07/05/13 09:57:38 HBlPyt/70
>>759
多分ですまないが、地理的に見て「空いてる」箇所にスタジアムや港を
設けてそこが、人で潤えば宮城も潤うと考えたのではないか。目新しい施設が
出来ると人々が足を向ける。そうなれば、県や市が、道路を補正し、大きくする。
もうここまで行けばそのスタジアムや港は、宮城の観光地として受け入れられたも同然だ。
だが、このように上手くいかなかった。浅野の意図は大まかにわかるが、公共施設建設は、
プロにとっても簡単に行くものではなく大変難しいと思う。リサーチを優先的に
考えるという事で貴方は議員や知事に向いてそうだなw だが一応はオリンピックを
しないとは明言してる。これを素直に取ると、オリンピックをしないことで、多額の金が
残るわけだから、福祉充実に役立てる事も出来るよな。福祉を第一に考えるならば、
オリンピックにうつつを抜かしてる場合ではないと思う。だが、オリンピックがしたいならさ、
ほんと、それでいいから。おれ都民じゃないし。
>>763
浅野さんなんてどうでもいいよw オリンピックしないで福祉に尽力する意思に
ある程度、賛成なだけ。
>>772
ゼロなら懲戒免職と変わらないだろw
それはひどすぎるぞお前w