07/05/08 20:15:38 ErCE9Pk30
>>528
そんなの連載してんのか。
昔連載していた毛沢東秘録を読んだことあるが非常に面白い内容だった。
朝日じゃ10000年かかっても書けない内容だった。
大躍進政策やら文革やら林彪の死亡やら。
ついでに、それらを一切報道しないどころか中国政府に都合のいいように事実を否定していた朝日新聞にもチクリ。
目の前で紅衛兵が暴れまくって北京市内が無茶苦茶になっていたり、
政争に破れて死亡した林彪を死亡していないとまで言い張る新聞社が日本にあるとはビックリだわ>>朝日新聞。
551:名無しさん@七周年
07/05/08 20:15:42 YW4f5WC/0
>>411
結局あいつらの優先順位は
本能>>>>>>>>>理性なんだろ
およそ現代人とは思えんな
552:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:15 B6re608n0
日本に輸入されてないだろうな?
553:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:23 hUkzfPe90
最近、貧乏人用の安いスーパーが流行ってるけど、
あそこもどう考えても怪しい。
聞いたこともないような中国のメーカーや自社メーカー(間違いなく中国製)とか売ってるが、
こういうの食べてしまうと、昔のカネミ油症事件のような目にあってしまうんだろうなあと思う・・・。
554:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:34 akdeOZ0n0
>>505
((((((;゚Д゚))))))ガクブル
>>515
父ちゃん、昨日一口飲んだorz
555:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:34 o6sT7BQW0
>>537
从 ∧∧ フーッ!!
~γ (#@Д@)
Vv Vv'
556:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:35 FAZmPMvuO
>>146
ぜーんぶ信じるんだ?w
ゆとり世代?
557:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:36 deS2Fzsj0
黄砂って全国的なものだよね
砂どころか他の物質も既に・・・・
558:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:39 wyVOJmAV0
カゴメのHPで野菜ジュースの原材料産地が記載されてないのは不安だぞ。
トマトジュースや野菜生活はあるのに。
559:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:41 ey+6p+tL0
松屋とかって中国産だったな・・・
560:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:54 SwCL/mn50
誰かマスゴミに電凸したのか?
561:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:10 JjD/XsvM0
>>540
毒物か非毒物かが基準じゃない、よく似たもので安い原材料を使ってる。
指導監督を徹底すればいいのだろうけど、日本の商社あたりが○投げ
してるものなんかどんなもの入れてるか正直わからん。
562:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:41 E/IY8jLT0
何このホラー?
中国って国が無かったらこれで一本ホラーゲームが出来るよ。
563:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:52 4S9NgT6y0
なにこのテロ
564:名無しさん@七周年
07/05/08 20:17:58 rcWMI3KT0
野菜ヤバすぎ・・・・・・・
565:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:13 BY09+Vc5O
テロじゃねぇか
566:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:26 YW4f5WC/0
>>557
喘息の元になりそうな成分は砂に混じって飛散してそうだよね
昔の四日市みたいにならなきゃいいけど・・・
567:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:27 dFi32oZL0
>>531
三年続けてると末期のエイズより酷い状態になる
かも試練
568:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:28 v6eDLO4N0
>>536
大昔、「エスエスブロン液」を一本飲み干してトリップするという遊び
が流行ったことがあります。
これらの鎮咳剤には、必ずと言っていいほどエフェドリンとコデインが
含まれています。
一気飲みすれば、エフェドリンはアッパー、コデインはダウナーと共に
弱いながらもスピードボール気分が味わえます(本物のスピードボール
はコカイン+ヘロイン)。
現在の「エスエスブロン液」からは「心に効く成分」が取り除かれてし
まいましたが、「エスエスブロン錠」では相変わらず昔のまま売られて
います。コストパフォーマンスもいいし、勿論合法ですのでお勧めです。
但し使いすぎると交感神経をやられて無気力になりますのでご注意。
まぁ、合法薬としてはこの程度が限界なんでしょうね。
個人的な意見ですが、ブロンより酒の方が快適です。
569:名無しさん@七周年
07/05/08 20:18:39 hrK2vPGpO
>>538
数年後、忘れた頃に肺気腫か癌で死ぬんじゃね?
後10年くらいしたら多分死者出てくるよ
今の中国と貿易の影響がわかってくる
その頃には遅いが
570:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:06 v+VlR+nKO
>>558
と、言う事はつまり
571:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:12 LX0iarCW0
>>536
ヒント:昔のブロン液はエフェドリンが入っていた
572:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:20 19P9/lmT0
マスター!・・・・あれ?
573:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:22 QQkb2hNtO
毒野菜→毒ドッグフード→偽風邪薬
ですか
次は何がDELLかな~♪
574:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:43 G7q10XsZ0
>>553
正確に言えば
貧乏人用じゃないな
気にしない
もしくは、知らない人専用のスーパーだろ。
業務用とか何とか
去年の夏にそこで安いペットボトルのウーロン茶
買うたたびに胸焼け起こして
中国産が本当に怖いことを知ったよ。
直に自覚症状出るなんてね。
怖い。
575:名無しさん@七周年
07/05/08 20:19:57 zGrGJLcJ0
スゲー、風邪シロップ甘み付けにジエチレングリコールを使うなんて、さすがチャンコロクオリティ
576:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:01 AvF/ioD00
>>541
倉庫、船舶、航空機で積み荷とアスベストが大量に上陸します
577:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:04 GCQ8yZVC0
こういうのを中国政府は一つ一つ海外に判るように潰さないと
中国五輪は出場停止国が続出するよな。
いくら国の威信が掛かっていても安全に問題のある
こんなアフォが湧く国では危なくて競技出来んだろ。
都合悪くなるとクスリ盛られてドーピング失格者も続出だろうし。
578:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:20 ObDi/Byf0
それにしても日本も大変だな。
西からは毒野菜、東からはBSE牛肉。
やはり国家の食糧自給率は大事だよなあ。
579:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:25 hOBS2oHf0
中国ってオリンピックほんとにやれるのか?
580:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:28 wl+CCB1y0
毎日新聞ソースウェブ魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
581:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:43 7RnJILma0
>>540
水増しするより儲かるからだよ。
それで死のうが気にしないよ。
582:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:43 DN/gr1b/0
>>402
200円余分に出す分
医療費が400円節約できると思えば
高くないぞw
583:名無しさん@七周年
07/05/08 20:20:44 2VCkqBfi0
>>539
貧困国と同レベル(失礼だが)で被害を被らなければならんのか・・・orz
584:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:07 6NBeWWAT0
んで今のところ日本のメディアでこの問題を取り上げた所はあるのか?
585:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:11 JGm4PnU40
つか、お前ら、外食+コンビニ三昧じゃないろうな?
特に独身のヤツは気をつけろよ・・・。
586:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:17 p1u289Tr0
>>558
◎:完全国産野菜
○:中国産野菜使用無し
△:一部野菜に中国産使用もしくは中国産も含む
×:中国産野菜使用
■ 伊藤園
充実野菜:○
1日分の野菜:○
■ キリン
完熟トマト:◎
キリン野菜ジュース:○
■ カゴメ
カゴメトマトジュース:△
カゴメまるごとトマト:○
野菜生活100:△
■ デルモンテ
品種不明:△
■ サントリー
V8野菜ジュース・トマトジュース:○
ヘルシー17:○
■ グリコ
品種不明:○
■ ファンケル
満点野菜ジュース:△
参考文献:
URLリンク(ameblo.jp)
587:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:26 W7166XDa0
牛肉とかも大丈夫なんだろうな?
588:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:32 pqqKX6DOO
>>355
ちょwwwww
>>356
全力で同意!
589:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:34 u9Ry8Oue0
病気のための薬が
実は殺人薬でした
590:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:50 0AJPIzfc0
┌───┐
| ,,,,,,,,,,,, | 反日報道協会最高会議では
| [朝日,l] | 【報道自粛】の決議が満場一致で採択されました。
| (-@∀@) .|
|/´~ V:V~ヽ.|
└───┘
,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,
[|中共,|] [朝日] ,,,,,,,,,,,,,,
( `ハ´) (@∀@) [TBS,,l]
,,,,i^i ̄(iノ '^:^') /~^:^~ヽ <∀´丶>\
[|,NHK,|] | ,l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\l:`´ [報ステ,l]
/<ヽ`∀´> _/ \ (∀@- )\
[|聖教,|] `´:l/ \l:`´ [|赤旗,|]
,/( `ハ´) ,/ \ (ハ´ )\
[オオニシ] `´:l/ \l:`´ [トンキン]
,/<=(´∀)⌒/ \ <∀´丶>\
[道新] `´:l/旦 \l:`´ [共同]
/<ヽ`∀´>./ \ (ハ´ )\
i^i ( `´:l/ \l:`´ ~,),i^i
| | ( ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⌒ ,),,| |
| | ̄ ̄(__| l_ ) ̄ ̄| |
591:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:51 qWZS3LGK0
テロ国家中国
592:名無しさん@七周年
07/05/08 20:21:59 X24hoLiYO
近所のマック○○リューに【もやし9円】があるけどすっごい売れてる。
もちろん支那製
節約大好き主婦の皆さんが買ってるが・・・
593:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:05 Gtok8dQk0
バーミヤンなんて二度といけない
594:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:24 G7q10XsZ0
>>586
伊藤園のウーロン茶は?
595:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:26 4S9NgT6y0
このテロ日本で報道された?
596:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:28 YW4f5WC/0
>>586
普段野菜生活100飲んでるけど
今度から別のにするかな・・・(´・ω・`)
597:名無しさん@七周年
07/05/08 20:22:38 5AcTBT0o0
永禄輔が宣伝してる●●飴水飴は大丈夫だよな
598:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:25 dFi32oZL0
不買運動起きたとすれば命がけだな
599:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:27 mHaAdc120
チャイナ物を口に入れちゃだめだとねらーなら皆知っているのに…
パナマの人カワイソス(´・ω・`)
600:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:37 7XA3w9PB0
シナのテロ実験に犠牲にされてカワイソス
601:名無しさん@七周年
07/05/08 20:23:42 +rMDnYkS0
世界のトップニュース:6日
人民日報(中国) 大型連休中、各地で読書熱高まる
( ^ω^)
602:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:03 GfVlzf2h0
>>592
もやしって痛みやすいのに
中国から持ってきて大丈夫なわけが…
怪しげな薬でもたせてるのか?
603:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:12 Ph9QJF4C0
今、凄い勢いで中国産の食材捨ててきた。
黒酢から酒から漬物から全部
あとで親に怒られるかも試練w
604:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:32 BgJ25iUI0
【毒入り】 ペットフードのリコール 4 【危険】
スレリンク(dog板)
605:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:36 YW4f5WC/0
>>597
永六輔自体がアレなので大丈夫じゃありません
606:名無しさん@七周年
07/05/08 20:24:41 EW+lMtL/0
北京オリンピックをボイコットしちゃいなささい
607:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:04 6xlPfrus0
>>450
> 利益を優先して人間としてのあるべき姿を失った事例などをあげた
うーむ…('A`)
608:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:18 rcWMI3KT0
>>582
今のところ病院へはほとんど行かないのだが、後になって纏めてツケがくるかもか・・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
そういえばこの前落花生食ってから、顎のあたりの吹き出物が酷い名
609:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:24 JGm4PnU40
>>603
全力でこのスレ見せろ。
そういや、筑紫のクソ野郎が「中国の農家の皆さんはがんばってます」てな
特集を組んでたっけな・・・・・・。
あのクソ野郎!!!!!
610:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:31 caOOyZ8R0
>>1
( ゚Д゚)ポカーン
611:名無しさん@七周年
07/05/08 20:25:52 hrK2vPGpO
しかし可哀想なのはインターネッツを知らない
日本国民だな
次第に病になってその死因の大元は
中国産の物だったからと知らずに
612:名無しさん@七周年
07/05/08 20:26:22 3WmSACx80
>>602
どっちにしても、種子はどれもほぼ中国産だったり...
そこまで国産求めると、純国産もやしはほとんど存在しない。
613:名無しさん@七周年
07/05/08 20:26:28 GPj9H6ea0
>>602
もやしってすぐ育つんじゃなかったっけ?
要は種かなんかが中国産ってことじゃまいか
614:名無しさん@七周年
07/05/08 20:26:49 4BcVH/ti0
ふらののニンジンジュースがいいよ
615:名無しさん@七周年
07/05/08 20:27:12 wyVOJmAV0
>>603
既製品や外食の加工食品も一切口にできないぜ。
616:名無しさん@七周年
07/05/08 20:27:30 YffLOngFO
なんでマスコミは話題にしないんだ??
617:名無しさん@七周年
07/05/08 20:27:36 AoqWBJSR0
中国全土を焼却してくれ
618:名無しさん@七周年
07/05/08 20:28:03 6xlPfrus0
>>603
それは叱られると思うw
619:名無しさん@七周年
07/05/08 20:28:15 dFi32oZL0
ということは100円均一の商品買えないな
ほとんどメイドインシナだから困る
620:名無しさん@七周年
07/05/08 20:28:35 W3fwN1dZ0
日本のマスコミの反応は?
もしろくに報道しないなら俺は周りの連中に「また日本のマスゴミが日本人の安全より
中国の面子を尊重しやがった」みたいなこと言い合うことになるなあ。
621:名無しさん@七周年
07/05/08 20:28:44 VkjAV6nO0
もやしは豆を中国化ら輸入して日本で発芽させると日本産もやしとして売れる
つまるところ1~2週間水やれば日本さんもやし
622:名無しさん@七周年
07/05/08 20:28:50 SuASU7MY0
フジテレビ、報道まだー?(・∀・)
623:名無しさん@七周年
07/05/08 20:28:51 UZnn4SIb0
でもスーパー行っても産地なんて表示してねーし
一般市民には防ぎようがないよな
624:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:10 4Ouosu/nO
>>603
俺を殺す気か!
って逆ギレすべし
625:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:09 meEs0Jsp0
チャンコロさまの悪口は自主規制です NHK
626:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:10 6Ccp+Iir0
中国も国外に流しちゃだめでしょう。
国内人民だからこそ効く薬なんだから。だって昔から言うでしょ?
「**は死ななきゃなおら(ry」ってね。
てか きてぃがキティをパクっちゃだめでしょうw例のねずみぃランド。
627:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:13 v6eDLO4N0
>>603
親に養われてる人間がやって良い事ではない
食べ物を選ぶなんざ自分で稼げるようになってからの話だ
628:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:26 7JUMKfon0
中国産が危ないってかなり一般的になってきたな。
情報に疎い俺の母でさえ中国産は避けるようになってるし
629:名無しさん@七周年
07/05/08 20:29:29 gXU1i7fu0
無害な物質で良いのに、わざわざ毒性物質を混ぜる必要無いよな…
意図的な大量殺人だろコレ。
630:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:00 GfVlzf2h0
>>612
>>613
種子や雛鳥とか考えると
逃れられないのかもな…
631:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:20 /qHG1v1h0
>>100
ひでぇな。
やっぱり中国人って人でなしの国だ。
632:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:31 dFi32oZL0
>>629
ヒント:無害な物質は高い
633:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:34 BrYVSNB1O
>>602
種はチャイナ製、発芽は日本というモヤシがほとんどだね
純粋な日本製は一袋100円以上するんかな
634:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:37 SiZhBCUY0
五輪ボイコットするしかないな
635:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:40 ey+6p+tL0
中国政府に支局撤退させられるから
マスゴミはスルーじゃね?
636:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:46 jXQxYa5V0
彡|. _,,,,,,__ __,,,,,,_ |ミ _________
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ. |
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ < 中国様の野菜はキレイな野菜
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' | 医食同源4000年の歴史です
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ _________
_ -‐ ''" / .\ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r_________ !
.∧ ! ヽ | 厂 |加 藤 千 洋.. ../|ヽ
\ | \ ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | というわけで・・・ 真偽定かでない話は、
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | もちろんスルーですが何か?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
637:名無しさん@七周年
07/05/08 20:30:59 hrK2vPGpO
やっぱ農業は大切だな
安さにマケズ中国にもマケズ
ちゃんと自国の野菜を購入しろ
じゃなきゃ日本農業がすたる
安い中国産の野菜購入してる日本人は
日本人を拉致した北朝鮮に資金送ってる
パチンコ企業と同じだぞ
638:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:00 6rWQeckC0
とにかく、あらためて中国ものは危険きわまりないことがわかったが、
ジャスコへ行くといまだに安い中国野菜を選んでいるオバハンが大量
にいるのを見ると気が滅入るな・・・・
639:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:00 uFQFY1qE0
北京五輪は予告なくパラリンピックに変更されることがあります。
悪しからずご了承下さい。
640:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:27 ObDi/Byf0
まあ、日本での現実として・・食品業界であろうと、外食産業であろうと、
ライバルの会社が中国産の食材を使って\390の新製品を出した時に、
自分の会社が日本製の食材だけ使って\590だった場合、消費者はみんな
\390の方に行ってしまう。これでは商売にならず、放置しておけば倒産してしまう。
結局、自分のところも中国産の食材を使って\390にするしか生き残る道が無い。
中国産の毒食材の輸入を許しているのは、結局は消費者なんだよな。
641:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:46 pdmjaBQz0
原産地が日本産のもやしはスーパーで売ってないよ。
642:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:48 KEW8gaI30
ここまでくると笑った
中国スゲエ
ヘタなテロより成功してるよ
643:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:52 /Y61k2Gm0
「地産地消」を俺が生まれる前から徹底していたお袋を尊敬した。
カーネーションの代わりに欲しがってたDVDプレーヤー送るわ。
644:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:53 pqqKX6DOO
>>386
千葉産の落花生て普通の店で売ってるかなぁ…(・ω・;)
(;・ω・)次から探して買いたいでつ。
645:名無しさん@七周年
07/05/08 20:31:56 kAmnsiAU0
不凍液かよ
646:名無しさん@七周年
07/05/08 20:32:17 wyVOJmAV0
>>602
自分でスーパー行って買い物してごらんよ。
もやしは原料の豆がほとんど中国産なの。
647:名無しさん@七周年
07/05/08 20:32:27 ErCE9Pk30
>>586
いつも伊藤園のを飲んでいたんだが大丈夫なのか。
これからも贔屓にさせてもらおう。
648:名無しさん@七周年
07/05/08 20:32:28 xJ1aFAHy0
【本場中国福建省産茶葉使用】
なんて、ウーロン茶も・・・・・・・
おおコワイコワイ!!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
649:名無しさん@七周年
07/05/08 20:32:49 G7q10XsZ0
>>623
最近どこも表示してっぺさ。
そういうとこに行きなさい。
でも生の野菜ではうちの近所のスーパー東急なんかでは
ニンニクくらいしか中国産ないけど
どこでかえんのかね?中国産毒菜。
650:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:00 tM9Nz+M+0
>>643
賢いおかんに感謝だな
親孝行乙
651:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:02 WOwf5IHq0
中国からの輸入なしで食生活おくろうとすると
加工食品はかなりアウトになるんだよな・・・
なめ茸好きでよく食うんだが長野県産が
中国産に駆逐されてるし・・・
毎日しめじやら舞茸ばっかり食うか・・・?
652:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:20 4Ouosu/nO
>>640
シナ産の危険性知ってればそうはならないけどな
隠蔽するなら犯罪だ
653:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:38 FK0Comzb0
日本の平野部を農地に戻して
農業従事者増やすしかないな
654:名無しさん@七周年
07/05/08 20:33:42 7JUMKfon0
>>644
俺は千葉に住んでるから普通に買える。
昔はお土産に持っていくと「それしかねえもんなw」って笑われたものだったが
いまならもしかして喜ばれるのか?
655:名無しさん@七周年
07/05/08 20:34:13 YW4f5WC/0
>>620
いや、面子というよりもはや間接的な殺人幇助だろ
別に日本だけに限ったわけじゃないが、
中国に無駄に金をつぎ込んだ結果がコレなんだぜ
なんであんな下衆どもに大事な金と人命を・・・orz
656:名無しさん@七周年
07/05/08 20:34:16 W3fwN1dZ0
一方で日本のマスゴミはジェットコースターの安全管理が十分でなかったと正義ヅラさげて大騒ぎw
657:名無しさん@七周年
07/05/08 20:34:43 yha9T/vfO
お、おれの好きな柿ピーに入ってるピーナッツも中国製…
週に5袋は食うんだがヤバイ?やめたほうがいい?
658:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:03 ObDi/Byf0
>>652
>隠蔽するなら犯罪だ
そうは言っても、例えばそこらへんの定食屋や食堂、ファーストフード店に入った時に
食材の原産地を一品一品、細かく書いて説明している店がいったい何割あるだろうか?
659:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:09 dFi32oZL0
インド人にやれ
660:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:11 X24hoLiYO
たしか都市生活生協のモヤシは純国産
太くてシャキシャキでうまい。
宅配だから注文してから届くまでしばらくかかるのが辛い
661:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:49 pN8TDSni0
「ディエチレン・グリコール」
確か、フッ酸 フッ素酸化水だったかなぁ
劇薬を少々(完璧じゃない)中和する唯一の薬品。
662:名無しさん@七周年
07/05/08 20:35:49 tCwxPJ7u0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 賠償!賠償!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
663:名無しさん@七周年
07/05/08 20:36:10 KEW8gaI30
>>657
中国産とか関係なく食い過ぎじゃね?
664:名無しさん@七周年
07/05/08 20:36:20 hrK2vPGpO
ねらーのルール
※自国の野菜を購入し家族、恋人、親戚を守る事、
日本農業を弱体化させない事
665:名無しさん@七周年
07/05/08 20:36:29 GPj9H6ea0
俺たちが高くても安全な国産を求めたとしても
食料自給率は40%程度・・・・・・('A`)
666:名無しさん@七周年
07/05/08 20:36:44 AqL/Hpqb0
ニートを徴農しない限り中国産野菜を食べる羽目になるよ。
667:名無しさん@七周年
07/05/08 20:36:49 VkjAV6nO0
>>654
ちょううれしいにきまってる
いまの時代安心して食べられるものをもらえるのうれしい
668:名無しさん@七周年
07/05/08 20:36:54 4Ouosu/nO
しかし…不凍液が入ってるのに背筋が凍っちゃうな
669:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:00 yg2Q0k2f0
世界中で大騒ぎしてるのに
日本の腐れマスゴミはスルーでつ
670:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:04 rcWMI3KT0
>>649
食品スーパー
にらとか長ネギとかなすびとかほうれんそうとか色々
671:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:05 iOM3Ubrr0
いまだ計り売りだからな
重くするために何を入れてるやら・・・。
672:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:21 CifqVOxk0
これって、もしかして北朝鮮とかアルカイダ、イスラム過激派なんかのテロより悪質じゃねーのか?
中国を化学兵器テロ国家に認定しろ
673:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:28 xJ1aFAHy0
数週間以内に日本のスーパーの野菜から【中国産】の文字が消える不思議現象が起きるwwwwww
674:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:31 i/5heUvOO
これは国家経済の制裁に及ぶ殺戮だぞ
食料品には農薬・調理器具には鉛・医薬品には毒、全てが凄まじい量
こんな情報を得たら、中国とは関わりたくなくなるよ
とりあえずフランス大統領に風邪シロップ飲ませとけ
675:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:41 NNziRKoG0
野菜なんか中国産のテープ剥がして、産地名の入ってない紫色のテープ張れば国内産に早変わり。
手間かかるようだけど結構やってんだよな。魚介類も入ってきたパットの産地と値札の産地が違うなんて良くあるし。
676:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:43 ErCE9Pk30
>>658
どこかに外食産業の食材の原産地を一々調べて載せているホームページがあったけど、
回答なしってとこが多かったような。
677:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:44 MPKX7pa70
米国産牛肉には大騒ぎするが
中国産の食材には反応しないマスコミって素敵だと思う。
678:名無しさん@七周年
07/05/08 20:37:46 oZXtlQuL0
>>654
そんな素敵なお土産なら最高にうれしい。
679:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:09 G7q10XsZ0
>>643
カーネーションもつけてやれよw
>>651
なめたけなんて結構簡単にしかもうまく作れるよ。
680:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:22 QlRHJZVI0
日本のテレビで報じたとこある?
681:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:33 FK0Comzb0
>>665
今の日本の総人口と耕作可能面積考えると
完全自給は無理らしいからな
どこからか買うしかないのは仕方ないが
その国はえらばないとな
682:DQN
07/05/08 20:38:34 oVKmBP0N0
逆に「完全日本製」を売りにした食品は高くても売れるんじゃね?
683:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:40 qDye6ci30
>>657
やめ。マジで。
俺は中国産のバタピー食べて、二日立ち上がれなくなった。
恐ろしい吐き気と、筋肉痛、腹痛。
一瞬、苦みがあることに気がついてはいたんだが、酒と一緒だったので
2,30粒くらい食べてしまったらこれ。
実体験。
684:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:42 N2fLbnA00
百均とかの食器もチャン製?
ヤバイ?
誰か教えてくれ!
685:名無しさん@七周年
07/05/08 20:38:43 7dSHFeWC0
【技術】 「北京オリンピック開会式で、雨は降らせない」…中国、人工消雨に自信
スレリンク(newsplus板)l50
>中国ではロケット弾や飛行機を使って ヨウ化銀などの化学物質を散布し、
>雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
怖いよう・・・・
686:名無しさん@七周年
07/05/08 20:39:28 tM9Nz+M+0
>>651
つURLリンク(girls.www.infoseek.co.jp)
体は労われ
687:名無しさん@七周年
07/05/08 20:39:32 4eOiePA00
テレビで珍しく遊園地の件で中国批判をしてたが、こういう問題を隠すためなんじゃないのか。
688:名無しさん@七周年
07/05/08 20:39:36 dFi32oZL0
中国政府が日本のマスゴミに緘口令布いてるんだ
それしか考えられない
689:名無しさん@七周年
07/05/08 20:39:48 WOwf5IHq0
>>664
のわりには高いといって文句いう奴が多いな
米とか
690:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:06 YW4f5WC/0
>>685
これなんて孔明wwwwwww
北京周辺では洪水が起きそうだな
691:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:34 8BLH3pWXO
毎度恐ろしいニュースばっかりだけど、人口減らすためならどんどんやれ!
692:DQN
07/05/08 20:40:54 oVKmBP0N0
>>668
誰が上手い事を言えとw
>>684
半年程前、支那産陶器から環境ホルモンが…
ってニュースを見た気がする。
693:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:58 Ph9QJF4C0
中国本土ではイタイイタイ病らしき患者がもう出てるらしいね。
「癌の村」はこの前テレビで特集やってたよ。
694:名無しさん@七周年
07/05/08 20:40:59 ObDi/Byf0
>>685
雨は降らなくても黄砂で空が黄色になる可能性の方が高い気がする。
695:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:01 ErCE9Pk30
>>681
面積あたりの儲けを考えると農業って儲かるもんじゃないんだよね。
確か面積あたりの儲けだけで考えると一番儲からないのが林業で一番儲かるのが工場だっけか?
農業国の経済が弱いってのも頷ける。
696:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:05 oG2SRqRfO
中国産は毒だと知れ。
697:ちく●
07/05/08 20:41:12 mG35fnbQ0
>>489
さんぴん茶だけじゃないかなあ。
698:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:17 MrD3oZZu0
中国がどんな国家的犯罪を犯しても、殆ど報道しないこの国のマスコミは共犯者だよな。
699:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:21 tCwxPJ7u0
>>685
それは、もともとロシアが得意なお天気操作技術だよ
余計、危ないか、、、
700:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:27 hrK2vPGpO
>>684
生きろ
701:名無しさん@七周年
07/05/08 20:41:33 FK0Comzb0
>>689
野菜の廃棄についても
農家の事情考えない奴多いからな
リーマン家庭だと
商売やったことないからわからんのじゃね?
702:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:03 JGm4PnU40
おい、もうマジでオリンピックなんか中止しろ。
日本はボイコットしたほうがいい。マスゴミどもだけ行けばいいんだよ。
なんなんだこれは・・・・・・。
【社会】 中国から輸入された「カワハギ」、遺伝子解析すると実は「フグ」 厚労省が徳島市の業者に回収命じる
スレリンク(newsplus板)l50
703:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:14 G7q10XsZ0
>>683
じわじわじゃなくて
中国毒即効性あるよな。
経験者、というか被害者の声多くなってる。
だんだん酷くなってきてねえか?
中国。
704:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:25 3f3H29TT0
>>684
ずーーーっと前にたくさん検査したHPがあったんだけど、どこかわからない
そこに載ってたダイソーのは大丈夫だった
名前よく知らない100均のでいくつかだめなのがあったよ。
705:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:39 8gFYfNf30
>>688
これはNYTのスクープだから、NYTと提携している新聞社がまず書かないと他紙は
報道できないのよ。
NYTと提携している新聞社は、、、
アカヒ、氏ね!!
706:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:41 4xzi6JEP0
人類滅亡の原因は中国人だった
707:名無しさん@七周年
07/05/08 20:42:47 bDAuARXa0
支那はリアル薬害で大虐殺、どういうつもりなんだ支那人ってのは。
708:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:02 YW4f5WC/0
>>702
地元じゃねーか!/(^o^)\ナンテコッタイ
カワハギなんて普段食べないから知らんかった
709:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:21 FK0Comzb0
>>685
>>690
ヨウ化銀ぶちこんで雨降らせるのは
東京にもあるよ
URLリンク(www.tbs.co.jp)
710:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:43 kF6A9vsT0
>>691
それでとばっちり食らいたくないんだが。
黄砂と支那の毒野菜・毒食器類は輸入されているし、
毒調味料だって入ってきてるかもしれないだよ。
711:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:45 1ZgPU+F/O
食べ物は勿論のこと、食器類や衣類も中国製はヤバい。
病気になりたくなければ中国製は絶対に避けるべし。
712:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:45 qDye6ci30
>>703
強欲だから、妙なところで「効率」を意識して
いろんな化学物質を使い出したのが原因だろうかね。
外国資本がいろんなおもちゃをくれるし。
ろくでもない国だよ、中国は。ますますひどくなってる。
713:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:46 wyVOJmAV0
くそぅ、カゴメを信じていたのに中国産のトマト使ってただなんて…orz
一日コップ二杯の野菜ジュースを欠かさず飲んでるんだが昨年からの
喉の違和感が心配になってきたぞ。いつも喉に何か引っ掛かってるような
感じが取れない。
714:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:48 p1u289Tr0
>>658
外食産業もそのうち原産地が表示されるようになると思われる。
URLリンク(japan.foodqs.com)
715:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:57 QlRHJZVI0
サントリーのウーロン茶は大丈夫か?
>>705
じゃあ報道ステーションで報じないと
明日の朝も報じられない可能性有り?
716:名無しさん@七周年
07/05/08 20:44:58 EfyuehjK0
>産業用に幅広く使用されているこの化学物質は、食用が禁止されている毒性物質。
なにこれ?
不特定多数殺害目的で偽造薬を製造したってこと?
真性のキチガイだな、中国人って。
717:名無しさん@七周年
07/05/08 20:45:11 6xlPfrus0
だめだ、Googleニュースで検索しても未だ引っかからない orz
718:名無しさん@七周年
07/05/08 20:45:22 bC3Sh98nO
中国産さやえんどう食ってから高熱が出て中々下がらない…
俺…熱が下がったらあのこに…
719:名無しさん@七周年
07/05/08 20:45:41 G7q10XsZ0
>>708
カワハギは肝をつけて食すのが最高。
生きてて良かったな。
720:名無しさん@七周年
07/05/08 20:45:47 G0dby1ul0
バイオテロ
721:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:05 3WmSACx80
>>675
魚は、加工地中国なんてのも最近あるみたいだね。
722:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:05 YW4f5WC/0
>>709
なるほど・・・
でも、これやってるのダムだよな
北京周辺にダムとか治水施設なんてあったっけ?
723:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:15 pqqKX6DOO
>>654
千葉県民テラウラヤマシス!
少なくとも、インターネッツ見てるヤシには超貴重な品でつよ!
もうね、売ってるところ教えてよと!
こうなりゃ後でネットで探してみようかと。
いやね、ツマミにピーナツウマーなんでw
しかし、アラレ類との混合のおつまみのピーナツは
中共産と言う現実は辛い…┐('~`;)┌
別々に買うべきかな…
724:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:21 IGrrlNqb0
>>684
ほとんどが中国製だけど、中には日本製もある。有田焼もあったりする。
その場合,有田焼って書いてあるよ。何にも書いてないのは中国製と思う。
725:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:27 dFi32oZL0
いまの支那人はまだ原型を保ってるけど
孫世代くらいになると魔族大隔世起きてそうだ
726:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:55 Lhx5aENi0
中国野菜は毒野菜
727:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:57 hrK2vPGpO
メイドインチャイナ
のGパン買った俺は負け組
728:名無しさん@七周年
07/05/08 20:46:59 DSsGmyvE0
なんか今後は中国からパン生地輸入して加工してパン作るってのが主流に
なるようなことニューステレビでやってたな。
うどん、ソーメン、そばも食べちゃだめなんだけど結局買ってしまう。
729:名無しさん@七周年
07/05/08 20:47:05 Ph9QJF4C0
中国ヤバいけどそれ以上に この手のニュースを報道しない日本がヤバイw
キチガイだ日本w
730:名無しさん@七周年
07/05/08 20:47:27 6qQpPvHR0
諸悪の根源中国人
731:名無しさん@七周年
07/05/08 20:47:53 N2fLbnA00
>>692-704
サンクス!たしかダイソーで買ったやつだと思う。
カップだけだけど・・・ちと安心。
732:名無しさん@七周年
07/05/08 20:47:53 WOwf5IHq0
レトルトカレーに入ってる野菜や肉がどこ産かわかる人いる?
733:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:26 8QSHDi0b0
すげーなこれ
ディズニーのパクリで笑ってる場合じゃないな
734:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:28 qDye6ci30
食器も気をつけてください。
この間も、中国製の食器から毒がしみ出しているというニュースを
東亜+で見かけました。
735:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:43 cv0BhkfK0
なぁなぁ、日本のマスコミはマジでなんでこういうの報道しないの??
736:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:47 JGm4PnU40
米、豚肉の流通禁止 NYなどで中国産汚染飼料食べ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
産経はGJなんだが・・・メリケンどもは大騒ぎらしいぞ・・・・・・。
なんかものすごい勢いで中国食材・飼料関係のニュースが出てないか?
日本以外では・・・・・・。
737:名無しさん@七周年
07/05/08 20:48:50 flDqgIV80
>>664
お前は知らんだろうが
スーパーで売ってる野菜はほとんど国産だよ
ヤバイのはコンビニ&外食
738:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:31 GPj9H6ea0
今更気づいたけど
俺カップ麺好きだから多分終わってるな。
739:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:39 FK0Comzb0
>>722
急峻な地形を流れる日本の河川と
あっちの大河では状況ちがうんじゃね?
最近水汲みすぎで渇水しつつあるとか
740:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:40 G7q10XsZ0
>>715
サントリーのウーロン茶は
本場中国産使用だから大丈夫
741:名無しさん@七周年
07/05/08 20:49:53 HiQ/CRvt0
回し者じゃないが 安全な食品というのなら
生協パルシステムの商品が安全で美味しい。
742:名無しさん@七周年
07/05/08 20:50:02 nZFuw8k10
>>732
メーカーのHPに載ってる場合もあるが
載ってない場合はほぼ中国産と思って間違いない(´・ω・`)・・・
743:名無しさん@七周年
07/05/08 20:50:19 YW4f5WC/0
>>737
ここんところコンビニ弁当食べなくなったなぁ
単純にまずいし、スーパー近いからそっちで買ったほうが安上がり
744:名無しさん@七周年
07/05/08 20:50:52 ErCE9Pk30
>>737
自慢じゃないが近所に中国産のネギを売っているスーパーがあるぜ!!
745:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:14 4Ouosu/nO
>>737
俺エンゲル係数100%
おまえら涅槃で待ってる
746:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:15 rcWMI3KT0
>>729
マスコミ関係者は高収入だからな。
視聴者っていうか国民なんぞ知ったこっちゃないんだろ。
食材を買う場合は、中国産は余裕で避けてるんだろ。
747:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:20 wyVOJmAV0
>>737
そうでもない。ブロッコリーやアスパラガス、タマネギなど
外国産の野菜はこれでもかと有る。ただし野菜の場合は
原産地表記がかなり徹底しているから表示を信じるならば安心だが。
748:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:27 SpYqR6kx0
サプリメントも材料の調達先が中国だと
濃縮された農薬・化学物質を一粒で十年分くらい摂取してしまうんじゃねーかの?
749:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:28 Ph9QJF4C0
みんなが国産を食べるようになると国産の食品の価格も下がるかも・・
750:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:46 cv0BhkfK0
>>690
昔日本でもやってた技術だよ。
751:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:57 qDye6ci30
>>743
関係ないかもしれんが、コンビニの弁当は最近ますます、まずくなった気が。
というか、品目が減った。
飲み物類もろくなもんおいてないし。特にセブンがひどい。
昔バイトしてたときは、あんなにひどい品揃えじゃなかったぞ。
752:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:58 N2fLbnA00
>>724
次に百均で買う時は絶対に有田や国産するよ。
百円で命を削られるなんて最悪だからな・・・。
753:名無しさん@七周年
07/05/08 20:51:59 FK0Comzb0
>>743
時間があるならその方がいいんだろうけど
仕事して昼食取るなら外食になっちまうからなあ
754:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:07 XusgvPoj0
>>1
日本のジェネリック医薬品もこれと同様です。
書類だけで審査しています。
毒性実験、臨床治験は一切行っておりません。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
先発医薬品と、書類上「同じ効果、同じ成分」なのがジェネリック医薬品です。
今後ともジェネリック医薬品をどうぞよろしくお願いいたします。
755:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:09 qdV4rcHq0
>>683
食べてる内に舌が痺れるというか
喉がヒリヒリして、水飲んでも治まらないんだよな
身体が拒絶してるような変な感覚がして、その後に下痢
あれはヤバいわ
756:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:31 /gejpC540
今子どもにシロップ飲ませて寝かしつけたところなんだけどさ…
757:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:39 Jecv11FYO
国営テロ?
758:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:45 ZO01paNl0
>>1
お稲荷ちゃんえらいよ
759:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:48 xSK0Quz90
中国政府はこの状況をどう考えているんだろうか。
760:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:50 WOwf5IHq0
>>749
お前の中の日本は国土が広くて平野ばっかりでうらやましいな
761:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:55 rjABRn5wO
このニュース日本のマスコミで報道されてないけど
本当に例の日中報道協定のせいなのかね。
ネットを見てなかったら知らないニュースだったよ。
762:名無しさん@七周年
07/05/08 20:52:55 qDye6ci30
>>752
わからん。中国人の偽装有田焼きとかあるかもよ。
あいつらは何でもありなので。
763:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:05 hrK2vPGpO
おまえら己だけじゃなく周りの大切な人にちゃんと
教えなよ
木の根みたいに
消費者の我らが商品をしっかり選ばなきゃ
企業は安さ求めて中国産を日本に増やすばっかりになる
764:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:29 KEW8gaI30
>>716
それが売れて金になるならウンコをカレーだといって売ってもなんとも思わないのが中国人です
製造物責任のかけらもない
その分現地の消費者の目は非常に厳しい
良いものを作れる所は切磋琢磨するし、そうでない所は国外のカモを探す
でも最近は科学物資の隆盛で見た目でわからなくなっちゃって
中国国内でも死人が出てるのは知っての通り
765:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:41 JGm4PnU40
>>737
ウチの妻は、ちょっと遠い自然食品の店に通ってる。
トイメンに大型スーパーができて、そっちのほうが賑わってるんだが、
頑固に専門店通い。
最初は「そこまでしなくても」と思ったが、
ここまで酷いニュースばかり見せられるとな・・・
田舎育ちの嫁でよかった、と・・・。
766:名無しさん@七周年
07/05/08 20:53:55 GPj9H6ea0
食いたいものも食えないこんな世の中じゃ
767:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:02 YW4f5WC/0
>>754
桃太郎侍ももっと詳しく宣伝してくれよ・・・('A`;)
768:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:18 Tr69J/v30
アメリカでは中国産ペットフードでペットが大量死して
大問題なのに日本のマスコミは報道しない
769:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:21 nZFuw8k10
各メーカーが売ってる豆乳も殆どの大豆が中国産だな
「遺伝子組み換え大豆は使用しておりません」と謳っているが
それ以前の問題だ・・・
俺は国産大豆の豆乳を買ってるが、置いてる店が少ない上に倍近い値段(´・ω・`)・・・
770:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:23 CiX/UVw+0
中国は偽薬やら犯罪者やらろくなもの輸出しないな
771:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:26 Ph9QJF4C0
麺類に中国産の粉を使われたら、表示の義務はないし
消費者は避けようが無いです・・ホント勘弁してください。
772:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:26 67QIl/9A0
>>1さん乙。まってたよぅ。
>>724
100均の食器で有田もあるけど、有田の技法(絵付とか)を教えて海外で作ってるのかも。
原料がシナだったらシナ製と同じだわな。
773:名無しさん@七周年
07/05/08 20:54:28 lw6RSAn10
口に入れるものは中国から買っちゃだめでしょ。常識的に考えて。
774:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:01 N2fLbnA00
>>762
もう何も信じられんwwww
775:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:02 3WmSACx80
>>747
ただよく偽装の記事も見るけどな。
サトイモの類とか...
776:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:10 RzGL1aJv0
>>752
お前みたいな短絡的な行動が、有田焼と書いてある中国製を呼び込む。
777:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:20 WOwf5IHq0
>>769
お前は日本の大豆自給率が何%だとおもってるんだw
778:ちく●
07/05/08 20:55:26 mG35fnbQ0
>>656
そういえば、「マスコミ規制法案」を審議してるときは、
「白装束集団」「ゴマちゃん」を追い掛け回して、隠蔽した挙句、裏で政府と取引してたねえ。
779:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:27 8SsD9M5G0
>>754
日本のジェネリックのメーカーはそんなに信用ならないところなの?
欧米のジェネリックのメーカーは毒性実験、臨床治験をやってるの?
780:名無しさん@七周年
07/05/08 20:55:59 cv0BhkfK0
>>747
国産で生産者名明記なのって高級コーナーにあるよね。
781:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:12 JGm4PnU40
擬態の朝鮮人と、偽装の中国人か・・・。
なんでよりによってこんな国が隣に3つもあるんだろうな・・・。
782:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:14 MB2gU6yR0
あ、ヤバ。
俺今ビール飲みながらネット巡回してたんだけど。。。
ツマミにバタピー齧ってた。
ツマミ袋の「明細」 見たら
落花生生産国 中国
落花生加工国 日本
(株)で〇〇 K
セ〇ン〇〇〇〇で買ったんだけど。 今捨てた。
これからは良く見て買うよ。
783:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:22 PliOw7idO
中国人に関わるとほんとにロクな事がないな(;´Д`)
784:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:28 ErCE9Pk30
>>761
そこら辺朝日新聞は本当に徹底しているよ。
別の新聞社が林彪が政争に破れた末に亡命に失敗して死亡したと記事にしたときには、
事実を曲げて「絶対に死んでない!俺らは北京に支局を持っているけど北京市内は平穏だし!」
と記事にしていた。
785:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:29 J0NXqGax0
国民の安全と健康より
中国とのパイプを優先する日本のマスゴミw
786:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:37 E+KQ023z0
「支那人は人類の敵の殺人エイリアン」
787:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:41 jPomjEzE0
最近はこういうニュース見ても
「ああ、中国ならあり得るよな」としか思わなくなってきたのが怖い
788:名無しさん@七周年
07/05/08 20:56:46 yjObDwhk0
>>731,734
つーか食器とか言っておまいらカップラーメンとか食ってるんじゃねーの?w
熱湯注いで溶け出してる方がよっぽど恐いと思うんだが
789:名無しさん@七周年
07/05/08 20:57:24 WOwf5IHq0
>>788
でそれを中国産の割り箸でたべる
790:名無しさん@七周年
07/05/08 20:57:42 wyVOJmAV0
>>788
まだ「買ってはいけない」とか信じてる人がいるのか
791:名無しさん@七周年
07/05/08 20:57:51 hrK2vPGpO
>>778
そんな事あったのかいな
日本政府こぇー
何も信じられないよぉ(ノ_・。)
792:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:02 G7q10XsZ0
このスレなんでこんなに伸びてるの?
東亜+なら
この程度の記事こんなに伸びないけど
もしかして、2ちゃんの人たちも東亜以外の人はそれほど
中国産の怖さに気が付いてないということ?
死人がでたからだよね。多分。そうだといいんだけどw
793:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:11 dFrTyLouO
まさに中国クオリティー
794:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:20 NNziRKoG0
>>789
そして麺の小麦や具の野菜は中国産
795:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:38 XusgvPoj0
>>779
信用に足る実績がなく、信用に足りるデータを出せません。
欧米のジェネリックのメーカーは、国によってまちまちですが
ほとんどの国で最低限の毒性試験・臨床治験は行っています。
臨床治験はおろか、毒性試験すらフリーパスなのは
世界中で日本だけです。
ちなみに、日本の先発薬は、物理的化学的性質や規格・試験方法、
安全性、毒性・催奇性、薬理作用、吸収・分布・代謝・排泄、
臨床試験などの試験が必須で、20を越える資料を提出する義務があります。
796:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:47 5wn23XNfO
烏龍茶はもう何年も飲んでない。
緑茶もよく読んでから買ってる。
野菜ジュースは…今日から止める!
797:名無しさん@七周年
07/05/08 20:58:54 7JxEzLzy0
しゃれにならない。
日本にも大量に食品が入ってきているから、
今まで気づかずに命を落としたり、病気になっているケースがあるんじゃないか?
798:ちく●
07/05/08 20:59:00 mG35fnbQ0
>>791
なんで日本政府になるんだw
骨抜きにされたのにwww
799:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:12 qDye6ci30
>>788
いや、中国の毒食器の方がよっぽど怖いよ。
半年で警告36回だもんね。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
しかも福建省だけだ。
800:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:26 SpYqR6kx0
こんな大切なことを報道しないマスコミは中国の手先なのか?
801:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:27 Ph9QJF4C0
大豆も中国産か・・
政府が輸入を規制しない限り
もうヨーロッパがどこかに移住した方がいいかもしれんね
802:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:27 rcWMI3KT0
>>737
断定してるけど、どこのスーパーよ?
ちなみに俺は北海道だ。
休日は親の買い物運転手で、毎週のように食品スーパーへ行ってる。
国内野菜の産地から遠いせいもあるかもしれないが、中国産野菜なんてザラだよ。
803:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:29 yHXQzqB50
中国産って文字に最近敏感になったよ。
804:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:55 67QIl/9A0
>>765
良い奥さんだね。そのうち公営でやってる菜園とか借りて自分達で何か栽培してみては?
>>780
地元のスーパー、県内の農村部からの野菜を置くコーナーがあるけどいつも人気。
少し高いけど売れてるよ。田舎へドライブした時、道の駅とかで買い物するのも楽しい。
野菜や加工品もトレサビ出来てるといいんだけどね。
805:名無しさん@七周年
07/05/08 20:59:58 YW4f5WC/0
>>792
つか、ねらーの何割が東亜見てると思ってんだよ・・・
806:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:07 2VCkqBfi0
>>791
マスコミだろw
それを言うなら
807:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:09 mgXblEWD0
ここでホンダ議員の登場ですね。
808:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:16 P07nnVoM0
>>787
このニュースの恐ろしい点は、「中国製」と分からずにパナマの薬品工場が原材料として使用していた点。
間にスペインの貿易会社をかませて判明しにくくしたんよ。
809:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:24 LHWVN3P/0
もう何年も前から 国産の肉野菜しか食ってない
金がもったいないと思うことも有るが 変なもん食わされて死ぬのは御免だ
810:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:28 cc1wN3gd0
共産党の支援団体 生活協同組合
通称 「COOP」
最強!
中国産食品ばかり。
811:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:38 flDqgIV80
大豆の自給率は
豆腐・納豆・豆乳に限れば20%で
植物油・飼料を入れれば数%だったような気がする
スーパーに行っても国産大豆を使った豆腐・納豆は
確かに20%くらいの割合で存在しているっぽい
値段は5割くらい高いけど
高いといっても50円くらいだから
俺は国産大豆使用の豆腐・納豆を買ってる
味は似たようなもんだけど安心感がある
812:名無しさん@七周年
07/05/08 21:00:42 hk2pJOFt0
中国製じゃよくあること
何を今更
813:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:01 oAg2fcH40
マジでロクでもないところだな@シナ
814:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:04 6xlPfrus0
加入考えてなかったけど、保険のこと真剣に考えるか orz
815:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:14 SpYqR6kx0
タミフルよりこちらの方が重大だろ?
816:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:22 DSse0Iqn0
>申告された死亡者数は365人で、このうち当局の調査で確認された死亡者数は100人余り
これって、ものすごい大量殺人じゃないか。
絶句…。
817:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:24 a+UwaOsy0
>>769
だがしかし、その国産大豆が国産大豆なのかな?
今は厳しいから大丈夫か、俺は5年ほど前まで包装資材会社にいたのだが、
例えば群馬県に長野県産と印刷されたダンボールを納めたり、
新潟県に三ケ日ミカンと印刷されたビニール袋を納めたり、
大阪の穀物倉庫に国産と印刷された紙袋を納めたりしてたよ。
818:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:47 EbwbqmLt0
ピーナツのネット通販なら
千葉ピーナツだろ
銚子電鉄の濡れ煎餅がネットで買える唯一の店でもある
819:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:49 ErCE9Pk30
>>810
COOPは思想的にはアレかも知らんが普通に国産が多いと思う。
820:名無しさん@七周年
07/05/08 21:01:54 LHWVN3P/0
地震
821:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:05 MB2gU6yR0
地震だ。
822:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:18 G7q10XsZ0
>>805
えええええええええーーーーー
東亜+が2ちゃんねるの花形エリートだと思ってたのに
ちがうんか。ショックーーーーーー
>>802
北海道かわいそう。
うちの近所の地震来た
823:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:23 kc7M47Ya0
地震
824:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:36 Ph9QJF4C0
モスバーガーの鶏肉ですら中国産らしいよ
825:名無しさん@七周年
07/05/08 21:02:40 KEW8gaI30
>>802
俺も北海道だが中国産はにんにくとショウガとにんにくの芽くらいだぞ
にんにくとショウガはそれぞれ青森産と熊本産の選択肢あるし
ってか北海道が野菜の産地から遠くてどうするんだよ
826:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:00 kF6A9vsT0
>>779
一応治験してた。昔はね。
治験のバイトでどんな薬か聞いたら、
ジェネリックの治験だったよ。
今は書類だけになりやがったんか。
怖w
827:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:01 nZFuw8k10
スーパーで売ってる魚の干物も中国加工品が多くなったよなぁ・・・
辛子明太子まで最近は中国で加工してるし(´・ω・`)
最近はウチのカーチャンもトーチャンも原産地&加工地を見て
食品を買うようになった、良い傾向だ(`・ω・´)
828:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:09 P07nnVoM0
>>816
史上3番目の薬害事件。
829:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:17 flDqgIV80
地震のときは場所も書き込め
830:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:18 A5KMIZbOO
野菜ジュース飲むと、
よく口内炎ができるんですが(´・ω・`)
831:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:24 hrK2vPGpO
地震でかかったな
これも中国か
832:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:24 fA8sdH4b0
>>88
福岡も出ていた
地元のローカルニュースで専門家が
典型的な国境越え汚染が原因と言っていた
833:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:33 ko2XRXWu0
>>364
わかる
捨てるに捨てられない
834:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:35 67QIl/9A0
>>792
純粋に知らないんだと思うよ。東亜だと、またかって感じだけど。
汚染されてたとしても、鉛中毒の農村部の病人画像なんか見た事ないと思うし。
酷さが判らないのかもしれないね。七色の川で少し変化があった気がするけど。
835:名無しさん@七周年
07/05/08 21:03:50 0pObSUBU0
本当のキチガイ国家
836:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:20 G7q10XsZ0
>>825
>>802
は今流行の業務用スーパーとかじゃないの?
地震どこが震源かね。
837:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:20 rcWMI3KT0
>>825
何の野菜だ。
いろいろスーパー行って見てるのか?
838:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:28 Lhx5aENi0
中国の7色に輝く河川と食品
URLリンク(blog.livedoor.jp)
839:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:32 Kk1vJhR20
もう農業工場で作ったらいいよ。
味は落ちるかも知れんが安全だ。
年間通じて生産できるから安くなるんでないの。
840:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:42 SpYqR6kx0
ウナギも数日泳がせて国産表示しているんだってね。
地元の農家で直接仕入れ、漁港で直接買う自分は幸せだ。
841:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:44 EbwbqmLt0
>>810
地産地消などをうたった食育基本法に
賛成したのは自民・公明・共産←生協
反対したのは社民・民主←ジャスコ
中国産食品に関するスタンスはどうなんでしょうか・・・
842:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:49 8gFYfNf30
これだけの大事件が全く報道されない。原因が朝日新聞なのは判っているんだが、、、
怖いよママン、、、
843:名無しさん@七周年
07/05/08 21:05:11 YW4f5WC/0
おっと地震か
おまいら大丈夫?こっちはなんとも無いけど
844:名無しさん@七周年
07/05/08 21:05:18 jr0pMJOR0
原材料の国名も義務化が必要だな。死人が出るまで放置なんだろうけど・・・
埼玉は小さな縦揺れを感じて一瞬警戒したがたいしたことなかった
845:名無しさん@七周年
07/05/08 21:05:33 ErCE9Pk30
>>824
URLリンク(ameblo.jp)
ここ見ると、ファーストフード系で鶏肉が国産なのってケンタッキーくらいか?
鶏肉に関してはさすがだなケンタッキー。
846:名無しさん@七周年
07/05/08 21:05:46 na9qAD6P0
日本に輸出される野菜は、ちゃんとした環境の特別農地で作られてるから安心だよ!
847:名無しさん@七周年
07/05/08 21:06:13 R5uyw2v/0
今日の「死刑でいいよスレ」はここですか?
848:名無しさん@七周年
07/05/08 21:06:21 6xlPfrus0
>>822
ニュース系は、ニュー速+と芸スポ+しか見てない人が多そう…
849:名無しさん@七周年
07/05/08 21:06:25 WD5sqr/x0
全く報道がない辺りさすが日本のマスゴミだわ
850:名無しさん@七周年
07/05/08 21:06:25 j0I2MX8z0
オリジナルはNew York Times!
チョンの記事は単なる受け売り!
URLリンク(www.nytimes.com)
851:名無しさん@七周年
07/05/08 21:06:58 4Ow85g+qO
>>810
まさしく「買ってはいけない!」
852:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:00 Lhx5aENi0
>>846
本当に大丈夫かあやしいもんだ
853:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:03 coJN3bXR0
MADE IN CHINA
冥土逝っちゃいな
854:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:03 EbwbqmLt0
>>845
鶏肉ファストフードは原価率が高くて
大変らしいね
ケンタッキーは死守してるのかw
今度食うわ
855:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:11 ay2seK+EO
個人輸入で買うゾロの薬とかも中国産の材料使われてる可能性あるかな…
856:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:21 an7B80M20
パクリンピックにシナップか
857:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:41 4Ouosu/nO
>>846
あははははは
858:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:43 RCQrW2mD0
IOCに、こんな危なっかしい国じゃオリンピックできませんねってメールしておいた。
859:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:45 JjD/XsvM0
>>846
ネスレを思いだせ。
860:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:51 heBQqTXW0
日本人は確かに劣化した。
善良なる一般市民(しかも故人)をピザだのデブだの中傷しておいて
そのくせ普段はマスコミ、大企業、公務員、勝ち組叩きで「日本の良識」気取りの2ちゃんねら~wwwwwwwwwwww
確信した!! やっぱり2ちゃんねるは日本の恥 !!!!!!!!!!!!!!!!
被害者の少女を侮辱してるやつは日本人じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てか、人間じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさと2ちゃんねるを閉鎖しろ !!!!!!!!!!!!!!!
閉鎖!閉鎖!とっとと閉鎖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鬼畜ども、死ね! 親は責任を持って人面獣心の鬼畜息子・鬼畜娘を殺せ!!!!!!!
被害者の写真とAV女優の写真とをコラージュして「顔射のアイコラ」を作ったやつ。
てめえはどんな親に育てられたんだ?
どんな親に育てられたんだ?? どんな親に育てられたらそうなるんだ??
日本人は確実に劣化した。
スレの流れを読んで被害者叩きが多ければ一緒に叩き、少なければ叩かない。
皆が右を向けば自分も右を向き、皆が左を向けば自分も左を向く。情けねえ国民性だわ。
■戦争での残虐行為?ああ、実際にやってくれたんだろうな。何かそんな気がしてきたわ。このスレを眺めてると馬鹿でもわかる■
■戦争での残虐行為?ああ、実際にやってくれたんだろうな。何かそんな気がしてきたわ。このスレを眺めてると馬鹿でもわかる■
■戦争での残虐行為?ああ、実際にやってくれたんだろうな。何かそんな気がしてきたわ。このスレを眺めてると馬鹿でもわかる■
・・・確信した!爺ちゃんたちはやっぱりやったんだよ。民族の性格なんてそう簡単には変わらないってこった。 本当に残念だ!!
861:名無しさん@七周年
07/05/08 21:07:55 YW4f5WC/0
>>845
しかし鶏の餌に関しては果たして国産かどうか・・・
判別しようがないよな
862:名無しさん@七周年
07/05/08 21:08:04 GPj9H6ea0
>>845
ケンタは高いがさすがだな。
しかし油とかはどうなんだろう?
863:名無しさん@七周年
07/05/08 21:08:06 2ihYAixDO
20世紀少年
864:名無しさん@七周年
07/05/08 21:08:07 rcWMI3KT0
NHK今見てるけど、報道しないな多分。
地震テロ北な
865:名無しさん@七周年
07/05/08 21:08:20 ljzblz7V0
まさに殺人テロ国家
866:名無しさん@七周年
07/05/08 21:08:59 kE+1MpFK0
水銀を不老長寿のクスリといって飲んでいた国だからな
867:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:12 NCNfWzCiO
厨 国 乙
868:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:12 t1KyGSiz0
これ中国だから仕方がないとかそういうレベルじゃないやん
とんでもない事してんな
869:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:16 KEW8gaI30
>>845
国産ハーブ鶏を使ってるところとただのブロイラー使ってるところがあると言うのを聞いた事がある
870:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:18 qJOW6/Vj0
もはや国自体がテロ
871:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:21 hrK2vPGpO
>>838
なんじゃこりゃあああああああああ
中国こぇぇぇ
出張で中国とか絶対嫌だよおおおおお
子豚ちゃんカワイソス
872:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:24 ErCE9Pk30
>>840
の割りにはスーパー行くと堂々と中国産と書いてあるウナギだらけじゃん。
確かに値段全然違うけどな~。
国産は高いし中国産は安いけど嫌だしウナギは全然食べる機会ないわ。
873:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:29 rKc9FB/80
また、サルコジさんの大好きな中国が
874:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:31 sv3PBEXjO
>>846
日本企業から指定された薬品や肥料は横流し売却するに決まってるだろw
875:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:39 XVkITB8h0
>>810
安いが中国産はたしかに多い >> 生協
876:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:42 P07nnVoM0
>>861
そこに中国産小麦粉が・・
877:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:44 G7q10XsZ0
ケンタッキーいいぞお。
確かに
東亜+は同じ人ばっかのコピペばっかだけど。
ニュー速の偉大さをしりますた。
たまには来てね。
878:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:55 YW4f5WC/0
>>860
中国製食品食べ過ぎて発狂しちゃった(はぁと
まで読んだ
879:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:10 qDye6ci30
>>846
まあ知っててそんなことをいってると思うが、一応念のため。
あちらの百姓は日本の商社の持ち込んだ低毒性高性能の農薬を売り飛ばし、
安ものの毒性の高いものを買ってくる。そして差額でウマウマ。
TVで放映されるほど、現地の日本商社の悩みの種なんだそうだ。
880:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:10 nZFuw8k10
でも業界内ではクリスマスの時期に
「K○C?いくらなんでもこの時期にオール国産は不可能ww」
って言ってるそうな(´・ω・`)・・・
881:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:13 YFx4S/Gl0
>>204
なんの話?
882:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:13 TsEh+i0X0
元は731の実験棟だったらしいね
883:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:35 3Wvd3o+R0
>>810
どの地域の生協かで違いがあると思うが、うちの生協は中国産はあるものの
多いところまではいかない。だだ、魚は中国加工のものが多い(表示あり)。
生協は安全を売り物にしてるのだからけしからんと思ってたら
どうもこのご時世ゆえに経営がけっこう厳しいらしい。
ま、そうはいっても安全安心が売りものの生協が中国産扱うのは自殺行為なわけだが。
884:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:46 P8kEW6Vw0
中国人がアメ牛の話題を持ち出します↓
885:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:46 0cFa/E5v0
オリンピックはどうする?
ボイコットでいいんじゃね??
886:名無しさん@七周年
07/05/08 21:11:07 Lhx5aENi0
>>871
すごいだろそれw
中国マジやばいから
887:名無しさん@七周年
07/05/08 21:11:50 ErCE9Pk30
>>885
一国でやるのは流石に自殺行為だと思うぞ。
888:名無しさん@七周年
07/05/08 21:12:32 yjObDwhk0
>>790
まぁ読んですらいないわけだがw
つーかねプラスチックなんて添加剤いれないとプラスチックとして使い物になんないしょ
空気に触れるだけで酸化反応が起こるし摩擦でも出てくるし
そこに熱湯かけたらまあお察し
そんだけのことですよ
別に食いたきゃ食えばいいのよプラ容器に入ったラーメン好きなんだったらさ
俺は気持ち悪いからしないって話
889:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:02 C3lIk0XN0
おいおいおいおい…こういうのは大々的に報道しないと
命にかかわる。タミフルなんかより圧倒的じゃん
890:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:02 MSU4ADXH0
このスレは伸びる!
891:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:03 YW4f5WC/0
>>887
さすがに今回巻き込まれた国々、特にインドと
ペットの餌で問題になったアメリカは協力してくれそうなもんだが・・・
まぁ現実的にそううまくいくわけないかなぁ
892:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:14 /iX0Vo7h0
ホンダ涙目w
893:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:16 LMKgmCci0
いいのう いんたーねっとwwwwwwwwwwwwwwwww 事実報道求ム
894:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:27 Ux2K6B4j0
>>459
漏れも。いつのころからか外で中華料理食った後は必ず
下るわ戻すわで七転八倒の激痛に襲われるようになった。
つきつめていくと、原因は『きくらげ』。
895:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:52 CfUpfjtC0
中国のありふれた日常に舌つづみ・・・
896:名無しさん@七周年
07/05/08 21:13:57 QFCWoQh40
>>849-850
ニューヨークタイムズ大好きな朝日が記事にしないなんて・・・www
897:名無しさん@七周年
07/05/08 21:14:03 ay2seK+EO
どこまでしたら中国産と関わらずに済むの?
898:名無しさん@七周年
07/05/08 21:14:18 qP+GB+m00
>>822
ニュー速+>芸スポ+>>ビジネスニュース+>>>>>>実況++>>(越えられない壁)>>>>東亜+
899:名無しさん@七周年
07/05/08 21:14:24 groR/1SIO
テロ国家
900:名無しさん@七周年
07/05/08 21:14:42 D9NnAW8c0
ニーハオ
901:名無しさん@七周年
07/05/08 21:14:45 ErCE9Pk30
>>891
例えばフランスとかだったら、ボイコットやるとか言っても事前に絶対に裏切るw
902:名無しさん@七周年
07/05/08 21:14:57 kF6A9vsT0
>>871
地面掘ったら水銀の珠がザックザクってな話もあるがなw。
903:名無しさん@七周年
07/05/08 21:15:11 G7q10XsZ0
>>886の
東亜+やろうが喜んでます
私も東亜+やろうだけど。反応があるのはいいねえ。
でも実はレスしてんのは殆ど東亜+の人たちかも。
あそこにいるとすべてが疑心暗鬼になるw
904:名無しさん@七周年
07/05/08 21:15:20 qDye6ci30
>>896
反日記事や反日ロンダリング用のノリミツ・オオニシの記事だけを
配信する契約なんだろうな。
905:名無しさん@七周年
07/05/08 21:15:42 MrD3oZZu0
野菜ジュースってヤバイの?
906:名無しさん@七周年
07/05/08 21:15:58 Z8tFbup20
どうせこれも日本軍のせいなんだろ
907:名無しさん@七周年
07/05/08 21:15:59 3eg5eD4z0
中国産はなるべく避けることにする
危険すぎるよ
908:名無しさん@七周年
07/05/08 21:16:13 mEkTUNRC0
エチレングリコールは不凍液の成分で少し前までぶどう酒に入っていた。
細胞をこの液に入れると細胞膜が解けて融合するのでバイオで最重要。
ディエチレングリコールは同じ様なものか?
909:名無しさん@七周年
07/05/08 21:16:15 /+FIwBrz0
>>586
やべ、俺んち野菜生活100だわw
つーかまだTVでやんないな…。
910:名無しさん@七周年
07/05/08 21:16:25 flDqgIV80
アメリカは食糧大国だからシャレで済むけど
日本は中国産食品入れまくってるからマジでやばい
それに拍車をかけてるのがマスゴミw
マスゴミって何の役にも立たねー
911:名無しさん@七周年
07/05/08 21:16:32 6xlPfrus0
今のところ日本の報道は、>>173の見出しの1行だけ?('A`)
912:名無しさん@七周年
07/05/08 21:16:33 XVkITB8h0
>>883
国表示が必ずあるのが生協のいいところ。
スーパーは色々と不透明な点が多いので、
最近は生鮮食料品市場で買うけどね。
913:名無しさん@七周年
07/05/08 21:16:38 LHWVN3P/0
さて、 こんな国際的大問題 最初に大きく報道するのは何処でしょう?
テレ東 に1万2千点。
914:名無しさん@七周年
07/05/08 21:16:48 k4U3fe+v0
俺、職場の給茶機で絶対に烏龍茶は飲まないよ。中国産だろうから。
もっぱら緑茶(日本産)を飲んでる。
915:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:03 pqqKX6DOO
>>818
㌧
すぐ見てみまつ
916:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:12 DSse0Iqn0
9時のNHKニュースでちっともやらねえええええぇぇぇぇ!
917:ちく●
07/05/08 21:17:20 mG35fnbQ0
>>881
光化学スモッグ注意報発令
>>898
旧中東+の国際+は?
美人+は?萌え+は?科学+は?お詫び+は?DQN+は?
918:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:27 WSI86gPj0
ついに偽物造りで人殺しを始めたか
919:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:42 FK0Comzb0
田舎に引っ越せば
普通に国産野菜安いよ
920:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:40 YW4f5WC/0
>>903
俺も毎日東亜+見てます
サーセンwwwwwwwwwwww
921:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:47 Lhx5aENi0
まあ中国産は安いからって安直に手を出すと命に関わるってこった
「ただちょっと農薬が多めなんでしょ」って認識の奴が多いとおもうがそんなもんじゃないぞ
922:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:55 tu8j8lWV0 BE:137027726-2BP(113)
ラジエーターに入れるやつか?w
923:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:57 oZXtlQuL0
>>903
+は生活カテの板にいる人も多い希ガス。
東亜は敷居が高いというか隔離っぽいので入ったことがない料理板住人。
924:名無しさん@七周年
07/05/08 21:17:58 NRad3RXG0
痛ニュ見なかったら知らずに過ごしたネタかも…
生野菜は国産選んでるし、冷凍ものは一切
買わないし惣菜もスルーしてきた。のに。
カゴメ、信じてたのに厨産野菜使ってたのね。
伊藤園に帰るよ! バーヤバーヤ!
九州在住の親戚一家が「今さら風邪引いたみたい」と
目鼻喉の痛みを訴えてきた。
ちょ、おま、それ光化学スモッグ!!!11
と言う端から外食に出かけていきました。
どう見ても生贄です。本当に(ry
てかまじで頃されるよバイオテロだよ報道してくださいよ。
925:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:04 GPj9H6ea0
>>906
いざとなったら
日中戦争時に日本軍が使用した○○が土中に残留していて云々
とかやりそうだなww
926:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:13 2I5UUy6u0
どうでもいい火事とかの報道するならこういうこと報道しろよ・・・
927:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:18 juy1dmsE0
>>905
キリンは中国産を使ってないから安心
伊藤園は充実野菜シリーズはおk
カゴメはいろいろ中国産を使ってる(HPで産地確認できる)
928:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:38 DNXHLt7TO
中国製の物を輸入したり売ったりしたら
殺人罪を適用しろよ。
929:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:45 LHWVN3P/0
俺も 命が惜しいから 週に一度は 東亜+ 見てるぞ。
930:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:49 ErCE9Pk30
>>905
モノによるってよ>>586。
931:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:49 QDUINYKB0
福岡の光化学スモッグも中国からのもの
932:名無しさん@七周年
07/05/08 21:18:53 xk4O/MxwO
このシロップは日本には入って来ていないの?
933:名無しさん@七周年
07/05/08 21:19:07 rcWMI3KT0
>>903
それが良さかもしれないけど、あそこ内輪っぽいやりとりが多いな。
>>916
やんねえな
934:名無しさん@七周年
07/05/08 21:19:28 EbwbqmLt0
>>913
日経だと中国がらみでは微妙かも・・・
935:名無しさん@七周年
07/05/08 21:20:16 YW4f5WC/0
>>913
俺のNJ(フジ)ならきっと・・・
頼むホーサイ、こればっかりは取り上げてくれないと危ない
936:名無しさん@七周年
07/05/08 21:20:18 XVkITB8h0
最近、割り箸の味がスゲーおかしいので、割り箸は使わない。
中国産を口に入れるってのにすごく抵抗を感じる。
937:名無しさん@七周年
07/05/08 21:20:20 tC8fAW180
最近ウーロン茶安いよな
やっぱイメージ悪化で余ってんのかな?
前面に中国産て謳ってるし
938:名無しさん@七周年
07/05/08 21:20:21 FK0Comzb0
食品スーパースポンサーのところはやらんでしょ
939:名無しさん@七周年
07/05/08 21:20:28 pd5f4UJ00
野放しにしてる中国政府が殺したも同じ
940:名無しさん@七周年
07/05/08 21:21:02 o403mVf50
ネットで良く販売している健康食品は危ないよ。
中国製は毒物指定のものが入ってる場合がある。
国内ではこういうニュースは日常茶飯事>中国
まず中国人が1番犠牲になってるんだよな
941:名無しさん@七周年
07/05/08 21:21:23 D4QwI4uc0
731部隊によるテロルである。
942:名無しさん@七周年
07/05/08 21:21:34 nZFuw8k10
>>937
緑茶がブームだからね(´・ω・`)
俺は伊藤園の「そば茶」と「ジャスミン茶」しか飲んでない
943:名無しさん@七周年
07/05/08 21:21:47 mwM8u5ge0
中国はもう駄目かも知れんね
ああ、もう終わってたんですね^^;
944:名無しさん@七周年
07/05/08 21:21:53 QFCWoQh40
>>904
ましてや、こんな中国様のブランドに傷がつくような記事は、載らないだろうねw
って、オオニシタンはν即+でも有名だったんだっけw
945:名無しさん@七周年
07/05/08 21:21:55 SxJ23XLu0
天然モノから人口ブツまで全て毒入り
スゲー国だな
946:名無しさん@七周年
07/05/08 21:21:56 r6NTGclf0
食べ物どころか薬にも毒が入ってるのかw
さすが中国www
被害にあった国は五輪ボイコットでおk
947:名無しさん@七周年
07/05/08 21:22:20 G7q10XsZ0
みんな
ありがとう
われ等
東亜+やろうどもは
今日は生まれて初めて
生きてて良かったとみんな思ってます。
いつもはケチョンケチョンですからw
948:名無しさん@七周年
07/05/08 21:22:23 tngIRAL9O
最初から原産地が中国だと表示してある場合はまだマシだと思える
疑い出せばキリがない
949:名無しさん@七周年
07/05/08 21:22:29 P07nnVoM0
>>932
シロップ自体じゃなくて、その原材料が原因の事件ね。
950:名無しさん@七周年
07/05/08 21:22:45 4hmillvoO
>>1
そろそろ次スレもよろしくね(はぁと)
951:名無しさん@七周年
07/05/08 21:22:48 C3lIk0XN0
新聞よまなくなった!となげくどっかの糞新聞
こういう生死にかかわる肝心なニュース知らせないから
人はネットに頼るんだよ!
952:名無しさん@七周年
07/05/08 21:22:52 ggmveYaP0
安いけど、中国産野菜(しいたけ・にんにく)は買わないよ。
953:名無しさん@七周年
07/05/08 21:23:02 Z8tFbup20
>>943
始まりもしてない
954:名無しさん@七周年
07/05/08 21:23:14 vtbsEqc20
中国(笑)
955:名無しさん@七周年
07/05/08 21:23:07 bDAuARXa0
漬物の安いのは原産国がほとんど支那、
らっきょとか梅干とか何とかならんのか。
956:名無しさん@七周年
07/05/08 21:23:37 DSse0Iqn0
NHK、安倍首相の靖国真榊料なんてニュースやってる場合じゃないだろう!
中国薬での大量死亡を報道しろーーーーー!!
957:名無しさん@七周年
07/05/08 21:23:53 xnU66fQc0
近い将来、中国産の食品・製品などで死者が出た場合、
朝日新聞の周知不徹底・意図的隠ぺいが原因として訴えよう!!!
近い将来、中国産の食品・製品などで死者が出た場合、
朝日新聞の周知不徹底・意図的隠ぺいが原因として訴えよう!!!
近い将来、中国産の食品・製品などで死者が出た場合、
朝日新聞の周知不徹底・意図的隠ぺいが原因として訴えよう!!!
近い将来、中国産の食品・製品などで死者が出た場合、
朝日新聞の周知不徹底・意図的隠ぺいが原因として訴えよう!!!
近い将来、中国産の食品・製品などで死者が出た場合、
朝日新聞の周知不徹底・意図的隠ぺいが原因として訴えよう!!!
958:名無しさん@七周年
07/05/08 21:24:05 ay2seK+EO
グリセリンが飲めるとは知らなかった
化粧水を自分で作る時に使うけど
なんか心配
959:名無しさん@七周年
07/05/08 21:24:13 qx4UNRaF0
ちょ、子供がかわいそう過ぎる
960:名無しさん@七周年
07/05/08 21:24:19 KMZvCTP10
毒中華
961:名無しさん@七周年
07/05/08 21:24:26 ErCE9Pk30
>>942
URLリンク(www.itoen.co.jp)
>>1.天然のジャスミン(花)の香りづけをした中国福建省産「釜炒り緑茶」で仕上げたジャスミン茶飲料です。
伊藤園のページからの引用だから信用置けるよね?
962:名無しさん@七周年
07/05/08 21:24:32 XVkITB8h0
>>942
伊藤園のお茶はどうも俺の舌に合わない。
中国産だったりしないのだろうか?
963:名無しさん@七周年
07/05/08 21:24:49 yGBR1HJQ0
これってとんでもない薬害事件なのに
報道しないのな。300人以上死んでるんだぜ?
964:名無しさん@七周年
07/05/08 21:24:54 YW4f5WC/0
つかさ、日本の企業が中国の奥の土地を買収して
そこで日本の農家の人に野菜作ってもらったらいいんでね?
965:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:00 rcWMI3KT0
安倍の靖国にお供え物報道長いなあNHK。
中国は冷静な対応、韓国は遺憾だって。
スレ違いすまん。
966:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:23 IeqhbvRu0
>>838
うわぁ。
きれいな川だなあ。なんかメルヘンチックですらあるよ。
967:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:28 aQxhXm7bO
ソース元が信頼しにくいな
他のソースも欲しい
968:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:31 kmhn8dgd0
今日母親がいつもとは違うスーパーでウナギを買ってきた
静岡産と書いてあったが価格が安くて見た目も美味しそうだったので
もしかするとアタリの商品かも・・・と買ってきたのだが
うな丼にして夕飯に出てきたのだが一口食べた瞬間
これは明らかに国産ではないとわかった
身や皮が硬いとかパサついてるとかではなく
口に含むとかすかにアロンアルファのような薬品の匂いがする
悪食だしゲテモノも兵器だしグルメではないが
それなりに味覚は鋭いと自覚してる
気のせいかと思い確かめるように口にしたが
何度やっても薬品の味が見え隠れする
一応食べ物は粗末にするのはイヤなので
手をつけた俺の分は全部食べたが(特にヒドイ皮は捨てた)
あとは取りやめ、あした母がホントに静岡産か聞きにいくとさ
ありゃイオンの中国産とか国産養殖とかそんなレベルじゃなく
汚染魚に近いものだったYO
969:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:47 GPj9H6ea0
もう山に入って自給自足しかねーな
970:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:56 EgLm39yLO
風邪シロップって子供用? 日本にもあるな
971:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:58 dFi32oZL0
>>1000なら
支那の手により人口削減
人間を超えた人間、つまり六本指の虎眼先生の様な人類が生まれます
素晴らしい支那!最高支那ワールド!
972:名無しさん@七周年
07/05/08 21:25:58 Ph9QJF4C0
報道されていないだけで、ここ数年で何千人もの中国人が死んでいそう。
973:名無しさん@七周年
07/05/08 21:26:05 yjObDwhk0
伊藤園のお茶も厳密には国産じゃないものもあるよ
原産地は確認したほうがいい
974:名無しさん@七周年
07/05/08 21:26:07 flDqgIV80
>>961
おい、福建省て何だよ
伊藤園も中国産じゃねえかよ
975:名無しさん@七周年
07/05/08 21:26:08 2VCkqBfi0
ついでと言ってはアレだけど
伊藤園と創価の関連もどんなもんか知りたい
前に創価の自販は伊藤園ばかりと聞いた・・・
976:名無しさん@七周年
07/05/08 21:26:36 LHWVN3P/0
>>942
ご冥福をお祈りします>>961 ・人・
977:名無しさん@七周年
07/05/08 21:26:55 XVkITB8h0
>>961
ああ、やっぱりね。
978:名無しさん@七周年
07/05/08 21:27:26 DgfXrNnZ0
食品、薬品、安全性の必要な機械類(自動車とかね)----こういうものを、
支那から輸入しようということが、間違い。
金が儲かれば、何でも有りの国だから 言うだけ無駄。
979:名無しさん@七周年
07/05/08 21:27:58 mEkTUNRC0
何にでも入ってるな
不凍液、ローション、女のあそこ用クリーム、お手拭、手洗い用石鹸、シャンプー、車の室内拭き用ティシュー、髭そり用クリーム、アフターシェーブ。
整髪料(マンダムなんか)どろっとした液体ということか、
980:名無しさん@七周年
07/05/08 21:28:32 u7PKZESx0
>>782
加工が日本であるのはまだ良心的ですよ。
加工時にいろいろ添加される可能性が一番高いんですから。
981:名無しさん@七周年
07/05/08 21:28:34 qDye6ci30
まあ、緑茶ですら、すごい量が中国から輸入されてるからなあ。
そのほかの茶はいわずもがな。
982:名無しさん@七周年
07/05/08 21:28:37 UuRrFoV7O
中国産ウナギって人糞を餌にしてるって知ってた?
おまえら中国人の餌食ってやがんの
983:名無しさん@七周年
07/05/08 21:28:57 w/KOlTBt0
( `ハ´)中国五千年の歴史的偉業、漢方を喰らえアル!
984:名無しさん@七周年
07/05/08 21:29:00 flDqgIV80
お茶も国産の葉っぱを買って自分で入れる必要があるな
めんどくせー
でもしょーがねー
985:名無しさん@七周年
07/05/08 21:29:38 y8I413Ye0
ジエチレングリコールって、バッテリーの不凍液で
数十年前に輸入ワインに混入していて問題になったやつか。
986:名無しさん@七周年
07/05/08 21:29:42 TdNumBsP0
日本のメディアはまた沈黙?
987:名無しさん@七周年
07/05/08 21:29:50 XVkITB8h0
エチレングリコールといえば、ペット嫌い板の猫殺し団子の原料だったな。
>>979
グリセリンは毒じゃないよ
988:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:03 7D/tuXt+0
>>972
>13
>82
>100
>174
989:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:05 KEW8gaI30
中国が本場の烏龍茶やら釜炒り茶を「中国産かよ!」と言ってもしょうがないだろ
990:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:05 ZL2q4cgE0
まあなんだ、
とにもかくにも>>1GJ
次スレもよろ。
991:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:05 KwsUOmsb0
また支那畜の仕業か!
日本にいるチャンコロを皆殺しにしろ!
992:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:23 YW4f5WC/0
>>983
つ「中国人は漢方とは言わない」
993:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:35 wl+CCB1y0
>>714
>また、ファストフードでは、ハンバーガーに使われる牛肉や野菜など『主な食材に限って』
>原産国を表示する形式や、店の入り口などに原産地の一覧を表示する方法などを検討している。
ここの所が引っかかるんだよな・・・本当に問題ないなら全部の食材の情報開示しても良いと思うが・・・・
994:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:45 cgYVlq7s0
おまえらショップ99の食品は中国産だからな
995:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:55 hRjrid7H0
>>958
一度なめてみたことある。甘かった。
996:名無しさん@七周年
07/05/08 21:30:55 Ph9QJF4C0
そのうちナウシカみたいな世界になりそうだな
997:名無しさん@七周年
07/05/08 21:31:02 qDye6ci30
>>989
まあ、台湾産とかで代替するしかないかねえ、当分は。
998:名無しさん@七周年
07/05/08 21:31:07 GPj9H6ea0
1000なら俺は死なない
999:ちく●
07/05/08 21:31:31 mG35fnbQ0
【国際】世界各地で死者続出の奇病、原因は風邪シロップの中国製原料だったと判明★3
スレリンク(newsplus板)
1000:名無しさん@七周年
07/05/08 21:31:51 ggmveYaP0
今日、中国産のうなぎカバヤキを買ってきたんだが、怖くなったよ。
あと、キムチの事件以来、韓国産キムチは買ってない。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。