【マスコミ】 NHK 「“テレビを買った”という点で、契約の自由には抵触しないと思う」 受信未契約者への訴訟準備開始★10at NEWSPLUS
【マスコミ】 NHK 「“テレビを買った”という点で、契約の自由には抵触しないと思う」 受信未契約者への訴訟準備開始★10 - 暇つぶし2ch69:NHKのみ受信できないTVを作れない理由
07/05/17 10:02:26 DSwaP8qK0
548 :名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:49:47 ID:oLCK1i3V0
NHKが受信できないTVが作れない理由がわかりました。
うまく周波数の帯域を混ぜてるんですね。
あるメーカーからの回答を載せます。

以下回答
テレビの受信周波数の帯域がNHKのみ映らないようにすることが
できない周波数帯域でございますので、ご理解をお願します。
たとえば、地上アナログでは、北海道のNHKは、2と9チャンネルを
使用しておりますし、九州では3と6チャンネルを使用しております。
したがいまして、2、3、6、9チャンネルを見られなくいたしますと、
他の地域で別の民放が見られなくなってしまいます。
また、地上デジタルのNHKでは、東京は、UHF26と27チャンネルを使用、
名古屋、岐阜、三重では、13、20、28、29チャンネルを使用、
大阪、京都、神戸では、13、22、24、25チャンネルを使用しています。
したがいまして、13、20、22、24、25、26、27、28、29チャンネルを
見られなくいたしますと、他の地域で別の民放が見られなくなって
しまいます。

とのことでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch