07/05/09 02:41:40 UBqwc8I70
こうも情報出てくるとハッキリしてくるのは
仕切屋経営者だったことだね
大規模事業で仲介し各方面のパイプを生かし営業
その反面、裏社会の各暴力団からは反感を買う事になる。
確実なパイプがあるんで投機的経営には深くは関わらない。
今は利益確保を維持するためにあらゆるコストをカットする
コストカッター経営者。
安全性のマージンもとらないなんてのも彼独自の経営判断だよな
この経営者に金が集まるから天下りが群がる。
これも彼だけでなく他にも同じような経営者が潜んでいる可能性は大いにある。
驚いたのは各所に顔が広い割りに事業内容に全く無知な事だね。
これでこの経営者が退陣しても後継者がいるからそのままの体制が継承される。
人が死んでも何も変わりはしないんだよな。