【茨城】採取禁止の山菜「タラノキの芽」が大量に摘まれている 水郷県民の森で 「モラルに頼るしかない」と管理者も渋い表情at NEWSPLUS
【茨城】採取禁止の山菜「タラノキの芽」が大量に摘まれている 水郷県民の森で 「モラルに頼るしかない」と管理者も渋い表情 - 暇つぶし2ch457:名無しさん@七周年
07/05/08 07:45:21 WehXSMMB0
これ、絶対団塊とかそれ以上の年代の人々のしたこと
だと思う。常識がある世代とばかり思ってたのだが、
人の迷惑顧みず、自分の子供の世代と同様のDQNな振る舞いを
してるのは、実はこの世代。ずうずうしい上に、注意すると切れる奴が
多い。歳をとった人は、常識がある人が多いというイメージが
覆される。ひどい人は本当にひどいし、いい人は本当にいい。

世代論は嫌いだったが、一見DQNに見えないのに思いっきり
やることはDQNという人がいるのがこの世代の特徴かもと
最近しみじみ思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch