【自殺】日本の自殺死亡率、米国の約2倍、英国の約3倍という高水準…景気回復しても自殺者は減少せずat NEWSPLUS
【自殺】日本の自殺死亡率、米国の約2倍、英国の約3倍という高水準…景気回復しても自殺者は減少せず - 暇つぶし2ch506:名無しさん@七周年
07/05/11 20:40:58 2I/ypmLK0
>>485
>有能な正社員は一生保護するが、それ以外は派遣に任せるw
これ違うw

気に入ってる正社員は自分が守られている限り一生保護するが、それ以外は派遣に任せるw

507:名無しさん@七周年
07/05/11 20:40:59 z9pfGCxC0
自殺したヤツの葬式でささやかれる死因は
急性心不全w

508:名無しさん@七周年
07/05/11 20:40:59 I4mc0LJP0
公務員の貯蓄高は1億以上とかザラにいるそうだよ。

509:名無しさん@七周年
07/05/11 20:41:00 YObDvr/q0
>>501
ボーナスが無い人が増えてるだろ
正社員でも

510:名無しさん@七周年
07/05/11 20:41:11 f3MAAys+O
プライドが高すぎるんだよ、日本人は。
だいたい俺は勝ち組なんて言ってる奴に限って自殺する。
ちょっと儲けたからって下を馬鹿にする奴な。
俺の知り合いでもいたよ。
散々俺はすごい!イケメンだし金もある!なんて言ってた奴。
自殺して泥人形になってたがな。


511:名無しさん@七周年
07/05/11 20:41:29 OXkCfCTOO
>>479
統計を持ち出すなら、不確定要素は排除しないと。

例えば米国には、日本ほど厳密な戸籍管理は無いし、死因の調査も犯罪性がないと判断されたらいい加減。
死んでも広い国土で発見されない場合多いし。

512:名無しさん@七周年
07/05/11 20:41:59 ygqQQS3Z0
>>510
くわしく。見たのか?

513:名無しさん@七周年
07/05/11 20:42:06 CRfp2hkb0
>>501
求人で新卒を取れなかった企業が腐っていく社会の仕組みだったら良いのになぁ
と思った事が多々あるなぁ
その新卒枠を、派遣やバイトの正社員化に回しゃいいのに

514:名無しさん@七周年
07/05/11 20:42:13 gRUhNJsV0
>>353
平成10年てバブル崩壊の直後だろ。
自殺者が急増するのは当たり前だ。
雇用環境の悪化だと?当たり前だ。企業倒産が相次いだ暗黒時代だった。
呆れた無知蒙昧ぶりだな。

515:名無しさん@七周年
07/05/11 20:42:23 PEnY6ko30
俺の給料

バブル全盛期:年収1,500万円、車AMGEクラスワゴン
バブル崩壊期:年収1,000万円、車スカイラインGT-R

今、年収700万円、車ヴィッツ



景気回復してねーーーーーーーーーーーー

516:名無しさん@七周年
07/05/11 20:42:35 di7beqW3O
世耕必死だな。はいはい景気回復景気回復。
派遣もワープアも皆が美しく生活できてるから問題ないでいいよ。
こんな記事書いて国民に気付かれちゃ迷惑だよなまったく。
負け犬は死ねば減るんだから自殺しまくればいつか自殺者数は減るよ。

517:名無しさん@七周年
07/05/11 20:42:36 FnDO4SK5O
年金? 破綻っていうか
無いね。使っちゃったんだもんあるわけないだろw



518:名無しさん@七周年
07/05/11 20:42:41 pFnOoFKS0
馬鹿に生まれればよかったよ。
馬鹿は気楽でいいわ。
下手に日本を知ると絶望的になるよ。

519:名無しさん@七周年
07/05/11 20:42:50 P6n7j+Tn0
労働時間に比べて賃金低すぎでしょw 企業利益は右肩上がりなのに給与は低いしw
こんな国、早く潰れてしまえばいいのに。

520:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:00 ZGcqs7Wd0
はあ♪
景気じゃないよ♪格差だよ♪


521:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:02 t0IoUoOwO
>>501
そういう景気のいい話は、最上位の一部主要企業だけだから

522:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:03 7tav0HPz0
人口が1億超えたあたりで、無意識に調整しとるんちゃうの。
ちょww人大杉wwww
こんな感じでさ

523:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:21 c467pKUG0
>>514
>平成10年てバブル崩壊の直後だろ。
ネタだよな?w

524:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:22 7Q/yhc180
所得の再分配+労働市場の特殊性が大問題。
新卒で終身雇用じゃないと人生オワタになるのが日本。
バブル崩壊後も労働市場は新卒者が大原則。

新卒で就職できなければ終わり。正社員でも半端な年齢で切られると、
家のローンを自分の命で返済することになる。労働力があまりにも
非流動的なのも問題だ。

525:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:31 sQ6KBnls0
大企業の業績が良くなったが、
内容は、人件費削減で下請けにさらにコスト抑制。
浮いた金は内部留保と投資。

これで、景気回復って・・・・・

526:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:54 m8SbA6aD0
>>480
いや、それやると、「変死」が「銃器による自殺」になって、

自殺が10万件超えちゃう。

頭を銃でブチ抜いてたら、「変死」に分類できないからなw


>>514

そのバブル期よりたくさん自殺させた小泉政権……

鬼畜だな?

527:名無しさん@七周年
07/05/11 20:43:55 sENQROq10
景気かぁ、過労でクタクタで死にたくて仕方なかったときは
給与の額なんてどうでもいい気分だったけどな。
明細見ずに捨てたりしてた。とにかく、ゆっくりしたかった。

528:名無しさん@七周年
07/05/11 20:44:05 ygqQQS3Z0
>>511
>>479から分かることは、自殺者と判別しているものとは別に、変死体が10万以上
毎年あり、WHOだっけかの調査により、変死体の半分以上は自殺の傾向にある、という事。
そういう事実すら公表しない政府のやり方は疑問。

529:名無しさん@七周年
07/05/11 20:44:32 sCnG9aK00
>>496
それが誇大妄想っていうの。ムリのでたらめのカラクリで見せかけの
価値をあげただけだからはじけたのww。そんなこともわからないのw。
あなたみたいなのがたくさんいたから日本は負けたのですよw。反省しなさ!!
バブルがはじけたどころか、「高度成長そのものがバブル」なんです。

つまり、うその繁栄です。そうでしょ?高度成長を支えてきた制度がこれから
ツケとなって若者に襲い掛かりますよW。新卒採用年功序列のせいで若者が
締め出されたわけでしょ?その上、このままだと破滅するとばかりに派遣に
切り替えたのです。若者はもう高度成長のときの繁栄モデルには乗れませんWW。

若者から後進国化しているのです。
日本には老人国と若者国があって、老人国が世界第二などと誇大妄想をしたツケが
これから若者国にくるのです。若者国はすでに結婚もできないほど貧困が蔓延していますW。
老人国からすねかじりでお金を請わなければ並みの生活もしていけないのですよWW

530:名無しさん@七周年
07/05/11 20:44:34 a0sQAmuM0
>>1
>景気回復しても自殺者は減少せず

景気は回復してないんだってばさw
景気回復したと役人が発表してるだけw

531:名無しさん@七周年
07/05/11 20:44:54 2zcHVzVG0
>>518
いまから馬鹿になればいいじゃまいか!
ペシミスティックになっても現実は厳然とそこにあるんだし、
出来るなら楽観的に行きましょうよ。

532:名無しさん@七周年
07/05/11 20:45:13 fAyUcgWs0
日本人と欧米人のメンタリティの違いだろ。

533:名無しさん@七周年
07/05/11 20:45:15 0C6v9tIb0
そうだ!みんながんばってるから生きてられんだよ

534:名無しさん@七周年
07/05/11 20:45:27 wIzb/7vG0

「景気悪化→自殺者増」という単純な構図以外考えられないんだがな

URLリンク(www.youtube.com)

535:名無しさん@七周年
07/05/11 20:45:58 qiNTCypv0
この速さなら言える。
眠っている間に死ねればどんなにいいか。

・・・・・・・・・そう、いつも思っている。

536:名無しさん@七周年
07/05/11 20:45:59 m9Rv3UHO0
やあ~おまいら5億円貯まったからそろそろ自殺でもするかな

537:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:01 qkmOIFM20
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  悪い奴♪悪い奴♪小泉は悪い奴♪
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  悪人♪悪人♪小泉は悪人♪
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   |  極悪♪極悪♪小泉は極悪人♪
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

538:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:04 9QQtQ8+p0
これはね、ただ、文化の違い。
日本人は、物事うまく行かなくなったとき、責任を自らに求めて、命を絶っちゃう。
でも、アメリカ人は、良くも悪くも「人のせい」にするから。

自殺率の高低を数字だけで論評するのって、意味無いよ。

539:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:07 GZW/xHCJ0
しっかし、公務員は賄賂漬け・内政メチャクチャ・失業率数十%のCIS諸国や旧東欧圏の
自殺率が高いのは当たり前として、それに続いちゃうのが日本なんだからどうしよもねえなw


だいたい、アメリカ留学組どもが、帰国してアメリカのろくでもないところばかり真似しようとするから
こういうことになるんじゃねえのw

540:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:24 weh98SB40
終身雇用が崩れたから精神的なプレッシャーがきつくなったか。
月曜日の中央線が怖い。

541:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:29 11xmlrvL0
自殺率の国際比較
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

542:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:31 qOzZzhJQ0
>>501
つ クエ針50号

543:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:35 cg/4+Wv60
ほとんど病苦だろ。景気とは関係ない。自殺を含めても日本は世界一の長寿だし、おおげさすぎ。

544:名無しさん@七周年
07/05/11 20:46:52 f3MAAys+O
>>510だが
泥人形後はみた。
警察が片付けた後だがな。
借金の紙が散乱していた。六本木の高級マンションだがな。
くさいのなんのって。
しかし業者が片付けてくれたがな。
つわものどもがゆめのあと・・・・・。


545:名無しさん@七周年
07/05/11 20:47:41 ygqQQS3Z0
>>544
借金して勝ち組自称って、どんだけ見栄っ張りだよ

546:名無しさん@七周年
07/05/11 20:47:52 gRUhNJsV0
>>526
自殺者が景気のいいバブル期よりも多いのは当たり前だろう。
何いってるんだこいつw
それに自殺者の動向は景気動向に対して1、2年の遅れを伴う。
バブル崩壊して1,2年後に自殺者が増え始めるのは当たり前。
景気回復したここ1、2年で自殺者が減るのも当たり前。

547:名無しさん@七周年
07/05/11 20:48:00 0C6v9tIb0
日本人のもちベージョン低すぎ。


548:名無しさん@七周年
07/05/11 20:48:13 OXkCfCTOO
約100万人いる大卒新卒の求人倍率2.1倍なら、新卒が全員就職できたとして、また多少余剰に採用することを考えても50万人は労働力が不足するだろ?

不足分はどこにいってるんだ?

新卒採用は仕方がない面もあるが、不足分を正社員で雇ってあげたらいいのに。

549:名無しさん@七周年
07/05/11 20:48:19 J/52+/ZP0
景気回復してもってアホか
中小零細企業の決算書みてみろ
一部の大企業やバブル期の滅茶苦茶な経営を主に個人に押し付けて
税金や借金チャラで清算した銀行だけだろ

自殺者に不審死とかは入れてないから実際はもっと多いよ

550:名無しさん@七周年
07/05/11 20:48:36 qkmOIFM20
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  許すな♪許すな♪小泉許すな♪
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  倒せ♪倒せ♪自民党♪
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


551:名無しさん@七周年
07/05/11 20:48:37 12cHj6JdO
だからさ
正社員という名の人並み賃金の労働奴隷
フリーターという名の低賃金ドリーマー
あるいは、ヒキニートという名の世捨て人・・・

さ あ ど れ に す る ?
フフフw

552:名無しさん@七周年
07/05/11 20:48:49 11xmlrvL0
自殺許容度の国際比較
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

553:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:13 sENQROq10
>>535
知らないうちに死ぬのは嫌だな。
少々苦しくてもいいから、死ぬんだな、と自覚して死にたい。
だから首吊り派。

554:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:21 2yE4IPhI0
日本人が「自殺するしかないな」って思うような状況にアメリカ人が追い込まれた場合、
自殺するより犯罪者になる道を選ぶ奴が多いってだけだろ

555:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:27 CRfp2hkb0
>>548
不足分は次の年に回す。それでも無理なら次の年に・・・
日本って面白いよな。それでも会社は成り立つんだから。

556:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:42 DW24Op4c0
大企業と公務員のためにしか政治してないもんな。


557:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:44 jniEvqo/0
>>548
そもそも求人の中に派遣が含まれてる昨今w

558:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:46 sBgD3KyU0
【韓国】[社説]日本の国名を東(トン)にしたら全て丸く収まるのではないか[05/12]

559:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:54 pknbxu2b0
一部上場企業だって給与上がりにくいのに、消費税とか所得税率とか国民負担増やしたら、もっと自殺増えるね。

560:名無しさん@七周年
07/05/11 20:49:56 1/ETjGKH0
奴隷に逃げられたら主人は丸損だしね。

死のうとしている本人そっちのけで「死なれて困る」立場からの自殺対策など
百害あって一利なし。

561:名無しさん@七周年
07/05/11 20:50:01 AvPq+aY7O
格差社会のアメリカより酷いとはな
日本人特有の後ろ向きな繊細な性格も災いしてるのかな
アメリカなんか自分のミスも人のせいにする様な族だからな
桑田の足を負傷させた審判も少しも罪悪感もってないからな
俺は悪くないみたいな

562:名無しさん@七周年
07/05/11 20:50:11 sHKIX5HZ0
>>471
マスゴミの報道というか、社会の空気、
そういう悲観的な報道を流すと、もう先がないやと思って自殺するわけ。
一人がいじめで死ぬと、みな死ぬでしょ。
そういうもん。
実際の苦しさとはあまり関係がなかったりする。

たとえば戦時下、税金はきついし、
徴用や徴兵はある。さらには爆弾まで降って来る
非常に生活はキツイわな。

なら自殺率が高いかというとそうではないんだよ。
むしろ今の半分以下で、日本の近代のなかでも最も低い時代。
むしろ戦後の復興期のほうが高い。

実際にどんなキツイ時代でも、ちょうちん記事と戦意高揚の大本営発表で、
社会の空気を換えれば、かなり抑えられるわけ。

563:名無しさん@七周年
07/05/11 20:50:20 unVWsxHX0
>>540
意外に感じられるかもしれんが「正社員」の終身雇用は今も大体堅持されてるよ。

564:名無しさん@七周年
07/05/11 20:50:30 2zcHVzVG0
>>553
後片付けする人に迷惑が掛かるでしょ?
やめとけ!

と言うのが、ザ・日本人。

565:名無しさん@七周年
07/05/11 20:51:00 RqwDV84x0
景気が良いのは一部大企業。
これから最低賃金を上げようという段階じゃね。
ネット難民とか日雇い派遣じゃベーシック層がガタガタだろ。

566:名無しさん@七周年
07/05/11 20:51:22 S8lGu6DH0
>>515
よう勝ち組!

567:名無しさん@七周年
07/05/11 20:51:26 HhwQLUfS0
日本は中流が好きだからなぁ。
そこから外れると生きていけない。
中流と錯覚するような錯覚をマスコミは国民にあたえるべきなんだけどな。
セレブやらなんやらを特集して、
過激に言ってしまうと、マスコミが自殺を促しているね。

568:名無しさん@七周年
07/05/11 20:51:26 dPIAlp9R0
自殺の手段別の統計は知りたいな。

価値観が多様化して、自己決定が重視されると、健常者でも自殺という選択肢を
考えるようになるんじゃね。

569:名無しさん@七周年
07/05/11 20:51:30 3LbWRsKT0
まぁ富裕層は国境なんか関係なく、住みづらくなったらとっとと移住してしまうんだから
下層階級が絶望しようがどうでもいいんだろうな。
皇族や政治家が海外に財産を移し始めたら、本当に終わりだと思う。
まだそこまでは行ってないんじゃないかな。自殺はまだ後にとっとけ。

570:名無しさん@七周年
07/05/11 20:51:39 a4W3h86J0
景気なんて回復してるかよ
株価なんかで景気なんて見るからダメなんだよ
今は単なるブームで全体的に株価いいだけ
財テクが株になっただけ
実際は景気なんて回復してない
証拠に民間レベルでは何ひとつよくなってない


571:名無しさん@七周年
07/05/11 20:52:01 di7beqW3O
>>543
なんでこういう意見の

572:名無しさん@七周年
07/05/11 20:52:02 K1sJBHJI0
>>523
銀行の不良債権処理は2005年までつづいたし、
その不良債権がバブル崩壊によるものとすれば、
バブル崩壊の影響かと。
不良債権はバブル崩壊が引き金かと思ったが。
あ・・・しかし直後ってことはないな。バブル崩壊
が1991年だから。

573:名無しさん@七周年
07/05/11 20:52:17 tvfsD8A30
>>563
× 意外に感じられるかもしれんが「正社員」の終身雇用は今も大体堅持されてるよ。

○ 意外に感じられるかもしれんが「役員」の終身雇用だけは今も大体堅持されてるよ。

574:名無しさん@七周年
07/05/11 20:52:39 sBgD3KyU0
誤爆しましたごめんなさい。

575:名無しさん@七周年
07/05/11 20:52:42 mbPvR2W10
俺、朝起きてよく、そろそろ終わろうかな、と思うことがある。
夜になると、割とポジティブになってる。
朝が駄目。

やっぱ軽く鬱病なのかな。。

576:名無しさん@七周年
07/05/11 20:53:05 unVWsxHX0
>>568
省庁系のホームページですらその統計情報扱ってんだから、自分で調べてみろよ。

577:名無しさん@七周年
07/05/11 20:53:11 z9pfGCxC0
こないだまで格差や貧困なんて存在しないと言い張ってた安倍政権がいう
景気回復ねぇwww
 これから選挙前まであらゆる統計数字はバラ色の未来が到来するかのごとく
良くなっていくから心配するなwwwwww

578:名無しさん@七周年
07/05/11 20:53:16 pknbxu2b0
>>565
最低賃金つーか労働分配率上げてほしい。
大企業が労働分配率を未だ上げないから、景気が本格的に上昇しないんだと思う。
簡単な事なんだよね。
まあこれからやると思うけど。
しかし、2年前よりは少し昇給しやすくなったのは確か。

579:名無しさん@七周年
07/05/11 20:53:26 gAhAzqo50
まだ景気回復とか言ってんのか。

580:名無しさん@七周年
07/05/11 20:53:35 MZAoctaJ0
>>1
全く朝鮮人はマジで許せんな。

だがねらー諸君がこの調子で戦いを続ければ
日本に幸福が訪れるのは間違いない。
あともう少し、最後の戦いを戦い抜こうぜ!!

581:名無しさん@七周年
07/05/11 20:53:58 e1ikZvNz0

マクドの面接で普通に落とされる現実があるってことを想像できるやつは
日本社会の真の姿を理解できるはず。

大概の恵まれた人間は理解できないはずだから。

分からないだろーなーwww




582:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:04 jniEvqo/0
>>569
台湾では中国の脅威により富裕層がアメリカ等に移住している。
意外と早いかもよ。

583:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:09 ZDSgah4o0
>>570
>証拠に民間レベルでは何ひとつよくなってない

業界や地域によって、かなりバラツキがあると言うなら分かるが、
それはない。

584:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:17 RqwDV84x0
トヨタが2兆円儲けました、なんつっても俺にはなんの利得もない訳で。
ま、そういうこと

585:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:19 DW24Op4c0
そろそろ国民がマジギレしてもいい頃だと思うよ。


586:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:25 wUus53GF0
世の中への不満を他の国みたいにデモとかで発散出来ないよう教育しちゃったのが大きいんだろうな

587:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:26 yv6aVpsb0
景気は回復傾向にあるってだけで回復してない
公定歩合1以下で好景気なわけがないだろ

僅かな景気の動向と関連付けるなら具体的な
数字が必要、だいたい6%増加とか大雑把な計算で
何の検証が出来るのか

588:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:32 Us4TGWSsO
自殺者を減らすにはサラ金を全滅させて借金全てチャラにすればいい。

589:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:42 sHKIX5HZ0
>>529
嘘の繁栄?
真面目な話、日本よりも豊かで安全な国ってどこよ。
フリーターまでが、冷暖房完備の家で、
ネットしてる国なんて世界に、そうそうあるもんじゃねーぞ。

それとも日本を貶める工作員かよ、お前w

590:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:51 PEnY6ko30
今年のベースアップは2万円/月。溜息・・・・・・・

591:名無しさん@七周年
07/05/11 20:54:52 p7o+TYeu0
>>560

生活苦ぐらいで自殺する貧弱な労働商品は価値が低いので要らない。
低賃金に耐久性の高い海外の労働商品を仕入れる予定だから問題ない。

592:名無しさん@七周年
07/05/11 20:55:12 aaE26NB3O
一日一人は自殺する

593:名無しさん@七周年
07/05/11 20:55:21 gRUhNJsV0
今年はもっと自殺者が減るだろう。

それでも景気は回復してない。
自殺者が増えたと嘘を叫び続けるんだろうか?

594:名無しさん@七周年
07/05/11 20:55:30 2I/ypmLK0
>>573
その役員からのパワハラとかもすげーよ。
やつらは人間じゃないよ鬼畜だよ。
ごますりに命をかけるしかないw

595:名無しさん@七周年
07/05/11 20:55:32 CRfp2hkb0
>>585
マジ切れしたヤツを「ゲリラ」と称して、
静粛するのがオチだっての。
世知辛い世の中だな

596:名無しさん@七周年
07/05/11 20:55:34 f4evrrSr0
>>589
欧州に 平均年収1000万 労働時間 日本の半分
休日年に二ヶ月 という国あるよ

597:名無しさん@七周年
07/05/11 20:55:42 ggyvFYLT0
>>575
その気ありっぽいから、
早目にお医者さん行った方がいいよ。

598:名無しさん@七周年
07/05/11 20:55:57 pknbxu2b0
回復傾向にもないよ。
全体で見たら。
実際下がってるよ。
内閣府も数値として出してるよ。
そして3月は1月の時点に後退してる。
回復どころが下がってます。

599:名無しさん@七周年
07/05/11 20:56:08 sY31zUJp0
日本でダントツに人口が多い団塊の世代が、
初老性鬱病や病気などを苦に自殺しやすい年齢のレンジ(40代後半~60代)
に差し掛かったというだけのこと。

600:名無しさん@七周年
07/05/11 20:56:10 ChIORggY0
言いたい事は山のようにあれど…

601:名無しさん@七周年
07/05/11 20:56:17 jVxLne7w0
病苦の場合は、すでに医者にかかっているから統計の捕捉率が高いだろうが、
倒産の場合は、心筋梗塞とか心不全で片付けれらるのだろう。
小市民の俺が、79人のうち2人も知っているわけがない

602:名無しさん@七周年
07/05/11 20:56:23 OdehsLb80
884 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/10(木) 15:01:14.47 ID:cx/DyVT60
-6700
44 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/10(木) 15:09:17.85 ID:cx/DyVT60
今年年収8億以上の人いるんですか?
87 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/10(木) 15:11:27.03 ID:cx/DyVT60
6700万ぐらいはしただからどうでもいいが。
89 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/11(金) 10:30:24.34 ID:oEUeFhmN0
-6850

owari
910 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/11(金) 15:06:04.92 ID:oEUeFhmN0
まだ年収7億8000万ぐらいある
536 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/11(金) 20:28:15.42 ID:oEUeFhmN0
100年の孤独やけ飲み
541 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/11(金) 20:30:06.03 ID:oEUeFhmN0
ストレートでのみまくり
546 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/05/11(金) 20:30:53.88 ID:oEUeFhmN0
ひとりでいえで
【株板相場師列伝】オラ2日で損1.1億!!の男1062
スレリンク(market板)


603:名無しさん@七周年
07/05/11 20:56:32 kIi7OLIMO
そろそろ景気回復してるなんていう嘘つくのやめようぜ

604:名無しさん@七周年
07/05/11 20:56:58 2zcHVzVG0
>>584
それ、うぜえニュースだったわ

605:名無しさん@七周年
07/05/11 20:56:58 Mjg5eVpH0
景気が回復してるんだね。

606:名無しさん@七周年
07/05/11 20:57:00 vjwnQXVD0
死にたいやつは安楽死させてやったほうが
人道的だと思うんだけど。

607:名無しさん@七周年
07/05/11 20:57:07 OXkCfCTOO
>>596
モナコか?
いずれにせよ小国だろ?

608:名無しさん@七周年
07/05/11 20:57:08 kKEvBe/dO
リスカした後に木陰で精神安定剤と睡眠薬を120錠のんで自殺謀ったんだけど、病院のベッドで目が覚めた。
で、まだ生きてる…

609:名無しさん@七周年
07/05/11 20:57:16 dHaDhJyl0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

610:名無しさん@七周年
07/05/11 20:57:25 H0ZpcHaP0
自営だけど景気回復の実感なんて全くないな。むしろ人口減少、高齢化の
影響がすでに徐々に出始めてて、将来を考えると恐ろしすぎる。

611:名無しさん@七周年
07/05/11 20:57:26 GZW/xHCJ0
>>538
>日本人は、物事うまく行かなくなったとき、責任を自らに求めて、命を絶っちゃう。

これは「文化」よりも「教育」の賜物だろうな。


612:名無しさん@七周年
07/05/11 20:57:28 SsJ0BU3N0
>>1
日本社会は人殺しすぎだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

613:名無しさん@七周年
07/05/11 20:58:05 f3MAAys+O
一日百人だよ。自殺者は。

614:名無しさん@七周年
07/05/11 20:58:20 gNfDIqAH0
この統計はタミフルの影響ですね

615:名無しさん@七周年
07/05/11 20:58:21 /MyYWjHg0
左翼助けてやれよwwwww
自分の金でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

616:名無しさん@七周年
07/05/11 20:58:46 wpXWZbMmO
>>538 日本文化は1998年頃に形成された訳ではない。

617:名無しさん@七周年
07/05/11 20:58:47 c467pKUG0
竹中金融行政がデフレを長引かせている ─ 国内銀行の自己資本比率規制を廃止せよ(H16.8.31)
URLリンク(www.suzuki.org)
まあ、こんな事やってたからね。

企業収益と勤労者所得の乖離
URLリンク(www.suzuki.org)

618:名無しさん@七周年
07/05/11 20:59:03 sIofmviv0
自殺率の男女比がすごい。
この国は男にとって地獄だ。

619:名無しさん@七周年
07/05/11 20:59:11 DW24Op4c0
右も左も関係ねー
バカ


620:名無しさん@七周年
07/05/11 20:59:23 JPs14MEV0
ウチの村でも借金返せず
サラ金から嫌がらせうけたのが
俺が知ってるだけで2軒ある。
そのうち一軒は自分の家でボヤおこして
借金取りを追い払った。
よっぽど嫌がらせがきついんだろうな。
自殺者が多いのは景気だけの問題じゃない。
サラ金とヤクザなんとかしないと高水準キープだろ。


621:名無しさん@七周年
07/05/11 20:59:26 PEnY6ko30
>>606
死にたいとは思うんだけど、本当は生きたいんだよ。本当は楽しみたいんだよ。
本当は一生懸命生きたいんだよ。生きる事って難しい。

622:名無しさん@七周年
07/05/11 20:59:57 FnDO4SK5O
氷河期は自殺より餓死、病気でふらふら→機械への巻き込まれ死、凍死が多くなるだろうな…。
ニートの数値が減りはじめた今年の冬あたりからが
やばい気がするw

623:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:05 yv6aVpsb0
>>609
過酷な競争社会のアメリカの方が自殺少ないのに
そのコピペに意味あんのか?

624:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:07 sCnG9aK00
>>589
フフフ、言ってなさいww。かつてフリーターがでたころ彼らはリッチな
夢追い人でしたw。ところがいまや正社員になれない生活苦な人々に
なってきています。

いいですか?いまのニートたちだって今は親のすねをかじってられるから
空調の利いた部屋で2ちゃんができるかもしれませんよ。でもね、親は老化
していくのですw。そしていつまでもスネをかじってられないのです。
いずれ要介護になるころ、一家ごと生き地獄になるでしょうねw。

あなたの指摘は、そういうニートたちについて、いまネットをしてモノに
囲まれた豊かな生活をしているから何の問題があるのかと言ってるのと同じですww。

あなたは読解力がありません。未来を見る力もありません。現状しかものが見えず、
わたしのような未来を含めてものを考えられる人間にケチをつけるくらいしかできないんです。
はっきりいってあなたが低脳だから工作員よばわりできるんですw。

625:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:07 6Bp7XAtWO
2ちゃんからだけでも分かるけど、
鬱を甘えと叩いたり精神的に弱い人を認めなかったりPTSDを信じない状況を見れば
自殺が多いのは納得出来る。
海外住んでた人から見たら異常だもん。

626:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:17 pmZXoer60
>>1
なにをいまさら

627:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:21 sENQROq10
>>618
そうだよ、僕らは日本という地獄にいるんだ

628:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:23 sHKIX5HZ0
>>578
関係ないって。
中小企業の場合労働分配率は下がってない。
下がっているのは大企業、
で大企業の場合従業員の給与が減っているか?
違う。むしろ毎年増えて、ボーナスも増えている。
ならどうしてか?
大企業のみ収益が増えているからなんだよ。
だから相対的に減っているわけ。

そもそも今でさえ高給とりの大企業社員に、
またさらに給与を増やせと?
格差拡大じゃねーかw

お前あの基地外軍団労働組合の回しもんか?

主張するなら、下請けへの取り分を増やせと言え。
これなら俺も大賛成だ。

629:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:36 wDtPkCTN0
まぁ、自殺好きの国民性なだけのような気も。
正確には
あきらめないといけないタイミングで無理に頑張る
⇒にっちもさっちもで自殺
のルートをたどる人が多い。

630:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:38 8UxxIiFj0
>>591
外人が低賃金で、どこまで耐えると思ってる?


1年も経たないうちに、給料上げろと言い出すよ。


日本人だからこそ耐えるんだよ。
最近はそうでない、外人みたいなのが増えちゃいるがね。

631:名無しさん@七周年
07/05/11 21:00:38 H/4xsXHBO
世界平均だとどうなの?
北欧・ロシアは高いらしいが

632:名無しさん@七周年
07/05/11 21:01:05 jg6cg4La0
契約の概念が薄いからだろ。
客は対価以上のサービスを要求するわ
上司は報酬以上の責任とらせようとするわ
それだけだろ?


633:名無しさん@七周年
07/05/11 21:01:05 wUus53GF0
>>617
派遣が一般化されてきた頃から企業の利益と労働者への報酬が引き離されているんだなw
まじで法律で規制しなきゃまずいだろ

634:名無しさん@七周年
07/05/11 21:01:05 Pbkp54AM0
そもそも、鬱病遺伝子がヨーロッパの倍だったよね。
ヨーロッパ人の30パーセントが鬱病遺伝子持ってて
日本人は60パーセントだっけ?

だからイギリス人の倍、自殺しても割合的にはそんなものだろう。

635:名無しさん@七周年
07/05/11 21:01:16 MZAoctaJ0
つうかよく知らんけど
いざなぎとかバブルとかの好景気の頃も
貧乏人はいたんだよ。
日雇いでコキ使われる労務者とか
コジキとかパートの母子家庭とか。
で、いまは単にそのカテゴリが増えただけ。

まさか自分が…と現実を受け入れられないヤツが
「好景気はウソ」とか言ってる(笑)

636:名無しさん@七周年
07/05/11 21:01:44 e1ikZvNz0
最近、借金の集金人が来る家庭って増えてない?
おれなんかかつてそんなの聞いたこともなかったが、そういうの体感で
増えてる気がする。貧民街でもないのに。

637:名無しさん@七周年
07/05/11 21:01:45 pFnOoFKS0
>>618
そりゃそうだろ。今や共働き当たり前。
女が社会に出た分枠は減ってるよ。
女を優遇しすぎこの国はいずれ滅びる。


638:酷使様
07/05/11 21:02:03 Eo6ujiaOO
一人っ子=長男長女=責任感強い=自殺しやすい

つまり自殺者増加は少子化が原因なのだよ。

639:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:07 7uvwj/vwO
日本は30代からの再挑戦が困難すぎ。
就職氷河期世代10年分の才能がもったいない。
調子こいたゆとりの新卒を率先してとっても
わがまま放題で数年でやめたら意味ねーじゃん。

640:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:07 Z8MAHykM0
てか国民性として馬鹿まじめなのも原因だろ。
そもそも電車とかテレビの枠が秒刻みで完璧に流れる国なんだから、
他の国より国民が絶望しやすいのは当たり前。
つまり日本は良い意味、悪い意味で許容範囲ってのが狭すぎるって事。

641:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:29 7Q/yhc180
自由競争を信奉する奴に限ってインサイダーとかやってるだろ?
あいつら詐欺師なんだよ。トリックを知る立場にありながら、
正々堂々勝負しようと言ってるだけ。確実に勝つ方法を知ってる奴に
勝てるはずもなし。詐欺師に感化されて、俺も勝てると思った時点で負け。
前回の選挙はばか者が一斉に騙された。今度騙されたら21世紀中に中国に占領される。

642:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:31 K1sJBHJI0
>>562
>むしろ戦後の復興期のほうが高い。
なるほど、戦中よりも戦後のほうが先行きが不明だから
自殺率が高いと。
戦中なら大本営発表で、事実がねじ曲げられていたから
まだ希望があったからきつい生活でもやっていけたのか
な?

社会の空気は重要だね。バブルみたいな職や老後に
不安がなくなれば、というかそのときにはこんな事は話題
にさえ載っていなかった。でも、どうしたらいいかと言われ
れても、僕には答えはない('A`)

643:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:38 gajwTxiy0

自殺率が高い国ってのは、ロクなもんじゃねー。
経済、教育、社会のあり方、etc
今まで進んできた道が間違いであったことの、一つの証明やわ。
自ら死を選ぶほどの不幸。生きるより死ぬ方がマシな境遇の人が多い社会。
アフリカの貧しい小国の方が、マシって言われても否定できんぞ。この数字。

幸せな国とは何か、一度常識から離れて考え直す時期に来てるぞ。



644:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:39 dPIAlp9R0
自殺調べてたら、甲斐智枝美、ポール牧、又野誠治、古尾谷雅人とかって、
自殺したんだ…

645:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:43 TjCX3vnCO
オレも死んだ方が楽かなって自殺の誘惑にかられたりもするけど、なかなか実行にはうつせない。
オレは死ねる奴はある意味では羨ましく感じる。

646:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:48 8UxxIiFj0
まあとにかく、パチンコだけは潰さないとな。
あれほど人間を腐らせ、追い込む業種は無い。


647:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:54 RqwDV84x0
病苦なんて昔からあった訳で、馬鹿じゃないの。
要は失政なんだよ。ベーシック層の懐は食えるだけ保証しないと。
ミンスがもっとしっかりしてたらとっくに政権交代だな。

648:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:58 WA89OWvl0


MY SELF

649:名無しさん@七周年
07/05/11 21:02:59 2I/ypmLK0
orz...

やめた

このスレにいると死にたくなる

ほか逝くわ


ノシ

650:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:09 0C6v9tIb0
貧乏からはい上がってこそ1人前。

651:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:09 PyOXNvK90
>>630
耐える方が異常だろ

652:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:22 DW24Op4c0
>>623
アメリカは過酷だけど、日本より断然チャンスが多いし、
日本みたいに大企業と既得権と公務員のような腐りっぷりが少ないんじゃないの。
あと日本はやはり高齢化でさらにこの先団塊がもっと税金吸い取っていく不安がかなりでかすぎる。



653:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:28 jJ/SSQG70
どんな国でも自殺率が同じにならなきゃおかしい理由があるのか?

654:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:39 Ysh77CgpO
アホどもが景気を悪くしたから自殺者が三万も出たとか叩きやがって!俺は一生忘れないからな!謝れ品行方正な俺に謝れ激しく謝れ分かったかカスどもが

655:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:39 2zcHVzVG0
>>620
つまり朝鮮人問題が出てくる訳ですよ・・・

さあ、どうする日本人!

656:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:48 dHaDhJyl0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw

657:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:57 EVZ8pJGQ0
>>589
親親類のすねをかじっているフリーターが大部分で、
親親類の財産年金を食いつぶしているのが殆ど。
誰の援助も受けないフリーターが
大都市圏で不安なく住めるのか?
夜中に蒲田や池袋のインターネット喫茶でも行ってごらんよ。
ホームレス同然の生活をしているぞ。

658:名無しさん@七周年
07/05/11 21:03:58 sENQROq10
しっかし、日本は景気が良くても悪くても長い時間働いてるよね
僕みたいに労働が嫌いな人間には最悪の国だよ。

659:名無しさん@七周年
07/05/11 21:04:03 kyFZRJpy0

景気の良いという実感がわかない原因
URLリンク(www.dentsu.co.jp)

ちなみに今の経済成長率はIT景気と同程度の成長率。

660:名無しさん@七周年
07/05/11 21:04:03 sCnG9aK00
>>630
日本の教育は自己主張のできない人間をつくりだす装置なんですね。
外人はちゃんと自己主張しますよw。
>>639
いいんじゃないですか?ww。彼らが日本の古い文化を壊してくれていますからねw。


661:名無しさん@七周年
07/05/11 21:04:20 ZgBl6bHz0
ってか自殺の殆どは50代60代の「病苦」なんだが
こういう記事とかって絶対にそういうとこには触れないんだよね。

「若年層の自殺増加」とかもそうだが、
嘘じゃないが明らかな印象操作だよな。

662:名無しさん@七周年
07/05/11 21:04:40 Mjg5eVpH0
>>639
いや、おれも氷河期だけど株で儲けたから、
それほどでもない。むしろ不景気ありがとさんだよ。
企業にはいってれば生涯賃金くらいを前払いなのかな。
旅行しまくってるが、失敗してたら自殺してただろうな。

663:名無しさん@七周年
07/05/11 21:04:55 sb4STShg0
景気回復ってww
もう一段、底抜けするぞwww

664:名無しさん@七周年
07/05/11 21:05:27 CRfp2hkb0
とりあえずさ、「スタートライン」位はまともに得られる社会体系にならんもんかね。
能力がある人間かってのは会社に入らないと分からない部分も多いのに、
その会社に入るのが一苦労、

能力が無い人間でも、職歴を重ねればそれなりの働きを期待できるのに、
最初の職すら見つからない。

とにかくスタートラインに付くことすら難しいから、
労働力が社会に埋もれすぎてると思う。
日本の高卒・専門卒でも、世界レベルに比べれば十分競争力になる人材いっぱい居るっての。
そういうやつを雇って上げられる企業が何故日本に無い。

665:名無しさん@七周年
07/05/11 21:05:28 jd+YLiBd0
>>606
近未来のイギリスを舞台にしたトゥモローワールドって映画では
政府が自殺薬配布してる。俺も欲しいとオモタ

666:名無しさん@七周年
07/05/11 21:05:33 11xmlrvL0
7年連続でイジメによる自殺は"ゼロ"だったんだから
なんとかなるだろ
というか
なんとでもなるだろ

667:名無しさん@七周年
07/05/11 21:05:40 IJiMvf1k0
日本人は責任意識が世界で一番強い民族だからねぇ、
特亜の人民のように、なんでもかんでも自分は悪くない、
他人のせいだ、というメンタリティを身につければ、
自殺は減るでしょ、
ただ、そんな日本人ばかりになった日本を想像したくはないな、

668:名無しさん@七周年
07/05/11 21:05:59 sHKIX5HZ0
>>596
ルクセンブルクか、リヒテンシュタインあたりかな?
おそらくほぼ都市国家。
日本も、東京の一部だけで独立して、安全保障を他国まかせにすればできるかもしれんな。

669:名無しさん@七周年
07/05/11 21:06:01 dPIAlp9R0
>>662
株板のコツを掴んだ人のスレで、手法さらせ。

いえ、教えてください。

670:名無しさん@七周年
07/05/11 21:06:10 OqZR4Fgs0
パチンコ、消費者金融、派遣業者。
この3つを潰せばかなり改善されるはずだ。
けど、文字通り日本人を食い物にして朝鮮人権力者がいるから
実行不可能だけどな。

671:名無しさん@七周年
07/05/11 21:06:14 Z89okSTq0
斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

672:名無しさん@七周年
07/05/11 21:06:36 jniEvqo/0
>>666
それは酷い… なんとでもなるね。

673:名無しさん@七周年
07/05/11 21:06:48 sCnG9aK00
>>657
その通りです。そして、そろそろ親の世代も金がなくなってくるのです。
一つにはいまの親たちはすでに高度成長の繁栄モデルに乗ることができない
世代になってきているということ。

そして、高度成長の繁栄によって財を成した団塊あたりの親もそろそろ
定年で収入が落ちて、老化で医療費などに回さざるをえなくなります。
そして、団塊が要介護になるくらいのころが、哀れ「高度成長というバブル」
の賞味期限です。

そのころはもちろん、日本は世界第二の経済大国などと言ってられない国になるでしょうね。

674:名無しさん@七周年
07/05/11 21:06:51 JMn1ADp+0
景気回復と労働環境だな
賃金に反映されない景気回復なんて絵に描いたもち
リストラだ成果主義だとかでハイキング気分から雪山登山気分で仕事
一歩足を踏み外せば谷底に落ちるような状態が続けば
落ちてもいいかと諦めちゃうよ

675:名無しさん@七周年
07/05/11 21:07:00 2zcHVzVG0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 痛みに耐えて、よく頑張った。感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

676:名無しさん@七周年
07/05/11 21:07:29 +DdLQqIF0
今の境遇が誰のせいでも何のせいでもない自業自得なら、あとは死ぬしか手立てがないからしょうがない。

677:名無しさん@七周年
07/05/11 21:08:04 ChIORggY0
うまい事スタートラインについても、

―正直何の旨みもない場合も多いのでは?

678:名無しさん@七周年
07/05/11 21:08:28 f3MAAys+O
俺たちが生きてるこの時間にも15分に一人自殺している。
一日におまえらが学んだ学校の二クラス分が自殺しているんだ。


679:名無しさん@七周年
07/05/11 21:08:30 6qvemnyMO
自殺者3万人つーのもトリックだからな。
本当は軽く5万人はいるはず。
もっとのんびり暮らせる国にならないかな。


680:名無しさん@七周年
07/05/11 21:08:41 rKKa5UKW0
て言うか都市部の一部の企業が食い潰して
すでに終わりつつあるじゃんw
内需は縮小傾向だし中小零細は氏ねと言ってる様なもん

681:名無しさん@七周年
07/05/11 21:08:51 YObDvr/q0
>>666
事故死ということで

682:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:00 GZW/xHCJ0
>>585
この期に及んで小泉だの安倍だのを支持してきたようなド低能羊人種どもが、
フランス人のようにマジギレなんてするわけないってw

どうせこのてのやつらっては、お上には逆らえずに、陰でブツブツ言いながら
なんかしらのスケープゴート見つけて憂さ晴らすか、何も出来ずにクビくくる
しか能がないのが関の山の連中なんだから。


683:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:04 yv6aVpsb0
>>631
一番多いのは東側と言うか元社会主義国系と言うか旧ソ連やその周辺&なぜか日本
次に多いのは西欧と北米、次に多いのは南米と中東でアフリカは不明

684:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:09 gajwTxiy0
>>656
とても正直で勇気ある発言だと思いまっせ。


685:年齢差別緩和しませんか?
07/05/11 21:09:22 VCj7BvB90
年齢差別について考える
URLリンク(www.interq.or.jp)
米国には定年が無い!
URLリンク(www.jca.apc.org)
年齢差別を受けたのですが・・・
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

686:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:22 8LyEBeSd0
日本がキリスト教国になれば、アメリカ以下になるわ。
宗教環境無視する議論はタメにする議論。大体、自殺の原因の
最も多いのは健康上の理由。 経済上の理由なんて、勝手に
多重債務になったDQNだけ。

687:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:24 1dUgu7e+0
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

688:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:39 4P2eG0Cg0
セコウに負けるんじゃないぞおまえら!

689:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:40 sCnG9aK00
>>667
そうなることは決まっているようなものですww。まず、外国人労働者が
入ってきます。彼らは日本人のように従順にお上に従うようにしつけられて
育ったわけではない。和の文化という自己主張能力剥奪文化にそまって
ないわけです。

そして、若者は適応するでしょう。
ちょっとしかられただけで親にいいつけて辞めていくゆとり世代のように。
かくして日本は和の文化を失っていきますww。

690:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:43 TVhivDoI0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   諦めたら楽だよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


691:名無しさん@七周年
07/05/11 21:09:52 iDu0xo+t0
>>652
どんな具合にチャンスが日本より多いんだ?

692:名無しさん@七周年
07/05/11 21:10:01 FOAUeoFDO
再起不可能な仕組み
夢見れない現実
自殺多いくて当たり前

693:名無しさん@七周年
07/05/11 21:10:05 DW24Op4c0
小泉がぶっ壊したのはいいが、その後そのまま組み立てようとしねえ


694:名無しさん@七周年
07/05/11 21:10:58 b7Y82qPeO
健保自由化したらもっと増えるな。自分の家族より数%のお金持ちや公務員の贅沢を選択するなんて、なかなか出来ることじゃありませんな。敬服いたします。

695:名無しさん@七周年
07/05/11 21:10:57 KniJnwNmO
景気が回復してるとは全く感じないな

696:名無しさん@七周年
07/05/11 21:11:32 MZAoctaJ0
(・∀・)21世紀の真実!!
URLリンク(gedo-style.com)

697:名無しさん@七周年
07/05/11 21:11:37 sYtaYzwC0
>日本人が一億二千万人とすると、三万人は、
>全体の0.025パーセントか。4000人に一人。(°Д°)
平均寿命が80歳なので4000/80=50人に1人が自殺で命を落とす ( ゚д゚ )

698:名無しさん@七周年
07/05/11 21:11:39 GbjtAIXw0
>>70
家業の小売を伸ばすんだ。
ベースと過去の実績があればリーマンが独立するより多少ましだろ?
年収600万程度のリーマンでもろくに外食も出来ないのに…
独立したいよ。

699:名無しさん@七周年
07/05/11 21:11:43 R6l5tmxtO
バブル崩壊後と今では、自殺者の年齢層・職業層が違うだろ

700:名無しさん@七周年
07/05/11 21:11:44 104U164R0
>>661
元・監察医の上野正彦が「死体は語る」で書いてるけど、病苦自殺の殆どは
周囲の人間のいじめや虐待による心労自殺なんだよ。

701:名無しさん@七周年
07/05/11 21:12:01 fl6CHJJ+O
なんかさ、戦争中のニュースと同じだね。景気が回復していると嘘の情報を流し続けて
いつか最悪の結果に至るんでしょ?
今度こそ一般市民を玉砕させて、一部の特権階級だけが生き延びれる結末になるんじゃないの?

702:名無しさん@七周年
07/05/11 21:12:04 6mPvVRYY0
労働ボイコットしようよ。
糞政治家や糞経営者を懲らしめてやろうよ!


703:名無しさん@七周年
07/05/11 21:12:22 VR+U7q5A0
ネラーは、DQNを味方にする必要がある。

704:名無しさん@七周年
07/05/11 21:12:25 jniEvqo/0
三百万くらい金貯めて、タイあたりに移住しようかな~……

705:名無しさん@七周年
07/05/11 21:12:27 5N/lHdYv0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
URLリンク(makimo.to)

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
URLリンク(makimo.to)
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。


706:名無しさん@七周年
07/05/11 21:12:32 lMvn0Y2/O
>>673
「美しい国」になるのなら、いいではありませんか。

707:名無しさん@七周年
07/05/11 21:12:56 sREEwmrV0
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
これを見れば一目瞭然
自殺率の高さ
唯物史観・無信教>仏教>>>>>>>キリスト教>ユダヤ教>イスラム教

さらに「切腹」等、日本は自殺文化の国でもある。

708:名無しさん@七周年
07/05/11 21:13:11 t2kfbSAd0
ま、経済的な理由で自殺って言っても、
一方でホームレスとして生活している人も相当数いるわけで・・・。




って、生死の境でも格差社会か!?
惰性で生きてる人>>(越えられない壁)>>自殺できない人>>(越えられない壁)>>自殺できるひと

>>45
気候って言ったら、イギリスなんか雨が多そうで鬱になりそうだけど?
北海道より緯度北だぜ?

709:名無しさん@七周年
07/05/11 21:13:17 tEho5Smk0


景気が回復とは、国民の皆が豊かになることだよ




710:名無しさん@七周年
07/05/11 21:13:20 F9cKxc6iO
労働時間を減らして兵役をかすべし。
その兵隊は、北海道など全国の過疎地に置いた、
訓練専用の小規模部隊にバラバラに配置すべし。

地元観光してる間は、勤務時間と見なす。
それこそ真の郷土防衛であるっ

711:名無しさん@七周年
07/05/11 21:13:32 DW24Op4c0
>>691
しらん。でも日本のように
大学受験に失敗したら負け組みとか
公務員になれなかったら負け組みとか
大企業に入れなかったら負け組みとか
一度会社辞めたら負け組みとか
金持ちの都会の家に生まれなかったら負け組みとか
ある世代に生まれたら負け組みとか

とかは無いと思うぞ。


712:名無しさん@七周年
07/05/11 21:13:32 DbRXXYib0
30代にチャンスがあれば20代のチャンスはその分減るんだから、それは仕方無いな
一番は、死にたいやつを助けて何かメリットがあるのか?ということ

713:名無しさん@七周年
07/05/11 21:13:38 sP/EiUQh0
下を見るときりがないね。

解決する方法があるのに
「もっと下があるんだからもっと下へ」
ってやっていったら最後行き着くのは・・

なんで単純に周りを見ないでもっと生活を良くしようと思わないんだろうね。
下がある理論だと
イラクなんて占領されて石油吸い取られ放題なんだから、
日本は中国にちょっとぐらい地下資源吸い取られても文句言うなというのだろうか。

714:名無しさん@七周年
07/05/11 21:13:49 sHKIX5HZ0
>>652
アメリカの毎度毎度の大幅リストラとかしらんのかいな。
アメリカの大企業は、日本よりもはるかに厳しいよ。
駄目な人間はすぐに切られるし。
人材が世界各国から集まるから、それでもぜんぜん困らん。

公務員も日本の何倍もいる。
まあ人件費は雇用対策もかねているので、
日本の何分の一だけどな。日本の痴呆公務員の人件費を、
中小企業レベルにまで下げるのが必要。人事院なんぞつぶしちまえ。
自治労も潰せ。
>>664
中小企業ならいくらでもやとってくれると思うぞ。
だが、大卒はなかなかそっちにいかんのだよね。
でフリーターやニート。
きつい職場はずっと人手不足。
>>657
なら地方にかえればいいじゃないか。
地方なら、13万もあれば暮らせる。
うちの親父なんぞ、15万くらいの月収で家族四人を養っていた。

715:名無しさん@七周年
07/05/11 21:14:05 f3MAAys+O
おまいら自殺すんなよ。
乞食になっても生き延びろ

716:名無しさん@七周年
07/05/11 21:14:26 CFA467b4O
早く自民党と経団連は格差なんかないんだ、自殺するのは自己責任だと大きな声で言えや。

717:名無しさん@七周年
07/05/11 21:15:01 sCnG9aK00
プロ野球を見なさいw。かつて日本随一の人気を誇ったスポーツも昭和の
遺物のように低視聴率のお荷物になっています。団塊の世代といえば、
営業は巨人の話題から入ったものだと聞いてわたしは笑ってしまいましたw。

いつまで世界第二の経済大国キドリなんですか?w。頭が古いですよw。
第二の経済大国キドリができる世代はいま70とか80のもうすぐに死に逃げ
できる世代だけですよww。わたしたちの世代が要介護になってくるのは60年くらいあと
でしょ?

2070年代の日本がどうかってことですよwww。ニートはいまのところ地球上でもっとも
豊かな人種ですけど、かれらに破滅が待っているのは確実ですwwww。いまだけ抜き取っても
しかたありません。老化したときに悲惨にならなくてすむだけのお金を準備する見通しが
あるかどうかなんですよww。

718:名無しさん@七周年
07/05/11 21:15:04 TCbUo1GU0

てかバブル時代の自殺者と今の自殺者の数って
そんなに劇的に増加してるのか?

あとアメリカなんかは自殺より薬物に走る奴のほうが多いんじゃないか?


719:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:05 J037CivP0
アメリカの2倍なら自殺者数は同じくらい
あちらは、凶悪犯罪で命を落とす人も多い。

日本ってまあ、こんなもんじゃない?

720:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:09 G7s7/onE0
パチンコ屋潰せよ20%は自殺者減るよ

721:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:23 c467pKUG0
   彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 郵政でサラ金はじめるお。痛みに耐えて、よく頑張った。感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
郵政の金がサラ金に?
URLリンク(tech.heteml.jp)
まだまだ殺すから覚悟しておけよw

722:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:27 T8lvNhp30
ぶっちゃけた話、「単に50代の人口比が高い」だけなんだがなあ……
50代の自殺が多いのはどこでも同じなわけで……

>>711
低所得階級に生まれたら、まず間違いなく浮上のチャンスはないよ。
日本は低所得階級に生まれても成績さえよければどうにかなる

723:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:38 ZXnW/MMHO
はたらけど
はたらけど猶 我が生活 楽にならざり
ぢつと手をみる

724:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:39 NHhYJ/1YO
殺者ストップ高。
直近10年間の年齢層別自殺者データをグラフで見たい。

725:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:42 GZW/xHCJ0
>>667
>日本人は責任意識が世界で一番強い民族だからねぇ

「作為の契機」が欠落してる、ってだけの話なんじゃねw
「システム」というものに思いの及ばない、人為的現象と自然現象の
区別がつかない、腐れド低能なウスラ馬鹿の類が多いんだろ。

726:名無しさん@七周年
07/05/11 21:16:57 K1sJBHJI0
>>617
>竹中金融行政がデフレを長引かせている ─ 国内銀行の自己資本比率規制を廃止せよ(H16.8.31)
>URLリンク(www.suzuki.org)
スレ違いだけどレスする。
このソースは古い。
デフレに引き戻そうとしているのは安倍政権だ。
デフレは物価が持続的にマイナスになる現象だから、消費者物価指数
が安定的にマイナスになればデフレといえる。長期不況の原因がデフレ
なのはいうまでもない。
でだ、小泉政権末期ではデフレ脱却論議があったが、現在デフレ脱却
論議がないのはなぜか?
消費者物価指数がデフレ傾向にあるからだ。
これは、安倍政権の完全なる失政と断罪してもいい。

年月 消費者物価指数(前年比%)(除く生鮮食品)
2006.08 0.3
2006.09 0.2
2006.10 0.1
2006.11 0.2
2006.12 0.1
2007.01 0.0
2007.02 -0.1
2007.03 -0.3

727:名無しさん@七周年
07/05/11 21:17:05 vjwnQXVD0
毎年、自殺3万人以外に行方不明10万人。
半分は死んでいるだろう。他殺か自殺か自然死か。

728:名無しさん@七周年
07/05/11 21:17:26 jd+YLiBd0
>>715
ホームレスの間でも上下関係があるってテレビでやってた。
どこに行っても「社会」はついてまわるのかと暗澹たる気分になった

729:名無しさん@七周年
07/05/11 21:17:28 uQyRjBpGO
景気なんか回復しとるかぁーボケがぁー阿呆の日本の国会議員だらけやのにー
切羽詰まって死ぬ人の気持ちにもなったってみーや、減るどころか、増える一方ヤァー!

730:名無しさん@七周年
07/05/11 21:17:46 iYRnlxMb0
だからもっと楽に死ねるようにして欲しいな。


731:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:00 TVhivDoI0
>>727
そう行方不明者数が凄いんだ。
年間数万人が消えて、その半数が犯罪加害者か被害者で出てくる。

732:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:11 sREEwmrV0
>>707
さらに日本の自殺率に近い国は

中国>韓国>日本=スリランカ(仏教国)>フィンランド(高福祉国なのに)

733:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:13 DW24Op4c0
アメリカには高齢化と少子化からくる若い人の税金負担とかもそんなに無いんでしょ?


734:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:22 sIofmviv0
>>707
宗教観と自殺率には密接な相関があると思う。
生物学的にはイスラム教を信仰するのが一番合理的ということか。なんか意外だ。

735:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:23 wzNNwMzy0
後悔(こうかい)先に立たず
覆水(ふくすい)盆(ぼん)に返らず

義務教育で習わなかった?

736:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:31 cNmXdLIn0
>>1
給与所得者の収入は8年連続減少しているのに
どこが景気回復なんだが。


>>722
つ[パウエル元国務長官]
(ライス国務長官もだったかな)

アメリカは奨学金制度が充実しているし、
軍役に就いたらタダで大学に行かせてもらえるとか
いろいろ手段はあるよ。

737:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:32 iEwKAtpi0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50

738:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:42 RqwDV84x0
だから過剰人員をリストラして企業が立ち直ったのは良いんだが、
リストラされた人にセーフティネット張らなかったんだよ。
ケケ中らはそんなに評価されるようなことをしていない。

739:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:45 gtFdZj0rO
>>723
一握の砂の人キター

740:名無しさん@七周年
07/05/11 21:18:51 iVT/MPmm0
>>714
地方は、その13万の仕事にありつけるか。ということと車がなきゃ
仕事にならん。というのがあるんだが・・・

741:名無しさん@七周年
07/05/11 21:19:07 zB3WMSMoO
殺害される率とどっこいどっこい

742:名無しさん@七周年
07/05/11 21:19:20 +DdLQqIF0
ひょんと死ぬるや国のため

ニートだのネカフェ難民だのに成り下がるより、
いくらでも数字のごまかしがきく死体になったほうが社会のためでしょ。

743:名無しさん@七周年
07/05/11 21:20:01 m8SbA6aD0
>>546
小泉はバブル崩壊期以上に自殺させてますがなにか。



744:名無しさん@七周年
07/05/11 21:20:05 0C6v9tIb0
自殺するぐらい追い詰められたら、山いってサバイバル生活やってみたら?

745:名無しさん@七周年
07/05/11 21:20:05 sHKIX5HZ0
>>673
甘いなあ。
ニートという社会の寄生虫はそんなもんで絶滅せん。
今は子供の数が少ない。
結果遺産がほぼ一人に入ってくる。
結果四人の祖父母、二人の両親の遺産が入ってくるので、
一人頭、何千万ってくるわけ。
結果働かなくても、贅沢せずに、財産を食いつぶせば、
一生生きていけると言う状況なの。
実際資産家の家でのニートは、結構多い。

だから働かないの。
昔みたいに生活が厳しければ、彼らも働くんだがね。

746:酷使様
07/05/11 21:20:07 Eo6ujiaOO
病気に絶望して自殺するのじゃ、先進医療も考えものだな。

747:名無しさん@七周年
07/05/11 21:20:08 e1ikZvNz0
でも格差っていうのも胡散臭いもんでさ。
年収1000万もらってる大マスコミの平リーマンでも
ほりえもんやらの実業家を見て格差吼えてるわけだし。w

民主がいう格差っていうのも実はどの階層を救う気なのかわからない。
ていうかむしろそれを曖昧にして多数の票を獲得しようとしているのだがね。w

ちなみに今の自民は最低と思っている俺なのだが。

748:名無しさん@七周年
07/05/11 21:20:23 sP/EiUQh0
下を見るときりがないね。

解決する方法があるのに
「もっと下があるんだからもっと下へ」
ってやっていったら最後行き着くのは・・

なんで単純に周りを見ないでもっと生活を良くしようと思わないんだろうね。
下がある理論だと
イラクなんて占領されて石油吸い取られ放題なんだから、
日本は中国にちょっとぐらい地下資源吸い取られても文句言うなというのだろうか。

749:名無しさん@七周年
07/05/11 21:20:32 sCnG9aK00
>>742
国のためとかいって本当は国の権力中枢で甘い汁を吸っている連中の
駒として死ぬのですけどねww。

750:名無しさん@七周年
07/05/11 21:20:54 jUo2GllYO
うん。
老人介護で借金しそう。
先に死にたい

751:名無しさん@七周年
07/05/11 21:21:20 mMgRkEUZ0
死ぬのは勝手だがダイヤ乱すな

752:名無しさん@七周年
07/05/11 21:21:24 sIofmviv0
>>723
啄木が超超浪費家であったことを知っている人間がそれを見ると腹立たしいだけ。

753:gg
07/05/11 21:21:35 RIuQZ9KK0
病気や極度の貧困からの自殺を除けば、、、、
格差が少なくて、その状態が長く続いた社会ほど、自殺率は高い。
アメリカは、確固たる格差階級が有り、、国連に援助貰っている国は、
自殺は少ないうえ、子供は5,6人も産む。。そして、もっと援助しろ
という。。国家のあり方は様々、むつかしいものです。

754:名無しさん@七周年
07/05/11 21:21:57 oC4F6Dt70
なぜ、生きているんだろう


755:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:04 6qvemnyMO
宗教も文化も違うアングロサクソンの表面的な真似ばかりしてきたから生じた歪みじゃないのかな

756:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:13 qfgQMHJq0
「景気回復」なんてウソっぱちだよ

757:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:17 f3Ca9Wh40
社会に迷惑をかけずに自ら処理してくれるってのは有り難いことだと思うけどそうは思わないか?
人に迷惑かけるくらいならってのは日本人ならればだと思うけど。

758:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:24 L880QCgg0
ブロンクスの承子が黒人の上で腰を振っているとき、
大阪のホームレスは朝もやの中で凍死する

クラブの承子がvipルームでほほえみながら白人と舌を絡ませているとき、
ワーキングプアの青年はネットカフェで眠れない夜を過ごす

この地球ではいつも貧富の差がある

ぼくは税金を納めるのだ 役所から宮内庁へと
そうしていわば交替で皇族を守っている
眠る前に耳をすますと どこかで承子のあえぎ声が聞こえる
それはあなたの納めた税金を 皇族がしっかりと受けとめた証拠なのだ


759:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:25 yv6aVpsb0
あー疲れた うぃき抜粋 ちょい古いけど
年齢別自殺率 1位、50歳代 2位、60歳以上 3位、40歳代 4位、30歳代
職業別自殺者 1位、無職者 2位、非雇用者 3位、自営者 4位、主婦(主夫)
動機別自殺者 1位、健康問題 2位、経済問題 3位、家庭問題 4位、勤務問題

760:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:30 XHQtOKwp0
>>727
行方不明のほぼ9割は発見で残りの1万人がホントの行方不明者で
その中の1割の1000人くらいが他殺で事件にならない数と言われてる。

761:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:33 F9cKxc6iO
およそ、あらゆる定番の野外レジャーを全てやってる俺だが、
ほとんど一つとして人口が増えてるのが無い。

762:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:34 cNmXdLIn0
>>732
ロシアが入ってないのは変だろ。

ついに男性の平均寿命が
60歳を切った国だぞ。

763:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:43 3LbWRsKT0
>>694
そう考えるとすごい国民だな。我々は。

764:名無しさん@七周年
07/05/11 21:22:48 TCbUo1GU0

てか景気回復って言っても、
指数的に「-50」から「-20」になっても
景気は回復したといえるからなぁ・・・・

なんか景気回復=バブル時代や高度経済成長期みたいに考えたら
そりゃ景気感じられないわな。

765:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:12 K1sJBHJI0
>>700
「死体は語る」じゃなくて「自殺死体の叫び 」
じゃなかったかな?
僕もウル覚えで。
最後の数ページにそのようなことが書いてあるんだね。
そのページでは涙したよ。
今の時代にこそ読まれなければならない本だね。
絶対。

766:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:14 m8SbA6aD0
>>753
>格差が少なくて、その状態が長く続いた社会ほど、自殺率は高い。

そんなわけねーよ……
ロシアなんかソ連時代は共産主義といいつつ超絶格差だったろ。

767:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:35 ZvlJLMoF0

●毎年の死体取り扱い数は★13万体・・・とある
     URLリンク(www.kyudan.com)

 警察庁が発表している死因が不明ないわゆる変死体は2004年度 =
★130,092人。...毎年同じ傾向あり。※2007年も13万人は死ぬと言う事になる。

 日本では司法解剖の予算が決められており、・・・警察は
犯罪率を下げたい事と、★捜査が面倒な殺人事件はなるべく減らしたい、
と言う思惑で、毎年多くの★殺人事件が闇に葬られている。

●...年間 13万人の死体の中に、自殺者が含まれるのかは分からないが、
 13万人は、1年間に死んでいると言う事になる。※変死体なので記事に
 していない。
●年間 13万人も死んでいるとは異常と言う。政府も、各メディアも色々な
 角度から検証する事も無く、その死亡数を報道しない=つまり、意図を持って
 隠していると言う事になる。
 ※すると、安全、安全と言われていたのは、捏造された報道になる。
 その捏造で、錯覚をさせられていた=洗脳されていたとも言える。

●年間 13万人もの死人が出る事は、サイトに有る様に、日本は異常国家だ。
 ただ事実を、情報を隠されていただけである。
 ★TBSも問題であるけれども、全てのメディアも、真実を隠す姿勢かも
  知れない。...政府も、メディアも信じられない、大変な日本になっている
  のだろうか??

768:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:36 jJ/SSQG70
「はたらけどはたらけど」とか言ってるが、啄木なんてそんな愚痴を
言うほど堅気の仕事で真面目に働いて生きてねーんだよな

769:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:41 odnGdCBy0
「死して、屍拾うものなし」

770:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:54 RqwDV84x0
試しにイギリス並みに最低賃金上げてみろよ。
話はそれからだ。100歩譲ってアメリカの880円。

771:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:55 sENQROq10
日本ばかりが自殺率が高いみたいにいうけど、北朝鮮だって
自殺が禁止でなければ日本と同じ位の率いくと思う。

772:名無しさん@七周年
07/05/11 21:23:55 LgiHJQGv0
神風特攻隊の国だからねえ

773:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:03 sm/ivX++0
企業が儲けるのは構わない。
だけど今は儲けた金を日本国内に回さなくなってる。
血も金も循環してこそ活力になる。
だから今のままだと企業が栄えて国が衰退するという状況もありえる。
利益(税)だけでなく雇用とか総合的な国内貢献度を見て、
それに応じた企業支援/規制をしていくべきだよ。

774:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:45 j2qBFwQV0
レイプきた

775:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:51 w3phekSn0
鎖国巣するしかない

776:名無しさん@七周年
07/05/11 21:24:58 Eo6ujiaOO
>>754
死ぬべき理由が無いからねぇ。
やれやれだ。

777:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:23 z9Zj3O2p0
サビ残と雇用破壊とデフレの三重苦の日本が、自殺率多いのは当たり前。
小泉信者の改革念仏が足りないぞ。

778:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:38 m8SbA6aD0
病苦自殺自体、「治療費がないから」死ぬんだろ……

経済苦と変わらん。




779:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:42 iVT/MPmm0
>>768
その代わり彼は、24歳で死んだし、国語の教科書に名前を残すような
業績がある。

780:名無しさん@七周年
07/05/11 21:25:59 Ff0vmFsk0

まず自殺者を出した悪質サラ金、闇金は残らずつぶせ。
経営者に刑事で問えないか調べ、経営者が在日であれば強制送還すべきだ。

781:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:09 L880QCgg0
権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。

782:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:31 sCnG9aK00
>>750
そうですね。老人介護を甘くみている人間が多すぎますww。
2ちゃんねるは氷河期世代が多いようですね。ということは30代前後の
層は多そうですね。その親は50代とか60代とかでしょうか。
2008年、団塊の定年問題、2012年、団塊の年金受給問題、
そして、2020年代は団塊の介護問題ですよww。

かつて世界第二の経済大国の牽引役だった世代は、これからは老齢国
日本の介護地獄の主役になるんです。

783:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:49 sHKIX5HZ0
>>740
選ばなければ、仕事はあるぞ。
バイトなら、街中に求人情報が溢れている。
>>726
どうでもいいけど、
本年度予算を組んだのは安倍じゃないぞ。

784:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:53 HvtPaIByO
日本の文化なんだよ

785:名無しさん@七周年
07/05/11 21:26:55 vjwnQXVD0
楽に死ねる方法を教えてくれないか?

786:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:05 yv6aVpsb0
アメリカは上昇志向と宗教が支えてそうだな
将来へ何らかの希望を持てば人は死なないのかもしれない

787:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:40 ygqQQS3Z0
小泉・竹中の理論はこの10年くらいで間違えだったと証明されたろ。まだ認めず、
多くの人を苦しめるのか?ラムズフェルドですらイラク戦争の失敗を認めた。
潔さがまるでない。過去の日本の松方デフレとダブる。政策を間違い、最終的に
殺されるまで、自分の間違えを認めないんだな。不景気に財政構造改革とかもうアホかと。

788:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:49 NHhYJ/1YO
>>771
釣りか?

789:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:58 jniEvqo/0
>>785
練炭。ネットショップで一式簡単に購入できる。おぬぬめ。

790:名無しさん@七周年
07/05/11 21:27:59 7Q/yhc180
終身雇用と定期昇給は景気回復機能を備えた究極の制度である。
このおかげで労働者は生活必需品以上の消費ができる「消費者」となる。
外需に依存するのは大変危険で、内需が旺盛であることが健全。
日本の景気を支えてきたのは終身雇用を柱とした内需である。
ところが経営者はバブル崩壊の責任を労働者に押し付けた。
内需軽視の好景気(輸出企業関連のみ)は国を滅ぼす。

791:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:01 DW24Op4c0
大企業の献金が一番重要なので提言とかはありがたく頂戴する政府。
身内の公務員は厚く保護して給与も民間レベルまで下げない。
とにかく、今政治やってる奴が国民は税金払う以外必要ない、とでも思ってるだろうね。
あ、あと格安の労働力奴隷として必要か。
まあ外国から人いっぱい入れようとしてるが。


792:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:24 6qvemnyMO
>>771
北朝鮮と比べてどうすんのさ?
まともに機能してない国と仮にも世界第二の経済大国をさ。

793:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:50 aGvdSql80
イジメとか80年代に比べれば今は、かなりマシになったよ

794:名無しさん@七周年
07/05/11 21:28:51 m8SbA6aD0
>>777
努力念仏と自己責任念仏も少ないな。

>>786
アメリカンドリームの幻想と宗教とドラッグが支えてる。

日本は、「善良であれ」「従順であれ」という教育と、層化とネットというドラッグが支えている。

795:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:03 OLsfeUbI0
以前、特殊清掃という自殺遺体処理会社の
ブログを見たが…この国の現実を見た気がする

796:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:22 F7QIS2aK0
社会状況に話をもっていきたがるが、食べ物とか
気候とかも自殺と関係がある。

ロシアが自殺が多いのは、明らかに気候の影響も
ある。冬は地獄なのよ。毎日毎日薄暗い灰色い
景色をひたすら見る。夜が長い。夏は夏で、太陽が
沈まない。

あとな、ニートってのは昔っから一定の割合で
いる連中だから、叩いてもどうにもならんし、放置
するのがベストだよ。ニートに税金つかって支援とか
もってのほか。ニート増加をどうにかしろったって
合理化と長期労働で、必要な労働人員をカットしてる
一方でそんなん言ってどうする。

797:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:42 MZAoctaJ0
>>782
在宅医療シフトで帰宅>即死
だから(・∀・)もう安心!!

798:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:44 L880QCgg0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
URLリンク(www.bookman.co.jp)


799:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:53 y/5UQq1m0
>>4はもっと評価されるべきだ。w

800:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:55 e1ikZvNz0
政治も悪いがそれを防ごうとする社会的機能が日本には
存在しないんだよなあ。
その代表例が日本の葬式仏教。
高いお布施や檀家料をもらってるくせに葬式イベントするのみで
まったく存在価値なし。
仏教の教え自体がそのいうもんらしいが。w


801:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:55 PfuPFLDhO
自殺は日本の文化だお
(´・ω・`)by,ジュンイチ

802:名無しさん@七周年
07/05/11 21:29:55 DbwKX8/E0
国民国家が国内の経済を運営するのが無理になってるんだよ。
GDPの伸び率なんて国民の生活の安定とはまったく関係ないのはアメリカを見てればわかること。
でも国際競争力で劣れば経済的に従属化に置かれてしまうから、福祉国家にしようとしてもできない。
フランスのサルコジの勝利はそのことを示してる。どう見ても近代国家と資本主義はこれから先、やばい。
共産主義を見なおす時期が来てるよ。

803:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:05 sIofmviv0
>>779
後世のアホどもが曲解した挙句の「業績」だけどなw

804:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:10 unVWsxHX0
>>787
今の日本で政治家を殺そうなんて思ってるのは最早、頭の悪いチンピラだけですorz

805:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:12 ggel+8Jr0
英国、米国はキリスト教圏
それだけでも、自殺率には相当な影響を与えてる筈だよ
一面だけをみてこうした批評、論評を展開するのはミスリードを増幅させるだけで有害だと思うね

806:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:36 J037CivP0
>>736
>つ[パウエル元国務長官]
>(ライス国務長官もだったかな)

万に一つもないチャンスをちらつかせて、貧乏人は戦場に送り込む・・・
ベトナムじゃないが、米兵カワイソス

807:名無しさん@七周年
07/05/11 21:30:44 iVT/MPmm0
>>783
選ばなければ・・・と言っている時点で暗に車がないと仕事に行けない。と
言っているようなものでしょ。
それに、バイトって・・・バイトは40を過ぎたら極端に出来るところが
減ってくるよ。
ていうか、バイトなら都心の方が多いから、バイトなら地方に行く必要は
ないよ。

808:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:11 hST0Hz0u0
自殺削減目標「後退」と批判

民間24団体が政府に
政府の自殺総合対策会議が先月末に発表した自殺総合対策大綱の素案について、
NPO法人「自殺対策支援センター ライフリンク」(東京)など自殺対策に取り組む民間24団体が
10日、「自殺の削減目標が、これまでより後退している」として、見直しを求める意見書を内閣府に提出した。

素案の削減目標は「2016年までに自殺率を20%下げる」というもの。

自殺率とは、人口10万人あたりの自殺者数を示す数値で、年間自殺者数が3万553人(人口動態統計)だった05年には24・2(同)となっている。
16年の推計人口に基づいて素案の削減目標を年間自殺者数に換算すると、約2万4000人になり、
厚生労働省が2000年に発表した「健康日本21」での「2010年までに年間の自殺者数を2万2000人以下にする」という目標より多くなる。

(2007年5月10日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

809:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:16 FHcyxwj+0
>>754
明日があるから

810:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:21 lq8SuiZn0
小泉に文句言え。


811:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:29 vpSB5h6D0
病気になって入院しても保険金払わないような生命保険会社が多すぎ

重度疾患にかかって入院すれば、最低でも入院費用一日1万円程度かかるから
保険金がでないと即破産だわな

闘病中に金が切れる状態になれば、もう生きる気力がゼロになってもおかしくないだろ


812:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:30 K1sJBHJI0
>>783
>どうでもいいけど、
>本年度予算を組んだのは安倍じゃないぞ。
ただ、政治家は結果責任だから。

813:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:34 4bkpX3G5O
無条件で、生活できるだけの金を毎月与えてみるとか。

814:名無しさん@七周年
07/05/11 21:31:49 ZXnW/MMHO
今の低所得層ってタコ部屋にいるようなもんなんかな?
低賃金で働かされて嫌になって逃げ出すも生活出来なくなってまたタコ部屋に戻る
で、また嫌になって逃げ出す

死にたくもなるわ

815:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:24 sCnG9aK00
>>796
フ、病院から高齢者の締め出しで、フリーターもその世話でニート化せざるを
得なくなってくるでしょうねww。どの年代にもいた?そもそも日本がここまで
豊かになったのは日本史の中でもマレなことだということを認識している人間が
どれほどいるでしょうか?

当然?

ハァ、、、。…。あきれます。ウソです。インチキです。偽りなんです。
団塊の右肩上がりの人口を担保に田中角栄が強引に推し進めたバラマキ政治
で一時的な繁栄をしていただけですよ。

これからそのすべてのツケが来ますよ。

816:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:31 4wMXtT8p0
先が見えてしまうんだよ、この国は。利権と特権を持った連中が世襲してる。
96%の一般人には幻想的成功が与えられ、搾取されてる。
生涯年収から逆算してはじき出されるくだらない人生に絶望するのさ。

817:名無しさん@七周年
07/05/11 21:32:39 c467pKUG0
介護保険なんて派遣奴隷商人が牛耳ってピンハネしているし、最悪だなw
統一創価自民を支持した低所得者は自己責任で死ぬのは構わないが、他人を
巻き込むのだけはよしてくれよな。とばっちりで殺されるのはごめんだぜ。

818:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:07 cNmXdLIn0
ロシアってさ、オイルマネーで好景気なのに、
男性の平均寿命が短くなっているんだよな。

URLリンク(www.geocities.jp)
 ロシアの男性の寿命は過去15年間で5年短くなった。公式の統計資料によれば、ロシア人男性の
平均寿命は58.6歳である。1990年の男性の平均寿命は63.4歳だった。現在では40%の男性が
16歳から59歳の間に死亡する。一方で女性の平均寿命は73歳であり、1990年と比較して1年だけ短くなった。

URLリンク(f4.aaa.livedoor.jp)
1990年以降、ロシア人男性の平均寿命が著しく下がっていることをご存知だろうか。死因は、
アルコール中毒、病気、自殺、交通事故、殺人などなど。ソ連末期のペレストロイカ(の失敗というべき?)を経て、
ソ連崩壊で生活環境が激しく変化し、それに伴ってさまざまなストレスを受けた影響が、こんな形でも現れているのだろう。

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
ロシアを典型として、ウクライナ、ベラルーシ、リトアニアといった旧ソ連諸国では、男性の寿命が
女性の1.5割~2割ほど短く、男性が早死にである点が目立っている。こうした国は自殺率も高い国であり、
また男性の自殺率が際立って高い国であり、平均寿命の男女格差と相互に関連している可能性が高いと思われる

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
自殺率の上昇も男性の平均寿命を縮めています。世界保健機関(WHO)の調査によると、ロシアの自殺率は、
90年の10万人あたり26.5人から95年に同41.5人と急上昇した後、2000年が同39.4人、2002年が同38.7人と
高原状態にあります。2002年の年間自殺者数は5万5330人にも及びました。とくに男性の自殺率が高く、
95年が10万人あたり72.9人、2000年が同70.6人、2002年が同69.3人となりました。2002 年の国際比較をすると、
ロシアはリトアニア(自殺率は44.7)に次いで世界で2番目に自殺率が高くなっています。

819:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:36 sHKIX5HZ0
>>770
ユーロやポンド高を考えずに賃金いっている馬鹿がいるんだよなあ。。。
ひどいときにはここ何年かの変動をグラフで出している場合。
ユーロ相場とそこにちょっと乗せてみろと、言いたい。
なおアメリカはまだ600円台だよ、あがるまでもうちょっとかかるかな。

あとそうやって賃金上げたら、人のクビが次々に飛ぶ。
1000円分の働きをする人しか養わなくなるからね。
物価も地価も安い地方ならまず無理だ。
まあ、有能な人は大丈夫だとおもうけど、
今でも駄目な人は、そういう賃金が上がった場合、
確実に切られる覚悟をしておいたほうがいい。
無能者が排除される、競争力のある社会のためには必要かもしれんな、
無能者は無職で自殺すればよしと。
あれ?

820:名無しさん@七周年
07/05/11 21:33:53 DW24Op4c0
小泉は既得権をぶっ壊して国の浪費を抑えようとして、やりたいことは見えたけど
今は全て止まってる、どころか小泉のときに縮小した利権がもっと強化し始めてるように思える。


821:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:03 RqwDV84x0
とりあえず以前の2万位に削減して、更に1万チョボまで落とす。

822:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:25 rv2dtBwi0
景気がいいときの方が自殺は多いんだよね
貧乏よりも自殺割りと満たされている金持ちの方が自殺は多い

ここ勘違いすると話がおかしくなる

823:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:38 w3phekSn0
鎖国すれば解決

824:媚中派
07/05/11 21:34:48 t5MnJ6cC0
いいですか、皆さん。日本は自殺を容認する伝統があるとか欧米はキリスト教だから自殺が少ないとかいうバカがいますが、
ぶっちゃけ宗教で生きる希望があっても意味がないのです。
貧乏で信仰しか生きがいがない信者よりも金持ちで苦悩するカーフィルのほうがよほどましです。

825:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:54 sENQROq10
選ばなければ・・・といってる職種は、たぶん労働関連スレでお馴染みの
パチ屋住み込みやれとか、新聞販売店住み込みやれとかだと思う。

826:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:54 K1sJBHJI0
>>802
一番最後の行以外は同意。
経済がグローバル化した今、労働者保護のための
世界的な枠組みが必要な時代だな。
そうでないと、奴隷並みに労働者を軽視した国だけ
が栄えることになりかねん。

827:名無しさん@七周年
07/05/11 21:34:55 c467pKUG0
郵便貯金の政府保証廃止要求と、簡保資金の外債、通貨オプション、債券オプション投機
URLリンク(www.asyura2.com)
Re: 誰がどんなにごまかしても、ユダヤ権力が世界を陵辱しまくっているのを隠蔽はできない
URLリンク(www.asyura2.com)

Re:小泉の陰謀、郵政民営化を待ち望んでいるゴールドマン・サックスとカーライル・グループ
長いですが読むべきです。国会で行われた審議。必見!!!
竹中国賊大臣、否定できず(笑)
URLリンク(www.asyura2.com)

郵政民営化を失敗した国、ニュージーランドについて
URLリンク(www.asyura2.com)


828:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:10 e1ikZvNz0
>>811
保険会社のcmが隆盛を極めた1、2年前、不払いトラブルで
保険会社に車で突っ込んだやついましたよね。
そのときはもちろん犯罪者としてニュースになっていたが
その後いろいろ問題が表出してきて、彼の無法もそれなりに意味あるもの
だったのかなあと思ったり。
政治は何かことが起こらないと動かない。

829:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:21 CRfp2hkb0
本当頭が良いと辛いよな
自分に才能が無いことも分かるし
選択した道の終着地点も見えてくるし
辛くて自殺すると言うより、自殺しか道が見えなくなってくるんだよなぁ・・ヤレヤレ

830:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:21 oiDqE0bj0
マスコミって在日韓国人にのっとられたって当たり前になったよね。
アルアル問題でも、簡単に捏造するってわかったよね。
スパイ政治家だけをよく見せるのが恐ろしいって思ったよね。

簡単に捏造するってことは、「日本の景気がいい」というのも捏造だよ。
マスコミ見ればわかるじゃん。簡単に捏造するって。

「日本の景気がいい」ってうそでしょ。アルアルみたいに国民をだましてるんでしょ。


831:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:26 SkPJ+BTUO
そういや昔のオーストリアも自殺者が多い時期があったと聞いたことがある。
何か共通点でもあるのか?

832:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:28 sCnG9aK00
>>797
そう簡単にくたばらないのが人体の面白いところなんですね。
会社をやめ無色化した長男が母親の首を絞めというニュースになるんです。
それも2020年代にはありふれた風景になる可能性が高いです。
>>800
そういうこと。そもそもアメリカに占領されなかったら今のレベルの民主主義
すらできてなかったでしょうねw。

833:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:49 a4W3h86J0
>>796
日本でも東北の方も自殺者多いとか聞いたことある
それは太陽(日の時間とか)関係してるらしい。
鬱病に成りやすいとか。
日に当たるって大事なんだよね

834:名無しさん@七周年
07/05/11 21:35:53 sREEwmrV0
>>707>>732の補足
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
>なお、韓国は、上図の年次以降、自殺率が急増し、
>2004年には日本を抜いてOECD諸国の中で最高となった(図録2774参照)。
>中国の自殺率については、初の全国調査(1995-1999)で年間自殺者数28万7千人、
>自殺率は10万人当たり23人というデータも報じられている

中国の自殺率は正式調査でかなり上がるはずなので

中国>韓国>日本=スリランカ(仏教国)>フィンランド(高福祉国なのに)

高福祉国の自殺率では
フィンランドは日本に近い。
「デンマーク>スウェーデン>ノルウェイ」にしても英国の2倍近い。
さーて、どうなってるんでしょうか。

835:名無しさん@七周年
07/05/11 21:36:01 y/5UQq1m0
生きるのに必死じゃなくても生きていけるからなあw

暇な時間に余計なこと考えすぎるんだろw

836:名無しさん@七周年
07/05/11 21:36:57 hST0Hz0u0
うつ病になったら民間の保険入れないよ

健康なうちにはいっとけw

837:名無しさん@七周年
07/05/11 21:37:15 c467pKUG0
日本郵政公社は、10月の民営化で発足する「郵便局会社」の
顧客情報管理システムの開発・構築・運営を米企業に一括して外部委託する。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

セールスフォース社からの
「日本郵政公社 顧客情報管理システム5,187ユーザ利用決定」のお知らせ
URLリンク(www.salesforce.com)

ホームページ中の紹介によれば、この会社の会長兼CEOである
マーク・ベニオフという人物、

・ブッシュお抱えの諮問機関「PITAC(大統領情報技術諮問委員会)
の共同議長に任命」され、

「ダボス会議で『明日のグローバルリーダー』のひとりに選」ばれ、
・「中東和平を推進する手段として情報技術を活用した」
(=イスラエルに情報提供の便宜を図った)功績でもって、
ネタニヤフ首相から表彰された ・・・・だという。

そしてこのセールスフォース社、「あの」アクセンチュアとも提携している。
破綻したエンロンの監査を受注していた(=粉飾決算と証拠隠蔽に関与していた)
監査法人アーサー・アンダーセンから派生した同社は、タックスヘイブンの
バミューダに登記上本社を置く無国籍コンサルティング会社。
昨年、大半の日本人が知らぬうちにひっそり入国管理法が改定されたが、
その際法務省から、日本出入国者の指紋、顔写真などの個人情報管理業務を、
たったの「10万円」で落札したことでも知られている。
URLリンク(dokuritsut.exblog.jp)

838:名無しさん@七周年
07/05/11 21:37:48 LPpVQsfI0
日本より貧しかったり国が戦争とかでガタガタでも日本より自殺率低いんだろうなあ。


839:酷使様
07/05/11 21:37:58 Eo6ujiaOO
プラズマテレビ、パソコン、デジタル家電、クルマ、マイホーム、趣味、セカンドライフ、静かな老後…

最大限の贅沢をしていることに気付かず、勝手に未来に絶望してる奴は居るまいな?

840:名無しさん@七周年
07/05/11 21:38:07 ONFjIXH50
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物

まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch