦
「敵兵に捕まる生き恥を晒すなら、日本軍人は自ら死を選ぶべきである」と教育した当の
東条英機は自決すらせず、生き恥を晒したまま処刑された
585:名無しさん@七周年
07/05/18 14:27:26 xufkBPd60
>>579
一番解り安い話だな
同意する
586:名無しさん@七周年
07/05/18 14:27:38 vWDih9+C0
>>337
これ見ても単に
They feared ~
と当時の日本人の考え方を客観的に説明しているだけだな。
どこにも自分はそれを承認する、正しいと思うなんて書いていない。
587:名無しさん@七周年
07/05/18 14:28:00 NH+TXuTE0
>>573
何でお前の祖父とゴミ大日本帝国が同じになるわけ?
お前の祖父が大日本帝国政府に反対してたら、彼はもうお前の祖父じゃないわけ?
馬鹿じゃねえの。
588:名無しさん@七周年
07/05/18 14:28:03 HbEv8nb20
なんだこりゃ。
赤旗の伊吹誉め殺しキャンペーンか?
伊吹は慎重かつ優秀なんで、共産党にとって危ないから、
今のうちに潰しておこう、ということなのかな。
589:名無しさん@七周年
07/05/18 14:28:37 cNT54NSMO
>>566
失せろ!腐敗臭がクセ―んだよおまい
590:名無しさん@七周年
07/05/18 14:28:37 YfuGrTnt0
靖国はもうどうでもいいよ
だってマンコ屋が合祀されてんだぜ
戦争で亡くなった将兵が祀られてるか敬ってきたのに・・・
東條とかの敵前逃亡者も合祀されてんでしょ
無原則で糞・味噌一緒じゃん
英霊はこんな所にはいないよ
結局は東條の孫みたな厚かましい奴が利用してるだけじゃないの
591:名無しさん@七周年
07/05/18 14:28:59 rrABogg30
>>580
もう今後、日本国民は生まれたらまず靖国へ宮参りして (遠くて出来ないと言う場合は今後各市町村へ
設けられる靖国分社へ) その証明を提出しない限り国民として認められず、あらゆる保障から除外される
って言う法を整備すればいいんだよ
靖国は心の支え。
こういう情緒教育を幼い頃からしていけば健康な国民が育ちやすい環境に成る
592:名無しさん@七周年
07/05/18 14:29:36 r0CKyoFP0
>>574
>だから、二度と戦争に負けない日本にしたいと思っている。
中国の中の人が笑ってますがw
60年前に資源量で負けた反省が未だにできないアホ国民哀れ。
593:名無しさん@七周年
07/05/18 14:29:41 SfYTmtbo0
ほんっとにチョンはしつこいなwww
>>576
>>446のようなトンチンカンなレスを見れば
「ああ、こいつはチョンだから、日清戦争を知らないのかw」
と判断せざるを得ないだろうw
あとチョンの君に教えて差し上げると
>>463は質問じゃないんですよ。
君を蔑んでいるんですよw
日本語わかりますか?
594:名無しさん@七周年
07/05/18 14:29:54 b/v+wn380
>>567
日本帝国と言えば世界初の有色人種による近代国家じゃん。
日露戦争では数百年ぶりに有色人種が白色人種の覇権国家に勝利した。
日本海海戦だって世界の教科書に載っていると聞く。
日本帝国は世界史に残る偉業を成した国なんだが、日本国は何かやったか?
どんな功績があるんだ?平和憲法を作った?ww 笑える。
595:名無しさん@七周年
07/05/18 14:30:21 5HoT5O/G0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
国家観には二種類ある。
ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
596:名無しさん@七周年
07/05/18 14:30:32 A14MnWZZ0
とにかく、急進的なウヨは急進的なサヨと同じでお花畑が多い
その1つの成果が>1だ
西部やコヴァのようなアホは、アメリカを信用し切っていて
日本は反米しても本気で反撃してこないと思ってる
真実に対しての学問的立場と正確性の問題で公正に対処してくれると思ってる
アホだ・・ アメはそんなに善人でも無い
なんの準備も力も無く敵対姿勢を見せれば叩き潰すのがアメリカだ
もし『アメリカの正義』に対立するつもりなら
もっと狡猾に計画し準備してからすべきなのだ
『だってボク本当の事いってるもーん」「ボク正しいもーん」では
諸外国はだれもついて来ない・・
597:名無しさん@七周年
07/05/18 14:30:51 vhPWeusZ0
>>571
>まあさ、「大日本帝国は自衛のために戦争をしたが負けた」と言いたければ
終戦だろ、終戦。
戦争目的を達成して終了した。 それだけだ。
598:名無しさん@七周年
07/05/18 14:31:37 jR0idhai0
右翼よ、誰かこれについてどう思うか答えてくれ
現代でも戦争になれば国民は戦争に狩り出される、子供たちは死ぬんだ
↓
東条英機らはミッドウェー海戦で、日本の負けが決まったというのに
日本が降伏すれば罰せられるのは自分たちだからと
「一億総玉砕」とキャンペーンを打ち、日本国民を戦争にかりだした
原爆が落とされる前に降伏すべきだったというのに自分たちの保身のため降伏しなかった
原爆で犠牲になった人々も、「玉砕」のため戦争にかりだされた多くの人々も
東条らA級戦犯が生き残るための生贄とされた
それでも当然戦局を打開することはできず日本敗戦
「敵兵に捕まる生き恥を晒すなら、日本軍人は自ら死を選ぶべきである」と教育した当の
東条英機は自決すらせず、生き恥を晒したまま処刑された
599:名無しさん@七周年
07/05/18 14:32:02 DessYjuw0
夜に酒や女遊びばかりしているJCが作ったのか。
アメリカの戦争を肯定しているアカも嫌いだが、
バカボンどもが作ったDVDってのも嫌いだな。
600:名無しさん@七周年
07/05/18 14:32:26 AS7e3lzl0
>>573
「祖父たち」なんていってもその中にはいろいろな人間がいるんだよ。
この一言でその区別を全部チャラにしようとする人間こそ信用ならない。
あの時代の人間を「祖父たち」なんていう情に訴える言葉で概括して、
ごまかすんじゃないよ。
601:名無しさん@七周年
07/05/18 14:32:27 CakJwShJ0
>>591
日本国憲法20条第二項
602:名無しさん@七周年
07/05/18 14:32:52 M7gIUvts0
>戦争は絶対悪、
今時そんな事口ずさんでる奴は池沼か統失なので放置で。
>よって戦争を回避する最大の仕組みは「治安が壊れない限り」の多様性を認める
>柔構造を築くこと
勿論異論は無い。
で、このスレにおける靖国DVDはどうなんだろうな?オレはまだ見てないんだが
仮に>>1が正しいと仮定すると
>自衛、アジア解放のための戦争だった
あんまりこれは感心できないんだがな。
旧態依然としたアジア主義そのものだろ。それも米英に対する対抗原理
としてのアジア主義だ。これはもう時代遅れだよ。
あの当時、欧米には欧米の、日本には日本の、大義があった。
そういうDVDなら見せても良いと思うがね。
603:名無しさん@七周年
07/05/18 14:33:08 r0CKyoFP0
>>1
日本青年会議所って名前とは裏腹にジジイの集まりですかw
604:名無しさん@七周年
07/05/18 14:33:27 NH+TXuTE0
「近代国家」なんて調子のいいこと言ってるがはっきり言えば
大日本帝国やナチスドイツ失敗した国家社会主義国家なわけですよ。
思想・言論の自由一つなかったわけですよ、このゴミ左翼国家では。
結果はきちんと受け入れなさいよ。
605:名無しさん@七周年
07/05/18 14:33:34 xscOOVdtO
>>587
馬鹿はおまえだ。戦時下で反政府活動などただの利敵行為だし共産党の連中だって転向して協力してただろうが。
戦争反対とかプラカード掲げてたら原爆や空襲がなかったとでも本気で思っているのか?
606:名無しさん@七周年
07/05/18 14:33:39 jR0idhai0
東条英機らはミッドウェー海戦で、日本の負けが決まったというのに
日本が降伏すれば罰せられるのは自分たちだからと
「一億総玉砕」とキャンペーンを打ち、日本国民を戦争にかりだした
原爆が落とされる前に降伏すべきだったというのに自分たちの保身のため降伏しなかった
原爆で犠牲になった人々も、「玉砕」のため戦争にかりだされた多くの人々も
東条らA級戦犯が生き残るための生贄とされた
それでも当然戦局を打開することはできず日本敗戦
「敵兵に捕まる生き恥を晒すなら、日本軍人は自ら死を選ぶべきである」と教育した当の
東条英機は自決すらせず、生き恥を晒したまま処刑された
↑
誰でもいいよ、
この文章保存してこういうスレができるごとに貼り付けてくれりゃ
少しは世の中も変わるかも
607:名無しさん@七周年
07/05/18 14:33:45 xufkBPd60
>>598
どうしろと?本人不在のまま裁判にかけて
有罪なら墓でも暴くの?
608:名無しさん@七周年
07/05/18 14:34:03 rrABogg30
>>601
国民投票により改憲が支持されれば、そんなものはいつでも変えられる
609:名無しさん@七周年
07/05/18 14:34:39 Y1xusVz/0
>>572
>全然意味がわかりません。
やっぱり馬鹿なんですね
>コピペだけでなく
コピペだけでなく「私は最初からその論点で話しているし、あなたはそれに対して反論している」と書きましたが?
>私が軍事から離れて労働や市場に主眼を移した話をしていると言えることを解説してください。
移すも何も、最初からその話をしていると言ってるのですが?
何だかさっきからあなた、自分が追い込まれると必ず話を逸らし始めますね
私は>>191で書いたとおり軍事は全政策の延長線上にある、というあなたの基本的な考え方には異論はありません
そのことについて話すのでしたら別段話すことは何も無いのであしからず
610:名無しさん@七周年
07/05/18 14:34:41 b/v+wn380
>>592
中国も資源不足でしょ
611:名無しさん@七周年
07/05/18 14:35:03 aSYTamkt0
>>587
どちらの国の方ですか?
612:名無しさん@七周年
07/05/18 14:35:14 gUkxtNUb0
>598 すごい。あんたの妄想は職人技だね。
613:名無しさん@七周年
07/05/18 14:35:52 jR0idhai0
右翼は自分の考えが絶対に正しいと思い込んでいる
そしてその考えを実現させるために極端な主張、極端な実力行使もいとわない
半分狂っているといっていい。
そして、その極端な自らの主張・行動が起こした結果について、責任をとるつもりは毛の先ほどもない
それなのにその極端な主張を他者に押し付ける。
これは恐ろしいことだ
憲法9条改正についても、そのために起こる結果について、右翼は責任を取らない
徴兵制により子供たちが戦争にいくことになっても、右翼は責任を取らない
614:名無しさん@七周年
07/05/18 14:36:13 CakJwShJ0
>>608
福島みずぽや田嶋陽子並に妄想先行してるぞ
ちょっと大きく深呼吸して来い
615:名無しさん@七周年
07/05/18 14:36:18 9UV1nzHU0
>>593
ふむw
>>446のどこが
>とんちんかんw
か教えてもらえますかね?
ソレと日清戦争のかかわりもね。
答えれずに火病を起こしているのは君だよ。
616:名無しさん@七周年
07/05/18 14:36:54 NH+TXuTE0
>>605
ほうほう、つまり君の祖父というのは血縁よりも国家によって決まってるわけだ。
これだから馬鹿左翼は困る。祖父が反戦運動してようが、米兵だろうが祖父は祖父だろ。
大体、国家など存在するはるか前からお前と先祖は血縁でつながってるんだぞ。
ちょっとは考えろよ。
617:名無しさん@七周年
07/05/18 14:37:04 NsL5mbz00
先日の日本テレビで、かの石原慎太郎先生ですら、
当時の指導者の責任の重さを指摘して、
批判していましたなあ。
ひたすら当時の指導者を擁護し、マスコミや国民に責任転嫁をする、
右翼のみなさんがいかに特殊な人たちかよく解る。
618:名無しさん@七周年
07/05/18 14:37:29 M7gIUvts0
>>613
右翼をサヨクと入れ替えても全く違和感ないな。
この国には右翼も左翼もいないよ。
反日業者なら掃いて捨てる程いるけどな。
619:名無しさん@七周年
07/05/18 14:38:29 MxRfO/MqO
>>1
石井のような者は今時校長にはれないから心配するなと言いたい
620:共産党ウオッチャー
07/05/18 14:38:38 9OavBvOu0
>>609
>私は>>191で書いたとおり軍事は全政策の延長線上にある、というあなたの基本的な考え方には異論はありません
>そのことについて話すのでしたら別段話すことは何も無いのであしからず
ごくろうさん、プライドに見合う知をつけてから話さないと自己欺瞞レスでぐだぐだになるよ。
これから気をつけるようにね。
何でも主客で話すと限界があるよ。
621:1000レスを目指す男
07/05/18 14:38:49 8CUE+QJl0
でもさ、あの時日本が折れてれば、日本は第二次大戦後の需要で大発展。
敗北や特攻、玉砕などの恥辱もなく、真に誇りある国として君臨できた。
しかも、中国は共産化せず、南北朝鮮問題も起きなかった。
つまり、今の日本の外交問題は、結局、日本の自業自得ってとこだよね。
622:名無しさん@七周年
07/05/18 14:39:27 jR0idhai0
異常なほど他民族を攻撃したがるやつを操るのは一番簡単なんだよ
単純だからすぐに頭に血が上る
単純だからすぐなにかを信じ込む
これはあおりでもなんでもなくて、右翼には多い傾向といっていいだろう
そしてその単純さゆえに、歴史上、常に政治家に操られ続けてきた
623:名無しさん@七周年
07/05/18 14:39:30 vhPWeusZ0
>>604
>大日本帝国やナチスドイツ失敗した国家社会主義国家なわけですよ。
>大日本帝国
25歳以上の青年男子に選挙権が認められていた民主主義国家。
>ナチスドイツ
全権委任法を通して、ワイマール憲法を蹂躙して無効にした独裁国家。
624:名無しさん@七周年
07/05/18 14:39:59 hU24Ez6u0
青年会議所は、会議の度に日の丸を掲げて君が代を斉唱します。
(皆で肩を組んで・・)
625:名無しさん@七周年
07/05/18 14:40:41 r0CKyoFP0
>>622
それって左翼も・・・w
626:名無しさん@七周年
07/05/18 14:41:01 NH+TXuTE0
>>621
そう、事実は「防衛戦争」でもない。国家社会主義体制なんぞとらずに英米と
協調してれば英国くらいの地位は保てた。
ところがかなしいかな、所詮はゴミ国家社会国、役人どもが「戦争すればあなたも地主」
などと幼稚なプロパガンダで完全に間違えてしまった。
627:名無しさん@七周年
07/05/18 14:41:18 xscOOVdtO
>>616
米兵が祖父なら日本人として過去について語る資格無いだろ。
ルーツはアメリカであり日本になんの帰属意識もないのだから。
628:名無しさん@七周年
07/05/18 14:41:33 jR0idhai0
ナチス・ドイツが共産党員を殺害した際、私は反対の声を出さなかった。
私は、共産党員ではないからだ。
その後、ナチスがユダヤ人を殺害した際、私も反対の声を出さなかった。
何故なら、私はユダヤ人ではないからだ。
さらにその後、ナチスがカトリック教徒を殺害したときに、私はカトリック教徒ではないから、依然と沈黙を守った。
最後に、
ナチスが私に向かってきたとき、誰も私のために立ち上がってくれる人は居なかった。
コレと同じことが、今日本で起きている
629:名無しさん@七周年
07/05/18 14:41:51 9UV1nzHU0
>>622
バカな煽りに乗っているのは右翼というよりブサヨじゃないかしらねw
630:名無しさん@七周年
07/05/18 14:42:04 A14MnWZZ0
おい、経済/軍事問題でモメてる2人、いいかげんにしる
確かに軍事は経済、と深く関わり合ってるが
それは、他の政治的行動にくらべて特に大きな関わりでは無い
軍事には公共事業的な経済側面と
国家の活動を保護し担保するという側面がある
これは、軍事に限らず、金融や製造、教育、治水etcでも同じだ
631:名無しさん@七周年
07/05/18 14:42:44 NsL5mbz00
責任とれん指導者は指導者の資格なんぞないね。
632:名無しさん@七周年
07/05/18 14:43:32 pH8zafLn0
安倍は国民を洗脳しようとしてるのか!
教育再生じゃなく軍国再生だろこれじゃ!
633:名無しさん@七周年
07/05/18 14:43:39 8B4UCt420
>>19
> こうやって少しずつ戦争へと向かっていくのですね。
その通りですね。
改憲といい、戦争を美化し始めると恐ろしい。
634:名無しさん@七周年
07/05/18 14:43:54 jR0idhai0
単純であればあるほど、過激な思想にいきやすい
それは右翼で証明されている
そしてその単純さゆえ、政治家に利用される
愛国心という単語を出せば簡単に操れる
本当にただそれだけで右翼は操れる
第二次世界大戦も日本はこうやって開戦した事実がある
敗戦により、子供たちの犠牲により、自分たちの単純さを反省した当時の右翼だが
現在、再び新たな右翼が同じ過ちを犯そうとしている
635:名無しさん@七周年
07/05/18 14:44:28 aSYTamkt0
>>613
どうしてそこまで病的に戦争を嫌ってるの?
日本にその覚悟をもたれると困る国の方ですか?
最終的な手段として戦争を覚悟できない国家はもはや独立国家ではない。
どこかの国の属国か朝貢国に過ぎないじゃん。
ドイツに宥和政策をとり続けたイギリスの教訓は知らない?
636:名無しさん@七周年
07/05/18 14:44:29 9UV1nzHU0
>>628
>マイケル・ダナム著・山際素男訳『中国はいかにチベットを侵略したか』
にも同じような事が書かれているよ。
祈ってばかりいた仏僧はみな拷問されて民衆の前でなぶり殺しにされた。
637:名無しさん@七周年
07/05/18 14:44:37 r0CKyoFP0
>>628
共産党が資本家を殺害した際、私は反対の声を出さなかった。
私は、資本家ではないからだ。
その後、共産党がプチブルを殺害した際、私も反対の声を出さなかった。
何故なら、私はプチブルではないからだ。
さらにその後、共産党が学会員を殺害したときに、私は学会員ではないから、依然と沈黙を守った。
最後に、
共産党が私に向かってきたとき、誰も私のために立ち上がってくれる人は居なかった。
638:名無しさん@七周年
07/05/18 14:44:42 NH+TXuTE0
別に「戦争を美化するな」と言い切るつもりはない。
美化していい戦争もあるのかもしれない。
でも支離滅裂でしょ。
639:名無しさん@七周年
07/05/18 14:44:53 b/v+wn380
>>604
領土を侵され、国民を拉致され、戦力の保持すら出来ない「自由の国」日本!
640:名無しさん@七周年
07/05/18 14:45:10 eqVIGYqH0
中国進出は自衛の為とか顔真っ赤にして恥ずかしい事言ってないで
外に出て日光でも浴びろよ
人とまともに目を合わせられない癖に、デカイ口叩いてんじゃねーよカス
641:名無しさん@七周年
07/05/18 14:45:23 WAjTg/7j0
俺が校長なら毎日使う
642:名無しさん@七周年
07/05/18 14:46:01 xscOOVdtO
>>621
戦わないでハルノート受け入れるような国は他のアジアの国みたいに植民地になってた。
日露戦争で賠償金貰えなかっただけで公園焼き討ちだったのに、政府が妥協案の甲案乙案まで無視されたままハルノート受け入れなんかしてたら内乱おきてたね。
643:名無しさん@七周年
07/05/18 14:46:02 Ez/9Tchk0
日本政府はそろそろ自虐史観教育をやめたらどうだい?
いつまでシナチョンに頭下げてるのさ
644:名無しさん@七周年
07/05/18 14:46:44 NH+TXuTE0
>>636
そりゃそうだろ、大日本帝国・ナチスドイツ・旧ソビエト・中国・北朝鮮と
典型的なゴミ国家左翼国家だからな。
645:名無しさん@七周年
07/05/18 14:47:06 TFadni4AO
最も大切なもの=イデオロギー
最もいらないもの=事実
それでいいんじゃないか?
646:名無しさん@七周年
07/05/18 14:47:49 opYjdpnG0
いいねえ大いにやるべしだな
まがい物でもいいから今のアフォな若い世代に愛国心を芽吹かせないとな
647:名無しさん@七周年
07/05/18 14:50:15 A14MnWZZ0
>>621
あの時ってどの時?
満州鉄道をアメと共同経営しようって提案の時だとすれば、そうかもね
ハルノート前後の時だとすれば、違う
もうチャーチルとルーズベルトの間で、いつまでに日本を開戦に追い込むか
タイムスケジュールを英米の準備進展に合わせ1月単位で調整してた事が
ルーズベルト本人の回顧録に書いてある
どう折れても日本は戦争に追い込まれてたよ
いざとなればベトナム戦争の時のトンキン湾の方法がある
黒人公民権が確立した後におきたトンキン湾の時より
ハルノートの時のアメリカが悪どい謀略をしないなんて事は無いだろ?
648:名無しさん@七周年
07/05/18 14:50:31 NH+TXuTE0
「愛国教育」などと言うが、愛国の「国」があの滅んだゴミ大日本帝国というのは
どういうことか。日本国の愛国教育をするなら日本国憲法を称え、半世紀以上
続いた平和を称えるべきであろう。もちろんそんなことをする必要も全くないわけだが。
649:名無しさん@七周年
07/05/18 14:50:42 b/v+wn380
>>621
>でもさ、あの時日本が折れてれば、日本は第二次大戦後の需要で大発展。
夢を見すぎじゃないか?
まず第一に、日本が譲歩すること難しい。総理大臣の命令なんか誰も聞いてくれないんだから。
第二に、そう都合よく儲かるかどうか。
650:名無しさん@七周年
07/05/18 14:50:49 1pUBPYyc0
愛国もここまでくると、自虐サヨと同じだな。カルトだよ。
651:名無しさん@七周年
07/05/18 14:51:39 8B4UCt420
>>643
> 日本政府はそろそろ自虐史観教育をやめたらどうだい?
官僚に都合のいい捏造した歴史を教えるべきではない。
>>646
> いいねえ大いにやるべしだな
> まがい物でもいいから今のアフォな若い世代に愛国心を芽吹かせないとな
まさに文科省の官僚の考えそのものだね。
教育の場を、官僚の考えを押し付ける場にしようとしている。
官僚の考え=国民を軍人化、官僚の奴隷化すること。
652:名無しさん@七周年
07/05/18 14:51:57 jR0idhai0
学校での政治的教育、国歌への敬意。
これが染み付いた国はいずれも「国民が戦争へいく」国。
しかも自ら志願するものが多い。
それは政治家が「国歌への敬意、愛国心を強制し常識として国民の意識に刷り込む」ことで実現する。
愛している国のためなら戦争にいくことですら「当然のこと」。
そういう「常識」をつくり上げる必要があるわけだ。
この「常識」を政治家がつくったことで、アメリカ国民に志願兵はあとをたたない。
つまりはマインドコントロールだ。
日本もかつて教育勅語政策によって、子供のころから天皇を神として崇めさせ
洗脳し、その結果が第二次世界大戦での狂信的な天皇万歳であり、神風特攻であった
戦争の道具をつくるための洗脳だ
だが今は違う。
戦争を放棄した国だ。
大戦時の反省から愛国心というものが過剰でなかったからこそ、軍の拡大はなかった。
今、「国歌に敬意を表せ。国旗に敬意を表せ」と政治家が言い出したのは危険だ。
第二次世界大戦中の日本に逆戻りだ
愛国心を法で定めるなど、教育勅語と何も変わりはしない
653:名無しさん@七周年
07/05/18 14:52:40 C2haAPJV0
ハルノート受け入れろっていうやつは
いま民主が提案してる国家主権委譲に賛成する輩なんだろうな
主権は中国へ、竹島も韓国へ、尖閣諸島もあげて南京謝って慰安婦認めて謝って
賠償金払って欧米の下請けみたくなってって・・
そんな政府を国民が支持するわけねえだろw
654:名無しさん@七周年
07/05/18 14:52:52 NH+TXuTE0
大日本帝国みたいな戦争して滅ぶ糞国家じゃなくて、
税金も安くて、平和が守られ、自由が守られる国家なら
押し付けなくても勝手に愛されるよ。