【社会】「“かくれんぼをしよう”と言われた」赤ちゃんポストに預けられた男児「父親と福岡から来た」とも…父親の刑事責任は問えず★2at NEWSPLUS
【社会】「“かくれんぼをしよう”と言われた」赤ちゃんポストに預けられた男児「父親と福岡から来た」とも…父親の刑事責任は問えず★2 - 暇つぶし2ch777:名無しさん@七周年
07/05/18 00:26:13 R9AiyVpz0
>>764
簡単に言うと、公費かっぱぎのための新しい「市場」作り。
(今は医療改革の混乱期だから、やったモン勝ちな部分がある)
それと、関連団体の思惑。(>>486参照。)

自治体の社会福祉ネットワークの主権争いも有るな。
今、地域連携を主とした社会的福祉インフラ構築の動きが盛んなのね。
で、
「国民健康保険」「社会保険」を財源とした「地域医療連携ネットワーク」
「介護保険」を財源とした「高齢者福祉連携ネットワーク」
の動きがある。
で、残念ながら「児童福祉ネットワーク」の具体的構築って未だに無いんだよね。
(たぶん、これから政府が作るつもりなんだろうけど。)

つまり、この「児童福祉ネットワーク端末」を何でもイイから始めちゃって、
将来構築されうるであろう「児童福祉ネットワーク」のモデルに為っちゃおうというわけだ。
そうすれば、キリスト教的理念を広く普及させることが出来るばかりか、
事業立ち上げフロー、業務フロー、などの事業モデルパックをあちこちの
自治体や関連組織に「指導」することによって利益を上げることも出来る。
フランチャイズも可能だ。

俺は、今回の絵図面を欠いたヤツは、相当クレバーなヤツだと思うよ。
・・・子供を「商品」扱いしてないと出来ない思考だけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch