07/05/11 21:23:00 6jUtF4fE0
国民投票を認めない方が民主主義に対する冒涜
3:春デブリφ ★
07/05/11 21:23:03 0
■元ニューススレ
【政治】国民投票法案を参院憲法特別委が可決 14日の参院本会議で成立の見通し [05/11]
スレリンク(newsplus板)
4:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:27 ex0OT18s0
>>1
あんただけ
5:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:36 MhicCs4kO
煮えくりかえって死んでしまえ
6:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:45 fv57tEGu0
社民が反対するということは、良い法案だということだ。
7:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:49 rLyubQxz0
福島みずぽお前の存在が日本人にとってはらわたが(ry
8:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:16 v+B6tQlD0
>>6
だね
9:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:22 3DGNdI4u0
福島瑞穂の顔のシミってブラクラだよな
10:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:26 6GrrVg810
そのまま死んだら?
11:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:30 PSnYYaPn0
火病wwwwww
12:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:37 WjyouolK0
お前の存在が冒涜だ
13:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:37 wUAxcNvy0
で、福島の対案はどんななの?
14:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:44 in7kGYNp0
>みずぽ
煮えくりかえって氏ねばいいんじゃなかろうか。
15:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:20 8abju4Kn0
ミズポのはらわた
16:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:23 U9S9SwJC0
憲法によって定められた手続きによって国民が選んだ国会議員が
投票という手段によって民主的に決定したことについて
一体何を言っているんだこいつは?
17:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:30 T2ieaQnj0
血管切れて死ねばいいのに
18:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:30 ex0OT18s0
∩―-、
/ (゚) 、_ `ヽ ← どう見ても気違い
/ ( ● (゚) |つ
| /(入__ノ ミ
、 (_/ ノ 憲法9条は死守するお! 戦争に行かなくていいんだお!
\___ ノ゙
/ \ 戦争反対!侵略者に女房子供殺されても、無抵抗主義だお!
⊂_ノ) ノ\_つ
(_⌒ヽ 天皇制も不要だお!アカだし、天皇制なんて関係無いも~ん!
ヽ ヘ }
(( ノノ `J ))
19:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:31 SECGv0T70
真っ黒なはらわたを煮えくりかえすのもいいけど
9条だけじゃなく、1条と96条も大切にしてくださいよ。
20:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:31 17wHQT290
>社民党の福島党首
相変わらず飛ばしているな。
俺にはお前のテンション維持が不思議で仕方がない。
健康の秘訣は何だ?
21:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:33 wzNNwMzy0
国民投票制度
護憲が多数派と思う=歓迎ムード
護憲が少数派と思う=はらわた煮えくり返る
22:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:51 BK69auQr0
みずほにはらわたあったのね
悪魔のはらわただなwwwwww
23:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:52 MGhscTEE0
最低投票率設けたら
あちこちの投票所入り口で監視員が立ちそうだなぁ
怖い怖い…
24:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:52 A2uo2BW20
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか」
国民が選挙行ったらいいんじゃないの?
25:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:52 memugdfw0
憲法改正の国民投票を棄権する奴なんて非国民だからどうでもいいよ。
26:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:01 acuzySLk0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか
投票率の問題。反対に思いながら投票に行かない国民が悪い。自業自得。
都民は健全だから浅野は落ちた。以上。
27:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:04 Ls0owhSCO
ミズポンの言う国民=特アだろ?
28:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:24 eiAJV8uqO
社民党が反対するなら北朝鮮にとって良いことではないってことだな
29:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:29 HGyTiPQ80
野党同士で喧嘩してどうするんだよ
30:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:52 H/4xsXHBO
天皇主権が理解できていないのか?
31:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:54 Bl+XycXS0
憲法が定める国民投票法案を60年間も制定せずに放置し続けた
今までの立法府たる国会が国民、憲法、民主主義を冒涜していたんだよ
32:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:03 SQwZZGRt0
>福島社民党首「はらわたが煮えくりかえる思い。
ってことは、正しい政策なんだろ。
よく知らんけど。
33:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:11 vkDz3oC+0
福島瑞穂さんのご意見に私どもはいつも「はらわたが煮えくりかえる思い」ですが。
34:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:37 ex0OT18s0
/⌒\
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \
|::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\
.|::::::::::ヽ ....... 《/ |:| \::: |
|::::::::/ )┃(. .||  ̄
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 鳩山談「憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です」
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ┃__ .| でも我が民主党も何故か、国民投票法案には反対してます
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
35:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:50 W7bhQJGG0
有権者の信任を受けて立法府に行ったはずだが
有権者に是非を問う事には反対なのか?
36:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:50 H4R9ux7i0
自民と民主で組んでるな、これはw
37:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:52 Ae1qZG7IO
民主主義を冒涜しているのは、社民党だ!
みずほに至っては、日本を冒涜している!
日本人は、みずほに腸が煮え繰り返っている!
38:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:57 w4P1ZeKTO
脱税で執行猶予中のお前が一番いらないわバカ
大人しくバイブでオナニーしてろ
39:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:57 5v/d0ewm0
北朝鮮の拉致にはまったく平気だったのにな。>福島
どんなはらわたしてんだか、、、。北朝鮮製のはらわた?
40:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:59 LYgVFcbP0
北朝鮮擁護政党の党首ですがなにか?
41:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:59 MzxnUZf50
>「国民を全くないがしろにした暴挙だ。なぜ最低投票率を設けない
のか。国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか」
国民をバカにしてるのは、こいつじゃないか。
42:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:11 Nqi0WDmq0
国民って
どこの国の民なのか?
日本それともwwwww
43:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:17 nQV1y7au0
お前の存在に国民が煮えくり返ってんだが
44:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:18 iTc1Z74+0
はらわたが煮えくりかえり・・・・
モツ鍋状態かあ・・・・
45:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:21 Dv2BXyrfO
最低投票率を決められたら、投票しない権利の侵害だろ
46:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:36 mACOO158O
チョンにも投票権がほしいニダ
47:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:54 e+hmwkGE0
若年層が選挙に無関心になって投票自体をしないなか、某宗教法人団体の
信者は上から言われたとおりに従順に投票する。
国民投票法案は、まさにこいつら信者を使う宗教団体の力を強めるものである。
48:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:56 /pvep+vcO
今夜のお前が言うなスレはここですか?みずほ死ねボケ!お前が生きてるじたいはらわたが煮え繰り返る。
49:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:02 UsKxfrWt0
うーん、これにかんしては瑞穂が正しいような気がする
たまーに正しい事をいうのは やめてもらいたいんだがなあ
50:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:03 3hh4C+ck0
本当にはらわたが煮えくり返って
氏ねばいいのに。
51:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:04 x93kOJopO
賛成しておきながら批判している民主党が一番わかりにくい
バカなんじゃないの
52:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:19 vkDz3oC+0
>>38
ヴァイブは、つぢもとだお
53:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:29 pHx6G2RyO
お前が言うな。
北朝鮮が祖国で、拉致問題は謀略機関による陰謀だから"一切存在しない"と吐かす。
社民の存在こそ、民主主義への冒涜だよ。
→北朝鮮は民主国家でさえない、全体主義の共産主義国家だ。
54:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:56 LJZ0bUJN0
民主主義に対する冒涜です><
55:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:57 qiVt48Uh0
福島には政治家としての面白みやオーラすらなにもない。与党の大物はもちろん、
野党政治家にだって小沢や鳩菅にもそれなりにあると思うし、土井村山といった社会党の
人々にすらそういう雰囲気があったと思う。
福島の場合発言も小学生の優等生発言そのまんまって感じ。他の仕事はともかく
政治家には間違ってなったとしかいいようがない
56:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:08 D5D/HmgL0
>>1
>社民党の福島党首
>国民、憲法、民主主義に対する冒涜(ぼうとく)だ
(´Д`)y-~~~ これ以上ない「おまえが言うな」スレの要件を満たしてるなw
57:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:10 sFbqeMwF0
福島「いいんちょーいいんちょqあwせdrftgyふじこlp」
安倍「ちょっと落ち着いてください、たまにはw」
舛添ら他の議員「wwwwwww」
今日の委員会でこんな場面があったらしい
58:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:15 QbH/1dfM0
みずほ先生のはらわたの煮込み、今日のおすすめだよ。
酒の肴にぴったりだよ。
まあ、俺は食わんが。
なんか、うんちソーセージの茹でたやつがイメージされて気持ち悪い。
59:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:15 kddlm5qc0
オレは社民党にはいつもはらわたが煮えくり返る思いだ。
URLリンク(vision.ameba.jp)
朝鮮総連にお友達がたくさんいるいい加減な政党・社民党
URLリンク(vision.ameba.jp)
麻生太郎が(゚⊿゚)「相変わらずひでぇな」と言った参院予算委での福島瑞穂の質問
URLリンク(vision.ameba.jp)
参院予算委の福島瑞穂質問後に麻生大臣がひとこと(゚⊿゚)「相変わらずひでぇな」
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ 福 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ 島 ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に 瑞 イ:::::::::::::
::::: | な。 穂 ゙i ::::::
\_ は ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
60:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:19 +fsqDMZw0
>与党は中身の議論が十分に尽くされていないのに結論を急いだ
よく聞く台詞だけど
もう60年以上も議論してきたんじゃないのか?
本来、憲法ができた時点からあるべきだったんだから
さっさと結論出せよ。何十年議論すればいいってんだ
61:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:23 8abju4Kn0
社民や国民新党にいちいちコメントさすなよ
62:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:34 NuihHzMdO
みずほは「はらわたが煮えくりかえる思い」なら絶対に大丈夫だ。
63:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:35 DN3CecuC0
国民の声を聞くことになぜ反対するのか?
64:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:36 QqTWzl7A0
民主主義の原則から調べろっ!
65:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:51 Bl+XycXS0
>>49
瑞穂は「はらわたが煮えくりかえる思い。国民、憲法、民主主義に対する冒涜だ」しか言ってないんだけど
どこらへんが正しいの?
66:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:52 wHpo7WXJ0
>>1
参院委員会で可決された、これを受けて…
って書かないと、経過がわからんじゃないか
関連ページにも、可決されたこと自体は書いてないし
阿呆か
>この記事の関連情報
>国民投票法案、14日にも成立する公算 (05/10)
>国民投票法案、11日に採決 14日成立へ (05/10)
>国政
67:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:12 PSnYYaPn0
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧ 毛ムカツク
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> あたまが火になる
(⌒)人ヽ 洗 .ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
从 メラメラ
))λ::)λ ))
λ(::::::::;)λ(((
(:::(:::::(:::)人)))
λ):::):::::(::::::λ
(:::::<丶`Д´>::::::)<もう頭がもうだからちょっとコかコーらのんでちょっと待て
'ヽ;;;/ つ つ;;;ノ
~| 洗 ノ
し―-J
゚ 。 。゚ 。
゚。゚. ゚ 。 ..
∬∫..シュワー── プスプス,…
∧__,,∧___
:<丶`Д(__()
U ソ↑コーラ
| 洗 ノ
し―-J
∧_,,∧ いまそとのコーラを飲んでようやく火をしたが今回はこのことを覚えとけよ
<#`Д´> ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(つ O ))
/ 洗 ノ
し―-J
68:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:22 nO5l5Nbv0
>>1
チュンチョン気質なんだな、くそ瑞穂は。
特亜人研究のためのサンプルとしてメディアヲチしとく。
69:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:44 W7bhQJGG0
>>47
自民案は憲法限定
民主案は重要法案も含む
国民投票法案は自民案のほうがマシって事か。
70:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:46 C2/FiYwiO
国民投票って、最高の民主主義だと思うが奈
71:おっさん
07/05/11 21:32:06 0P4jfSVk0
政治的に何の影響も無い党の党首がよく言う。
72:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:13 Bog+VPoK0
そろそろミズポ、テロる?
73:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:20 PPfhxAPF0
創価に支配されたごく一部自民党支配の完成だと言えばもうちょっと人々に考察されたであろうに
でもどのみち政界だの選挙なんてもう意味無いよ
筋が通ってればホームレスでも大統領にしますからね
74:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:28 LJZ0bUJN0
>>57
あったって言うかいつものこと
75:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:28 N9xd9Zh/0
>>57
マジか?www
もうビデオになってるかな?ちょっと見てみるwww
76:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:36 QTuIl2c10
税金つかって売国してるお前ら社民と民主と河野・山拓・加藤・二階に
はらわた煮え繰り返ってるんだが
77:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:46 DLroRQOS0
国民投票法案って国民が決めるんだから、民主主義そのものでしょ。
78:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:57 3z0yE5xX0
護憲政党が憲法上必要な手続き法に反対する不思議
79:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:20 ltGJZwxp0
本当に内臓が煮えくりかえる奇病にでもかかると面白いのに。
80:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:27 UYsPqodR0
>>76
あれ?自民党は対象外なのか?
81:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:33 H/4xsXHBO
国民は不断の努力によってこれを保持しなければならない
と憲法に書いてあるので最低投票率は憲法違反
82:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:49 LPpVQsfI0
まあ、煮えくり返るはらわたで火傷すんなよ。
83:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:59 03y1/+fd0
ようするにナシオン主権の観点から無効だと言いたいのか?
権力的契機としてプープル主権的な考えを導入することはおかしくないだろ。
みずほは灯台出ているとは思えないな。
84:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:02 kuQz+tCe0
なあ、国民がハラワタ煮えくりかえったから、社民は泡沫政党になったんと
ちゃうのん?
本当に腹が立つ。死ねばいいのに
85:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:13 7Q/yhc180
自民党って革新政党でしょ?
なんで国の根本を変えたがってる政党が支持されてるの?
86:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:30 Pn68Lb2z0
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ おい! おまえら今何時だ?w もう9時すぎだろ
| ̄ ̄ 月曜日  ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ あと48時間とちょっとで???
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / そう・・・・ 【 月 曜 日 】 だ!
|::::::: \/ /
さぁ、仕事に行こうかwwwwww
URLリンク(vista.crap.jp)
87:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:34 aULiDRcy0
>>1
>社民党の福島党首は「はらわたが煮えくりかえる思い。国民、憲法、民主主義に対する冒涜(ぼうとく)だ」
民主主義の冒頭は 「 最 低 投 票 率 」 を唱えるやつら 言うなればおまらだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:39 HZ8t3E4W0
相変わらずひでぇな
89:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:43 S8lGu6DH0
> 一方、鳩山氏は採決を受け入れた理由について「民主党として対案を提出し、対案に
>ついても議論した」と説明したが、共産、社民、国民新3党は「自公の暴走に手を貸した
>責任は免れない」(志位氏)などと民主党の対応に批判、不満の意を示した。
仲間割れかよw
参院選は協力無しか?
90:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:45 pHx6G2RyO
ところで、社民の連中は北朝鮮の日本人拉致問題を認めたのか?
まだなら、政党として日本の国会で活動する資格は最早ない。
91:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:49 wzNNwMzy0
衆院選参院選で何パーセントが社民を支持してると?
国民の1割台、2割台の支持で議席取っちゃダメだよね。
そんなに無いけど。
92:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:52 UsKxfrWt0
>>65
ん、そうか、別に得票総数からの割合でどーのとかその辺は一切突っ込んでないか
つーか最低投票率云々は志位さんだった、よく見てなかったわ
93:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:17 zKV7GsGt0
はらわた煮えくり返って死んでくれないかな?
94:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:37 hF+BGa/f0
反日スパイ党はさっさと潰れればいいのに、日本は心が広いなー。
95:名無しさん@七周年
07/05/11 21:37:34 nepnP78G0
民主党が野党として機能した珍しい例だな。
賛成側に回る事で付帯決議をねじ込んだ様だし。
96:名無しさん@七周年
07/05/11 21:37:39 D/SKONM6O
ミズポ火病ったのか?
煮えくりかえるより 自分に火をつけて死ねばよかったのに・・・お前ら民族の得意技なのによ
97:名無しさん@七周年
07/05/11 21:37:54 RbS8iqKl0
将来重要法案をすべて国民投票で決めれば、
みずぽみたいな「不要」な議員を減らせるねw
98:名無しさん@七周年
07/05/11 21:38:23 02rFXQfN0
>>1
野党は自分達の支持率を考えて発言したほうが良い。
自分達が国民の意識と如何に乖離しているか自覚しないと、支持者減少に歯止めがかからなくなるよ。
99:名無しさん@七周年
07/05/11 21:38:28 QrO/OlMFO
一割台、二割台の反対で憲法護れるのに。
100:名無しさん@七周年
07/05/11 21:38:30 7yCbEHf40
社民党党首福島瑞穂氏が
民主主義を語っています
101:名無しさん@七周年
07/05/11 21:38:52 PPfhxAPF0
この件は野党含めての出来レースであり、国民が愚民かどうか見極めて今後の政策を決定するひとつの指標に過ぎなかった
と言ったらどうするかね
おまえらは自己厨揃いでばかだばかだというのが国会や官公庁での争議の種だったりしてな?
102:名無しさん@七周年
07/05/11 21:39:05 DZPjHdZw0
今回の民主はわりとまともじゃね
毎回こうあってくれ
103:名無しさん@七周年
07/05/11 21:39:13 hEqSqBJn0
平和憲法の利点って何なの?
104:名無しさん@七周年
07/05/11 21:39:28 RYZ0oYrg0
>国民、憲法、民主主義に対する冒涜(ぼうとく)だ
Why?
105:わ
07/05/11 21:39:29 MoE6HC9X0
まあこいつが騒げば法案に反対する日本人が減るからいいんじゃないのか。
106:名無しさん@七周年
07/05/11 21:39:29 lbS/LSILO
「民主主義に対する冒涜」って、
完全に民主主義の手続きに従って、
法改正が論じられているのだが…
自分が認める民主主義だけが民主主義、
という傲慢は全く民主主義的ではない。
知性も論理性も無いではないか。
こういう感情的で、教条主義的な態度が、
左翼から人心が離れる一因である事を知っておく方が良い。
107:名無しさん@七周年
07/05/11 21:39:31 PGXLLM3f0
口先ババア。
こいつはテンプレートコピペするサヨ工作員と同じ。
同じセリフをひたすら棒読み。
108:名無しさん@七周年
07/05/11 21:39:39 +EZjZ5g2O
こいつがはらわた煮え返るって事は、日本にとって良い法案て事なんだね。
こいつが納得する法案は、朝鮮人が喜ぶだけの日本にとって悪い法案だと認識してる。
109:名無しさん@七周年
07/05/11 21:39:52 002T7tzg0
また辻本か
110:名無しさん@七周年
07/05/11 21:40:22 KYxAy+Hb0
はらわたが煮えくりかえってるんだったら、ヘソで茶でも沸かせば?
111:名無しさん@七周年
07/05/11 21:40:52 7BV+W8b+0
まあ、憲法(と間接民主主義)に対する冒涜なのかもしれないが、
国民と民主主義に対する冒涜ではないだろうな。
憲法改正に反対するためには、
国民投票になっても堂々と寄り切ればいいだけの話。
112:名無しさん@七周年
07/05/11 21:40:53 Cx8G5SGt0
最低投票率を設けるとボイコット戦略できちゃうから、駄目でしょ。
てかボイコット戦略取りたいから言ってるだけでしょ。
113:名無しさん@七周年
07/05/11 21:40:54 RZ96+tbLO
あいかわらずキチガイだな
114:名無しさん@七周年
07/05/11 21:41:11 soMHXOty0
>自分が認める民主主義だけが民主主義
それって。全体主義だよな。
北京がそれだ。
115:名無しさん@七周年
07/05/11 21:41:23 5iXL2nqO0
アイゴー
116:名無しさん@七周年
07/05/11 21:41:24 D0ENQCsL0
益々チョンらしくなってきたミズホ
本名に戻せよ宮崎県知事のように・・東→東国原、ミズホ→チョン名?
117:名無しさん@七周年
07/05/11 21:41:27 Smscdazn0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか。
その程度しか憲法改正の投票に行かないなら国民に主権はいらないんじゃないの
118:名無しさん@七周年
07/05/11 21:42:38 npv9nOgkO
本当に煮えくり返る治療薬の無い難病ならば良かったのに
119:名無しさん@七周年
07/05/11 21:42:39 PPfhxAPF0
ふむ
きみたちは朝鮮人出せばほいほい死んでくれる仕様になったわけか
じゃあ仕方ないね
死んでくださいな
120:名無しさん@七周年
07/05/11 21:42:47 MT6jl1WgO
こんなやつでも司法試験に受かってるんだよな
121:名無しさん@七周年
07/05/11 21:42:57 m52mYG9J0
>>67
うはw御大ナツカシスw
122:名無しさん@七周年
07/05/11 21:43:05 nepnP78G0
ボイコット所か、もっとひどい事が起きるよ。
左派の恐ろしさを君らは知らないんだ。
最低投票率なんて設定したら、
「投票しにいったら小学校に乗り込んで虐殺する!」と
のた打ち回る奴が出ても不思議じゃない。
123:名無しさん@七周年
07/05/11 21:43:33 IeTv8lqj0
こいつらって、共産か社会主義目指してるんじゃないの?
124:名無しさん@七周年
07/05/11 21:43:35 roW3vD+z0
>福島社民党首「はらわたが煮えくりかえる思い
ということは、日本国及び日本国民にとっては有益な事柄ってことだな。
125:名無しさん@七周年
07/05/11 21:43:44 +cSOAIPA0
>>7
スレタイ見て、
俺が書こうとしたことじゃないかw
126:名無しさん@七周年
07/05/11 21:43:52 JJEDBnXM0
>>1
>はらわたが煮えくりかえる思い
なんで社民党がこの憲法を堅持するんだか。
あの嫌いなアメリカが無理矢理押し付けたものなのになあ。
歴史の皮肉w
127:名無しさん@七周年
07/05/11 21:44:08 9wd5qDn10
えーと、朝鮮民主主義に対する冒涜ですか
128:名無しさん@七周年
07/05/11 21:44:16 oYOLmgVH0
福島瑞穂=バラモス
129:名無しさん@七周年
07/05/11 21:44:19 vzBP40h20
ミズポの宗主国は北朝鮮だろ? 中国じゃないよ。中国人じゃないもの。
130:名無しさん@七周年
07/05/11 21:44:22 W/x3LdyY0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか
せめて国民の1割から票をもらえるようになってから発言してください
131:名無しさん@七周年
07/05/11 21:44:47 jJKEqc880
福島が正々堂々と96条の改正or廃止を訴えて改憲すりゃいいじゃねーか
ついでに9条も改正して自衛権から自衛隊から全て禁止すれば天国だろ
132:名無しさん@七周年
07/05/11 21:45:13 Bog+VPoK0
こんなんが弁護士資格あるなんて中大(ただし文学部)卒のオレでもなれる?
133:名無しさん@七周年
07/05/11 21:45:14 kV1DBLPHO
社民党なんかニュースにする価値無いだろ
134:名無しさん@七周年
07/05/11 21:45:16 C/mFpK7Z0
悪魔のはらわた。
ミズポタンの...。
135:名無しさん@七周年
07/05/11 21:45:21 2VozW9sM0
支持率低い政党が国民の代弁みたく言うな・・・・・。
136:名無しさん@七周年
07/05/11 21:45:22 iwLRoUsj0
最低得票率とか決めちゃうと
投票へ行くの妨害しそうで怖い
「投票行くなキャンペーン」とか
やりそう
137:名無しさん@七周年
07/05/11 21:45:22 cs0s2kS20
仮に最低投票率が定められたとして、
「この改正案は否決?」 YES or NO という議題で投票になったら
途端に「最低投票率の設定は不当だ!」と言い出すに決まってます
138:名無しさん@七周年
07/05/11 21:45:44 qZHjLxw7O
しかし、よく考えると、投票率が低くても通るなら
、草加やりたい放題の危険はなくないか?
139:名無しさん@七周年
07/05/11 21:46:02 YemWTWnp0
腹わたが煮えくり返ると
毒が全身に回って自家中毒になるかも。
140:名無しさん@七周年
07/05/11 21:46:14 3QC1ETcS0
こいつって、自分が発言するたびにバカにされるってまだ気づかんのかな
まぁ、バカだから気づかなくても仕方ないんだが
141:名無しさん@七周年
07/05/11 21:46:31 RZ96+tbLO
最低投票率など論外。ツケ上がるな共産党。
お前らは他のことで仕事すりゃいいんだよ。国の根幹には絶対かかわるな。
142:名無しさん@七周年
07/05/11 21:46:32 hXMHMHA80
つまりはサイレントマジョリティーを考慮に入れて
きめればいいわけですね?
じゃあ、サイレントマジョリティーを考慮に入れて
この法案は賛成。
だって、憲法はみんな日本国民の手で作りたいもんね。
143:名無しさん@七周年
07/05/11 21:47:04 N9xd9Zh/0
参議院ビデオライブラリがもうアップされてる
今日の「福島瑞穂編」を見てみるw
おもしろそう
144:名無しさん@七周年
07/05/11 21:47:17 9wd5qDn10
投票するのも民主主義なら棄権するのも民主主義
何でそうアメ公に押し付けられた60年前の憲法に固執するかな
145:名無しさん@七周年
07/05/11 21:47:45 03y1/+fd0
まあ、国民主権を徹底的に貫こうとすればこういう意見もありえないわけではない。
ただし、長年の学説の論争で国民投票が違憲だという説はほぼ淘汰されている。
今回のように手続きが国会の議決で決められているならなおさら。
みずほは分かって言っているのか正常な判断が出来なくなっているのか。
146:名無しさん@七周年
07/05/11 21:47:59 66JJmmLbO
多数決は民主主義の基盤だろ
147:名無しさん@七周年
07/05/11 21:48:03 MGhscTEE0
それよりも最低当選率決めようぜ?
一定票穫れない政党は議席0
148:↓これだ。
07/05/11 21:48:12 jz5LIoSv0
138 :名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 21:45:44 ID:qZHjLxw7O
しかし、よく考えると、投票率が低くても通るなら
、草加やりたい放題の危険はなくないか?
149:名無しさん@七周年
07/05/11 21:48:15 DCqQkY4k0
国民の1割台、2割台の反対で憲法改正を阻止していいってわけでもないだろうに。
最低投票率を設けるとそういうことが起きる。
国民の代表である国会議員の総数(出席議員総数ではない)の3分の2以上の賛成という発議の重みを
たった1割や2割の国民の反対意見で葬っていいわけがないだろう。
鳩山やミズポはアホか?
150:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/05/11 21:48:25 MVBB0l/U0
なんだ奴らが反対するって事は良い法案なんだ。qqqqq
151:名無しさん@七周年
07/05/11 21:48:29 EBK89RF3O
>>1
志位の見解はまぁまともだ。
それにくらべて鳩山と福島ときた日にゃ
感情論マル出しじゃねーか。
そんなコメントは在日だってできる。
152:名無しさん@七周年
07/05/11 21:48:32 Z74DlxtD0
>>1
ミズポはいつも大げさな表現w
153:名無しさん@七周年
07/05/11 21:48:48 sY31zUJp0
>社民党の福島党首は「はらわたが煮えくりかえる思い。国民、憲法、民主主義に対する
>冒涜(ぼうとく)だ」と批判。
ワケワカンネ。
脳味噌が白子状態ですか?
154:名無しさん@七周年
07/05/11 21:48:58 uRNXbYuT0
>国民投票法案の参院委員会可決
────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│はらわた煮えくり返る!!
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────┤
│ __(__ニつ │ |_________|
│ ヽ⊃ │
■ ■
※プライバシー保護のため
音声を変えてあります
∧_∧
Σ<ヽ`д´> アッ ! アイゴ
ヽヽ ./ __\_______
\\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
. /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/─────/ ガタン
. ■ ■
155:名無しさん@七周年
07/05/11 21:49:03 SclMbprk0
この馬鹿、国民投票を否定するって事は、国民を馬鹿にしているって事に気付いていないな。
156:名無しさん@七周年
07/05/11 21:49:33 RYZ0oYrg0
>>148
その前に国会とおらんだろ
157:名無しさん@七周年
07/05/11 21:49:51 qy5lVtWM0
これでも東大出て、おまけに司法試験も通っているんだよな・・・
158:名無しさん@七周年
07/05/11 21:49:51 3KAW9gvu0
モツ煮て氏ね
159:145
07/05/11 21:49:54 03y1/+fd0
国民主権っつーか代表民主制だ。
もう酔ってるな。すまん。
160:名無しさん@七周年
07/05/11 21:50:20 HxUq1Pwp0
社民党「1割台、2割台の意見なんてダメだ!」
でお前らは何割議席もってんの?w
161:名無しさん@七周年
07/05/11 21:50:31 hXMHMHA80
>>148
だから選挙行けってこった。
層化が嫌いなら、とにかく選挙に行くこと。
国政選挙だけでなく、市長、市議会、県議会・・・全ての選挙にとりあえず行く。
行く時には、有権者の家族も連れて行く、できれば友達も誘う。
投票率が、いまより10%も上がれば、層化の力なんて半減するんだから。
162:名無しさん@七周年
07/05/11 21:50:46 eZtlcaoL0 BE:250516782-2BP(4127)
はらわたを煮えくりかえす前に
しなきゃいけないことがたくさんあるだろこの人
163:名無しさん@七周年
07/05/11 21:50:56 O4hsgL9ZO
みずぽマンセ(^^)v
164:名無しさん@七周年
07/05/11 21:51:26 TsXZ71kMO
国民投票法をバカにするとは、、、国民をバカにすんなよ
165:名無しさん@七周年
07/05/11 21:51:29 XT9aGnX0O
護憲派は国民投票で反対に票を入れたらいいだけの話しだろ!もしかして、護憲派は投票で負けると思ってるのか?
166:名無しさん@七周年
07/05/11 21:51:46 ouMCsmQL0
福島瑞穂先生、国民投票法案、参議委員会をすんなり通過。
おめでとうございます。
167:名無しさん@七周年
07/05/11 21:51:57 ducPZJxf0
「はらわたが煮えくり返る」より
「潮をふきまくる」ほうが平和憲法にもミズポにもふさわしい。
168:名無しさん@七周年
07/05/11 21:52:37 j2qBFwQV0
そんなことより竹島を早く奪い返せよ
169:名無しさん@七周年
07/05/11 21:53:02 kKEvBe/d0
どんなに考えても理解できない…
国民投票法案の採決が、なぜ民主主義の冒涜になるというのか
170:名無しさん@七周年
07/05/11 21:53:07 CXBSQyKl0
>「はらわたが煮えくりかえる」
これが政治家の使う言葉かよ。
ヘーワヘーワ言う人で穏やかな人って見たことない。
凶暴で興奮体質の人ばっかり。
171:名無しさん@七周年
07/05/11 21:53:19 9c08YYqo0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか
これってつまり反対の人はいない、もしくは投票に行かないと考えてるってことだよね。
だから、こうも国民投票に反対するのか。
172:名無しさん@七周年
07/05/11 21:53:35 6+jTkSA40
自分たちの議席がなぜないか認識しろカスが
173:名無しさん@七周年
07/05/11 21:53:47 cW+gOEEnO
民主主義に則ってやってることを、民主主義的でないというバカは、
やっぱりバカでしょうな。
174:名無しさん@七周年
07/05/11 21:53:53 mWdOsN9f0
憲法が改正されて悔しいならまた国民投票でひっくり返せばいいじゃん
手段は同じなんだからあとはミズポの努力だろ
175:名無しさん@七周年
07/05/11 21:53:53 tnIGAeDE0
>>34
花京院に見えたwww
176:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:01 rb2vkSdt0
「国民投票」と「民主主義の冒涜」がどうやったら結びつくのか
はらわたをかきむしってるだけじゃなくて 理屈で説明してほしいw
177:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:09 8LyEBeSd0
もつの煮込みがどうしたって? やっぱ、きざみネギと、七味は必須だな。
178:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:16 lv0klT13O
お前には言われたくないよ。
179:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:35 7yCbEHf40
モツ鍋
180:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:40 ExHEbuPI0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか
それは、投票に行かない奴の問題だろ。
権利を放棄する/しないは自由。
181:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:43 H2IJvZKbO
どうして最低投票率を設ける必要があるの?
投票しない人は元から興味が無い、どうでもいい
と考えてるんじゃないの?
無知な俺に教えて下さい。
182:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:51 5wrSG0ST0
みずぽは永遠に9条、9条言ってるのか
ちょっとくれえ進歩しろよ・・・
183:名無しさん@七周年
07/05/11 21:54:52 iQbN1TRf0
社民党には、はらわたが煮えくりかえります
日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
永世中立国のスイス政府が全スイス国民に無料配布していた本「民間防衛」を読んでください
なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか
「民間防衛」の概要であれば、ここで見れます
URLリンク(nokan2000.nobody.jp)
184:名無しさん@七周年
07/05/11 21:55:00 8abju4Kn0
>>167
それはバイブの台詞w
185:名無しさん@七周年
07/05/11 21:55:04 AGIIodxj0
国民が「憲法を変えるか変えないか選択する権利を持てる」のだからそれは民主主義。
現在は「憲法を変えるか変えないかを選択する権利を国民は有していない」 ←これは社会主義、共産主義、独裁国家そのもの
つーか、「社民党」が「民主主義」を語るだけで大笑いなのだが。
悪い冗談だよな
186:名無しさん@七周年
07/05/11 21:55:14 4TvWUPm30
投票をする権利を放棄しているのだから政治家は他の権利を放棄していない人の意思を尊重すべきだろ。
投票率がどうだとかいうのであれば次の選挙の争点にでもしてみればいい。
それをしないのであれば議員をやる意思がないと思われるだけだがな。
187:名無しさん@七周年
07/05/11 21:55:30 UFFFC6aa0
福島の言う『国民』とは誰のことを指しているのかねw
188:名無しさん@七周年
07/05/11 21:55:38 VqFqWgzH0
>国民を全くないがしろにした暴挙だ。
じゃあその国民とやらの声をお前が代弁してやればいいだろ。
どうでもいいけど臆面もなく審議拒否とかする
不逞の輩が後からグダグダ抜かすな。
189:名無しさん@七周年
07/05/11 21:56:08 FsHeok1iO
ミズポ火病かよww
190:名無しさん@七周年
07/05/11 21:56:23 yfJ1lzw90
最近、勝共連合の工作員が暴れるスレは、無視するようになったな。
もう見え見えでつまらないから。バカをからかうのも飽きてきたしね。
191:名無しさん@七周年
07/05/11 21:56:45 Hnu0IQU40
民主主義だろ。どう考えても。
国民主体なんだから。
192:名無しさん@七周年
07/05/11 21:56:50 7LG3mfzl0
国民投票は全く民主的な手段でないと言いたいのか、このアホは
お前がその席に座ってること自体、ルールのある投票で決められたことだろうが
193:名無しさん@七周年
07/05/11 21:56:50 RZ96+tbLO
火病www
194:名無しさん@七周年
07/05/11 21:56:52 mLd+uzBC0
>>1
ごまめの歯ぎしり。
195:名無しさん@七周年
07/05/11 21:56:59 kuQz+tCe0
そういや、宮台真司とか言う社会学者も、「最低投票率は決めない事が当たり前」
と言ってたのに、今日のラジオでミズポと同じ事言ってたなあ。
いつ転向したの?
196:名無しさん@七周年
07/05/11 21:57:01 bOwkHQ6I0
>社民党の福島党首は「はらわたが煮えくりかえる思い
そのままモツ煮にな~れ♥
197:名無しさん@七周年
07/05/11 21:57:12 RPOVklLW0
なぜみずほの声が国民に受け入れらないか考えてみてはどうか
198:名無しさん@七周年
07/05/11 21:57:23 +cSOAIPA0
福島みずぽが、日本国民を馬鹿にしてるというのが
よく分かりました。
199:名無しさん@七周年
07/05/11 21:57:25 M6QRLBaV0
憲法をその時代に即したものにしていこうという動きを頭ごなしに否定するほうが
よっぽど憲法に対する冒涜だと思うんだが。
200:名無しさん@七周年
07/05/11 21:57:26 xRsOy9KW0
そうだよな、イケイケドンドン戦争を始める国なりかけてるよな、日本
怖いよ、この国・・・9条だけはみんなで守らないと。
201:名無しさん@七周年
07/05/11 21:57:28 bNUO0Q2U0
>>1
>社民党の福島党首は「はらわたが煮えくりかえる思い。」
今時こんな表現するのは半島民くらいでねぇの
202:名無しさん@七周年
07/05/11 21:58:16 84Ol6owl0
われらがミズポ、本日も快進撃。
さっきニュース映像見たのだが、ネタ切れでフウフウいっている
お笑い芸人みたいな顔していたぞ。
203:名無しさん@七周年
07/05/11 21:58:34 SclMbprk0
実際にはらわたを煮てみろよ、ミズポw
204:名無しさん@七周年
07/05/11 21:58:37 9wd5qDn10
国民投票法案には反対して国民でない在日の選挙権には賛成するんだから
国民を冒涜しているのはどちらか明らか
205:名無しさん@七周年
07/05/11 21:59:00 YO1sqvSIO
こっちは腹の底からザマミロ(ry
206:名無しさん@七周年
07/05/11 21:59:17 zx0iKRfY0
最低投票率はおれも決めた方がいいと思うけど・・・
207:名無しさん@七周年
07/05/11 21:59:22 DjnFcuF40
さっきテレビで「恥を知れ」って言っていたけど
普通の日本人は
「恥を知れ」なんて使わない
これは、半島の語彙を変換すると出てくる語感
まじだからこれ。
208:名無しさん@七周年
07/05/11 21:59:48 ztEC77VC0
はらわたが煮えたのか?
そんな奴はおらんやろ~。
おったら往生しまっせ~。
209:名無しさん@七周年
07/05/11 21:59:55 I94bKN0OO
>>167
潮より泡ふいて倒れればいい
210:名無しさん@七周年
07/05/11 22:00:00 9W2A5MP90
この人は自分が少数派の中でもさらに異端だという事をいつ自覚してくれるのだろう・・・
211:名無しさん@七周年
07/05/11 22:00:07 8etFeOed0
福島さん...あなたの存在に私達のハラワタが煮え繰ります。
212:名無しさん@七周年
07/05/11 22:00:08 jZON0VfN0
最近うちの駅で共産党が「憲法9条を守りましょう」って朝やってるわ
いい加減時代遅れの議論だって気づいてくれ
213:名無しさん@七周年
07/05/11 22:00:37 U6g2Ymo60
国民や憲法や民主主義のしくみによって
順調に議席を減らして消滅の危機にあるわけで
怒ってもしょうがないよね
214:名無しさん@七周年
07/05/11 22:00:49 KmbFDNwN0
そのまま内蔵機能不全で死ねばいいのに。 >>1
215:名無しさん@七周年
07/05/11 22:01:03 YcODtZJk0
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
216:名無しさん@七周年
07/05/11 22:01:09 CXBSQyKl0
法律ってのは国民に選ばれた国会議員が国民を代表して作っているわけです。
この婆は国民に喧嘩を売っているのか?
217:名無しさん@七周年
07/05/11 22:01:16 ztEC77VC0
毎度表現が過度に大げさなんだよこの人
218:名無しさん@七周年
07/05/11 22:01:49 wwWcNYHI0
>>民主主義に対する冒涜だ
多数決の決議方法がなんで冒涜なんだ・・・w
瑞穂の脳内って凄いな
219:名無しさん@七周年
07/05/11 22:02:08 MbtJg3MR0
資格板で集団自殺スレ
スレリンク(lic板)l50
通報してください
220:名無しさん@七周年
07/05/11 22:02:38 yfJ1lzw90
死ぬまで朝鮮人詐欺師の奴隷を続ける、勝共連合の工作員は日本人ですか?
ウジ以下の生きる価値も無いゴミにしか見えないんですけど。おまえら空しいね(w
221:名無しさん@七周年
07/05/11 22:03:05 Gt8hbF4JO
正に民主主義そのものの法だろーが
自民最高!!
すぐに戦争しようぜ
222:名無しさん@七周年
07/05/11 22:03:13 ReOvjjlL0
こらこら在チョンのおばサン、バイブやるからさっさと本国へ帰りなよ。
223:名無しさん@七周年
07/05/11 22:03:18 CXBSQyKl0
民主主義に対する冒涜とは少数派の意見をゴリ押しすることをいいます。
224:名無しさん@七周年
07/05/11 22:03:44 juLbZSnr0
>共産党の志位委員長は「国民を全くないがしろにした暴挙だ。なぜ最低投票率を設けない
のか。国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか」
まぁ言いたいことはわからんでもない
社民党の福島党首は「はらわたが煮えくりかえる思い。国民、憲法、民主主義に対する
冒涜(ぼうとく)だ」
こいつは何を言っているんだ?
225:名無しさん@七周年
07/05/11 22:03:44 8kdE1+er0
スレリンク(newsplus板:217番)
今後の展開
『二回も求めているのに応じない』
↓
サボってる間に国民投票法案可決
↓
『強行採決だ!民主主義の否定だ!軍靴の(以下略)』
マスコミ、社民党絶賛
↓
自民参院選大勝利
226:名無しさん@七周年
07/05/11 22:03:45 E86qlHo/0
日本の9条を取り入れない特亜を、年中批判し、9条をコピーするように、機会あるたびに訴えてれば、
社民党にも、もう少し議席があったろうに。
227:名無しさん@七周年
07/05/11 22:04:01 2VozW9sM0
大阪・京都・奈良には九条って町があるからな
そこで暮らせば落ち着くんじゃないか?。
228:名無しさん@七周年
07/05/11 22:04:03 oVFUVM3Y0
有権者である国民によって選ばれた与党は、憲法に書かれてる民主主義的手続きに則って
その法案通したんだと思うぞ、たぶん。
229:名無しさん@七周年
07/05/11 22:04:38 ex0OT18s0
四位もミズポも頭の中は同じ
キチガイ
230:名無しさん@七周年
07/05/11 22:04:42 nepnP78G0
共産党や社民党が推奨した物は凄く危ない危ないので、
良さそうに見えたとしても絶対賛同してはいけないよ。
共産や社民は最低投票率の設定を要求しているだろう?
一見良さそうに見えるが、もし設定出来たら
朝鮮総連とかの外国勢力が日本の政治に口を挟むことが出来るようになる。
掲示板に殺人予告を書く位は勿論やるだろうし、
投票所の前に怖い人を立たせたりも当然やる筈だ。
朝鮮総連や韓国、中国系の集団が様々な嫌がらせをする事は目に見えている。
共産党員や社民党員も総動員して嫌がらせするだろう。
231:名無しさん@七周年
07/05/11 22:05:12 ub57MiRk0
日本人が日本の憲法を変えられようにするとは生意気だ。
外国人の許可を得てないでしょ?
232:名無しさん@七周年
07/05/11 22:05:12 viftE5cZ0
最低投票率に関する懸念は投票行動をすることで解決できます。
というかそれが本来の姿です。
233:名無しさん@七周年
07/05/11 22:05:13 03y1/+fd0
>>227
勘弁してくれ。
234:名無しさん@七周年
07/05/11 22:05:20 KmbFDNwN0
>>222
清美のサイン入りの、な。
235:名無しさん@七周年
07/05/11 22:05:20 bOwkHQ6I0
おもっきし嫌われてんなぁ。
ええ俺も大嫌いですとも。
236:名無しさん@七周年
07/05/11 22:05:35 zx0iKRfY0
俺に「最低投票率を設けない客観的なメリット」を教えてくれ
俺はこれはあったほうがいいと思う
237:名無しさん@七周年
07/05/11 22:05:51 RYZ0oYrg0
1%以下の支持率しかないような政党の党首がそこまで怒っても意味がないですw
238:名無しさん@七周年
07/05/11 22:06:03 8dYq3d3t0
関係ないけど、アメに派兵しろって言われても9条あるから無理ですぅ
って言えば済むんだから9条は最高じゃまいか。
239:名無しさん@七周年
07/05/11 22:06:59 WHhYQPM30
ミズポがファビョれば、ネラーが喜ぶ
240:名無しさん@七周年
07/05/11 22:07:13 /oJI2dht0
いや改憲なら普通に投票に行くと思うよ。
で、多分改憲案は通らない。
241:名無しさん@七周年
07/05/11 22:07:34 OYkhJ6430
バラモス思い出した
242:名無しさん@七周年
07/05/11 22:07:41 Xulgfq1/O
次の選挙でなくなる政党
243:社民党の議席はゼロがいいと思う。
07/05/11 22:08:00 EmfO4wH3O
北朝鮮の核や拉致には全く見向きもしないのにね。
福島、及び社民党は。
244:名無しさん@七周年
07/05/11 22:08:58 G1NqVIHZO
2chは自民寄りの意見ばかりだなあ
俺は俺も含む頭の足りない素人に、簡単に憲法改正権を与えるほうが安易だと思うよ。
政治家と俺達は違う。ここでは傲慢な世論ばかりできてしまってる気がするよ…。
245:名無しさん@七周年
07/05/11 22:09:01 v+o81rlX0
>>236
別にどっちでもいいんじゃないの?
むしろ、最低投票率を設けなければならない理由が無い。
告示して休日に投票するんだから、投票しないのは賛成と同意義。
246:名無しさん@七周年
07/05/11 22:09:12 T3uw9p9b0
みずぽは、学歴コンプレックスを慰める格好の材料だな。
アー東大出ててもこんなんだー。。。
247:名無しさん@七周年
07/05/11 22:09:13 oiDqE0bj0
●韓国とは戦争するしかない●
話し合いも無駄だし。あいつらは捏造を押し付けようとしてくる。
日本は話し合いが駄目なら。
かかわらない。無視するという方法をとった。
そしたら!ちかづいてくる!!侵略してくるじゃん!!!あいつら!!!!!
かかわりたくないのに、無視したいのに!!!争いはしたくないからこの方法をとったのに!!
でもむこうは侵略してくる。近づいてくる!!!!!!!
日本に残された道は
戦争するしかないじゃないか!!!!くそったれ!!!!!!!!
248:名無しさん@七周年
07/05/11 22:09:34 3GmxyuB1O
>>238
九条は持ったまま、まともな防衛力を備えるのが最良だな
249:名無しさん@七周年
07/05/11 22:09:43 Y8JGTK8J0
みずぽははらわたをにえくりかえしている!
250:名無しさん@七周年
07/05/11 22:09:43 ugaOX/0B0
福島が書いたフェミ系の本見てると
泡沫政党とはいえ、こんな奴が党首なんかやってる事自体が悪い冗談でしかないと思うよ
中国の遊園地のシマウマw並みにありえない
251:名無しさん@七周年
07/05/11 22:09:47 6OHIUuEA0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか
社民党の支持率、1割もあったっけ?
お前の論法だと、1割も賛成していない政党の意見を聞く必要あるのか?
252:名無しさん@七周年
07/05/11 22:10:08 DslZaGx60
そのまま煮えくり返って蒸発してしまえ
253:名無しさん@七周年:
07/05/11 22:10:10 CzuQT/aS0
平均年齢80歳のドスケベ変態みずぽファンクラブのつどいですか?
254:名無しさん@七周年
07/05/11 22:10:37 jRnEQChF0
はらわたが…って表現が激しいな。
この人みたいだ。同類なのかな?
↓
【慰安婦問題】米紙に日本の謝罪求める広告出したソ・ギョンドクさん-「腸が煮えくり返った 国際世論を引っ張る」 [4/26]
スレリンク(news4plus板)
255:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:13 8rCnHXNy0
>>251
全く聞く必要無い。
報道する必要すら無いなw
256:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:28 DjnFcuF40
つーか
国民投票法案は、憲法の改正手続きの欠損を補充しただけでしょ。
257:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:31 6YDvEESm0
>240
そうか?
俺は8割方ぐらいは通ると思う。
残り20%ぐらいは不安定要素だな。
まあやって見なけりゃわからない。
258:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:35 LJZ0bUJN0
>>80
>河野・山拓・加藤・二階
259:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:40 VjQqrd3p0
日本国憲法は私有財産制度が前提の憲法です。
日本国憲法の犯罪についての捜査令状は私有財産制度を淵源にしています。
もちろん私有財産制度も人権の一つなのです。
それなのになんで私有財産制度を否定する人権派と称する左翼が護憲なんで
すかね?
全くもって理解できません。
私有財産を否定して日本国憲法は存在しません。
260:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:44 ugaOX/0B0
>>251
福島みずぽは東大法学部出なんだぞ
揚げ足取っちゃいけないんだぞw
261:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:53 hXMHMHA80
>>248
9条は2項にどう考えても無理がある。
262:名無しさん@七周年
07/05/11 22:11:56 3VFWYkzK0
改憲しても今より身を張ったアメリカの駒になるだけだからしない方がいい
むしろ情報戦に強くなるようにした方が良いのでは
263:名無しさん@七周年
07/05/11 22:12:29 03y1/+fd0
>>244
2ちゃんねるだけが世論じゃねーんだぞ?
264:名無しさん@七周年
07/05/11 22:12:36 MGhscTEE0
最低投票率が設けられない場合
・賛成派の人→「反対票を入れろ」と脅されても無記名投票なのでこっそり賛成に入れられる
・反対派の人→上に同じく
最低投票率が設けられた場合
・賛成の人→「反対票を入れろ」と脅されても無記名投票なのでこっそり賛成に入れられる
・賛成の人→「投票率を下げる為に投票所に行くな」→投票所もしくは自宅をを監視されたら終わり
265:名無しさん@七周年
07/05/11 22:12:39 H2IJvZKbO
要するに「愚民共に判断など任せられるか!」って事でしょ?
まー、高校生くらいまでは日本は平和で周辺で紛争なんて無いし幸せだな
ぁーと思ってたよ。でも今になって周りを見回すと大変な地域だよな。
266:名無しさん@七周年
07/05/11 22:13:07 zj/pQHcV0
いい加減社民に話をさせるなよ。
あの人の鼻声が耳について もう・・
267:名無しさん@七周年
07/05/11 22:14:08 T3uw9p9b0
だいたいみずぽは、天皇制廃止したいんだろ。
ならば憲法改正できるようにしないとだめジャン。
何も間も矛盾してるねこの人の頭。
ひょっとして統合失調症なのか。
268:名無しさん@七周年
07/05/11 22:14:10 nepnP78G0
イラクには派兵したぞ。
軍隊を持たない、と言う無茶な憲法なんて最早憲法とは認識されない。
だから派兵しても問題ないし、それに対し違憲だとか言っても無駄。
だったらちゃんと制限したら良いんだよ。国連決議があった時に限定すれば
イラク派兵は不可能だった筈だし、外国に対し、何故駄目なのかの説明も出来る。
269:名無しさん@七周年
07/05/11 22:14:16 w8nfGMSP0
アホなのかな、民主党は?
■民主党:鳩山幹事長「憲法9条改正すべき」(朝日、涙目)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、TBSのテレビ番組で
「自衛隊は他国から見れば戦力なのに、持っていないと憲法に書いてあることは明らかに矛盾で、きちんと書くべきだ」と、
憲法9条を改正すべきだとの持論を展開した。
一方で、憲法改正手続きを定める国民投票法案の衆院通過を急いだ与党の対応を批判し、
投票対象を生命倫理の問題などに広げる民主党修正案の正当性を主張した。
■民主党:前原前代表「憲法9条改正すべき」(朝日、涙目)
前原誠司衆院議員は、十七日の代表就任の記者会見で
「我々は憲法改正は必要だという立場だ。その中には九条も含まれている。
私の従来の意見は九条第二項を削除して自衛権を明記するものだ」述べ、党憲法調査会の議論を加速させる考えを示しました。
270:名無しさん@七周年
07/05/11 22:14:17 AGIIodxj0
9条改正反対者ってのはどうにも感情で反対しているだけだな
9条改正 = 開戦
アホか
271:名無しさん@七周年
07/05/11 22:14:19 ZDKaJV8V0
社民党自体が憲法、国民、民主主義、拉致被害者に対する冒涜である。
272:名無しさん@七周年
07/05/11 22:14:33 CXBSQyKl0
>>224
笑った。
志位の意見は、まあ何ていうか・・正論なのかねえ・・。
こういうことを言うやつを一言で黙らせる上手い返しは何かないものか。
273:名無しさん@七周年
07/05/11 22:14:37 +e6AnKlv0
火病か?
274:名無しさん@七周年
07/05/11 22:15:01 Fl5e5bYQ0
GHQがアメリカのために作った九条をそんなにまで守りたいって
どれだけ日本が嫌いなんだ?>サヨク
275:名無しさん@七周年
07/05/11 22:15:22 tL45CQ4SO
反対に投票すりゃいいだろ。
276:名無しさん@七周年
07/05/11 22:15:38 ub57MiRk0
国際紛争の解決手段として武力を行使すべきではないが、
地域紛争やテロ戦争の解決手段として武力を行使するのは問題ないと思う。
277:名無しさん@七周年
07/05/11 22:15:42 8dYq3d3t0
>>261
まあ拡大解釈可能ならいいんじゃねえかなあ
278:名無しさん@七周年
07/05/11 22:15:47 g0dDoqu40
ほんとに煮えくりかえって死ねばいいのに。
279:名無しさん@七周年
07/05/11 22:15:49 XPv/ORFyO
本当にハラワタ煮えくり返ってアボンすれば良かったのに。
280:名無しさん@七周年
07/05/11 22:15:51 U9g5RP650
>>92
最低投票率って・・・本気で言ってんの?
281:名無しさん@七周年
07/05/11 22:16:03 vs9mvUB60
ガイキチの言うことの反対に進めば
何かしらいい方向に行くと思うよ日本は
282:名無しさん@七周年
07/05/11 22:16:04 77BF25AY0
憲法は国民の物であって社民党の物ではない
改憲だろうが護憲だろうが決めるのは国民
国民の意思表示の手段を奪う事こそが民主主義の否定だろ
>>1
こんなのが東大出で弁護士とは世も末だな
283:名無しさん@七周年
07/05/11 22:16:18 g7ROJQczO
福島のヲバは議会制民主主義を否定して何がしたいの?
284:名無しさん@七周年
07/05/11 22:16:21 onje/oVk0
>>1
民主主義が嫌なら祖国に帰れババア
285:名無しさん@七周年
07/05/11 22:16:56 sIofmviv0
社民党だけはあいかわらず理由を述べずに批判だけしてますねw
286:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:02 03y1/+fd0
>>272
ぶっちゃけ志井の主張は間違ってなくね?
最低投票率も満たさないような瑣末な問題まで国民投票すべきじゃないし。
9条の問題まで投票率が1,2割以下だったら日本が終わるだけだろ。
流石にそこまでは終わってないだろ。
287:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:09 eK5KNKEZ0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか」
つまり国民の1割台、2割台程度の支持しかない社民党、共産党はいらない、
そういうことですね?
288:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:13 +e6AnKlv0
武力行使は政治手段の一つ。わざわざ強力なカードを捨てなくて良い
289:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:47 vxGfIPu5O
ハワラタ
290:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:52 6YDvEESm0
>254
趙春花は同じミンジョクだろうからな。
やってることも同じだし似てくるだろ。
291:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:54 dUL5HeyZ0
最低投票率はその目的(ボイコットつぶし)はともかくとして反対の論拠としては一理あるなと思う。
「議論が尽くされてない」とか「民主主義に反する」とかわけわからんこといってる
サボタージュ&反日国会議員がいることが不思議だよw
292:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:57 KmbFDNwN0
>>272
一割二割で改正されたなら、元に戻すために改正手続き踏んで改正が可能。
間違いだった場合は「改めて」「正す」事にするのが真っ当なやり方。
293:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:57 kgbYaEg10
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか
「実際にやったら護憲派の人は投票にすらこない」ってことだよな。
294:名無しさん@七周年
07/05/11 22:17:59 0FStv8Sg0
>なぜ最低投票率を設けないのか。
設けたらお前らブサヨがボイコット強制するから
295:名無しさん@七周年
07/05/11 22:18:29 UctTWeXt0
こいつすぐ国民国民言うけどさ、おまえが一番日本国民無視してんじゃんw
296:名無しさん@七周年
07/05/11 22:18:36 11i6kN/10
おまいらの党に対して、はらわたが煮えくり返る思いなんだが・・・
勝手に言ってろ
297:名無しさん@七周年
07/05/11 22:18:41 3Qm57HUTO
安倍って本当に国民の声を聞かないんだな。ひたすら私欲のままに押し通すみたい。
298:名無しさん@七周年
07/05/11 22:18:50 ABXxuYQ00
投票して物事をきめるって民主主義だとおもうんだが
299:名無しさん@七周年
07/05/11 22:19:32 dUL5HeyZ0
>>297
国民の声を聞くための国民投票ですがw
300:名無しさん@七周年
07/05/11 22:19:40 A6rbAbZL0
天皇ってのは「日本国の象徴」って憲法で定められてるのですが
それに対する冒涜についてどうお考えでしょうか
301:名無しさん@七周年
07/05/11 22:19:44 AGIIodxj0
社民党て金正日が拉致を認めた後ですら 「拉致は無かった」と言い張っていた政党だろ?
302:名無しさん@七周年
07/05/11 22:19:45 vvhNkomx0
最低投票率の設定すると
国民の半数以上の数票を得ても
ボイコットで潰せる
社民はそれを狙ってるのかな
303:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:01 vxtJIhrd0
どっちにしても国民投票の日は
ここもちょっとしたお祭りになるな。楽しみだわ。
304:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:06 QjdM+hMz0
最低投票率はどうして要らないの?
305:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:10 d6JIonO90
基地外ミズポと一緒にされるのがイヤなのは分かるが、
民主党のスタンスが非常に分かり辛いな。
306:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:19 bHV8rdQY0
国民投票法案の内容をテレビはもっと詳しく解説してほしい。
307:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:33 Hnu0IQU40
日本に住む日本人が決めるための国民投票だろ。
実に民主主義じゃないか。何を言ってるんだ。
むしろプロ市民も動きやすいんじゃないのか?
自分たちの意見が、投票を通して直接国に通じるんだから。
308:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:36 CEAzGNcT0
最低投票率なんて定めたら政治の腐敗がもっと進むぞw
309:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:39 6YDvEESm0
何という一方的な内政干渉、信じられない・・・!!!
あれ?
日本の政党だっけ????
310:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:53 hRHG6YdGO
あかん。
この3頭身女の理屈が全く理解できんわ。
311:名無しさん@七周年
07/05/11 22:20:54 8abju4Kn0
フリーザ連想しちゃったw
312:名無しさん@七周年
07/05/11 22:21:25 gIqZcHIj0
志位の言うことはまだ論理が成り立っているが
福島の言うことは単なる電波。
この女は朝鮮人だとかフェミナチだとか以前に
馬鹿であるという罪で死ぬべきだ。
313:名無しさん@七周年
07/05/11 22:21:32 1uaLNBUC0
国民に虐げられ、
憲法九条は自身のための護憲運動
民主主義からも理念が否定、支持を落としていく
もう民意を聞く気ないから右傾化右傾化戦前戦前w
314:名無しさん@七周年
07/05/11 22:21:38 iCMshriJ0
・・・誰かこいつをH2Aロケット乗せて宇宙に飛ばしてくれよ
望み通りはらわたも脳みそも何もかも煮えたぎるからさぁ
315:名無しさん@七周年
07/05/11 22:21:40 sIofmviv0
全国民の99%以上の投票があったときだけ憲法改正できるってことにすれば?w
316:名無しさん@七周年
07/05/11 22:21:54 ZDEA3MsO0
最近、少人数の我侭を通すことが民主主義だと言わんばかりの態度をとってるな。
317:名無しさん@七周年
07/05/11 22:22:54 i3oNIT+10
>>248
それが理想かもしれんけど、いずれ破綻するよ。
米国に利用される云々の前に、法治国家である以上、国民が嫌でも国防というものを
明文化する(もしくは、憲法の字面通り自衛権をも放棄する)決断を迫られる日が
いずれ来るだろう。
318:名無しさん@七周年:
07/05/11 22:23:09 CzuQT/aS0
>>294
なぜ最低投票率を設けないのか。
森元総理の「選挙は寝ていてくれ」発言はボイコット運動の一種だろ。
319:名無しさん@七周年
07/05/11 22:23:11 cg/4+Wv60
9条に自衛隊を明記する改憲は実現しそうだな。民主もそういってるし。他の争点はどこまで合意できるか知らないが。原状追認にすぎないが、第一回目はこんなところか。
320:名無しさん@七周年
07/05/11 22:23:12 2W2tR/rIO
お願いだから可決して欲しい。
国民の知る権利を盾にしているキチガイ民放から
放送免許剥奪できる唯一のチャンスの法律だ。
321:名無しさん@七周年
07/05/11 22:23:12 JE+Ockqp0
はらわた煮えくりかえって死んでくれ。キチガイ女が
322:名無しさん@七周年
07/05/11 22:23:21 RLk7h3HI0
>>304
1)たとえ有効票の過半数が賛成でも、投票をボイコットして、反対+棄権票の数が賛成票を上回れば、
投票自体を無効に追い込める。
2)キチンとみんなが投票に行くなら、そもそも最低投票率を設ける必要がない。
つまり、最低投票率が必要と訴えているのは、キチンとみんなに投票に行かれたら困る人たちです。
323:名無しさん@七周年
07/05/11 22:23:28 RZ96+tbLO
投票に行かない奴が悪い。最低投票率など論外。
324:名無しさん@七周年
07/05/11 22:23:28 iYRnlxMb0
「なぜ最低投票率を設けない のか。」
だって憲法に書いてあるもんな。
民主党は自分の都合で憲法をないがしろにするんだな。
325:名無しさん@七周年
07/05/11 22:23:46 AGIIodxj0
最低投票率っつーてもなぁ
別に、都知事選とか普通の衆参選挙と同じでいいんじゃねーの?
国民投票だけ投票率を問題にするってのは違法だと思うぜ
なら他の選挙はどうなの?てな
あまり最低投票率上げても「行かないやつは行かない」んだから
結局「興味のある国民」が「変えるべき」と判断しても、
「興味の無い」国民が無視をすることによってその意志が反映されない。
それこそが民主主義じゃなくなっちまってるんじゃネ?
326:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:10 T3uw9p9b0
少数派には我慢してもらうのが民主主義。
327:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:10 P4VBbTHEO
ゴミ屑ネトウヨ
328:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:14 ugaOX/0B0
>>312
これでも学歴だけは最高ってことになってるんだなあ
言ってることやってることは単なる気違いなんだが
329:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:16 PTqRDaDV0
>はらわたが煮えくりかえる思い。
このミズポのアホ発言に、国民がはらわたが煮えくりかえりまくり
330:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:20 +e6AnKlv0
そもそも国会で2/3以上の賛成票が集まって初めて法案提出なんだろ?
新人議員が10人集まってチョコチョコ出せる議員立法じゃないんだし
日本の国会運営を馬鹿にしてるのか?この糞ババアは?
331:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:20 1otErSHK0
冒涜か
332:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:28 GQMo7hWv0
俺は社民議員のヘリクツを聞く度にはらわたが煮えくりかえっている
333:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:51 LNN9MEXa0
>>1
日本転覆、を社会主義化すするために15年ほど前に帰化したんだろうけど、
計画が邪魔されてさぞかし悔しいことでしょうね。
おあいにく様。
334:名無しさん@七周年
07/05/11 22:24:58 nepnP78G0
>>287
君は売国共産党が好きなの?
自分が某ショウグン様なら、朝鮮総連を総動員して投票率を
一割台、二割台にする様に命じるよ。
一人一人の家に怪しげな脅迫文章を送る事も当然やるし、
最終日は朝鮮総連が投票所の前で物凄い集まったりするだろうな。
投票さえされなかったらなんでも良いので、投票所の前で喧嘩とかするかもしれない。
極右以外は投票に行かなくなるので、2割以下はイケるな。
ショウグン様大勝利!
335:名無しさん@七周年
07/05/11 22:25:06 DcHsICg80
民主主義というのはそもそも投票などによる賛成多数を正とするもので、
最低投票率を設定することはすなわち、「無投票」を政府が認めることになってしまう。
これは民主主義と矛盾する。
336:名無しさん@七周年
07/05/11 22:25:38 03y1/+fd0
相変わらずミズポーは2チャンネルの糞アイドルだな!
337:名無しさん@七周年
07/05/11 22:26:00 Swq/wELB0
社民党の衰退を見ていると、俺はへそで茶が沸かせそうだw
338:名無しさん@七周年
07/05/11 22:26:24 T3uw9p9b0
最低投票率もうけるなら投票ボイコット罪を導入するべき。
罰金10万くらいならいやでも行くだろ。ww
339:名無しさん@七周年
07/05/11 22:26:31 Kn37o0Si0
福島瑞穂が民主主義を理解してないことが凄く良くわかった
340:名無しさん@七周年
07/05/11 22:26:34 nwKS07xQ0
とにかく社民党をはじめ左翼の人たちは
反米・非武装でどうやって行くのか、教えて欲しい
341:名無しさん@七周年
07/05/11 22:26:37 SclMbprk0
ミズポのハヤニエ
342:名無しさん@七周年
07/05/11 22:26:40 vwZdP+4GO
馬鹿瑞穂よ、はらわた煮え繰り返って、そのまま死んじまえよ。
343:名無しさん@七周年
07/05/11 22:26:55 LNN9MEXa0
日本共産党は設立時に朝鮮人が3分の1かそれ以上を占めていたわよ。
344:名無しさん@七周年
07/05/11 22:27:15 AVoqS/BX0
なんで社民とか共産党って憲法改正の手続きすら認めないんだろう。
改正案が出ても、国民が「NO」といえば改正されないし。
「YES」なら国民の多数意見として当然改正される。
国民の声を圧殺しようとする態度には背筋が寒くなるな。
345:名無しさん@七周年
07/05/11 22:27:15 sIofmviv0
政治に無関心な人間から選挙権を剥奪するのが真の民主主義だと思うのだがどうだろうか
346:名無しさん@七周年
07/05/11 22:27:43 ZDKaJV8V0
社民党や共産党は国民投票の最低投票率をこんなに問題視するなら、そもそも
現憲法自体が成立の時、投票率どころか国民投票そのものが行われていないのに
なぜこのことを問題視しないんだ。
347:名無しさん@七周年
07/05/11 22:28:06 i4BOkrWL0
国民に支持されていない政党こそ民意示していないだろ
348:名無しさん@七周年
07/05/11 22:28:06 AGIIodxj0
>>299
おまえが正しい
349:名無しさん@七周年
07/05/11 22:28:09 iYRnlxMb0
第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、
国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。
最低投票率の設定は憲法違反。
350:名無しさん@七周年
07/05/11 22:28:09 H2IJvZKbO
ボイコットによって最低投票率に満たなかった場
合、投票した国民の民意はどうなっちゃうんだ?
351:名無しさん@七周年
07/05/11 22:28:23 CMl/Bj+M0
ハコフグのはらわたって煮るとおいしいよねぇ(*゚∀゚)
352:名無しさん@七周年
07/05/11 22:28:35 5+tkVxt20
>>345
でも、朝鮮人にはあげないからね(^^
353:名無しさん@七周年
07/05/11 22:29:05 dUL5HeyZ0
>>304
マジレスすると。(わかりにくいかもしれんが。
最低投票率が60%とした場合
|60%|40%|
で60%を超えてたらその国民投票が有効となる。
この状況で、実際の投票率が70%、無効(棄権)が30%の場合。
40%賛成 対 30%反対
となったら40%の賛成のため憲法改正となる。
ところが。
最低投票率60%の所為で40%の無効票が発生した時点で投票事体が向こうとなる。
反対に投じた30%のうち、10%以上が棄権に回った場合、
30%+10%で40%のラインを超えてしまい不成立となる。
354:名無しさん@七周年
07/05/11 22:29:24 ex0OT18s0
∩―-、
/ (゚) 、_ `ヽ ← どう見ても気違いアカ
/ ( ● (゚) |つ
| /(入__ノ ミ
、 (_/ ノ 憲法9条は死守するお!日本列島赤化マンセー!
\___ ノ゙
/ \ 確かな野党は、外国人参政権も大賛成!
⊂_ノ) ノ\_つ
(_⌒ヽ でも天皇制は大反対!アカだし、関係無いも~ん!
ヽ ヘ }
(( ノノ `J ))
355:名無しさん@七周年
07/05/11 22:29:39 7oG0wFhY0
憲法に明記されてることの詳細を決めるだけの法律で
なんではらわたが煮えくり返るんだ?
96条がそんなに嫌なら、改憲すればいいのに。
356:名無しさん@七周年
07/05/11 22:29:50 jeEG+7wi0
何でこんな野党に税金払わにゃならんのだ。
357:名無しさん@七周年
07/05/11 22:30:09 AGIIodxj0
民 意 は 「 社 民 党 の 解 体 」
358:名無しさん@七周年
07/05/11 22:30:15 i3oNIT+10
>>328
共産主義を信奉した東大出はいくらでもいる。
別に驚くほどのことではない。
359:名無しさん@七周年
07/05/11 22:30:15 eK5KNKEZ0
>>334
キチガイが俺にレスを付けるな。
360:名無しさん@七周年
07/05/11 22:30:40 aFCTxXcs0
ネットウヨ=ひろゆきが言うところの職業右翼=右翼団体構成員=やくざ=在日韓国朝鮮人・被差別部落者が多い=低学歴・無教養=三流紙KKK新聞読者=無職・労働組合すらない職場のため低賃金労働者=諸君・正論読者=天皇マンセー=自民党が言うところのB層
361:名無しさん@七周年
07/05/11 22:30:53 HsMFTVCV0
>はらわたが煮えくりかえる思い
政治家の発言じゃねーナw
只のヒステリーのおばさん発言だ
362:名無しさん@七周年
07/05/11 22:30:54 sIofmviv0
>>352
政治に無関心な日本人の選挙権が、アグレッシブな在日朝鮮人に移ってしまうくらいの荒療治が必要だと思う。
権利が義務の裏返しであることを理解できないアホが多すぎる。
363:エラ通信
07/05/11 22:31:14 rPPuupi90
スレリンク(news4plus板)l50
郡和子(衆)、岡崎トミ子(参)、円より子(参)、千葉景子(参)、江田五月(参)、那谷屋正義(参、以上民主党)、福島瑞穂(参、社会民主党)、吉川春子(参、日本共産党)
【慰安婦問題】米下院の公聴会で証言した李容洙さん、岡崎トミ子・円より子議員と一緒に外務省を訪問 [02/26]
スレリンク(news4plus板:2-10番)
鄭甲寿 都相太 李哲 近藤昭一 福島みずほ【日韓】韓日各界人士の新年辞 強制連行など戦争責任を検証し、
アジアの平和と繁栄のために、活動することを誓います…民主党議員[1/1]
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 社民・福島みずほ氏 「東京はファシズム震源地」「土井さんは石原氏よりまとも」→民主・前原氏「勘弁してください」★2
スレリンク(newsplus板)l50
【都知事選】浅野氏応援に鳩山由紀夫氏、福島瑞穂氏 「セクハラ、アルハラ、そして仕事をしないイシハラ」と叫び場を凍らせた芸人も登場
364:名無しさん@七周年
07/05/11 22:31:16 bCJFxZ/Y0
相も変わらず、糞だなw 日本はお前だけのものか? 独裁者かよ、福島はw
365:名無しさん@七周年
07/05/11 22:31:17 CjMf3EDy0
>>1
この人芝居がかっててなんか嫌だ。
366:名無しさん@七周年
07/05/11 22:32:05 jRH+Dcr90
国民投票法の制定は憲法上の義務だ。
制定自体に反対する奴には「護憲派」を名乗る資格なし。
367:名無しさん@七周年:
07/05/11 22:32:29 CzuQT/aS0
三流私大卒のあほぼんが、じいちゃん思いで国家の最重要問題を
いじくりまわす。
日本史上の最大の汚点だと世界中がわら・・。
368:名無しさん@七周年
07/05/11 22:32:45 qjY6Jr8s0
>国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか
は?
369:名無しさん@七周年
07/05/11 22:33:02 RwqG31ha0
また文語調でいったのか?
370:名無しさん@七周年
07/05/11 22:33:28 +e6AnKlv0
どんどん改憲しよう
371:名無しさん@七周年
07/05/11 22:33:28 5wrSG0ST0
選挙で負け続けて党ごとなくならねえかなwww
372:名無しさん@七周年
07/05/11 22:33:33 X77MGNMf0
さて、仕事も一段落付いて、一杯引っ掛けてかえるか。
ト、その前に言っとかなくちゃね。
お ま え が い う な
ふぅ、んじゃ、お疲れー
373:名無しさん@七周年
07/05/11 22:33:50 6S9ztcdK0
>はらわたが煮えくりかえる思い。
火病?
374:名無しさん@七周年
07/05/11 22:34:12 cg/4+Wv60
新憲法に社民党廃止を明記
375:名無しさん@七周年
07/05/11 22:34:18 zChUc1hu0
「寸止めされた思いがします。」のほうが実感にちかい。
376:名無しさん@七周年
07/05/11 22:34:44 CEAzGNcT0
最低投票率0.5%なら設定してもいいかな。
これなら野党もなっとくじゃね?
377:名無しさん@七周年
07/05/11 22:34:53 SclMbprk0
例えば社民共産に破防法の適用を国民投票に掛けてみたりすると・・・w
378:名無しさん@七周年
07/05/11 22:34:56 vwZdP+4GO
>>287
つまり国民の1割台、2割台程度の支持しかない社民党、共産党はいらない、
そういうことですね?
そんなに支持はないぜWWW
あと、共産はよくも悪くも(まあ悪いけど)信念貫いてる気がするが、社民はどー考えても中途半端だよね。
379:名無しさん@七周年
07/05/11 22:34:57 feXVFzFuO
>>1
その民主主義のおかげで、選挙の度に、議席を減らしてる事を忘れちゃならん。
自民党から貰った議席を返してから言えよ。
380:名無しさん@七周年
07/05/11 22:35:18 RZ96+tbLO
投票に行った人間の意見のみを尊重して何が悪い?
381:名無しさん@七周年
07/05/11 22:35:23 6xAvXbJD0
もちろん賛成はできんが一理あると思うなぁ・・・
少なくとも、社民の支持率がどうの言ってる奴は勘違いしてないか?
382:名無しさん@七周年
07/05/11 22:35:27 RwLLrLQK0
>>1
なぜ共産やら社民やらが勝手に国民を代表したような台詞を吐くんだろうか。
非常に迷惑。
383:名無しさん@七周年
07/05/11 22:35:30 dUL5HeyZ0
>>374
通名、改名は在日の得意技なので。
みずぽ追放で。
384:名無しさん@七周年
07/05/11 22:35:31 ugaOX/0B0
安倍が憲法改正に着手できるのも
小泉がその下地を作ったからだ
385:名無しさん@七周年
07/05/11 22:35:37 HbTdV9IH0
改憲が嫌なら国民投票を行って改憲されないようにすればいいだけ。
国民が投票できない状態は異常
386:名無しさん@七周年
07/05/11 22:35:56 qgIr03zd0
最低投票率なんてしるか、自ら投票を放棄してる阿呆が何かいうことなんかあるのかよ
387:名無しさん@七周年
07/05/11 22:36:10 QdfL7/Xt0
民主主義を冒涜してるのはどっちだよ。
388:名無しさん@七周年
07/05/11 22:36:14 +e6AnKlv0
左翼の思う理想国家とやらを一度拝聴してみたい・・・
共産主義=平等な理想社会とかマジで言うのかな?
389:名無しさん@七周年
07/05/11 22:36:16 sIofmviv0
創価票と田舎の自民票で形成されている民主主義ってどうよ
390:名無しさん@七周年
07/05/11 22:37:09 aWk9am6a0
悔しかったら議席を取れよ
391:名無しさん@七周年
07/05/11 22:37:25 QW3Yt8wL0
たまにはもちつけと総理に諌められたミズポ乙。
392:名無しさん@七周年
07/05/11 22:37:47 vHN6Ve4/O
そもそも憲法に改憲の条項が
あるのに法整備されていないのが国民の怒りでは?
393:名無しさん@七周年
07/05/11 22:38:27 nepnP78G0
>>388
それテレビで共産党員が言っていたよ。共産主義こそが理想だとか。
394:名無しさん@七周年
07/05/11 22:38:31 zc+BcsMs0
>>282
その通り。
改正規定が厳然と存在しているにもかかわらず(第96条)、
それを具体化する手続法が60年間も制定されないまま
放置されていたということが異常だ。
他のことにたとえれば、この異常性がよく分かると思う。
憲法は、国会議員の普通選挙制を規定しているわけだが、
もしも仮に立法府がこの規定を完全に無視して、
公職選挙法のような法律が一切制定されることがなかったとしたら?
それはもはや憲法によって統治される立憲国家とはいえまい。
ましてや国家の最高法規たる憲法典においてをや。
すなわち、改正手続が完備していてこそ憲法といえるのであって
それが欠ければもはや憲法とは呼べない。
国民が改正手続に参与して、投票によって各自の意見を表明することは
あまりにも当然の権利だろう。
その権利を多年にわたり剥奪し続けてきたような政党は、
決して護憲派などではありえない。むしろ超然主義の藩閥政党に近い。
395:名無しさん@七周年
07/05/11 22:38:32 feXVFzFuO
そういや、社民と自民の票の割合ってどれくらい?
1割だっけ?2割だっけ?
あとみずぽって、民主主義の大原則の最大多数の最大幸福って言葉知らんの?
396:名無しさん@七周年
07/05/11 22:38:35 pA+kYm490
投票率低い方が護憲派は有利な気がするんだが
半分以上死票になることが珍しくない議員選挙よりは国民投票の方がよっぽど民主的だろう
つか投票率の低いところなら二割台の得票で議員になった奴たくさんいるだろ
そこんとこどう考えてるんだろう
397:名無しさん@七周年
07/05/11 22:39:23 pVDouRpB0
北朝鮮の拉致を“隠蔽”という形で手助けしたお前等がまだのうのうと国会に居ることに、
ハラワタが煮えくりかえるよ、朝鮮のメス犬共!!
398:名無しさん@七周年
07/05/11 22:39:24 r+UktYl+O
コイツらはホントに朝鮮のためだけにいるクズどもだな。
国民をないがしろに?
てめーらが言うな!この糞ボケカス屑やろうども!
399:名無しさん@七周年
07/05/11 22:39:38 ugaOX/0B0
>>389
東京でも石原が勝ってるんだから
ナショナリズムに都会田舎は関係ないと思うが
逆に売国大好き、毎日朝日マンセーの地域ってどこよ?
400:名無しさん@七周年
07/05/11 22:39:51 ut0dJzIm0
>はらわたが煮えくりかえる思い
爆笑
401:名無しさん@七周年
07/05/11 22:40:04 w1MYQuVs0
火星に移住しな!
402:名無しさん@七周年:
07/05/11 22:40:05 CzuQT/aS0
光熱費問題も隠しまわる非民主主義政党が、憲法をいじるなんて
世界中のわらいもの。
403:名無しさん@七周年
07/05/11 22:40:16 iYRnlxMb0
賛成、反対、棄権、とある場合、
最低投票率は、棄権を反対にするテクニック。
404:名無しさん@七周年
07/05/11 22:40:21 Hupju0rZ0
最後のあがきよ、次の選挙で消滅します。
其の名は 社民党かも知れない、 多分そうだ、 きっとそうだ、
405:名無しさん@七周年
07/05/11 22:40:31 5YsRMt6j0
いやー アベちゃんの作戦勝ちだろw
これだけ話題になれば、ブーム好きの日本人ならみな投票に行くw
つまり最低投票率を設定するまでもなく、高投票率になるのだ。
世の中に不満を抱えているなら、改正側に世論は傾くだろう。
そこで、野党は法案に否定的だと大々的に報道されれば
国民の意思に背いているんじゃねーかと思われちゃうわけだよ。
もうちょっと考えろ、野党w
406:名無しさん@七周年
07/05/11 22:40:40 FIbYnGNbO
>>389
ミンスや社民党が政権を握るよりずっとマシ
407:名無しさん@七周年
07/05/11 22:40:42 7GuvEFGJ0
議席が圧倒的に少ない社民党の思うがままになるほうが民主主義の冒涜だろw
408:名無しさん@七周年
07/05/11 22:41:16 v2LBv8n40
自社さきがけ連立政権
409:名無しさん@七周年
07/05/11 22:41:19 EbrsK4KWO
国民は馬鹿!と連呼してる野党・・・
410:名無しさん@七周年
07/05/11 22:41:58 ex0OT18s0
ブサヨ涙目wwっうぇwwwうぇwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ブサヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ブサヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ブサヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ブサヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
411:名無しさん@七周年
07/05/11 22:42:09 qgIr03zd0
みずぽはなぜ自分が政権取れないのか百篇自分に問うてみろ。
共産党は労働問題だけやっとけ。
民主?右派左派まとまってないじゃないか
412:名無しさん@七周年
07/05/11 22:42:23 RZ96+tbLO
国の根幹に係わることに一切、口を出すな、共産党。
お前らは他のことで仕事をしてりゃ、いいんだよ。
413:名無しさん@七周年
07/05/11 22:42:27 dUL5HeyZ0
>>408
それなんて黒歴史?
414:名無しさん@七周年
07/05/11 22:42:40 e4JGclcy0
まあなんだろ、この人もよくやるねえ・・・
415:名無しさん@七周年
07/05/11 22:42:44 ugaOX/0B0
>>409
マスゴミと同じだよな
416:名無しさん@七周年
07/05/11 22:42:49 9vympQzE0
>「はらわたが煮えくりかえる思い。国民、憲法、民主主義に対する 冒涜(ぼうとく)だ」
翻訳:<#`Д´><かんしゃくおこる!
417:名無しさん@七周年
07/05/11 22:42:50 5dUxbCIY0
こんだけネットで叩かれてるのにもかかわらず、
まったく反省しないみずほ。
さらに気持ち悪い。
418:名無しさん@七周年
07/05/11 22:43:11 KlWPfrXX0
もうちょっと厳しくしてもよかったと思う。
つーか お前ら10年前は首相になって欲しい政治家1位が真紀子だった事忘れてないか?
あの頃にこの法案が通ってたらどないなってたと思っとるねん
419:名無しさん@七周年
07/05/11 22:43:13 QKizo9tcO
1割2割の国民に憲法を変えられてしまう恐れがあるってあーた
どうしてここまで投票率が落ちてるのか考えてから言えっつーの
420:名無しさん@七周年
07/05/11 22:43:30 jn2D0Fj+0
社会党の党首は外国人?
421:名無しさん@七周年
07/05/11 22:43:50 XDm9VwPb0
究極の民主主義って多数決だろ?
それにもっとも近くて現実的なのが国民投票と。
国民、憲法、民主主義を冒涜してるのはこいつじゃねーか。
422:名無しさん@七周年
07/05/11 22:43:56 8Bf7spTt0
はらわたが煮えくりかえるって
おまえの祖国では犬を煮てるじゃんよw
福島瑞穂や
423:名無しさん@七周年
07/05/11 22:43:57 fZ+kF64H0
大多数の意見を採り入れるところのどこがいけないんだろうね。
さすが朝鮮支援党は、どこかが違うよなー
424:名無しさん@七周年
07/05/11 22:44:04 MFkZKkQ9O
相変わらずファッビョッてんだな、このババア
425:名無しさん@七周年
07/05/11 22:44:10 Qv3th/wV0
あーそうか。
日本国民にしか投票が認められないから、民主とか社民とか共産がファビョってるのか。
426:名無しさん@七周年
07/05/11 22:44:30 fPFcB+0H0
もうね、朝鮮総連と癒着がある政党とか
なくなればいいとおもうよw
みずぽも最近世論が正しい方向に行ってるから
つらくてファッビョってんでしょ
427:名無しさん@七周年
07/05/11 22:44:31 Nb9Of8O50
はらわたが煮えくりかえる思いだわ このうえは将軍様にお願いして天罰をおとしていただくわ
428:名無しさん@七周年:
07/05/11 22:44:34 CzuQT/aS0
大日本帝国は今の北朝鮮もびっくりのキチガイ国家だった。だからアメリカ
と当時の日本の指導者は、日本政縛りをかけるために平和憲法の規定を他の
国の憲法より縛りをキツメにした。
いま憲法をいじるには、日本の過去のキチガイぶりがどれほど治った
か改善されたかを見きわめなければならない。
ところが安陪は戦後レジュームの脱却とか従軍慰安婦は無かったとか、まさ
に戦前レジュームへ戻ろうとしているのが明らか。しかもみずから憲法改定
に手や口をだしている。これはヒトラーが自分に都合よく全権委任法を作っ
たりワイマール憲法の停止やったのと同じ3権分立を無視する越権行為。
おまけに水道光熱費のごまかしや談合汚職はまったくなくなっていない。
これこそ憲法がいさめる権力の乱用の典型的な例。これでは国民や周辺諸
国もアブナイなと考えるのは当然。だから国民投票法さえもアブナイ、や
めさせとけ、これが妥当なところ。
民主や共産、みずぽの言ってることは当然。
429:名無しさん@七周年
07/05/11 22:45:25 99+arWtF0
なんで投票率が1割、2割台だってことになってんの?
もしそうだとしても、関心の低い国民が悪いんだし。
430:名無しさん@七周年
07/05/11 22:45:38 jn2D0Fj+0
福島瑞穂でググろうと思ったら趙春花って出るんだけど、
福島瑞穂は外国人なの?
431:名無しさん@七周年
07/05/11 22:45:47 sIofmviv0
民主主義というのは、選挙民全員が高い見識を持つというあり得ない状況下でのみ正しく機能する危険な制度だ。
初等教育ではその危険性には全く触れず、とにかく民主主義が最良の制度だと教え込む。
432:名無しさん@七周年
07/05/11 22:45:50 aNFcsPYZ0
「国民を全くないがしろにした
はっきりと
中国人民、韓国国民を全くないがしろにしたって言えよ。
日本人のふりしてんじゃねーよ。ゴミクズ
433:名無しさん@七周年
07/05/11 22:45:51 vbs4pEafO
>>1
民主主義を盾に民主主義を否定するなよ
434:名無しさん@七周年
07/05/11 22:46:04 Hupju0rZ0
>>428
釣りは 短くナ
435:名無しさん@七周年
07/05/11 22:46:09 ugaOX/0B0
今まで俺、最低投票率のこと気にしてたんだが、
よく考えたら、投票する権利があるのにそれを自ら放棄した奴が悪いんだよな
そういう奴の意向は無視されてもしょうがない
自業自得だもん。嫌なら投票に行けって話で
436:名無しさん@七周年
07/05/11 22:46:37 6kS6KW4QO
とにかく社民党応援してる奴は日本人と思わない。
437:名無しさん@七周年
07/05/11 22:46:59 dUL5HeyZ0
>>428
ヤマ
ト
国
い
か
と
に
に
た
お
こく
に
め
たみ
?
438:名無しさん@七周年
07/05/11 22:47:49 HFmeAz+60
あの小泉の郵政選挙のことを思い出すと
国民投票ってやばくね?
439:名無しさん@七周年
07/05/11 22:48:35 T3ktbp6+0
最低投票率を設けないのは心配。
マスゴミが総力を挙げて低投票率を誘導し、
その一方で層化その他の組織票が投じられたら…
440:名無しさん@七周年
07/05/11 22:48:48 A6rbAbZL0
最低投票率はありだと思うけど
441:名無しさん@七周年
07/05/11 22:49:02 0nNURJYv0
今日のNHKの中継聞いて
福島と安倍の遣り取りに腹がよじれた
442:名無しさん@七周年:
07/05/11 22:49:07 CzuQT/aS0
改憲したい人のホントの動機はなんなの。やっぱり、欲求不満なんだろ。
現実社会でいい目をみれなくて、戦争でも起きればパーっとなんか発散で
きるとおもってるんだろうな。
443:名無しさん@七周年
07/05/11 22:49:39 IckzUqFOO
これ良いねぇw
2ちゃんの全員が投票に行けばガンガン法律変えれるじゃん。
支那や南北朝鮮等との国交断絶法案とかな。
いいよー
いいよー
いやっほーー!!
444:名無しさん@七周年
07/05/11 22:49:45 4m78o15a0
早くはらわたが煮えないかな
445:名無しさん@七周年
07/05/11 22:49:48 6xAvXbJD0
みずぽの意見に対して「社民の議席、支持なんてもっと少ない」
って反論はおかしくないか?
そのマイノリティが意見通す可能性があるってのに反対してんだろ?
社民は裏で別のこと考えてるんだろうけど、どうなのよ
446:名無しさん@七周年
07/05/11 22:49:51 M2l3JQe7O
>>416
・私はヒステリーババァダヨッ!!
・欲求不満なんだよ!私は!ヤリでもタマでも飛んで来い
追加してくれ
447:名無しさん@七周年
07/05/11 22:50:10 dUL5HeyZ0
>>438
劇場型って奴?
国民がそれを求めちゃったんならしょうがないんじゃない?
馬鹿じゃないんだし。自己責任でしょ。
448:名無しさん@七周年
07/05/11 22:50:32 jOg8pfin0
民主主義がうんぬん言う前に
社会主義を主張しろよw
449:名無しさん@七周年
07/05/11 22:50:33 zc+BcsMs0
これって、国民党が一党独裁を敷いていたころの台湾に似てないか?
『台湾省の住民だけでは中国国民の意思を代表できない』
『だが中国大陸は共匪の不法占拠下にあって選挙の実施は不可能だ』
という理由で、李登輝が登場するまで何十年も選挙やらないまま
万年議員と化した老人たちが、台湾人の参政権を奪ってきたのと同じだよ。
450:名無しさん@七周年
07/05/11 22:50:33 yxKOwhGn0
社民党などの意見をいちいち載せるな
NHK日曜討論からも外して欲しい
まともな意見を言うならともかく、殆どが聞いているだけ時間の無駄
すでに、もう、支持する国民が常時5%以下の党である
451:名無しさん@七周年
07/05/11 22:50:38 sjOHfkyG0
マスゾエとはらわたの投げあいでもしてろよw
452:名無しさん@七周年
07/05/11 22:50:40 Iu+1/o6Z0
共産党や社民党は間接民主制という意味がわかってないんじゃないか?
国民の1割2割の賛成で賛成してもいいのかと言っているが、
そもそも、国民投票にかけるには、その国民が選んだ議員が2/3以上いないと出来ない。
ということは、逆に言えば、改憲賛成な議員を2/3送り込んだ時点で、
ある程度国民は憲法改正を容認しているというだ。
どうしても改憲反対なら、社共の議席がもっと増えてもいいはずだからな。
というわけで、共産社民は発議そのものを阻止すべく、
自分たちの議席を増やすことに専念した方がいいとおもうがね。
それに社共の本音はボイコットにあるわけで、
それを見透かされているのに、自民党が乗るわけが無い。
453:名無しさん@七周年
07/05/11 22:50:41 qgIr03zd0
>>442
改憲=戦争となる短絡馬鹿発見w
こういう奴は大抵、国家観、安全保障観なし。あるいは頭の中お花畑。
454:名無しさん@七周年
07/05/11 22:51:03 pEFuClj30
国民の2割台の賛成で憲法を変えるのは良くありません。
455:名無しさん@七周年
07/05/11 22:51:17 wxSrmmj+0
お前が冒涜しとんじゃ
456:名無しさん@七周年
07/05/11 22:51:30 KTANRTOW0
正直、フランスのサルコジ氏に帰化してもらいたい
移民反対、在日帰還政策、反日政治団体規制とか
してもらいたいんだが
当然福島は投獄
457:名無しさん@七周年
07/05/11 22:51:47 1ny1APUb0
いや、しかし、今回ばかりはどうも社民の反対を行く気になれない・・・
創価のパワーが増してしまった
458:名無しさん@七周年
07/05/11 22:51:49 5YsRMt6j0
>>428
つーか 残念なことに大日本帝国憲法は、
その「ワイマール憲法」を参考に作られたんだけどねw
459:名無しさん@七周年
07/05/11 22:52:00 sIofmviv0
国民の約四割があらゆる選挙で棄権するここ日本で、まともな民主主義が機能するはずがない。
460:名無しさん@七周年
07/05/11 22:52:34 v0ADr6/K0
最低投票率を5割と仮に設定したとしよう。改憲案が提出された時に左翼がそれをボイコット
して、ぎりぎりで改憲多数となった時にちゃんと新憲法を容認してくれるのだろうか。
間違いなく暴動を起こす気がするのだが。最悪内戦まで発展したりして。
461:名無しさん@七周年
07/05/11 22:52:46 qgIr03zd0
>>454
だから憲法みたいな大事な件で自ら投票しない阿呆に権利なし。
関心があれば投票するだろ。
フランス大統領選85%は見習いたい。
462:名無しさん@七周年
07/05/11 22:53:18 dUL5HeyZ0
>>445
みずぽ率いるマイノリティが意見通す可能性は極めて少ない。
なぜなら本当の意味でマイノリティだから。
少ないなんてもんじゃない。
463:名無しさん@七周年
07/05/11 22:53:23 gIqZcHIj0
なんでこんな馬鹿に投票する奴がいるんだ?
464:名無しさん@七周年
07/05/11 22:53:44 0nNURJYv0
>>454
投票に行かない奴が文句言う筋合いないんじゃね?
465:名無しさん@七周年
07/05/11 22:54:01 jRH+Dcr90
>>458
ワイマール憲法は、大日本帝国憲法より後の制定じゃなかった?
466:名無しさん@七周年
07/05/11 22:55:23 pEFuClj30
投票に行かない奴を作り出しているのは自民党です。
467:名無しさん@七周年
07/05/11 22:55:40 dUL5HeyZ0
小中高と投票行くのカクイイて指導されなかったのはやっぱ日本の教育おかしいよな。。
468:名無しさん@七周年
07/05/11 22:55:44 6xAvXbJD0
>>462
そんなこと分かってるよ、だから俺はこの法案に賛成だ
ただみずぽ意見に対する支持率批判はおかしいよなってこと
469:名無しさん@七周年
07/05/11 22:55:48 3PTuCOnA0
もう、昔とはまったく背景が違う事にいい加減気づいて欲しい
改憲=戦争と結びつけるのは少々度が過ぎるだろう
470:名無しさん@七周年
07/05/11 22:55:52 Lk7zVReS0
国民が投票するための仕組みなのになんで国民に対する冒涜なんだ?
471:名無しさん@七周年
07/05/11 22:56:13 zc+BcsMs0
>>450
取るに足らない連中であることは確かだが
泡沫勢力でも院内会派を構成している限りは、
席を用意してやってもいいと思う。
『民主主義は、非民主的な徒党にも政治的自由を与えねばならず、
それでこそ真の民主主義たりうる。』
472:名無しさん@七周年
07/05/11 22:56:26 Xj7K/qkw0
最低投票率なんて設けたら、
反対派は投票行かなくなるに決まってるじゃん。
473:名無しさん@七周年
07/05/11 22:57:00 CzZx7ETUO
頭はいつも沸騰してるくせにw
474:名無しさん@七周年
07/05/11 22:57:55 M2l3JQe7O
ミズポ家のディナーって、毎日、ハラワタの寄せ鍋らしいな
475:名無しさん@七周年
07/05/11 22:58:07 5YsRMt6j0
つーか 選挙てのは「立候補者が名前を連呼」するだけで
だれがどんなもんなのか、さっぱりわからんから呆れて投票しない人は多いと思うねー
改憲議論は選挙とは違ってわかりやすいので
投票率は高いのではないかというのが、一般的な予測だなw
てか、投票率がものすごく高かったらなにが起きるのか興味深いね。
476:名無しさん@七周年
07/05/11 22:58:12 9J0h4eIS0
★ バカになってもいいから左翼を尊敬せよ=★
スレリンク(bakanews板)l50
★ バカになってもいいから左翼を尊敬せよ=★
スレリンク(bakanews板)l50
★ バカになってもいいから左翼を尊敬せよ=★
スレリンク(bakanews板)l50
★ バカになってもいいから左翼を尊敬せよ=★
スレリンク(bakanews板)l50
★ バカになってもいいから左翼を尊敬せよ=★
スレリンク(bakanews板)l50
★ バカになってもいいから左翼を尊敬せよ=★
スレリンク(bakanews板)l50★ バカになってもいいから左翼を尊敬せよ=★
スレリンク(bakanews板)l50
477:名無しさん@七周年
07/05/11 22:58:16 ugaOX/0B0
さあ、このバカどうしようかw
みずぽ本人じゃね?
458 :名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 22:51:49 ID:5YsRMt6j0
>428
つーか 残念なことに大日本帝国憲法は、
その「ワイマール憲法」を参考に作られたんだけどねw
478:名無しさん@七周年:
07/05/11 22:58:59 CzuQT/aS0
>>453
453は改憲屋の中の下っ端。
ホントの改憲の目的を知らされていないで、ネト工作なんかにこき使われて
徹夜ではりついて一人100レスノルマをひーひー。
479:名無しさん@七周年
07/05/11 22:59:13 UEHYC08R0
「はらわたが煮えくりかえる思い」なんて表現、
実際に口にするとなるとなんか結構恥ずかしくないか
480:名無しさん@七周年
07/05/11 22:59:20 QVui12+aO
9条教徒とか社民党みたいなおつむの悪い連中のお陰で
改正やむなしな空気の世の中になってて嫌だ
481:名無しさん@七周年
07/05/11 22:59:38 zc+BcsMs0
>>458
ビスマルク憲法とヴァイマル憲法を間違えるなよ…。
十七条憲法と少林寺拳法くらい違うぞ。
482:名無しさん@七周年
07/05/11 22:59:47 pQ/Uc1d70
この人たちは地方の住民投票は正義だと言ってきたはず。
483:名無しさん@七周年
07/05/11 22:59:51 pEFuClj30
>>475
なるほど
共産党の意見は杞憂か
484:名無しさん@七周年
07/05/11 23:00:18 sIofmviv0
初等教育では民主主義の優位性のみを子供たちに叩き込むカリキュラムに現在でもなっているが、
そろそろその手法は綻びをあらわにしつつあるのではないか?
485:名無しさん@七周年
07/05/11 23:00:22 ATuuGeJ3O
直接政治に参加できるんだから興味があるやつは楽しみなんじゃないか?
参加しないやつはおいといていいし。
486:名無しさん@七周年
07/05/11 23:00:28 nepnP78G0
改憲はどう考えても必要だよ。自衛隊の存在を書くだけでも意義がある。
自衛隊を違法組織としか認識しない人たちが日本には確かに存在する。
共産党なんかは堂々と「自衛隊は違憲です」と言っている。
存在が認められる事で、自衛隊がやるべき行動をちゃんと実行する事が出来るようになる。
現状では復興支援の為に自衛隊を送る事すら非常に難しいんだよ。
改憲は100%必要。問題は中身だよ。どんな中身にするかを議論せねばならない。
487:名無しさん@七周年
07/05/11 23:00:40 a38803Qp0
死霊のはらわた
488:名無しさん@七周年
07/05/11 23:00:42 ugaOX/0B0
CzuQT/aS0
みずぽ本人?w
489:名無しさん@七周年
07/05/11 23:01:04 XL1Z+Ao9O
最低得票率なんてのはいらないだろ?
先進国はバンバン改憲してるのに、
いやむしろ、改憲していないほうが異常。
490:名無しさん@七周年
07/05/11 23:01:18 RzZMTGc60
国民投票で反対勝ち取れるという心意気はないのか?
つーか反対するにしても、ここまで国民を信じられない党なんか支持したくない。
気付け。
491:名無しさん@七周年
07/05/11 23:01:32 cg/4+Wv60
投票率が高いと民主主義は機能しない。投票が強制されてる可能性が高いから。旧ソ連や旧イラクでは独裁者が票の99%を常に獲得していた。
492:名無しさん@七周年
07/05/11 23:01:36 TAo4VKt00
言ってることは全くのところ支離滅裂だが、まあなにはともあれ福島が「はらわたが煮えくりかえる思い」
なのは実に欣快の至りだな。
あとは、憲法改正のあかつきには火病をおこして禁治産者認定にでもなってくれれば言うことはない。
493:名無しさん@七周年
07/05/11 23:01:36 1l/SyskMO
ぬるぽもファビョったなら素直に
モングキのせいでカンシャクがおこります!
とか言いながらキムチ壺にダイブでもすりゃぁ良いのに
494:名無しさん@七周年
07/05/11 23:01:40 vZb41t7r0
国民が反対してると思ってるなら国民投票しても問題無くね?
今の馬鹿首脳部に憲法をいじられるのは気に食わんが