【コースター事故】 エキスポランド、「当面のあいだ休園」発表…コースター、不安定状態で500m以上走行の可能性at NEWSPLUS
【コースター事故】 エキスポランド、「当面のあいだ休園」発表…コースター、不安定状態で500m以上走行の可能性 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/05/08 15:53:16 0
★コース前半で落下車軸発見

・大阪府吹田市の遊園地「エキスポランド」でジェットコースターが脱線し、20人が
 死傷した事故で、コース後半に差しかかる付近で折れ、落下したとされていた車軸の
 一部が、コース前半部の真下で見つかっていたことが8日、吹田署捜査本部の
 調べで分かった。

 これまで車軸が折れたとされていた地点より手前の左右のレールに数メートルに
 わたり擦過痕があることも新たに判明。捜査本部は、車軸がコース前半部で折れて
 落下、不安定な状態で500メートル以上走行した可能性もあるとみて、事故に至る
 経緯を慎重に調べている。

 冬柴鉄三国土交通相は同日の閣議後記者会見で、定期検査を規定した建築基準法の
 施行規則を改正するなどして検査手順を具体的に定める考えを明らかにした。

 エキスポランドは8日、当面、営業を自粛し休園すると発表した。

 調べでは、車軸の一部が見つかったのは、コースター発着所から約170メートル
 進んだレールの下。トイレ脇の地面に落ちていた。

 URLリンク(www.minyu-net.com)

2:名無しさん@七周年
07/05/08 15:54:22 adzwcYk90
濵﨑

3:2
07/05/08 15:54:41 adzwcYk90
こんな漢字もちゃんと表示できるですぅ
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  / 2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V  してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|   
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|        . ’      ’、   ′ ’   . ・
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ 
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧           ’、′・  ’、.・”;  ”
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l      .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl      ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl    .   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,    _( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
  l/: : : : : :} r-┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,    :::::. :::  >>2     ::::)."::⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,        ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,

4:名無しさん@七周年
07/05/08 15:54:49 vOwIBQkL0
2ならこのスレでもピックル大活躍

5:名無しさん@七周年
07/05/08 15:54:55 u/PTJVffO


6:名無しさん@七周年
07/05/08 15:56:38 bvQZ5XsN0
廃業するかな? それとも経営陣が入れ替わるだけかな

7:名無しさん@七周年
07/05/08 15:57:21 kOwGPZUs0
このコースターのコース全長ってどれくらいなのよ?

8:名無しさん@七周年
07/05/08 15:57:42 8btj7+mr0
こりゃ閉園フラグ立ったな。

9:名無しさん@七周年
07/05/08 15:59:57 asua0+iqO
またニートが増える悪寒

10:名無しさん@七周年
07/05/08 15:59:58 Ph9QJF4C0

閉園かな? 

この天下り役員達は次はどこに天下るの~?

11:名無しさん@七周年
07/05/08 16:00:12 ezUZWk4B0
ちょっと前までは5月10まで休園って書いてなかった?

12:名無しさん@七周年
07/05/08 16:00:24 uMwAPWqo0
廃業だな。関連施設の横浜コスモワールド、中国の石景山遊楽園も閉園しろ

13:名無しさん@七周年
07/05/08 16:01:34 kMGukLjE0
で、顔面強打が死因なのか?


14:名無しさん@七周年
07/05/08 16:01:53 izuBfxH90
>>10
日本万国博覧会記念機構配下の万国博覧会記念館に再就職じゃないか。
今、鉄鋼館で小細工しているらしいから。



15:名無しさん@七周年
07/05/08 16:02:04 nfGb4nhOO
一つだけヤバい車軸を入れたロシアンコースターで人気沸騰!
完全復活を遂げるのであった

16:名無しさん@七周年
07/05/08 16:03:52 Ph9QJF4C0
>>14
おぉ~っ さすが美しい国、日本!

17:名無しさん@七周年
07/05/08 16:04:29 pgloCV7sO
客の安全より金を得る事を優先して、点検作業を偽証報告してんだから話しにならん
こんなもん耐震偽造とまったく変わらんレベルの話しだろ
エキスポの社長を逮捕しろよ!

18:名無しさん@七周年
07/05/08 16:05:01 7RftOUGK0
当分の間、おばけ屋敷のみ

19:名無しさん@七周年
07/05/08 16:05:14 LGd/DaIG0
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
URLリンク(www.asyura2.com)

20:名無しさん@七周年
07/05/08 16:06:41 w8x2Ziv30
>>11
書いてた

21:名無しさん@七周年
07/05/08 16:08:05 8btj7+mr0
まあ営業したところで客なんかこないな。

それなら休みにしたほうが人件費も浮くってもんか。

22:名無しさん@七周年
07/05/08 16:08:06 LOP1eSfYO
URLリンク(bbsp.net)

この若さで死んじゃうなんて可愛そうに…

23:名無しさん@七周年
07/05/08 16:10:28 Ph9QJF4C0

 逮捕もされずに再就職♪

24:名無しさん@七周年
07/05/08 16:16:46 4gIGNwNx0
>>22
あと10年も頑張れば、-15

25:名無しさん@七周年
07/05/08 16:16:53 54bD74YD0
被害者をネチネチ中傷しているのは

pit crue co jp



TBS

とブサヨ

26:名無しさん@七周年
07/05/08 16:18:20 ezUZWk4B0
>>20
だよね…今エキスポHPのお詫び文確認してきたが書き直されてた。
マジで11日から営業するんじゃないかとwktkしてたがやはり無理か('A`)

27:名無しさん@七周年
07/05/08 16:22:38 DXhYqALZ0
> 不安定な状態で500メートル以上走行した可能性

もう少し軽ければコースターも頑張れた可能性

28:名無しさん@七周年
07/05/08 16:24:48 xGL/KTvr0
>>25
ピックルはわかるんだが、TBSは何故?
みのの番組で何かあったの?

29:名無しさん@七周年
07/05/08 16:27:03 iKqMLTDE0
太陽の塔修復してる場合じゃなくなったな

30:名無しさん@七周年
07/05/08 16:36:50 8V3JyJfJ0
滋賀県と遠方からなら普通はUSJに行くと思うんだが・・
もしUSJに行ってたら、事故は防げたかもしれない。惜しくてしかたない・・

31:名無しさん@七周年
07/05/08 16:44:47 a8ZMGa6E0
> 捜査本部は、車軸がコース前半部で折れて落下、不安定な状態で500メートル以上
> 走行した可能性もあるとみて、事故に至る経緯を慎重に調べている。

安全装置ってないのかよ。

32:名無しさん@七周年
07/05/08 16:46:09 U5QrnVog0
TBSが元従業員を使って捏造するに100エキスポ

33:名無しさん@七周年
07/05/08 16:47:11 opYaq1nX0
(他の遊園地で)
ラッキー!事故の後だからジェットコースター空いてる!
とか思ってる奴ぜったいいるだろうな。

34:名無しさん@七周年
07/05/08 16:48:45 ChyrKf5p0
前の周回に落ちたとはまったく考えないのね

35:名無しさん@七周年
07/05/08 16:51:21 Sec4XKmxO
やはり豚が原因か

36:名無しさん@七周年
07/05/08 16:53:06 pgVYWZ/M0
>>19
最初の頃のスレにもっと詳細な状況写真があったのに、時間とともに減っていったな。
●持っている人、最初の方のスレを調べてくれよ。

37:名無しさん@七周年
07/05/08 16:54:35 fDcoFTCDO
こんなクソ遊園地潰せよ

クソ関西人に遊園地は、いらない

38:名無しさん@七周年
07/05/08 16:55:41 5TscQI47O
>>33
おまえだろ。厨房。2ちゃん脳pgr

39:名無しさん@七周年
07/05/08 16:59:18 HmhtBn88O
エキスポランドと>>37がいらない

40:名無しさん@七周年
07/05/08 17:02:03 +hSyHpu/0
ここまで酷い事故を起こして再開するつもりあるのかよ。
まさに大阪だな。

41:名無しさん@七周年
07/05/08 17:03:47 FdnYQ0lVO
遊園地じゃなく緑地公園にしたほうがいい。
小学生がオリエンテーリングとかできるような。

42:名無しさん@七周年
07/05/08 17:10:32 TndxLvtF0
泉陽興業株式会社のレジャー項目は削除済み
エキスポランド以外の施設紹介も隠蔽

よこはまコスモワールド通常営業中
プレジャーガーデン通常営業中
他多数の営業所が管轄する施設稼動中

43:名無しさん@七周年
07/05/08 17:26:50 TndxLvtF0
事実上エキスポランドの保守管理をしている泉陽
他の営業所管轄設備はいまだ稼動中

44:名無しさん@七周年
07/05/08 17:33:10 P6xy2aBe0
これって手すりのないところで傾いたら、落ちてたね
怖い ( ;ω;)

45:名無しさん@七周年
07/05/08 17:38:17 mUY2nhASO
休園ってw
 
こんだけズサンな管理してたの満天下に知られて、まだ再び客が来ると本気で思ってんのかよwww

46:名無しさん@七周年
07/05/08 17:40:54 xvBA+32C0
次は1000m目指して頑張ります

47:名無しさん@七周年
07/05/08 17:41:05 Ajkdc7l/0
>>45
大阪人なんてニュース見てないだろw

48:名無しさん@七周年
07/05/08 17:42:35 Nza4czcg0
閉園しろ
つーか社長ら逮捕だろ


49:名無しさん@七周年
07/05/08 17:46:21 qccdYoZx0
さっきなんかのTVで建築基準法とエレベーターの管理基準しか無いっていってたな
乗り物としての法律は無いんだそうな。
だから刑事罰もゆるい。検査基準クリアしてなくても罰則は無い
人死んでも最高罰金50万
民事で争ったら結局金で解決することになるから世間に批判されるのは遺族

なんかせつないね

50:名無しさん@七周年
07/05/08 17:46:22 RFOQPuBTO
廃園

51:名無しさん@七周年
07/05/08 17:46:38 AM98mryDO
殺人罪適用で良い

52:名無しさん@七周年
07/05/08 17:49:31 /o5v5lzQ0
エキスポランドは閉園で良し
USJへ行こう!

53:名無しさん@七周年
07/05/08 17:51:59 qOBDiyMa0
下水を飲ませるUSJといい、15年も点検しない殺人ランドといい、
大阪は非道いな。

54:名無しさん@七周年
07/05/08 17:52:35 y8C+CBGY0
>報道陣の相次ぐ質問にも、同部長は「(年1回の点検を)3か月以上ずらしても
影響ないだろう」「3か月早くやっておけば、という気持ちは現時点ではない」と明言。

あと何人死んだら懲りるのかな
また再開して殺す気か

55:名無しさん@七周年
07/05/08 17:57:44 Nza4czcg0
>>49
最高罰金50万って

業務上過失致死で良くても執行猶予か下手すりゃ実刑くらうと思う


56:名無しさん@七周年
07/05/08 17:59:35 CjbMai2W0
>55
実際に刑を食らうのは決裁権の無い現場責任者だったりする


57:名無しさん@七周年
07/05/08 18:00:36 TndxLvtF0
山田三郎氏

泉陽興業株式会社 会長
泉陽機工株式会社 会長
全日本遊園施設協会 会長
常陸サンライズパーク 会長
エキスポランド 社長
西日本遊園地協会 副理事長
(財)日本建築設備・昇降機センター 非常勤理事 (国土交通省の情報収集を扱う財団、通常は検査機関)
国土交通省対応
URLリンク(www.mlit.go.jp)
国土交通省の要請を受け情報収集を行う日本建築設備・昇降機センターの役員名簿
URLリンク(www.beec.or.jp)

58:名無しさん@七周年
07/05/08 18:00:47 Nza4czcg0
>>56
責任者である以上責任があるのは当然だが

59:名無しさん@七周年
07/05/08 18:01:44 LGd/DaIG0
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
URLリンク(www.asyura2.com)

60:名無しさん@七周年
07/05/08 18:03:25 TdNumBsP0
>>44
前後繋がってるから、落ちることは無いかと。
柵が無いほうがまだましだった…

61:名無しさん@七周年
07/05/08 18:03:41 4N0Hn+me0
検査資格剥奪か・・・終わったな>エキスポランド。工作員御愁傷様。バイト代も出そうもないな。

62:名無しさん@七周年
07/05/08 18:06:27 H2m7oN7eO


おい!エキスポランドが潰れたらオマイラの、オマイラの…

















んまぁいいや。

63:名無しさん@七周年
07/05/08 18:08:58 3/gq1cKN0
当面どころか、閉鎖だろう。
他の遊具についても、ろくなメンテしてなかった遊園地、誰が行くかっつーの。

潰してサッカー専用スタジアムでいいよ。

64:名無しさん@七周年
07/05/08 18:10:04 pGQ4Lp7Y0
こんな厨房板で工作したって意味無いだろエキスポはバカかwww

65:名無しさん@七周年
07/05/08 18:11:42 xGL/KTvr0
主な直営営業所
●万博記念公園エキスポランド営業所
●国営常陸海浜公園常陸サンライズパーク営業所
●国営海の中道海浜公園事務所
●国営昭和記念公園営業所
●葛西臨海公園営業所
●栃木県立公園とちのきファミリーランド営業所
●宮ケ瀬 水の郷広場営業所
●名古屋港シートレインランド営業所
●郡山カルチャーパーク詰所
●よこはまコスモワールド営業所
●葛西臨海公園(大観覧車)営業所
●天保山(海遊館)大観覧車営業所
●フェスティバルゲート営業所
●日本モンキーパーク営業所
●生駒山上遊園地営業所
●三井グリーンランド営業所
●マザー牧場営業所
●枚方パーク営業所
●ジャスコ野田もりのゆうえんち営業所
●宮交シティ営業所
●宮交こどものくに営業所
●京王百貨店営業所
●岩見沢グリーンランド営業所
●白浜アドベンチャーワールド営業所
●浜名湖パルパル営業所
●刈谷ハイウエイオアシス営業所
●近鉄百貨店 阿倍野営業所
●近鉄百貨店 上本町営業所
●東京高島屋営業所
●大阪高島屋営業所
●アクティ大阪/中華料理ロドス

66:名無しさん@七周年
07/05/08 18:11:47 rzWQ1eKAO
経費削減ですね

67:名無しさん@七周年
07/05/08 18:13:06 cGWAIk/X0
「精密検査の結果、ほぼ全ての車軸にヒビ(ry」の展開希望。体重厨死亡・閉園確定。

68:名無しさん@七周年
07/05/08 18:13:17 tZzS2IIT0
従業員は悲惨だな。

69:名無しさん@七周年
07/05/08 18:15:51 MQcayVxZO
エレベーターも危険

検査官資格は嘘をつけば素人でもとれるそうだ
エスカレーター、回転ドアも危険、まともな能力試験がないのさ

70:名無しさん@七周年
07/05/08 18:16:00 y8C+CBGY0
観覧車やモノレールはつくば博(85年)のを移設してやってるんだってね
山田しゃちょーの会社(SENYO)が製作
大丈夫?
横浜や葛西の観覧車も…??

71:名無しさん@七周年
07/05/08 18:17:32 UpxBxJePO
経営から山田一族排除→外資へ売却

72:名無しさん@七周年
07/05/08 18:19:06 X+U5YyvfO
もう潰そうよ…みっともなさすぎるよ

73:名無しさん@七周年
07/05/08 18:23:09 fDcoFTCDO
天才的な俺様がネタ提供してやろう

デッドコースター

74:名無しさん@七周年
07/05/08 18:25:08 tDBUNRBF0
天下りってやっぱりすごい圧力掛けるんだな。

マスゴミの対応も、予想される罰則も全然違うわ

75:名無しさん@七周年
07/05/08 18:25:15 x0PUY1X80
再開しても人来ねーだろ

それはそうと、ジェットコースターとかって車輪1つ外れたくらいじゃどうってことないみたいに設計できないもんかね
飛行機がエンジン1機止まっても飛行出来るように

76:2
07/05/08 18:25:25 adzwcYk90
>>73
URLリンク(www.google.co.jp)

77:名無しさん@七周年
07/05/08 18:25:56 /Do2XHrQ0
廃園でいいよ





78:名無しさん@七周年
07/05/08 18:30:12 341AgYd50
でも車軸交換なしで良く15年も持たせたね。
ジェットコースターとはいえ、そっちの方に驚かされる。
鉄道で車軸折れは致命的だから、検査では重点的に調べる。

新幹線の開業時、当時の冶金技術ではどうしても必要な余裕強度が確保出来ず、
担当者は2年以内に車軸折れによる大事故が起きると覚悟してたとかww

79:名無しさん@七周年
07/05/08 18:33:03 adzwcYk90
>>78
ち、冶金…

80:名無しさん@七周年
07/05/08 18:37:53 pRPhiuPa0
明確な検査交換基準もないのに、どうしてほかのところは交換してたの? 
もともとやばいモノって知ってたの? それとも、適当な勘だけでメンテしてるの?
いくら安全だといわれても、信用できん。

81:名無しさん@七周年
07/05/08 18:44:46 3/gq1cKN0
>>80
花博で使われていた「元祖風神雷神」を移設して運行してる三井グリーンランド(熊本)では、
解体検査・磁粉探傷検査などを行ない 且つ、運行3万回ごとにメーカー検査し部品交換を実施してる。
だってさ。

URLリンク(www.greenland.co.jp)

82:名無しさん@七周年
07/05/08 18:45:38 4N0Hn+me0
>>79
「冶金(やきん)」でないの?とマジレス・・・金属精製技術。

83:名無しさん@七周年
07/05/08 18:51:51 4N0Hn+me0
>>78
えええ・・・そんなことあったのか。
でもこのコースター、重心も高いし変なGが強烈にかかる割には車軸細い気が。(φ50?)。

84:名無しさん@七周年
07/05/08 18:55:42 4yinR7pV0
おれが死んだらこんな大騒ぎはしてくれないだろうなぁ・・・。

85:名無しさん@七周年
07/05/08 18:57:33 5SgqsgUbO
風人雷人乗りてぇーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:名無しさん@七周年
07/05/08 19:03:37 oYU4Awaf0
閉園になったって天下り幹部は次の天下り先に移転しておしまい。
しかも高額な退職金もバッチリ出る。
それでいて遺族には補償金ケチって裁判になる。
退職金>>>補償金なのに・・

87:名無しさん@七周年
07/05/08 19:11:36 tZzS2IIT0
潰れようが業務停止になろうが、天下りは関係ないもんな。
今頃根回ししてるんだろう。

88:名無しさん@七周年
07/05/08 19:12:19 YadCm6Em0
「自分の出している周波数に「気づく」ことが必要。
どうすれば気づくかというと、例えばインターネット上の悪口が
書かれている掲示板などを見る頻度をチェックする。
そういう掲示板にまったく興味がない方は健全です。
たまに見てしまう人は、今の世の中ネガが多いので
仕方ないところもありますが、少し注意した方がいいと思います。
ついつい悪口を書き込みしてしまう人は意識がぶれているので
前向きなほうにアンテナを建て直した自分のためにもいいはずです。」

   ― 須藤元気「風の谷のあの人と結婚する方法」より ―

89:名無しさん@七周年
07/05/08 19:13:41 Ph9QJF4C0
世の中に天下りがなければ 尼崎の脱線事故で死ぬ人も、
耐震偽装のマンションに潰されて死ぬ人も なかったんだろうな

90:名無しさん@七周年
07/05/08 19:16:56 TndxLvtF0
日本建築設備・昇降機センターの監査資格を持つ社員は資格剥奪 (ソースNHK)
非常勤理事でエキスポランド社長の山田三郎氏には問責の気配なし

91:名無しさん@七周年
07/05/08 19:17:19 tcvo5+QmO
死人出しちゃ跡地もなかなか買い手つかないだろうし、解体する金も出ないだろうなあ
しばらくは錆びたジェットコースターが鎮座する廃墟となって、心霊スポット化か

92:名無しさん@七周年
07/05/08 19:24:23 P6xy2aBe0
万博記念公園は遠足で行ったことあるし
公園は残して、エキスポは閉鎖だな~

93:名無しさん@七周年
07/05/08 19:25:44 s0bb0T5bO
あの、社長直轄の遊園地であれなんだから
全国の泉陽系列の遊園地全て、
点検休園にした方がいいと思いますよ?
山田さん
あ、ついでに経営指南したというパチモン中国遊園地もね

94:名無しさん@七周年
07/05/08 19:26:38 tK/EQ/k20
>>57
これ全部役員報酬もらってるのか?

95:名無しさん@七周年
07/05/08 19:30:23 +tqm+fV/O
閉園にして、一面のラベンダー畑にしよう

96:名無しさん@七周年
07/05/08 19:31:48 TndxLvtF0
泉陽系列遊園地の出ているページは既に削除
該当ページのキャッシュ
URLリンク(72.14.253.104)


97:名無しさん@七周年
07/05/08 19:33:20 lPiC+KJd0
>>82
ネタをネタだと(ry

98:名無しさん@七周年
07/05/08 19:34:26 gCgMcF830
>>82
おまい親切なか、漢だな。

99:名無しさん@七周年
07/05/08 19:35:41 4N0Hn+me0
閉園したら、横浜ドリームランド如く一部が霊園になるのかな。ホテルや住宅は無理だろな、やはり。

100:名無しさん@七周年
07/05/08 19:35:54 Sst+jGSO0
だから~ 金属疲労とピザデブの周期が一致しただけの事故だっての!

101:名無しさん@七周年
07/05/08 19:39:08 tst9sg0D0
>>65
山田三郎が経営してるってこと?  ここの乗り物もずさんな管理ってこと?

102:名無しさん@七周年
07/05/08 19:40:25 LGd/DaIG0
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
URLリンク(www.asyura2.com)

103:名無しさん@七周年
07/05/08 19:42:45 s0bb0T5bO
>>101
イエスと言わざるをえない

104:名無しさん@七周年
07/05/08 19:45:57 5KAGpEmUO
三郎さんちって、どんな家?
・・・てか、どんなお屋敷?
見たいなぁ
お庭にはジェットコースターとかあるのかな。

105:名無しさん@七周年
07/05/08 19:50:24 4rtM3KqR0
閉園フラグだな
殺人コースター エキスポランド

106:名無しさん@七周年
07/05/08 19:53:52 TndxLvtF0
>>101
山田社長が会長職をする泉陽の営業所
泉陽が経営しているのは数箇所

107:名無しさん@七周年
07/05/08 20:03:03 iFDOzEF/0
>>81 運行3万回
3万回の根拠は何なんだろう?
3万回だから10数年後の数年前に交換したと言うのか。

>>1 建築基準法
笑っちゃう。
エレベーターの時も若干の違和感を覚えたが、ジェットコースターに
建築基準法はないだろう。
専門の法律を作って今のような片手間行政は止めろ。

108:名無しさん@七周年
07/05/08 20:09:46 DHqhb4yW0
>>107
> 3万回の根拠は何なんだろう?
メーカー側が、振動検査かなんかで産出したんじゃないの?

> 3万回だから10数年後の数年前に交換したと言うのか。
意味がわからない。
1日100回走らせて、300営業日ってことだと思うが。
実際には、一編成だけってことは無いだろうから、もうちょっと長いだろうが。

109:名無しさん@七周年
07/05/08 20:10:46 qFznBPJ30
もし再開しても風塵雷神2に乗る奴いるのか?

いるとしたら、すごいチャレンジャーだな。

それとも経営陣が最初に乗って、「ほら大丈夫ですよ!」みたいなパフォーマンスでもするのかな?

110:名無しさん@七周年
07/05/08 20:11:31 zUAqZce00
あの技術部長(?)の態度がすごい。
あれは一種の才能だと思う

111:名無しさん@七周年
07/05/08 20:12:46 QPH3GfRD0
>>96
URLリンク(www.senyo.co.jp)
から、リンクの営業所一覧
エキスポランドも未だにスタッフ募集中www


112:名無しさん@七周年
07/05/08 20:13:06 ZxbAiL5O0
>>19 の写真がよくわからん・・・

113:名無しさん@七周年
07/05/08 20:14:54 DHqhb4yW0
>>109
>経営陣が最初に乗って、「ほら大丈夫ですよ!」みたいなパフォーマンス
かいわれ大根の風評被害や、不二家に対するみのもんたじゃないんだからw


114:名無しさん@七周年
07/05/08 20:16:08 y8C+CBGY0
事故コースター実質廃止へだって
そーすサンケイ

経営陣の退陣は?

115:名無しさん@七周年
07/05/08 21:04:15 tLgGXTMw0
四方八方に散らばってるところ(閲覧注意)
URLリンク(ssystems.sub.jp)

首が傾いてる?(閲覧注意)
URLリンク(k-paza.mo-blog.jp)

これは首が真っ直ぐ(閲覧注意)
URLリンク(blog.smatch.jp)

左手がない(閲覧注意)
URLリンク(kzoo2633.cocolog-nifty.com)

体全体が歪んで不自然に見える(閲覧注意)
URLリンク(akiiro0920.hp.infoseek.co.jp)

これはひどい!(閲覧注意)
URLリンク(www.capitanbado.com)

116:名無しさん@七周年
07/05/08 21:09:51 /TI8ZxGN0
事故コースター、事実上の廃止へ 市「再開認めぬ」
URLリンク(www.sankei.co.jp)

117:名無しさん@七周年
07/05/08 21:10:36 gPrPWk5Z0
>>115
キャワイイ

118:名無しさん@七周年
07/05/08 21:15:21 dPc8ybbE0
そりゃ死人が出たんだから再開は無理
縁起が悪い
死者の霊を慰めなておかないとまた事故になるよ

119:名無しさん@七周年
07/05/08 21:59:48 Jx6zWlTt0
廃業するかな? それとも経営陣が入れ替わるだけかな

120:名無しさん@七周年
07/05/08 22:11:14 1FXnVZ0+0
●国が数千億出資してるエキスポランドは天下りの巣窟

 独立行政法人日本万国博覧会記念機構。
 URLリンク(www.expo70.or.jp)
 財務省、警察庁、大阪府の糞役人の天下り (完璧なソースです)
 URLリンク(www.expo70.or.jp)
 こんなに給料を貰っている。(とんでもない額なので必見!!!!!!)
 URLリンク(www.expo70.or.jp)
 
 通常の遊園地などと違って、固定資産税も免除。
 URLリンク(law.e-gov.go.jp)

 独立行政法人日本万国博覧会記念機構役員 ←(テーマパーク運営の経験者なし)
 URLリンク(www.expo70.or.jp)
 理事長 中井 昭夫(ナカイ アキオ) ←元NTT
 理事  藤原 啓司(フジワラ ケイジ)←旧大蔵省から天下り
 理事  今川 日出夫(イマガワ ヒデオ)←大阪府公務員から天下り
 監事  田中 正弘(タナカ マサヒロ) ←警察本部から天下り
 監事  村上 仁志(ムラカミ ヒトシ) ←元銀行員

二転三転する言い訳。ずさんな管理体制の一部(NEW!!読むと怒り狂いそうになります。責任取る気なし。)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

121:名無しさん@七周年
07/05/08 22:12:17 Sryda+6h0
URLリンク(stick.newsplus.jp)

また猫の写真はりまくってる馬鹿親父

122:名無しさん@七周年
07/05/08 22:16:24 JoJWEPe/0
どっかのスレで見たけど、エキスポランドの山田社長って、
中国でネズミーランド作った会社の社長でもあるんだろ?
あれに作りかえれば、大阪人は大爆笑で集まると思うけど。

123:名無しさん@七周年
07/05/08 22:18:27 nfStjr7rO
もう少しなんか遺影なかったのかいな

124:名無しさん@七周年
07/05/08 22:23:09 7g6b9And0
>>115の写真何?散らばってるのは見れたけど、一番最後は怖くて見れなかった・・・。

125:名無しさん@七周年
07/05/08 22:27:04 ql/Ip4lF0
このスレには工作員が沸いてないな

126:名無しさん@七周年
07/05/08 22:32:43 vmMexRjc0
一番最後の写真は見ちゃだめ。
上の数個で吊っておいて、最後だけひどいグロ。

127:名無しさん@七周年
07/05/08 23:31:00 n/I++IVT0
日本中のジェットコースターはすべて廃止すべき

128:名無しさん@七周年
07/05/09 00:37:13 KOqdyfxF0
ジェットコースターのような危険な遊具はすべて鉄屑にして中国に売ってしまえ

129:名無しさん@七周年
07/05/09 00:38:36 GA2RovVy0
>>78 新幹線の初期型車両は15年もしないうちに廃車されたけどな。

130:名無しさん@七周年
07/05/09 01:32:39 ZTGjwYqm0
>>124
一番最後はやめときな。それ以外はカワユス

131:名無しさん@七周年
07/05/09 02:08:03 e/s0nE/c0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
もう落ちたけど順番を譲った人のスレ最悪。
このソースでどうしたら「亡くなった人が割り込みしたから自業自得」って読めるんだ?
スレがそういう流れになってておかしいにもほどがある。
文章の読解力なさ過ぎ。

馬鹿晒し
URLリンク(stick.newsplus.jp)
URLリンク(stick.newsplus.jp)
URLリンク(stick.newsplus.jp)

132:名無しさん@七周年
07/05/09 03:14:17 Fj9CIFou0
***本家ヨハネスブルグ    -   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅~新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP~上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋~道頓堀~日本橋~アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)

133:名無しさん@七周年
07/05/09 03:34:16 d37A3fp00
115まじやめろ!!吐いたぞ、マジで。

134:名無しさん@七周年
07/05/09 03:41:57 BHaQ5Ju0O
当面の間?

さすが大阪!

135:名無しさん@七周年
07/05/09 03:45:20 AKM/gZ+h0
ネット工作員

ピットクルー 株式会社
株式会社 ガーラ URLリンク(sales.gala.jp)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ URLリンク(www.bc-manage.jp)


山田三郎氏

泉陽興業株式会社 会長
泉陽機工株式会社 会長
全日本遊園施設協会 会長
常陸サンライズパーク 会長
エキスポランド 社長
西日本遊園地協会 副理事長
(財)日本建築設備・昇降機センター 非常勤理事 (国土交通省の情報収集を扱う財団、通常は検査機関)

URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.beec.or.jp)

136:名無しさん@七周年
07/05/09 07:48:14 MilNSfSF0
>>1
当面? 事故起きた後では10日から開園すると言ってたよね
なにか疚しいことでもあったのか?


137:名無しさん@七周年
07/05/09 07:53:10 Y0205XO50
ここの遊園地がどうなるにしろ、天下りの理事を追っかけるべきだね

138:名無しさん@七周年
07/05/09 07:58:06 v5cr6MRb0
もう閉園でいいぞ
役員は責任をとって退職金0な

139:名無しさん@七周年
07/05/09 08:02:04 /r0jvlim0
社長は観覧車の専門家らしいが
観覧車なんかも、車軸とか絶対点検とか取り替えはしてなさそうだな。

もう、遊園地行くの怖いよ


140:名無しさん@七周年
07/05/09 08:03:14 U+2Zdijm0
今もみのもんたの番組で取り上げてるな。
3月には点検可能だったのに、春休みのかきいれ時逃したくないから点検先送りにしたって言ってるが、どうしようもないな。

141:名無しさん@七周年
07/05/09 08:06:52 r3IC2XgH0
>>139
お前は過積載のダンプが事故ったら車が怖くて乗れないのか?

あぁそうか…だからヒキってるんだったな、ごめん

142:名無しさん@七周年
07/05/09 08:07:07 9A27uo6H0
999 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/09(水) 07:31:15 ID:wle56SHR0
とど



1000 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/09(水) 07:31:27 ID:Y0wAUIdl0
1000なら全国のデヴが痩せる

143:名無しさん@七周年
07/05/09 08:07:43 VjErWO6fO
>>115 不覚にも勃起した

144:名無しさん@七周年
07/05/09 08:09:34 HJWIxtGsO
自己診断機能とか付いてないの?

145:名無しさん@七周年
07/05/09 08:11:53 MilNSfSF0
施設側の管理不十分で起きた悲劇な死亡事故
潰れた方がいいだろ


146:名無しさん@七周年
07/05/09 08:18:22 ppYjreFv0
俺は箱物の建築設計の仕事をしていてJISの規格がある事は設計士の試験勉強や学校の勉強で知っていたが、
テレビで云うような強制力のあるものとは思わなかったし、JISに係わることを運用している団体が勝手に設けた基準くらいにしか思ってない人も多いだろ。
俺は今でもテレビの方が穿っているのではないかという認識だ。業界人なら大抵、俺と同じ認識ではないか?
第一、ジェットコースターは知らんが建築基準法とは別にJISでも同じような事柄を定めていてややこしい。まあ、JISの方が厳しい事が多いが。

因みに、一級建築士試験ではJISでは建築基準法より厳しい基準があっても基準法であっていれば正解とされる問題もある。
出題形式は「もっとも不適当な答えを答えなさい」的な問いだが。。。。しかし此れも問題だろ。JIS基準を此処まで社会的に重視するならこう言うのもよくないだろ。
誤解される原因の一つだろ。


147:名無しさん@七周年
07/05/09 08:21:57 3P43ol8A0
>>146
JIS規格は一つの基準であって罰則が有るわけではないが、
今回のように事故があったときは、基準を満たしていない事で責任が問われるのは仕方有るまい。

148:名無しさん@七周年
07/05/09 08:22:46 W4hAWHwf0
ひとりのピザのせいで閉園とは
エキスポのほうが被害者

1日に何度も雷神に乗るファンもいたのにピザが破壊してしまい客の楽しみを奪った。
ひどい女、痩せてから乗れよ

149:名無しさん@七周年
07/05/09 08:35:35 Hh5MoVoe0
つまり、遊園地の遊具は整備不十分でも
明確な法規基準が現在ないという状態で運行できるということ

別に乗らなきゃ死ぬわけじゃなし
家族や恋人を一瞬で失う恐怖を考えるとリスクでかすぎ

150:名も無き飼い主さん
07/05/09 08:39:54 emPDIj4e0
今ピザ産業

151:名無しさん@七周年
07/05/09 08:41:26 FtqgJ+NEO
確かに被害者は太ってたが、
化粧も上手だしあんなにピザなのに元の顔がハッキリしてるから美人なのは分かる。
ピザなのが勿体ない。
普通あんなに太ったら顔なんかキモくなるはずなのに美人だった。
ああいう痩せれば美人タイプは
好きなだけ食べさせて
2、3日に一回コーラックを必ず飲ませれば
必ず痩せる。
食べ過ぎもあるがほとんど便秘太りだ。
酒もビールをカクテルに変えるのとコーラックだけで
ぽっこり腹は治る。

152:名無しさん@七周年
07/05/09 08:43:37 4WcchFWF0
JIS規格ってすげー

民間の規格物は、何かしら癒着があって基準が捻じ曲がるもんだが

まったくその形跡がない



153:名無しさん@七周年
07/05/09 08:43:56 NCgG97l10
社長は懲役、エキスポは閉園でいいよ

154:名無しさん@七周年
07/05/09 08:45:36 BtcL6JZc0
顔が半分に割られ脳みそぶちまけ首チョンパの大事故を引き起こしたエキスポランドのジェットコースター

消される前にpdf保存必須!

・エキスポランドは国が数千億円出資

・ここのえらい人は、天下りばっか。
URLリンク(www.expo70.or.jp)

・役員報酬は

理事長 ボーナス月額94万円

理事 ボーナス月額74万円x2人

監事 ボーナス月額70万円x2人

URLリンク(www.expo70.or.jp)

・天下りの施設なので、税金(固定資産税)は免除
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

155:名無しさん@七周年
07/05/09 08:47:04 TDSfs2Cw0
コースター事故:エキスポランド、部長判断で検査せず

日本工業規格(JIS)に反して車軸の亀裂を調べる「探傷検査」を行わなかったのは、
技術部門トップの建部淳・施設営業部長の判断だったことが分かった。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

記者会見でとぼけた顔してたあのおっさんかよ、
しかし、技術部のトップの役職に「営業」がついてる。どんな会社やねん。
技術側が検査せなあかん! VS 営業側が、そんなに休むと収益落ちる!って対立する部門だろ



156:名無しさん@七周年
07/05/09 08:49:23 FtqgJ+NEO

つーか天下りも皆、金、金言い過ぎて搾り取り過ぎるから
金属変えられなかったんじゃね?

飛行機も同様にヤバイんだろ。


157:名無しさん@七周年
07/05/09 08:51:25 4WcchFWF0
>>155
兼任してるってことは、本物の技術部長はいまごろコンビニでレジ打ってるのか

158:名無しさん@七周年
07/05/09 08:52:58 N8xfjTc2P

ここって府?市?で手厚く保護援助を受け
官僚の天下り先になっているって本当なの??



159:名無しさん@七周年
07/05/09 08:58:12 ZenMFwe+0
またニートが増える悪寒

160:名無しさん@七周年
07/05/09 08:59:28 +/6OuBRRO
明るいデブは好かれるの法則

161:名無しさん@七周年
07/05/09 09:01:34 ZenMFwe+0
これも全部層化が原因?

162:名無しさん@七周年
07/05/09 09:02:39 ZenMFwe+0
この風神雷神に限らずだけどTVで、普通の乗り物と同じような扱いで
点検がなされるべきではないか?と言っていた。
確かにそうだわ。乗っている時間は短いものの、鈍行で平坦なレールを走る
電車よりもスピードは出るし回転したりと、元々の安全基準が古すぎじゃね?
動物園にあるような可愛いコースターとはわけが違う。
漏れは国交の責任も是非問いたいもんだ。当然エキスポにも責任あり。
天下りは廃止。当然じゃん。

163:名無しさん@七周年
07/05/09 09:04:28 XAbOFS/eO
>>146 >>147
昨日も書いたんだが、メーカーが推奨していた「不具合がなくても8年で交換」
というのは、裏を返せば精密検査なしでも、少なくとも8年は安全に使えるだけの
安全率を見込んで、部品の使い捨てが前提の設計だったということになるんだよな。
だから、NHKの調査で全国の約1/4もの遊園地が精密検査をしたことがないと
答えていた(おそらく、メーカーの指示通りに交換だけしていた)わけで。
このような設計思想が異なる、言わばメンテフリーの構造部材にまで
JISの基準を当てはめること自体に、無理があるのじゃないかと。

164:名無しさん@七周年
07/05/09 09:10:16 rtXULPOB0
>>131
世の中には一定数の馬鹿が居て成り立ってるんだよ。
顔の見えないネットでのさばってるだけだから放っておけば良い。

165:名無しさん@七周年
07/05/09 09:11:30 7L4d/+LRO
車輪にしてみればあのブタは想定外だろ、常識的に考えて

166:名無しさん@七周年
07/05/09 09:13:32 j7JwE7u1O
エキスポランドは更地にして天下り豚や政商ボス豚や利己主義豚を飼うといい。もっとも肉はまずくて喰えたもんじゃないだろうが。

167:名無しさん@七周年
07/05/09 09:14:07 7vHIy8nl0
>>163
遊戯施設の検査標準 JIS A1701の原案作成団体が(財)日本建築設備・昇降機センター
非常勤にしろ役員やってる社長の会社で「知りませんでした」はさすがにどうかと思うよ 

168:名無しさん@七周年
07/05/09 09:15:18 W4hAWHwf0
ピザ女も体型自己管理不備責任があります


169:名無しさん@七周年
07/05/09 09:15:57 MN3sSbAA0
なんとなく、
亡くなった子も本当に可哀想だが
後ろの席の重症の子、
ちゃんと人生おくっていけるのかな…と思った
頭部、顔面中心に損傷していてあれだけの衝撃
しかも女の子と考えたら

170:名無しさん@七周年
07/05/09 09:19:11 ou5b+Yd60
最初のスレの画像は魚拓に取ったので削除されてなければ残っているかもね
前の方の記事参照
URLリンク(ameblo.jp)

171:名無しさん@七周年
07/05/09 09:20:32 zCG46Euc0
部品を交換してるかしてないかなんて乗る客の方からはわからない。
ちゃんと交換点検してない所のには絶対乗りたくないから
車検シールみたいなの作ってそれぞれの乗り物に貼って欲しいと心から願う。

172:名無しさん@七周年
07/05/09 09:22:29 ppYjreFv0
>>163
「不具合がなくても8年で交換」
此れは初めて知ったが、メーカーにそう云われれば普通の善良な人間なら
8年できちんと交換しなければならないと思うよな。

>>JISの基準を当てはめること自体に、無理があるのじゃないかと。
同感ですね。

業界人として一番云いたいのはJIS規格の位置づけがあいまいである事だ。
此処までいきなり印籠のように突きつけられてはたまったもんじゃない。
ここまで社会的に重視するのであれば、規格自体の明確な位置づけをするべきだし教育の現場でもっと重視するべきだし
社会に対する凱旋も全く足りない。

今回の案件はなんか後だしジャンケンに負けたような気分だよ。

173:名無しさん@七周年
07/05/09 09:23:39 3PRpKI+H0
技術営業部長ワロス
小学校の小使いさんみたいや

174:名無しさん@七周年
07/05/09 09:24:56 ylW/g0RO0
大丈夫だと思ったんだからしょうがないだろ・・・
安全対策に抜かりは無いとまで言い切ってたしな

175:名無しさん@七周年
07/05/09 09:26:39 x8wI8p/4O
>>169
…禿同…
俺が不細工っつー悩みなんて比じゃないな…

176:名無しさん@七周年
07/05/09 09:33:08 8Pt5hkxP0
>>78
さぁ、ステンレスの時代だ!

177:名無しさん@七周年
07/05/09 09:35:51 CW6I1hYN0
殺人コースターなんて絶叫マシンとしては最大の売り文句じゃないの。このまま
再開すれば客が殺到するんじゃないの。2両目はプレミアムシートだね。

178:名無しさん@七周年
07/05/09 09:36:26 ppYjreFv0
製造メーカーと運用メーカーの責任の所在も明快に報道されていないよな。

179:名無しさん@七周年
07/05/09 09:42:25 r3IC2XgH0
安全管理や天下り企業ってのを批判するのもいいが…

折れた車軸だけが未交換だったわけじゃない
なのにあそこだけ折れた
そこんところをもう一度思い出して、まずは本来の原因を明らかにすべきだろ
妙な人権意識とかでそこから目をそらすなよ

180:名無しさん@七周年
07/05/09 09:50:16 pbeFLmh30
本来の原因=メンテ不足。

181:名無しさん@七周年
07/05/09 09:54:25 GpQw50Nm0
多分休業とかいってそのまま復活せず廃墟化して
廃墟フリークたちがそこを訪れて、自身のホームページに載せると思う。
実際そういうのあるし・・・

182:名無しさん@七周年
07/05/09 09:55:14 jNxXo1Qf0
>>178
熊本の風神雷神は、メーカー点検もちゃんと受けていたわけだが。

ユーザーが定期的に検査に出さなかったことを放置したら、メーカーが怒られちゃうわけ?

183:名無しさん@七周年
07/05/09 09:59:03 ppYjreFv0
>>178

んな訳はない。が、その辺の取り決めや詳細の情報をもっと知りたい。

184:名無しさん@七周年
07/05/09 10:00:26 2asQwxjj0
>>179

なぜあそこだけ?というのは、今回の場合は大した意味合いを持ってないよ。
組み付け精度が悪かった、あるいはホイールの外周樹脂が異常摩耗していた
といった明らかな製造、保守上のミスがなかったかどうかを調べればおk。

それ以外は基本的に確率論だから。

185:名無しさん@七周年
07/05/09 10:00:39 XAbOFS/eO
>>167
深読みするなよ。
別にエキスポランドを擁護しているのではなく(むしろ、メーカー推奨通りに
交換していないのは激しく責められて当然)、今後メーカーがメンテフリーの
製品を出せない(メンテフリーを謳えない)とか、今まで出してきた製品が
違法という扱いになる恐れがあるのはおかしいんじゃないかという
話をしているわけ。

必ず精密検査が必要な製品より、メンテフリーの設計になっている製品のほうが
優れているのは当然でしょ。

186:名無しさん@七周年
07/05/09 10:01:20 jGAbEDa00
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
URLリンク(www.asyura2.com)

187:名無しさん@七周年
07/05/09 10:01:31 ppYjreFv0
↑>>182と間違えた。

188:名無しさん@七周年
07/05/09 10:01:32 ZExeCMyr0
>>86
補償金ってひろゆきと同じで払わなくても…

189:名無しさん@七周年
07/05/09 10:05:47 DruafP6L0
部長は天下りじゃなくて、一般の人なのかなー。
だから、天下りを守るために部長に責任負わすのかなー。
事故、自殺が起きなきゃいいけどなー。


190:所詮天下りのおっさんども
07/05/09 10:06:34 XuHrmnih0

2007.05.08
絶叫マシンで天下り
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)


191:名無しさん@七周年
07/05/09 10:07:32 ppYjreFv0
これは運用とメーカー契約上、どの様な案件なのか?
例えば
自動車メーカーからバス会社が観光バスを購入し、走行中に車軸が折れて客に死傷者が出た。
観光会社が、特殊な車両を発注し営業していたが走行中に車軸が折れて客に死傷者が出た。
とかな。


192:名無しさん@七周年
07/05/09 10:07:36 +qaCzIyg0
こんな恐ろしい遊園地を再開するのか

193:名無しさん@七周年
07/05/09 10:09:21 X1U+MJre0
発車直後に折れてんなら、本当に安全装置も何も付いてないんだな・・・殺人コースター

194:名無しさん@七周年
07/05/09 10:13:20 4GAvuV8U0
再開しても誰がいくってよ。
オカルトマニアぐらいだろ

195:名無しさん@七周年
07/05/09 10:14:16 3PRpKI+H0
コースターが壊れているのに気付いたら
逃げ出せる方法って無い?

196:名無しさん@七周年
07/05/09 10:16:10 AKM/gZ+h0
山田三郎氏

泉陽興業株式会社 会長
泉陽機工株式会社 会長
全日本遊園施設協会 会長
常陸サンライズパーク 会長
エキスポランド 社長
西日本遊園地協会 副理事長
(財)日本建築設備・昇降機センター 非常勤理事 (国土交通省の情報収集を扱う財団、通常は検査機関)

URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.beec.or.jp)

197:名無しさん@七周年
07/05/09 10:16:34 b2o74hYAO
逃げ出せないんじゃ…


体は固定されてるし
乗り物動いてたら止まるのまつしかない

198:名無しさん@七周年
07/05/09 10:19:07 WcyGfVpq0
相当リスクが高いことが分かったから、ジェットコースターに乗る気はなくなったよ
たかがレジャーで身の危険を冒すのは引き合わない

199:名無しさん@七周年
07/05/09 10:20:23 FSwjiUgZ0
文春の見出しによるとやはり首チョンパだったようだな

200:名無しさん@七周年
07/05/09 10:23:04 DruafP6L0
来月には再開したいとの意向だが。


201:名無しさん@七周年
07/05/09 10:23:57 X1U+MJre0
安全装置も付いてない機械は怖くて近寄れない罠

202:名無しさん@七周年
07/05/09 10:24:09 4WcchFWF0
>>200
再開しないと退職金がもらえなくなるからな


203:名無しさん@七周年
07/05/09 10:26:30 xsZZrGEK0
あの場所に慰霊碑を建てるのかね。
客激減でやっていけないだろうに。

204:名無しさん@七周年
07/05/09 10:26:32 ppYjreFv0
検査の基準や実施者や責任の所在も整えるべきだが、壊れたときに人体に危険が及ばないようにする手立ても併せて考えないと駄目だろ。
例えば手すりの位置やキャットウォークの位置なども。

205:名無しさん@七周年
07/05/09 10:28:12 T6LJHL8uO
まあ、安全点検0なんだから、コースターに限らず他の乗り物でも、
どんな事故が起きるか想像できんだろ。

206:名無しさん@七周年
07/05/09 10:28:39 jNxXo1Qf0
>>199
事故後のどの写真を見ても、頚部破断であれば発生するであろう
多量の流血痕が見当たらない。

従って、頚部切断は無いだろう。

207:名無しさん@七周年
07/05/09 10:31:20 3wVi83eY0
>>206
斜め30度に傾いて走っていたら
途中から柵が立ってて
それに30度傾いた上体で顔面ブレーキしてるから顔でそ

208:名無しさん@七周年
07/05/09 10:31:24 5kCkA9bw0
下で見てたおばちゃんの
なんかえらく揺れながらこっちに向かってきてて大丈夫か?と思った
っての正確な証言だったんだな。


209:名無しさん@七周年
07/05/09 10:32:06 rWifxTD10
なんでもエキスポランドの売り上げの10~20%を
独立行政法人 日本万国博覧会記念機構に納めているそうだ。
URLリンク(www.expo70.or.jp)

まぁ日本万国博覧会記念機構は天下り先となっているのはご承知の通り

210:名無しさん@七周年
07/05/09 10:32:19 RBsPAfqp0
>>206
先に頭を強くぶつけて脳損傷で即死→心臓停止→頸部切断 ならば出血は少ない。

211:名無しさん@七周年
07/05/09 10:34:44 HAy8tV++O
無条件即閉園。

土地を売って、全額を被害者と従業員の救済に当てる。

上級職は無論退職金なし。
責任者は開園以来の給与全額返納。

天下りはもっと酷い罰。

212:名無しさん@七周年
07/05/09 10:35:52 +qaCzIyg0
遺族は事故現場の下に慰霊塔建てろ!と要求した方がいいと思う

この事故を永遠に忘れない為に。

213:名無しさん@七周年
07/05/09 10:35:52 Jvz7EilI0
残念ながら事故があっても風化するのでたぶん再開
風神雷神は撤去だろうなぁ
あんま人気なかったしいんじゃね?

あそこはいろいろイベントとかやってくれる遊園地だから無くなってほしくはない
きっちり検査してくれればいいかなと

ジェットコースターは乗らないけどね
俺は氷の部屋だけでいい

214:名無しさん@七周年
07/05/09 10:37:49 8Pt5hkxP0
オレの部屋はいつも氷の部屋だわ・・・

215:名無しさん@七周年
07/05/09 10:39:47 0ihyqaVq0
>>188
個人なら払わない人の方が多いが、
ある程度大きな会社なら支払わないわけには行かない。
潰れてしまった小さな会社なら逃げるだろうが。

216:名無しさん@七周年
07/05/09 10:39:58 iPpXd4GF0
>>213
俺は閉園になると思うよ。
全機種検査してませんでした、検査の義務も知りませんでしたっての
はさすがに有り得ない。幹部はもちろん従業員一同仕事していないも同然だし。
裁判でも言い訳の仕様すらないだろう。

217:名無しさん@七周年
07/05/09 10:41:13 CBEeydgp0
>>212
今朝の新聞に載っていたけど、過去30年で26人もが遊園地の
遊具の事故により亡くなっているとか。
従業員も含めた数字だが、このうち何人を覚えている?

218:名無しさん@七周年
07/05/09 10:42:57 D2Wps9Au0
不二家の時みたいな勢いがマスコミに全然ないな。
やっぱ天下り企業は叩かないのか

219:名無しさん@七周年
07/05/09 10:44:21 X1U+MJre0
>>217
ナンジャタウンで従業員が亡くなったのは覚えてるな

220:名無しさん@七周年
07/05/09 10:51:03 Jvz7EilI0
>>216
残念ながら市がさせない
重要な観光スポットで、低いなりにお金を落としていたし
あと、万博公園側って言う知名度からなかなか手放さない
両方あって、公園の流入も助けてるので絶対潰さない

法律で規制がなかったのも事実なので、裁判でもそんなに問題にはならないしな
遺族補償してとりあえず幕だろう
社長がもうちょっとお涙頂戴路線でいけば、がんばれエキスポになるだろうに
嘘でもいいから涙ながらに訴えればねぇ

真夏に入る氷の部屋は最高

221:名無しさん@七周年
07/05/09 10:51:08 eRR8zIquO
風神雷神3が開発されるんだろな

てか 廃園にしろよ

222:名無しさん@七周年
07/05/09 10:51:24 QPXhc3ju0
もうこのまま倒産じゃね?

223:名無しさん@七周年
07/05/09 10:51:30 jNxXo1Qf0
>>210
出血が少ないなんてもんじゃない。
コースターのヘッドレストは、激しく変形しているが、
ヘッドレストには全くといっていいほど血痕が見られない。

脳損傷で即死したってのが、激突の衝撃だったとすると、
さらに、頚部を切断するほどの衝撃は、何との衝突で発生するというのかね?



224:名無しさん@七周年
07/05/09 10:56:07 fxPyI/b70
検査が必要と知っていながら、客が来るから延期してました、その上で事故が
起きましたでは、完全に故意だろうが、この事故!

225:名無しさん@七周年
07/05/09 10:58:48 92hEVJRR0
正直、壊れたら修理すればいいやって感覚なんじゃねw?

226:名無しさん@七周年
07/05/09 11:11:15 eCokGj8I0
ピザってよく出てくるんですがどう言う意味なんですか??

227:名無しさん@七周年
07/05/09 11:12:43 +qaCzIyg0
エキスポの跡地は慰霊塔を建てましょう。

二度とこんな事故を起こさせない為に。

228:名無しさん@七周年
07/05/09 11:13:20 3PRpKI+H0
>>226
ググレやカス

229:名無しさん@七周年
07/05/09 11:14:11 cJPRp0s1O
全くだ。車軸を直すのにも金かかるからな。嫌な事故だよ本当

230:名無しさん@七周年
07/05/09 11:15:51 QPXhc3ju0
太陽の塔に大きな字で戒名を彫るんでしょ

231:名無しさん@七周年
07/05/09 11:16:32 edITK9+kO
バーンと横倒しになったときにヘッドレストとかがふっとんだのだから
血液なんかは全部横に飛んだんだよ
後ろの車両じゃなく外に外にな

232:名無しさん@七周年
07/05/09 11:17:56 7JZ1Ke890
2両目に人を乗せない。そして、事故の動作を完全に安全に再現。
もちろん、停止はしない。恐怖のコースーターが完成だな。

233:名無しさん@七周年
07/05/09 11:18:46 RBsPAfqp0
>>223
うーん、君が何言ってるのか、わかんね。
被害者は、何度も激しくコース脇にの柵に頭をぶつけられてるんだよ。

234:名無しさん@七周年
07/05/09 11:21:36 0ihyqaVq0
地面に直径30cmの血溜まりができていたとどこかには書いてあったね。

235:名無しさん@七周年
07/05/09 11:29:47 Jvz7EilI0
ネズミランドのスペースマウンテンも死亡事故起こしてたんだな
それでも乗ってる人いるしな

だから大丈夫だろ

236:名無しさん@七周年
07/05/09 11:31:30 lxVSLDK50
URLリンク(hey.chu.jp)

ツール使って拡大してみた。

237:名無しさん@七周年
07/05/09 11:33:33 cQMIr7SI0
こんな不具合があっても止まらないで死者が出るような設計のアトラクションってどうよ?
施設の設計とマニュアル作りにも相当問題があったと思うんだが。

238:名無しさん@七周年
07/05/09 11:35:28 X1U+MJre0
機械屋の端くれとして言わせてもらえば、完全な設計ミス

239:名無しさん@七周年
07/05/09 11:37:40 cJPRp0s1O
同じデブとして言わせてもらえば、自分の体重が原因と言われることは分かってた

240:名無しさん@七周年
07/05/09 11:47:31 imATr/xm0
>>232
確かにそれは恐い。2両目に人形乗せたらもっと恐い。


でもコースーターて

241:名無しさん@七周年
07/05/09 11:51:49 r3IC2XgH0
最近は工場労働者も機械屋って言うのか…勉強になるな

被害者の家族が、ガイシャについて触れられる(写真が出る)ことを嫌がり
取材拒否ってるからワイドショーでも取り上げにくいって話が出てたな

検査や構造の問題はどうしても負荷について言及する必要があるんで
世間に疎い教授が「平均的な60kgの人が乗った場合…」とか言ったら
また問題になるだろ

242:名無しさん@七周年
07/05/09 11:54:43 TDQtJYIT0
>>241
必死に個人攻撃ワロス

243:名無しさん@七周年
07/05/09 11:57:34 i1zaIZUS0
もっと詳細な写真が以前のスレにあったが、だれか持ってないか?

244:名無しさん@七周年
07/05/09 11:58:48 NwPeCOXR0
法の不十分さと低姿勢を盾にこのまま逃げ切るつもりだけど、
裏を知ってる関係者の皆さんはこれでいいの?
それとも機構(天下り)が矛先で同情的なものがあるのかな?

各スレ読むと
まだまだ遊園地業界の仕組みすら知られてないのが解るでしょ?

良識ある関係者がいたら答えて欲しい。
各遊園地の風神雷神のメンテナンスは実際にはどこが実施してる?

245:名無しさん@七周年
07/05/09 11:59:03 ajOgpXyXO
休園する位なら、2月の暇な時にキッチリ整備しとけよ、タコ!

246:名無しさん@七周年
07/05/09 12:01:56 7JZ1Ke890
>>240
すまん、編集ミスだ。

設計については発注者の要求仕様次第だね。
ノーメンテ&寿命未設定なんて要求だったとしたら設計ミスかもしれないが、
そんな機構の設計は出来ないだろう。

247:名無しさん@七周年
07/05/09 12:03:05 cRc4g+1wO
怖いよな(´Д`)
まさかの有楽地での事故
エキスポで風神雷神乗った事あるからしゃれにならんわ

248:名無しさん@七周年
07/05/09 12:10:36 +wxJKpr+0
>>243
血溜まり(?)というか遺体を回収した後の血痕
がわかる写真が大学にあった「Japan Times」って英字新聞に載ってた

あとこれは全くの憶測なんだけどこの車軸は結構前から致命的な損傷があって
そこに被害者の体重が掛かったせいで完全に折れたって可能性はどうなの?

249:ベルゼさん(24)
07/05/09 12:12:02 K+Deod3L0
ベルゼさん
//mixi.jp/view_diary.pl?id=427243940&owner_id=4499988
プロフ
URLリンク(a.p2.ms)


↓ベルゼさん(24)日記

2007年05月08日
10:26 この事故さぁ
URLリンク(news.mixi.jp)

ぶっちゃけ、一番の責任は、死んだ人だと思うんだ。
だって・・・・見た?死んだ人。
 
 

何あのデブwwwwwwwwww
間違いなく重量過多wwwwwwwwwwwww


人も機械もあんなのが乗ること想定してなかったんだろ?
今頃ジェットコースター君も
「ぇー・・・俺のせい?俺のせいなの?
    俺じゃなくてあいつだと思うんだけどなぁ・・・
    あんなの乗れるワケねーじゃん・・・・なのに俺かよ・・・・」
とかいう感じでマジブルー入ってるって。

ジェットコースター乗る人は体重に注意しましょうね。

250:名無しさん@七周年
07/05/09 12:22:13 pbeFLmh30
>>248
>そこに被害者の体重が掛かったせいで完全に折れたって可能性はどうなの?

ありえなすwww
例えば…
体重65Kgの男性4人=260Kg
体重50Kgの女性4人=200Kg
差は60Kg。
被害者と上に上げた女性の例の体重差がこれ以下であれば
男性4人が乗っても同じこと。

被害者が200Kgとかだったら、あるかもしれんが、その体重だと一人で歩くことも困難だわな。


251:名無しさん@七周年
07/05/09 12:46:12 4vlHwtja0
251 : :2007/05/09(水) 11:59:16 ID:sVWhW2Dw

マスコミは何故
「独立行政法人日本万国博覧会記念機構」
には触れないんだろうか



252:名無しさん@七周年
07/05/09 13:02:18 TDSfs2Cw0
>>250
単純に合計でいいのか?2両目の4人、全員女性だとして、
ひとりが100kg、ほか3人が50kgだとして、
左右の車軸にバランス悪く荷重がかかったかもしれんだろ。
最後の直線の前のぐるぐる時計回り外側が被害者側だったわけだし。



253:名無しさん@七周年
07/05/09 13:06:37 3PRpKI+H0
漏れの車軸も毎日酷使していて折れそうです・・・

254:名無しさん@七周年
07/05/09 13:07:35 RBsPAfqp0
>>252
あほ。その程度の荷重バランスの悪さで折れるのなら、そのうちには
子供の乗っただけで折れるようになっただろうよ。

255:名無しさん@七周年
07/05/09 13:08:03 8pgUJSgF0
圧力=力÷受圧面積

中学理科レベルのこともわからないゆとり多杉

256:名無しさん@七周年
07/05/09 13:09:17 hETMEj3v0
安全バーが下がったままなのにシートから投げ出されるってどういうこと?

257:名無しさん@七周年
07/05/09 13:14:10 r3IC2XgH0
>>250
シーソーって知ってるか
車軸が折れて傾いたのはどっちだった?

>>255
えっと…中学生乙って言えばいいのかな?

258:名無しさん@七周年
07/05/09 13:20:48 NFtMEjJY0
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)

>2007年05月08日
>10:26 この事故さぁ
>URLリンク(news.mixi.jp)
>
>ぶっちゃけ、一番の責任は、死んだ人だと思うんだ。
>だって・・・・見た?死んだ人。
> 
>何あのデブwwwwwwwwww
>間違いなく重量過多wwwwwwwwwwwww

コースター事故のニュースに関しての日記。
コメント欄も巻き込んで、釣りかと思うほどの被害者叩きを展開中。

ちなみにプロフ
URLリンク(a.p2.ms)


259:名無しさん@七周年
07/05/09 13:24:22 MO8v9Bmr0
閉園だろ常識的に考えて・・・

260:名無しさん@七周年
07/05/09 13:26:25 sskZEZ+M0
>>136
いや、9日まで休園する。その後も未定、だったがw

261:名無しさん@七周年
07/05/09 13:30:49 ErPh6c4K0
>>259
そうだよな
どの道、再開したところで普通の人は行かないし、野次馬根性の奴は一回見に行って終わりだろうし
子供の遠足に使おうとしても親が反対して無理になるだろうし
責任とってこのまま閉園した方がいいと思うわ

262:名無しさん@七周年
07/05/09 13:32:29 pbeFLmh30
>>252
2点で受けてれば鉛直方向は均等。

>>257
シーソーの支点が移動したらどうなるよ?

263:名無しさん@七周年
07/05/09 13:34:42 WfmGTK1V0
車軸が折れても停止装置は働かないってこと?


264:名無しさん@七周年
07/05/09 13:39:02 pbeFLmh30
>>263
レールとの摩擦で減速するがな。

疑問なんだが、そもそも惰性で走るコースターに非常停止装置ってついてるのか?

265:名無しさん@七周年
07/05/09 14:29:33 TDSfs2Cw0
>>254
前の乗客の音がしたり、へんな揺れがあったと証言してる。
すでに金属疲労が進んでるわけで、最後の最後の最後の最後の断裂に、
荷重バランスの悪さが関連してないと言い切れるか?

266:名無しさん@七周年
07/05/09 14:38:44 5kCkA9bw0
異常音だの異常振動だのまで進行してたらもう断裂は時間の問題だろよ

267:名無しさん@七周年
07/05/09 14:41:42 97bIoVTzO
普通に考えて、閉園しろよと。

268:名無しさん@七周年
07/05/09 14:45:18 iPsOtoyB0
>>265
関連してたらどうなのよ?
どういう展開を望んでるの?
言ってみ

269:名無しさん@七周年
07/05/09 14:50:24 pbeFLmh30
>>266
まーロシアンルーレットだわな

270:名無しさん@七周年
07/05/09 14:53:53 PMxi60s9O
俺現役で遊園地ライドで働いてるけど
ジェットコースターのブレーキは発着点にしかついてない
機体のうらにモヒカンみたいに板がついてて
発着点でそれを挟んでとめる
簡単にいえばディスクブレーキのディスクが本体についてて
発着点にブレーキがついてる

最初のレールを登りきってしまったらもうどうにもできない

271:名無しさん@七周年
07/05/09 14:56:39 pbeFLmh30
>>270
関係者さん、thx

非常ブレーキ誤動作の可能性を考えると車両側には付けられないんだろうね。

272:名無しさん@七周年
07/05/09 14:58:39 3PRpKI+H0
>>271
そんなこたあない

273:名無しさん@七周年
07/05/09 15:02:53 3PRpKI+H0
非常ブレーキを付けて乗務員も1人は乗車させるべき

274:名無しさん@七周年
07/05/09 15:05:53 2kxCHO1r0
>>273
1人が半日も乗務してたら心身ともにおかしくなりそうだな

275:名無しさん@七周年
07/05/09 15:07:21 G5ieWBKmO
>>265
金属疲労で破断した訳だが予兆なんて無い
突然折れてしまう 予兆があったとしても気付かない程度 気づける奴はエスパー

276:名無しさん@七周年
07/05/09 15:08:41 gYDAefetO
休園って・・・まだ営業再開する気か!?
これだけズサンな点検が明るみになったというのに。

277:名無しさん@七周年
07/05/09 15:08:42 nhBlnp1k0
普通に考えれば1両目が1番危険だと思うけど違ったんだな

278:名無しさん@七周年
07/05/09 15:09:22 lbmgJ5/R0
脂肪って死神なんだなぁ・・・・
結局、本人を早死にさせる

279:名無しさん@七周年
07/05/09 15:09:26 pbeFLmh30
>>272
どんな実装なら実現可能?

280:名無しさん@七周年
07/05/09 15:14:24 0ihyqaVq0
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
エキスポ事故
他にもある「遊園地の恐怖」
「殺人ジェットコースター」
頭部切断の衝撃

281:名無しさん@七周年
07/05/09 15:16:58 PMxi60s9O
発着点についてるブレーキをコースの途中何カ所かつければ
いいと思うんだけど
スピードでてるときにあのブレーキはかなり難しいな・・・
俺は毎朝5回連続でコースターに乗るんだけど今まで異常に
気づいたことがない

282:名無しさん@七周年
07/05/09 15:18:04 rbm9l86s0
昨日の報ステで世の中が絶叫マシーン化してるって言ってた

283:名無しさん@七周年
07/05/09 15:18:15 0ihyqaVq0
>>281
>俺は毎朝5回連続でコースターに乗るんだけど

命かけても惜しくない仕事だと思ってる?

284:名無しさん@七周年
07/05/09 15:18:29 SPkGcXFt0
独立行政法人日本万国博覧会記念機構役員 ←(テーマパーク運営の経験者なし)
URLリンク(www.expo70.or.jp)

理事長 中井 昭夫(ナカイ アキオ) ←元NTT
URLリンク(www.lcomi.ne.jp)
理事  藤原 啓司(フジワラ ケイジ) ←旧大蔵省から天下り
理事  今川 日出夫(イマガワ ヒデオ) ←大阪府公務員から天下り
監事  田中 正弘(タナカ マサヒロ) ←警察本部から天下り
監事  村上 仁志(ムラカミ ヒトシ) ←元銀行員
URLリンク(www.kankeiren.or.jp)

大坂のエキスポランド社は設立自体が不透明?
http://<alcyone>.seesaa.net/article/40917364.html
【殺人コースター】泉陽興業と自民党との関係
スレリンク(giin板)
エキスポの山田三郎社長は元政治家秘書の政商
http://<my>.shadow-city.jp/?eid=423473
■エキスポ山田社長は元自民党代議士秘書 エキスポランドは巨大な天下り利権
http://<ameblo>.jp/disclo/entry-10032745360.html
全日本遊園施設協会 山田三郎 全日本遊園施設協会(JAPEA)の会長
http://<www>.kenkocho.co.jp/cgi/kd_cotoda.asp?PAGENO=1&KDID=100180&PRCODE=KOU
中国の"パクリーランド"石景山遊楽園はエキスポランドを運営する「泉陽興業」が建設
http://<news>.livedoor.com/article/detail/3150024/
大阪民国NEWS: エキスポランドを運営する「泉陽興業」とは
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
ディズニーとヤクザはお友達 大規模不動産開発には議員とヤクザはワンセット
http://<www>.qiqqiq.com/column/money/200505201120.html

※※重要※※ 何か不都合なことでもあるのか、特定のURLの書き込みが当局により妨害されています。
※※重要※※ ↑全部<>をとってアクセスしてね♪

285:名無しさん@七周年
07/05/09 15:18:31 XAbOFS/eO
>>275
金属疲労ってどういうものか、解ってないだろ。

286:名無しさん@七周年
07/05/09 15:19:11 /72Qs5+bO
来月?だったか、営業再開したいって発表してたよ午前中のニュースで

287:名無しさん@七周年
07/05/09 15:21:18 SbqO1wPi0
ブレーキ付けるとそれが原因で事故が起こる。
カタパルトなんだからシンプル一番。
途中で止めようなんて無謀w

288:名無しさん@七周年
07/05/09 15:22:30 SPkGcXFt0
コースター事件スレの流れ

事故起こる

被害者に同情の声あがる

天下り団体の責任追及の可能性生じる

天下り役人あせる

天下り役人、マスコミに被害者の中学生の頃の写真を報道するよう圧力をかける

2ちゃんに多数工作員あらわる、被害者叩きで世間の注目をそらそうとする

事故は「ピザ」が原因とのレス大量発生、
基地外ニートが「ピザ」カキコしているんだと自作自演

グロ画像も巧みに織り交ぜ閲覧者を減らす作戦に出る

書き込み大爆発、40近いスレを消費

コースタースレを乱立させ情報を混乱させようとする

泉陽興業に関するURLをスレに貼り付けられなくするように工作  ←いまここ

289:名無しさん@七周年
07/05/09 15:24:33 0ihyqaVq0
ブレーキなどの安全装置が付いていないモノに乗るんだ、と自覚して乗らないといけないってことだな

290:名無しさん@七周年
07/05/09 15:25:52 PMxi60s9O
>>283
今まで正直そんな考え持ったこと無かった・・・

今回は流石に怖くなった

子供から大人まで喜ぶ顔が見れて給料は安いけどいい仕事だと思ってた



291:名無しさん@七周年
07/05/09 15:29:08 lMZBRo4F0
100%エキスポに責任あるのは確かなんだけど、
ちょっと気になったのは

脱輪したまでは劣化放置のせい、でもそれ以降
2両目の傾き具合が重量によって大きくなったとは考えられるのか
自然車両が傾いたとしても乗車している人自身の重みで
ハーネスごとより傾いたり身体が安定しなかったりはないのか
(同じ車両左側でもけがで済んだ人がいたから)

ということ。
体重があるのがいけないとかでは全然なくて不運が重なってしまったのでは
と思うから。
物理的なことに詳しい人、どうでしょう。

292:名無しさん@七周年
07/05/09 15:29:30 pbeFLmh30
>>290
>子供から大人まで喜ぶ顔が見れて給料は安いけどいい仕事だと思ってた

おまいさん、偉い!

293:名無しさん@七周年
07/05/09 15:29:40 nhBlnp1k0
事故の悲惨な画像はともかくとして

なんで「頭部切断」も規制されてるの?

294:名無しさん@七周年
07/05/09 15:29:44 SM+yJVZ30
俺この被害者の顔見た時点で同情の余地がなくなったんだけど byベルゼ


みんなどんぐれー被害者の顔知ってるのかな?
さすがにひどすぎるせいかテレビでも全然流れないもんね。

ウワサによると顔写真を公表したことに抗議があったそうだけど
それってみんな被害者の顔がアウトだって認識したってことだよね・・・w
他の事件とかではフツーに被害者の顔出てて
誰も抗議なんかしないっしょ?w
要するにみんな、「痛ましくて一方的に無力で善良な被害者像」
を求めてて、それに合致しない要素にフタをしたがってるだけなんだよ。
そうしておいて「可哀想にねぇ」と同情したり
「未然に防げなかったのか!」と憤ってみたいだけなのさ。

騒いだって何かが変わるわけでもないし
同情したってそれが届くわけでもないのに
人はみんな自分を善人と思い込みたくて
汚い部分に目をつぶっているんだ。

URLリンク(mixi.jp)

295:名無しさん@七周年
07/05/09 15:30:53 fxPyI/b70
金属疲労の破断で予兆なんてないだろうね、確かに。
だからこそ定期的な検査、整備、交換は必須なんだよな。

296:名無しさん@七周年
07/05/09 15:31:14 0ihyqaVq0
>>290
そういう意味ではやりがいのある仕事なのかもね。
でも、何かあった時にちゃんと対応してくれる会社かどうかは確認しておいた方がいいかも‥

297:名無しさん@七周年
07/05/09 15:31:36 rIH+h00Q0
> 営業を自粛し休園すると発表した。

こりゃー、このまま閉園だろうな。あれだけ凄惨な事故があった遊園地で
絶叫マシンになんか乗りたいと思わんだろう、普通の感覚持った人なら。

298:名無しさん@七周年
07/05/09 15:33:30 eRR8zIquO
天下り企業だから適当な管理なんだろな

299:名無しさん@七周年
07/05/09 15:36:46 pbeFLmh30
>>291
支点を失った側に傾くのはあたりまえでしょ
もし体重の重い人が右側に乗っていたとしても結果は同じだったと思うが。
で、後部にいた人が怪我で済んだ(しかし重傷)のは簡単なことだろ。
ぶつかるって事は車体に後ろ向きの力が加わる訳で、当然後ろに傾くから
後部席の接触する位置が頭方向に移動する。

物理云々以前に想像すれば解る事を・・・・

300:名無しさん@七周年
07/05/09 15:42:51 lMZBRo4F0
>>299
そっかーアリガ㌧

301:名無しさん@七周年
07/05/09 15:53:01 3PRpKI+H0
だから車輪が吹っ飛んでも車体を何らかの形で支えられる構造にしておかなかったのが
そものもの設計ミス
危険な乗り物だからこそ何重にもフェイルセーフ構造になってるべきじゃないのか?

302:名無しさん@七周年
07/05/09 16:03:04 0ihyqaVq0
>>301
構造上は可能かもしれないが、コストの関係でそこまではしていないってことなんだろうか。
あるいは定期メンテナンスや部品交換を前提に安全を保証してのことだろうか。

マスコミも設計者にインタビューすれば良いのに。

303:名無しさん@七周年
07/05/09 16:06:39 u2KGdhgy0
>>285

オマイの方が判ってないんじゃ・・・

いや・・・金属疲労は、破断近い負荷の繰り返しで起こるから、人が乗ったくらいじゃ起こらないと・・・・そこまで
読んじゃいないよな?
まともな設計なら、人が乗っても金属疲労の起こらない程度マージンを取るだろうが、このケースはどう?
メーカー推奨の交換時期をシカトして動かしたのもヤバイだろ


金属疲労っつう結論は出てないが、もし金属疲労なら、ある日突然バコンと真っ二つ、だから予兆はない。
揺れがヒドイだの、音がウルサかったなんてのは気のせい、それは間違いない。

304:名無しさん@七周年
07/05/09 16:06:54 lMZBRo4F0
ここだけマトモなスレだね

305:名無しさん@七周年
07/05/09 16:07:13 TDQtJYIT0
>>301
今後の改良要望点としてそれはガチだな。

306:名無しさん@七周年
07/05/09 16:08:50 pbeFLmh30
>>302
保守マニュアルには8年程度での交換が必要との記載があったらしい(ソース不明)
軌道車両は、車軸の破損が即事故に繋がる訳で、最重要部品だからね
的確な検査及び交換で安全性確保が妥当かと。
コストもだけど、構造を複雑化するリスクもあると思うし。

307:名無しさん@七周年
07/05/09 16:08:59 rIH+h00Q0
絶叫マシンがフェイルセーフ設計になっていないことが、今回の事故で初めて
わかったよ。もうティーカップ以外は絶対に乗らない。

308:名無しさん@七周年
07/05/09 16:10:54 pbeFLmh30
>>303
異常音や振動は
破損箇所近辺でガタツキがあったのかも。
それが疲労を加速させた可能性はあるかもよ。

309:名無しさん@七周年
07/05/09 16:11:15 X1U+MJre0
>>303
既に折れてる状態で、2-3回走行してたんなら異音がすることもありえる。

310:名無しさん@七周年
07/05/09 16:12:58 pbeFLmh30
>>307
ティーカップでも係員の死亡事故なかったっけ?

311:名無しさん@七周年
07/05/09 16:17:13 SbqO1wPi0
>>291
1、車軸と呼ばれている物が破損
2、それにより車輪ユニットが脱落
3、車体左側だけがレールの上を胴体走行
4、強い右Gが無い限り、連結部の頑張りも手伝ってそのまま片輪走行
5、強い右Gで右車輪が脱輪
6、車体右側もレールの上を胴体走行
7、同時に左側がレール内側に滑落
8、レール下中央の太いパイプフレーム、および支柱板で作る凹部に左傾斜のまま落下
9、同時に乗員固定フレームの左上側が点検通路用安全柵に接触
10、車体左前部が支柱板にぶつかり、左後部は若干右上に振った状態でなおも前進
11、0.9mごとにある支柱板に数十回もガンガンぶつかり減速、各部摩擦もあってやがて停止

312:名無しさん@七周年
07/05/09 16:19:37 AKM/gZ+h0
山田三郎氏

泉陽興業株式会社 会長
泉陽機工株式会社 会長
全日本遊園施設協会 会長
常陸サンライズパーク 会長
エキスポランド 社長
西日本遊園地協会 副理事長
(財)日本建築設備・昇降機センター 非常勤理事 (国土交通省の情報収集を扱う財団、通常は検査機関)

URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.beec.or.jp)

313:名無しさん@七周年
07/05/09 16:23:06 u2KGdhgy0
>>308

そりゃ考慮してなかった、スマソ

>>309

ソコまで職員は、バカなのか?

314:名無しさん@七周年
07/05/09 16:25:34 eCokGj8I0
ピザってよく出てくるんですがどういう意味??

315:名無しさん@七周年
07/05/09 16:26:17 X1U+MJre0
>>313
初期の発表と違って車体の外側じゃなく、内側が断裂部分らしいので
折れても直ぐ車輪脱落につながらなかった可能性が高いと思うんだ。

316:名無しさん@七周年
07/05/09 16:33:25 Uw1H7lAqO
>>314
つ鏡

317:名無しさん@七周年
07/05/09 16:36:58 fxPyI/b70
発進当初から車軸が折れていたと報道が有ったらしい。
それなら異音も振動も発生しているだろうな。

318:名無しさん@七周年
07/05/09 16:42:46 4uXBSaJe0
>>314
ジェットコースターをブチ壊すほどの無駄な体格の人、って意味のネットスラング。


319:名無しさん@七周年
07/05/09 16:47:25 EgcQmA/d0
>当面、営業を自粛し休園すると発表した。

てか、もう廃園でいいよ。 

320:名無しさん@七周年
07/05/09 16:48:44 eCokGj8I0
>>318
サンクス
このスレ見てて切なくなりました。
人が死んでるのにひどい事書くのは、もうやめたほうがいいと思う

321:名無しさん@七周年
07/05/09 16:50:48 UBqwc8I70
>>314
>>318を更に解釈すると
特定人物を名指ししない為のネットスラング

322:名無しさん@七周年
07/05/09 17:01:21 dsuKE8Au0
再開しても激減するだろうな
他の遊園地と比べてどれだけ儲けてたのか知らんが

323:名無しさん@七周年
07/05/09 17:07:42 V6Rss/eQ0
被害者は乗り物が傾いたのも死ぬ直前まで
アトラクションの一部だと思っていたんだろうな


324:名無しさん@七周年
07/05/09 17:10:53 0ihyqaVq0
>>323
だといいけどね・・・

325:名無しさん@七周年
07/05/09 17:27:18 UBqwc8I70
>>314
他にも同様のスラング使用者
スレリンク(park板:256番)
スレリンク(park板:257番)

326:名無しさん@七周年
07/05/09 17:46:35 Jp4KVKFZ0
何とスイチョン拳でひでぶ

327:名無しさん@七周年
07/05/09 17:55:47 bqI4egTeO
被害者の中学時代
URLリンク(nanasisan.com)
URLリンク(nanasisan.com)
URLリンク(nanasisan.com)
URLリンク(nanasisan.com)
遺影
URLリンク(nanasisan.com)

328:名無しさん@七周年
07/05/09 18:16:58 SbqO1wPi0
>>299
>ぶつかるって事は車体に後ろ向きの力が加わる訳で、当然後ろに傾くから
>後部席の接触する位置が頭方向に移動する。

めちゃくちゃで理解不能w
全然説明になっとらんよ。

329:名無しさん@七周年
07/05/09 18:19:43 3wVi83eY0
鉄柵が顔のどの部分に当ったか謎が残るね
大口開けていて口で鉄柵を受けたのかなぁ?

330:名無しさん@七周年
07/05/09 18:22:07 SbqO1wPi0
>>329
絶叫してたなら大口開いてるね
顎は難しい(謎

331:名無しさん@七周年
07/05/09 18:23:44 pbeFLmh30
>>328
おまいの空間把握力が無いだけだw

332:名無しさん@七周年
07/05/09 18:32:46 K+Deod3L0
10:26 この事故さぁ
URLリンク(news.mixi.jp)

ぶっちゃけ、一番の責任は、死んだ人だと思うんだ。
だって・・・・見た?死んだ人。
 
 

何あのデブwwwwwwwwww
間違いなく重量過多wwwwwwwwwwwww

333:名無しさん@七周年
07/05/09 18:37:52 Hj6dGp5b0
それより跡地に何ができるか楽しみ。
大型ショッピングセンター?ダイヤモンドシティー首ちょんぱ?
店舗の一角に首塚作ってやってよ。


334:名無しさん@七周年
07/05/09 18:44:06 SbqO1wPi0
>>331
そうかも知れんが、お前さんよりは優れてる。>>311

335:名無しさん@七周年
07/05/09 18:46:40 M9SdfyXE0
怖かったと思うよ。
車軸が折れて500m生きた心地しなかったと思う。

エキスポランドは19歳の女の子にむごい事したね。
遊園地にはみんな楽しみに来てるのに血の雨降らせるような経営者は辞めた方がいいよ。
金だけが目的なら遊園地を経営する資格が無いと思う。

336:名無しさん@七周年
07/05/09 18:51:03 pbeFLmh30
>>334
をーすげーーわかりやすいー

これおけ?w

337:名無しさん@七周年
07/05/09 19:24:34 V6Rss/eQ0
ナットの緩みが原因だってよ
原因は管理者の気の緩みだな


338:名無しさん@七周年
07/05/09 19:29:27 OkBSSSoIO
>>332
そいつもネジの折れたコースターに乗せて、無事に帰ってくるか試してみようぜ!

339:名無しさん@七周年
07/05/09 19:30:08 SPkGcXFt0
↓エキスポ事件についての勝谷誠彦のコメントは必聴!!!
URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)

(「TBSラジオポッドキャスティング」より
URLリンク(www.tbsradio.jp)

340:名無しさん@七周年
07/05/09 19:30:10 pbeFLmh30
>>337
ソースplz

341:名無しさん@七周年
07/05/09 19:34:09 MJFPO+wXO
GSX1300R 隼に乗っとりまする。バイクに乗っているなら、ジェットコースターなんて怖くないだろ。この女もバイクに乗っていて、乗っていたバイクはマジェスティに乗ってるよ。

342:名無しさん@七周年
07/05/09 19:37:28 MJFPO+wXO
>>341だけど、乗っているじゃなくて、乗っていたね。

343:名無しさん@七周年
07/05/09 19:40:45 pbeFLmh30
>>341
乗ってる乗ってるって、おまいは一昔前のDJか

344:名無しさん@七周年
07/05/09 19:42:23 MJFPO+wXO
ノってるノってるぅ~

345:名無しさん@七周年
07/05/09 19:43:01 V6Rss/eQ0
>>340
7時のNHKニュース

346:名無しさん@七周年
07/05/09 19:45:01 pbeFLmh30
>>345
thx

ゆるみが原因でナット脱落でなく、軸破断となると、
長期間緩んだ状態で放置されていた可能性も出てきたね。

347:名無しさん@七周年
07/05/09 19:46:17 ynay6nPP0
>>339 勝谷面白かったw 以下だいたいね。
土地は随意契約、濡れ手に粟
良さそうな社長さんだと思ったあなた
92年には自宅に鉄砲玉を打ち込まれていまーす。関西新空港がらみ
あの頃利権で大蔵省にタイホ者も出た。
この会社はジェットコースターのほか、ベルトコンベアも作っていて
関空のベルトコンベアも一手に受注した

そういう人がやっているジェットコースターが検査されていなかった
また検査の書類はAAAばかり
偽ディズニーランドとも関連「企画運営にもかかわる」
心温まるサイドストーリーw 

鉄道なら鉄道事業法で、1度運行したら48時間以内に目視しないといけない
などの厳しい規定があるのに
ジェットコースターははるかに緩い規則、建築基準法。
80年代に絶叫マシンが出てきても法整備がされていない
民家や旅館の建築にうるさい建設省のせいで、木造3階建ては厳しく制限されて
いるが、木造のジェットコースターはいいらしい。むちゃくちゃ
エレベーターのワイヤーや回転ドアと同じ、死者が出るまでほったらかし
使用者が信頼して入ると事故に遭う構図
政治家、行政の怠慢
名前は出せないけど、大阪の政商ww

348:名無しさん@七周年
07/05/09 19:46:58 V6Rss/eQ0
>>346
内側のナットだから点検していなかったそうだ
外から簡単に見える部分だけ点検していたそうだ

349:名無しさん@七周年
07/05/09 19:52:06 pbeFLmh30
>>348
そか。
内側での破断って事で、超音波試験等々の問題じゃないと思ったが
ほぼ予想通りの結論だったな。
重整備はもちろんのこと、日常点検すら怠っていた訳だ。

350:名無しさん@七周年
07/05/09 19:58:05 nTcSZDxB0

この事故で不思議なのは、「万が一の危険」に対する「工夫」が感じられない、という点だ。
危険な乗り物であるはずのこれら「遊具」に、長年のノウハウがあったであろうにも
関わらず、「主軸」が折れた際に働かせるべき、「補助機構」が備わっていなかった。

ヨーロッパ等の例を参考に、国内でも公園の遊具に危険を取り除く「工夫」がされ始めている。
自動車の安全技術、そして現場での安全対策、そんな部分で日本の技術はトップレベルで
あるのに何故、このような「シンプルな破損」で犠牲者が出てしまったのか。
バックアップシステムの存在は・・

破損=事故 という図式が容易に予測できる遊園地の遊具において、
そのような「ガイドシステム」自体が働いていない事実は非常に恐ろしく感じる。

近年、この種の「遊園施設」における「事故」のニュースをよく耳にする。
設計時点で考慮されていないのか、その必要性がなかったのか、
「客」として乗る立場からすれば、実に不可解だ。

351:名無しさん@七周年
07/05/09 20:07:46 jf+VgrVT0
早くエキスポ閉鎖しろよ

352:名無しさん@七周年
07/05/09 20:13:50 JVkGs/3+0
>>349
質問
ああいうナットって、ときどき増し締めするもんなの?
締め込みトルク管理もするのかな?

それだけの管理をして、しかも寿命予測に基づいた予防的交換もするべきなんだよね?

353:名無しさん@七周年
07/05/09 20:17:16 OR1dW4hAO
私はエキスポランドが大好きです。被害者、ご遺族、友人の方には申し訳ないですが、頑張ってエキスポランドには立ち直って皆がハッピーになれるような遊園地を造って頂きたいです。

354:名無しさん@七周年
07/05/09 20:19:12 9xnkRK570
車軸折損 ねじの緩みが原因か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

355:名無しさん@七周年
07/05/09 20:20:39 9vDksZzC0
ログ取得

356:名無しさん@七周年
07/05/09 20:21:00 fvpuE6eZ0
>>353
今よりましな民間の会社に譲渡すればよくなるかもね。

357:名無しさん@七周年
07/05/09 20:21:09 PtoFC6TL0
エキスポさん終わったね・・・
新装開店してももう誰も来ないんじゃない?コースターは絶対乗らないだろうし。
「当面のあいだ休園」より閉園した方が良いかと・・・

358:名無しさん@七周年
07/05/09 20:21:56 pbeFLmh30
>>352
緩みは打音検査ですぐ解るからなぁ、
それに締め込んだ時点でマークしておけば、目視でもすぐ発見できるわな。
かなり前から異音が出ていたという話もあるし。
トルク管理、組み付け時にはやるでしょう、恐らく。

以上のことは部品寿命を保つための保守。
消耗部品であれば、破損がなくても定期交換が原則。

359:名無しさん@七周年
07/05/09 20:25:24 JVkGs/3+0
>>352 に補足。
俺の質問意図は、
探傷検査だとかJIS試験規格をやたらに報道が強調しているけど、
本来は破損する前に交換すべき部品なのだから、
設計通りの部品寿命になるような日常保守をしっかりやっているかどうかの方が
ずっと大切であり本質的なんじゃないですか、
ということ。
Boeing社の航空機保守マニュアルではそうなっていると聞いたことがあるので。
交換可能な部品については交換時期が明確に定められており、
マニュアル通りの予防的交換保守を行う限り、機体はずっと使い続けることができる、
とされているそうだ。
本来、機械というものはそういうものなんじゃないだろうか。

今回の事件の報道の質に関しては、一抹の不安を抱かざるを得ない。
おかしな方向に行きそうな感じがしてならない。
JISの試験規格は、「やるならこうやるのが最善」と言っているだけで、
そうしなければならないという性質のものではないことが、報道ではキレイに無視されている。
単にJISについて知らないだけなのだろうけれど。
もちろん、保守らしい保守をしていなかったとしたら、
そういうエキスポランドを擁護するつもりはさらさらない。

360:名無しさん@七周年
07/05/09 20:26:07 gGOZTUqD0
閉園しろよ。気味悪い。

361:名無しさん@七周年
07/05/09 20:26:43 SbqO1wPi0
ナットの緩み?
割りピン入ってるからそれは無理だろう。
デマ合戦みたいになってるが
どことどこが戦ってるんだ?

362:名無しさん@七周年
07/05/09 20:27:31 KyhU2mXDO
このまま破綻だろうな…

363:名無しさん@七周年
07/05/09 20:27:47 9xnkRK570
金属材料の専門家で横浜国立大学の小林英男教授は「かなり確実にナットが緩んだことで、
車軸の一部が破断して抜けたという事故だ。ナットが緩むと、振動で簡単に車軸が金属疲労し
破断してしまう。その後は、車軸が自然に外側に抜け出して脱線が起きたのではないか」と
指摘し、ねじの緩みが車軸が折れた原因の可能性が高いという考えを示しました。エキスポ
ランドは、折れた個所を含む車軸の一部を、日ごろから目で見て確かめる点検の対象にして
いなかったことがわかっており、小林教授は「ナットがきちんと締まっているのかを日常的に
点検するのは常識で、管理者側に甘い考えがあったのではないか」と指摘しました。

ソース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

364:名無しさん@七周年
07/05/09 20:28:05 ynay6nPP0
六本木ヒルズの時も、すごくかわいそうだったけど
元気な子供は予想外の動きをするから…とも思った。
でも呼び物にしてスリルをあおっているジェットコースターを点検しない
普通に安全バーで固定されていた人が死ぬっていうのは…
殺人集金ランドじゃ客をばかにしすぎですよ。

365:名無しさん@七周年
07/05/09 20:28:27 pbeFLmh30
>>361
割りピンは緩んだナットが脱落しないためについている物だと思っていたが…

366:名無しさん@七周年
07/05/09 20:29:02 V0oFJp3z0
廃園ののち10年くらい放置で、そのあと駐車場に。
万博やる時に(多分今世紀中にあそこでまたやると思う)復活

ってところだろう

367:名無しさん@七周年
07/05/09 20:29:15 26U+wvir0
異常な傾きになった瞬間に非常制動がかかっていれば…

でも異常な走りするのがコースターなんだしな
もう鉄道なんか以上に徹底的な保守が必要だってことじゃん

368:名無しさん@七周年
07/05/09 20:30:45 JVkGs/3+0
>>358
サンクス
そういえば、マーキングされてるボルトを見かけたことがある。
エキスポランドは目視検査をしていたそうだが、
車軸の外側部分(窓がついている)のみだったとのこと。
車体の下にもぐりこんで内側部分も見ていればあるいは、と悔やまれるな。

369:名無しさん@七周年
07/05/09 20:30:58 OR1dW4hAO
私は一年くらい前からエキスポに行きたいと彼氏に頼んでいて、今日本当はエキスポ行く予定でかなり楽しみで仕事も頑張っていて、事故を知った時は、気の毒だなとも思いましたが、半面そのせいで行けなくなったなとか思ってしまいました。複雑です。

370:名無しさん@七周年
07/05/09 20:31:01 pbeFLmh30
>>359
探傷検査云々の報道は
組み付けや運用が正しく行われてる前提でしてる希ガス。
まあ、日常点検がされていないなんて事は予想外だろう。

今回はそれ以前の問題だった可能性も出てきた訳で。

371:名無しさん@七周年
07/05/09 20:33:04 V6Rss/eQ0
あんな磔台みたいな姿勢で疾走するのが間違い
ロールケージも無いしふざけてる

372:名無しさん@七周年
07/05/09 20:33:24 26U+wvir0
>>368
探傷試験ってナニ?って人たちが見てたんだぜ?
たぶん何も気づかなかったろうよ


373:名無しさん@七周年
07/05/09 20:34:03 SbqO1wPi0
>>365
そう思うなら割ピン刺さった状態で回してみろよw

374:名無しさん@七周年
07/05/09 20:36:32 JVkGs/3+0
>>367
ジェットコースターの車体自体にはブレーキ機構はついていない。
ただの台車と思えばいい。
軌道側にブレーキが設置されていて、本体から突き出したフィンのような部分を挟んで止めるようになっているとのこと。
そのブレーキは、到着地点にしかない。
だから、非常制動という概念自体がない。

375:名無しさん@七周年
07/05/09 20:38:33 5PUdePRTO
もし閉園になれば大阪の遊園地ほとんどなくなるな。USJぐらいしか。

376:名無しさん@七周年
07/05/09 20:40:19 pbeFLmh30
そうなんかぁ、てっきり脱落防止で付いてるのかと思ってたわ。

でも割りピンってそんなに強度ないよね?
あんなので緩まなくなるんだ…

377:名無しさん@七周年
07/05/09 20:40:51 kQwr4+TC0
>>375
USJ人増えるのかな?
でもあそこって一回行けば十分なような。飽きが早いというか…USJが出来る前のようにTDLに
また大勢大阪人が来そう

378:名無しさん@七周年
07/05/09 20:41:00 FjyZ6/oT0
>>359
マスコミの報道だけ見てると変な方向へ行きそう。

俺としては設計と保守の両面に問題が有ったと思う。

そもそも設計強度が低かったのでは無いか?

交換が必要な部品であれば、運転時間や運転回数で交換期間を厳密に
規定すべきもの、それをしなかった責任はメーカーかエキスポ側か?

万が一折れた場合の対策はどうだったのか、今回は軸だったが車輪が
脱線ということだってあり得る。車体が傾いた場合の設計はどうだったのか。
今回の事故は乗客の首が手すりに挟まったそうだが、もう少し遠い位置
(30~40cm)に手すりがあれば死亡事故にならなかった可能性もある。

メンテのでたらめさばかり報道されているが、正しいメンテが規定されていないと
ただ見ているだけになる。探傷検査だって見落としも有るからな。

エキスポもダメダメだが、設計も問題アリだろう。どうせ似たような図面の
第二原紙を修正して作ったんだろうな。



379:名無しさん@七周年
07/05/09 20:41:30 26U+wvir0
>>374
じゃ、余計に「走ってる間は絶対に壊れてはならない」ワケだ

ただでさえ極端な走行をするものだし、建築基準法なんかで
済ませていいものじゃないな

380:名無しさん@七周年
07/05/09 20:42:37 Jp4KVKFZ0
太陽の塔の背後に
アッー


381:名無しさん@七周年
07/05/09 20:43:09 TDQtJYIT0
>>367
そもそも異常(不安定)な状態で強力なブレーキかけるのは逆効果の可能性が(ry

382:名無しさん@七周年
07/05/09 20:43:47 bVoB3sjX0
遊園地なんてバブルの象徴なんだよ!あんなバカみたいな所は潰れる運命!






はあ・・・

383:名無しさん@七周年
07/05/09 20:44:02 26U+wvir0
>>378
アンタのご希望に叶うコースターはこの世にありそうにないな

384:名無しさん@七周年
07/05/09 20:47:19 afCjYo3u0
もうダメぽ。
従業員かわいそうだが、がんばって次の職を探すべき。

385:名無しさん@七周年
07/05/09 20:47:39 ozlGIWpN0
>378
ノーメンテで運用する事を前提とした設計なら「設計に問題があった」と言えるが、
消耗品の交換を怠る事を前提として強度出す馬鹿は居ない。

余所はきちんと交換して無事故なんだから設計は関係ない。

386:名無しさん@七周年
07/05/09 20:49:00 SbqO1wPi0
>>376
強度なんざいらねーよ。
ナットに回転トルクかかってないんだから。
気になるなら調べてみたら?

387:名無しさん@七周年
07/05/09 20:50:58 KYKUWtOw0
●国が数千億出資してるエキスポランドは天下りの巣窟

 独立行政法人日本万国博覧会記念機構。
 URLリンク(www.expo70.or.jp)

早期に解体キボン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch