裏千家、あぐらで茶たててもOKat NEWSPLUS
裏千家、あぐらで茶たててもOK - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/05/08 23:32:01 IZj7B7Hd0
柳生レッツゴー

3:名無しさん@七周年
07/05/08 23:32:16 u8iQ5u1M0
邪道なり

4:名無しさん@七周年
07/05/08 23:32:17 pd7nmXmE0
おとこ教室

5:名無しさん@七周年
07/05/08 23:33:04 EuYQ2uyn0
茶臼も松葉帆立もおk

6:名無しさん@七周年
07/05/08 23:33:07 GrGD7kqG0
俺はオナニーしながら茶をたてる点前「オナ礼」を考案予定
童貞に茶を楽しんでもらうのが狙い

7:名無しさん@七周年
07/05/08 23:33:46 DVhqZtsU0
おとこじゃねぇー
おこと教室だ!

8:名無しさん@七周年
07/05/08 23:35:20 XbOyZUiG0
俺もオナニーしながら茶をたてる恥礼でも考案するかな。
恥の文化を代表する作法になるだろう。

9:名無しさん@七周年
07/05/08 23:35:35 X51+pk630
ふーん、としかコメントできない

10:名無しさん@七周年
07/05/08 23:36:25 vPAQlBPA0
それなんて座談会?

11:名無しさん@七周年
07/05/08 23:36:51 dUYtaSFt0
久しぶりに正座すると筋が延びて気持ちいいお。

12:名無しさん@七周年
07/05/08 23:37:50 H7uFN/Vj0
                  ↓コイツって椅子に座っているのか、それとも胡坐なのか、はたまた正座なのか?
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<そんなことより、靖国の電撃分祀発表まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

13:名無しさん@七周年
07/05/08 23:38:21 K1nK1Mv90
姿勢としてはあぐらの方が茶は立てにくいと思う。

14:名無しさん@七周年
07/05/08 23:38:21 EuYQ2uyn0
四畳半襖の下張

15:名無しさん@七周年
07/05/08 23:38:48 xbgnTNAE0
じゃあ、俺はネットしながら茶たててもOKな礼を考案するぜ。

16:名無しさん@七周年
07/05/08 23:38:51 4tNfAhtC0
胡坐より、袱紗の畳み方を簡略化してくれ。もう完全に忘れた。

17:名無しさん@七周年
07/05/08 23:39:56 ldMFUlk40
正座が苦手な人に配慮するならいっそテーブルとイスにしてくれ

18:名無しさん@七周年
07/05/08 23:40:08 nmCDIQYk0
胡坐でお茶って・・・朝鮮人ですか

19:名無しさん@七周年
07/05/08 23:40:15 kVrEOqHv0


絶対に流行らない。





20:名無しさん@七周年
07/05/08 23:41:02 ZzL8Ob0cO
勃てたティンコで茶をたてる


21:名無しさん@七周年
07/05/08 23:41:15 /sEbNuT30
>いすとテーブルによる立礼(りゅうれい)式
これがあるんだから新しいのいらないじゃん・・・
拝見とかヨガになりそうだ。

22:名無しさん@七周年
07/05/08 23:41:36 H81VFtZQ0
古田織部と織田有楽斉は大阪城で寝ころんで茶を飲んでたそうだが

23:名無しさん@七周年
07/05/08 23:42:06 rGJy6Ths0
それが新しい道を開拓するってことだ
今受け入れられなくても100年後には伝統になってるかもしれん

24:名無しさん@七周年
07/05/08 23:42:15 ODZ6tskv0
弓道なら廚蘊蓄スレになるところだが,茶道スレならどうなるか見物である

25:名無しさん@七周年
07/05/08 23:42:51 pyufreyR0
それよりお菓子とお茶を口のなかでぐちゃぐちゃするのを許可してほしい

26:名無しさん@七周年
07/05/08 23:43:16 Q0W+ea4XO
バブルの頃はノーパンの女性があぐらでコーヒー出す喫茶店があったな…

27:名無しさん@七周年
07/05/08 23:43:16 EuYQ2uyn0
>>18
朝鮮人は立てひざ

28:名無しさん@七周年
07/05/08 23:43:28 FlgGfN5j0
あぐらで茶点ててもいいけどさ、

点てづらいだろそもそも…

29:名無しさん@七周年
07/05/08 23:44:15 dkkXb+FN0
表千家のおかんは
裏千家はこんなのばかりで伝統を重んじん
と毛ぎらってた

30:名無しさん@七周年
07/05/08 23:44:17 YUcXzV9FO
茶室入り口は何であんな狭いのか疑問だったけど、どんな偉い武家でも刀を外し、頭を下げなきゃ入れないっていう「人は平等」の観念からあんな形なんだな。今日の新聞に載ってたよ。

31:名無しさん@七周年
07/05/08 23:45:08 40IUPx3R0
いいんじゃない?
変わらなきゃ文化ってのは廃れていっちまうだけだと思うよ。
ただ昔ながらの伝統文化も同時に残していかなきゃならないとは思うがね。

32:名無しさん@七周年
07/05/08 23:45:22 9ZSmTlXSO
何に驚いたって、家元がいつの間にか先代そっくりになっていた事に一番驚いた。
親子と言うよりクローン…。

33:名無しさん@七周年
07/05/08 23:46:44 YIAC8DLu0
靱帯を切ってしまった俺にはちょうど良い…
って茶を飲む機会なんてねーやw

34:名無しさん@七周年
07/05/08 23:47:02 ODZ6tskv0
>>32
そこで考えるのを止めちゃダメだ!
あれ,こんな時間に来客(ry

35:名無しさん@七周年
07/05/08 23:47:07 mEJdjWV70
あぐらをかいて、おもむろに股間を掻きむしる。
そのまま茶をたてる。
大きな屁をこき、どうぞと勧める。
完璧だよね。


36:名無しさん@七周年
07/05/08 23:48:24 bZcwxaWT0
 囲碁の日本棋院にも座席と正座席がある。
残る改革先は、将棋の日本将棋連盟だけだ。

37:名無しさん@七周年
07/05/08 23:49:20 TY4Wcgj60
トイレットペーパーはむしろ必需品

38:名無しさん@七周年
07/05/08 23:49:22 XAOf+Evx0
もともとあぐらでおkだったじゃん

39:韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q
07/05/08 23:49:33 JYJdbiaF0
常々申し上げておりますが、
茶道の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。

40:名無しさん@七周年
07/05/08 23:49:39 lUT+XBWg0
お茶の葉を耐熱コップに入れる
水道水をコップに注ぐ
レンジで1分間チン!
これが俺流

41:名無しさん@七周年
07/05/08 23:50:47 mKRl5snq0
ラップ調で踊りながら5.7.5、もしくは5.7.5.7.7で唄いながら茶をたてるのが真の裏千家
これ以外は邪道って聞いたけど。

42:名無しさん@七周年
07/05/08 23:51:22 uSa9/dQG0
>>34

はっきり言ってそんな展開は聞き飽きた。




でも大好きだ。

43:名無しさん@七周年
07/05/08 23:51:30 lKeJ5d720
そんなにしてまで小和田雅子(あぐら寿司)に媚びなくてもイイのに >裏千家


44:名無しさん@七周年
07/05/08 23:51:40 pyufreyR0
次の家元はポエムを読みながらとかになるんじゃ・・・

45:名無しさん@七周年
07/05/08 23:53:20 5srtFoz00
当代の家元は変なのばかり作るよな。
立礼は客が椅子に座れるから、なかなか便利だけどさ。
普通の点前でも、客に足を崩してもらえば良いだけじゃないのか?
普通、座りたくないような客を呼んだなら、そうしてもらう気がするが。

46:名無しさん@七周年
07/05/08 23:53:34 /VqHOc5X0
花刺したり
お茶たてるだけで儲かるなんて
変な商売だな

47:名無しさん@七周年
07/05/08 23:55:04 ADYi8G4cO
自由~

48:名無しさん@七周年
07/05/08 23:55:42 BYt5KaiyO
儲かるのは誰でしょう?

49:名無しさん@七周年
07/05/08 23:56:00 gsNfMvUb0
♪茶たてオナニー

50:名無しさん@七周年
07/05/08 23:56:21 lFbtJfEv0
おいしく飲めればそれが正解だって先生が言ってた

51:名無しさん@七周年
07/05/08 23:56:31 /iKDRgna0
次はヤンキー座りでよろ

52:名無しさん@七周年
07/05/08 23:57:55 2P4lAYVw0
へそで茶を沸かすのもおk?

53:名無しさん@七周年
07/05/08 23:58:32 2/gWdYNf0
美味しんぼを思い出したのは俺だけか

54:名無しさん@七周年
07/05/08 23:59:41 ODZ6tskv0
アグラデ茶とは

55:名無しさん@七周年
07/05/09 00:01:31 mcT3ZGee0
茶道ができた当時、板の間ではどうしてたんだろ?

板の間で正座はつらいよな


56:名無しさん@七周年
07/05/09 00:03:56 3jY7QsTd0
>>1の画像で道具立てだけ見ると
立礼棚の下1/3ぶった切っただけに見える…


57:名無しさん@七周年
07/05/09 00:05:04 61CYfpDw0
>>17
つ盆点て

お盆に抹茶碗と茶せんとか入れて、ポットのお湯でお茶を点てる。

58:名無しさん@七周年
07/05/09 00:05:23 iqTa7aQb0
早く朝鮮茶道のアグラ茶会の画像貼ってくれ
もう一度見たいんだよ!

59:名無しさん@七周年
07/05/09 00:06:46 4aPz9JRT0
そんな坐り方してると虫が入っちゃうよ!

60:名無しさん@七周年
07/05/09 00:06:52 MdnIvHz20
茶道って、女の子座りしてもいいんだろ?

61:名無しさん@七周年
07/05/09 00:07:47 UK7JuTtu0
形式にとらわれない自由な心、というのは良いと思うが、
飲み物を飲むときは、正座か椅子の方が楽だと思う。

62:名無しさん@七周年
07/05/09 00:09:35 FuOmodLr0
掘り炬燵で茶を立てればよくね?
胡座よりは見た目いいと思うが

63:名無しさん@七周年
07/05/09 00:10:38 BGbd9xNg0
最低限の礼儀を失せず、楽しく美味しくお茶が飲めればそれでいいんだよ
お茶なんてそういうもんさ

現状見たら七哲だって鼻で笑ってるだろうよ

64:名無しさん@七周年
07/05/09 00:13:55 rZCv4Ub20
こないだ近所のホームセンターに買い物に行ったとき
レッツゴー陰陽師がかかってた。

つまりそういうことなんだろ?

65:名無しさん@七周年
07/05/09 00:15:54 gDz6/Xac0
>>55
「わろうだ」(円座)というわらで編んだ座布団みたいなものに座る

66:名無しさん@七周年
07/05/09 00:16:46 xRU7fK990
よし。次は逆立ちで点前だな。

67:名無しさん@七周年
07/05/09 00:21:58 qvmsEOXW0
そろそろエンターテインメント茶道になってアクロバット礼なんてのが
出てくるだろう。「スーパー茶道」とかいって。

68:名無しさん@七周年
07/05/09 00:22:09 8KQG7tS/O
膝の悪い俺は体育座りが一番楽

69:名無しさん@七周年
07/05/09 00:29:43 XTZ5YrvW0
正座は日本人しか出来ない座り方、だと何処かで聞いた。
海外向けにあぐらOKにしたってこと?
なんだかねぇ・・・スカートはいてる人はどうすりゃいいのさ。
立礼式あるんだからそれでいいと思うんですけど。

70:名無しさん@七周年
07/05/09 00:32:55 iqTa7aQb0
20060201113872926988121000.jpg

71:名無しさん@七周年
07/05/09 00:36:15 JehOkDqz0
>>48
うちのばあちゃんかな?w

実家は裏千家派ですw

72:名無しさん@七周年
07/05/09 00:37:37 IsekCL5r0
裏は特亜の2国で必死になってるからなあ・・・

73:名無しさん@七周年
07/05/09 00:44:35 3iJWgMZ30
茶せんの代わりにチンポを使うってくらいじゃないとインパクトないよなあ。

74:名無しさん@七周年
07/05/09 00:45:40 LMQYUWiq0
>>43
まーたまたおりこうになっちゃったものなー

75:名無しさん@七周年
07/05/09 00:49:33 fvec4smz0
正座した女性の足の裏をながめるのが好き(勃起する)なので茶道部に入りますた(・∀・)

76:名無しさん@七周年
07/05/09 00:49:46 FuOmodLr0
>>74
照美乙

77:名無しさん@七周年
07/05/09 00:55:13 Nuba+xYdO
>>69
正座は江戸時代からだからそんなに古くない、元々中国の唐の時代にあった習慣。
ちなみに武家茶はあぐら。

78:名無しさん@七周年
07/05/09 00:56:46 Dnq3MSSB0
>49
のちのセンズ利休である

79:名無しさん@七周年
07/05/09 00:57:44 JyeGui7X0
いっそのことお茶をたてなくてもOKにしたら?

80:名無しさん@七周年
07/05/09 01:00:42 lFIcO3fl0
韓国が起源ニダ
勝手に改変するなニダ

81:名無しさん@七周年
07/05/09 01:05:28 6Di9otPd0
小中学校で罰に正座させようもんなら、体罰の時代だもんな。

82:名無しさん@七周年
07/05/09 01:34:13 DuUiLUj90
私が住んでいる地方では普通の家庭で胡坐茶でやってますよ。
食後の一服とか、箸間とか。
旅箪笥から道具出してポットでって感じです。
好きな菓子屋で季節のものを買ってきて、草花の一つも手折ってきたら
大変なご馳走です。

83:名無しさん@七周年
07/05/09 01:38:15 lKs5E+K10
次の片膝立て式まであと一歩ですなw

84:名無しさん@七周年
07/05/09 01:42:21 7AgwP9gB0
重要なのは形に付随する精神の方であって
確かに形はその精神を維持するのに適度なものであれば
そして作法の範囲内であれば茶道といえるのではないでしょうか
あぐらおkって結構おもすろい

85:名無しさん@七周年
07/05/09 01:43:24 7oKhvxfM0
両膝立ての体育座式はまだまだですか? &

86:名無しさん@七周年
07/05/09 01:55:32 p4hTBbgd0
裏千家って、表千家の敵を闇から闇へと葬る武装茶人集団なんだろ。

87:名無しさん@七周年
07/05/09 02:01:54 DLVqN28/0
あくらで飲んでもOKつーのは分かるけど
茶をたてるにはかなりたて辛いだろうなぁ、あぐらでって

88:名無しさん@七周年
07/05/09 02:02:56 pgHIz2qw0
茶道は正座でやるから良いんじゃあないか。
終わった後の膝から下が何か別な物になったようなあの感覚が・・・


89:名無しさん@七周年
07/05/09 02:04:51 7AgwP9gB0
まあでも女の人があぐらで飲んでたら
審美的にはきついかもしんないね

90:名無しさん@七周年
07/05/09 02:07:38 ZgQBfdu90
裏千家では、正式には 「ちゃどう」でいい

裏知識な

91:名無しさん@七周年
07/05/09 02:08:12 nYLIYrOv0
昔は、あぐらで座るのが礼儀だったんだぜ

92:名無しさん@七周年
07/05/09 02:12:20 dkvifIHF0
ブルマー少女が体育座りで点茶ってどうよ

93:名無しさん@七周年
07/05/09 02:14:24 B/a7hUtu0
これいいね。
うちの爺ちゃん、膝悪くして、90度以上まがらなくなってるんで。
そのくせ茶の湯好きで。死んだら、爺ちゃんが集めた茶の湯道具を
巡って、親戚筋で争い起きると思う。生きてるうちに、博物館に預け
てしまえ、とアドバイスしてるんだが……。

94:名無しさん@七周年
07/05/09 02:14:51 kGcvyY3sO
>>83
騎乗組み手式や駅弁組み手式の道のりはまだまだ遠い

95:名無しさん@七周年
07/05/09 02:17:06 z4nqb8E70
つうか、茶ってあいてにくつろいでもらうもんだろう?
なのになんで正座なんだ?

96:名無しさん@七周年
07/05/09 02:18:59 CvaN296U0
子供の頃、裏千家って暗殺集団だと思ってた。

97:名無しさん@七周年
07/05/09 02:21:38 JRKhQ8fC0
裏千家ってなにかかっこいいな

98:名無しさん@七周年
07/05/09 02:28:55 eMoDyaS0O
>>96
馬鹿じゃね?
裏がつくんだから特殊工作部隊に決まってんじゃん。または影武者

99:名無しさん@七周年
07/05/09 02:29:38 7RudhlDy0
 ■ ■ ■ 辻 、 加 護 の 見 分 け 方 ( 仮 )   ■ ■ ■

    ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻
 上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
      白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
      お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
             解任が加護■ ■懐妊が辻
      辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
   日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
    奈良に帰省したのが加護■ ■マラに奇声をあげたのが辻
    キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻
          スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻
        一服するのが加護■ ■一発するのが辻
          モクモクが加護■ ■イクイクが辻
           謹慎した加護■ ■妊娠した辻
     写真でチクショーが加護■ ■射精で着床が辻
        タバコクラブの加護■ ■タマゴクラブの辻
      マタやられたのが加護■ ■マタでやったのが辻
          引き篭もる加護■ ■身篭る辻
オッサンが控えているのが加護■ ■お産が控えているのが辻
    タバコ吸ってたのが加護■ ■玉こすってたのが辻
        脱退したのが加護■ ■堕胎しないのが辻
       激写されたのが加護■ ■激射されたのが辻
       法に従ったのが加護■ ■棒でしたかったのが辻
    ニコチン中毒なのが加護■ ■ポコチン中毒なのが辻


100:名無しさん@七周年
07/05/09 02:32:10 fvec4smz0
    結構な御点前で  
       ∩  _, ,_ 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ⊂⌒( `Д´) おかわり!
       `ヽ_つ ⊂ノ   `ヽ_つ ⊂ノ


         ↑2050年の茶道

101:名無しさん@七周年
07/05/09 02:57:11 3jY7QsTd0
>>58
これでいいかな?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
おまけ
宮中茶礼儀式動画
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

102:名無しさん@七周年
07/05/09 07:14:35 W2lZyfdW0
「裏」「表」っていうのは小川通りと寺之内通りの交差点に面しているのが表千家、
その北隣、つまり通りから見て裏側にあるのが裏千家だからな。
あと、その二軒からもう少し南に離れた武者小路通りって狭くて短い通りに武者小路千家が
あるけどこっちはこじんまりしてて少数派。
この三つを「三千家」というんだ。
千利休や古田織部が政治に関わって死んだ反省を生かして千宗旦が政治にノータッチで茶の湯の
宗匠を受け継いで、その三人の子の宗左、宗室、宗守にそれぞれ創設させたのが三千家。
利休以来の作法を伝えたのが表千家、宗旦が自分好みの作法を伝えたのが裏千家だそうだ。

103:名無しさん@七周年
07/05/09 07:52:16 MilNSfSF0
こうやって文化て変わっていくのね

104:名無しさん@七周年
07/05/09 07:54:05 pNrNcVeF0
三千院ナギの親戚か何かか

105:名無しさん@七周年
07/05/09 07:54:27 Uwgrmzfj0
裏千家は表舞台に出すぎだ。
もっと裏和泉流狂言とか裏林家一門みたいにアングラ世界で活躍すべき。

106:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
07/05/09 08:02:09 KCchfvNn0
>>1
新規商品開発して小銭稼ぎしたいのがミエミエ。。。。



などと下種な勘繰りをしてしまいますorz

107:名無しさん@七周年
07/05/09 08:04:01 4TF+mM/80
これはビッグニュースだな

108:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
07/05/09 08:07:30 KCchfvNn0
>>63
某流派の家元さン、
テレビ番組で超簡単な濃い茶のたて方をレクチャーしてた。

ミキサーに粉と熱湯放り込んでギュインギュインして器に移してハイ出来上がり♪

109:名無しさん@七周年
07/05/09 08:08:30 xrPw0vE50
とにかくお金が全てなのです

>>106
小銭じゃなくて大儲けするニダ

110:名無しさん@七周年
07/05/09 08:10:47 I09+/rcC0
昔の武士は胡坐が正式だろ?
正座しなきゃいけないなんて方が邪道だったんじゃないかな?

111:名無しさん@七周年
07/05/09 08:11:57 rkJW9H400
お茶屋さんもうなんでもありやね

112:名無しさん@七周年
07/05/09 08:12:33 IfxrrlPJ0
>>21
たたみの部屋に椅子とテーブル用意するわけにもいかんだろ

113:名無しさん@七周年
07/05/09 08:13:15 gi5lcJLI0
>>63
そうそう
全くもってそのとおり

114:名無しさん@七周年
07/05/09 08:13:59 MI4h0iuCO
和式トイレも無理な膝の悪い高齢者対策にかと思った

115:名無しさん@七周年
07/05/09 08:14:52 PTFXyjuX0
>>39
あの、無意味さと、強烈なオレ流解釈の固まりを見ると、
それは信じてあげても良いと思う。

116:名無しさん@七周年
07/05/09 08:15:44 I09+/rcC0
神主のお参りの時胡坐でいいって言ってたな
ただ足の方向があるんだって
お寺でも腰だけ上げる低い椅子があるからな
高齢化で足腰が悪い人も増えてるから
時代の要請だと思うよ

117:名無しさん@七周年
07/05/09 08:18:19 xrPw0vE50
韓国人に茶道のこと言ったら「えーあんなモン韓国じゃないよー期限は中国だよ中国」って言われた

118:名無しさん@七周年
07/05/09 08:20:45 J+h4JXZa0
じゃあ俺はお茶が苦手な人のために水礼でも考案するか

119:名無しさん@七周年
07/05/09 09:27:49 D/HmyVfZ0
>>110
もともとは、足が痺れてとっさに斬りかかれなくするために導入された。
不意打ち防止策と、
狭い茶室で、一人当たりの畳の専有面積を下げる方便。

>>118
苦いとか不味いと思ったら、亭主にお湯か水を貰え。


120:名無しさん@七周年
07/05/09 10:01:32 5QhEgTrB0
>もともとは、足が痺れてとっさに斬りかかれなくするために導入された。

思い付きの珍説を事実みたいに書くんじゃねえ。

121:名無しさん@七周年
07/05/09 10:04:39 D/HmyVfZ0
>>120
えーおれ、探鉱者に騙されてる?

122:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
07/05/09 10:16:54 KCchfvNn0
足が痺れる痺れないに関わらず
正座の姿勢から抜刀&斬りかかるのは結構難しい。


って故マス・オーヤマ先生が薀蓄たれていたな。
でもそれが目的で「正座」が導入されたわけではない、とも書いていました。

123:名無しさん@七周年
07/05/09 12:10:13 dkvifIHF0
「萌千家」を立ち上げようと思うのだが
いかがであろうか

「もへ、つん、でれ」をよしとする

124:名無しさん@七周年
07/05/09 12:18:16 2kMKKp3E0
正座をしているのはつらいがあぐらじゃ締まらないね


125:名無しさん@七周年
07/05/09 12:21:36 szRLH5rFO
顔射もいいんでつか

126:名無しさん@七周年
07/05/09 12:24:00 QB7t8bTpO
あぐらだと茶を点てにくいからじゃね?
動作が大きくなりやすいから正座にしたとか…

127:名無しさん@七周年
07/05/09 12:24:58 3P32Brs2O
お茶を飲むのを楽しむのが第一なので、それほど形にこだわらなくてもいいそうだ。
椅子に座って立てることもあるようだし。

128:名無しさん@七周年
07/05/09 12:26:11 jSeQpWCh0
それよりもメニューを増やしてはどうか。

129:名無しさん@七周年
07/05/09 12:26:37 KU+wnYsV0
話題づくり以外のなにものでもない。
スタイルが関係ないのなら、
普通にポットから注いで、まったりの飲めばよい。
高い金払って習う必要はない。

130:名無しさん@七周年
07/05/09 12:28:01 8ePkfmb/0
>>123やっぱりキャラクター物の茶碗つかうの?

131:名無しさん@七周年
07/05/09 12:32:13 c8DKPmpp0
ソファーに座った状態で紅茶を飲みたい

132:名無しさん@七周年
07/05/09 12:32:21 Hu2eK8HH0
京都でもアホで有名なお家元・・・・・
また妙なの発明したのか。
息子は自称「詩人」でふらふらしてるし。



133:名無しさん@七周年
07/05/09 12:34:00 yijMNWqeO
>>85
うちの先生、月一でお茶の講座やってるけど、座学で脚崩してって言ったら、体育座りした人が居てびっくり
そのうち客なら体育座りOKになるかもorz


>>90
裏知識でもない。常識。

134:名無しさん@七周年
07/05/09 12:34:52 5bdbUAfv0
緑茶が苦手な人のために
ウーロン茶やジャスミン茶を使って中華礼
紅茶を使って欧礼
コーヒーを使って土礼

そもそもカフェインが禁忌になってる人のために
果実汁礼

135:名無しさん@七周年
07/05/09 12:37:29 2Jtv7VvYO
女子があぐら組んで座るのって、朝鮮の風俗習慣じゃなかった?

ねぇ、チャングム。

136:名無しさん@七周年
07/05/09 12:38:33 5i4ANs4d0
 よーし、次はM字開脚だ。

137:名無しさん@七周年
07/05/09 12:39:09 Nqvtyr+d0
ケトウは正座が苦手だから、ケトウ向けの新ルール?


138:名無しさん@七周年
07/05/09 12:41:52 +bKkvbbq0
からだ柔らかくないと難しくない?
てか、どうせなら砂糖とミルク入れてもおkにすればいいのに。

139:名無しさん@七周年
07/05/09 12:44:49 7MAh/+8Q0
裏は政財界とのつながりも強いし
上層部から末端までしっかりシステム化されてるし
いまや裏にあらずんば茶人でなしってところか

140:名無しさん@七周年
07/05/09 12:57:41 fBJ7MV5YO
>>132
家元は真面目な人だよ。

息子は確かにどうしようもないけど。
てか息子mixiやってるねw
詩とか日記とか見ると、メンヘラ丸出しで痛いw



141:名無しさん@七周年
07/05/09 12:59:10 7MAh/+8Q0
今の家元のおかげで今の裏の隆盛があるのだ
師範たちがお茶で食べていけるシステムを整えた功績は大きい

142:名無しさん@七周年
07/05/09 13:06:24 D/HmyVfZ0
>>141
それは大宗匠の間違いでは。

143:名無しさん@七周年
07/05/09 13:07:24 xrPw0vE50
ついでに働きに行くよりお茶で食べる方が楽と言って資格なしで教える先生も大量に作ったわけだが

144:名無しさん@七周年
07/05/09 13:12:47 YIY0C/3lO
>>135
衣装屋とか被服とか、布地を扱う職場にお勤めの女子でも、
布地を挟むとかで足指使うのに備えてあぐらかく人多いよ。

145:名無しさん@七周年
07/05/09 13:14:28 D/HmyVfZ0
>>143
裏の場合、引次まで6年も有れば貰えるから、無資格って少ないと思うぞ。

146:名無しさん@七周年
07/05/09 13:14:38 7MAh/+8Q0
>>142

そうでした

147:名無しさん@七周年
07/05/09 13:15:47 X1nBzP8S0
アドベン茶

148:名無しさん@七周年
07/05/09 13:18:25 4eY/8uhH0
裏千家は、前の家元が下衆だったから、教室やめた。
新聞紙上で汚物を書いてたもの。
千玄室。あのお調子者。

149:名無しさん@七周年
07/05/09 13:19:28 7MAh/+8Q0
>>143

裏で資格無しで営業なんてショバ荒らしはありえないと思うけど

150:名無しさん@七周年
07/05/09 13:19:35 VBK4hAAfO
>>139 伝統

151:名無しさん@七周年
07/05/09 13:22:05 1oNKlCky0
正常位でたててもおk?

152:名無しさん@七周年
07/05/09 13:23:15 vgrbt0Yi0
裏千家!表万毛!

153:名無しさん@七周年
07/05/09 13:25:14 hzGzJvhb0
>>135
チャングムは片膝たてであってあぐらじゃない

154:名無しさん@七周年
07/05/09 13:26:10 Z9HH0zov0
裏万湖、69で茶つきさしてもおk

155:名無しさん@七周年
07/05/09 13:29:54 vytV2UqeO
岡本太郎の著書に、
裏千家の家元が「茶なんてこうやって飲めばいい」みたいなこと言って率先して胡座かいた、
って書いてあったけど、まさか本当にここまでやるとは。


156:名無しさん@七周年
07/05/09 13:30:19 hZ4lL9Ym0
着物であぐらってはしたないじゃん


157:名無しさん@七周年
07/05/09 13:34:04 /BxYxj1E0
>>130
まんまのキャラクター物なんて使うわけないだろ。
キャラクターを抽象的に表現した茶碗を使うに決まってるじゃん。

158:名無しさん@七周年
07/05/09 13:35:23 +bKkvbbq0
>>157
でも掛け軸は萌え絵だろ?

159:名無しさん@七周年
07/05/09 13:36:12 mcT3ZGee0
茶道の第一は道具自慢にあるからな
第二が作法
最後に茶と菓子

160:名無しさん@七周年
07/05/09 13:36:34 /BxYxj1E0
>>158
掛け軸は自由だろうな。
もっとも通常の印刷物は認められないが。

161:sage
07/05/09 13:37:20 tjWiFhdD0
>>123
弟子にして下さい。

162:名無しさん@七周年
07/05/09 13:37:22 c25EZdPwO
あぐら茶屋でレッツ飲みニケーション

163:名無しさん@七周年
07/05/09 13:37:38 4eY/8uhH0
>>123
茶室は日本全国のオタの聖地?
セラムン氷川神社とか
天地鬼の岩屋とか

164:名無しさん@七周年
07/05/09 13:39:26 iRtebiYC0
着物って下着つけちゃだめなんだよな。
んで男は茶会じゃ袴つけるし。



茶を点ててる間に別の物もたちそうだな。

165:名無しさん@七周年
07/05/09 13:41:30 ExvyN4mq0
当然だろ、客を持てなすのが茶道。
ならばその客がくつろげる態勢が本来の形であるべきだ。

166:名無しさん@七周年
07/05/09 13:43:42 4eY/8uhH0
>>165
あんまりそれやってると、下衆が下衆なまま茶をズルズル飲み始めるわけよ

167:名無しさん@七周年
07/05/09 13:48:34 7MAh/+8Q0
横になって片手で茶をすすってもいいじゃないか

168:名無しさん@七周年
07/05/09 13:52:35 +bKkvbbq0
いっそ古代ローマ貴族の宴会みたいに主人も客も寝転んでお手前ってことにしたらどうか。

169:名無しさん@七周年
07/05/09 13:53:37 5QhEgTrB0
>>164
褌を着けますよ。

170:名無しさん@七周年
07/05/09 13:53:54 nnkn7pAm0
大河ドラマでもどっかの田舎武士がやってそうw

171:名無しさん@七周年
07/05/09 13:55:19 KWJIZLAcO
べ、別にあんたの為にお茶をたてた訳じゃないわよっ!

172:名無しさん@七周年
07/05/09 13:56:34 HOKoz8AA0
長年茶をたてている人とか家元のつくる茶は
初心者よりうまいの?
抹茶いれて湯そそいでシャカシャカ混ぜるのに
そんなに差があるの?

173:名無しさん@七周年
07/05/09 13:59:00 mcT3ZGee0
>>172
技術の差で味の差が出るよ
家元がうまいかどうかは知らんが

174:名無しさん@七周年
07/05/09 13:59:46 busDCKjZ0
ミニスカ姉ちゃんが立膝で茶をたててくれるのか?

175:名無しさん@七周年
07/05/09 13:59:59 Q5YsVmh60
>>6
女は難しいだろ。どうやるんだ?

176:名無しさん@七周年
07/05/09 14:02:13 SIWB0uk20
茶道ってお金持ちが貧乏人を気取って
自身の謙虚さを争っているような感じ

177:名無しさん@七周年
07/05/09 14:05:14 J1mdQaz60
>>6
体力勝負だな('A`)

178:名無しさん@七周年
07/05/09 14:08:25 xFyHh3Y4O
手でたてるより、機械を使ったほうが、圧倒的に美味いと思うけどなあ。
泡の細かさが違い過ぎる。
一発で、機械でたてたと分かるから、お客さんには出しにくいけど。

179:名無しさん@七周年
07/05/09 14:10:14 HOKoz8AA0
>>173
味の差、でるんだ。

イス座ってリラックス出来る格好でなら
飲んでみたいけど、なんか面倒そうな世界だな。


180:名無しさん@七周年
07/05/09 14:10:26 tShB+eeI0
皇室写真でDQNぶりを発揮してる裏千家の次男に注目してる。

181:名無しさん@七周年
07/05/09 14:11:12 4eY/8uhH0
>>178
大茶会で水屋から人数分運ぶときは、それでもいいんじゃない。
主人が立てる相手は一人だけだし。
ミキサー音に注意だね。

182:名無しさん@七周年
07/05/09 14:12:58 K6PbhYTt0
茶道って言うのは味が心じゃないんだよ
相手を楽しませることが心なんだよ

だから茶の味はそこまでたいした問題じゃない

183:名無しさん@七周年
07/05/09 14:13:38 4eY/8uhH0
>>182
ん?

184:名無しさん@七周年
07/05/09 14:14:22 sskZEZ+M0
>>6>>8とどっちが先に考案するか賭けないか?

おれは賭けない。

185:名無しさん@七周年
07/05/09 14:17:17 4eY/8uhH0
なんか屈折したのが多いね。
侘茶は禅が元になってて、侘しいとか寂しいとか、
へんな概念有り難がってる業界だから、
当たり前の傾向ではあるけど。
侘び茶じゃない茶もあるからね

自衛官あたりは下品なのが多いから、家元からして下品な裏でもやらせとけば

186:名無しさん@七周年
07/05/09 14:19:31 dYo15zBg0
あぐらで茶かぁ。
足が前にあるとくさくなりそうだw

187:名無しさん@七周年
07/05/09 14:20:48 w6CSK1Mq0
裏に関わる人間って、下品なのが多いんだな。知らんかった

188:名無しさん@七周年
07/05/09 14:22:00 tzSXEIIt0
wを使うやつって、蛆虫でもつまんで喰ってそうなイメージがある

189:名無しさん@七周年
07/05/09 14:24:19 f4OkvXaS0
148 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/09(水) 13:18:25 ID:4eY/8uhH0
裏千家は、前の家元が下衆だったから、教室やめた。
新聞紙上で汚物を書いてたもの。
千玄室。あのお調子者。

>>185
スマン茶の湯のことなんも知らない人間から見ると
このスレではお前が一番屈折して見える…一人だけID赤いし。
茶の湯の世界ってネチネチしてて怖そうだねw

190:名無しさん@七周年
07/05/09 14:29:36 J1mdQaz60
>>6 >>8
千擦休('A`)

191:名無しさん@七周年
07/05/09 14:35:33 f4OkvXaS0
蛆虫うめぇwwwwwww
これからは虫くらい食えないと生き残れないぞ。
ところで清浄な環境で飼育された蛆だったら食えるんかな?

つかこんなスレで何やってるんだ俺…
バイト行きたくねーから今から擦千家創設のためにちょっと一肌脱ぐわ。

192:名無しさん@七周年
07/05/09 14:40:18 D/HmyVfZ0
>>164
褌とか裾除けはおk。
あと、男は、一定レベルに達すると袴をつけない。

193:名無しさん@七周年
07/05/09 14:40:37 xrPw0vE50
裏千家は今日庵やら自宅やら大改築・新築計画があると聞いたがお金はあるのだろうか・・数十億円らしい

194:名無しさん@七周年
07/05/09 14:41:58 ixaLIA9y0
>>190
誰が上手い(ry

195:名無しさん@七周年
07/05/09 14:43:58 D/HmyVfZ0
>>179
リラックスってのは、過度の緊張とセットだよ。
メリハリつけなきゃ、リラックスなんて出来ない。


196:名無しさん@七周年
07/05/09 14:44:12 JT3zU7df0
裏千家外地蔵

197:名無しさん@七周年
07/05/09 14:45:22 eqmsOu2j0
「正座」が正式な座り方になったのは江戸時代の途中からだから
それ以前は立てひざとか女性もしてたんだよ。
だから安土桃山時代の茶室でも、あぐらや立てひざがデフォだったかも。

198:名無しさん@七周年
07/05/09 14:47:22 d5SKZr1W0
今は、(千 利休)と書くが、正しくは、(千 理休)
と聞いた事がある。

正しいかどうか、知ってれば教えて。

199:名無しさん@七周年
07/05/09 14:48:58 7lhEA7ANO
裏千家は椅子に座ってのお茶会あったよね

200:名無しさん@七周年
07/05/09 14:51:51 6qACjGQaO
>>191
鉄鍋のジャン!でも読め

201:名無しさん@七周年
07/05/09 14:51:54 D/HmyVfZ0
>>200
>外国人向けに発案されたいすとテーブルによる立礼(りゅうれい)式
これのことな。
これは楽だし、台子に準じた格式高い動作を、亭主がするのでお勧め。
客も気楽だしな。(一度扇子おきっぱで忘れたこと有るが。)

202:名無しさん@七周年
07/05/09 14:52:56 nnkn7pAm0
千 狸鼠
かもしれん

203:名無しさん@七周年
07/05/09 14:56:23 D/HmyVfZ0
>>202
それ、宗たんハァハァ

204:名無しさん@七周年
07/05/09 15:00:33 tvgxwf08O
裏千家と池坊の商売のうまさはガチ

205:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
07/05/09 15:19:15 KCchfvNn0
>>195
故桂枝雀師匠座右の銘「緊張と緩和」ですなゲヒヒヒ。


さて、へうげものでも読むか。
黒織部萌え~

>179
濃い茶、限られた動作で如何にして上手く粉を分散させるか。
まさに物理学の世界っす。


206:名無しさん@七周年
07/05/09 15:42:35 MkSU6QYW0
その昔、日和山遊園の竜宮城の乙姫様にたててもらった茶は
粉っぽくておいしくなかった。

207:名無しさん@七周年
07/05/09 15:56:16 fBJ7MV5YO
>>204
池坊雅史は終わってるw

208:名無しさん@七周年
07/05/09 15:57:55 Z2Gz72B60
チ・・・・千利休

209:名無しさん@七周年
07/05/09 16:36:23 qqn1KrSz0
裏千家監修のお茶ペットボトルはまだですか

210:名無しさん@七周年
07/05/09 16:37:39 D/HmyVfZ0
>>209
そういうのが「かんばやし」から出たら、業界もいよいよ末期。

211:名無しさん@七周年
07/05/09 16:53:44 Ens2yHzP0
>>209
北大路魯山人の教えのおかげで出来ました

とか謳ってるペットボトルのお茶があるけど、本人が生存してて
飲ませたら100%キレるだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch