07/05/10 12:11:24 0
★論点・視点 笑わせるな!『中日新聞』のコラム
禁煙タクシーの一斉取り組みが5月1日から名古屋市内で始まった。マスコミ各社の関心も高い。
そうした中、4月29日付の『中日新聞』朝刊15面に載ったコラムの一文が記者の目を引いた。
同社の常務・編集担当が執筆した「タクシー禁煙の憂うつ」と題する文章の内容を要約すると、
「車内がたばこくさいという理由は容認できない。全車禁煙の一律主義はナチスのように、他人の
存在を認めない原理主義に陥ってしまう」というのだ。
たかだかタクシー車内でたばこが吸えなくなるという話を、あのアドルフ・ヒトラーの政治まで持ち
出さなくても良いと思うのだが、それはともかくとして、記者は中日新聞幹部・記者のたばこの喫煙に
対する意識の低さを感じずにはいられなかった。
コラムでは、においはお互いサマだとしている。だが、タクシー車内のたばこのにおいが耐えられ
ないという苦情は、業界関係機関に多数寄せられている。顧客の苦情に対策を施すのは事業者と
して当然の責務。においくらい我慢しろ、という方がよっぽど他人の存在を認めていない。
コラムの執筆記者は、受動喫煙による健康被害の恐ろしさを、どれほど理解しているのだろうか。
副流煙の有毒粉じんの濃度は非常に高い。たばこは、吸っている人間だけではなく周りの人間の
健康をも害する恐れのあるものなのである。
事業者は、喫煙が人間の体にとっていかに恐ろしいものなのかを、喫煙者に知らしめるオピニオン
リーダーとしての役割も担っている、との自覚を持って禁煙タクシーに取り組んでもらいたい。
<鶴>
トラモンド -バス・タクシーの専門情報紙- 2007年5月7日
URLリンク(www.tramondo.net) ※リンク先移動の場合あります
3:名無しさん@七周年
07/05/10 12:11:26 dg2DmiwS0
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j ジャンケンしようぜ
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ おうおう!
| ヽ ヽ | | / / | かかってこいや!
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ / 勝ったら俺が2GETするぜ
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |/\\
//\| |/\\
/ /\_____/\ \
4:名無しさん@七周年
07/05/10 12:13:49 7JKmepaA0
反省だけならサルでもできるww
5:名無しさん@七周年
07/05/10 12:13:56 EFn1VQwKO
で、なにが「お互い様」なん?
6:名無しさん@七周年
07/05/10 12:15:45 B1diEaKT0
>>5
だよな。
自分だけ吸いたくて吸って、運転手は我慢してるのに。
7:名無しさん@七周年
07/05/10 12:16:34 UkgZc36M0
>>5
新聞屋は一般人もタバコ屋から金もらってると思ってるんだよ
8:名無しさん@七周年
07/05/10 12:17:23 zQdKO+IX0
自社の田島真一記者の無免許飲酒運転事件を知りながら長期間報道せず、
記事では匿名、さらに処分は異動および停職3カ月で済ませた中日新聞、
また彼を身内のコネで入社させ、今回の事件では幹部として揉み消しを図った
田島暁中日新聞論説委員(論説主幹からヒラに格下げ、でも役員待遇)および、
「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく」
で知られる田島力東京新聞論説委員に対して抗議する。
詳細は以下のリンク先と「週刊新潮」2006年10/26号を参照のこと。
中日新聞記者、飲酒運転揉み消しの背景とは?
URLリンク(www.tanteifile.com)
中日新聞飲酒運転記者問題のその後
URLリンク(www.tanteifile.com)
おまけ (東京新聞の過去の醜態の一部。画像あり)
北朝鮮のミサイル発射を是認する馬鹿新聞
URLリンク(www.tanteifile.com)
積水ハウス問題で発覚した意外な事実
URLリンク(www.tanteifile.com)
新聞記者たちの華麗なる自演と自爆
URLリンク(www.tanteifile.com)
君が代神経症って、何??
URLリンク(www.tanteifile.com)
9:名無しさん@七周年
07/05/10 12:18:35 ICRDYjT40
タクシーの運ちゃんの、くっそキモイ体臭とかじゃん?
居るんだよ、オマエ自分で気づいて無いんかってような腋臭持ちとかさ。
あと、やたら化粧塗ったくったババアや雌ブタガキが残してった死にそうなくらいの
香水やファンデーションの臭いw
てめえらご出勤の淫売娼婦ですかとwww
くせえんだよ、化粧なんざ、人目憚って、自分の家でやれ!雌ブタ共!
10:名無しさん@七周年
07/05/10 12:18:36 Im1Z1xnC0
今一番神に近い新聞 : 東海新報
神々しいまでに :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子 :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞
('A`) : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家 :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 :共同通信(;`凶´)
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病 : 高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波 : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
-----【脳に寄生虫が浸食】-----------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞
-------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
11:名無しさん@七周年
07/05/10 12:19:09 UkgZc36M0
>読売新聞の取材に小出氏は、「禁煙者と喫煙者の共存のために多様な選択肢が必要だということを
書いたつもりだが、配慮を欠いた部分もあった。
>文章を訂正する必要はないと考えているが、今後、反省すべき点は素直に反省したい」としている。
反省すると口先だけで言う
まるっきりTBSと同じだな
12:名無しさん@七周年
07/05/10 12:19:51 fCK2iLBx0
>>3
サウザントウォー勃発!
13:名無しさん@七周年
07/05/10 12:20:06 k1zk+k/i0
喫煙バカは氏ね
14:名無しさん@七周年
07/05/10 12:20:14 iYR5vcLW0
中日新聞で酒気帯び事故・無免許飲酒運転続出、でも実名報道なし
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中日の飲酒運転常習記者、田島真一は健康欄担当だった!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
新聞週間に恥を晒す中日「田島暁・田島真一」親子
URLリンク(blog.livedoor.jp)
飲酒運転の常習犯をクビにしない中日新聞社
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中日新聞社は恥を知れ!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中日新聞より面白い 中日新聞の労組事情
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中日新聞記者、飲酒運転揉み消しの背景とは?
URLリンク(www.tanteifile.com)
中日新聞飲酒運転記者問題のその後
URLリンク(www.tanteifile.com)
中日新聞がコネ入社の馬鹿社員の飲酒運転を隠蔽
URLリンク(blog.livedoor.jp)
コネ入社の田島真一記者の飲酒運転を隠蔽した中日新聞に非難轟々
URLリンク(blog.livedoor.jp)
15:名無しさん@七周年
07/05/10 12:21:09 ICRDYjT40
嫌煙盾にしたプロ市民、死ね!
16:名無しさん@七周年
07/05/10 12:22:04 DccdM8XI0
名古屋民だけど中日新聞は死に絶えて問題ないよ。死んで。
17:名無しさん@七周年
07/05/10 12:22:12 91CcrkJU0
オナニーはブログにでも書けばいいんじゃねーの?
18:名無しさん@七周年
07/05/10 12:22:12 LLksioy9O
そのうち音楽だとかセックスも禁止させるつもり。面白そう
19:名無しさん@七周年
07/05/10 12:22:41 XutGBz920
タクシーでたばこ吸ったらいけない法律アルの?
20:名無しさん@七周年
07/05/10 12:23:00 ZX7GIeSo0
名古屋で喫煙できるタクシーはまだあるんだろ?
会社名きぼんぬ
21:名無しさん@七周年
07/05/10 12:23:25 H5OkWnnJ0
すぐヒトラー言うモンなぁ・・・。
22:名無しさん@七周年
07/05/10 12:23:37 OW5kf+DO0
禁煙者:日本人
喫煙者:韓国人
に置き換えて読むと良く分かる不思議!
23:名無しさん@七周年
07/05/10 12:23:49 x5Z/2t1L0
>9
喫煙厨がかならず引き合いに出すもの。 化粧、体臭。
24:名無しさん@七周年
07/05/10 12:24:05 IsJzqQWr0
>>18
タクシーの中でセックスする奴いるの?
25:名無しさん@七周年
07/05/10 12:24:42 KxQKUjC30
毎日新聞の元村にしても小出にしても自分に都合悪いことに対する反論として
「ナチス」だの「戦争のにおいがする」なんてスリカエに終始するのは
新聞記者のレベルが低い現われか。
26:名無しさん@七周年
07/05/10 12:25:15 gWB1XN/C0
大体、タクシーの車内で食事するやつが居るのかと・・・
27:名無しさん@七周年
07/05/10 12:25:26 5T3LF4aX0
そうか世間の常識では「ナチみたい」ってのはほめ言葉じゃなかったんだ
28:名無しさん@七周年
07/05/10 12:25:27 t1S2j35A0
>>6
女性の厚化粧とかも臭うよね~、だからお互い様だよねって言ってる。
いくらなんでもタクシーに化粧の残り香なんて残らないと思うんだが。
タバコは結構残るけど。
29:名無しさん@七周年
07/05/10 12:26:23 Pf1XN2ng0
>>10
そのコピペ前より磨きがかかったなw
30:名無しさん@七周年
07/05/10 12:26:37 UdZgBrtR0
タクシーの禁煙ってだけでナチスを持ち出す時点で
頭と顔と趣味が悪い。
31:名無しさん@七周年
07/05/10 12:26:37 DccdM8XI0
喫煙者が開き直っていると殺意を覚える。隅っこで小さくなっていて欲しい。
32:uaa
07/05/10 12:27:37 p2yE/XzG0
禁煙ファシスト共がますます増長しとる
謝るな中日新聞
33:名無しさん@七周年
07/05/10 12:27:58 EwiOwdUw0
どうでもいい思い出だが・・・タクシーのあんちゃんに
「すみません、屁こきました」
といわれた時は
「まじっすか!?」
と言うしかなかった。
34:名無しさん@七周年
07/05/10 12:28:11 UkgZc36M0
>>9
つまりタクシーでタバコも吸うなって事だねw
35:名無しさん@七周年
07/05/10 12:28:51 TMgS2SS90
世の嫌われ者
喫煙者
36:名無しさん@七周年
07/05/10 12:29:38 ufKsj0fl0
>>21
ヒトラーが好きなんだよ。憧れているんじゃねえの??
知っているのがヒトラーだけと言う頭の悪さにも原因があるかもしれない。
偏った知識しかない馬鹿は、ヒトラーだけを上げるしか能がないんだよ。
37:名無しさん@七周年
07/05/10 12:29:54 1oSuJvGY0
タバコOKシールと
タバコNGシールを貼って
分煙すればいいんじゃね?
ま、売上げはとんでもない差が出るだろうけどねw
38:名無しさん@七周年
07/05/10 12:31:03 Pf1XN2ng0
俺タバコ吸わないけど別にタバコ臭化粧臭香水臭はどうでもいいな
煙さえ流れて来なければ
それより風呂入ってなくて雑巾臭い奴なんとかしろ
39:名無しさん@七周年
07/05/10 12:31:58 OzSkj+IbO
毎日や中日みたいなサヨク新聞って
自分達の意見と食い違う人達を
徹底的にけなすのが得意だよね。
どうしてサヨクって歪曲や捏造も繰り返すの?
40:名無しさん@七周年
07/05/10 12:32:11 7F2/fVgb0
>>33
「まじっすか!?」 と言うしかないな、それはw
41:名無しさん@七周年
07/05/10 12:32:38 ScJOgT1v0
>>22
喫煙者:日本人
非喫煙者:左翼(中国、韓国含む)
じゃねーの?
非喫煙者の意見て、ミズポちゃんの「国民の権利を守れ~」っていうのにそっくりw
聞く耳もたん(思考停止してる)のと一緒。
タバコの害が分かってても、つい15年前まで活動家的じゃなかったよな。
俺はタバコ吸わんが金切り声まであげたくね。
42:名無しさん@七周年
07/05/10 12:32:43 crtKrLjA0
「においはお互いさま」の意味が分からん
非喫煙者は何かにおいを出してるの?
43:uaa
07/05/10 12:33:00 p2yE/XzG0
>>38
つホームレス運転手
車に寝泊りしてる奴がいる
44:名無しさん@七周年
07/05/10 12:33:43 Gw72qSIk0
男女同権をうたいながら女社員が極端に少ないマスゴミ
煙草の害を散々報道しながら未だに喫煙所の設置すらないマスゴミ
45:uaa
07/05/10 12:33:56 p2yE/XzG0
>>42
ファシストのにおい
46:名無しさん@七周年
07/05/10 12:34:01 Rc9eQh8j0
喫煙者は体臭が無いみたいな言い方だな
47:名無しさん@七周年
07/05/10 12:34:07 fzuC6bdJ0
タバコ吸う人って、外でタバコ吸えないとツライのか?
家で思う存分吸えばいいと思うんだけど・・・
まぁ最近の風潮だと、部屋内でも喫煙禁止の
マンションとかアパートとか出てきそうだけど。
48:名無しさん@七周年
07/05/10 12:34:07 LaqNSwwQ0
とりあえず何かといえばナチスを持ち出して強権主義に
引っ掛けようとするバカにろくなヤツはいない。
49:名無しさん@七周年
07/05/10 12:34:29 b2owu7Kj0
合コンでお持ち帰りに成功してマンション直行のタクシーに乗り込んだ
ところでフライングしてまって車内でオンナの乳いじくったりマンチョに
指突っ込んだりしちゃうことってよくあるがね。痴漢しとるわけでは
にゃーので別に誰にも迷惑かけとれせんだろ。運転手に断れば完全プラ
イベート空間なわけだし、ガキに見られる心配もあれせんわけだし、
まあ全く 問題あれせんだろ。
座席にシルがついてまうこともあるか知らんが、そんなん言っとるやつ
は名古屋の暑っつい夏でも絶対にアセかかんのか?ヘッドレストに整髪
料つけない自信がありゃあすか?「シルはお互い様」なんだで共存せな
かんわな。
だで一番ええのはよ、夜に新栄で客拾うタクシーは「ペッティング行為
一切お断り」とか「本番しやーせ!ゴム完備!」みたいな行灯あげるよ
うにすればえーと思うんだわ。Xマスとか歓送迎会シーズンにはそれな
りの配慮したってよお。そうすれば後から乗ってきた毒男が「くそー、
オレは一人で飲んどったのに前の客はエリクシルのファンデつけたねー
ちゃんの陰部かー!」ていらついたり「なんや知らんえらいしっとりし
たシートだがや、これ汗?あ、まさか・・・?」みたいな妄想ふくらま
すような無用のトラブルが防げるがね。犯罪防止、犯罪防止。それが今
風のサービスってもんでやにゃあかと思うわけだわ。
まー一律マンチョグリグリ禁止ではPTAみたいでだちかん。
50:名無しさん@七周年
07/05/10 12:34:54 hZZqQ7kx0
>>39
嫌煙厨が
自分達の意見と食い違う人達を
徹底的にけなすのが得意な点も。
51:名無しさん@七周年
07/05/10 12:36:15 RqutwS/UO
体臭口臭が素で臭いよりはタバコの臭いの方がマシって意味じゃないの
52:名無しさん@七周年
07/05/10 12:36:16 RM0NQ88dO
何で嫌煙はいちいちヒステリックなんだ?
煙草以外の害も逐一抗議してんのか?
53:名無しさん@七周年
07/05/10 12:36:28 UPdcbwJZ0
そんなことより遠くからでも禁煙車か喫煙車か判るようにしとけよ
54:名無しさん@七周年
07/05/10 12:36:38 JzxybOEM0
報道関係者にタバコを吸う人が多いのかね。
昔、取材に来ている、マスコミ取材班がだす、ゴミや
タバコの吸殻で、イヤな思いをしたと言ってる香具師
がいた。今は時代が違うから、そんなことはなくなった
と思うけどね。
55:名無しさん@七周年
07/05/10 12:36:49 kOhDpP1x0
そもそも水と油を混ぜようとしている時点で可笑しい。
56:名無しさん@七周年
07/05/10 12:37:14 oEX+T1Gw0
名古屋弁は気持ち悪い。
57:名無しさん@七周年
07/05/10 12:37:25 vWoSbIq60
>>38
山手線で隣に座った20代そこそこのおにーちゃんが、雑巾臭かったのを思い出した。
58: ◆NOTBSc4img
07/05/10 12:37:30 kbtwLDJc0
>>前スレ998
禁煙場所は確かに増えているがぜんぜん不完全なんだよ。
ってか全く意味ないところが結構ある。
ログ読んだり、実際に現状を見に行けば分かると思うんだが、
前面禁煙の駅ホームでも喫煙してる香具師は大勢いるし、
禁煙を謳い文句にしているレストランも時間帯により喫煙おkにしてることもあり、
染み付いたヤニから染み出す臭いなどでほとんど禁煙エリアの意味をなしてない。
59:名無しさん@七周年
07/05/10 12:38:34 tYlMxrNl0
>>38
雑巾臭いのは着てるもののせいじゃね?
60:名無しさん@七周年
07/05/10 12:38:35 l5s8jVIX0
中日哀れww
61:名無しさん@七周年
07/05/10 12:38:51 q8KZzqEU0
>>52 身近だから。
62:名無しさん@七周年
07/05/10 12:39:10 rueq48+s0
かっこつけたくて自ら進んで吸い始めたくせに劣勢にまわるとすぐこれ
幼稚な精神構造は吸い始めたリア厨の頃のままだな
63: ◆NOTBSc4img
07/05/10 12:39:33 kbtwLDJc0
>>59
インコを水でぬらすと雑巾臭くなるよ!
64:名無しさん@七周年
07/05/10 12:39:33 Gw72qSIk0
リアルでナチスだったら吐煙者強制収容所を開設する必要があるな
65:名無しさん@七周年
07/05/10 12:40:47 bfylDO610
wikiより
>健康被害とタバコ規制
>1930年代、ナチスの医療および軍事指導者たちはタバコが健康に害を及ぼすのではないか
>という懸念を持ち始め麾下の科学者がそれらの関連を初めて明らかにした。
おいww
66:名無しさん@七周年
07/05/10 12:40:51 ikUMVX7h0
ナチスってなかなか旨そうだな
ピザりそうだけど
URLリンク(www.funkys.co.jp)
67:名無しさん@七周年
07/05/10 12:41:08 7hqsBJZe0
いつも自分たちがしていることをされてみるのもいいことだろう
68:名無しさん@七周年
07/05/10 12:41:32 UkgZc36M0
>>41
喫煙者:左翼(中国、韓国含む)
非喫煙者:日本人
じゃねーの?
喫煙者の意見て、ミズポちゃんの「国民の権利を守れ~」っていうのにそっくりw
聞く耳もたん(思考停止してる)のと一緒。
タバコの害が分かってても、"吸う権利"だの主張するのがまさに得亜だべ
69:名無しさん@七周年
07/05/10 12:41:35 x5Z/2t1L0
今はこういう記者さんもパソコンで原稿を打つんだろうけど、
昔、出版社の仕事をしていたときは、作家さんの原稿は
死ぬほどヤニくさかったし、原稿用紙の合間合間に灰がたくさん
挟まっていたな・・
70:名無しさん@七周年
07/05/10 12:41:43 vGwT6UX9O
加齢臭に脂と油が混ざると最悪
71:名無しさん@七周年
07/05/10 12:42:29 ti86ubYd0
とりあえず喫煙者は2,3年煙草吸うのやめてみては?
嫌煙者がいってることの意味が良く分かるよ
72:名無しさん@七周年
07/05/10 12:42:43 BQ4aqw8y0
ヤニ臭いタクシーは勘弁
73:名無しさん@七周年
07/05/10 12:42:44 BPa6WZGhO
自分に都合が悪く相手の発言を封じたいものはなんでも悪の枢軸よばわり。
WW2から今まで一貫してジャイアン米国がとり続ける印象操作の基本。
74:名無しさん@七周年
07/05/10 12:43:14 TMgS2SS90
>>52
テロリスト必死だな
75:名無しさん@七周年
07/05/10 12:43:27 vdkAP+v5O
狭い車内で毒ガス撒き散らす喫煙者をナチスと呼ぶならまだしもw
逆なのかよwww
76:名無しさん@七周年
07/05/10 12:43:45 KFAF0lU40
喫煙者はまるでナチスのようだ
他人に害を与える毒ガスをまいて嫌がる
喫煙所という毒ガス室まで用意しているぞ
77:名無しさん@七周年
07/05/10 12:44:00 UkgZc36M0
>>41
つーか中日新聞がまさに得亜新聞なので得亜ネタに絡めても
喫煙厨→得亜
禁煙→日本
にしかならんと思うよ
78:名無しさん@七周年
07/05/10 12:45:04 x1oDRUJlO
ずっとこのスレ見てて決心した!俺は中2の頃から24年吸い続けて今では一日3箱吸ってたが禁煙する!そして爽やかな息を目指す。
79:名無しさん@七周年
07/05/10 12:45:18 cwfnEEvb0
満員電車で一番臭いのは
喫煙者の吐く息なんだよな。
乗降時の一瞬のすれ違いでも「オエッ」となるよ。
しかも、こういう人はニコチン臭さを消そうとしてるのか
ミント系のガムを噛んでる場合が多いんだが
それが見事に逆効果。
この二つの混ざり合った臭いは悪臭以外のなにものでもない。
喫煙者は自分の吐く息の臭さ、感じてないのかな?
80:名無しさん@七周年
07/05/10 12:45:27 Uhduh+ld0
ニオイといえば…
昨日テロなみの強烈なニオイのオナラをしておいて
うちの2歳の息子に罪をなすりつけたメガネデブの女
信じられんよ
81:名無しさん@七周年
07/05/10 12:45:31 Pf1XN2ng0
>>53
だな。無駄な喧嘩しないでさっさと住み分ければいいんだが
マスコミみたいに喧嘩煽って飯食ってる連中がいてどうにもならんね。
82:名無しさん@七周年
07/05/10 12:45:44 ZX7GIeSo0
>>73
ニコ厨乙
83:名無しさん@七周年
07/05/10 12:46:01 9qBlh0ul0
とりあえずこいつの言うとおり喫煙可の車両作ろうぜ。
なぜかいつも回送だけどなwwww
84:名無しさん@七周年
07/05/10 12:46:15 Rrfa8Qun0
無免許飲酒運転逮捕で停職三ヶ月の
中日新聞、田島真一記者としては喫煙如き自由を認めないタクシーが
悪いですよね?
85:名無しさん@七周年
07/05/10 12:46:35 gH0ot2dj0
>>79
感じてないでしょ
だって鼻と口はつながってるもん。
86:名無しさん@七周年
07/05/10 12:46:55 0dJDJF9v0
言ってることは判らんでもないが「ヒットラーみたい」てな言い草は
亀井静香と一緒で反感もたれるだけ。反日したいやつはどうしても言いたくなるようだが。
87:名無しさん@七周年
07/05/10 12:47:26 DjnRVIbf0
すごい電波だな。
ニンニク臭いといって友人を失っただとwww
中日新聞最強w
88:名無しさん@七周年
07/05/10 12:47:28 x5Z/2t1L0
喫煙化タクシー車両。窓開けとエアコン外気導入禁止でな。
89:名無しさん@七周年
07/05/10 12:47:55 /rgdecn8O
まぁ中日編集部が収容所だというアピールは伝わったな
90:名無しさん@七周年
07/05/10 12:48:06 riXWmN41O
定型に当てはめて文章作ってるんだろうな。「新聞人間」になってることに、本人は気付いてないのかね。ジョークで書いたなら笑える。
91:名無しさん@七周年
07/05/10 12:48:43 gH0ot2dj0
移動の時間も煙草我慢できない時点で異常なのに気付くべき
92:名無しさん@七周年
07/05/10 12:48:46 CjZJHxuA0
>>79
オッサンの加齢臭、靴の消臭スプレーの臭い、喫煙者のヤニ臭さ。
朝の千代田線だとこの3つが厳しい。
体調が悪いと本気で殺意を覚える。
93:名無しさん@七周年
07/05/10 12:48:56 Su/OAW2j0
俺はタバコ吸わないが、全部を禁煙するのは喫煙者への人権侵害。
金を払って正当に売ってあるものを買ったのに、買ってない奴がそれの使用を禁ずる権利はない。
94:名無しさん@七周年
07/05/10 12:49:14 tSKe6fXr0
歯科医と
「歯がきれいですね~、タバコとかすわないでしょう?」
「1日20本吸ってます。。」
「えーー、汚れもないし、臭いもないですよ!すごい」
といわれた俺がきましたよ
95:名無しさん@七周年
07/05/10 12:49:22 58Ev4RAc0
タクシー車内でタバコを吸いたいならタクシー会社に
「喫煙車も設けてください、お願いします」
とでも言えばいいのにやれ「ナチス」だと見下した態度をとるから批判されるんですよ、小出たん。
96:名無しさん@七周年
07/05/10 12:50:10 TYHlRAAP0
>>93
吸ってない人の健康を害する権利もないよ?
97:名無しさん@七周年
07/05/10 12:50:17 AK79HO0p0
喫煙者息臭い!
以上。
98:名無しさん@七周年
07/05/10 12:50:26 x5Z/2t1L0
>92
あと、親父と爺が好んで使う整髪料の匂いな。
俺はこれがいちばん吐き気がする
99:名無しさん@七周年
07/05/10 12:51:30 9FZ6TUmE0
ニコチンで頭がいかれる具体例ですね
100:名無しさん@七周年
07/05/10 12:51:37 tSKe6fXr0
そういやこないだテレビでやってたけど、表面上は禁煙だけど、
たいていの運転手は「吸ってもいいですか?」と聞かれたら
吸っていいと答える予定だそうだよ。
俺は車内で乗り物の中では吸わないけども。
101:名無しさん@七周年
07/05/10 12:51:52 gH0ot2dj0
>>93
金を払って正当に手に入れたオナホでお前の隣でオナニーしますね
金を払って正当に手に入れたスナック菓子をお前の隣で食べ歩きしますね
102:名無しさん@七周年
07/05/10 12:51:52 gWB1XN/C0
>>95
わずかな運賃と引き換えにタクシー運転手の健康を侵害する権利なんて喫煙者には無いよ
103:名無しさん@七周年
07/05/10 12:52:03 cwfnEEvb0
>>93
吸いたくない人間にまでニコチン毒性の影響を及ぼさせないのなら
吸ってもいいんじゃないの?
せめて、公共の場では止めてほしいね。
104:名無しさん@七周年
07/05/10 12:52:17 BQ4aqw8y0
>>93
公共の福祉が優先されます
105:名無しさん@七周年
07/05/10 12:52:36 TMgS2SS90
>>93
俺は生粋の日本人だけと という文を思い出しました
106:名無しさん@七周年
07/05/10 12:52:39 x5Z/2t1L0
誌面の私物化じゃねーか
107:名無しさん@七周年
07/05/10 12:53:28 ti86ubYd0
>>93
売ってるものは全てどこで使ってもいい権利なんて無いでしょ
108:名無しさん@七周年
07/05/10 12:54:19 UaqFGkbTO
きさまはヒトラーの尻尾だな
109:名無しさん@七周年
07/05/10 12:54:29 xmAJBZIS0
>>102
タクシーの運ちゃんが喫煙者だったら問題なし
110:名無しさん@七周年
07/05/10 12:54:31 ejl+rdg+O
自宅以外での喫煙禁止まだー?
111:名無しさん@七周年
07/05/10 12:55:26 CXY4f76O0
>>93
じゃあ、販売禁止にしよう
112:名無しさん@七周年
07/05/10 12:55:43 7eZtWGgG0
>>75-76
うまいなw
113:名無しさん@七周年
07/05/10 12:55:45 riXWmN41O
>>93
分煙、 禁煙、廃煙の流れだから仕方ない。侵害され得る権利だよ。分かってて吸ってるはず。
114:名無しさん@七周年
07/05/10 12:56:01 ZpLh8B4D0
本能的な危険ね・・・ハイ、ハイ、ハイ、ハイ。
朝日、毎日、東京、中日ですか。
言わなくっても結構、戦争の臭いがするんでしょ。
・・・毎日こんなダボラ書いて金になるんだから。
馬鹿馬鹿しくって言う言葉も無いな。
115:名無しさん@七周年
07/05/10 12:56:11 vWp8+5xV0
俺みたいに煙草止めれば非難されないし、喫煙厨なんて感情もわかないのにね。
まあ、中毒ってそういう事だから仕方ないんだろうけど。
116:名無しさん@七周年
07/05/10 12:56:13 TYHlRAAP0
まぁ・・・ヒトラーはタバコが嫌いだったわけだが。
117:名無しさん@七周年
07/05/10 12:56:18 viBnyfqs0
この人、新幹線とか飛行機の禁煙が決まったときハンストでもデモでも
訴訟でも起して戦ったのかい、そうじゃないだろ、タクシーだけはなぜ
おかしいというのか。直接的被害を被る運転手の健康被害は被害じゃないのか
運転手は健康被害にあってもいいのか。もっとその影響を識者に聞いて
よくその害を踏まえて書くべきでとても新聞記者が書いたものとは思えない。
118:名無しさん@七周年
07/05/10 12:56:37 +GHjwLZNO
喫煙者は人殺し
119:名無しさん@七周年
07/05/10 12:56:48 ZV+efqpsO
タバコ税と酒税を大幅増税すべき
120:名無しさん@七周年
07/05/10 12:57:34 Y+A8FVra0
宇宙服着て吸うんなら誰も文句はないです
121:名無しさん@七周年
07/05/10 12:58:25 U32om1OsO
中日新聞は2ちゃん以下ですから。
残念
122:名無しさん@七周年
07/05/10 12:58:31 Qgom/sQE0
自分がタバコが好きなわけでは無くてただの中毒であることを
認めたがらない愛煙家(笑)が多すぎ
123:名無しさん@七周年
07/05/10 12:58:43 e97PQNYB0
中日新聞は新時代のナチスってことか
124:名無しさん@七周年
07/05/10 12:59:18 cwfnEEvb0
>>119
それは言えてるかも。
ニコチン中毒の人たちは一体タバコ一箱いくらになるまで吸い続けるんだろうか?
1000円くらいが妥当なラインかとも思うけど
薬物中毒と依存度は変わらないっぽいから、5000円くらいまでは出すのかな?
125:名無しさん@七周年
07/05/10 13:00:17 TYHlRAAP0
JTもくだらないCM流すなら隔離施設でも作ってくれればいいのに。
126:名無しさん@七周年
07/05/10 13:00:30 sbKgD5Jl0
禁煙半年のオレがきましたよ?
確かに、タバコ吸わなくなるとタバコの匂い気になるね。
これは喫煙者が想像する不快感のたぶん100倍くらいだと思う。
喫煙者は匂いに対しては軽々しく考えがちなんだけど、改めたるべきだろうね。
正直、喫煙者はマナーに対して無神経すぎることを良く自覚しろ
逆に嫌煙者は、喫煙者の感情逆なでるような発言もう少し改めるべきだと思う
たかがタクシーでタバコが吸えないくらい…の発言にもあきれた
もう少し言い方ってものがあるだろうに、
ますます両者が相容れない状況はどっちかっていうと嫌煙者が作ってんだよな
喫煙者も公共での喫煙は自分たちの方が悪いと重々感じているが
嫌煙者が無神経な発言しがちなんで、よけい反発してしまうんだよね
127:名無しさん@七周年
07/05/10 13:00:59 b2owu7Kj0
小出といえば昔そんな名前のグラビアアイドルにお世話になった記憶もあるんだが
だれか覚えてないか。オレは昼休みが終わったので、できれば次にのぞける15時
ごろまでに貼っといてほしいんだが。
128:名無しさん@七周年
07/05/10 13:01:04 PLBt2+XX0
喫煙バスというバスを運行したら儲かるんじゃないかな。
代わりに他のタクシー等は禁煙にする。
129:名無しさん@七周年
07/05/10 13:01:30 DavPdjU10
今朝、スーツを着た若い男性が歩きタバコしつつ、横断歩道で信号待ち
↓
歩行者信号が青に変わる直前、歩道の植え込みにタバコをポイッ!
↓
そのまま普通に信号を渡って行った。。。
一見まじめ風のさわやか好青年だったけれど、どうしたらあんな人間になってしまうのか。。。
会社では、真面目で仕事熱心なAクン、という感じなんだろうなぁ・・・と予想しつつ
職場に向かった。
130:名無しさん@七周年
07/05/10 13:02:27 TYHlRAAP0
>>128
何故か護送車を思い浮かべた。
131:名無しさん@七周年
07/05/10 13:03:19 naNah4v50
中日新聞はうんこ
132:名無しさん@七周年
07/05/10 13:03:44 T3bXzUmw0
喫煙家のコラムってのは、なんでこう自分勝手で薄っぺらなのか
133:名無しさん@七周年
07/05/10 13:04:42 CsYkAfzs0
タバコをそこらで吸うのはいいけど煙は全て吸い込んで吐き出さないで欲しいな
134:名無しさん@七周年
07/05/10 13:05:01 kxhpm4F30
ナチスドイツの政策
・まず地方で異なっていたドイツ文字の統一と教育
・国内で安価に労働する外国人労働者と外国資本の排除
・賃金の引き上げと生活困窮者へのパンの無料配給
・バカンスの奨励と格安海外ツアーを国が企画し、労働者を催行
・大衆車フォルクスワーゲンを開発し国民に格安で販売普及
・車が増えたので道路事情を整備するためアウトバーンを建設
・アウトバーン建設等の公共事業拡大で失業者激減
・好景気により破滅的なインフラの抑止成功、国家財政建て直しに成功
・出生率の向上
批判する前にナチスを見習ったらどうだ
135:名無しさん@七周年
07/05/10 13:05:08 cwfnEEvb0
>>127
ヌードじゃなくてゴメンよ。
URLリンク(www23.big.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
136:名無しさん@七周年
07/05/10 13:05:08 bzTQu7ka0
「ナチス」「ヒトラー」て差別用語だろ・・・
137:名無しさん@七周年
07/05/10 13:05:42 jNGL1mmk0
問題のヒトラー論説
【赤い酔星】中日新聞・東京新聞こそ電波その34
スレリンク(mass板:12-13番)
138:名無しさん@七周年
07/05/10 13:05:57 ti86ubYd0
そんなに好きなら煙草食べればいいんだよね
致死量3本くらいらしいし
139:名無しさん@七周年
07/05/10 13:06:12 lGIT8M150
>自分がタバコが好きなわけでは無くてただの中毒であることを
>認めたがらない愛煙家(笑)が多すぎ
974 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:19:31 ID:KYwxjvkj0
JTは工作員の選び方完全に誤ったな!いくら報酬払ってるか知らないけどJTの顔に泥塗りたくる行為を
JTはいつまで我慢?早々にリストラしちゃえばいいのに。
早朝からずっと粘着30件突破!
URLリンク(stick.newsplus.jp)
>ID:7AoKkGUW0 みたいなニコチン中毒者のレスは本当にシャブ中の言動みたいだな。
>タバコの有毒性についてのスレなのに
>「枝豆は・・・」「顔ダニは・・・」「2chは・・・」「自販機の中は・・・」
>って本物のバカかよ?
140:名無しさん@七周年
07/05/10 13:06:38 eOPhshFEO
共存する必要はない
喫煙なんて悪しき風習は日本から駆逐するべき
美しい国にするためにも
141:名無しさん@七周年
07/05/10 13:06:51 UFXwSDCY0
>>126
家に入った強盗に「出て行け!」と怒鳴るのは強盗さんの感情を逆撫でする無神経な行為。
だからやさしく丁寧に「すみませんがお帰りいただけないでしょうか?強盗さん」と
言わなきゃいけない。
ですよね?
142:名無しさん@七周年
07/05/10 13:07:54 CXY4f76O0
>>129
オレは車通勤なので車からのポイ捨てを良く見る。見るたびに腹が立ってしょうがない。
喫煙者は文句たれる前に自らを律する意識を持たないとダメだね。
最低限のマナーやルールを守れないのに権利ばかり主張するから反発されるんだと思う。
143:名無しさん@七周年
07/05/10 13:08:01 356T5LCf0
「NAZI PUNK FUCK OFF」
っていう曲を持っているDEAD KENNADYSは、
1970年代にネオナチからボコられたよ。
144: ◆NOTBSc4img
07/05/10 13:08:09 kbtwLDJc0
まず喫煙マナーの悪さに対して今までどんな対処がなされてきたのかを思い出して欲しい。
喫煙者に対する風当たりが強いのは長年に渡り注意されているにもかかわらず
それを無視してマナー違反をしているから。
いつまでも優しく接してもらえると思ってたのかもしれないが
それに甘えてたのがいけなかったんだよ。
145:名無しさん@七周年
07/05/10 13:08:24 KFAF0lU40
>>126
愛煙家と嫌煙家入れ替えて文読み直してみな
無神経な発言ってなにさ、無神経な喫煙ならわかるんだが
反発ってなんだよ、反発して吸うってか?
押さえつけて無理やり吸わせてる嫌煙家なんていないとおもうが
吸いたくもないのに吸わされる公共の場所ならあるが…
146:名無しさん@七周年
07/05/10 13:08:28 H5OkWnnJ0
ヒトラーとかナチスって言葉を使う人は、相手に罪悪感を植え付けて
何が何でも自分の主張を押し通したいと思ってるんだろうなと思う。
まぁ卑怯者のやり口だよね。益々嫌われる
147:名無しさん@七周年
07/05/10 13:09:35 jqU2Zwp40
すぐにナチスをだすのは低レベル
148:名無しさん@七周年
07/05/10 13:09:58 l49VHb9fO
タバコって低学歴のDQNが吸ってるイメージしかない
149:名無しさん@七周年
07/05/10 13:10:19 AChChcdE0
ニコチンが燃えたりせずに100%吸引される煙草って出来ない物かね?
今ある煙草を全部それに置き換えたら
それで掃除終了なんだけど
150:名無しさん@七周年
07/05/10 13:11:49 xmAJBZIS0
>>148
イメージと言うより、実際そうだけどな w
151:名無しさん@七周年
07/05/10 13:12:24 TJwGey3y0
においだけじゃないだろ。
服や髪について洗濯・入浴しないと気持ち悪い。
152:名無しさん@七周年
07/05/10 13:12:45 /dFcEbAZ0
喫煙者と嫌煙者 どちらも謙虚になりませう
まあ 嫌煙家のヒスには、護憲派のニオイがあるし、
喫煙家の傲慢さには、特亜の風を感じる
どちらも極端になりすぎてるねぇ
153:名無しさん@七周年
07/05/10 13:12:58 9bRdN5/f0
>>1
お互い様ってwwww
吸っている人間と、吸わない人間は明らかに違うんだけどな。
154:名無しさん@七周年
07/05/10 13:13:24 C3l05/dN0
>>1
俺は、義理で小出の講演を聞きに行ったことがあるが、
薄っぺらな人物だという印象だったね。
一言で言えば、中小企業の社長のオヤジって印象の人物だった。
くだらない人物だと思ったね。
155:名無しさん@七周年
07/05/10 13:13:54 7WrkuDnx0
タバコすうけど>>1の内容は痛すぎ
迷惑かけてる自覚がない子供としか思えない。
156:名無しさん@七周年
07/05/10 13:14:20 3jTr5/os0
ソース記事を読んでワロスw
>中日新聞では少数民族「スー族」(吸う族)と呼ばれ、細々と伝統の香りを守り続けている。
>うまいコーヒーを飲み、ぷかりと煙をくゆらすときが、多数民族「スワン族」(吸わん族)の方々には申し訳ないが、
>至福の瞬間なのだ。時間が止まり、精神の静寂が訪れる。
中日新聞社は、中国と同じ多民族組織かよw
157:名無しさん@七周年
07/05/10 13:17:19 JrpRwPHS0
>>10
讀賣評価高すぎる
静岡低い。入れ替えても良いくらい
158:名無しさん@七周年
07/05/10 13:17:53 w80lmga10
>>93 まさにそれ!!!!!!
喫煙派も嫌煙派に配慮しようと考えてるのに。
調子に乗った嫌煙派は健康被害を盾にただ単に禁煙地域設置、乗り物禁煙、喫煙所の撤廃…
ただ、喫煙できる所を減らすだけだからダメなんだよ。吸う権利だってある。今の流れは迫害だよwww
電車、新幹線も最後尾車両は喫煙車両、タクシー3:1の割合で禁煙車(禁煙車両が多い)
空港の片隅ちゃんと喫煙所(片隅に設ける時点で配慮。迷惑にならない筈なのにそれでも反対するのはいいがかり!)
公共施設も同等、必ず設置する(迷惑にならない端でもちろん可)
↑の当たり前のささやかな吸う権利を保障できて初めて違反者には罰金を請求できるし、今の倍の額でも構わんけど…
ただ喫煙スペースを勝手に定めてハイ条例違反じゃ ただの虐めだろwwwww
そう言う俺は愛煙家。でもそろそろ止めるw ちゃんと病院いって完璧に。タバコ高いしマジ健康に悪いww
159:名無しさん@七周年
07/05/10 13:18:06 Su/OAW2j0
>>96
なら販売禁止にすればいいだけ。
繰り返しになるけど、売ってるものを買ったのに
買ってない人間が使用を禁ずる資格はない。
>>107
ない。
同時に買ってない人間が、買った人間の行動を制限できる権利もない。
>>111
その通り。
>>113
吸えるスペースとそうでないスペースに区切るのはいいと思うよ。
しかし全面禁煙は人権侵害。
160:名無しさん@七周年
07/05/10 13:19:09 marzN05XQ
「喫煙者ちゃんのゆりかご」
迷惑な喫煙者を投入すると強化ガラスのシャッターが閉まり、
100パーセント濃度のタバコの煙が噴出して酸素濃度がゼロになる。
喫煙者ちゃんが死亡したら自動的にブザーが鳴り、産廃業者が遺体を
回収に来る。
161:名無しさん@七周年
07/05/10 13:19:35 7WrkuDnx0
>>158
条例で禁止されたらすう権利はないんじゃないのか?
162:名無しさん@七周年
07/05/10 13:20:25 AChChcdE0
今度は人権人権か、どんな特亜だ
依存症の人間未満が一人前に人間ぶってんじゃねーよ
おまえらに人権なんてねえ
163:名無しさん@七周年
07/05/10 13:20:54 xmAJBZIS0
>>159
コンドームを買ったからと言って、公衆の面前でセックスして良いと言う権利は無い。
164:名無しさん@七周年
07/05/10 13:21:52 SnOrAtOY0
普段ほとんど使わない助手席を布団圧縮袋みたいなので覆って他のシートから
隔離した空間作って喫煙者専用シート作ればいいんじゃね?
165:名無しさん@七周年
07/05/10 13:22:01 TYHlRAAP0
>>159
買ってない人間が使用を禁ずる資格はない。
と同時に健康を害する権利もない、と言っている。
このどっちかじゃないと駄目なのか?
166:名無しさん@七周年
07/05/10 13:23:17 PWHC0/Vj0
一方的に臭いを強要する側の口から、「お互い様」って言葉が出るのは何故?
日本語ワカリマスカ???
167:名無しさん@七周年
07/05/10 13:24:01 7q6OvJRY0
ニコンチン中毒になると、脳みそが真っ先にやられるという、いい見本ですな
そういえば、毎日の某コラムニストもその昔、
「通勤時に自宅から駅までタバコをすいながら歩くのが楽しみなのに
それを取り締まる条例などけしからん」と書いてたな
168:名無しさん@七周年
07/05/10 13:24:45 Pe/JMPXt0
ナチスを引き合いに出すヤツは100%薄っぺらいヤツと考えて間違いないだろう
169:名無しさん@七周年
07/05/10 13:24:59 w80lmga10
>>161 人気商売の議員が票ほしさに作った条例だろwww
タバコを吸う・吸わないの割合はもちろん吸わない奴が多い。可決!
民主主義といえばそれまでだが
反対派(喫煙者)の割合が3分の1や4分の1位居るなら強行採決せず共存や配慮をするべき
170:名無しさん@七周年
07/05/10 13:24:59 KFAF0lU40
包丁買って剥き身でもって歩いてるのと同じぐらいうっとうしくて危険な存在がタバコ
人ごみのなかでキャッチボールをしちゃいけないってのは言われなくてもわかって欲しい
171:名無しさん@七周年
07/05/10 13:25:16 k6nRyyWM0
なんだ、このラリッた文章は、煙草に脳を蝕まれたか。
172:名無しさん@七周年
07/05/10 13:25:23 65dVEchA0
喫煙豚の言葉など聞く必要はない。どうせたいしたことは言っていない。
着々と規制をかけて行けばよいだけ。
173:名無しさん@七周年
07/05/10 13:25:27 Hc3G/Mon0
小出は落合監督との対談で落合監督が言うところの
「10%底上げ」が理解できないレベルの人間だからな。
174:名無しさん@七周年
07/05/10 13:25:31 nsSJwkWw0
この程度の人がやっている新聞どとわかりましたので、
購読をやめますし、中日ドラゴンズの応援もやめます。
という人が多数出てくるだろうねw
175:名無しさん@七周年
07/05/10 13:25:50 NiRXBcBL0
いちいち 俺煙草吸うけど とか前置きする奴は何なんだ
在日が 俺日本人だけど とかいうのと一緒だろ
禁煙猿工作員乙
俺煙草吸わないけど
176:名無しさん@七周年
07/05/10 13:26:07 j6cGV5lM0
>>142
火がついたままのタバコを投げ捨てるから危ないし
吸い殻入れぐらいあるだろって言いたくなる。
177:名無しさん@七周年
07/05/10 13:26:21 /dFcEbAZ0
度が過ぎる健康意識も、害でしかないね
178:名無しさん@七周年
07/05/10 13:27:22 b/G5dj++0
ヤニ吸ってる奴がどんな死に方しようが勝手だよ。
好きにしろ。
どんな奴にも死に方を選ぶ権利ぐらいはあると思う、、、
呼吸困難で、「ヒャァ、ヒャァ」言いながら、のたうち苦しむ死に方も、まあアリか、、、
タバコが毒でどういう種類の毒も解かりきって、なお吸うんだ、
それなりの覚悟もあろう、
まあ、覚悟があろうが無かろうが、明日にでも首くくるんならともかく、
その日は必ずやってくる。
が
巻き添えはごめんなんだよ。
どんな死に方しようが勝手だが、他人に迷惑かけるな!
毒ガスをばら撒いてる自覚ぐらいはもってくれ、、、
そしたら、自分の罪深さも理解できるだろう。
179:名無しさん@七周年
07/05/10 13:27:36 7WrkuDnx0
>>169
少数派の事考えるなんて帰化人を優遇するようなものじゃないのか?
喫煙者もそこまで少なくないはずだしタバコ嫌いな人に配慮してるからこの結果なんだろ。
180:名無しさん@七周年
07/05/10 13:27:46 w80lmga10
>>163 ほんとガキだなwww >>159は区切ると言ってるだろう。
そうだお前の考えだとラブホテルを作りましょうって事♪
181:名無しさん@七周年
07/05/10 13:27:57 AChChcdE0
しかしなんでヤニくせえ奴がこんなに沸いてるんだこのスレ?
自分が社会の害悪だと自覚してねえのか?
182:名無しさん@七周年
07/05/10 13:28:28 7q6OvJRY0
>>174
中日新聞は、地域密着情報と折り込みチラシが重要なので
こんなヴァカな記事の10や20ぐらいで購読をやめることは無い
ドラゴンズの応援をやめる?そんなことしたら人生の90%ぐらい捨てるようなもんだ
183:名無しさん@七周年
07/05/10 13:29:03 +K7Ue1XW0
禁止するには中毒者が多すぎる
184:名無しさん@七周年
07/05/10 13:29:14 r5XqyJGK0
>>157
しかし、静岡の読者からみると、創価学会の新聞への影響力がねえ。
(聖教新聞の印刷請負を公表後、名誉会長の動向がやたら目に付くように・・・
まあ、論説委員に屋山さんがいるけどね。)
185:名無しさん@七周年
07/05/10 13:29:51 QGnNwrLf0
正直な話、嫌煙厨ブームは集団ヒステリーの一種だと思う。
臭いやバイ菌に異常に過敏で、不健康なものをすべて否定する。
世界一の長寿国に暮らしているのにさらに長生きして
老人問題を悪化させたいのかと不思議に思ったりする。
俺は喫煙より車の排ガスやペットや子供の方が迷惑だと思うが
別に叩いたりしない。どうせ生きていれば誰かに迷惑をかける。
いいじゃないかお互い様で。
186:名無しさん@七周年
07/05/10 13:30:06 ti86ubYd0
>>159
車、刃物類、酒類、、、
買って無い人間が使用の制限をする法律はいくらでもあるよ
187:名無しさん@七周年
07/05/10 13:30:25 UMc8evX60
日本禁煙学会w
日本禁煙学会w
日本禁煙学会w
188:名無しさん@七周年
07/05/10 13:31:23 w80lmga10
>>185 言えてるwwwwww 次は案外、車の排ガスかもよwww
189:名無しさん@七周年
07/05/10 13:31:54 QRRBKhJp0
痴呆のじじいに変な作文書かせんなよ。三流新聞
190:名無しさん@七周年
07/05/10 13:32:35 i816vTJp0
この前、歩きタバコをしていてぶつかってきた人
ふざけながら歩いててぶつかったこっちも悪いのに
タバコが服について焦げてしまった事を責めて2万円奪ってごめんなさい
あの服は1980円です><
191:そう言いたい
07/05/10 13:32:54 6OqA8Md/0
新聞社社員の高慢なこと。
皆さん、ご家族に話して新聞購読を中止しましょう。
192:名無しさん@七周年
07/05/10 13:33:06 UkgZc36M0
>>52
タバコが吸えないぐらいで一々ヒステリックになるなよ
193:名無しさん@七周年
07/05/10 13:33:10 PBM0d17kO
タバコ吸ってもいいけど、吸った煙は二度と吐くな。
それが無理なら最初から吸うな
194:名無しさん@七周年
07/05/10 13:33:26 6c43HEI20
ニオイがあるということは原因物質があるということだろ
こんなヴァカによく抗議40件程度で済んだな
195:名無しさん@七周年
07/05/10 13:33:30 Ad84dYpLO
こんな馬鹿が常務になれる中日新聞w
196:名無しさん@七周年
07/05/10 13:33:36 zROANenN0
許される限りはその範囲内で煙草吸うけどな、オレは。
まあ決められたならしょうがないだろ。
業界の自主規制なんだし、運送(?)契約不成立ってだけ。
タクシーになにがなんでも乗らなきゃいかん理由なんてないし。
走って行けよ、おっさん。
197:名無しさん@七周年
07/05/10 13:34:31 LYX9vsYp0
左翼は「ナチス」って単語が好きだねぇ。
198:名無しさん@七周年
07/05/10 13:34:53 VCdFo7dP0
ただのアホ新聞w
199:名無しさん@七周年
07/05/10 13:35:40 8QcrxnnrO
どうせ煙草は男のロマンとかぬかす連中なんだろ?w
200:名無しさん@七周年
07/05/10 13:35:50 mRVjdXA10
>>188
車の排ガスはずっと昔から叩かれてますが?
201:名無しさん@七周年
07/05/10 13:36:32 6GmtpOYf0
区切るのに賛成。
公衆便所みたいに「喫煙するための建物」作ってさ、吸う奴はそこで吸う。そこ以外では吸わない。それでいいよ。
もちろんタクシーでも路上でも全部禁煙にしてさ。その公衆便所みたいな建物の中だけ喫煙可にすんの。
202:名無しさん@七周年
07/05/10 13:37:39 b+jfYQea0
「全車 禁・嫌煙」
も同時に施行してやれよ。
中毒と精神病(つか基地外)の、両方を禁止にしろ。
203:名無しさん@七周年
07/05/10 13:37:44 Nd/635Wa0
まあ、タバコは体にも悪いし文句言う気になってもやむをえないが
加齢臭とかでごちゃごちゃ言うのはどうもなあ
人格疑うよ。
204:名無しさん@七周年
07/05/10 13:38:00 cwfnEEvb0
>>185
まぁ、それだけ喫煙者が嫌われてるって事だと思うよ。
正直、ここまで禁煙ブームになっているのは
「タバコ=毒」というのと同時に「喫煙者=傲慢」という両方の原因があると思う。
誰が見たってタバコの煙は有毒なのに、条例や法律で決められない限り
周りに子供がいようと、公衆の面前だろうと、狭い空間だろうと
「別にいいだろ?嫌ならお前らがどこか行けよ」
と言いつづけて存分に吸ってきたその反動だと俺は思う。
実際、俺の父親もそうだったし、先輩でもそういう喫煙者が何人もいたからね。
205:名無しさん@七周年
07/05/10 13:38:10 UkgZc36M0
>>196
そうじゃない馬鹿が暴れてるから
マトモな判断が出来る喫煙者にも迷惑がかかるんだよね
206:名無しさん@七周年
07/05/10 13:38:13 7WrkuDnx0
>>190
歩きタバコする方が悪いだろ
常識的に考えて。
>>175
すっていない証明は肺の写真でも取るしかないだろうが
すっていることの証明くらいはラク。
URLリンク(hey.chu.jp)
207:名無しさん@七周年
07/05/10 13:38:53 LcblZW1i0
いままで「ここは禁煙。吸ったらダメ。⇒それ以外は吸ってもいい」みたいな環境だったのが
「ここは喫煙スペース。吸ってもOK。⇒それ以外は吸ったらダメ」という環境に変わった、と言うだけの話なのに
時代の流れについていけないオッサンらはこういうわけの分からん反論をするんだよなあ。
208:名無しさん@七周年
07/05/10 13:39:11 GaOK9qMw0
この調子で外食の酒も全面的に禁止しようぜ。
許されるのは神社のお清の酒だけ。
209:名無しさん@七周年
07/05/10 13:40:14 8Pz574NKO
>>63いゃあ~素晴らしい♪(*^ ・^)ノ⌒☆納得納得
210:名無しさん@七周年
07/05/10 13:40:37 EccpxrKF0
自分は歩きタバコより車の窓から火がついたタバコを投げ捨てるバカの方が気になる。
あれは放火予備軍だろ?
211:名無しさん@七周年
07/05/10 13:40:41 jgHY1pn80
今日も煙草がうまいな~
212:名無しさん@七周年
07/05/10 13:40:54 +X4+a8EcO
タバコは「大人の嗜好品」ではなく、
「大人を子供にする麻薬」である。
納得いかないのは吸ってる側が比較的マシなフィルター越しの煙を吸って、危険な副流煙を他人に吸わせてるところ。
別に副流煙全部自分で吸ってくれんなら構わないけどね。
213: ◆NOTBSc4img
07/05/10 13:40:56 kbtwLDJc0
>>207
ふと朝三暮四という言葉が頭をよぎった
URLリンク(contest2004.thinkquest.jp)
214:名無しさん@七周年
07/05/10 13:41:14 w80lmga10
>>200 じゃ廃止しなよ~ 健康害されてま~す
215:名無しさん@七周年
07/05/10 13:41:31 2aNmsn5f0
一般消費者から見たら国が売りながら国が規制してる様に見える。
どんなマッチポンプなんだろな。
だったらハナから売らなきゃいいじゃん。
216:名無しさん@七周年
07/05/10 13:41:47 PBM0d17kO
外で吸うなら他人に迷惑かけないように
宇宙服着て、その中で吸え。最低限のマナーだろ。
217:名無しさん@七周年
07/05/10 13:42:30 HPhVk70m0
>>168
ユダヤ人は全員薄っぺらい奴だなw
218:名無しさん@七周年
07/05/10 13:42:41 TYHlRAAP0
タバコと排ガスを一緒にして出してくる奴まだいるんだな・・・
219:名無しさん@七周年
07/05/10 13:43:22 K3Vu0ZID0
チョン日新聞にはよくあること
220: ◆NOTBSc4img
07/05/10 13:43:26 kbtwLDJc0
>>215
東武線は全線禁煙なんだが、なぜかホームにタバコの自販機を置いているんだよな。
で、ホームで違反喫煙をしてる香具師を注意しない。
いい加減形だけの禁煙運動は止めてくれないかな。
221:名無しさん@七周年
07/05/10 13:44:10 mEyBMbYR0
へぇ、抗議する人がいるんだ。すごいな。
タクシーに乗っている間も吸わないとガマンできないらしい。
222:名無しさん@七周年
07/05/10 13:44:20 GeAElKiN0
>>10
とうとう脳に寄生虫が侵食したのか東京中日w
223:名無しさん@七周年
07/05/10 13:44:35 DQTPooX50
中日新聞は ゲッペルスのようだ。
224:名無しさん@七周年
07/05/10 13:44:42 TYHlRAAP0
>>215
タバコ族議員
225:名無しさん@七周年
07/05/10 13:44:53 7C+4MZ6P0
あーあの週に1回毒電波飛ばしてた人、常務になってたのかww
226:名無しさん@七周年
07/05/10 13:45:12 aBiGj8eI0
禁煙車と喫煙車分けたらいいじゃん。
227:名無しさん@七周年
07/05/10 13:45:15 he9tU1AeO
40件なら少ないじゃん
228:名無しさん@七周年
07/05/10 13:45:16 LcblZW1i0
>>215
タバコを売る事業は財務省の管轄、タバコを規制する事業は厚生労働省の管轄。
229:名無しさん@七周年
07/05/10 13:45:20 6GmtpOYf0
>>215
親が子供に花火渡して、
「でも火が付いた花火を人に向けちゃ駄目だぞ」
って言ってるように感じるが。
230:名無しさん@七周年
07/05/10 13:46:30 s7wu36OUO
>>218
最近のコンパクトカーの排ガス>>>>たばこ(笑)
231:名無しさん@七周年
07/05/10 13:47:58 E6jNo0Xl0
東京中日新聞は自分に都合の悪いことはすべて戦争に絡めて言論弾圧。
232:名無しさん@七周年
07/05/10 13:48:13 Su/OAW2j0
>>163
それは猥褻物陳列罪とかがあるから。
喫煙禁止法がない限り、喫煙を禁止する権利はない。
>>165
おれが言いたいのは喫煙できるスペースとそうじゃないスペースを造るべきで
全席禁煙したら人権侵害だと言ってるの。
>>186
道路交通法に、銃刀法、飲酒法があるからね。
タバコは18歳未満?がダメな法律はあるけど、タクシーで吸ったらダメ
なんて法律はないよ。
233:名無しさん@七周年
07/05/10 13:49:22 +FJM5nMA0
私、たばこ止めて15年ですが、
モラルだと思うんです・・
吸わない側にとっては吸ってもいいですか?って聞かれたら
心の中で(本当は煙とか臭いやだけど~・・)・・あっいいですよどうぞ、
ってなります。
吸わない人の気持ちを分かって下さい
234:名無しさん@七周年
07/05/10 13:49:42 7WrkuDnx0
>>232
他の客の迷惑になるから匂いつけるなって言ってるだけだろ。
いやなら乗るなってことじゃないのか?
235:名無しさん@七周年
07/05/10 13:49:45 Ri9NDcKr0
煙草も酒も公共の場でやるのは禁止にしようぜ。
花見での飲酒も禁止。
タクシーでの喫煙も禁止。
236:名無しさん@七周年
07/05/10 13:50:07 PEW1NftZ0
タバコの議論をしてるのに排ガスを出すなど
まさに詭弁と言うやつだなw
237:名無しさん@七周年
07/05/10 13:50:15 2G3KGUNF0
>>158見たいな意見が多いから喫煙派って理解されないんじゃないか?
吸う権利はあるんだろうけど、煙・臭いを避ける権利もあるだろう。
それを考慮すれば人と共用する可能性のあるスペースは禁煙をデフォルトにするべき
タクシーは列に並んでると選べない可能性が高いんだから喫煙なんて論外だろ。
空港の施設にしても、喫煙者しか使わない施設を禁煙者も負担する公共の場所に作ること自体が問題だと思う。
238:名無しさん@七周年
07/05/10 13:50:34 7C+4MZ6P0
>>232
タクシー禁煙は
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
この辺が影響してるんだろうな
239:名無しさん@七周年
07/05/10 13:50:50 q7+skOE20
>>1
大体、戦時中は物不足でみんな十分に喫煙を出来なかっただろ?
喫煙擁護者っていうのは、連合国の将軍が喫煙してたとか、
ごく一部の富裕層の例を都合よく持ち出して誤魔化そうとするよな。
そして禁煙ブームとか>>185みたいに言ってる喫煙擁護者がいるけど
戦前は、さほどのタバコの販売量もなかったし戦後もタバコが増え始めた
のは昭和40年以降で1人1日10本程度吸えるタバコの販売量(タバコの消費量)
くらいだろ。喫煙擁護者は昭和40年代の男の喫煙率は80%でその後の
喫煙率の低下と肺がん死亡率が相関しないというがタバコの消費量が
肺がん死率と相関してるのとタバコを最も吸ってたと推定される
団塊の世代が発がん年齢に達してきてる人口動態を都合よく無視してる!
また車の排ガスは環境庁のデータを見ると年々減少してきてるし
排ガスの有害物質残留量よりタバコの室内汚染での残留量の方が多く、
WHOでも室内汚染の方が死亡率が圧倒的に高いというデータを出している。
さらに「子供の方が迷惑」と大人気ないことをいう喫煙擁護者もいるが
少子化は人類滅亡の道。他者は認めない、これこそ喫煙ファシストなんじゃないのか?
マスコミなんだから、こういう社会背景くらい把握して発言しろよな。
240:名無しさん@七周年
07/05/10 13:50:54 TMgS2SS90
人権侵害
左翼がよく使う言葉 第一位
241:名無しさん@七周年
07/05/10 13:51:04 +kYgZ7RH0
ニコチン中毒者が排気ガスの話を持ち出すのはなんかもうテンプレ化してるな
242:名無しさん@七周年
07/05/10 13:51:15 LcblZW1i0
>>232
喫煙スペースはあるんだよ。少ない、てだけ。人権侵害にはなっていない。
喫煙禁止法はないが、健康増進法ってのがある。タクシーの運転手の健康を守る義務がタクシー会社にはある。
243:名無しさん@七周年
07/05/10 13:51:51 zROANenN0
ところで、具体的に数値化されてる喫煙の被害データとか誰か知らない?
喫煙と直接的な因果関係が推定されるもの限定で。
何を見ても「非喫煙者に比べて~倍」で発生(発症?)率が分からないんだよね。
244:名無しさん@七周年
07/05/10 13:52:11 6GmtpOYf0
>>232にちょっとしたカルチャー・ショックを感じた。
タバコは20歳からって、その手に持った箱に書いてなかったか。
245:名無しさん@七周年
07/05/10 13:52:19 LXIUR8ha0
以前、自動車整備関係の仕事をしてて、個人タクシーを整備する事も多かった。
内装は綺麗に掃除してあるんだけど、フロントパネルやグローブボックスを外すと
中の配線にドロドロにヤニがくっついてて、配線の色も見分けられない。
配線を1本1本、選り分けるとヤニが納豆みたいな糸を引いて垂れ落ちてくる。
密閉された空間の中で、あんな汚れた空気を吸ってて、体がおかしくならない訳が
ないと思ったよ。
246:名無しさん@七周年
07/05/10 13:52:46 8ZLyxeg20
タバコの匂いが消えたかわりに運転手の匂いが際立つようになりましたとさ
247:名無しさん@七周年
07/05/10 13:53:27 Su/OAW2j0
>>234
だから、タバコは有害なんだろ?
なら販売禁止にするように訴えかけていくべきであって
金払って買ってる人間にとやかく言う資格はないだろってこと。
248:名無しさん@七周年
07/05/10 13:53:33 7WrkuDnx0
>>244
驚いたことに俺のには書いてない。
249:名無しさん@七周年
07/05/10 13:54:02 C9FHS2mM0
何の役にも立たないのに毒の煙を吸ったり吐いたりする基地外
煙草は麻薬
250:名無しさん@七周年
07/05/10 13:55:05 MEXKgMIQ0
旅行になんて行きたくねえな。タバコ吸えないし。
だから行かねえ。
251:名無しさん@七周年
07/05/10 13:55:38 7WrkuDnx0
>>247
レストランで騒ぐと(多分)おいだされるだろ?
そういうことじゃないのか?
迷惑かけないならok的な
252:名無しさん@七周年
07/05/10 13:55:47 UkgZc36M0
>>247
一方的に迷惑かけてるやつがとやかくいう資格も無いけどな
253:名無しさん@七周年
07/05/10 13:56:02 mPopEYRy0
嫌煙とナチスを結びつけるなんて
言論人として失格としか言えないだろ。
254:名無しさん@七周年
07/05/10 13:56:03 Su/OAW2j0
>>242
この名古屋のタクシーは全部禁煙のようだが・・・
>>244
俺タバコまったく吸わないからわからなかった。
>>249
なら販売を禁止するように訴えかけるべきだよ。
金払ってゲーム買ったのに、バカになるからやめろって言われたら
おまえには関係ないだろってならないか?
255:名無しさん@七周年
07/05/10 13:56:08 OZm1pzNV0
TVでよくやる貧乏人特集で、チャンやチョンは、必ずと言って良いほどタバコを吸ってるよね。
タバコ代を工面する努力を、生活向上に向ければ、少しはましになると思うが。
256:名無しさん@七周年
07/05/10 13:56:12 LcblZW1i0
>>243
喫煙と健康の直接の因果関係を立証するのは難しいんだよ。
人体実験は出来ないから、ニコチンの毒性を動物実験で証明していくしかない。
でも動物は基本的にタバコを吸わないからニコチン注射や副流煙の部屋に入れるなど、
実際の環境とかけ離れた形にならざるを得ない。
実際の人間の症例とかで言えば肺が黒くなる、ガンの発症率が上がる、血管が詰まりやすくなる、
こないだ出たのは40歳以上の平均寿命が3.5年短くなる、とか。
でもいずれも統計学だし、喫煙者は好きで吸ってるわけだからそれをとめる権利はない。
257:名無しさん@七周年
07/05/10 13:56:22 viBnyfqs0
車内でのたばこは運転手さんや同乗者の同意を得れば
不特定多数の人々に迷惑をかけることはありえない。(小出さんの文章)
>それって運転手とこの小出さんとやらは両者「対等な」関係か。
小出さんはお客様だよ。もしあるとするなら金と引き換えの「同意」だろうが。
乗ってやるから吸ってもいいよね、ってことだろ。
この関係を考えれば他者のいる車に乗っているときぐらい我慢すべきが
「人権の尊重」ってことだろ。こういうところに人権の理解の「質」があらわれる。
258:名無しさん@七周年
07/05/10 13:57:16 wAx8p0qL0
編集担当の小出宣昭「全車禁煙という一律主義に本能的な危険を感じる」
259:名無しさん@七周年
07/05/10 13:57:38 +kYgZ7RH0
>>254
まーた関係ない話を持ち出した
260:名無しさん@七周年
07/05/10 13:58:30 K1fX2PQ90
常識的に紙巻タバコが許されるのは高校までだろ。
葉巻か水タバコが本当の大人の嗜好というものだ。
261:名無しさん@七周年
07/05/10 13:58:54 UkgZc36M0
>>254
>なら販売を禁止するように訴えかけるべきだよ。
そう、これは正しい
そもそも売るべきじゃないよな
262:名無しさん@七周年
07/05/10 13:59:21 yKFs0hf90
こんな糞コラムを得意げに載せる新聞があるとは・・・
まぁ、社内にもこれはマズイと思った奴もいたろうが
言いたくても言えないよな
常務さんじゃw
263:名無しさん@七周年
07/05/10 13:59:53 wekaiNru0
これに限らず、すぐナチスやヒトラーに例えるのは短絡的過ぎて萎えるな。
もう、こういう使い古された常套句使うのやめないか。
264:名無しさん@七周年
07/05/10 14:00:05 a7acE3580
名古屋で喫煙タクシーを経営することもできないの?
265:名無しさん@七周年
07/05/10 14:00:18 LcblZW1i0
>>254
タクシーを使うかどうかはその人の選択によるわけだよ。
名古屋ではレンタカーを借りてもいい。
飛行機は全面禁煙だろ?映画館も日本は全面禁煙だ。
でも飛行機に乗らなくてもいいし、映画を見なくてもいいんだよ。
266:名無しさん@七周年
07/05/10 14:00:38 6E4dbz0T0
>1
これは珍しく中日と俺の意見が合う。
禁煙タクシーを出すのは良い事だが、「一律」というのが
どうもファッショ臭い。
267:名無しさん@七周年
07/05/10 14:00:42 Su/OAW2j0
>>251
騒ぐのは営業妨害だからだろ。
でもタバコにはそんな罪は適用されない。
だからタバコは迷惑だからやめろっていうなら
金払って買った以上吸う権利を有する喫煙者に言うのではなく
タバコそのものを禁止するように訴えかけるべき。
>>252
反論になってない。
268:名無しさん@七周年
07/05/10 14:01:43 oqU1I2ZzO
>>260
どこの国の常識ですか?
あなたナチス?
269:名無しさん@七周年
07/05/10 14:02:11 q7+skOE20
>>257
喫煙者のお客さんの後に乗った非喫煙者のお客さんのことは考えないのかな?
TVで車内で喫煙後しばらくの間はタバコの有害物質が残っていて
後から乗る非喫煙者のお客さんの人権は無視されてるようだが・・・
またお客さんならタクシー運転手に受動喫煙で被害を与えてもいいと考えてるのかな?
270:名無しさん@七周年
07/05/10 14:02:36 J1m7UbLp0
>>267
販売禁止の一歩として全席禁煙で良いジャマイカ。
自宅で思う存分喫煙する分には構わないよ。
271:名無しさん@七周年
07/05/10 14:02:57 hr7kgqsp0
> 毎日新聞の元村にしても小出にしても自分に都合悪いことに対する反論として
> 「ナチス」だの「戦争のにおいがする」なんてスリカエに終始するのは
> 新聞記者のレベルが低い現われか。
新聞記者の悪い癖だよね。
ほとんどテンプレ、コピペ仕事。
272:名無しさん@七周年
07/05/10 14:03:06 Su/OAW2j0
>>265
金払って飛行機のチケトを買った
金払って映画のチケットを買った人間に対して
吸うなという権利はない。
なぜなら禁止されてない以上、タバコを買った人間には吸う権利があるから。
これをやめろというならタバコ禁止法を作るべき。
スペース区切るならまだしも、全席禁煙は人権侵害。
273:名無しさん@七周年
07/05/10 14:03:16 xmAJBZIS0
このスレを見ていて、タバコが脳の機能を低下させると言う事を良く理解した。
274:名無しさん@七周年
07/05/10 14:03:18 vrN6Zv3d0
じゃあ煙草そのものを禁止するように働きかければいいんだな
結局苦しい思いをするのは喫煙者自身なのに・・・
275:名無しさん@七周年
07/05/10 14:03:37 7WrkuDnx0
>>267
タバコの残り香を営業妨害とみなしてるんでないのか?
あと有害物質が運ちゃんに対する健康被害。
タバコそのものを禁止するより選択の余地があるだけ喫煙者には優しいと思うが?
売りを規制するならそれこそファシズムとかっていわれかねんだろ。
276:名無しさん@七周年
07/05/10 14:03:41 zROANenN0
>>256
その難しさが喫煙問題の難しさなんだろうなあ。
切実な健康問題として捉えきれん。。。
277:名無しさん@七周年
07/05/10 14:04:26 6E4dbz0T0
>>269
非喫煙者は禁煙タクシーに乗ればいい。
喫煙者は喫煙おkのタクシーに乗ればいい。
禁煙タクシーにするか、喫煙おkのタクシーにするかは
それぞれの運転手やら会社の裁量でやればいい。
278:名無しさん@七周年
07/05/10 14:04:26 6GmtpOYf0
>>254
> 金払ってゲーム買ったのに、バカになるからやめろって言われたら
そういう「あなたの健康が大事だから、タバコ……やめてください!」って話じゃなくね?
(いや、そういう人も中にはいるんだろうけどさ。)
吸ってる奴の健康は自業自得ってやつだろ。未成年じゃないんだから。
タバコ吸ってないのに煙のせいで健康害する奴がいるって話だろ。
タクシーの運ちゃんとか、あるいは次に乗る客だとかさ。何の落ち度もないじゃないか。
「お前には関係ないだろ」って話じゃない。
と書いてるうちに>>267が来た。
今回の件、「吸うな」って行ったわけじゃないだろ。「場所を選べ」って話だろ?
279:名無しさん@七周年
07/05/10 14:04:29 LcblZW1i0
>>267
タバコは買ったらどこでも吸っていいわけじゃないんだよ。
そこまでの権利は喫煙者には与えてない。
迷惑じゃない場所なら吸ってもいい権利がある。これは常識の問題だよ。
「法律にないからOK」という厨が増えると法律が厳しくなる。
自由や権利を履き違えると、結局自分に返ってくるんだよ。
280:名無しさん@七周年
07/05/10 14:04:35 cwfnEEvb0
>>267
>>204
周囲の状況を考えずに、吸おうとする喫煙者が多いから
喫煙者は周りから窘められるんだよ。
「こっちは金を払ってるんだから何をしてもいいだろ」って思想がもうアウト。
281:名無しさん@七周年
07/05/10 14:05:03 TYHlRAAP0
>>272
健康増進法じゃ駄目か?
282:名無しさん@七周年
07/05/10 14:05:48 6c43HEI20
ちなみに映画館の禁煙は消防法に拠る
283:名無しさん@七周年
07/05/10 14:06:30 sy/nzQDPO
喫煙者→喫煙可能なタクシーに、
嫌煙者→禁煙タクシーに乗ればいいだけのこと。
全車禁煙にする必要はない。
284:名無しさん@七周年
07/05/10 14:06:38 wv/2p0MaO
>>272
健康増進法だったか、受動喫煙防止法ってのがあってな、
285:名無しさん@七周年
07/05/10 14:07:06 zCDZDUkv0
まあ喫煙文化は滅ぶよ。けれど失うものもある。例えば次にペット問題に
火がつくかもしれない。ペットによる傷害事故、糞の始末、マナー、臭い、
病原菌、そして「ペット問題」が出来上がる。だって禁煙と、質は同じ。
愛好者vs非愛好者の均衡の上に成り立っているに過ぎない嗜好だから。
誰かが「ペットには迷惑してる」と叫び、同調者を仕込んでおけば火がつく。
ペット愛好者は最初は「馬鹿な」とタカをくくってる。しかし放火魔が
つけた火は消えない。ペットからうつされた病気で苦しむ人のレポート、
いかにペットを飼う奴のマナーが悪いかが喧伝される。燃えさかる。
最初に煽ったのは誰だ?同調者は誰だ?誰が損して誰が得する?
そうした理性的な考証すら行われずに、ペット文化は終焉する。
で、誰が得したと、おまえらは考えることすらできぬ愚者となる。
286:名無しさん@七周年
07/05/10 14:07:22 Su/OAW2j0
>>274
それが絶対に正しいよ。
日本は基本的人権を尊重する法治国家なんだから
人権侵害は許されないし、法律で規制できるから。
>>275
やさしいとかそういう話じゃないでしょ。
俺が言ってるのは人権とか権利の侵害の話。
義務を果たせば権利を得られるよね?
この場合、義務ってのは金払って買うってこと。
それなのに全面的に権利を行使できないのは人権侵害だろ?
287:パンツ ◆7vYOZotTDo
07/05/10 14:07:39 6u8x5w8W0
ナチスじゃなくて天皇制と言いなさいよ
288:名無しさん@七周年
07/05/10 14:07:43 7WrkuDnx0
>>281
272の理屈だとかね払ってアパート借りてるんだから壁にスプレーで絵を描いてもokっぽくなりそ
289:名無しさん@七周年
07/05/10 14:07:59 vrN6Zv3d0
>>283
全車禁煙の方がイメージアップになって儲かるからじゃね?
290:名無しさん@七周年
07/05/10 14:08:05 6E4dbz0T0
>>285
喫煙は文化じゃないだろ。
ただの嗜好品。
291:名無しさん@七周年
07/05/10 14:08:24 7n56jFSh0
>>283
その場合は
喫煙タクシーと禁煙タクシーとを外からわかりやすく表示する必要があるだろうけど
喫煙タクシーと書いてあるタクシーに入りたがる客は少ないわな
292:名無しさん@七周年
07/05/10 14:08:35 AChChcdE0
しかし本当にヤニ中毒は屁理屈ばっかりだな
存在が迷惑だと言ってるのがわからんのか?
脳がニコチンで冒されてるからその程度も認識できないのか?
293:名無しさん@七周年
07/05/10 14:08:57 q7+skOE20
>>266
個人タクシーに乗れば?
しかし今まで分煙してると言い張り仕切りさえしていない
飲食店とか多かったよな。
>>269訂正
TVで車内で喫煙後しばらくの間はタバコの有害物質が残っているって放送してたな。
しかしマスコミはタバコ会社がスポンサーだったり、新聞は現在の環境問題での
無駄である同胞のタバコも含んだ紙の大量消費を規制されたくないから
「ナチスのよう」とかいう根拠の無い悪印象を植え付けようとしてるのかな?
しかし例えば環境問題で「贅沢は敵だ」というのは全てが悪いわけではない。
有害で生活必需品ではないものから、ある程度の規制されるのは現在の
温暖化や環境問題上も仕方がないことだ。
294:名無しさん@七周年
07/05/10 14:08:59 viBnyfqs0
>>269 もちろんあなたの言うとおり
臭いの成分に有害物質が含まれている「常識」が世の中に浸透していない。
この小出さんとやらも文章の中で臭いは健康に問題なく、あるのは煙だと言っている。
ここを識者に小出さんが科学的説明受けないで書くから独りよがりの意見になっているということだろう?
295:名無しさん@七周年
07/05/10 14:09:56 Su/OAW2j0
>>278>>279
スレタイ読んでる?
場所を選べなんて次元を通り越して、全部ダメって方向にいってる事を言ってるんだよ。
>>284
名前聞いたことあるだけで中身知らないけど憲法違反だな。
296:名無しさん@七周年
07/05/10 14:09:56 LcblZW1i0
>>272
その考えが常識に欠けるんだよ。
そういう考えを持った馬鹿が暴れたから航空法が改正されて言うことを聞かないと罰金、となった。
何故、法律以外のルールを受け入れようとしないのかがわからん。
タバコを買った人間は吸う権利と同時に吸わない人へ配慮する責任がある。それがマナーというやつだ。
逮捕されなければ何やってもいいと思ってる?
297:名無しさん@七周年
07/05/10 14:11:44 qSVza6p10
化粧臭いオバはんが近くにいると
こめかみが痛くなるんだよねぇ
あぁいうのは外出禁止にして欲しい
298:名無しさん@七周年
07/05/10 14:11:55 Su/OAW2j0
>>296
禁煙席作るななんて主張してるか?してないだろ。
俺がいってるのはまさにおまえが言ってるのと同じ理屈で
タバコが健康に悪いからって何やってもいいみたいな状態になってる事への反論だよ。
299:名無しさん@七周年
07/05/10 14:12:06 wv/2p0MaO
>>295
中身しらないで違憲けっていか(笑)
やっぱニコ中はバカだわ
300:名無しさん@七周年
07/05/10 14:12:13 w80lmga10
>>237 税金払ってすってるのですよ?
匂いがつかないように端っこにスペースを遠慮がちに作ることも嫌ですかw?
その流れだったら、守れない奴に罰を与えてもいいし。大いに賛成。
で、匂いがつかないって解ったら今度は、「そいつら限定に場所作るな…チマチマチマチマ…」
多分、日本で自動車が走り出した時も一部の奴が
「自動車はじゃまだ!怖くて歩けない! 怖い怖い」「車を禁止するスペースを!」
って言ってそうwwwww それから細部にわたってルールが出来たんじゃない?
「危ないので、車は人から10メートル離れて走ってください!、え? ちゃんと他のところ走れるでしょw」
「匂いが臭いので街中、公共施設、乗り物、すべて禁煙してね。え?ちゃんと吸える場所あるでしょ?迫害じゃないよ
まぁ無理があるよね…
301:名無しさん@七周年
07/05/10 14:12:48 6E4dbz0T0
ID:Su/OAW2j0 は、嫌煙家だろw
言っていることは、タバコ撲滅せよってことだもの。
>>293
実際に乗るのは個人タクシーでも何でもいいが、
一律ってのはファッショ臭い。
住み分けなんかやろうと思えば出来るはずなんだが
そういうことをしないのはなんでなんだろうな?
302:名無しさん@七周年
07/05/10 14:12:49 6GmtpOYf0
絵の具ってあるじゃん。俺も持ってる。
銭湯ってあるじゃん。俺、たまに行く。
で、そこの湯船の中で絵の具溶かし始めたら、アウトだろ?
湯船の中で絵の具を溶くのはやめろ! っていったら、人権侵害なのか?
公共の福祉のことも忘れないでいてくれよな。
と思ってるうちにまた>>295が来た。
「場所を選べ」って話だろ? タクシーは吸う場所じゃないから全部駄目。それだけじゃん。
303:名無しさん@七周年
07/05/10 14:13:35 LcblZW1i0
>>295
だから場所を選べばいいじゃん。
名古屋ではタクシーの中ではタバコを吸わなければいい。
吸っていい場所で吸えばいい。それだけだよ。
304:名無しさん@七周年
07/05/10 14:13:40 q7+skOE20
>>295
憲法の公共の福祉や公衆衛生を読め。
公共の利益(喫煙による多くの人の被害)に反した
個人の自由(喫煙権という妄想)は認められない。
305:名無しさん@七周年
07/05/10 14:14:04 Fkw9RLPb0
タクシー乗ってる間も我慢出来ないもんかねえ
306:名無しさん@七周年
07/05/10 14:14:20 7WrkuDnx0
>>300
>匂いがつかないように
ってのがまず無理難題
>税金ry
赤字です。
307:名無しさん@七周年
07/05/10 14:14:40 J1m7UbLp0
運ちゃんも車内の掃除がし易くなるし、
客も不愉快な思いをせずに済む。良い事だらけだ。
308:名無しさん@七周年
07/05/10 14:15:02 oV6+nUvl0
で、名古屋で喫煙できるタクシー会社はあるんだろ?
309:名無しさん@七周年
07/05/10 14:16:11 6E4dbz0T0
全面禁煙て条例かなんかで決まってるんじゃなくて、
名古屋のタクシー会社らのみでの、談合的な取り決めなの?
310:名無しさん@七周年
07/05/10 14:16:15 Su/OAW2j0
>>301
タバコ吸わないだけで別に嫌煙って分けじゃないよ。
麻雀好きだから慣れてるからまったく気にならないだけ。
>>302
銭湯は憩いのスペース、タクシーは移動手段。
例えとして不適切じゃないか。
311:名無しさん@七周年
07/05/10 14:16:39 7WrkuDnx0
>>302
だよなwそれが普通だよなwww
俺の例えよりも的確すぎて笑ったw
312:名無しさん@七周年
07/05/10 14:16:48 LcblZW1i0
>>298
タバコが健康に悪いから何やってもいいみたいな状態ってのは
例えば喫煙者はうちのタクシーには乗らないでください、
ていう条例が出た時とかに初めて言えることだよ。
おまいの言うように金を払えば権利が獲得できるというのは、
タクシー内でタバコを吸ったら内装を全部変えるから50万円戴きます、っていうのなら納得するって事?
313:名無しさん@七周年
07/05/10 14:17:17 NUjmFdvG0
ナチに虐殺されたユダヤ人=煙草据えずに苛立ってるアホ記者(+加齢臭)
ブン屋なぞ所詮そこらのブロガーと五十歩百歩
別に謝罪なんぞせんでいいから生き恥晒しててくれ>小出クンwwwwwww
314:名無しさん@七周年
07/05/10 14:17:34 0dzg/QbQ0
このチョンニチ紙は
■ソウル新聞と姉妹紙関係
■無免許、飲酒運転で懲役10ヶ月を食らった社員がいるも、幹部の
息子だったため配置換えで済ます。
■靖国問題では狂ったように反対記事を書く。
■ジェンダーフリー運動の強力な推進団体
■投稿欄(投書)では女子中高生の採用が圧倒的に多い
■ミンス党の支援マスコミ
315:名無しさん@七周年
07/05/10 14:17:51 6GmtpOYf0
「税金払ってんだから」って言い訳するにしちゃあ、タバコ一箱数百円は正直安すぎる。
316:名無しさん@七周年
07/05/10 14:18:21 OPZeK6ad0
喫煙する運ちゃんは、休憩中車の中で吸ってるんだろうけど。
317:名無しさん@七周年
07/05/10 14:18:57 7WrkuDnx0
>>312
ヤニつくしな。営業妨害っちゃー営業妨害だわな
>>315
税金の収支赤字だもの
318:名無しさん@七周年
07/05/10 14:19:12 qkOvY1Xv0
んなことより名古屋のタクシーは運転をどうにかした方がいい。
ウインカーの使い方を知らない奴大杉
319:名無しさん@七周年
07/05/10 14:19:19 LfAJlrpP0
においは死に至らないが、副流煙は間違いなく周りの人間の寿命を縮める。
タバコの煙をすわせただけでも傷害罪ぐらいで告訴したいくらいだ。
320:名無しさん@七周年
07/05/10 14:19:35 DlAf79x20
喫煙専用タクシーもあればOKでは。
321:名無しさん@七周年
07/05/10 14:20:00 V7HDiT450
運転手がタバコ吸わない車だけ禁煙にすりゃ済む話なのにな
嫌煙バカって知恵が無いよな
322:名無しさん@七周年
07/05/10 14:20:09 Su/OAW2j0
>>312
条例っていうけど、健康促進法みたいなのがあるんだろ?
完全な違憲(基本的人権の尊重の侵害)だと思うけど。
>タクシー内でタバコを吸ったら内装を全部変えるから50万円戴きます、っていうのなら納得するって事?
これならいいじゃん。
客に選択権があるから、人権侵害じゃないし。
323:名無しさん@七周年
07/05/10 14:20:42 a7acE3580
全面禁煙が顧客サービスだと判断されたんだからしょうがない。
喫煙者は顧客とみなされなかっただけ。
324:名無しさん@七周年
07/05/10 14:20:59 qGUa20NT0
つーか、他人の車の中でタバコを吸う神経がわからん。
325:名無しさん@七周年
07/05/10 14:21:07 6GmtpOYf0
>>310
風呂なしのアパートに住んでて銭湯常用してる学生とかまだまだいるぜ?
それを無視しちゃうのは人権侵害じゃなかろうか。
326:名無しさん@七周年
07/05/10 14:21:34 7WrkuDnx0
>>321
全員吸わないからry
って理由つければいいことになるじゃないかw
喫煙者の運転手が車内ですうとは限らないだろw
327:名無しさん@七周年
07/05/10 14:21:35 2aNmsn5f0
「煙草はバカと貧乏人が吸うもの」
がだんだん定着してきてるな。
まぁ単なる合法ドラッグだよな。
これがよくてマリファナがダメだって言ってる奴らは
法律を妄信しすぎ。
328:名無しさん@七周年
07/05/10 14:22:07 viBnyfqs0
書く前に臭いで他人に本当に迷惑をかけないのか、どうか、
調べればこんな文章にはなるまい。記者としてのイロハだな。
329:名無しさん@七周年
07/05/10 14:22:38 OssbqdSW0
>>10
やれば出来る子になんでそいつらがwwwww
330:名無しさん@七周年
07/05/10 14:23:16 Fkw9RLPb0
マーケティングの結論だろ
喫煙車に需要があるなら一律は採らない
禁煙ファッショだと言うなら愛煙家は金払えと言う事
331:名無しさん@七周年
07/05/10 14:23:29 6GmtpOYf0
>>322
客に選択権はある。
タバコ吸わないか、それとも、今すぐ降りるか。ちゃんと選択できるじゃないか。
332:名無しさん@七周年
07/05/10 14:23:32 a7acE3580
>>320
あってもいけど
ペイできなけりゃつくらないよね
333:名無しさん@七周年
07/05/10 14:23:49 V7HDiT450
なんだかんだ言っても欧米とWHO様に習うことが文化的先進国と思ってるコンプレックスはなくならないな
334:名無しさん@七周年
07/05/10 14:23:50 wv/2p0MaO
>>321
最低限のマナー守ったり、多少なり吸わない人に気を使ったりしてれば、条例だ全面禁煙だにならなかったのに、
それを理解できず権利だ自由だ人権侵害だと喚き散らしてるオマエラがアホ
335:名無しさん@七周年
07/05/10 14:23:51 6E4dbz0T0
>>310
お金を払って買えば、「吸う権利」が手に入るわけじゃない。
そういう前提でタバコを買うわけじゃないもの。
タバコという品物が、手に入るだけ。金銭との交換による利益は、ここで終了。
あとはモラルに従って、吸う。
禁止されている場所で吸う権利は、お金を払ったって手に入らないよ。
そんなことに拘る喫煙者は殆ど居ないと思うし。
あなたの言う「権利」とやらの主張は、甚だ突拍子もなく、論理的にも誤っていて
かえって迷惑。
ていうか、売るなっていう主張になっている以上、売買の権利の方を、喫煙家は侵害されてしまうw
336:名無しさん@七周年
07/05/10 14:24:05 0WE+3qel0
1箱10000円にすればお釣りもいらないし税収もアップする。
吸いたい人は吸えばいい。
337:名無しさん@七周年
07/05/10 14:24:54 Su/OAW2j0
>>331
ないだろ。
吸うという権利を侵害してるから。
338:名無しさん@七周年
07/05/10 14:24:57 q7+skOE20
タバコの臭いっていうのは結構におうもので
実体験だが排ガスや香水より圧倒的に臭うよ!
また香水っていうのもヘビースモーカーな水商売の女はしてないのか?
タバコも香水も化学物質が大好きDQNがすることも多いだろ?
車の排気ガスだって喫煙者のヤンキーとかが暴走行為という迷惑行為を
してることが多いんじゃないのか?
迷惑はお互い様と言い張る香具師に限って自分のDQN行為を誤魔化そうと
してるんだよな。
339:名無しさん@七周年
07/05/10 14:25:22 2u4PSFQMO
タバコを吸った客が降車した後で、ファブリーズでもシートに吹きかければ問題解決じゃね?
東京無線の清潔好きな運ちゃんは、よくやってるよ
340:名無しさん@七周年
07/05/10 14:25:25 g9p8D8p60
>本能的な危険を感じる
どっちがだよw
頭いかれてるw
341:名無しさん@七周年
07/05/10 14:25:54 cwfnEEvb0
>>336
マジでタバコは安すぎなんだよな。
もっと値段を高くすれば、勿体無くて道端や(いつ注意されるかわからない)禁煙スペースで
吸う人も減ると思うんだけど。
342:名無しさん@七周年
07/05/10 14:26:00 J1m7UbLp0
>>327
嗜好品の域を越えてるよ。
車で移動の間我慢できないって、どんだけ中毒なんだよ。
343:名無しさん@七周年
07/05/10 14:26:28 /UJ6VUL70
>>314
民主党元党首の弟が記者として在籍。別名“ジャスコ新聞”
344:名無しさん@七周年
07/05/10 14:27:03 Su/OAW2j0
>>334
禁煙の流れってアビーロードのジャケットでポールがタバコ吸ってるのを
CGでタバコを消すような圧力団体があって
それを受けて日本も欧米を見習おうみたいな流れ出ここまで来てるって事知らないの?
女性専用車両ができた時、男性の権利の侵害とか言ってた奴らはどこいったわけw
345:名無しさん@七周年
07/05/10 14:27:17 4FEr/5Bl0
自分と意見の違う者に対しては「悪」としてナチスにたとえてレッテル貼り。
公平・公正が求められる新聞記者として相応しくないな。
こんなヤツを常務にしてるんだから、中日新聞の報道機関としてのレベルが知れるよ。
346:名無しさん@七周年
07/05/10 14:27:18 JDI7PC+X0
>>319
また根拠のない副流煙被害をwwww
347:名無しさん@七周年
07/05/10 14:27:42 TMgS2SS90
憲法と法律の区別がつかないくせに
いっちょ前なこと言う
左翼ってアホばっかりやな
348:名無しさん@七周年
07/05/10 14:27:46 6E4dbz0T0
>>339
いや、喫煙後のニオイがイヤだって言うタクシーの運ちゃんは
喫煙者を乗せないようにしていいんだよ。
だけど、「構わない」という運ちゃんにまで、「喫煙者を乗せるな」というのはおかしいよ。
349:名無しさん@七周年
07/05/10 14:27:57 0WE+3qel0
>>341
高ければ最後(根元?)まで吸うしな。
フィルターゴミも減る
ていうか、フィルターゴミどこでも捨てるな。バカどもが!
あ、バカだから吸うのか。納得。
350:名無しさん@七周年
07/05/10 14:27:59 w80lmga10
>>306 分煙が進めば匂いは付かないだろうよw
あんたの言い分、分煙に際して空港や公共施設に(遠慮がちにw)喫煙場所を作るのが勿体無いw
「何で喫煙者の為だけに…チマチマチマ・・・
いいじゃないか、匂いも付かない、ポイ捨ても減るかも、徹底させるために高額罰金でもいいだろう
351:名無しさん@七周年
07/05/10 14:28:02 cwfnEEvb0
>>337
吸いたい人は喫煙スペースで吸えばいいでしょ?
誰も一生タバコを吸うなとは言っていない。
352:名無しさん@七周年
07/05/10 14:28:44 17cMQDbKO
1箱1000円 賛成!
353:名無しさん@七周年
07/05/10 14:28:48 +kYgZ7RH0
>>337
乗らないで外で吸えばいいじゃん
354:名無しさん@七周年
07/05/10 14:29:18 Su/OAW2j0
>>335
だから禁止する法律がないじゃん。
ガム買ったのにくちゃくちゃうるさいから全ガム禁止が
いろんなとこで出てきたらどうするの?
355:名無しさん@七周年
07/05/10 14:30:08 AChChcdE0
何でたった千円なんだ
十億円くらいにしろ
・・・これでも富豪は吸ったりするか?
356:名無しさん@七周年
07/05/10 14:30:40 bZcc4lu40
俺はタバコを吸わないが、正直なところタバコのにおいよりワキガのほうが不快だ。
タバコくさいタクシーとワキガくさいタクシーしかなかったら間違いなく前者を選ぶ。
357:名無しさん@七周年
07/05/10 14:30:41 6E4dbz0T0
>>351
彼は嫌煙家だよw
モラルに欠けている喫煙者が悪いだけなのに
彼は「吸う権利」とかいうわけのわからないものを持ち出して
タバコの売買そのものを禁止させたがってるんだものw
358:名無しさん@七周年
07/05/10 14:30:51 POXqWAJZ0
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
,.'´ `ヽ
。 リ __ ,i …乙、と言うのだぞ
,.'´`ヽ⊂ヾi_i_i
. . ! ii /!/ii|リ
/!/ii| 〉く/_|_. 〉
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''
359:名無しさん@七周年
07/05/10 14:30:57 cj6SsNWq0
たばこ吸う人は周りに気遣いができない証拠
360:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:05 vrN6Zv3d0
>>355
闇タバコが大流行
DQN駆除には都合がいいなw
361:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:05 q7+skOE20
>>350
「分煙、分煙」と言い張る喫煙擁護者はTVでもいたが
具体的な分煙方法を出さず分煙と言う言葉を言い張るのみだったな。
分煙出来てるか科学的根拠を出してほしいものだ。
しかし屋内分煙なんてのは実際難しい。
362:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:06 LXIUR8ha0
都内でタクシーに乗った時に、乗務員からタバコを吸うように勧められた事がある。
俺はタバコを吸わないので、目的地を告げた後、だまって座ってたら、
「お客さん、気を使わなくていいですよ。このクルマ、禁煙車じゃありませんから」
「いや俺、タバコ吸わないんですよ」
「またまたぁ、別に我慢しなくていいんですよ。どうぞどうぞ吸ってください」
「いや俺、ホントにタバコ吸わないから」
おせっかいな乗務員だなと思った。
363:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:42 cfVbnl2hO
喫煙者だけど
お互い様じゃないと思う
自分もすわないときは気になる
吸わない人にとっては地獄だと
364:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:44 xuvB+9/h0
つまり、嫌煙既知害は薄っぺらいと言う事だな。
365:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:47 Su/OAW2j0
>>345
喫煙者がまるで悪かのようない間の状態は全体主義だろ?
ナチスの政府批判すら許されない空気と同じじゃん。
>>351
だから全席禁(ry
366:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:52 Qw6p6bhXO
タバコ以外にも体に害なもの、身の回りにイッパイあるのでは??
367:名無しさん@七周年
07/05/10 14:31:56 +kYgZ7RH0
>>354
家で思う存分くちゃくちゃするさ
家で食うのも禁止とか言われたら流石に反対するがなww
368:名無しさん@七周年
07/05/10 14:32:23 6GmtpOYf0
>>354
禁止した人と禁止された人で話し合って決めれば? 民事で。
369:名無しさん@七周年
07/05/10 14:32:47 l49VHb9fO
タバコを吸うと、どんなメリットがあるの?
370:名無しさん@七周年
07/05/10 14:32:50 a7acE3580
タクシー業界の経営判断に文句言ってもしょうがないだろ
好きな菓子パンが製造中止になったことに文句言ってるのと
同じだぞ
371:名無しさん@七周年
07/05/10 14:32:54 b+WIbCAD0
>>362
服にヤニの匂いがしみてたんだと思う
372:名無しさん@七周年
07/05/10 14:33:01 4ozzviFN0
>>346
喫煙、40歳男性で寿命3・5年縮める…厚労省研究班調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
煙を吸う喫煙で寿命が縮まるのなら、周りで吸わされる副流煙で寿命がいくらか縮むのは
合理的な根拠があると思うが。
373:名無しさん@七周年
07/05/10 14:33:18 cwfnEEvb0
>>365
だったら全席禁煙タクシーから降りて喫煙すればいじゃないか。
何故、そこまでタクシー内の喫煙に拘る?
374:名無しさん@七周年
07/05/10 14:33:25 V7HDiT450
>>368
実際そういう話し合い無しに禁煙はどんどん進んでるわけなんだけど
375:名無しさん@七周年
07/05/10 14:33:26 TMgS2SS90
ナチスの誕生背景も知らないくせに
語る左翼
376:名無しさん@七周年
07/05/10 14:34:04 AChChcdE0
>>360
密輸支那人とか半島人とかが焙り出せて一石二鳥!
いや、結局吸う方を規制しないと駄目なのよ
喫煙検問して引っかかったら手錠ね
377:名無しさん@七周年
07/05/10 14:34:11 Y69MM3pQ0
>>366
煙草と同じように百害あって一利なしな嗜好品
さらに公共の場所で他人にも迷惑をかける物って何よ?
378:名無しさん@七周年
07/05/10 14:34:11 Su/OAW2j0
>>367
強がりだね。
女性専用車両ができた時、2ちゃんでは男性の人権侵害だのオンパレードだった。
おまえも絶対人権侵害っていうよ。
379:名無しさん@七周年
07/05/10 14:34:22 6E4dbz0T0
>>354
個人の権利って言うのは、公共の福祉に反する場合制限されるんだよ(w
それに、「タバコを買うことで吸う権利が手に入る」なんてことはないw
手に入るのはタバコと言う品物。
権利って奴は、買おうが買うまいが個人に備わっているものなのであって
金銭との交換で手に入るような性質のものじゃないよ。
おまいさー、吸う権利なんてアホなもの持ち出すのやめてくれよ、頼むからw
380:名無しさん@七周年
07/05/10 14:34:28 TYHlRAAP0
喫煙派はついに煙草には害がないとまで言い出したか