【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か★2at NEWSPLUS
【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か★2 - 暇つぶし2ch2:どろろ丸φ ★
07/05/13 18:54:22 0
関連スレ:
【国際】 “せき止め薬で謎の大量死” 原因、中国製原料と中国政府発表★2
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 “ペットフードで犬や猫多数死亡”パニック、中国企業が故意に「有機化合物」投入と判明★2
スレリンク(newsplus板)l50
【国際】 “1000匹近いときも” 水道水に、細長い虫が混入…中国・北京市(画像あり)★3
スレリンク(newsplus板)l50

3:名無しさん@七周年
07/05/13 18:54:27 3YE1Z+3u0
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /  >>2ゲット?
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

4:名無しさん@七周年
07/05/13 18:54:40 e++kDTqi0
>>1
ふーっむ


5:名無しさん@七周年
07/05/13 18:55:09 3KPPqmNs0
スナック菓子買うときも気をつけろよ
中国製品がかなり入り込んでいるぞ


6:名無しさん@七周年
07/05/13 18:55:35 ZKJmrVs10
【中国】 海を越える羊頭狗肉式ペテン~文化大革命ですら破壊できなかった伝統的ペテン文化、容易に変わるはずはない [05/13]
スレリンク(news4plus板)


7:名無しさん@七周年
07/05/13 18:55:55 ibjS20oF0
パクリはするし、オリンピックは100年早いんじゃないかな。

8:名無しさん@七周年
07/05/13 18:56:06 UP6hp0VR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、中国から輸入してきたウナギに国産のラベル貼る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


9:名無しさん@七周年
07/05/13 18:56:27 dPJwHl93O
>>1
もうそろそろ日本くる?

10:名無しさん@七周年
07/05/13 18:56:33 4zsVSe2u0
是非コレを喰わせたい人がいっぱいいます

11:名無しさん@七周年
07/05/13 18:57:13 cPX87DLp0
韓国も似たようなもんだろ

12:名無しさん@七周年
07/05/13 18:57:22 /voPuJz6O
中国モノ作りは20年早い

13:名無しさん@七周年
07/05/13 18:57:27 JjhoDTMU0
このラーメン買ってきたら、毒が入ってるとは思わなかった殺人が出来るなw

14:名無しさん@七周年
07/05/13 18:57:46 Rfszb3Ak0
なぁに、かえって免疫r

15:名無しさん@七周年
07/05/13 18:57:53 tw9UW7UH0
前スレ
1000 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/13(日) 18:55:00 ID:FY3Gyt3e0
1000なら中国で新人類誕生

殺虫剤の効かない、スーパーゴキブリ誕生ということか?

16:名無しさん@七周年
07/05/13 18:57:57 Q5bnNDfpO
やっぱりマスゴミはスルー

17:名無しさん@七周年
07/05/13 18:58:01 AjZh6x6B0
店で売ってるピーナッツとかもう食えねえな、あれって殆ど中国産だし。

18:名無しさん@七周年
07/05/13 18:58:25 e++kDTqi0
>>8
ラベルの裏に「ウソだよ」って書いておいてよ

19:名無しさん@七周年
07/05/13 18:59:02 AwDtpiWFO
食べ物の影響で、オリンピックの選手入場の時に選手全員が生き倒れて…… オリンピック自体が『終了』か?

20:名無しさん@七周年
07/05/13 18:59:22 vjvprRz+0
ラーメン食っただけで死ぬって・・・

21:名無しさん@七周年
07/05/13 18:59:28 JjhoDTMU0
>>8
まともな人が食べたらばれると思う・・・


22:名無しさん@七周年
07/05/13 18:59:38 ZxVNWNpS0
有名な「中国料理屋」 に行った。
広東麺が食いたくて。

座る位置から厨房が見えた。 ダンボールに〇〇省の文字。

もう、二度と行かねー !


23:名無しさん@七周年
07/05/13 19:00:09 tw9UW7UH0
超かわいい、息抜きのレスも入れといてやろう。

画像:11羽のカワアイサの赤ちゃん(洞爺湖)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

24:名無しさん@七周年
07/05/13 19:00:45 s6zXNnCl0
中国国内でどんだけ死んでんだろ…

25:名無しさん@七周年
07/05/13 19:01:03 mJnYTqsD0
やべえええええ

26:名無しさん@七周年
07/05/13 19:01:21 oFfj8nzRO
なんでラーメン工場に致死量の有毒廃水があるんだ?
原料の水や食材自体がヤバいんじゃないのか?

27:名無しさん@七周年
07/05/13 19:01:27 UahxO7pT0
さすが中国、犬猫だけで済まなかったか。

28:名無しさん@七周年
07/05/13 19:02:05 so4d9aKn0
砒素が入っている?

29:名無しさん@七周年
07/05/13 19:02:08 UjnDJlkj0
なんでこういうニュースを国内メディアはいつもいつも無視し続けるのかな

30:名無しさん@七周年
07/05/13 19:02:35 tzbOzYAoO
ポアメン

31:名無しさん@七周年
07/05/13 19:02:49 Ip+gpj0r0
>>8
はじめて現実にありそうな仕事を言ったのを見たw

32:名無しさん@七周年
07/05/13 19:03:01 8IZ1ITkE0
中国で生活するってのは何やるにも命がけなんだな

33:名無しさん@七周年
07/05/13 19:03:07 ClZ3XDU7O
月迷風影が・・・

34:名無しさん@七周年
07/05/13 19:03:08 tw9UW7UH0
>>22
心配するな。ロッテのクリスピードーナツ屋なんて、ハングルの
ショートニングの箱が見えるんだぞ。どこも同じ。

35:名無しさん@七周年
07/05/13 19:03:18 4zsVSe2u0
日清カップヌードルの約1/10の価格か

36:名無しさん@七周年
07/05/13 19:03:53 AnOX+rIhO
日本は検疫がしっかりしているから大丈夫だと思うが

37:名無しさん@七周年
07/05/13 19:04:05 f+9JdpFKO
>>22
おめぇに喰わせる広東麺は無ぇ。

38:名無しさん@七周年
07/05/13 19:04:33 AY6GTIFI0
食べたら死ぬかもしれないけど、ほかのものより値段が10分の1ってわけですか。
生命維持に金かけられないなんて、すごい貧乏ですね。

39:名無しさん@七周年
07/05/13 19:04:35 Uji1hl1u0
元ラーメンマンのモンゴルマンが毒入りラーメンで死亡

40:名無しさん@七周年
07/05/13 19:04:37 1DeHlsFW0
うわああああああああああああああ

41:名無しさん@七周年
07/05/13 19:05:21 h6tCubspO
毒味拉麺

42:名無しさん@七周年
07/05/13 19:05:27 gn0tXA5X0
中国産食べる
 ↓
日本人の寿命縮まる (65歳間まで生きられない)
 ↓
年金支給しなくてもいい
 ↓
政府ウマー


43:名無しさん@七周年
07/05/13 19:05:32 jhpraUdZ0
>>39
ブロッケンマン食べても何ともないんだぜ・・・死ぬわけないだろ

44:異形粒子兎
07/05/13 19:05:44 7EgwMFFM0
即死ラーメンオソロシス

45:名無しさん@七周年
07/05/13 19:05:45 rVNXzyuQ0
>>11
辛ラーメンに放射線か何かがってのは聞いた事があるな

46:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/05/13 19:05:49 UczYj13t0
  ~
  ∧⌒∧
 (  ・∀・)   <また攻め込むぞっ!
∠ 》#/## つ
 | .Y(___))))∧  ノ
 (__)(`八´丶)⌒つ

47:名無しさん@七周年
07/05/13 19:06:19 hV9H60BHO
即死ラーメン

48:名無しさん@七周年
07/05/13 19:06:32 ClZ3XDU7O
>>22
防衛省?

49:名無しさん@七周年
07/05/13 19:06:43 vG6ho4Lh0
最近は中国産の食品を買わないように心がけてる。

50:名無しさん@七周年
07/05/13 19:06:44 T2rmtTJW0
>>22
広東麺なんだから仕方ないと思うけどw

51:名無しさん@七周年
07/05/13 19:07:07 FuoRzsz30
>>42
う~~むww

正解かもしれぬ。

52:名無しさん@七周年
07/05/13 19:07:20 Uji1hl1u0
>>43 つまり有毒度で言えば

中国製毒入りラーメン>>>>>>>>毒ガス攻撃が得意なブロッケンマンの肉ラーメン

53:名無しさん@七周年
07/05/13 19:07:55 K3hUHwYC0
もうテロだろ、ここまで来ると。

54:名無しさん@七周年
07/05/13 19:07:59 lAwTwCTk0
有毒廃水が混入て何よ?
いいかげんだな。
原因分かってないんかい、と。

55:名無しさん@七周年
07/05/13 19:08:06 AnOX+rIhO
韓国製ラーメンはヨーロッパでは販売禁止

56:名無しさん@七周年
07/05/13 19:08:50 so4d9aKn0
本場広東麺の味はやはりすごいです。一度食べたらやめられません。

57:名無しさん@七周年
07/05/13 19:09:01 pFzE7KFJ0
あの~カップ入りのプリンとかデザート系はどうなんだろうね

58:名無しさん@七周年
07/05/13 19:09:18 0QlvzZUn0
何年か前行ったときチェーン店で食ったのは不味かったが
スーパーで買ったインスタント麺はやたら美味かったんだよな・・・
こんなことあってもなくてももう買うきないけど

59:名無しさん@七周年
07/05/13 19:09:20 ZxVNWNpS0

このスレ見てる、食品メーカーや流通業者の方々へ。

「我が社は中国材料を使用してません」、ってやったら、

多少高くても、売れる事うけあいです。

今日スーパーへ行って、一週間分まとめ買いしたが、
かなりの商品はダウトだった。
困ったよ。好きなツマミが買えなかった。

60:名無しさん@七周年
07/05/13 19:09:21 es1VLSCt0
10円ラーメンって…ヤスー!
マレーシアで30円で売ってた中国製ラーメンを買って食ったことがあるけど、
死亡しなくてよかった。

61:名無しさん@七周年
07/05/13 19:09:48 zukyU6OJO
ほっかほっか亭の弁当を食ったら鳥の唐揚げの中に欠けたプラスチックの破片が入ってたことがあった
中国で製造してるとのことらしくなぜか納得してしまった俺がいた

62:名無しさん@七周年
07/05/13 19:10:16 KJnucn920
死ぬほど美味い即席ラーメンなのか

63:名無しさん@七周年
07/05/13 19:10:35 DZAsvLlX0
五輪中止

64:名無しさん@七周年
07/05/13 19:10:37 r6RZ0qzQ0
>>8
インチキ野郎メ,……!.

65:名無しさん@七周年
07/05/13 19:11:03 7TnD+Xb00
ラーメンがらみでこっちもよろしくニダ

【経済】即席ラーメン生みの親 日清食品創業者 故安藤百福氏の社葬費3億円
スレリンク(newsplus板)

66:名無しさん@七周年
07/05/13 19:11:09 sPxnhrTE0
>>64
しかし中国産のウナギを国内で加工すると
日本産と表示が出来る不思議

67:名無しさん@七周年
07/05/13 19:11:20 FuoRzsz30
五輪中止でご臨終

68:名無しさん@七周年
07/05/13 19:11:28 qT5bTi7x0
中国製なら仕方ない

69:名無しさん@七周年
07/05/13 19:11:47 xLEkwFUH0
最近中国関連のこういうニュースが多いな
連中の悪行が露見しだしただけならまだいいが、
環境対策で日本に金を出させるための前振りだったら嫌だな

70:名無しさん@七周年
07/05/13 19:11:58 ucWd2VNz0
一食で致死できるラーメンてどんな有害物質入ってたんだよ


71:名無しさん@七周年
07/05/13 19:12:16 Ip+gpj0r0
>>57
原料の卵が中国産だったりする事多いよ。
大量に製造してるヤツなんかは。
他の原料だって恐らくは・・・

72:名無しさん@七周年
07/05/13 19:12:24 4zsVSe2u0
死人が出ても買い求めてるというのは、このラーメンはソコソコ味がいいに違いない

73:名無しさん@七周年
07/05/13 19:12:44 awjC59o40
悪魔の毒毒ラーメン

74:名無しさん@七周年
07/05/13 19:12:49 oQYv6MVZ0
>>1
中国怖ぇぇぇぇぇぇ・・・・((゜Д゜;))
食い物でひと殺すなよ・・・。

75:名無しさん@七周年
07/05/13 19:13:08 K+n1mMOt0
>>66
中国産日本製と表示すべきだよな

76:名無しさん@七周年
07/05/13 19:13:24 cHkwLQsd0
支那は世界の癌

え!中国では下水溝から食用油が作られる?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
畑を掘ると水銀の珠がザクザク、重慶で
URLリンク(www2.explore.ne.jp)
中国広東省:北江流域、有毒カドミウムで重度汚染
URLリンク(jp.epochtimes.com)
ヒラメから発がん性物質や使用禁止抗生物質が検出
URLリンク(jp.epochtimes.com)
中国で「ニセモノの塩(亜硝酸塩)」が氾濫
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」 - 中国
URLリンク(www.afpbb.com)
中国で石膏入り偽卵が流通
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
>これを長期的に摂取すれば記憶喪失感,痴ほうを誘発することになるという

世界各地で起きた死者続出の奇病、実は中国製風邪シロップが原因だったと判明
URLリンク(www.chosunonline.com)
【社会】中国産ビールに、発ガン性物質?「ホルムアルデヒド」が多量にとの情報
 スレリンク(newsplus板)
【社会】 "コンビニ弁当の実態" 中国産野菜、カビ漬物…「安いが、病気になるなら無意味」と専門家
スレリンク(newsplus板)
【中国】北京の大気汚染はすでに北京の範囲を超えた地域的汚染となっている[09/08]
スレリンク(news4plus板)l50
【中国】下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場 - 茶葉にはカビやうじ虫も発生[07/28]
スレリンク(news4plus板)

77:名無しさん@七周年
07/05/13 19:13:32 fNe5VjZ10
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

78:名無しさん@七周年
07/05/13 19:13:51 4pQs0dDv0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、デリヘル新人仕込みの仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



79:名無しさん@七周年
07/05/13 19:13:55 AMajH5fL0
ラーメンで脂肪するなんて、なんて奇想天外な(ry

80:名無しさん@七周年
07/05/13 19:13:56 ZpTqnMWEO
デスラーメン

81:名無しさん@七周年
07/05/13 19:14:42 Hya+NSx10
まさか五輪で金メダル取るための人体実験してるのでは?

82:名無しさん@七周年
07/05/13 19:14:56 kY/2CwmP0
中国産の食い物は怖いな

83:名無しさん@七周年
07/05/13 19:14:58 Sz6hHqX10
中華4000年のラーメンは伊達じゃない

84:名無しさん@七周年
07/05/13 19:15:23 sPxnhrTE0
日本ではノートに名前を書かれたら死ぬが
中国だと何してても殺されるな

85:名無しさん@七周年
07/05/13 19:15:40 bbMrp6iN0
健康に良くない以前に命が危ない訳だが

86:名無しさん@七周年
07/05/13 19:15:47 AIDcKj/10
>>69
いや そのとおり 前振りですけど
でなければ日本のメディアが中国の恥を報道なんかしないよ

87:名無しさん@七周年
07/05/13 19:16:01 hFVvj1eQO
中国が即席ラーメン?

88:名無しさん@七周年
07/05/13 19:16:02 pFzE7KFJ0
>>71
ものによっては
山パン生クリーム+中国原料の最強コンボかも

89:名無しさん@七周年
07/05/13 19:16:09 KJnucn920
ラーメンマン…モンゴルマン…

90:名無しさん@七周年
07/05/13 19:16:12 5HO3/XmA0
結局、土人にすべてを任せるからこういうことになる。

中共も先進国も納得できるような形で、新しいタイプの租界を導入するしか無いな。

91:名無しさん@七周年
07/05/13 19:16:18 mrw/rg+O0
ラーメンで殺せるなんて。
さすが中国のまねできる国はどこもないだろう。
まじでこの国で作られてるものは食いたくなければ衣服他も触りたく
ありません。正直な気持ち。

92:名無しさん@七周年
07/05/13 19:16:21 6Y0+iK0c0
URLリンク(www.trial-net.co.jp)

今、成長してる企業だが、安すぎw
中国からの輸入品が多いと見た。

93:名無しさん@七周年
07/05/13 19:17:07 URTxxr6UO
ラーメンテロwww

94:名無しさん@七周年
07/05/13 19:18:01 AnOX+rIhO
外国人はラーメンは中国の物というイメージがあるから日本製より中国選ぶわな

95:名無しさん@七周年
07/05/13 19:18:53 lO4slQdW0
どれだけ被害を出しても改善されないだろうなと思えるところが怖い

96:名無しさん@七周年
07/05/13 19:19:00 GAQ0l10zO
日本のインスタントラーメンも
中国産の原材料使ってるよね、大丈夫なんかなぁ
しょっちゅう食べるから心配orz

97:名無しさん@七周年
07/05/13 19:20:37 7WFcviqLO
食即死ってとこがすげえよな

98:名無しさん@七周年
07/05/13 19:20:49 QKhSoRSf0
中国土産のタバコ吸ったらタンが出てきた。やっぱやばいかもな、中国産。

99:名無しさん@七周年
07/05/13 19:21:14 sPxnhrTE0
>>96
そもそもインスタントラーメン自体あまり体によくないので
面倒でも生めん+野菜たっぷりの方がまだマシ
(あくまでもまだマシというレベルです)

100:名無しさん@七周年
07/05/13 19:21:25 3hs9z0hSO
>>66
スーパーの国産鰻はほとんど輸入して二週間くらいイケスに放してから出荷するアンギラ種だからね。
本来の日本の鰻とは種類が違うが、泥臭さが少なくて食べやすい。

101:名無しさん@七周年
07/05/13 19:21:54 hZ6bdrHH0
中国産の食料は一切日本に持ち込むなよ。これは核と一緒。
核の持ち込みを反対する市民団体が沢山あるのだから、
中国産の食料も核と同じと見なして、抗議して欲しい。

102:名無しさん@七周年
07/05/13 19:23:16 Ip+gpj0r0
環境汚染が酷くても規制を強化したらコスト高で
採算が合わなくなったりするんだろうね
経済が失速しかねないからこのまま突っ走るしか
ないんだろうけど効率最悪で安い人件費のみでいつまで
勝負するつもりなんだろ

103:名無しさん@七周年
07/05/13 19:23:19 GAQ0l10zO
>>66
それはアサリとかも
向こう産を日本の海に暫く放して ハイ国産

104:名無しさん@七周年
07/05/13 19:23:58 XxeuB/3a0
>>1
北京オリンピックでは大量の死亡者がでるなw

105:名無しさん@七周年
07/05/13 19:24:00 FuoRzsz30
>>100
ああ、それでアンギラ・ジャポニカっていうのか!

106:名無しさん@七周年
07/05/13 19:24:21 lO4slQdW0
>>102
その人件費すら偽札だしなw

107:名無しさん@七周年
07/05/13 19:24:53 dyPkssOP0
中国産の食いもんて意外と多いんだよなぁ


108:名無しさん@七周年
07/05/13 19:25:38 sPxnhrTE0
>>106
しかも『使えない』と抗議すると即解雇


109:名無しさん@七周年
07/05/13 19:25:44 H3FPWfEtO
食品工場で有毒廃水が混入ってありえない
しかも中毒じゃなくて死亡って

110:名無しさん@七周年
07/05/13 19:26:16 mrw/rg+O0
梅干も中国産を輸入して日本産という事で販売してる噂もある。
なんだか嫌になる。時々和歌山から通販で買う梅干は本当に
日本産なのだろうかと。
なんたってあの売国奴2階の地元だしなあ。

111:名無しさん@七周年
07/05/13 19:27:00 sPxnhrTE0
>>110
梅干は自分で作ったのしか食わない
市販のは味が口になじまない


112:名無しさん@七周年
07/05/13 19:27:31 bfD+UxCj0
日本人に被害が出ないと、やっぱりだめか。
でも、それではもう遅い。

113:名無しさん@七周年
07/05/13 19:27:50 cr2kOPhr0
>>109
しかも、中国の場合
「故意に混入した」ってケースが大部分だからなぁ。

基本的に「数元の金浮かすため」なら、
自分の家族が死んでも平気な民族だし。

114:名無しさん@七周年
07/05/13 19:28:01 Ip+gpj0r0
>>106
既に末期だなw
もう人件費だけじゃダメなトコまできてるね
人件費も上がってるし

115:名無しさん@七周年
07/05/13 19:28:58 H3FPWfEtO
豆乳の大豆も中国産と米国産とあるね
中国産は避ける

116:名無しさん@七周年
07/05/13 19:29:29 8T2ZOx9y0
恐ろしいな
自国民バタバタ死んでないの?
それとも既に毒性に耐性が出来てるのか?

117:名無しさん@七周年
07/05/13 19:29:50 4pQs0dDv0
日本でも農家の人は、「自家消費用」って別に作ってるもんね。
見栄えのいい出荷用の不良品は、無人販売所において、自分では食わない。

118:名無しさん@七周年
07/05/13 19:30:27 a9x29YnS0
>>113
ペットフードや飼料も、水増しの為に故意に危険なものを原料に入れてるし、
安全かどうかなんて全く考えてないんだと思う


119:名無しさん@七周年
07/05/13 19:30:32 r9A6OWi5O
今なんとかしないと大変なことになる。みんなでボイコット運動だ!

120:名無しさん@七周年
07/05/13 19:31:05 LQ263u4f0
中国はもう輸出するな
自分の国で作ったものは自分の国で消費してろ

121:名無しさん@七周年
07/05/13 19:31:38 FuoRzsz30
加工されると判んなくなるし。

122:名無しさん@七周年
07/05/13 19:32:09 y0k8Q/+k0
製造元と製造会社は責任追求されんのか?
なんというケンチャナヨ精神wwwwwwwwwwwwww

123:名無しさん@七周年
07/05/13 19:32:24 qXL+ljUf0
どくいりきけん
たべたらしぬで

124:名無しさん@七周年
07/05/13 19:33:45 5c5i4n5fO
もう恒例行事にちかいな。驚く事でもないよ。
北京五輪で何万人死ぬかちょっと楽しみ。

125:名無しさん@七周年
07/05/13 19:33:49 yr3i7h3u0
少なくとも生産過程で水を使う食品はNGってことだな。


126:名無しさん@七周年
07/05/13 19:33:56 UD/7sQiz0
食品テロ





127:名無しさん@七周年
07/05/13 19:34:05 QXt8J1zkO
モンゴル文字は復活しなくていいと思うけど廃水混入はゆるすない
大阪のテーマパークじゃあるまいし

128:名無しさん@七周年
07/05/13 19:34:07 cr2kOPhr0
>>116
情報統制されてるから、殆ど表には出てこないからね。

数年前まで上海在住だった人の話では、
所謂「高級店・高級食材」以外の食い物を
日本人が食べるとほぼ確実に腹壊すそうな。
曰く「腹が下るぐらいなら被害最小、下手すりゃ重篤な事態に陥るのが
『当たり前』」って事だわ。

中国人は「運が悪かった」程度で済ましちゃうらしい。

129:名無しさん@七周年
07/05/13 19:34:08 Ip+gpj0r0
しかし現実問題として既に中国産抜きでは
我々の食生活は成り立たなくなっているんだよね
いつの間にこんな事になってしまったんだろう
まだ中国産食材が日本にさほど入ってこなかった頃って
どんな食生活だったんだろう

130:名無しさん@七周年
07/05/13 19:35:09 2XuY7Rv/0




        訳がおかしい




読めるように書き直せ

131:名無しさん@七周年
07/05/13 19:35:17 pFzE7KFJ0
>>125
そんなこと言ったら何もないじゃまいか

132:名無しさん@七周年
07/05/13 19:35:23 woLlkS780
なんか最近やたらとこの手の事件多くないか?
それとも前からこれぐらいあったけど知られなかっただけ?

133:名無しさん@七周年
07/05/13 19:36:03 QOwJRwbS0
>>122
まて、ケンチャナヨって朝鮮語だろうが。
今回だけは関係ない。

134:名無しさん@七周年
07/05/13 19:36:36 i2io2ivm0
なぜかまた日本がユスられそうですが、、

135:名無しさん@七周年
07/05/13 19:36:52 cHkwLQsd0
支那毒菜を産地表記している会社(表記しているだけ比較的マシ)
主だった外食産業で、原産地表記しているところは全て支那産あり。
(つまり外食産業は真っ黒と言って差し支えない)

松屋
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
吉野家
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)
てんや
URLリンク(www.tenya.co.jp)
ロイヤルホスト
URLリンク(www.royal.co.jp)
すかいらーく(玉ねぎのみ表記)
URLリンク(www.skylark.co.jp)
CoCo壱番屋
URLリンク(www.ichibanya.co.jp)
マクドナルド
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)
ロッテリア(鶏肉のみ部分表記)
URLリンク(lotteria.jp)
モスバーガー
URLリンク(www.mos.co.jp)

136:名無しさん@七周年
07/05/13 19:37:08 wnUJBR2Q0
業務スーパー、外食産業なんかは中国産多いよな、大丈夫かいな?

137:名無しさん@七周年
07/05/13 19:37:30 LQ263u4f0
最近のチャイニーズは絶好調の公害っぷりだな
オリンピックに向けてハッスルしちゃってんのか?
マジ氏ね

138:名無しさん@七周年
07/05/13 19:37:41 cr2kOPhr0
>>132
意図的に漏らしてるのか、
それとも遂に中央の情報統制に綻びが出てきているのか。

まあ、前者なんだろうけどね。



139:名無しさん@七周年
07/05/13 19:37:44 4pQs0dDv0
>>129
国産は大根。
中国産でないといえば、トマト、ジャガイモ、さつまいも。

よって、上記の野菜を山鳥や魚と煮て食っていた。

140:名無しさん@七周年
07/05/13 19:38:13 a9x29YnS0
米の公聴会でも、「今回が初めてじゃない、中国の製品は安全なのか?」
って議員が切れてた。

141:名無しさん@七周年
07/05/13 19:38:33 22gMbye70
亡くなったのは自国民?

142:名無しさん@七周年
07/05/13 19:39:22 xl0h/qfD0
モンゴルは資源大国だから、モンゴル民族絶滅させて
あとは中共幹部が全部乗っ取り・没収して、ウマーを狙ってるな

143:名無しさん@七周年
07/05/13 19:39:39 mrw/rg+O0
うちの近くのスーパーの冷凍枝豆は全部中国産だもんな。
本当に嫌になる。西友ですら冷凍枝豆、そら豆は中国産やめてるのに。

144:名無しさん@七周年
07/05/13 19:40:07 uILkLyjDO
>>115
米国の大豆って
遺伝子組み替えのイメージないか?

145:名無しさん@七周年
07/05/13 19:40:10 gOLrzsGk0
100円ショップは注意しろよ

146:名無しさん@七周年
07/05/13 19:40:26 2xPkekXFO
もうマックとかもアブないな。


147:名無しさん@七周年
07/05/13 19:41:18 q+1G0tTd0
シナ地区の健康食品の悪夢が再び!!!

148:名無しさん@七周年
07/05/13 19:42:04 6tRtCd9Q0
「客に防腐剤食わせりゃ流通コスト下がって利益UP(・∀・)」

みたいなのはもう日本はじめ
世界中のビジネスの基本姿勢なわけで
あとはモラルがどうとか言うより
単に社会的なルールが
整備されてるかされてないかだけの問題。

まあ中国の場合は「法治主義」の教育も
いちからやったほうがいいがw

149:名無しさん@七周年
07/05/13 19:42:33 c9g/hr6eO
中国では毒とか寄生虫は。
あたりまえだしな

150:名無しさん@七周年
07/05/13 19:44:01 PkX+5wYPO
だが、心配のしすぎではないか。

151:名無しさん@七周年
07/05/13 19:44:21 TCdSgD120
>145
食い物は99円ショップ。

152:名無しさん@七周年
07/05/13 19:44:33 SfLjBSfUO
>>140
それようつべとかで見れますか?

153:名無しさん@七周年
07/05/13 19:45:21 mgxPxiL30
カナダでは中国産の出前一丁に世話になったから辛いなあ

154:名無しさん@七周年
07/05/13 19:45:32 lrWCzXEx0
中国って昨年の8月15日に小泉が靖国参拝したときからNHKの国際放送を
止めさせたらしい。
再開したのが安部が中国訪問したとき。
しかし、そのことに対してNHKは一切報道していない。
日本は完全に言論弾圧に屈したね。

URLリンク(www.youtube.com)


155:名無しさん@七周年
07/05/13 19:45:57 EvtBCDuX0
最近だけで何百人殺してるの?
もはやテロ国家に指定すべきなんじゃ?

156:名無しさん@七周年
07/05/13 19:46:49 cHkwLQsd0
>>138
単純に、市場開放で人や物の出入りが増えた結果、潜在していた
問題が表面化してきただけかと。

今出ている情報だって氷山の一角で、中共が抑えて外に出さない
情報はまだまだあるかと。

157:名無しさん@七周年
07/05/13 19:47:00 XG7L0mEq0
犬猫では飽き足らず、人間まで食い物で殺害か。
この方法で自国民を減らしていけよ。他国の人間減らしてどうする。

獄酷人の理解は、メラミン=グルテン(たんぱく質)らしい。
獄酷産のたんぱく質含有製品はもはや毒そのものと思ったほうがいいな。

158:名無しさん@七周年
07/05/13 19:47:09 AeRx8RpK0
普段ネットやってないテレビか新聞紙しか見ない家庭は
中国に報道規制されてるから気付いてないんじゃない?
だから安かろう悪かろうの猛毒を知らず知らずのうちに日々口にしてる可能性は十分ある。

159:名無しさん@七周年
07/05/13 19:47:14 hdHaDJDB0
>>150
毒に免疫が出来てるのはケンシロウと
ドクターKだけで十分です

160:名無しさん@七周年
07/05/13 19:47:48 UP6hp0VR0
鬼籍ラーメンですな

161:名無しさん@七周年
07/05/13 19:47:52 a9x29YnS0
>>152
どうだろう?CNNで見たんだけど、NHKでも流れたから
誰か持ってるかも。

162:名無しさん@七周年
07/05/13 19:48:08 rurRyNTF0
>>159
バンコランもな

163:名無しさん@七周年
07/05/13 19:48:13 tuWtBRUYO
水から中国は問題だからな~
水道虫問題
2005年2006年もあったみたいだぞ

URLリンク(anzenfood.com)

写真有りだからグロ苦手な人は辞めたほうがよいよ
左のリンクから猛毒偽玉子情報にもいける
中国には偽子供用ミルクもあるみたいだよ

164:名無しさん@七周年
07/05/13 19:48:18 /YfDpFP40
>>150
人が死んでんねんでー
なおこれは小泉失政のツケでも何でもない

165:名無しさん@七周年
07/05/13 19:48:55 cHkwLQsd0
>>146
危ないも何も、産地表記でモロ支那産があるけどw

マクドナルド
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

166:名無しさん@七周年
07/05/13 19:49:57 3TmEA6nT0
中国は食品テロ国家に指定するべきだろ

167:名無しさん@七周年
07/05/13 19:50:09 AeRx8RpK0
外食やコンビにもヤバいだろうけど
99●ショップや業●スーパー、ダ●エーとかの自社の安いのとかもヤバいグレーゾーン食材の固まりだろうな

168:名無しさん@七周年
07/05/13 19:50:25 5NjWwIMV0
アーメン

169:名無しさん@七周年
07/05/13 19:50:33 DiMOkheJO
さすが中国。人殺しはお家芸だな。

170:名無しさん@七周年
07/05/13 19:51:11 +XfkwbVI0
これ外国(モンゴル)でおきたから世界に知れ渡っちゃったけど
中国国内だともう相当の人が犠牲になってるんじゃないか?

171:名無しさん@七周年
07/05/13 19:51:40 KyQqhQM70
安物買いの

172:名無しさん@七周年
07/05/13 19:52:11 DRFSEn9T0
もう、めちゃくちゃだな
毒ラーメンかよ

ギョウチュウキムチ ネズミカレー、毒風邪薬に続く新製品出しすぎ
さすがのトレンドウォッチャー俺もついてけんわ

173:名無しさん@七周年
07/05/13 19:52:13 cHkwLQsd0
>>171
命失い

174:名無しさん@七周年
07/05/13 19:52:53 NRvcTeG90

どーせ日本にも国内ブランドのニセモノが入ってきたんだろーなあ・・・

175:名無しさん@七周年
07/05/13 19:53:10 AMrjMYHJ0
【海外/モンゴルマン】中国超人製即席ラーメンを食べた超人2人が死亡…製造過程でブロッケンマン混入か

176:名無しさん@七周年
07/05/13 19:53:37 K/oElT8wO
日本は大丈夫なの?


177:名無しさん@七周年
07/05/13 19:55:04 FuoRzsz30
>>176
大丈夫じゃないから皆で騒いでるんだよ。

178:名無しさん@七周年
07/05/13 19:55:30 ZxVNWNpS0
>>154

アレー、ホトホト愛想が尽きた > NHK

179:名無しさん@七周年
07/05/13 19:55:57 cHkwLQsd0
>>174
一番危ないのは「加工食品」扱いの食材。
原材料だと税関でチェックを受けるが、加工食品扱いの
食材だとノーチェックで国内に持ち込まれ、しかも
産地表記の義務も無い。

業務用加工食品扱いの食材なんて真っ黒だろ。

180:名無しさん@七周年
07/05/13 19:58:10 UUFsEz9g0
食費にお金かけない学生とフリーターと老人はどうしたってシナ製品のお世話になる。
サラリーマンの外食でも出てくる食材はハナマサ経由のシナ食材だったりする。

ここ数年シナ冷凍食品は買わないことにしてるけど、
コンビニでも外食でも知らないうちに入っているので怖いですね..。

181:名無しさん@七周年
07/05/13 19:59:00 AMajH5fL0
>>176
日本では、中国産が腐るほど流通している、これは常識。
「しいたけ」などは、中国産の流通量は70%とまで言われている。
URLリンク(www.pref.oita.jp)
だけど、スーパーなどの店頭には中国産があまりにも少ない。
この謎に疑惑を持てば、怖くて食料品は買えない。

182:名無しさん@七周年
07/05/13 19:59:13 pFzE7KFJ0
居酒屋の食事もヤバイ
必ずあとから調子悪くなるもんまじで

183:名無しさん@七周年
07/05/13 19:59:24 sfsvK+SoO
この国はまだ食の安全管理という事が理解できてないんじゃないか とりあえず中国製食品は輸入禁止を発動するべきだ

184:名無しさん@七周年
07/05/13 19:59:57 akx1A3cR0
>>179
近所の二流スーパーに異常に安い「紀州・南高梅」があるのだが・・
オレは絶対にシナ加工品とにらんでる。


185:名無しさん@七周年
07/05/13 20:00:09 LHCzq5jY0
中華三昧が安売りしてたけど、買わなくて正解だったな

186:名無しさん@七周年
07/05/13 20:00:38 HApuamlq0
>>21
まともな人が食べなくてもわかる。
もちろん、いままで国産を1度でも食べたことがあればな
なければ、中国さん食べてるほうが幸せ

187:名無しさん@七周年
07/05/13 20:01:05 Gz1kaeaRO
泣きべそ加藤に変態エロ拓にぜひとも喰ってもらいたい!

あとNHKの社員食堂は中国産塩、お茶、キムチのフルコース!

188:名無しさん@七周年
07/05/13 20:02:45 5NjWwIMV0
食も環境も汚染されています

189:名無しさん@七周年
07/05/13 20:02:55 3LkCDJ4EO
ファミレス、コンビニ、食品メーカーは、今日も原産地隠蔽やまやかしの自社検査で、
中国産毒入り食材を使って、知らん顔。
わしが食うわけではないし、
直ぐに症状さえ出なけりゃわからんわと、
悪魔の笑みを浮かべなから。

190:名無しさん@七周年
07/05/13 20:03:08 LLewZat00
文字だけのニュースだと、実感がない(架空の小説を読んでいるみたい)
かもしれないけど、実際の様子を思い浮かべてごらんよ。
本当に、こんな悲しいことはないよ。

「早く治るといいね」と親が我が子にせき止め薬を飲ませたら、ひどく苦しんで死に至る。

おいしいラーメン食べよ、とすすったら、苦しんで死ぬ。

悲しいことなんだよ。

191:名無しさん@七周年
07/05/13 20:03:55 p1MLmro30
小さい頃田舎で育って、野菜中心(しかも近所の農家からの貰い物)の
食生活だった
大人になって都会に出てから外食多くなったんだけど
大体の食事が食べた後具合が悪くなるので
自炊するようになった 自炊は素材選んでるから大丈夫

外食は味付け濃いからかと思ってたけど、このスレ見ると…
やっぱ体は正直なんだな

192:名無しさん@七周年
07/05/13 20:05:50 Q281yUNsO
>187
どさくさに紛れてチョンの名物入れるなよ

193:名無しさん@七周年
07/05/13 20:05:52 a9x29YnS0
ペットフードリコールのニュース CNN 4/24
URLリンク(www.youtube.com)

194:名無しさん@七周年
07/05/13 20:06:10 DB8h+iTz0
即死ラーメン

195:名無しさん@七周年
07/05/13 20:06:45 ZYJ/GKDX0
こええええええええええええええ
中国産絶対くわねー

196:名無しさん@七周年
07/05/13 20:06:53 3Ptdvvc60
何故か順番はいつも、韓国>日本www

モンゴルの記事はいつも韓国>日本www

お前等自分の立ち位置いい加減自覚しろよwww

197:名無しさん@七周年
07/05/13 20:06:57 o7BPYHqJ0
>中国のラーメンは非常に安いので、とてもよく売れています

この程度の節約のために命投げ出すなよ

198:名無しさん@七周年
07/05/13 20:08:10 GZXgNWyL0
TVしか情報源の無い人は明日からもバタバタ死んでいくわけだな

199:名無しさん@七周年
07/05/13 20:08:38 kgiP/SsVO
国家レベルでのテロだなこりゃ

200:名無しさん@七周年
07/05/13 20:09:22 nEoS+JnKO



また化学兵器か!





201:名無しさん@七周年
07/05/13 20:10:26 KyQqhQM70
死行の料理
急極の料理

202:名無しさん@七周年
07/05/13 20:10:33 GZXgNWyL0
>>199
日本のヘタレ共の様に政府関係者が認めたら、そうとられても仕様がないな

203:名無しさん@七周年
07/05/13 20:10:43 DB8h+iTz0
人類は支那人と心中せざるをえない。
これは宿命。

204:無なさん
07/05/13 20:10:48 g5OFPPhl0
中国は最近頑張っているな。
北京オリンピック以後は世界から見捨てられちゃうから、今の内に注目を浴びたいのか?

205:名無しさん@七周年
07/05/13 20:10:58 jJX2CUwG0
テロ国家だなチューゴクは。

206:名無しさん@七周年
07/05/13 20:11:01 /bW5WbzT0
>>198
知ってても原材料までは自分じゃ精査出来ないからどうしようもなくね?

法律で加工品産業も外食産業も全部原材料まで表示を義務づけて欲しいよ

207:名無しさん@七周年
07/05/13 20:12:19 9p6ZH+ElO
中国絡みのニュースだけ見てると
この世の終わりみたいな気がしてくるんだが…

208:名無しさん@七周年
07/05/13 20:13:48 f9Z+x0iY0
中国産の牛すじ肉をスーパーで売っているが買って食べる人の気が知れないね。


209:名無しさん@七周年
07/05/13 20:14:24 d1LvVFuVO
製造元の謝罪のないコメント…
国民性なんだろか?


210:名無しさん@七周年
07/05/13 20:14:27 InFAKyd00
100円ショップで、「シャンプー」と「靴下」買う予定だったが、このスレ読んで
返品してきた。「シャンプー」だって何が混入されてるか分からん。(→中国製)
靴下も、染料に何使ってるか不明だし。

これ、正解ですか?

211:名無しさん@七周年
07/05/13 20:15:10 Msn+zPxR0
シナに留学してる香具師が信じられない。

きっと何も知らずに死んでいくんだろうな。

これぞシナ流安楽死。

212:名無しさん@七周年
07/05/13 20:15:23 YOa0zKBK0
どして?どして?このごろ中国悪く言う  
今まで黙ってたのに、オカシあるね

213:名無しさん@七周年
07/05/13 20:15:23 gDbAfrIV0
また中国か

214:名無しさん@七周年
07/05/13 20:15:29 GZXgNWyL0
>>203
ロシアか北朝鮮焚き付けて戦争してもらうしかないな
絶滅するぐらいなら共食いするように生物のDNAは設計されてるからな

215:名無しさん@七周年
07/05/13 20:16:58 Ip+gpj0r0
>>210
シャンプーにシナの労働者がスペルマ入れてるかも
ワカランだろうから多分正解。


216:名無しさん@七周年
07/05/13 20:17:15 vbCto/PE0
人口削減政策を他国にまでひろめるなよ

217:名無しさん@七周年
07/05/13 20:17:40 Oyf2VvaR0
【中国】 海を越える羊頭狗肉式ペテン~文化大革命ですら破壊できなかった伝統的ペテン文化、容易に変わるはずはない [05/13]
スレリンク(news4plus板)

218:名無しさん@七周年
07/05/13 20:17:50 InFAKyd00
>>198
TV朝日とTBSは、なんで中国製品のニュースを一切報道しないんだろう?
国民の命がかかってるのにね。

フジ・日テレ・NHKは、ごく稀に報道する。

中国製品の奇形や汚染、死亡事故に関して、報道してはいけないって決まりでもあるのか?

219:名無しさん@七周年
07/05/13 20:18:39 U1nbZ2Ef0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた カルピスに白い固まり成分をいれるぉ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



220:名無しさん@七周年
07/05/13 20:18:57 H4J5UWCb0
コワス・・・・
ちゃんと、原産地見て買お。
安くて、ラッキーなんておもたらダメ

221:名無しさん@七周年
07/05/13 20:20:13 KyQqhQM70
100円ショップのキャットフードは、以前からから敬遠してるよ!

222:名無しさん@七周年
07/05/13 20:20:17 6NQ5DhV+0
日本に輸入されてたりしないよね (´・ω・`)



223:名無しさん@七周年
07/05/13 20:20:35 mxOrIDn8O
アメリカは中国をテロリストよばわりして大規模な空爆でイラク並に国内を混乱させてくれないかな。
そしたらずっと独立したがってる地域も独立できるし、中国人も暮らしやすくなるよ。
中国は世界に迷惑をかけているだけじゃないだろうね。頻繁に輸出品から危険物が
見つかっているということは間違いなく国内に公害病がかなり起こっているはずだよ。

224:名無しさん@七周年
07/05/13 20:21:26 qPMJH+QEO
やべー冷凍の唐揚げ安かったから買って食べた後、パッケージ良く見たら原産国中国だった。
オワタ\(^o^)/?

225:名無しさん@七周年
07/05/13 20:22:23 lVJPbh0J0
これ本当?捏造記事じゃねの?いくらなんでも即死って

226:名無しさん@七周年
07/05/13 20:24:34 YOa0zKBK0
勿論日本には  ひそかに音もなく進入してた?

227:名無しさん@七周年
07/05/13 20:24:52 /YfDpFP40
>>218
ある。「日中記者交換協定」でぐぐれ。

228:名無しさん@七周年
07/05/13 20:25:22 8L+asK1A0
いったいなんですかw 中国っていう国はw
やばいだろ、もうデンジャーすぎ、いや危険通り越してるw
管理もやばいw 食品なのに、安全調査期間もないw
なんなんだw この国は、超危険だよw
国家は、ちゃんと機能してるかw してねえだろw
こんなことを起こすって、ありえねえよw

229:名無しさん@七周年
07/05/13 20:25:45 yVWQKRt50
即死ラーメンw


いくらなんでもネタだろ?


230:名無しさん@七周年
07/05/13 20:25:47 TmGWEn340
中国で作られた辛ラーメンだったりして・・・。

231:名無しさん@七周年
07/05/13 20:27:16 tw9UW7UH0
誰か、>>23に癒されたか?

232:名無しさん@七周年
07/05/13 20:27:37 Ip+gpj0r0
中国は売血と売春でエイズの蔓延が凄まじいからな。
食いモンだけじゃなくて女も病院も気を付けないと。
中国に旅行して食いモンで体壊して女でエイズ感染又は
交通マナーも最悪だから事故に巻き込まれて運び込まれた病院で
エイズ感染なんてことだってありうる。
仕事で中国行かなきゃならん人カワイソス

233:名無しさん@七周年
07/05/13 20:29:01 akx1A3cR0
アメ公の牛肉だとキチガイみたいに騒ぐのにねぇ・・

234:名無しさん@七周年
07/05/13 20:29:24 HJd5jZAf0
細菌やウイルスでさえ潜伏期間という慈悲の心があるのに


即死・・・ですかwww

235:名無しさん@七周年
07/05/13 20:29:50 Q7evVxTy0
古舘風にコメントすると
え~~、これは安易に中国を批判するのは良くないと思うんですよね
これは我々現代人の免疫力に警鐘を鳴らしていると見るべきなんでしょうか

236:名無しさん@七周年
07/05/13 20:31:23 TmGWEn340
お湯で3分すぐ死ねる。

237:名無しさん@七周年
07/05/13 20:31:59 8L+asK1A0
>>235
締め出します。糞と一緒にw

238:名無しさん@七周年
07/05/13 20:33:22 KyQqhQM70
加藤工作員
「ここまであからさまに即死だと、怒る気になりませんね(笑)」

239:名無しさん@七周年
07/05/13 20:33:44 Y5FPpflb0
日本の新聞社も伝えろよ

240:名無しさん@七周年
07/05/13 20:33:45 Q7evVxTy0
>>218
そもそも今のTVのニュースなんてどっかの発表の転載か共同とかの流用だから
その気になれば元記事探せるから価値なんてほとんどないけどな

独力で追っかけてったのってJNNの肝炎ぐらいか

241:名無しさん@七周年
07/05/13 20:35:12 8x8c4wc50
こえぇぇええ・・・・。ありえん。

中国産の物を取り扱わないスーパーとか近所にできんかな・・・。
無理か。無理か・・・。はぁ。

242:名無しさん@七周年
07/05/13 20:35:25 pmK/lKzqO
中国ってさまさに死の国だな…国家の管理態勢は2ちゃんねる以下w
出来るだけ拘わり合いたくないですね

243:名無しさん@七周年
07/05/13 20:35:45 WY1gwQLo0
2chでしか、情報がこないってやばいね。

テレビは放送してない・・・・。やばいね日本。

244:名無しさん@七周年
07/05/13 20:35:55 ByrHyBVh0
即席ラーメンじゃなくて即鬼籍ラーメンじゃねーか。

245:名無しさん@七周年
07/05/13 20:36:25 gYpep/BY0
ラーメンとか食パン用の小麦とか、
菓子用の卵とか中国製だよな?

日本製品も危ないんじゃないか?

246:名無しさん@七周年
07/05/13 20:36:36 i2io2ivm0
当然、マスゴミはスルー

247:名無しさん@七周年
07/05/13 20:37:03 rBp06J030
必ず下痢をする水道水に
即死ラーメン

公衆トイレはぽっとん100で
自分の手で拭く。
さらに扉はなしと北。
土壌や大気は汚染満点
LOVE IS チャイナ

248:美しい国
07/05/13 20:38:45 Qq79uAqc0
中国の7色に輝く河川と食品
URLリンク(blog.livedoor.jp)

249:名無しさん@七周年
07/05/13 20:38:54 XhhedgQLO
>>233
日本で売っていないから。飛行機事故で「日本人はいない模様」だとトップニュースにならないのと同じ。

安藤百福が生きていたら怒り狂いそうなニュースだ。

250:名無しさん@七周年
07/05/13 20:39:51 Es8zWeDu0

マスコミは全然報道してないね。。。ヤバイヤバイ日本。

俺は真面目に中国産野菜を買わないことに決めた。
親にも徹底させる。 親とか安いと買ってくるけど、マスゴミに騙されて死ぬのはゴメンだ。

251:名無しさん@七周年
07/05/13 20:40:06 lbIZf+De0
外食産業では豚、チキン、玉ねぎは高確率で支那産だね
あと根野菜系も多そうだな もう自炊オンリーでいくしか
ないのか 中国産原料一切未使用って店が出来てくれよ
絶対客入るよ きっと!

252:名無しさん@七周年
07/05/13 20:40:23 i2io2ivm0
>>245
小麦の輸入先は米国が50%以上
以下カナダ、豪州だろ

そのためにGHQが大量に小麦を日本に輸出しようと必死に学校給食をパン食にしたんじゃねえかよ

253:名無しさん@七周年
07/05/13 20:40:29 9p6ZH+ElO
原材料に中国産の製品が使われている食品や店の
まとめサイトが出来たら有料でも契約したい
携帯からも検索できるようにしてくれれば完璧

254:名無しさん@七周年
07/05/13 20:41:51 C6sVmghoO
>>244
うまいな


255:名無しさん@七周年
07/05/13 20:42:15 5fEOmmGX0
服を着るのも、車に乗るのも、人間らしい振りをするのも100万年はええんだよ!シナ!
4000千年の歴史で遺伝子が狂ってきてるな。
はやく絶滅してくれw

日本もポリシーもって商売しろw


256:名無しさん@七周年
07/05/13 20:42:31 /4SJYNdHO
殺 人 ラ ー メ ン


怖えぇwww

257:名無しさん@七周年
07/05/13 20:42:41 CAkaUPYJ0
いいねぇ。中国産食料のネガティヴイメージが広がれば、食の安全がより高まる。
乾燥ワカメ買ったんだけど、中国産だった。汚染されまくった海のワカメなんて怖いので捨てた。

258:名無しさん@七周年
07/05/13 20:44:24 1KBt5JLv0
中国飛ばしすぎ

259:名無しさん@七周年
07/05/13 20:44:26 0YneCVou0
ジャンクフードとかコンビニ弁当って食材ほとんど中国産だろ?

260:名無しさん@七周年
07/05/13 20:44:29 UP6hp0VR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、安心して食べれるものがないから何も食べないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


261:名無しさん@七周年
07/05/13 20:44:50 mPjFYw8AO
日本にいる中国人を、数年にわたって取材したドキュメンタリー番組あったじゃん?シリーズで。

そのシリーズのひとつで、日本語を勉強しに来た男の人が、「中国では色んな病気をしょっちゅうしてた。でも日本に来てバイト先の残り物を食べてがんばってるが病気ひとつしなくなった。中国での自分は甘えていた。」みたいな事を言ってた。うろ覚えだが。

でもそれって、甘えのせいではないんじゃない?って思ったの覚えてる。   食物のせい…。

262:名無しさん@七周年
07/05/13 20:47:20 KBy0Ak0I0
衛生知識のないやつに食べ物を作らすな

263:名無しさん@七周年
07/05/13 20:48:49 VDAPH+pC0
新しいテロだな
知らないフリして他国に毒をばら撒く


264:名無しさん@七周年
07/05/13 20:50:04 2mWx6YSj0
中国産の食品を食うようになったら人間おしまいだ。
人としてそこまで堕ちるわけにはいかない。

265:名無しさん@七周年
07/05/13 20:50:08 gYpep/BY0
納豆の原料の大豆は中国製?


266:名無しさん@七周年
07/05/13 20:50:44 2g3c9tkQ0
インスタントラーメンたった一食で死ぬのか?マジで?
殺そうと思って毒を盛らないと不可能だろこれは……

267:名無しさん@七周年
07/05/13 20:50:45 IAkzYsJ50
>>265
茨城製

268:名無しさん@七周年
07/05/13 20:51:49 yYnQyJfA0
数日前「お宅の給料拝見!」みたいな番組でアイスランド人の
英会話講師さんの家計は全部オーガニック食品でカツカツ、という家計照会結果で
「厳しいならヤメろよww」みたいな司会とスタジオの反応だったが
本来食の安全を守るならあれ位やるのがあるべき姿なんだよなあ


「日本人は水と空気はタダで手に入ると思っている」なんて昔言われてて
そういう国に住んでんだから当たり前だろ、位にしか思わなかったが
こと食に関しては自分の国に無いくせに安全が当たり前と思ってるからな

269:名無しさん@七周年
07/05/13 20:53:03 pmK/lKzqO
海外でさえこれ…国内は情報統制され沢山の中国人が日々亡くなっているだろうな…
国内政策の失策を反日でごまかし狂う中国人を助けたいとは思えない台湾やタイなら
税金を投入しても救いたいが反日しすぎると日本の救いの手は届きにくい世界が日本なら
地球は平和に発展するのにな中国は害しかない

270:名無しさん@七周年
07/05/13 20:53:13 8eii0FCE0
いまさら驚かないけど
死んだモンゴルの学生は可愛そうだ
朝青龍もそう言ってる

271:名無しさん@七周年
07/05/13 20:53:42 zcz/WypR0
中国産は危ない危ない言われてたけど
ここまでとは思わんかった

272:名無しさん@七周年
07/05/13 20:54:06 GzuvGQyt0
支那全土がバイオハザードの世界なんじゃなかろうか。
あの知能の低さはゾンビに匹敵するよ。

273:名無しさん@七周年
07/05/13 20:54:07 k6W/G+U20
本当のキチガイ国家

274:名無しさん@七周年
07/05/13 20:54:12 t0sO5cTb0
スーパー行くと干し椎茸とか中国製はグ~~~ンと値段が安くて、とっても惹かれるのだけど
こういうニュースを読むと命には代えられない!と心底思う。

275:名無しさん@七周年
07/05/13 20:55:02 wX7nOyLF0
中国や韓国の現状を、少し以前の日本と見るのは間違いです。
この地球上で、近代への地平を開いたのは、西ではイギリス、東では日本なのです。
恒星が、その質量で運命が決まるように、どこの国も同じような歴史過程を経るのではない。
その国々で歴史過程は違うのです。

276:名無しさん@七周年
07/05/13 20:55:02 yYnQyJfA0
>>265
納豆メーカーに知人がいるんだけど「純国産」と銘打ってるもの以外は
ほぼアメ産か中国産、そのメーカーは納豆じゃ結構有名な方だが
上の方針でアメは遺伝子組み換え混入が怖いので
中国産)(ただし自社農地で管理)に切り替えつつあるらしい

277:名無しさん@七周年
07/05/13 20:55:20 AMajH5fL0
>>271
日本に輸入されてる食品も同様のものだぞ
10年後、間違いなく体に異変が起きる人間が続出すると思う。

278:名無しさん@七周年
07/05/13 20:55:29 PtvJTKBV0
どう考えても食物テロ
こりゃやばいって

279:名無しさん@七周年
07/05/13 20:55:35 JxVQ96En0
>>268
ただ日本では、食品中毒の原因で圧倒的なのは農薬等ではなく
菌や有毒植物などの天然物なんだけどね。

280:名無しさん@七周年
07/05/13 20:56:26 e7/GZ+XF0
中国は、現代の暗黒大陸だな

こんな国がWTO加盟国なんだぜw

281:名無しさん@七周年
07/05/13 20:58:10 scyOMwKi0
>どろろ丸氏

(´Д`)y-~~~英語翻訳でスレ立てですか・・・・

しかも関連スレ見ても興味深い。
記者のかがみや・・・・


嫌煙啓蒙活動の一環として、煙草スレしか立てないどこかの馬鹿とは大違い!

282:名無しさん@七周年
07/05/13 20:58:15 9cQXpdEI0
>>251
アメリカ在住だが、
近所にWhole Foods MarketというOrganicしか扱わない高級スーパーがある。
(中国から輸入してませんとまでは言っていなかったと思うけど。。。)
お客もよく入っているし、きちんと儲かっているみたいだから
日本でも東京なら十分やれそう?
日本にそんなお店はあるのかしら?

283:名無しさん@七周年
07/05/13 20:58:52 /aeAVf7dO
メーカーは回収とか賠償とかせんのか?
殺しっぱなしか

284:名無しさん@七周年
07/05/13 20:59:05 PgyzDMo70
どんな物質が混入したんだ?

285:名無しさん@七周年
07/05/13 21:00:07 GftOniQP0
>>279
中国では、天然に毒物が混入されているのですが。
どうしましょ。

286:名無しさん@七周年
07/05/13 21:00:42 2xPkekXFO
99円ショップの食品は
ほぼすべて中国産。

287:名無しさん@七周年
07/05/13 21:01:10 Uxtq/xzu0
安い、まずい、体に悪い

ってわけなのか?

288:名無しさん@七周年
07/05/13 21:01:11 r1bmJ/0t0
2年ほど前 近くのスーパーで買った中国産ウナギの蒲焼に
ウジ虫がワイテいたことがあって
それ以来中国産ウナギの蒲焼は口にしていないのだが
ココ読んでもう決めた 中国産の食べ物は口にしない


289:名無しさん@七周年
07/05/13 21:02:55 rO94u5mP0
なんだ、
朝青龍が食ったんじゃないのか


290:名無しさん@七周年
07/05/13 21:03:04 yYnQyJfA0
>>279
それはほぼ急性中毒での範囲内だからなあ
頭痛や体がダルい位で「農薬中毒かも!」なんて思う人も医者もそう居るまいて
危険なのは発ガンや生殖器系への影響だね

勿論日本人特有の安全規範でこれまで未然に防がれてきたというのは大きいけど
それもマスコミの中国へのだんまり、新自由主義下でどうなる事やら

291:名無しさん@七周年
07/05/13 21:03:09 Qmnc7nlz0
そのくらいの毒で死ぬほうが悪い!
とか言いそうだな

292:名無しさん@七周年
07/05/13 21:03:17 GftOniQP0
>>282
野菜と卵は農家の直販か、それに準ずるスーパーのコーナー
肉と魚は、加工する前の物で産地が明らかそうな物を買ってる。

パン買うときと外食せざるを得ないときが一番イヤだわ。

293:名無しさん@七周年
07/05/13 21:04:04 AMajH5fL0
>>282
日本で、その手のスーパーができれば、潰されるような気がする。
主婦層は、左翼基地外の洗脳プロパガンダで脳内お花畑ww
安けりゃいいとかいうバカばっかり。
挙句の果てに、相手が悪いという。

294:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM
07/05/13 21:04:08 aq7Pg0LZ0
日本の野菜いうたかて
肥料は海外からの輸入もんがデフォだろ
常識で考えて…

100%国産なんて存在するんか???
うんナ高級油食材買えるかよw

食べもんなんてある程度毒されてると考えりゃいいんだよ
おまいら悪あがきはよせ


295:名無しさん@七周年
07/05/13 21:04:26 KS6WjEIH0
URLリンク(2chart.fc2web.com)

296:名無しさん@七周年
07/05/13 21:04:42 uODIwv5u0
で、日本のマスゴミで何処かこのニュース、TVでやった?

297:名無しさん@七周年
07/05/13 21:05:47 AyI4/3KE0
既出だろうけど漬物、野菜ジュースもやばい。
中国産は徹底スルーだよ。

298:名無しさん@七周年
07/05/13 21:06:09 IAkzYsJ50
>>295
藁田。

299:名無しさん@七周年
07/05/13 21:06:55 XjRxXg690
10年位前、中国人の同僚から中国の食べ物の土産をもらったことがあるけど
気味が悪くて全部捨てた。その時は少し悪いことしたなあと思ったけど
今を思えば正しかったんだなと納得。

300:名無しさん@七周年
07/05/13 21:06:59 Lqssq8Fb0
中国のってきたな

301:名無しさん@七周年
07/05/13 21:07:21 F+NRyMM50
中国製品・食品は危険

302:名無しさん@七周年
07/05/13 21:07:44 zJ+iFOTI0
>>265
表示されていなければ大抵は中国製。

お勧めは、くめ納豆の丹精 これは日本製の大豆。高いとかケチると
後でとんでもない付けが回りそうで、食には確実なものを選んでいる。


303:名無しさん@七周年
07/05/13 21:08:40 9VV7+IvAO
これは中国が世界を制覇しようとする作戦の予行練習か?

304:名無しさん@七周年
07/05/13 21:09:26 LytMaHeZO
>>294
死人がでてんねんで!

305:名無しさん@七周年
07/05/13 21:10:08 kNs2npFf0
>>8

ぎゃああああああああああああ

306:名無しさん@七周年
07/05/13 21:10:09 8GYdcqbd0
大陸のかたはこの程度では死なないんでしょう。おそらくきっと。

307:名無しさん@七周年
07/05/13 21:10:13 yYnQyJfA0
野菜ジュースがわからんよねぇ
原材料輸入で日本で作っちまえばわからんし
K社ならまだ安全かと思ってたけど野菜摂取源としての
野菜ジュース完全に断つべきか考え中


>>296
ペットフード関連で産経が新聞記事にした位しか記憶に無い

308:名無しさん@七周年
07/05/13 21:10:19 vPFfg86W0

「魚、捕ろう」と殺虫剤を川へ、出頭理由に軽い処分
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

え!中国では下水溝から食用油が作られる?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

四川省:河川汚染発生、2万人が断水の危機
URLリンク(jp.epochtimes.com)

畑を掘ると水銀の珠がザクザク、重慶で
URLリンク(www2.explore.ne.jp)

中国広東省:北江流域、有毒カドミウムで重度汚染
URLリンク(jp.epochtimes.com)

ヒラメから発がん性物質や使用禁止抗生物質が検出
URLリンク(jp.epochtimes.com)

中国で「ニセモノの塩」が氾濫
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」 - 中国
URLリンク(www.afpbb.com)

危険な中国産食品
URLリンク(www.zasshi.co.jp)

にせ物卵にご注意!
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)

309:名無しさん@七周年
07/05/13 21:10:32 AMajH5fL0
>>296
マスゴミが報道できるわけがないだろ。
報道したら、キツイ制裁が待っている。
基本的に、マスゴミは給料が高いから、黙ってるのであって、給料が庶民並みに安くなれば報道するだろ。
だからこそ、マスゴミを資金的に追い込んでいく必要があるわけだよ。
通常の稼ぎが大幅に減少すれば、特亜ルート資金があぶりだせると思う。

310:名無しさん@七周年
07/05/13 21:11:23 p1MLmro30
>>299
最近中国に旅行行った人から貰ったパンダの形の
チョコレートを食べたら初めての味がした
あれは何だったんだ… 全然甘くなかった

311:名無しさん@七周年
07/05/13 21:11:39 0p+HuQUq0
>>297
その通りだ。
日本で売ってる野菜スープのカップなんか
中国の野菜だろ。

電話して聞いてみ。もごもご言って答えないから。

312:名無しさん@七周年
07/05/13 21:12:02 Q7WfaIY70
>>296
無理アル


昭和39年(1964)松村謙三ら親中派の自民党代議士3名が訪中し、中国共産党と日中記者交換協定を結び、
日中双方が記者交換に当たって必ず守るべき事項として、「日中関係の政治三原則」を受諾してしまったのである。
それは、

 (1) 中国を敵視しない
 (2) 二つの中国を造る陰謀に加わらない
 (3) 日中国交正常化を妨げない

という、事実上中国共産党によって恣意的に解釈できる検閲条項に等しい日中政治三原則に拘束されてしまい、
朝日新聞以下我が国のマスコミは、

 (1) チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺)
 (2) 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発
 (3) 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為
 (4) 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝

等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである。
URLリンク(blog.livedoor.jp)



313:名無しさん@七周年
07/05/13 21:12:27 IAkzYsJ50
>>311
藁田!

314:名無しさん@七周年
07/05/13 21:12:49 bKHaU1ut0
>>310
たぶんチョコレート形のパンダ

315:名無しさん@七周年
07/05/13 21:13:10 InFAKyd00
「人外魔境」って言葉を思いだした。

こんな国が、この21世紀の地球に存在してるのが怖い。。。(゚д゚)

316:名無しさん@七周年
07/05/13 21:13:12 /YfDpFP40
>>307
K社なら前に調べた。飲んでる野菜ジュースみてみて。
URLリンク(www.kagome.co.jp)

317:名無しさん@七周年
07/05/13 21:13:30 rBQOFzAV0
今、中国女性と真面目な交際をしているが
彼女は中国に帰したくないと本気で思う。
一時帰国でも。

318:名無しさん@七周年
07/05/13 21:13:34 MtzNpW/V0
 <マスコミ工作>
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)

大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と呼んだのは、遠い昔のことである。
次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。
今日では、新聞、雑誌を含めいわゆる「マスコミ」は、世論造成の不可欠の道具にすぎない。
マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるのである。
偉大なる毛主席は「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、
まずイデオロギー面の活動を行う」と教えている。
田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教えの正しさを証明した。
日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、
我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本のマスコミではない。
日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆまざる不断の工作とが、
これを生んだのである。
日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、
彼等自身の手で掘らせたのは、第一期工作員である。
田中内閣成立以降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、
さらにこれを拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。

319:名無しさん@七周年
07/05/13 21:14:13 5KaWccpz0
このまま北京オリンピックが開かれると食中毒で大量に死人が出るぞ


320:名無しさん@七周年
07/05/13 21:14:40 uSiNz8XV0
死んでこそ本当の中華三昧

321:名無しさん@七周年
07/05/13 21:14:47 p1MLmro30
>>314
!!!!!!!

322:名無しさん@七周年
07/05/13 21:15:24 yJ24cFS80
これは無差別殺人であり重大なテロ行為中国産のすべての食品は北朝鮮に援助しろ
せめて餓死するよりお腹一杯になって逝け

323:名無しさん@七周年
07/05/13 21:15:29 xw1Hjyvy0
>>1
これ、どう見ても汚染排水じゃなくて 「毒物混入」 だろ・・・・

被害がピンポイントだし、少量で死んでるし。
『事件』 を 『事故』 で処理してるだけじゃん。


324:名無しさん@七周年
07/05/13 21:15:52 iALvgouG0
もし、日本でこんな事があったら恐ろしいな。ごめん、不謹慎な発言で。
でも、これが逆だったら、もっと恐ろしいよな。ありえないけど。

325:名無しさん@七周年
07/05/13 21:16:09 GipZbl/T0
>>282
生協だな

326:名無しさん@七周年
07/05/13 21:18:07 wOfd+WxI0
なるべく避けてるけど、加工食品だけはどうしようもないんだよなぁ・・・


327:名無しさん@七周年
07/05/13 21:18:35 bKHaU1ut0
世界のゴミ屋敷だな

328:名無しさん@七周年
07/05/13 21:19:38 AyI4/3KE0
I社の「1日分の野菜」は中国産がつかわれているのは問い合わせで確認済。

329:名無しさん@七周年
07/05/13 21:19:56 ixBJE4Ie0
つーかおまえら、食を選べるほど金持ちなの?
あるいはタバコスパスパ吸いながら健康について語ってるとか?

330:名無しさん@七周年
07/05/13 21:20:37 WWfZtH5d0
WHOはさ、アルコールとか規制しようとするんじゃなくてさ、
まず世界中に出回っている中国製の食べ物から検査すべきじゃないの?
在欧だけど、殆ど中国製だよ。ごま油とか海苔とかも。
何処製か必ず確認しているようにしてるし、
友人にも中国山は勧めないけど、外人は割りと疎いみたいで
中国がそんな国だとは信じてない。俺の周りだけかもしれないが。
道端で中国茶売ってる中国人とかも沢山見るけど、怪しすぎだよな。

331:名無しさん@七周年
07/05/13 21:20:37 SZ4MJMTkO
オリンピックが楽しみです><

332:名無しさん@七周年
07/05/13 21:21:10 bKHaU1ut0
>>329
金持ちじゃないけどせめて食ったら死ぬようなもんは回避したいよ;

333:名無しさん@七周年
07/05/13 21:22:10 WrEtlJXU0
>>293
なんだよ。オーガニックの意味わかってるのか?
日本に一杯店あるだろ?お前どんな貧乏人のいる地域にすんでるんだ?
無農薬野菜、とか産地直送無農薬、日本製飼料をやった肉の販売店なんか
一杯あるだろ?
第一サヨ主婦の方がそういうことに敏感だよ。
中国産のスーパーなんかに行くのはDQN低学歴主婦。
高級住宅地のスーパーや店に行ってみな。

334:名無しさん@七周年
07/05/13 21:22:21 0biOHurGO
「毒入り危険 食べたら死ぬで」中国

335:名無しさん@七周年
07/05/13 21:23:59 Ljm97Xao0
>>329
もっと適切なたとえ。

外食産業を利用していて健康を語る

だな。
中国野菜使いまくり。
鶏肉や豚肉なんかも…

336:名無しさん@七周年
07/05/13 21:24:04 yYnQyJfA0
>>316
㌧㌧、紙パックverだったけど原材料について此処見ろ
…とまでは書いてなかったから調べはぐっていたなぁ、見落としたかな?

見ると極力中国のみで絞るのは避けてる様にも感じられるが
一番危険そうな葉野菜(白菜やシソ)がピンポイントで中国産なのが気になる…

337:282
07/05/13 21:24:26 9cQXpdEI0
>>292, 293
要は自分の身は自分で守るという事ですね。。。
Whole Foodsは客層が安売りスーパーとちょっと違う気がするので、Organic好きの客が集まるのでは?
(Organicよりも中国からの輸入なしという宣伝の方が効きそうですが。)
>>297
伊○園の充○○○もまずいのかしら?
日本のなら大丈夫と思って買いだめして、自分と子供は毎朝1杯飲んでいるのですが。。。
今見てみたら、確かに原材料に生産地は書いていない。日本で作られているとは書いてあるが。
さっきも飲んでしまった。
>>325
そういえば日本にいる時に生協の宅配使っていました。

338:名無しさん@七周年
07/05/13 21:24:36 U3eL50ne0
金がなくて国産のもの買えなかったら
近所の原っぱとか山から採ってきた雑草食ったほうがいいかもな。

339:名無しさん@七周年
07/05/13 21:24:47 ixBJE4Ie0
たまの食虫毒騒ぎで大げさすぎ。
そんなもんに気をつけるくらいなら、いつまで経っても腐らないコンビニ弁当や
おにぎり、パンに警鐘鳴らす方がよっぽど有意義じゃね?

340:名無しさん@七周年
07/05/13 21:25:11 U1N3eEWr0





    う     ん     こ     水     道






341:名無しさん@七周年
07/05/13 21:25:09 HQBqteqD0

食い物に毒?!こんな国でオリンピック…!
開催期間中に北京で同様の騒ぎが起きたら大変なことになるなwww

342:名無しさん@七周年
07/05/13 21:25:28 tqKwzxIf0
 おいおい、関口智宏もこの前食べてたが大丈夫か?

343:名無しさん@七周年
07/05/13 21:25:44 qIJX1UyK0
>>339
たまじゃないだろw

344:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM
07/05/13 21:25:46 aq7Pg0LZ0

おまいらには白か黒しかないんかい…

ちとぐらい混ざってても
よっぽど運が悪くない限り死なんがな

ちょとぐらい免疫つけとけ

345:名無しさん@七周年
07/05/13 21:26:54 zDOlIBl+0
その有毒廃水 川に流してないだろうな
そういやアムール川汚染しまくってロシアと問題になってたな
地球の癌それが中国


346:名無しさん@七周年
07/05/13 21:26:59 ZxVNWNpS0
>>317
悪い事は言わない。
さっぱりと縁を切れ。

後から後から、親族が纏わりつくぞ。
扶養家族数十人なんて事になる。

彼女が中国の縁戚と縁を切るってくらいなら良いが、
人間、歳取るほどにお里が良いのよ。

おまいの先祖の墓はどうするのよ。 法事はどうするのよ ?



347:名無しさん@七周年
07/05/13 21:27:03 0JsMhB/T0
最近中国のヤバイニュース増えてない?なんかの兆候?

348:名無しさん@七周年
07/05/13 21:27:09 x9y//baN0
下手したら核爆弾とかよりも中国の毒物輸出のがタチ悪くね?

349:名無しさん@七周年
07/05/13 21:27:24 yJ24cFS80
>>344
お前死ぬぞw

350:名無しさん@七周年
07/05/13 21:28:55 gYpep/BY0
おにぎりも米は国産だろうけど、
海苔とか梅とかは表示されてないからな。

いまのところ外で食べれるのはおにぎりくらいだから、
多分国産だと思いつつ食べてるが。


351:名無しさん@七周年
07/05/13 21:30:12 yihIitdfO
百円高くともニンニクは必ず国産。

百円で安全が買えるなら安いもん。

352:名無しさん@七周年
07/05/13 21:30:25 k2/Yk9rrO
スルーするマスコミ
マスコミと中国が共同して行ったテロ
モンゴル、チベットへの脅し

353:名無しさん@七周年
07/05/13 21:31:32 gweD7YFP0
>中国製の即席ラーメンを食べた

いずれ遺書が見つかり一件落着

354:名無しさん@七周年
07/05/13 21:31:36 UHwSWsFZ0
今日スーパーで買い物に行って来た。
フルーツゼリーが食べたくて、目の前に並んでたみかんゼリーを買った。
たった今、食べようと思ってふとフタを見たら
「原産国:中華人民共和国」

…輸入モノだったんだ…。…今から食べる。人体実験だ。

355:名無しさん@七周年
07/05/13 21:31:40 hRHcucXNO
まさに、テロ

356:名無しさん@七周年
07/05/13 21:32:17 GftOniQP0
>>346
それより中国人妻による保険金殺人とか機密情報の漏洩の方が
より直接的で怖いよ。

357:名無しさん@七周年
07/05/13 21:35:24 0AlAvpMm0
>>317
お前の余生とかあと30年もないだろから好きに生きたらえぇ

358:名無しさん@七周年
07/05/13 21:35:26 JvclhfVe0




官僚の腐敗と国土の荒廃で滅亡へまっしぐらの中国か・・




359:名無しさん@七周年
07/05/13 21:35:45 x90gvA1I0
まて、なんでモンゴルで発覚する・・・?
中国さんなら一番食ってるのは中国人のはず。
隠蔽?

360:名無しさん@七周年
07/05/13 21:35:46 2/G5b/g/0
>>344
菌と毒と一緒にするなw

361:名無しさん@七周年
07/05/13 21:36:49 IAkzYsJ50
オニギリ食べるなら、鮭オニギリに決めている
なぜなら、鮭フレークの加工技術が中国ではできないからだ。
あれは日本の技術で。

海苔については知らん。

362:名無しさん@七周年
07/05/13 21:37:37 WrEtlJXU0
>>350
梅干は中国産
日本の梅干はコンビニで売れるほど安くない

363:名無しさん@七周年
07/05/13 21:38:44 Es8zWeDu0

>>296
やってない。
中国産毒食品事件そのものよりも、これを日本のニュースで扱わない事の方が恐ろしいよ。
中国野菜扱ってるスーパーや外食産業からシコタマ賄賂が流れてるんだろう。

364:名無しさん@七周年
07/05/13 21:40:21 powuXOiu0


    何でも食べチャイナ!




365:名無しさん@七周年
07/05/13 21:40:28 EBxMBSYR0
シナやばすぎ

366:名無しさん@七周年
07/05/13 21:41:00 eWW04Q9K0
課長?

367:名無しさん@七周年
07/05/13 21:41:01 nTxKoQr20
>>293
結構、主婦は買わないよ。小さい子が過程は特に。スーパー行ってみなよ。
明らかに中国産の野菜は減ってる。売れ残るんだよ。パンでも「国産小麦100%使用」
とか、加工品も国産表示を売りにした商品が多くなってる。

368:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM
07/05/13 21:41:07 aq7Pg0LZ0
>>349
ちっちっ、分かってないねー

危険か否かを判断する「嗅覚」を身に付けろってこった

いかにもやばそうなもん最初から口にするのが負け

通常の中国人はきちんと避けて通ってる

いかにもやばそうな商品に手を出して

「死んだやんけ!!」

って叫んでも誰も同情してくれんわな

369:名無しさん@七周年
07/05/13 21:42:43 CFlloLt+0
>>350
>>361
海苔はウリナラの糞尿の栄養分をたっぷり吸った韓国産ニダ。
優秀民族の誇り高き排泄物をありがたく食うニダ。 <丶`∀´>  

370:名無しさん@七周年
07/05/13 21:44:21 Z+piVJpO0
まさに天にも昇る味

371:名無しさん@七周年
07/05/13 21:44:33 HuqTFr09O
最近日本国内で起こった光化学スモッグについて
「必ずしも中国の影響とはいえませんが」
って今朝TBSで関口が言ってたけど、本当に原因不明なんだろうか?

372:名無しさん@七周年
07/05/13 21:45:08 UZpPoKA8O
霞拳史郎なら毒入りかどうか鼻で分かる

373:名無しさん@七周年
07/05/13 21:45:31 SXp6q3a/0
小池さんに電話しなきゃ!

374:名無しさん@七周年
07/05/13 21:45:57 0jmm/VE50
火曜サスペンス
ラーメン殺人事件

375:名無しさん@七周年
07/05/13 21:46:04 F4wnHH5j0
また中国か。

376:名無しさん@七周年
07/05/13 21:46:12 JEe9dFhR0
WHOに頑張ってもらって、中国産の食品の安全性を確保してもらおう!

WHOのトップは中国人だが・・

377:名無しさん@七周年
07/05/13 21:46:20 AMajH5fL0
10年後、身体障害者の急激な増加を予測しておく。

378:名無しさん@七周年
07/05/13 21:46:51 dc0sYz/T0
>>371
光化学スモッグは「必ずしも中国の影響とはいえない」
黄砂は「日本にも原因がある」

379:名無しさん@七周年
07/05/13 21:47:07 yYnQyJfA0
>>359
それもあるんだろうけど自国の富裕層や中枢陣で
死者が出たら政治的にも危険だろうからね
そもそも富裕層は中国製品自体を避けて日本製・日本産食べてるらしいし

地方中国人や外国人ならどうなろうがかまわん、ということ

380:名無しさん@七周年
07/05/13 21:47:34 YuiwSjOb0
>>1
ロシアの即席ラーメン食ってみてーw

381:名無しさん@七周年
07/05/13 21:47:58 qIJX1UyK0
>>376
なんで当選しちゃったんだろうね?w
まあ、その前は韓国人だったっけ?

382:名無しさん@七周年
07/05/13 21:48:15 m9tTSRN10
日本のマスゴミはつくづく不気味だな
何故これをテレビで報道しない

383:名無しさん@七周年
07/05/13 21:48:17 pvkRxkON0
【南京大虐殺】ペスト?残留農薬?去年もあった豚の大量死147匹。肺出血に腎臓破裂
スレリンク(news板)l50

384:名無しさん@七周年
07/05/13 21:49:16 yUKY8XgAO
冷凍食品のオカズなんかも裏面見るように。
弁当によく入れていた6種類ぐらいのオカズ…何気無く裏面みたら
原産国:中華人民共和国
と書いてあった。
他の冷凍食品も、ほとんど中華人民共和国と書いてある。
特に野菜使った冷凍食品。
ちゃんと裏面見て買うように。
製造:日本と書いてあっても野菜の原産国は中国だったりするからよく嫁。

385:名無しさん@七周年
07/05/13 21:49:19 JEe9dFhR0
>>381
台湾排除のため。

386:名無しさん@七周年
07/05/13 21:49:58 XdTQ7qA90
>>8
おい、その偽装うなぎ、わからないようにこっそりとしるしをつけて、俺らにだけ教えてくれや

387:名無しさん@七周年
07/05/13 21:50:10 h6GPe52l0

HI-------E--EEEEEEEEE

ひーーーーえーええええええええええええ

   おら、 中国いらないだ。

388:名無しさん@七周年
07/05/13 21:50:16 Ulj/XA+L0
たよりの日本製即席ラーメンも本物である保証はない。

じつは中華製偽物で毒入りかも試練

389:名無しさん@七周年
07/05/13 21:50:48 XZ+vmzT90
中国産の食物が危ないというのは、十分認識して、避けるようにしてきたけど、
それは残留農薬のように、長い時間をかけてジワジワ効いてくるものだと思ってた。

しかし、こういう「一食で即死」というのは、ちょっとシャレにならん。
こないだの毒クスリも然り、

「中国産のものを口に入れたら、運が悪ければその場で死ぬ」

という、大変な事態になりつつあるということだ。

こんなことをスルーするマスゴミも、本物のゴミ。生ゴミ。

390:名無しさん@七周年
07/05/13 21:51:10 NazeD19W0
これくらいじゃ死なない人間だけが中国で生き残る。あなどれないな。

391:名無しさん@七周年
07/05/13 21:51:12 dc0sYz/T0
>>382
パニックが起こってスーパーの営業に影響が出るから、というのは理由にならんよね。
ダイオキシン報道や雪印、不二家はあれだけ報道しまくって、国民総掛りで不買運動を
煽ったのに。

392:名無しさん@七周年
07/05/13 21:51:56 ixBJE4Ie0
>>384
つーかさ、好む好まざるに関係なく中国産の飯食って中国産の服を着て
中国産の生活用品に囲まれて生活してるのが日本人なわけだけど
それをいちいち排除して、ふんどし一丁で生活するわけ?w

393:名無しさん@七周年
07/05/13 21:52:42 U1N3eEWr0





世   界   童   貞   連   合   支   那   支   部






394:名無しさん@七周年
07/05/13 21:52:46 p1MLmro30
>>390
死んでたとしても、あれだけ人口がいれば大して話題にならなそう

395:名無しさん@七周年
07/05/13 21:54:22 qIJX1UyK0
>>392
おまえが中国産の食べ物が好きなのは、よーくわかったから、中国に帰りなw

396:名無しさん@七周年
07/05/13 21:54:34 ixBJE4Ie0
おまいらが会社で使っている用具も、最近じゃ大体中国のものでしょ。
安いからね。
それを全部排除して、日曜大工の持ち寄りで会社運営しますか?www

397:名無しさん@七周年
07/05/13 21:54:54 xUvhqiUO0
だから食べ物だけは中国製買うなって

398:名無しさん@七周年
07/05/13 21:56:24 awjC59o40
中国製の食物が毒なのはまあ、珍しくないとしても
即効型で致死性のタイプは初めて聞くなあ。

それとも日常的に摂取していた毒がタイミング良く発症したのかな。

399:名無しさん@七周年
07/05/13 21:56:28 VMOOF5OXO
日本の中国製品の不買運動マダー?

400:名無しさん@七周年
07/05/13 21:56:27 qhQcI3vx0
>>1 >150Tg(約0・1ドル)のラーメンが

邦貨にして13円くらいで死ぬわけか。
適わんな。
外食なんかすると日本国内でも殆ど材料は中国産なんでしょ。
どうにもならんよ。スーパーに並んでる品も中国多いし。
家庭菜園やるくらいしか防止法はないのではないか。

401:名無しさん@七周年
07/05/13 21:56:36 x9y//baN0
中華民国(台湾)って表示してある冷凍枝豆は大丈夫なの?

402:名無しさん@七周年
07/05/13 21:56:53 qyTWxp7MO
俺はね
鍋好きなんだよね
で春雨は食べないようにしている
くずきり、マロニーで代用してる

403:名無しさん@七周年
07/05/13 21:56:54 h6GPe52l0

日本企業ブメラーンでみんな帰ってきそう。

   地方が活性化しそうだね。地方の人みてたら勧誘・勧誘

404:名無しさん@七周年
07/05/13 21:57:14 bKHaU1ut0
>>396
使っただけで死ぬようなもんだったら持ち寄りでも何でもするよ

405:名無しさん@七周年
07/05/13 21:58:38 tneV6JG/0
【産経社説】毒性物質入りペットフード、せき止め薬・・・中国の責任は重く大きい[05/13]
スレリンク(news4plus板)l50

パナマの事件では、中国企業が毒性のある安価な産業用ジエチレングリコールを薬用
甘味料と偽って輸出し、それを原料に使ったせき止め薬を飲んで少なくとも100人が
死亡したという。人命が奪われただけに、事態はさらに深刻だ。企業の責任だけでなく
中国政府の行政責任も免れまい。

406:名無しさん@七周年
07/05/13 22:00:31 hT7/WQRh0
新しい衣服についてる薬品もこれ、中国なんよね。
ぉまいら自慢の赤ん坊に着せる・・・ひゃっほう!

407:名無しさん@七周年
07/05/13 22:00:38 qhQcI3vx0
>>401 冷凍枝豆は一時期中国産が毒入り(というか無認可農薬とか残留農薬多しとか)で
話題になって非難されたので、それは台湾を経ての「迂回輸出品」ではないの?
元は中国産じゃまいか。

408:名無しさん@七周年
07/05/13 22:01:05 I1pG41nh0
中国バブルはこれ位ではへこたれません・・・



だって、国策で(ry

409:名無しさん@七周年
07/05/13 22:01:13 tI7Kvewk0
食べ物以外でも確認できるところまでは確認して出来るだけ中国産は避けている
通販でも生産国が記されてなかったら問い合わせる
完全に排除できないのはわかっているけど可能な限り中国産は選ばないよ
だんだんそれが難しくなっているのが怖い

410:名無しさん@七周年
07/05/13 22:01:45 pFzE7KFJ0
>>396
それでもいいんじゃない
手間やコストを省けばいいってもんじゃないと思た

411:名無しさん@七周年
07/05/13 22:02:03 bKHaU1ut0
>>405
誤って輸出、じゃなくて「偽って」だから怖いw
殺人じゃないか。しかも100人なんてちょっとした紛争並みだぞ。

412:名無しさん@七周年
07/05/13 22:02:17 yYnQyJfA0
>>384
冷凍食品はもう完全に信用できないので
付き合いで外食する以外は一切口にしないようにしてる
そもそも国産だとしても惣菜系は油ギッシュで不健康だしね

お蔭で最近の晩ごはんは牛乳に野菜で済ませる事が殆どだよ
野菜ジュースは飲んでたけどこれも純国産に切り替えるか
完全に止めるか考え中


>>391
問い詰めると「その際の反省を活かしまして…」と答えるんでしょうね(怒

413:名無しさん@七周年
07/05/13 22:02:51 SGYIHtDe0
豊かな自然に囲まれた支那の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
URLリンク(www.peacehall.com)
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
URLリンク(www.peacehall.com)
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
URLリンク(www.peacehall.com)
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
URLリンク(www.peacehall.com)
 魚も元気に泳ぎ回ります
URLリンク(www.peacehall.com)
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
URLリンク(www.peacehall.com)
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.peacehall.com)
 大変交通機関の発達している国で、日本では決して見られない車の姿も
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
 それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.epochtimes.jp)

414:名無しさん@七周年
07/05/13 22:03:17 U/L0Zh7JO
すげーなw

インスタントラーメン食っただけで死ぬのかよ。
テロか?

415:名無しさん@七周年
07/05/13 22:03:31 lQr9YEhU0
食中毒や虫混入ならまだしも、有毒廃水で死人て・・・

416:名無しさん@七周年
07/05/13 22:03:55 gYpep/BY0
2チャンで言い続けてると、
たかじんとか勝谷とかが番組で言ってくれるから。

近所のスーパーでも最近は中国産だと安くても売れてないから、
わりと意識は高まってると思うが。

417:名無しさん@七周年
07/05/13 22:05:23 mPjFYw8AO
>>396
おまいさんは、好きにすればいいじゃないか。


418:名無しさん@七周年
07/05/13 22:05:37 qhQcI3vx0
>>409 そこまでやっても外食一回すると殆どアウトですよ。
外食一切しないとか、少なくともファミレスレベルが絶対いかないとかなら少しはマシかもしれないけど。
それから国産と偽っている場合があるので、ファミレス的な大量安価仕入れでない仕入れをやっている店でも
結局騙されて中国産を使っている可能性はかなりある。

419:名無しさん@七周年
07/05/13 22:05:47 dPAIcD+B0
元と清に侵略された復讐アルね

420:名無しさん@七周年
07/05/13 22:06:22 IRh9jTHE0
ちょwこれはテロ扱いした方がいいんじねーの?

カゴメの野菜ジュース情報ありがとんノシ
明日から別のにする・・・


421:名無しさん@七周年
07/05/13 22:07:10 z6z70cHy0
つか、どうやったら混入するんだ?

422:名無しさん@七周年
07/05/13 22:07:19 Ip+gpj0r0
>>361
シャケフレークって中国の工場で造ってると
何かで見た気がする。多分間違い無い

423:名無しさん@七周年
07/05/13 22:07:19 R+7mxDgG0
●中国政府は、沖縄県の一部である尖閣諸島が中国領土であると主張している。
●中国の一部高官や知識人は、沖縄が中国の領土だと主張している。
●民主党は、中国人を含む観光客やビジネスマン、学生などの外国人を沖縄に長期滞在させる3千万人ステイ構想を主張している。
●民主党は、韓国の反日デモに参加しちゃうほどの反日議員を「沖縄作業チーム」の顧問に就かせて、
  地方分権の先駆けとして、「一国二制度」の発想と手法で沖縄が自立・独立する事を目指して日々推進している。
●民主党は、在日外国人に地方参政権を付与して、沖縄県市町村の首長選挙や地方議会選挙に在日外国人も投票できるように積極的に取り組んでいる。
●民主党は、在日外国人が日本人の言論を取り締まれるようになる人権擁護法案を国会に提出している。
●民主党は、不法滞在者や疑いのある外国人滞在者をメールで通報できる制度に抗議し、法務省に制度見直しを要求している。
●民主党の幹部は、日本に入国する外国人に指紋採取を義務付ける入管法改正案に対して、人権上の問題があると批判している。
●民主党の議員は、難民認定の拡大や不法滞在者の収容緩和を要求する団体の抗議活動に仲良く参加している。
●民主党の元代表が、台湾総統や中国共産党との会談で台湾の独立を支持しないと明言している。
●民主党は、中国共産党との定期協議で、中国の要求通りに民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しないと明言している。
●民主党代表が幹部と共に訪中する前日、尖閣近海のEEZに中国調査船が侵入して強行調査したのに、訪中した先での首脳会談ではこれに触れずじまいだった。
●中国共産党主催の政党国際会議に出席した民主党代表者が、「これからは中国共産党がアジアの盟主として指導していく」と感想を述べ、
  更に、台湾問題で揉めて会議参加を見送った自民党の事を、「将来への時流センスが完全に狂っている」と批判している。

●中国の莫大な人口、中国政府による長年に及ぶ対日マスコミ工作やスパイ潜入疑惑、華僑などの中国による外国移住+乗っ取りに積極的な過去の歴史的態度を考慮すると・・・、

  結論
  現在の民主党執行部による政策では、現在の自民党執行部のそれと比べて、
  沖縄や尖閣諸島が中国の一部のような状態に成りかねない危険が大いにあると言えそうだ。

424:名無しさん@七周年
07/05/13 22:07:22 bGT1qxcR0
お、今度はラーメンか。

そのうち中国人とすれ違っただけで死者が出るようになるんじゃないか?
カラダから有毒物質放射しててw

425:名無しさん@七周年
07/05/13 22:07:25 6+yVe13R0
ウヒャー!

ダメだろう、この国って!

426:名無しさん@七周年
07/05/13 22:08:31 RHNfjBwz0
旧日本軍の毒ガス兵器のせい

427:名無しさん@七周年
07/05/13 22:08:56 IAkzYsJ50
>>413
(; ;)泣くほど笑った!!!!!!!!!!!

428:名無しさん@七周年
07/05/13 22:09:06 tI7Kvewk0
>>418
可能な限りだから自己満足かもしれないけどそんなに大変でもないよ
田舎だからファミレス行くのに車で30分かかるから自炊する方が得で早いw
外食はせいぜい一ヶ月に一回だしファミレスレベルには行かない
田舎住まいで野菜が簡単に手に入るからできるのかもしれないな


429:名無しさん@七周年
07/05/13 22:09:14 yUKY8XgAO
>>392
食い物の事言ってんだよボケが。
中国産の服着て死ぬか?ばぁか。
ま、有害で死ぬかもなw
日本語理解できねぇか?
日本語使うなよ図々しい。

430:名無しさん@七周年
07/05/13 22:09:15 Ji2BVvpI0
中国製の梅干をスーパーで買って食べてみたんだが
クスリ臭くて即行で捨てたよ、マジで中国製の食べ物は危険だと感じた・・・。

431:名無しさん@七周年
07/05/13 22:09:45 lQr9YEhU0
中国産でもちゃんと生産環境がチェックされているものならいいんじゃないの。
生協とかさ。極力避けてるけど、原料として混入されてるのまでは排除できないし。
中国避けては通れないけど、食品だけはこだわりたいね。

432:名無しさん@七周年
07/05/13 22:09:50 p1MLmro30
野菜ジュースは野菜や果物を自分で選んでミキサーで作ったらうまいよ
めんどくてもやる価値はある

433:名無しさん@七周年
07/05/13 22:11:04 DUvUc8dZ0
GWにモンゴルに行った知り合いが帰りに中国で
ジャパニーズティなる原材料の菓子(クッキー)を土産に買ってきたんだが
食べてみたら全然お茶の味がしない上にクッキーなのに甘くも無かった・・・。
翌日ゲリピー

434:名無しさん@七周年
07/05/13 22:11:45 AESKqN7h0

「魚、捕ろう」と殺虫剤を川へ、出頭理由に軽い処分
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

え!中国では下水溝から食用油が作られる?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

四川省:河川汚染発生、2万人が断水の危機
URLリンク(jp.epochtimes.com)

畑を掘ると水銀の珠がザクザク、重慶で
URLリンク(www2.explore.ne.jp)

中国広東省:北江流域、有毒カドミウムで重度汚染
URLリンク(jp.epochtimes.com)

ヒラメから発がん性物質や使用禁止抗生物質が検出
URLリンク(jp.epochtimes.com)

中国で「ニセモノの塩」が氾濫
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」 - 中国
URLリンク(www.afpbb.com)

危険な中国産食品
URLリンク(www.zasshi.co.jp)

にせ物卵にご注意!
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)

435:名無しさん@七周年
07/05/13 22:11:59 Vw9lj3s80
>>431
そんなもんまともにやってるとは思えない。
やってたとしたらコストがかかって値段が高くなる。
高けりゃ中国製の意味がない。
同じ高いならみんな国産を買うから。

436:名無しさん@七周年
07/05/13 22:12:09 ZVNzc1J3O
これが中国流の全世界に対する宣戦布告

437:名無しさん@七周年
07/05/13 22:12:57 SphiNZ5X0
最近は弁当屋やレストランでも
国産のみとか油や漬物まで安心ですって店も探せばあるよ
冷凍食品の危険性とか訴えてる所がそういう店のオーナーに講習会とか
やってて、店もそれを売りにしてるところ結構ある
値段もそんなに高くないから探してみるとよいよ

438:名無しさん@七周年
07/05/13 22:13:22 pH1iovbG0
あの国では人口の1/4が汚染の被害で死亡するだろうが、
大した影響とはならないだろう。
即席めんだけでなく人命も格安だ。

439:名無しさん@七周年
07/05/13 22:15:07 EZbvbNtj0
これから続々出てきそうだな

440:名無しさん@七周年
07/05/13 22:16:19 RGAHNxCwO
今日犬の餌のふりかけを買ったが中国製、中国製、国産、中国製。迷わず国産を選んだ。
もう食い物はなるべく中国産は買わない

441:名無しさん@七周年
07/05/13 22:16:25 pVPPxcXM0
今手元に中国製のUSBケーブルがあるんだが、
やっぱこれも食べると死ぬんだろうか

442:名無しさん@七周年
07/05/13 22:16:32 bGT1qxcR0
>>433
気の毒だけど、中国の土産はコッソリ捨てたほうがいいぞ。

443:名無しさん@七周年
07/05/13 22:17:45 smS/c++K0
スーパーで安売りしている菓子って最近中国製造が多いんだよね。
日本企業でも安心できん。

444:名無しさん@七周年
07/05/13 22:18:04 wu2LCVEhO
>>392
今のところ今年1番のばか

445:名無しさん@七周年
07/05/13 22:18:05 qIJX1UyK0
>>441
中国製じゃなくても死ぬかもなw

446:名無しさん@七周年
07/05/13 22:18:28 01UNzVFy0
外食は危険だな。BSEどころじゃねーよ。。。

447:名無しさん@七周年
07/05/13 22:18:44 SZwGzGRlO
中国批判してる奴らがなぜメイドインチャイナの服を着るのか。ぽいじだから。

448:名無しさん@七周年
07/05/13 22:19:47 qhQcI3vx0
>>429 いや、マジで服生地の染料とかも危ない可能性はあると思うよ。
あのねえ、そもそも食品という完全に口に入れるものに安いからなどの理由で毒物でも入れてしまうわけでしょう。
服が多少毒物で汚染されてようとも一年中同じ服着てないだろうから大丈夫。
そういう考えを平気でするのが中国人だと思います。
しかも頭が足りないのではなく、頭が回るから毒物入れても儲けるのだといった
最初から完全に間違えた方向性の人たちだということは忘れない方がいいと思います。
つい最近報道されましたが、食の根幹とも言える食塩に有害な毒物工業塩を入れて
材料費を浮かし平然としているといった事実が判明していました。
完全に我々の想像を越えています。


449:名無しさん@七周年
07/05/13 22:20:22 K/Sxs3SQ0


業務スーパーで売ってる食品は大丈夫なの?


450:名無しさん@七周年
07/05/13 22:20:36 F9icDc/J0
工エェェ(´д`)ェェエ工((;゚Д゚)ガクガクブルブル

■日本の技術指導を経て、大連や黒竜江省でつくられた「魚沼産コシヒカリ」
や「あきたこまち」などは、中国の米の中で、ダントツにおいしい。中国で
生産されているのに、「魚沼産」と言っていいのか、と文句もいいたくなるが
、これはブランド名だからいいのだそうだ。日本でも中国産コシヒカリとか
あきたこまちとか、売られているはずだ。中国産コシヒカリを日本産と
いつわって福井県の業者が売っていた事件が2005年に発覚し、日本人にも
中国人みたいなのがいるなあ、と腹立たしくおもったことがあるが、米に関しては
口の肥えた日本人がだませるレベルに達したか、と驚いたものである。

北京趣聞博客 (ぺきんこねたぶろぐ)
URLリンク(fukushimak.iza.ne.jp)

451:名無しさん@七周年
07/05/13 22:22:39 bGT1qxcR0
>>448
いや、現実に広州で製造されたタオルの半分は発ガン性のある染料で作られてるって、えーとタイムスだったかなソース。

化学物質への規制なんてユルユルだから、衣服もかなり危ないとみていいんじゃないかな。

452:名無しさん@七周年
07/05/13 22:24:04 g+YGiyEk0
またマスゴミはスルーですか。

社会の公器が聞いて呆れるわ。

453:名無しさん@七周年
07/05/13 22:24:33 fTxmBZTJ0
関口知宏の中国鉄道大紀行で相席になったオバサンから
カップラーメンもらって美味しそうに食っていたな
腹壊さなかったのだろうか?


454:名無しさん@七周年
07/05/13 22:24:36 yUKY8XgAO
>>412
野菜ジュースも、できれば純国産の方が危険は低いだろうね。
金額は少々上がっても、価値はあるとオモワレ。
桃缶やモヤシなんかも、裏面見たら安いのは中国と書いてあった。
あと茶葉も。
国産は少々高くても、いつか発病するよりずっとマシ。
中国の金持ち層は中国産の野菜は食わないらしい。
日本の野菜を食うんだと。
ムカつくな。

455:名無しさん@七周年
07/05/13 22:24:46 I/WYzmWZO
世界中の人達を毒殺してる。

456:名無しさん@七周年
07/05/13 22:24:54 tuWtBRUYO
豚が大量死するのも毎年の事腎臓破裂肺出血
スレリンク(news板)


457:名無しさん@七周年
07/05/13 22:25:14 QP187TKW0
日本に入って来るのは検査がしっかりしてるから大丈夫とか聞くけど、
想定外の毒物までは検査していないだろ?
何が大丈夫だか。

458:名無しさん@七周年
07/05/13 22:25:49 pVPPxcXM0
試しにケーブルで強く首を絞めてみたらマジ死にそうになった
やっぱ中国製品は危険だ

459:名無しさん@七周年
07/05/13 22:26:21 suAy+RLP0
共産テロリスト脳:「中国の即席ラーメンは綺麗な即席ラーメンだから死んでも問題ない」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch