07/05/08 19:31:00 thXf5ACF0
結局月に行った物証とやらは、無人機でも置いてこれる反射板と、無人機でも持ってこれる砂と石ぐらいか?
81:名無しさん@七周年
07/05/08 19:31:28 zyc8zM3/0
>>79
詐欺だから
82:名無しさん@七周年
07/05/08 19:31:36 +yNnFn6W0
>>62
何か、お前恥ずかしいなぁ
影はくっきり映ってるし
83:名無しさん@七周年
07/05/08 19:31:37 r3igg3Cn0
ナチスのV2はコンピューターのコの字しか無い時代に
真空管と地球ゴマを使って宇宙にも飛んで行ったし
ロンドンの住人を殺しまくりましたが
なんでファミコンでは月にいけないというのか
84:名無しさん@七周年
07/05/08 19:32:08 KmBSKse90
オカ研・宗教家・中国人・朝鮮人。
とりあえず日本には否定要員が沢山居る。
85:名無しさん@七周年
07/05/08 19:33:51 PpWthnDQ0
カーナビ使っても目的地に行けないサルとは違うのだよサルとは
86:名無しさん@七周年
07/05/08 19:36:33 zY6U+GJc0
月は、毎日世界中の人が見る事ができる、
太陽の次に超有名な被写体。
40年前にあれだけ月面上ではしゃいだ映像が撮れるのなら、
月から、地球に向けてのメッセージが送れるから CMに
もっと有効利用しているだろう。
87:名無しさん@七周年
07/05/08 19:37:21 9K/NvYcv0
>>86
つ【世界のアイドルパタリロ八世】
88:名無しさん@七周年
07/05/08 19:37:39 M9bvtgWJ0
>>62
そもそもハメコミ写真なら飛行機の中で撮影しなくても良いと気付かないのか?
89:名無しさん@七周年
07/05/08 19:38:26 Au5KvkjY0
今の技術なら簡単に月に逝けるもん?
90:名無しさん@七周年
07/05/08 19:39:34 ubjgPzWy0
逝ったと思ってる人はオレオレ詐欺にも引っかかる人
91:名無しさん@七周年
07/05/08 19:39:52 uZXy22u20
月って言うのはなぁ富士山と一緒で
行くもんじゃない、遠くから眺めるもんだ
92:名無しさん@七周年
07/05/08 19:40:03 Q0Kiwscg0
>>80
> 結局月に行った物証とやらは、無人機でも置いてこれる反射板と、無人機でも持ってこれる砂と石ぐらいか?
無人機が月に行けた(だろう)ことは認めるの?
93:名無しさん@七周年
07/05/08 19:40:17 u9Gk+TDo0
>>89
1970年代に6回も月に行ってる。
これが本当なら「今の技術で簡単に行ける」んじゃね?
94:名無しさん@七周年
07/05/08 19:41:02 r3igg3Cn0
PS3やwiiに比べて確かにファミコンはしょぼい
だからあんなので月にいけないとか馬鹿は言う
ファミコンなんてただのプラスチックの箱だ
箱を開けてみても緑の板に黒い物が張り付いているだけだ
しかしその箱に電気を流すだけでマリオが作り出され、音楽が流れる
ボタンを押せばジャンプする、敵に当たれば死ぬ。
土管の上で下を押すと潜る、水に入れば泳ぐ。
カセットを差し替えればまったく違うゲームになる。
ただの箱なのにいろんな世界を作り出し、それを操作することまで出来る。
なぜそれでロケットエンジンの制御が出来ないというのだろうか
ファミコンの凄さが遊んでいて分からないのだろうか?
95:名無しさん@七周年
07/05/08 19:41:05 2cQvby0A0
>>89
簡単ではない。
というかカネだよカネ。
カネさえあればできるだろう。
冷戦が終わった今は、カネにならないと誰も動かん。
96:名無しさん@七周年
07/05/08 19:42:22 nL7/h6qEO
つうか、非公式だが、日本も終戦前後に秋水の飛行試験で成層圏まで行ったの知らんのか?射出は出来たが、自由落下中に成層圏上空で燃え尽きたがな。行くことは可能性だろ。
97:名無しさん@七周年
07/05/08 19:42:33 AdwwYmor0
なんか、人生つまんなそうな人間ばかりだなここw
98:名無しさん@七周年
07/05/08 19:42:38 zyc8zM3/0
>>89
予算があれば行けるが、
数十年経ってるので失われたノウハウもあろう。
今でも有人&着陸は大変だよ。
周回して戻ってくるだけなら簡単。
99:名無しさん@七周年
07/05/08 19:43:07 r3igg3Cn0
>>96
そりゃ漫画の話だ、戦空の翼とかいったかな。
俺も持ってるよ。
100:名無しさん@七周年
07/05/08 19:43:28 NiampgbdO
>>48
シャトルは低軌道に乗るまでに燃料をほとんど使いきってしまうのでそのままじゃ月還移軌道に乗れない。
月に行こうと思うなら軌道上に燃料タンクやブースターを別に用意しないとならんね。
>>76
一応国際的な取り決めで高度100km以上は宇宙という事になってるのでシャトルは立派に宇宙を飛んでます。
もちろん重力や高高度大気の影響は受けている。が、それは低軌道上の衛星やISSも同様。
101:名無しさん@七周年
07/05/08 19:43:59 +Oeh/T+c0
月に行ったのは本当だと思う。
嘘だと思うなら今の技術でもう一度行けばいい。
月面には星条旗が今もなお立っているのだから。
もし星条旗がなくて嘘だと証明できたら死んでやるよ。
隣の家の知り合いのおばさんが。
102:名無しさん@七周年
07/05/08 19:44:16 thXf5ACF0
>>92
もちろん
103:名無しさん@七周年
07/05/08 19:44:34 WGJkwo8Z0
よーするにだ もっと駄々をこねていれば
もう1回くれるだろう
おまいらズル賢いなw 俺もリアルタイムで見たい
104:名無しさん@七周年
07/05/08 19:44:41 zyc8zM3/0
>>92
無人機が行けるなら有人でも行ける。
必要なのは死ぬかも知れない覚悟だけ。
国の威信がかかっておるなら容易い覚悟。
105:名無しさん@七周年
07/05/08 19:45:18 VOQW7sYl0
影の長さだの、旗がなびいてるだのの、チンケな難癖は簡単に反論できる。
表面がでこぼこだから、影の長さに違いが出るだけだし、旗は針金が入っているから横に伸びたままだし、
地面にポールをねじ込む時にポールを動かすからその反動で少しの間揺れているだけ。
106:名無しさん@七周年
07/05/08 19:46:40 pWU+2tGz0
カプリコン見たくなってきたジャマイカ
あとでGEO逝って来る
107:名無しさん@七周年
07/05/08 19:47:18 nL7/h6qEO
>>99もう少し釣られる奴が出るまで待って欲しかったwww
108:名無しさん@七周年
07/05/08 19:47:55 uZXy22u20
こらーの瓶はどう説明をww
109:名無しさん@七周年
07/05/08 19:48:17 r3igg3Cn0
否定派でも無人機なら着陸して帰ってくることは大抵認めている
しかし11号は認めない
じゃあ9号あたりのように
「有人で月の表面を回って帰ってきた」のは認めるのだろうか?
アポロが有人だったということ自体が捏造だと言うのだろうか?
110:動機は”愛 ”か?”欲 ”か?
07/05/08 19:48:23 3sYhL7UZ0
アポロ月面着陸の本来の目的は、主権争いが主目的で
社会主義,共産主義よりも・・・一部の特権階級やお金持ちがわがまま自由に生きて生き易い
窮極の二極化。貧しい…借金の奴隷の働き人類・・・養殖化人間の確保を目的に
目先の自由の餌で釣る・・・資本主義【物を作り続け売りつけ続けてなり濯いシステム】を
世界に復旧する為に・・・アポロ信仰の復旧の為に大金持ちにし吐けない大風呂敷のウソに
賛同する者が豊かさのお溢れにありつける仕組み<先進国権威…天下りシステムマニュアル>
歯向かう者は・・・経済破綻の村八分処分の厳しい現実の掟が待ち受けている。
尚、今回否定派・及び懐疑派・・・・は、特に注意しないと社会鬱になりかねないのでご注意くだい。
111:名無しさん@七周年
07/05/08 19:49:27 pWU+2tGz0
>>108
ほい
URLリンク(moon.jaxa.jp)
112:名無しさん@七周年
07/05/08 19:49:43 Q0Kiwscg0
>>102
じゃあ、人間はどこまで「行けた」派?
地球軌道上?それとも月周回軌道まで?
113:名無しさん@七周年
07/05/08 19:49:58 G5uPBQk40
>>108
無人探査機がおいてきたゴミにきまってるじゃないか
114:名無しさん@七周年
07/05/08 19:50:03 thXf5ACF0
>>108
コーラの缶は嘘だって本人が言ってたじゃないか
もっと科学的に捏造の証拠を探さないと
115:名無しさん@七周年
07/05/08 19:50:03 IcugcDCd0
2、3年前の正月特番でアメリカの政治家とかが人類は月に言ってないとか証言してたドッキリ番組あったよな
最後に嘘番組とネタバレしたんだけど
116:名無しさん@七周年
07/05/08 19:50:42 ffEp0AZ50
>>75
打ち上げの瞬間を見たら嘘でも本当になるのか?
着陸の瞬間は合成映像でもOK
117:名無しさん@七周年
07/05/08 19:51:03 OIiQ7MLU0
肯定派に勝ち目はないよ。
肯定派は、自分で月に行ってアポロ着陸の痕跡がなかったら「だまされていた」認めるだろう。
でも捏造派は着陸の痕跡を目撃しても「これも捏造だ」と言い続けるだろうからw
118:名無しさん@七周年
07/05/08 19:51:10 WGJkwo8Z0
2ch最凶のクレーム厨をNASAに送りこもう
連れてって貰ったら、よーつべにうpよろ
119:名無しさん@七周年
07/05/08 19:51:41 u9Gk+TDo0
ドッキリ番組ってことにして真実を暴露って考えは?
120:名無しさん@七周年
07/05/08 19:52:09 thXf5ACF0
>>112
もちろん月を回ってきたんだよ
月面に行くなんて危険なことするわけ無いじゃないか
121:名無しさん@七周年
07/05/08 19:52:38 uZXy22u20
こらーの瓶など世の中に存在せぬ
コーラの瓶と勘違い人 乙
122:名無しさん@七周年
07/05/08 19:52:40 gg1iEvP00
>>80
聞きたいんだが、どうして人は行ってないと思えるんだ?
123:名無しさん@七周年
07/05/08 19:52:44 K50Tw1Ox0
まだやってんのかよw
と言いながら来てしまった俺。
一度否定派のふりして楽しんでみようかな。どこまで行けるだろうか。
124:名無しさん@七周年
07/05/08 19:53:03 zyc8zM3/0
そもそも「行ってない」とすれば数万人の関係者やソ連を一生黙らせるのは無理。
「着陸だけしてない」でも千人は知る所であろう。やはり黙らせるのは無理。
125:名無しさん@七周年
07/05/08 19:53:17 gc8Evxgr0
>>116
合成画像であるという事が、40年余りの間一度も証明されてないがな(´・ω・`)
126:名無しさん@七周年
07/05/08 19:53:46 daP/mzz/O
宇宙が舞台のファミコンのカセットはいくらでもあるから
ファミコン並の性能でも宇宙にはいけるわけだな。
127:名無しさん@七周年
07/05/08 19:53:56 8iftyjvF0
>>117
CGが無い時代に
バギーが巻き上げる砂が
大気が無い時の動きをしてるのは
どう説明する?
128:名無しさん@七周年
07/05/08 19:54:12 3sYhL7UZ0
アポロも現状と同じ大気圏間近の高度で人体の体力や脳内圧力の問題のない近宇宙で過ごしただけでした。
手漕ぎボートで9回連続太平洋横断は、結構、難しいと思いますよ。
174号の時の覚めた視聴者の如何様疑惑でたしか、18号以降はちゅうだんしたのですよね。
129:名無しさん@七周年
07/05/08 19:54:16 thXf5ACF0
>>122
>>120
130:名無しさん@七周年
07/05/08 19:54:31 ffEp0AZ50
>>125
着陸したって事もね
131:名無しさん@七周年
07/05/08 19:54:44 9K/NvYcv0
ドリフの宇宙船コントが見たいなあ
132:名無しさん@七周年
07/05/08 19:54:45 W0xX7XLeO
筑波万博で月の石展示してたなぁ。
スゲー重かった。
材料ナニ?
133:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:17 2cQvby0A0
悪魔の証明。
134:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:20 gg1iEvP00
>>120
ネタだよな?
135:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:28 JDfF/6jr0
現在月にいける様になっていれば信じられるんだが。
経験や技術の累積もあるのに、宇宙ステーションに行くのも命がけって有様では。
超望遠カメラとかで、地球から月に残された何がしかを見れるわけでもなく。
うむむ。
136:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:29 u9Gk+TDo0
>>124
黙らせるのは結構出来るもんだよ。
拉致問題は40年近く表沙汰にならなかった。
日本にもタブーは結構ある。
137:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:32 Rx6Z8z1tO
月ぐらい行っただろ。
ウチからあんなにデカく見えるぐらい近いんだから。
138:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:32 gc8Evxgr0
>>126
危うく納得しそうになった。
>>128
アセンブラでおk
139:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:38 x8ZenGkv0
ネラー裕子たんのブログ、とりあえず2つあるよー
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(gold.ap.teacup.com)
140:名無しさん@七周年
07/05/08 19:55:50 zyc8zM3/0
>>129
ひょっとしたら死ぬ。
その覚悟はして行ってるし、死んだ時の大統領メッセージも用意してあった。
141:名無しさん@七周年
07/05/08 19:56:31 thXf5ACF0
>>132
珪素、酸素、鉄、ニッケル、アルミ、銅、マグネシウム、プルトニウム、硫黄。
142:名無しさん@七周年
07/05/08 19:56:52 YLItl+le0
>「随分昔の話なのに「2回目」が無いから」
2回どころじゃなく何回も行ってるのに。
判断を人様に言えるレベルじゃないな。
143:名無しさん@七周年
07/05/08 19:57:20 Cp3SE78v0
月に行くのは出来るんだろうが月から帰ってこれるものなの?
スペースシャトルって発射するとき地上で大規模な打ち上げするけど
月にはそんな設備ないよな?
144:名無しさん@七周年
07/05/08 19:57:43 gc8Evxgr0
>>130
証明する必要があるのは否定側やがな(´・ω・`)
肯定側は映像や採取したサンプル等のデータが論拠になってるから。
145:名無しさん@七周年
07/05/08 19:58:17 jI8m3yQe0
>>132
ほんの100億年ぐらい遡れば恒星の燃え滓だったそうな。
146:名無しさん@七周年
07/05/08 19:58:18 3sYhL7UZ0
>>127
誰か,世ウツベのバギーが巻き上げる砂・・・見せて上げて・・・
出来れば、2倍速のが良いかな・・・
147:名無しさん@七周年
07/05/08 19:58:19 uZXy22u20
>>127
俺の作ったシミュレーターだと重力6分の一で空気抵抗無しだとあのような砂の巻き上げ方をしないのだが・・・
148:偽モルダー ◆BB5smM8fi.
07/05/08 19:58:22 IIIACQ710
>>110
赤い人、お疲れさまでつw
てかさー、中共よりの人って1行あけてカキコするのはなんで?
149:名無しさん@七周年
07/05/08 19:58:28 zyc8zM3/0
>>143
月着陸船の上昇モジュール(上半分)は燃料2tを含めて4.5t
月の重力は1/6だから地球換算では750kg
H2Aの燃料を含む総重量は410トン
地球換算の750kgなら実に1/546の規模でしかない。
しかもH2Aみたいに秒速7.9kmまで加速する必要もなければ
静止軌道3万5800kmまで上昇する必要もなく100km少々なわけで
1/546よりもっとずっと小規模。
150:名無しさん@七周年
07/05/08 19:58:29 gg1iEvP00
>>89
君が中国大陸の真ん中にある砂漠に行くのと同じ程度の難易度だよ
金を沢山稼いで、パスポート取って、飛行機のチケットを購入して、現地でちょっとしたガイドを雇えればすぐにでも行ける
ただ、それをするのが色々な面で勿体なくて、やる事に何の意味も見いだせないって言う問題に目をつぶれば、すごーく簡単
151:名無しさん@七周年
07/05/08 19:58:31 Q0Kiwscg0
>>120
> もちろん月を回ってきたんだよ
> 月面に行くなんて危険なことするわけ無いじゃないか
もし当時自分が宇宙飛行士で、
「月面に降りても戻ってこれるよ」と
当時最高の科学者&技術スタッフに言われたら…。
それでも人類史上永久に偉業として記されるであろう、
月一番乗りの誘惑に勝てる?
152:名無しさん@七周年
07/05/08 19:58:37 T0RUELClO
>>136
世界を全て騙すのはそう容易ではないぞ
153:名無しさん@七周年
07/05/08 19:59:00 J3jA6Hm10
バカでかいロケットでこっそり地球の回りをクルクルして帰ってきただけ。
政治的な裏話を含めて信憑性のある話が聞きだす方法は、ロシアの
その筋の技術者と仲良くなることだろうな。
URLリンク(youtube.com)
アポロなんてヨーロッパじゃ既にネタなんだよw
154:名無しさん@七周年
07/05/08 19:59:27 thXf5ACF0
>>134
月面に降りて、また周回軌道に戻ってくるのは危険だし大変だよ
それより>>80自体の答えは?
155:名無しさん@七周年
07/05/08 19:59:29 OIiQ7MLU0
>>127
さあ?
俺は肯定派だから。
156:名無しさん@七周年
07/05/08 19:59:33 2cQvby0A0
>>143
着陸船の上昇モジュールは、たった4.5t。
重力は1/6G。
なんでシャトル(2000t,1G)みたいな設備がいるのかね。
157:名無しさん@七周年
07/05/08 19:59:36 nL7/h6qEO
>>141プルトニウムって…ガクブルだな…
158:名無しさん@七周年
07/05/08 19:59:57 6F9SjqWe0
オズワルドは消された
アームストロングは消されて無い
つまりそういうこと
159:名無しさん@七周年
07/05/08 20:00:21 WGJkwo8Z0
>>143
うろ覚えだけど6分の1だっけ?重力はあるはずだもんな
8ビットを責めつづけるよりシンプルでいいね
160:名無しさん@七周年
07/05/08 20:00:26 ffEp0AZ50
>>144
いや
合成で幾らでもOKやがな
それより月に行ったロケットの総重量と操船制御方法とかそういったのを
現代技術と過去の当時の技術と比較してみ
161:名無しさん@七周年
07/05/08 20:00:29 zyc8zM3/0
>>152
南京思えば・・・・どうだろ?って気にもなるが、
まあ関係者から一人も「あれは嘘でした」が無いって事はありえんだろうな。
162:名無しさん@七周年
07/05/08 20:00:48 uZXy22u20
>>152
嘘は大きいほどばれないって死んだじいちゃんが言ってた。
163:名無しさん@七周年
07/05/08 20:00:53 cBMUf5rg0
URLリンク(www.ezaki-glico.net)
こんなの作ってた時代に月行ったのは信じられない。
164:名無しさん@七周年
07/05/08 20:00:59 gc8Evxgr0
>>147
検証するからシミュレーターのデータと結果 チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
165:名無しさん@七周年
07/05/08 20:01:08 qS95A9iA0
(地球)= (月)
↑
スペースシャトル
スペースシャトルでも大変なのにね・・・
166:名無しさん@七周年
07/05/08 20:01:41 thXf5ACF0
>>151
君は何を言っているんだ?
設備もなしに降りられるわけ無いじゃないか
167:名無しさん@七周年
07/05/08 20:01:49 JGt3sk3u0
月にしっかり着陸する技術があったらさ、地球にらくらく着陸できてないの変だろ。
とにかくキチガイアメリカなんかの肩持つ必要ないだろw
真空状態の推進技術なんか未だにもってないんだからさ、肯定派バカすぎ。
168:名無しさん@七周年
07/05/08 20:01:50 08zgcIlw0
>>143
月に行った人はいるかもしれないが、
月から帰ってきた人はいない。
169:名無しさん@七周年
07/05/08 20:01:50 C5yMxneM0
>>153
お前、がむしゃらで散々嘘言いまくってた挙句、
「月の石に関する論文は1つも無い」なんて都市伝説を自信満々に
言い放って、完璧に打ち負かされて消えた馬鹿?
170:名無しさん@七周年
07/05/08 20:01:52 K50Tw1Ox0
しかし、無人機より有人機の方が技術的に困難だと思えるのは何故なんだろう。
171:名無しさん@七周年
07/05/08 20:02:36 w6bYMK9k0
知識の蓄積は、増える事はあっても、よもや減る事はあるまいと思っていたが、、、
こうして、文明は滅びるのか、、、
172:名無しさん@七周年
07/05/08 20:02:38 Li6Hbb3Q0
>ニュースなんだからそりゃ信じますよね。
今この現在を生きている自分にとって、
ニュースは信じるべきものだというこの前提は激しく首をかしげるコメントだな。
当時は信じられるものだったのか?
173:名無しさん@七周年
07/05/08 20:02:53 uZXy22u20
>>163
それの実物映像見るたびに何で実用化してないんだと思う今日この頃
174:名無しさん@七周年
07/05/08 20:02:55 9K/NvYcv0
>>158
ちょ、、、それ別のオズワルド
175:日本のロボットに全世界が期待!
07/05/08 20:03:24 3sYhL7UZ0
>>142
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
続。平成時代のアポロ計画・・・・HONDAアシモ部隊によるロボット月面探査。っとかね。
176:名無しさん@七周年
07/05/08 20:03:32 gg1iEvP00
>>165
だから、行く理由がないんだって……月に行ってしなければならない事、したい事が今の人類にはないんだよ
177:名無しさん@七周年
07/05/08 20:04:18 thXf5ACF0
>>174
自転車界から消されたよ
178:名無しさん@七周年
07/05/08 20:04:48 +yNnFn6W0
昨夜に続いてリアル体験世代がアポロ計画の頃の思いでを
俺は小学校低学年だったと思う
親父と銭湯にに行ったときに
「今月には宇宙飛行士がいるんだぞ」
と教えてくれた
帰りに団地の屋上に行って月を歩いている宇宙飛行士を想像しながらしばらく月を眺めていた
親父は「月に行くというのは1km先の針の先に糸を通すぐらい難しいんだぞ」
と言っていたのを憶えている
179:名無しさん@七周年
07/05/08 20:04:51 Mvv1Zqeg0
毎年のようにボンボン打ち上げ成功した技術をあっさり捨てるわけねーよ。
しかしこの捏造を認めたらアメリカは全人類に叩かれて終焉だわなwww
180:名無しさん@七周年
07/05/08 20:04:54 Q0Kiwscg0
>>166
> >>151
> 君は何を言っているんだ?
> 設備もなしに降りられるわけ無いじゃないか
え?だからその設備が着陸船なわけでしょ。
司令船だけじゃなくて、あんなかさばるもんわざわざ持っていったんだから
使わないとね。
181:名無しさん@七周年
07/05/08 20:04:57 6PcR/MfX0
お前らなあ...
その辺でロケやってて
「この一歩は小さな一歩だが、人類にとって大きな一歩だ」
なんて、言えるか?
182:名無しさん@七周年
07/05/08 20:05:06 gc8Evxgr0
>>160
なんで現代技術と比較する必要が?(´・ω・`)
合成である事が証明出来なきゃダメじゃん。
じゃなきゃタダの難癖だし。
183:名無しさん@七周年
07/05/08 20:05:07 Zg8cX1eR0
>>163
今も似たようなのあるがな(´・ω・`)
184:名無しさん@七周年
07/05/08 20:06:04 08zgcIlw0
実は、スペースシャトルもテポドンも飛んでいない
185:名無しさん@七周年
07/05/08 20:06:14 rQzMXH0q0
教養のある人間が考えれば行ってないと思うのが自然だね
あれは国威向上のためのプロパガンダに過ぎない
ほんとに信じてる奴がいたら相当めでたい
そういうバカのお陰で詐欺師が儲けられるわけだが
186:名無しさん@七周年
07/05/08 20:06:31 thXf5ACF0
>>180
もしかして、もって行ったと思ってるの?
あんなかさばるものもってく奴がいるかよ
187:名無しさん@七周年
07/05/08 20:06:34 gg1iEvP00
>>160
合成だって言うんなら、合成の証拠を持ってくるべき何だが……
188:名無しさん@七周年
07/05/08 20:06:57 uZXy22u20
>>181
もっと恥ずかしい台詞言ってる役者もいると思うが。
189:名無しさん@七周年
07/05/08 20:07:03 S95f9/XN0
たとえばカメラのフィルムは月へ到着するまでに、途中の強力な宇宙線によって駄目になってしまうのではないか。
また宇宙飛行士たちは、月面で宇宙服を着たままカメラを調節したり、フィルムを入れ替えたり、
フィルターを交換したりしたようだが、指を使わずにどうやってそんな細かい作業ができたのか。
190:名無しさん@七周年
07/05/08 20:07:17 ctBaLP3H0
高性能の天体望遠鏡で、星条旗、月着陸船の発射台が見えるよ。
191:名無しさん@七周年
07/05/08 20:07:31 XtxSOjYT0
NHK歌謡コンサート
「母に捧げる名曲集」
今回は、母の日をまえに、母への大切な思いをつづった名曲を特集してお送りする。
まず最初は森昌子の代表曲「おかあさん」、さらに「岸壁の母」「感謝状~母へのメッセージ~」
「味噌汁の詩」と、母をテーマとした名曲が続く。また北山たけしが亡き母の思い出を語ったあと、
唱歌「かあさんの歌」を熱唱する。「時代の歌 こころの歌」は昭和48年のヒット曲、海援隊の
「母に捧げるバラード」をお送りする。
さらに特別出演の森進一が 「おふくろさん~イントロ付きバージョン」を披露。
川内氏と和解後の最初のテレビ出演です。ご期待下さい。
森 進一、 森 昌子, 千 昌夫, 海 援 隊, 北山たけし, 石原 詢子, 二葉百合子, 島津 亜矢,
真木柚布子, 山本みゆき, 【司会】小田切 千, 【演奏】三原綱木とザ・ニューブリード,
東京放送管弦楽団, 【コーラス】ルージュ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
192:名無しさん@七周年
07/05/08 20:07:34 jI8m3yQe0
>>160
合成映像が作れることは、アポロが嘘であったことを何ら担保しない。
>>166
ソユーズもアポロも地球帰還は設備無しの野原や海に降下してるけど。
193:名無しさん@七周年
07/05/08 20:07:48 u9Gk+TDo0
「6回行った、6回行った」って言うけど、
それなら何で40年間1回も行かなかった(行けなかった)の?
って疑問がわくと思うだけど。
194:名無しさん@七周年
07/05/08 20:07:52 J3jA6Hm10
>>169
すいませんが、人違いです
がむしゃらでも工作してんのかよw
すげえな、鬼のような執念だな・・・
195:名無しさん@七周年
07/05/08 20:08:16 C5yMxneM0
>>167
お前の頭の中は、ジェットエンジンで停まっているのかw
>176
何故月に有人飛行したのか、その理由すら理解してない馬鹿に
何言っても無駄かもしれん。イデオロギーの争いに負けたら、
世界が根底から覆るって恐怖にかられた集団の力ってのは、
孤独なキチガイの想像の範疇を超えているんだろう。
196:名無しさん@七周年
07/05/08 20:08:18 ffEp0AZ50
>>182
>なんで現代技術と比較する必要が?(´・ω・`)
おれは阿呆と話してたのか?
197:名無しさん@七周年
07/05/08 20:09:02 unq5vEYH0
>>160
>合成で幾らでもOKやがな
何この脈絡の無い断定は?
198:名無しさん@七周年
07/05/08 20:09:05 WGJkwo8Z0
当時は行くことに夢があった
今は夢を壊すことに夢があるw
199:名無しさん@七周年
07/05/08 20:09:14 qS95A9iA0
>>170
宇宙船がオーブンや冷凍庫になるからだよ
200:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:00 NiampgbdO
>>170
有人機が大掛かりになるのはひとえに生命維持と安全性確保に尽きる。
打ち上げから帰還まで無事でないといけないので有人宇宙機は何重もの危機回避のための装置を持っている。
無論それでも事故は起こってしまったりするのだが。
201:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:08 9K/NvYcv0
>>156
シャトルはあのデカいオービターをそのまま宇宙に持ってかなきゃいけない。
アポロ計画は途中で色々と切り離して帰ってくるし、
地球に帰ってくるのは周回母船のさきっちょだけ。
でも全部まとめて一気に打ち上げる必要があるので、最初のロケットはバカでかくなる。
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)
>>189
そんなの専用の袋かなんかに入れれば解決するだろ。
まさか普通の35mmパネトーネ持って行ったとか思ってる?
202:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:17 zyc8zM3/0
>>193
もう目的は達成してるのに
物凄い国家予算使って何しに行くのさ?
203:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:19 K50Tw1Ox0
>>193
つまり、あれから40年経った今でも技術的には困難だ、ってこと?
君の理屈なら、行ける技術が手に入った途端に行ってることになるから。
204:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:20 thXf5ACF0
>>192
君は船員が月から帰ってこなくていいと思ってるんだ
私はそれはかわいそうだと思うよ
それか君は月にもパラシュートで降りようとしているのか?
205:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:57 JGt3sk3u0
これだけ怪しいのに信用してるバカって脳みそどうなってんだろw
206:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:57 8iftyjvF0
>>147
根本的に勘違いしてるみたいだけど
jaxaのHPにも書いている通り
そもそも、空気が有れば
タイヤが起こす空気の流れで
あんな風に砂は巻き上げられないんですよ?
あの映像だけでも
少なくとも、月に行ってローバーを運転したことは確かで
バン・アレン帯についても問題ないって事ですよ
207:名無しさん@七周年
07/05/08 20:11:03 p8pn4zZr0
ちょっと風呂入ってくる
208:偽モルダー ◆BB5smM8fi.
07/05/08 20:11:06 IIIACQ710
>>176
シャトルの目的を調べなそい
コロンビアは主にミールとの接続、アトランティスは交代要員を
なんとかは燃料とかの試験機体、シャトルはもうじき引退だけど
209:名無しさん@七周年
07/05/08 20:11:20 NZV2/Gtr0
オレが着陸していない、と考える根拠は
1)殺人電磁波地帯をどうやって通り抜けたのか
2)ビデオに撮影された人の動きが、重力の方向にも進行方向にも
等しくスローモーになっている
(月の重力は地球より小さいから、重力方向に間延びするはず)
210:名無しさん@七周年
07/05/08 20:11:43 gc8Evxgr0
>>196
当時の技術で行けたのなら現代技術と比較する必要ないがな(´・ω・`)
もしかしてマーキュリー計画やジェミニ計画がどんな目的で実施されたか知らない人?
211:名無しさん@七周年
07/05/08 20:11:52 m2ScRwG6O
ポルノグラフティの歌はどうすれば・・・
212:名無しさん@七周年
07/05/08 20:11:54 Q0Kiwscg0
>>186
> >>180
> もしかして、もって行ったと思ってるの?
そりゃそうだよ。でなきゃ着陸船開発担当が怒り狂うがな。
「俺の作った着陸船ロケットに載ってねえじゃねえか!!」
11号以前の宇宙飛行士たちも怒るかもね。
「いままでのあのドッキング訓練地獄はなんだったんだよ!!」
213:名無しさん@七周年
07/05/08 20:12:01 uZXy22u20
>>202
太郎の救出
214:名無しさん@七周年
07/05/08 20:12:07 wjDUgV/Q0
>>52
超ワロタw
215:名無しさん@七周年
07/05/08 20:12:25 ffEp0AZ50
着陸の瞬間の映像ってあったか?
一番重要な一つだが
>>197
映像ってのは時間をかければ作れるからだよ
映画を作ればいいんだから
216:名無しさん@七周年
07/05/08 20:12:54 gg1iEvP00
>>193
行く理由がない
もっと判りやすく言えば、行くための予算を官僚からぶんどれるだけの理由がない
217:名無しさん@七周年
07/05/08 20:12:57 u9Gk+TDo0
>>202
つまり、アメリカは今後月に行くことはありませんってこと?
金もない、調査も全て終わって、誰も月面着陸を望んでないってこと?
218:名無しさん@七周年
07/05/08 20:13:23 nCtsW77n0
実はレーザー反射板なぞなくても月の岩石はレーザー光を反射するんだよ
コレ誰もいわないけど衆知の事実だよ
219:名無しさん@七周年
07/05/08 20:13:30 NUT8+pBh0
>>205
なんで月より地球に着陸する方が楽なのか教えてくれ
220:名無しさん@七周年
07/05/08 20:13:30 K50Tw1Ox0
>>199
熱を運ぶための3つの原理を言ってごらん?
そして、そのうちのどれが宇宙空間で成立するかも。
221:名無しさん@七周年
07/05/08 20:13:41 TtgQBRG70
何かもー 義経渡航伝説並みの論議だな
222:名無しさん@七周年
07/05/08 20:13:50 GBncsmOd0
>>202
月の細かい調査、資源探索、開発基地、宇宙実験施設などなどなど
じゃねぇの?
少なくとも火星よりゃ近いんだし。
223:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:03 uZXy22u20
>>217
石油が無かったら引き上げた 其れが真実
224:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:06 gc8Evxgr0
>>215
だから作られた映像だという事は一度も証明されてないと何度言えば(ry
225:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:13 zyc8zM3/0
>>217
予算を超えるほど有用な目的がなければいかない。
226:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:27 9K/NvYcv0
>>220
おまいが言ってごらん。ニヤニヤ
227:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:36 unq5vEYH0
>>205
これだけ馬鹿で脳みそが怪しいお前を信用してる人間はいないなW
228:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:38 thXf5ACF0
>>212
おいおい、船員の一存で着陸しなかったとでも思ってるのかよ
そんなことしたら、それこそ大問題だぞ
229:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:56 QqGJo7eh0
>>52さすがに宇宙飛行士だなwwカッコいいぜ
230:名無しさん@七周年
07/05/08 20:15:22 /Do2XHrQ0
>>218
どこに反射するかわからんじゃん
231:名無しさん@七周年
07/05/08 20:15:36 hhhK57Gx0
↓月の土地を購入したバカ
232:名無しさん@七周年
07/05/08 20:15:44 Z1JGOaKS0
捏造だとしたらNASAの関係者が口裏合わすのに大変だろうw
233:名無しさん@七周年
07/05/08 20:15:57 NUT8+pBh0
>>209
お前みたいなのは>>12のリンク先みれ
TVの力ってホント偉大だわ
234:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:12 ffEp0AZ50
>>224
否定してる奴らが何度も同じ映像を作ってるやないか
そう言うのは見てないのか?
ところで証明するにはどうして欲しいの?
235:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:13 uZXy22u20
つきに石油があれば アメリカは大量破壊兵器があるとかでっち上げてでも何度も行ってたさ
236:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:30 gg1iEvP00
>>217
現状のままなら行く理由はないな
現状となにか変わったら、その時は判らない
例えば、他の国が行きそうになった(月は俺たちの物!みたいな意識がある)
例えば、核融合発電が可能なり月にあるヘリウム3で採算が取れるような技術革新が出来た
例えば、スペースコロニーを本気で作りたくなった
等々
237:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:56 K50Tw1Ox0
>>217
正直、今は太陽系内の他の惑星や小惑星探査、
さらには太陽系外の惑星の発見とか、さらには外の銀河とか、色々やりたいじゃない?
今は可視光だけじゃなく、電波、赤外、紫外、X,線、ガンマ線等を観測する技術も得た。
月だけ見てたんじゃ勿体無いよ。
238:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:00 Q0Kiwscg0
>>228
> >>212
> おいおい、船員の一存で着陸しなかったとでも思ってるのかよ
> そんなことしたら、それこそ大問題だぞ
では、着陸しなかった理由は何?
239:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:12 2cQvby0A0
>>217
一応、現ブッシュが行くと言ってるよ。
NASAもアレスVロケットなどを開発してる。
ただの選挙対策だから、まともな予算もついてないけど。
まぁ一応、研究という名目で、毎年30億ドルはついてるけど。
240:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:14 u9Gk+TDo0
宇宙開発自体が利益のみのためにやってるわけじゃないと思うが。
「40年ぶりの月面着陸!」って宣伝すれば予算も取れるんじゃない?
241:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:15 JGt3sk3u0
>>219
ヒント;大気、エンジン
242:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:24 QqGJo7eh0
肯定派が無知をさらしてるのがよくわかるな
月面にいくきまんまんですよ
【宇宙】NASA、国際月面基地を2020年までに着工[12/05]
スレリンク(scienceplus板:301-400番)
243:偽モルダー ◆BB5smM8fi.
07/05/08 20:17:28 IIIACQ710
>>217
無人機でも今は厳すぃ
URLリンク(www.technobahn.com)
【NASA、予算不足で複数の無人月探査計画を廃案に】
テクノバーン 2007/3/19 16:46 NASAがジョン・ホプキンス大学に対して共同で進めてきた
無人月探査計画の進行を3月末でもって打ち切りとすると通告していたことが16日、関係者に
よって明らかとなった。他、NASAではマーシャル・スペース・フライト・センター内に設置
されていた月先行調査および無人探査計画室(LPRPO: Lunar Precursor and Robotics Program Office)
を閉鎖する方向で調整が進められていることなども明らかとなった。
244:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:31 J3jA6Hm10
政治的に考えれば、予算をぶん取るだけぶん取って、
ドロンしたやつがアメリカ中枢に居るってことだな・・・
245:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:11 u4C8f2sQ0
月に行ったからこそ、月にウサギがいるって分かったんだろ。
246:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:24 zY6U+GJc0
アポロ11号以降、数回月面に立ったというが、
日本ではまったく騒がれなかったのは、何故・・?
247:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:24 gc8Evxgr0
>>234
同じ映像を別のフィルム上に作っても何の証明にもならんがな(´・ω・`)
「へー、頑張ったね」でおしまい。
248:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:57 qS95A9iA0
>>220
では何故太陽の熱は地球に届くのでしょうかね? w
249:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:04 r3igg3Cn0
>>234
当時ありえない技術で
よく見ると結局地上だと分かる映像を作ったところで
当時の技術じゃ作れないどう見ても月の映像を捏造呼ばわり出来るんですか?
250:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:05 gg1iEvP00
>>234
「作ってる」って言うんなら、今うpしてくれよ
251:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:15 zyc8zM3/0
>>240
宣伝も利益ですから当然含まれますよ。
ていうかアポロ自体が半分は宣伝のためだろ。
「アメリカが一番乗り」という物凄くセンセーショナルな宣伝。
252:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:28 WGJkwo8Z0
肯定派、否定派 両派の弱点は
当時の関係者じゃない
ってことにつきそーだな。証明って難しいね
互いにプライド賭けちゃってる人もいるしエンドレスっぽいw
253:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:34 s7MMOHMp0
>>221
義経は大陸に渡ってジンギスカンになっていた!!なんて、大昔のことだから
色々妄想できるんだとか思ってたけど、この調子じゃあ現代でも流布できそうだなw
田中角栄は実は死んでなくて大陸に渡り中国政界を影で操っている!!とか~
そういやアメリカでもエルビス死んでない説とかあったっけ・・・
254:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:04 uZXy22u20
>>246
マスコミが2回目以降に興味ないから
255:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:39 unq5vEYH0
>>234
「誰にもばれないレベルで心霊写真を捏造できる=幽霊の実在が証明」と言わんばかりだなw
256:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:10 RCF7xbFw0
アポロは実際に全て月に行ったし公開されている映像にも地球で撮られたなどの捏造映像は1枚もない
ちょっと教養があればすぐ分かるこんな常識が分からないアホが2割と言わずいるのは終わっている
257:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:12 gg1iEvP00
>>246
アメリカすら13号の時点で「成功してもマスコミは来ないが、事故が起ればマスコミが大挙してやってくる」と言われたほど
258:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:15 thXf5ACF0
>>238
>>120
おおっとループした
259:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:25 0cctiV0C0
参考までに、バン・アレン帯について張っとくぞ。
>バン・アレン帯は地球のまわりにある領域で、地球の磁場が、太陽から
太陽風の粒子を捕らえているところです。実際、何も保護されていない人間なら、
致死量の放射線を浴びることになるでしょう---但し、その人が充分そこに
長い間いれば、ですが。実際には、宇宙船はこのバン・アレン帯をあっという間に
通過していってしまいます。せいぜい1時間くらいというところでしょうか。
致死量に達するほどの放射線を浴びている時間はありません。それに、
実際のところ、金属でできている宇宙船の船体で、こういった放射能はほとんど
遮られてしまいます。
URLリンク(moon.jaxa.jp)
260:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:52 C5yMxneM0
>>217
お前、マジでアメリカとソ連の宇宙計画の背景を調べろ。
数分で、何故今行く意味が無いか馬鹿でも分かる。
科学的には、予算さえあれば深海も、地底も、月の内部構造も、
火星も小惑星も全て調べたいんだよ。ただ、国家としてその
予算をつける意味が無いの。アポロ計画中のNASAの予算と、
当時の日本の国家予算を比較してみろ。携わった科学者・総括責任者・
製造部門の能力が、世界のどのレベルが集結したものだったか
分かれば、似非科学(世間では単なる思い込みと言う)に凝り固まった
馬鹿の言うことが、浮浪者の戯言だと理解できるようになる。
261:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:59 Q0Kiwscg0
>>218
> 実はレーザー反射板なぞなくても月の岩石はレーザー光を反射するんだよ
> コレ誰もいわないけど衆知の事実だよ
さすがに磨かれた鏡面と天然の岩じゃ、
反射率が違うからバレるんじゃね?
262:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:05 uZXy22u20
ちょっと風呂行ってくる
またあとでね
263:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:37 8Ju/qarEO
>>220\(^o^)/オワタwww
264:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:37 JGt3sk3u0
いやぁほんとに行けてたら意地でもオモテ側に星条旗立てて帰ってくるだろ普通w
265:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:56 s7MMOHMp0
>>246
なんでも「最初」「人類初!」だとマスコミ大騒ぎ。
二回目三回目は見向きもしない。
ふだんマスコミ見ててもわかるよ~
確か数年前、脳死した人の内臓移植を最初にやった時マスコミはすんげー大騒ぎして
内臓の入った入れ物をカメラで追いかけ生中継までして・・・
で、二回目以降まったく報道されずw
266:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:09 NUT8+pBh0
>>241
もっと詳しく教えて
>>243
アポロ15号などで使用された月面車が走行する映像では、舞い上がった砂が空気がないため煙を立てず、放物線を描いて落下している。
CGのない当時、これを撮影するにはセット全体の空気を抜く必要があるが、そのような技術は存在しない。
↑これって解決したん?
267:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:13 qPdQEZMA0
月面着陸を現代の映像技術と演出で撮影すれば予算など放映権で充分に回収できる。
さっさと行けよ。40年前の安い技術で行けるんだろ。
268:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:19 gc8Evxgr0
>>248
輻射(放射)
と横レスしつつなんかおかしいと思ったら、>>220は否定派のフリして頑張る宣言した人か。
269:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:38 HIQZJ46D0
>>153
セット撮影うまいな。影もひとつだし。
270:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:12 BHsMhd1ZO
おい、米帝と日帝の馬鹿ども!!
月と火星は我々韓国の領土ニダ!!
月と火星にパチンコ店、サラ金ATM、焼肉店、韓国料理店、風俗店をいっぱい建てるニダーーッ!!
271:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:13 wXZHUoQk0
結局行ったのか行ってないかマジレスを簡潔に頼む
エロい人
272:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:19 thXf5ACF0
結局月に行った物証とやらは、無人機でも置いてこれる反射板と、無人機でも持ってこれる砂と石ぐらいなのか
273:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:22 jI8m3yQe0
>>193
威信と実利を秤にかけて、ここ暫くは実利に傾いてるから。
アポロ計画だけで今の金額に換算して15兆円ほど。
そりゃ一定の成果が上がったら止めるし、同じ成果しか得られなければ再開もしないよ。
>>204
「設備がなければ着陸できない」というお馬鹿発言に反証したらそれ?
ああ、結論ありきで「月には絶対着陸出来ない」という前提が揺るがないせいか。
じゃぁ何を言っても無駄じゃんw
274:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:24 VY/7Kr3m0
こないだシナが衛星破壊したろ?軌道上の物体に照準合わせれるってアレ。
アレに大して動揺してないじゃん、アメ。どこでもすぐ攻撃出来るっつう軍事的優位が崩れたように、一般には見えたんだが・・実は。
月がね、もう米の軍事基地でひしめいてるんだって。。 知り合いのNASA情報局員が言ってた
そりゃあ機密んなるし何十年も情報漏れんわなw
275:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:00 RCF7xbFw0
アポロ計画全てにかかった費用は、現在の貨幣価格に換算して約240兆円だ。
確かに今月に行けば宣伝はできるだろう。資源も多少は採取できるかもしれない。
だがそれで、何兆円という膨大な予算の元は取れるか?
世の中の人々は、アポロ11号が行ったあとすぐに宇宙開発に飽き、12号の時点で
既に税金の無駄遣いだから止めろと糾弾を始めていたほど飽きっぽいことも忘れてはいけないぞ。
276:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:03 ctBaLP3H0
真空中の推進技術が無いとか書いているやつがいるぞ。
月面着陸より驚いてしまった。
277:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:05 2cQvby0A0
>>218
月のアルベド(反射率)は、たった7%ですぜ?
乱反射する上に反射率も低い月の表面に38万キロを往復する
レーザーを照射、受光するのにどんだけ高出力、高感度な
機材がいるか…
278:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:24 GvHS3ipb0
まだやってるしwwwww
279:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:34 Ik6IrtV60
当時のCIAの悪行や戦争遂行のための米軍史をみれば疑いたくなる気持ちも解るけどな・・・
280:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:50 r3igg3Cn0
>>272
無人機とは比較にならない量を取って来てる
だからソ連も「無人のほうが安全だし・・・」とか負け惜しみを言うしかない
281:名無しさん@七周年
07/05/08 20:26:02 K50Tw1Ox0
>>268
いや、熱伝達、熱伝導がない状態で、輻射を防ぐために何をすれば良いか、
という話をしたかっただけなんだが?
282:名無しさん@七周年
07/05/08 20:26:44 s7MMOHMp0
>>276
その書きこみ見た時は呆れてレスする気にもならんかったw
おそらくレスしても理解できない脳みそであろう。
283:名無しさん@七周年
07/05/08 20:26:50 Q0Kiwscg0
>>258
> >>238
> >>120
> おおっとループした
つまり、月周回軌道までは行ったけど、
降下はできない何らかの危険が発見されたので
帰ってきた、ということ?
ならその旨ニュースにして、改めて対策して12号以降出直せばいいんじゃね?
もともと20号以上計画されていたんだし焦ることもない。
新しい予算獲得の理由にもなるだろうし。
284:名無しさん@七周年
07/05/08 20:27:13 gGgpHqA10
もし月を破壊したら地球はどうなるの?
285:名無しさん@七周年
07/05/08 20:27:17 f/SP5C2T0
行ったとか行ってないとか、もうホントどうでもいい事だな
月には全くロマンを感じない
286:名無しさん@七周年
07/05/08 20:27:23 5dDyJlgx0
上の方で姿勢制御を手動でやったって書き込みがあるが。
肯定派の推薦するホームページで否定してるぞ。
第3話 人類は月に行っていない!?
疑惑
宇宙飛行士が着陸船内を動き回るだけで、着陸船の重心が変わってしまい、
その着陸船のバランスが狂ってしまうはずだ。だから、着陸船は重心を元に戻すことができずに
、月面に衝突してしまうはずである。だから、月面着陸など、実際にできたはずがない。
真実
これは、アポロの着陸船が姿勢制御装置を持っているからです。
問題は当時の技術でこれだけシビアな姿勢制御が出来たかどうかだと思う。
287:名無しさん@七周年
07/05/08 20:28:35 ebsj4iV0O
テレビがいってるんだもん
サンタクロースはいるよね?
288:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:09 s7MMOHMp0
>>284
潮汐がなくなり巨大津波が襲いかかり、全地球的に気候大変動。生物絶滅の危機やね。
289:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:15 gc8Evxgr0
>>281
そか(´・ω・`)
じゃ横から口出ししたオレが責任を持って引き継ぐ。
とりあえず遮蔽すりゃいんじゃね?
290:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:20 JGt3sk3u0
現時点で行けない。それで充分だがなw
291:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:24 NUT8+pBh0
>>287
いるよ
キミのこころの中にそっと
292:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:28 daP/mzz/O
スレタイからだが否定派の根拠が嘘っぽいとか都市伝説の本ってのがなんとも
293:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:45 thXf5ACF0
>>280
少量とってくれば成分はわかるんだし
400キロ弱をすべて公開しているとは聞いたことが無いけど
294:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:56 GVFmC0es0
月に着陸して尚且つ地球に無事戻ってくるって今でも難しいんだろ?
295:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:00 wXZHUoQk0
>>287
サンタクロースはいないよ
うちのお父さんがやってるんだもん
1円かけてもいいよ
296:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:17 PpWthnDQ0
>>215
あるよ
297:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:27 qRjDZCNX0
何で、肯定派そんな必死なの?
日本オワタとか、日本人もユーモアがわかるようになったんだなとか言うレスならともかく、
着陸否定のレスなんて、どう考えてもネタレスじゃん。
そんな全力でマジレスしなくても、いいんじゃね。
時間の無駄だよ。
まぁ、全力マジレス自体をネタレスのつもりでやってんなら、別にいいんだけどさ。
298:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:58 jI8m3yQe0
>>272
現時点になっても無人機で地球外からサンプルを持ち帰ったことはないぞ。
”はやぶさ”が世界で最初に試みたし、今もその途中だが、容器内にサンプルが
あるかどうかも、帰還できるかどうかもまだ確定していない。
299:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:06 cgYVlq7sO
アホとチンパンジーは余り大差ないのがよくわかった
これだけまともな人間が説明してるのに何故?どうして?
理解する能力がないんだろな
あの当時月に人間が着陸して帰ってこれるわけねーだろ
バーカ!
300:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:22 K50Tw1Ox0
>>290
正直、否定派の進む道としては、それが一番ベストだと思う。
301:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:33 eDdRI8fm0
>>297
科学啓蒙かと
302:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:49 RCF7xbFw0
「アポロに搭載されていたコンピュータの性能はファミコン以下だった」ということを根拠にして、
当時のそんなコンピュータで軌道計算ができたわけがないと主張している輩がいるが、
軌道計算ならコンピュータのもっとも得意とする分野だしそんなに大した性能も必要ないだろ。
今の俺たちが普通にネットを見たりパソコンゲームするほうが遥かにコンピュータの性能が必要だろ。
ファミコンでRPGするのだってかなり高度な処理をやってる。それに比べたら軌道計算ぐらい屁みたいなもんだ。
303:偽モルダー ◆BB5smM8fi.
07/05/08 20:31:55 IIIACQ710
>>266
>アポロ15号などで使用された月面車が走行する映像では、舞い上がった砂が空気がないため煙を立てず、放物線を描いて落下している。
>CGのない当時、これを撮影するにはセット全体の空気を抜く必要があるが、そのような技術は存在しない。
>↑これって解決したん?
これって捏造説に対しての反論だべ
URLリンク(moon.jaxa.jp)
ローバの車輪から勢いよく砂が巻き上げられているのが見えるでしょう。
この巻き上げられた砂は完璧な放物線を描いて、月面に落ちていきます。
またもう一度言いますが、月は地球とは違います。もしこのフィルムが
地球で撮られたとすると、空気がありますから、砂は車輪のまわりで
うねって、月面に広がるようにして落ちていくはずです。ビデオでは
そういうことは間違いなく起きていません。砂は巻き上げられて、そのまま
落ちていっています。真空中での弾道飛行の非常にきれいな証明になって
います。もしNASAがでっち上げの撮影をしたとしたら、このセット全体の
空気を抜かなければなりません(ものすごく大きいセットです)。そんな技術は
、我々にはありません。
304:名無しさん@七周年
07/05/08 20:32:19 CoMysuMY0
地球と月の間にも観測しがたい小さな隕石が飛び交ってるわけだが
そういったものを事前に回避できるようにスケジューリングできるものなのか
という部分が疑問
305:名無しさん@七周年
07/05/08 20:32:32 thXf5ACF0
>>298
なんとソ連まで捏造であったか
やはりアポロは月面着陸していない
306:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:30 qRjDZCNX0
>>301
2chのしかも、ν速+で?
もっと有意義なところでエネルギーを使うべきだと思う。
307:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:32 78s0P95h0
>>298
無念、ソ連ルナ計画で月から石持って帰ってきてるよ
308:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:42 5dDyJlgx0
>>302
着陸時の姿勢制御は?
309:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:48 dyxFNA1m0
月面という未知の場所への着陸だが、果たして・・・・
> あらかじめ選んでいた着陸地点は、大きな岩がゴロゴロしている場所で、クレーターもあり、
> とても着陸できるような場所ではなかった。
> そこを飛び越して向こう側の平坦地にたどり着くまでに大量の燃料を消費し、元々千秒分の燃料があったのに、
> 着陸したときには、あとわずか二〇秒分の燃料を残すのみと言う危機的状況だった。
「宇宙からの帰還」P19 立花隆・著 中公文庫
つまり着陸地点の詳細な地形図なんか無かったわけだが、当然の話。小さな岩まで写っているような精密な写真が
写せるくらいなら、こんな議論なんか成立しない。月面着陸跡を写せば済むから。
結局月着陸は、一か八かのぶっつけ本番だったと言うこと。最後の燃料が切れる寸前に平坦な土地に
着陸できた。残りの燃料は20/1000秒=「たったの2%、奇跡だ!!」、と。
ドラマチックな場面だし、ストーリーだが「冒険」と言うより博打。これは結局作り話だろう。
310:名無しさん@七周年
07/05/08 20:34:08 eDdRI8fm0
>>306
有意義だと思うからやっているのでしょう。
311:名無しさん@七周年
07/05/08 20:34:10 M9bvtgWJ0
>>297
忘れてたことが多かったので、思い出す事と、質問された時に答える練習になりそうだから、
他の人の答えを確認しながら見てます。
312:名無しさん@七周年
07/05/08 20:34:17 /k6YNpup0
「人類が月に行ったなんてマジで信じてる奴が今だにいるのか」みたいな
単発IDのくだらない一行レスがウザ過ぎ。
目的は何だよ?
313:名無しさん@七周年
07/05/08 20:34:41 C5yMxneM0
月に長期滞在型研究基地を造れたら中東の石油の権利全てを
上げますって言ったら、エクソンあたりが10年で造るだろう。
全ては、やる気と予算。
314:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:00 QScAtiao0
>>286
姿勢制御を手動で行ったという書き込みってどれ?
315:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:00 BOOd9d8Y0
結局、ネタ番組を鵜呑みにするような奴は「ナゼナゼ君」でしかなく、
自分で疑問を解消する学習に労力を払う気はない。
質問にいちいち細かく答えてやっても理解する基礎知識もない。
最終的に、「~な気がする」「なんとなく変」から脱却できない。
相手するほうが疲れるだけなんだよ。
316:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:11 Ik6IrtV60
肯定派:物理音痴www
否定派:ネタにマジレスwww
こんなとこかなー
ただ、肯定派も否定派も、NASAも、ホントはアポロの話題が続いて欲しいんだよなw
317:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:15 gg1iEvP00
>>286
出来なきゃ座ってりゃいいんじゃね?
318:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:21 lDTbbdKu0
シャトル計画って安全性が確保できないからおしゃかだよ。
オーロラ計画だけは残っているけど。核弾頭満載でチャレンジャーやったら
南部は壊滅的だろう。
319:ID変わっちゃった266
07/05/08 20:35:27 TRM+XuG40
>>303
ごめんそれアンカーミス
>>243→234だわ
320:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:34 QqGJo7eh0
>>298
知ったかぶりだなwwルナ計画も知らない奴は消えろよw
321:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:40 78s0P95h0
>>312
きみみたいのを釣るためじゃない?
322:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:05 M9bvtgWJ0
>>286
どの書き込みかワカランが、地上での実験映像なら残ってるぞ
URLリンク(www.youtube.com)
323:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:08 s7MMOHMp0
>>293
ソ連は3回かけて400グラムしか持ってこれなかった。
こんなに少量では研究は進まない。
月の石は世界中の研究者によって研究されてんのよ。みんなで削ったらホンのちょっとになっちゃう。
公開展示するだけが目的じゃないしw ほかは研究にまわされてるわけ。
324:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:16 dyxFNA1m0
>>309
未知の場所に着陸するのに、まさに一か八かの、ぶっつけ本番。
無人の探査機を着陸させるなり、動物実験から始めるのが本当だろう。
いきなり人間に着陸させるなんて、どう考えても「カミカゼ」。
仮に着陸船の脚が岩を踏むか穴でもはまって傾いてしまったら、もう帰れない。
325:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:22 XVkITB8h0
正直、どっちでもいいが、この先は
人体実験以外の目的で人が宇宙空間に行く必要が無い気がする。
宇宙ステーションだってそうだろ?
もはや全部リモートで出来るのに。
326:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:43 zyc8zM3/0
物理や科学に博学なものは肯定できる。
327:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:04 xEbr2ZctO
>>77不覚にもワロタwww
328:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:12 jI8m3yQe0
>>307
む・・・俺が間違えていた。
すまん>all
小惑星、ということで初めてなんだな。
329:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:20 8iftyjvF0
>>316
一応スレ的には逆みたいですよ
まあ、みんな暇なんですよねw
330:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:25 lDTbbdKu0
200兆かけてネバダ砂漠で核実験あとのガラスのとけた岩をひろってくる。
おいしいアルバイトだったな・・・バズ
331:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:32 K50Tw1Ox0
>>322
これは面白いな。こういった感じのアトラクションがどっかに出来ないかな。
332:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:41 9SW9BptSO
アポロ計画最高!
俺はアメリカがアポロ計画を実行した事が凄いと思うし、だから尊敬もしてる
「Go to the Moon!」
333:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:55 BHsMhd1ZO
>299
米帝は無理でも我々韓国が月に行ったニダーーッ!!
あのアポロ11号は米帝の作った物ではなく我々韓国の技術ニダーーッ!!
勿論、あのアポロ隊員とか言われてる人達も全員ウリナラ民族ニダーーッ!!
334:名無しさん@七周年
07/05/08 20:39:13 LXOYbV+10
科学信者の脳はカルト信者となんら変わらないってことだね。
335:名無しさん@七周年
07/05/08 20:39:28 zY6U+GJc0
>>254
>>257
そうかな~
ロケット打ち上げは、毎回TV中継してるけど、。
月面上は、バレルといけないから生映像出さなかったのじゃない。
日本の種子島からのロケット打ち上げは、生中継映像はなかなか流さないな~。
336:名無しさん@七周年
07/05/08 20:39:44 gg1iEvP00
>>324
宇宙開発は人道優先ではありません
しかも乗ってるのは、国家のために死ぬのが仕事の軍人
ちなみに11号の時、大統領は失敗して乗組員全員死亡って言うシナリオでのコメントも用意していた
337:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:01 C5yMxneM0
>>325
人間と電動バギー積んでいけば1週間で終わる探査が、
無人だと2年かかったりするんだ。其処が問題。
338:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:05 JDfF/6jr0
>>248
一応熱は地球の大気圏内に入ってから発生するものだと教えておく。
339:偽モルダー ◆BB5smM8fi.
07/05/08 20:40:08 IIIACQ710
>>319
やっぱ、そうだったかw
340:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:21 gc8Evxgr0
>>322
あとは11号での緊急手動着陸とかかねえ。
ジンバリングまで手動なのかは知らないけど。
341:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:28 s7MMOHMp0
>>316
否定派のほうが物理の知識に欠けていると思うが・・・
宇宙開発の歴史についても知らない人多いし。
>>297
宇宙の話好きな人が多いんだよw
鉄オタが鉄道についてバカにされたらムキになるだろ、多分?
342:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:33 eDdRI8fm0
>>334
変わってたら大変。
343:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:41 lDTbbdKu0
お台場の科学館だと宇宙遊泳ができるぞ・・・ただし・・・エキスポみたいなことも・・
344:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:20 2cQvby0A0
>>325
光速は、たった30万Km/secだからな。
近場なら良いけど、火星とかぐらい離れると、リモートで操作する場合は
全部タイムラグが生まれる。
自律システムも限界があるしね。
リアルタイムな判断をするには、人がそこに居るしかないんだよね。
というか、「そこに山があるから登る」のは昔から同じ。
345:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:29 dyxFNA1m0
>>336
>大統領は失敗して乗組員全員死亡って言うシナリオでのコメントも用意していた
後になってからそんなコメントを用意してたなんて報道すると、より真実みが増すよね。
346:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:09 gg1iEvP00
>>335
> 日本の種子島からのロケット打ち上げは、生中継映像はなかなか流さないな~。
ネット中継してるけど……
347:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:42 C5yMxneM0
>>336
どう考えても、今の安全基準じゃ計画通らんよなぁ…
348:名無しさん@七周年
07/05/08 20:43:04 TEB1s+2U0
人が月に行った証拠はビデオ映像だけだろ
ビデオ映像だけで信じろって無茶苦茶だよ
月の石は無人探査機で採取できるから人が行った証拠にはならん
349:名無しさん@七周年
07/05/08 20:43:15 thXf5ACF0
>>323
他国の研究者に本物をつかわせるのね
嘘がばれたら困るじゃないか
350:名無しさん@七周年
07/05/08 20:43:20 s7MMOHMp0
>>347
そこで中国の出番ですよw
351:名無しさん@七周年
07/05/08 20:43:49 gc8Evxgr0
>>335
>日本の種子島からのロケット打ち上げは、生中継映像はなかなか流さないな~。
絶望した!
広報活動してもこの程度の認知度な事に絶望した!
352:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:11 jI8m3yQe0
>>334
「信仰」を根拠にしてる輩は何でも一緒だよ。
科学だろうが超科学だろうが、肯定だろうが否定だろうがね。
「信仰」で一番悪いのはそれに固執して間違いを認めないことじゃない?
いや、俺がさっき間違えたから言い訳してるんじゃないぞw
353:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:17 wXZHUoQk0
>>77
夜浮かんでるのはなんなんですかw
354:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:22 KDRMlv/+O
>>335
ネットで汚い花火が見れまつよ。
355:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:28 jtlNh9St0
>>309
立花隆か...w
356:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:42 CNUFBUwt0
ピザって、遺影が被害者がピザ食ってる画像だからってんじゃなくて、
被害者がデブでピザに見えるってこと?
357:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:57 lDTbbdKu0
イトカワにチャバネをつんでゆけば、地球生命はつの惑星旅行・・・
あいつら、卵になれば3億光年ぐらいトンで逝くぞ・・・
MIBIになるな・・・・こわい
358:偽モルダー ◆BB5smM8fi.
07/05/08 20:45:16 IIIACQ710
>>345
アメリカはそういう国
ノルマンジー上陸作戦も2年ちかくかけてこさえた計画なのに
アイゼンハワーは失敗したときの声明を用意していた
359:名無しさん@七周年
07/05/08 20:45:41 XVkITB8h0
>>344
火星ほどの距離だとそうさね。
そのための宇宙ステーション = 長期宇宙空間滞在人体実験 なんだし。
まぁ、リモートよりは有人の方が夢があっていいよな。
日本のすべてのリーマンから100万円ぐらい徴収したら
純国産で月に行けるかな?
360:名無しさん@七周年
07/05/08 20:45:54 JDfF/6jr0
昔の偉い人が「行った」って言ってるから行ったんだよ!
教科書にものってるだろ!
歴史的事実なんだよ!
肯定派は結局こう信じるしかない。
否定派は、現状をみて疑問を持つものと、映像がどうしたとかで騒ぐものの2種類。
361:名無しさん@七周年
07/05/08 20:45:59 Q7v+OCBo0
「辻ちゃんはSEXなんかしていない」と思う人
↓
362:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:15 Hvi70JAo0
とりあえず望遠鏡で、アメリカ国旗があるか確認すれば良いじゃん。
あれば決着が付く。
363:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:17 gg1iEvP00
>>345
> 後になってからそんなコメントを用意してたなんて報道すると、より真実みが増すよね。
やる前から「死ぬパターンのコメントも用意してますんで、安心して死んできて下さい」なんて言ったら、それこそ大問題だろうが(w
>>347
あの頃は「原爆爆心地に向かって自国民(軍人だけど)を行進させる」という愉快な実験もOKの時代だったからな……
今考えると、あり得ないような基準で話が進んでたよな、あの頃は
364:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:24 BOOd9d8Y0
>>304
衝突の確率と、深刻なダメージを受ける程の大きさの物の存在率をどの程度に
見積もっているのかな。
ちなみに、一時間程度夜空を見上げてもなかなかお目にかかれない流れ星は
通常ミリ単位の砂粒みたいな物。
巨大な地球の重力でかき集めたって遭遇率はそんなもんなのだが。
365:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:29 zZFt1kVvO
月面車が砂を巻き上げる映像は当時の特撮技術ではムリ
366:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:32 wXZHUoQk0
ってかほんと簡潔に行ったのか行ってないのか頼むよ
行ったけど何らかのアクシデントで乗員が帰ってないから
次は恐ろしくて飛ばせないとかいう説もあるようだけど
367:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:36 QqGJo7eh0
ずっとこのスレみて、自分でも情報集めたけど
やはり当時の技術では月面着陸は不可能だな
368:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:36 2cQvby0A0
>>347
ところがどっこい、次回の有人探査計画は「枯れてない技術」が満載の
大実験プロジェクトだったりする。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
実体は劣化した「アポロ」、米国の有人月探査計画(1)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
実体は劣化した「アポロ」、米国の有人月探査計画(2)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
実体は劣化した「アポロ」、米国の有人月探査計画(2)
まぁ、どこまで本気なのかはNASAの中の人も疑ってると思うけど。
松浦氏も書いてるけど…
「それは、新有人月探査計画が、純粋な技術的問題と言うよりも政治的な問題であることを示唆している。」
369:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:54 dyxFNA1m0
>>324
ヘリコプターとかも脚は「そり式」になってて、多少のデコボコは何とかなるんだが
月着陸船はSF映画見たいに細い脚だして着陸してた。
これが信じられないんだよな~
370:名無しさん@七周年
07/05/08 20:47:22 NiampgbdO
>>286
>疑惑
>宇宙飛行士が着陸船内を動き回るだけで、着陸船の重心が変わってしまい、 ↑まずここですでに間違い。着陸船のキャビンは非常に狭く、飛行士二人は立ったまま乗らねばならないほど。操縦士は立ったまま操縦桿を握っているし飛行中に動きまわれる様な余裕は無い。
>その着陸船のバランスが狂ってしまうはずだ。だから、着陸船は重心を元に戻すことができずに、月面に衝突してしまうはずである。
↑月着陸船は逆噴射しながら制御しつつ降下するのでそう簡単にバランスを失う事は無い。ヴォストークみたいにただ落ちていく訳じゃないよ。
>だから、月面着陸など、実際にできたはずがない。
↑よって、この結論には至らない。疑問はあって然るべきだが、着陸船の構造や飛行方式を知らないゆえの間違った結論だな。以上。
371:名無しさん@七周年
07/05/08 20:47:52 KDRMlv/+O
>>353
リアルな絵。
というか現実がバーチャルリアリティー。
372:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:14 thXf5ACF0
>>353
書き割りだよ
たまに大きな流星があたって修理してる
373:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:48 CoMysuMY0
奇跡的なことには変わりないよな
技術的にも時代背景的にも
そうそう実現出来ることではない
374:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:49 MOnf/EFl0
↓↓↓ざーとらしく 現代科学での解析を不可とさせるべくちょこざいな証拠隠滅を図るNASAの悪あがきニュースw
August 15, 2006
NASA、月着陸画像の原版などアポロ計画の資料を多数紛失
【ワシントン 14日 ロイター】
- NASA(米航空宇宙局)は14日、1969年のアポロ11号の人類初の月面着陸の様子を収めたビデオの原版を含む、
多数の資料の所在がわからなくなっていることを明らかにした。
NASAの報道官は、映像記録のほかにも宇宙飛行士の健康や宇宙船の状態など、アポロ計画に関する約700箱の資料が、
少なくとも過去1年にわたって所在がわからないとしたが、「すべての記録は控えを取っており、心配はしていない」とした。
ただ、当時の映像技術と現代の技術に互換性がないため、動画のコピーは映し出されたモニターをカメラで録った、
オリジナルより画質が落ちるものしか存在しない。
資料は1970年代に国立公文書館からNASAに返却されたが、その後の行方ははっきりせず、
NASAでは現在「最後にどこにあったか調べるために、保管記録を探している」という。 【了】
375:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:02 9SW9BptSO
>>324
たしか11号の着陸時、機械がおかしくなって手動で着陸したはず、地面がゴロゴロしてたので平たい所を探して運転していたら燃料がギリギリだったらしい…
もしひっくり返ってたら着陸船のパイロットの生還は難しかったとのこと
376:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:30 5dDyJlgx0
>>314
26 30 74 とか
377:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:43 s7MMOHMp0
>>349
だから、嘘だったらとっくにばれてるはず。
世界中の研究者が月の石を試料として扱ってるんだからね。
ちなみに当然日本にもある。
URLリンク(www.eps.s.u-tokyo.ac.jp)
378:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:45 lDTbbdKu0
ほこりを巻き上げて着陸したのに・・・ちりひとつかぶっていないLM・・・
379:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:47 Ik6IrtV60
>>341
ちょっと幼稚な書き方になってしまったorzスルーしてケロw
>>329
乙ですーw
380:名無しさん@七周年
07/05/08 20:50:16 2cQvby0A0
>>375
AGCのバグというか想定外の動きのためですな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
381:名無しさん@七周年
07/05/08 20:50:41 7EBMw53L0
>>374
ソースにリンク張ってくれ
382:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:17 owjA2Ueh0
セレーネの愛称に公募完了。
うふふ
383:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:31 Y9jGoa4t0
この人たちからは携帯電話や衛星放送やインターネットの使用権利を剥奪すべきだと思う
不敬罪にも程がある
384:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:51 thXf5ACF0
>>367
そうだね、特に作用反作用の法則が理解できないやつは困る
385:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:02 eyeT7pEo0
俺は「彼女」という生き物は存在しないと思うよ
あれは都市伝説
386:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:07 owjA2Ueh0
つか、10スレって凄い
387:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:13 dyxFNA1m0
「月の石」と称する物も、当然ながらアメリカの砂漠の何処からか拾ってきた適当なシロモノだろう。
「月には行っていないと思う。月に言った証拠は月の石しか学術的には存在しない。しかし月の石による研究の画期的な成果はない。」
(アポロが持ってきたと称する月の石は)「まるでアメリカの南部の砂漠の石みたいだ。」
大槻教授談 (早稲田大学名誉教授 専門・放射線物性)
388:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:05 J3jA6Hm10
>>368
アポロを信仰の対象にしている盲目的肯定派から
大金を詐取する美味しい儲け話の類だよw
389:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:25 JDfF/6jr0
>>377
それが隕石片だったとして。
月に依存するかどうかは結局わからないのだから、隕石をつかまされていたとしても、ウソかどうかはわからない。
390:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:30 zY6U+GJc0
>>351
>日本の種子島からのロケット打ち上げは、生中継映像はなかなか流さないな~。
> 絶望した!
> 広報活動してもこの程度の認知度な事に絶望した!
そうか・・?
生映像流してるのか・・?
成功した時は夜のTVニュースで観たりもするけど、、
失敗した時のために、TVで生映像は流さないのかと思ってたよ。
391:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:57 QqGJo7eh0
>>383>不敬罪
さすが信者w教祖様を馬鹿にすると怖いねーwww
392:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:09 5eaQjyO60
>>387
大槻がこう言ってるとなると
俄然月へ行った可能性は高まるな
393:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:13 KDRMlv/+O
>>369
真偽の程は定かではないが、月は大量の塵で覆われているから着陸したら船が埋もれるなんて話があったらしい。
で、足を長くしてちゃんと着陸できた、と。
まぁ、どれくらい塵が堆積しているかはちゃんと計算すればわかることだから、この話は多分創作だろ。
394:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:17 Gpd0kUd90
否定派の技術面での論拠は
1:カシオの電卓で月面着陸時の姿勢制御
2:月面からの宇宙船の打ち上げ
かな?
過去ログ見るからにどちらも何とかなりそうだと思ったが
395:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:18 jtlNh9St0
>>378
よく考えると当たり前だと思わない?
396:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:39 Ik6IrtV60
>>385
ニヤニヤ
397:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:40 gg1iEvP00
>>374
NASAってそう言う組織
そこで研究しているのは、全米のあらゆる研究機関から出向してくる研究員達
連中は2年とか3年のスケジュールで、自分のやるべき研究をやると、さっさと元居た場所に帰って行く
で、その帰る時に自分の研究成果はもちろん、周辺にいた奴の研究成果だの資料だのをこっそり持ち帰る奴が後を絶たない
出入りが激しいから、いちいち追跡調査も出来ない
そう言うわけだから、あそこの機密管理はザル同然
宇宙人との密約だの、月面着陸捏造だの、そう言う大規模な嘘を隠し通せるような組織ではない
398:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:59 lDTbbdKu0
マニュアルでランデイング、上昇もマニュアル、大気圏突入もマニュアル・・
おい、やまいくぞ・・・・
大気圏突入後は・・・パラシュートをマニュアルで出していた。。。
高度計も使えないのにどうやって開くの?
399:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:17 TEB1s+2U0
>>377
月の石は無人探査機で持って帰れるの
だから、人が月に行った証拠にはならないよ
400:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:23 tNHVQRutO
あれ以来行ってないっつーのも変だ
401:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:24 s7MMOHMp0
>>389
だから隕石と月面上の石じゃ決定的に違うんだってw
だからこそ研究室では「隕石と月の石との比較」とかやってんのに・・・。
402:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:40 CoMysuMY0
無人探査機が月面への往還を成し遂げて
有人飛行の部分は捏造ということもありうる
403:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:43 MOnf/EFl0
①アポロミッションが行われていた当時は太陽活動が極大期だった
②太陽活動極大期には規模の大小はあれフレアが頻繁に発生する
③太陽フレアが発生すると放射線量は通常の100~10000倍にもなる
④月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要だ
⑤地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被ばく量が地球磁力線の内側、高度200km~400kmを飛行する
スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか
(実は地球磁力線の内帯あたりの軌道をぐるぐる周っていただけなのではないか)
⑥バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被ばくの問題が最近議論されているようだが、
アポロでこの問題はクリアされているはずなのになぜ今ごろこのような議論が起るのか
(アポロミッションで行った適切な対策を施せば障害にはならないのだからそれを流用すればいいのではないか)
⑦太陽メカニズムについては現代科学においても未解明な部分が多く、太陽フレア以外にも高温プラズマが太陽系
空間へ噴出するコロナ質量放出 (CME) と呼ばれる現象がしばしば観測されているようだが、アポロミッション時
にはこのような問題はどのように対策をしたのか
(CMEは強い太陽フレア程は出現の頻度は高くないといわれているので無視したのでしょうか)
404:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:49 YwJwxZGA0
>>398
そこはほら、勘とか
405:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:09 9SW9BptSO
>>380
どうもありがとうございます!今携帯なので後で家で読ませて頂きます!
406:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:16 JDfF/6jr0
>>401
決定的な違いを列記してくれ。
隕石すべてが同じ特徴ではないのは理解できるな?
407:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:26 7EBMw53L0
>>374
これが本当ならかなり怪しいな・・・
408:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:41 9SqZo5tT0
おいおい、突き指の治療と称して女子中学生の下半身をいたずらした医者が捕まったってよ。
突き指でそこまでやるか。
409:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:44 QqGJo7eh0
>>403
ここの肯定派は太陽の活動は活発ではなかったといってたぞ
また肯定派が嘘ついたのか
410:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:47 jtlNh9St0
>>387
>月の石による研究の画期的な成果はない
あるし
411:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:58 78s0P95h0
常識や通念ってのは日常における重要な判断の基準だから、変更を加えるには動機が必要
この件に関して特に変更の必要性を感じない
凡才のおれなんか足元にも及ばないような天才肌の学者が世界中で研究してることに関して、
同じ凡才の素人が「ウソっぽい」などと言ってもなんの説得力もない
権威主義上等、これが一般の論理
これを愚かだ怠慢だ、などとぬかすヤツらは人類の知の歴史を全部自分で再検証して行ってるんだろうから、
まともな生活なんてできないのだろうな
412:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:59 lDTbbdKu0
隕石にはエイリアンの化石がまじっている
413:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:00 p8pn4zZr0
まあいずれにせよ、否定してる方々って暇なんだろうな
不況だから仕事がないのかもしれんが
そういう暇なときこそ勉強して、ゆとりから脱却しなきゃ
ゆとりのまま人生終えるのはむなしいぞ
414:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:00 gg1iEvP00
>>387
このおっさん、余計な事をしゃべらなきゃ良いのに……
415:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:05 IIzKoboZO
ち…地球の中心にすらたどり着いたことないのに
月になんて行けるわけないだろ馬鹿どもがー!
416:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:30 s7MMOHMp0
>>399
だから無人機では大量に持って帰れないって・・・
ループしてるなあw
417:偽モルダー ◆BB5smM8fi.
07/05/08 20:56:34 IIIACQ710
>>399
ルナは300gだけど、アポロは6回12人で約380Kg
これが無人と有人との違いw
418:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:52 eDdRI8fm0
URLリンク(moon.jaxa.jp)
第3話 人類は月に行っていない!? - 月の雑学 - 月を知ろう - 月探査情報ステーション
アポロ計画陰謀論(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この2件を読んで納得できない相手に、ここでいくら説明しても平行線なのでは?
419:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:54 v5RZkhSf0
>>398
確か幽はペダルを蹴ってたかと。
420:名無しさん@七周年
07/05/08 20:57:11 jI8m3yQe0
>>369
着陸脚方式のヘリコプターもたくさんあります。
4本の着陸脚があるアポロと違って3本脚が多いですね。
421:名無しさん@七周年
07/05/08 20:57:36 hi/pqxx0O
軟着陸→踏破よりもその後の打ち上げ→軌道上で再ドッキング→地球へ向けて出発があまりにもありえないよなぁ
SFアニメかよ…
422:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:19 Q0Kiwscg0
>>399
> >>377
> 月の石は無人探査機で持って帰れるの
> だから、人が月に行った証拠にはならないよ
今から再び(もしくは初めて?)月に行くとして、
確実に人が月に行ったと後世でも認められる証拠を残そうとすると
どうすればいいだろう?
423:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:21 Ol1kENNe0
そもそも 月面車の砂の動きが何で特撮で無理なのか?
砂と賞されているものが全部砂鉄のような質量の大きいものなら空気の影響は消せるんじゃないか?
マジックといっしょで見方を変えれば単純だろ
424:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:24 QqGJo7eh0
>>413
また信者の不気味な書き込みww
盲信してる奴は妄想がすごいねー。
信者が必死になってきてるぞwww
425:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:25 dyxFNA1m0
> 「宇宙へ行くこと自体、半信半疑。SF映画のように思う」(
映画撮影と言えば、大切なのがライト・照明だね。光の加減が大事。
これは↓、お馴染みアポロ11号。月面に降り立つシーン。
URLリンク(www.lpi.usra.edu)
所でこの場面は逆光になっている。真空中では空気による光の乱反射などが
無いため、強いコントラストが生じる。影は極めて暗くなるはず。
ところが写真では影になってる部分が、まるで照明が当たってるかのように明るい。
これも↓宇宙飛行士を写したものだが、逆光なのに実に明るく見やすい。
URLリンク(www.lpi.usra.edu)
426:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:40 MGszI43J0
農協は月に行ったぞ
427:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:07 lDTbbdKu0
つきから200kgの石を地球に持ってくると、月は何cm離れるか、落ちるか?
428:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:16 eDdRI8fm0
>>462
☆新一
429:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:22 YwJwxZGA0
>>422
望遠鏡で判別できる大きさで → (´・ω・`)
これを書いてくる
430:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:34 ctBaLP3H0
冷戦時代の宇宙開発競争は、どれだけ正確に核弾頭を打ち込める技術を持っているかを
相手に見せつけるためにやっていた。
月面着陸もその一つだ。
431:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:37 wXZHUoQk0
>>371
>>372
行けないから反論もできんがな・・・
432:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:44 MOnf/EFl0
①空気の無い月面で旗がなびく。
②光源は1つなのに影の向きが違う。
③逆光の中で、ハッキリ写っている。
④月面の動きは、スロー再生?
⑤写真は全て合成?
⑥違う場所なのに、背景が同じ!?
⑦ロケットのエンジン音が聞こえない!?
⑧度重なるテスト着陸の失敗!?
⑨宇宙服のなぞ!?
⑩宇宙飛行士の謎の死!?
...①月面に立てられたアメリカ国旗が、空気がない場所であり風が無いはずなのに、風を受けているかのように、なびいている。
...②光源は太陽しかないのに、同一平面傾斜上にあると思われる被写体の影の方向が違う!のである。
...③着陸船の影となっているところにいる飛行士が、はっきりと写っていることの不思議。
...④重力の影響で、スローモーションな動作に見える映像を、2倍速でみると、ちょうど地球上での動きと同じにみえる。
...⑤カメラの真中にある十字マークが被写体のうしろにあるのは何故?
...⑥月面上で4km離れている、とされている2枚の写真の背景が同じ! ちなみに月の地平線は約2K強である
...⑦着陸中の飛行士の声が鮮明に聞こえるが、船内であってもかなりの騒音であるはずの、エンジン音が何故聞こえないの?
...⑧にもかかわらず、ぶっつけ本番で着陸できたという不思議。
...⑨太陽フレアが発生すると放射線量は通常の100~10000倍にもなる月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要
...⑩NASAへの批判的な人は、ことごとくナゾの死をとげている。また、アポロの安全審査士であった人も、家族ともども事故死しており、彼がまとめた500ページにわたるレポートも見つかっていないそうである。
433:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:50 S95f9/XN0
>>425
な、何でリンクが切れてんだ!?
もしや、NASAの陰謀。。
434:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:56 8iftyjvF0
>>399
この話もスーパーループしてるけど
そのソ連の無人探査機とアポロの物での矛盾は無い(出所が一緒、つまり月)
水が完全に含まれていない(地球上の物ではない)
アポロの各号が持ち帰った物は微妙に半減期が違う(同じ隕石等から採った物ではない)
世界中の研究機関で研究されている(別にアメリカとソ連が結託してる訳ではない)
地球上に無い鉱物も見つかっている
↑十分証拠になりますよ
435:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:59 thXf5ACF0
>>416
ごめんなさい、疲れました。
個人的に知りたかったのは、ソ連とアメリカの反射板の違い。
必ず有人で行った証拠として出てくるから。
捏造・否定派は厚顔無恥で、反論を適当にスルーしないと出来ないことがわかりました。
436:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:04 dyxFNA1m0
>>420
着陸地の状況次第で脚のタイプも色々有るだろうね。しかし、きちんと整備されたヘリポートに着陸するのとは訳が違うわけで。
437:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:09 gg1iEvP00
>>429
否定派の連中は「無人機がやった」とか、今なら「地球軌道上からレーザーで書いた」とかって言い出す悪寒
438:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:39 78s0P95h0
>>429
また「無人機で書ける」って言われるだけじゃね?
別に納得しない連中はそれでいいんじゃね
439:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:16 tlpGvUbI0
>>426
筒井康隆乙
440:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/05/08 21:01:23 7QwDukvl0
釣りも煽りも度がすぎるとつまらないスレになる典型的なパターン。
441:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:46 eWq8VAQ+0
月着陸なかった説は捏造
そんな物を信じるあほな奴がいるわけがない
442:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:55 BHsMhd1ZO
俺はアポロ計画を否定も肯定もしない!
ただこれだけは真実だ!
月面着陸の起源は韓国ニダーーッ!!
443:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:22 jI8m3yQe0
>>413
いや肯定否定に係わらずみんな暇なんだと思うよ。
君や自分も含めて。
お、北関東で地震。震度2ぐらいかな?w
444:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:30 S95f9/XN0
この影をみろ。ホレw
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)
445:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:49 MOnf/EFl0
旧ソ連も、無人探査機による月着陸に成功していて、
パノラマ写真の撮影(ルナ9号)
月面土壌の分析(ルナ13号)
月面土壌のサンプルリタ-ン(ルナ16号他2基)
無人月面車による探査(ルナ17号他1基)
という結果を出しています。
URLリンク(page.freett.com)
月面には今までにアポロ11、14、15号で設置されたものと
ソ連のルノホート2号に搭載されたものの計4つの反射板が設置されている。
反射板が設置されてるからw
は月面着陸の物証にはならないよw 同じコトをソ連は同時期に無人でやってるw
446:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:09 gg1iEvP00
>>444
地面に勾配が付いてるだけだろう?
447:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:59 TEB1s+2U0
>>417
ルナよりもでかい無人探査機使えば無人でも380kg可能だよ
1回につき38㎏もって帰れる無人探査機を10回飛ばせば380kg
448:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:15 jtlNh9St0
>>444
おかしいね
地面が平らだったらねw
449:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:18 78s0P95h0
>>445
「無人機でもできる」ってのが「有人で行ってない」事と同じではないのはわかるよな
450:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:37 CoMysuMY0
しかし無人探査でさえも天体への着陸、再脱出、帰還は難しいな。
やはり無理がある
451:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:56 CTl6QMyF0
月に行ったか行かないか?ンなモンどーでもいいんだよボケ。
行ったと言ってるから行ったでいーんだよ。
遊んでんじゃねーよクズ。
452:名無しさん@七周年
07/05/08 21:05:08 Gpd0kUd90
>>425>>444
第3話 人類は月に行っていない!? - 月の雑学 - 月を知ろう - 月探査情報ステーション
URLリンク(moon.jaxa.jp)
453:名無しさん@七周年
07/05/08 21:05:11 QqGJo7eh0
>>445
ソ連の技術力は当時のNASAより上だったな。
すげーな
454:名無しさん@七周年
07/05/08 21:05:23 S95f9/XN0
こ、こ、勾配ちゃうわ!
455:名無しさん@七周年
07/05/08 21:06:23 pCXnhvoA0
>>444
おいおいそれは遠近法だって何度言えばわかるんだ?
遠くにあるものの影は必ずしも平行に見えるとは限らない。
写真を見ろよ。
片方の飛行士はあんなに遠くに・・・ あれ?・・
456:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/05/08 21:06:30 7QwDukvl0
URLリンク(moon.jaxa.jp)
メンドイから貼る。
ごめん。
457:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:09 dyxFNA1m0
>>425 >>452
実際照明を当ててるとしか考えられないのだが、「月面の反射率が~」とかの説明で
ごまかされている人も多い。
これも↓ 宇宙飛行士の写真。
URLリンク(www.lpi.usra.edu)
これは↓ 同じ宇宙飛行士の手前にある岩。影の部分が真っ暗。
URLリンク(www.lpi.usra.edu)
宇宙飛行士と単なる岩の影の部分を見比べれば、「反射率~」など詭弁と分かる。
本来宇宙飛行士も岩もシルエットになるはずの所を、宇宙飛行士にだけ照明当ててるんだ。
458:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:26 JDfF/6jr0
月には現在の産業に必要不可欠で、高価な資源であるレアメタルが多数埋まっている。
アポロが月面着陸を無しとげた時代からの、科学宇宙技術の進歩や経験の蓄積は、通常であれば
より簡便・安全・そして安価に月へ到達する術を身に着けていて良い。
しかしながら現状では、衛星軌道上の宇宙ステーションにいくことすら命がけである。
なぜ今月へ行かないのか。
それを問われると帰ってくるのは「行く価値が無い」「費用だけかさんで、国民の理解が得られない」等の答えであるが・・。
宇宙を知れば知るほどさまざまな問題が浮き彫りとなっており、
そのいくつかをまったく知らない時代に、現在の技術にはるかに及ばぬ環境の中、アポロが月にいったとすれば、それは何重にも張り巡らされた幸運に支えられた奇跡に他ならない。