07/05/15 14:33:39 pN/W6D290
>>25
「我々は労働力を必要としていたが、入ってきたのは人間だった」。
外国人労働者は期限が来ても帰らず、家族を呼び寄せ定住する。
そして、子供が日本で育ち、母国では生活できないとして、人道的視点から
帰国させるのが困難になり、相手国も引き取りを拒否する。今でも既にそうだろ。
そして、受け入れ企業は、一から技術指導した外国人を期限切れで帰して、
また新しい外国人を一から指導する手間とコストが割に合わないから、
不法滞在化した外国人をそのまま雇用しようとする。そんなコストを払うほど経営が
良くない企業が外国人を雇うから。これがドイツでも起った現象。
警察官は、他に仕事があるなかで、数十万、数百万の外国人労働者を監視するわけ
にはいかない。
そして、国外追放するにも、拘束・退去費用を日本政府側が負担することになるから、
捕まえるよりも、勝手に帰ってくれることを期待する。今現在でも、外国人娼婦らをほとんど
帰国させていない。ホテル街で外国人娼婦が立っていたら、追い払うだけの現状。
捕まえたら、通訳その他、費用がかかりすぎるから、適当に稼いで帰ってくれるのが
一番いいということになる。そして、定住化。