【コースター事故】 「甘かった。考えられないことが起こった」 エキスポランド、“すべての遊具”で金属疲労検査を一度もせず★3at NEWSPLUS
【コースター事故】 「甘かった。考えられないことが起こった」 エキスポランド、“すべての遊具”で金属疲労検査を一度もせず★3 - 暇つぶし2ch340:名無しさん@七周年
07/05/07 10:50:48 YpHJ/pyR0
ずさんな点検検査態勢だったであろう事は推測できるが、破壊検査と非破壊検査
日常点検の区別すらせせずに報道している、マスゴミの言うことを真に受けている
2ちゃんねらーがいる事自体恥ずかしい。

まんまと、マスゴミに乗せられている事に気付け。

341:名無しさん@七周年
07/05/07 10:50:54 pvQaV/xnO
正直、不二家の社長は喜んでるだろう。
自分がたたかれなくなって

342:名無しさん@七周年
07/05/07 10:50:59 6oApJGhI0
●エキスポランドは天下りの巣窟

ずさん管理で若い女性を殺した人たちの給料月額の総額は400万
準公務員だから、俺らの税金でこいつら養ってるわけよ。
 
 独立行政法人日本万国博覧会記念機構役員 ←(テーマパーク運営の経験者なし)
 URLリンク(www.expo70.or.jp)
 理事長 中井 昭夫 ←元NTT 
 理事  藤原 啓司←旧大蔵省
 理事  今川 日出夫←大阪府公務員
 監事  田中 正弘 ←警察本部から天下り
 監事  村上 仁志 ←元銀行員

僕らは人殺しのために毎月400万払っているのですよ。
日本っていい国だなぁ。


343:名無しさん@七周年
07/05/07 10:51:05 tw0B5r7X0
金属疲労を計算に入れていないてまじなの?
特にあんな激しい動きをする乗り物なのに

344:名無しさん@七周年
07/05/07 10:51:28 7rws+K6EO
被害者叩きを扇動しているのは、明らかに工作員だろう。
キモヲタは、白痴だから乗せられているだけ。

後で【某巨大掲示板群では、被害者を中傷する書き込みが多数見受けられた】とか報道して、2ちゃんに矛先を向ける下地作りでしょう。

345:名無しさん@七周年
07/05/07 10:51:46 gkk0TGg+0
インタビューに「いつもよりスピードが出てた」
とかいう奴ワロス

346:名無しさん@七周年
07/05/07 10:51:51 IC/94wB00
【コースター事故】 母は号泣、伯父は「エキスポランドからは謝罪もないし、連絡もない」と憤り 亡くなった会社員が無言の帰宅★3
スレリンク(newsplus板)

抽出 ID:eE1krN2Z0

824 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 10:05:16 ID:eE1krN2Z0
>>799
大阪人は調子に乗らないほうがいいぞ。

外道の国・犯罪天国・大阪民国。これは揺るがしがたい事実だ。

お前らが文化的とは笑わせるw 大阪人は地上から絶滅すればいい。

876 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 10:14:02 ID:eE1krN2Z0
>>858
大阪人のやってることにきまってんだろ。

この事故も大阪の事故だからな、大阪叩きから目をそらしたいんだろ。

そのために被害者を叩いて喜んでるというわけだ。

だからなぜかこの事件のスレでは「また大阪か」がない。不思議だろ?
それにかわってあるのは、被害者を中小する書き込みばかり。

大阪人の策略なのは明白だよ。本気で人間性最悪だぜ。


347:名無しさん@七周年
07/05/07 10:51:57 nqzngSTI0
>>331
それでも、15年もそのまま放置というのはまずくないですか?
世界中の遊園地はそうなのですか?

348:名無しさん@七周年
07/05/07 10:52:21 L2H56yjY0

 「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら在日チョンは地域分断工作を続けた。

   `、`  カタカタカタカタ..  2chのIDなんかいくらでもあるニダ!.
    ∧_∧ ミ __ __
    <#;`Д´>つ| |\\.| | <また大阪かまた大阪かまた
   ( つ ノ   | |_|≡| |
    彡


349:名無しさん@七周年
07/05/07 10:53:00 6oApJGhI0
>>328

やせてるじゃん。それ以上にピザなやつなんていくらでもいるよ。

350:名無しさん@七周年
07/05/07 10:53:09 s+WSzK5Z0
俺は毎日車に乗っているだけで不可避のスリルがあるんで、ワザワザ金払ってこういう遊具に乗ろうとは全く思わない。


351:名無しさん@七周年
07/05/07 10:53:53 IC/94wB00
【コースター事故】 母は号泣、伯父は「エキスポランドからは謝罪もないし、連絡もない」と憤り 亡くなった会社員が無言の帰宅★3
スレリンク(newsplus板)
抽出 ID:eE1krN2Z0
924 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 10:23:06 ID:eE1krN2Z0
>>892
つ 大阪人は普通の人間じゃない。

>>896
↑自分は被害者を叩いておいてこういうことをしゃーしゃーといえるのが大阪人だ。
みんな見ておけ。

被害者叩きしてる下種が調子にのってんじゃねえぞ。ゴルァ!

>>904
大阪は最初から日本じゃねえよ。「東朝鮮」だ。コレ常識( ´,_ゝ`)プッ

>>908
いいかげんにしろや、大阪人。日本人にはその感覚は理解できねえんだよ。
938 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 10:27:20 ID:eE1krN2Z0
>>933
お前の存在が迷惑だ。

980 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 10:35:17 ID:eE1krN2Z0
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪

   この事故は大阪の人命軽視・金儲け第一主義が起こした人災です

    それをスルーして邦人被害者を叩いているのは大阪人です

     人間の屑・大阪人と、犯罪王国・大阪民国に鉄槌を!!

大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪

352:名無しさん@七周年
07/05/07 10:54:09 asGcVKpwO
無能、無責任は役所の常として、天下り後は
門外漢な仕事に無気力まで加わるのだから有害としか言いようがないな

353:名無しさん@七周年
07/05/07 10:54:18 /iLlY0nHO
この機会に工作員の洗い出しを行っているスレがあると聴いて

飛んできました

354:名無しさん@七周年
07/05/07 10:54:27 KVn0VPVo0
>>349


355:名無しさん@七周年
07/05/07 10:54:28 lgZY6hh/0
あんだけ巨漢がのったらどんな検査してても事故る罠

356:名無しさん@七周年
07/05/07 10:54:50 Irkapj4G0
今後はああいう乗り物は年令制限と同様に体重制限も必要。エレベータだって重量超過でワイヤの金属疲労があるしな

357:名無しさん@七周年
07/05/07 10:55:05 DxV06zdE0
>315
> 日常点検していないの?
月給15万の契約社員や自給800円のバイトにまともな日常点検は無理だろ・・・

> 非破壊検査していないの
零細遊園地に目玉商品を何ヶ月も運休して点検する余裕なんて無いだろ・・・

> 破壊検査していないの?
メーカーが倒産して部品調達が困難なのに貴重な部品を破壊するんですか?
汎用性の有る消耗部品ならともかく・・・

358:名無しさん@七周年
07/05/07 10:55:25 zlLbaZ8t0
>>340
うん、そうだろう。>>339のような人とかね。

359:名無しさん@七周年
07/05/07 10:55:44 u7HV48q6O
首チョンパか。
ピザカワイソス

360:名無しさん@七周年
07/05/07 10:55:53 sla6ECQS0
検査じゃ分かりにくいから、走行キロや使用時間を定めて、
一斉に交換するものなんだけどな。信号機の電球と一緒。
いつ折れるかなんて、容易に検知できない。


361:名無しさん@七周年
07/05/07 10:55:54 IC/94wB00
抽出 ID:eE1krN2Z0
203 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 09:32:36 ID:eE1krN2Z0
「安全性より金儲け」「人命より金儲け」
「面白ければ人が死んでもかまわない」

そういう大阪人のメンタリティが引き起こした人災なのは明らかだな。

これだから大阪民国は叩かれる。
当然だ。大阪人の神経は人間の感性じゃないからな。

208 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 09:35:00 ID:eE1krN2Z0
>>197
大事故の会見の最中に、心はもう次の金儲けのことを考えてwktkだったんだろ。

今回の事故なんか小石にちょっと躓いた程度にしか思ってないんだよ。

大阪人はそういう生き物だ。反吐が出るぜ。


219 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 09:43:45 ID:eE1krN2Z0
>216
大阪民国は日本ではありません。

ここで被害者を叩いている大阪人も当然日本人ではありません。

大阪民国という蔑称はいわれのないものではないということが、
ここの被害者叩きを見れば分かるでしょう。
地元の遊園地が大切でしかたがない。被害者になった滋賀県民(日本人)をこそ叩く。
これが大阪人の感覚ですよ。

大阪人は心底からクズ、人非人の集まりです。

362:名無しさん@七周年
07/05/07 10:56:34 uMCgH4Fd0
>>321
しかも今は天下り専門の人材バンクを国が作ろうとしている。

普通に職安に行ったらどこからも声がかからないから特別待遇なのか。

363:名無しさん@七周年
07/05/07 10:57:01 y+FbQkP30
そうか?
検査じゃなく「交換」なんだよな?な?ww
ほかの遊園地(同一機)は「定期的に部品交換」してるんだよ

364:名無しさん@七周年
07/05/07 10:57:42 VOkicV5f0
ここぞとばかりにどさくさに紛れて大阪叩きしてるやつってなんなの?
同じ大阪だから遊園地擁護とかわけわからん。
普通に考えて被害者に落ち度無いに決まってるだろうが。
大阪叩いてるやつのほうが工作員や偏向マスゴミより頭沸いてる

365:名無しさん@七周年
07/05/07 10:58:07 IC/94wB00

この被害者叩きは、小泉訪朝2回目のときと同じタイプのだよ。

『ネットの声』として、糞マスゴミが悪用しおるよ。


被害者家族に2chのログIPを管理者に提出させるよう、働きかけよう。

抽出 ID:eE1krN2Z0
230 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 09:51:43 ID:eE1krN2Z0
>>221
大阪人の感覚ではそれが当たり前なんだろ。

で、事故会見では次のアトラクションの宣伝でニンマリ。

遊園地で遊びたい地元の人間は被害者叩き。


大阪人は本気で人間じゃない。

>>229
役人天国は大阪民国の問題だからどうでもいい。
大阪が日本だとは本気で思ってないから。あれは大阪民国という別の国だ。

248 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/07(月) 10:03:08 ID:eE1krN2Z0
大阪は当たり前が当たり前でない。

大阪の当たり前は
「メンテに金をかけるなんてアホちゃうか」
「だんじり祭りでも人が死ぬんだからかまへんかまへん」

こんなところだろう。

366:名無しさん@七周年
07/05/07 10:58:33 YpHJ/pyR0
>>347
ジェットコースターの設計はしたこと無いからはっきりと言えないが、車やトラックなど
通常乗り物は車軸の交換などしない事が多い。電車などもそう。

ただし、日常点検や非破壊検査をしていないなら論外だが、それをしていたのなら15年
交換していなくても問題ないと考える方が普通。破壊検査は、文字通り物を壊してみて
行う検査なので、ジェットコースターで破壊検査を行うような事はまず考えられない。

で、問題なのは、日常点検や非破壊検査までエキスポランドがしていなかったのか
どうかの点がマスゴミの取材では良くわからない。

わかっていることは、するはずのない破壊検査をしていない事。それを持って検査を
していないと煽っている点。

367:名無しさん@七周年
07/05/07 10:58:53 DUnb4LytO
なんで被害者叩いてる奴いんの?

368:名無しさん@七周年
07/05/07 10:59:03 7vXbYri/0
エキスポ関係者が大量に発生してると聞いてやってきた。


369:名無しさん@七周年
07/05/07 10:59:07 47fvEDlyO
このスレは臭ぇ~っ!被害者を叩くきちがいどものゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇ~っ!!

370:名無しさん@七周年
07/05/07 10:59:20 1zbpUehy0
ID:IC/94wB00

おーい、学校行かなくていいのかぁ?

371:名無しさん@七周年
07/05/07 10:59:29 iNS+EYcnO
昔エキスポの乗り物に無理矢理乗らされてチビりかけたな
3日後くらいにその乗り物は故障で止まってニュースに出てた…

372:名無しさん@七周年
07/05/07 11:00:09 IC/94wB00


この被害者叩きは、小泉訪朝2回目のときと同じタイプのだよ。

『ネットの声』として、糞マスゴミが悪用しおるよ。


被害者家族に2chのログIPを管理者に提出させるよう、働きかけよう。



抽出 ID:eE1krN2Z0




373:名無しさん@七周年
07/05/07 11:00:21 8Pgacht+0
>>324
>メーカー側の交換推奨期間とか提示されてるってことかな。
だと思う。
1.メーカーは交換したほうがいいと言っていた。
しかしエキスポは何らかの理由でしなかった?
2.メーカーが連絡を失念していた。

どちらにしても,耐用年数や推奨期間の掲示はあったはずだから
(だからこそ他の遊園地では交換していた),エキスポがなぜ
交換しなかったのか知りたい。メンテができないくらい,金が
なかったのだろうか?

374:名無しさん@七周年
07/05/07 11:00:52 +wiHn9kZ0
> 「甘かった。考えられないことが起こった」

こいつらこそ考えられない存在

375:名無しさん@七周年
07/05/07 11:00:53 kNS6qvX80
>>367
精神的におかしい奴が最近多いんだよ
いっていいことと悪いことの区別がつかない
歳食ってるだけのただのガキだよ

376:名無しさん@七周年
07/05/07 11:01:01 U4PugjzP0
>>294の5つの車輪が付いたユニット、
これの定期点検をして基準値を超える磨耗やガタが見つかれば
交換する。これがきちんと実施されてたかどうかだな。
あとユニット取り付けナットの締め具合。

377:名無しさん@七周年
07/05/07 11:01:23 2CoiX4qa0
法律で義務付けられている検査や点検が金属疲労を想定してないから、やってなかったとしても仕方がないだろ

378:名無しさん@七周年
07/05/07 11:01:25 rJkk60Q60
大阪叩き
マスコミの捏造
悪いのは朝鮮人
クソ天下り
ピザが悪い

いつも通りの流れワロスw

379:名無しさん@七周年
07/05/07 11:01:39 QG0FCTecO
>>340
激しく同意。
鉄道車両の台車だって新設計の試作品でしか破壊検査はしないw

380:名無しさん@七周年
07/05/07 11:01:48 6XkQVanG0
エキスポランドもさすがに閉園だろうな・・
無料にして安全な遊具だけ金とる形になるかな
万博公園に組み込まれる形で

381:名無しさん@七周年
07/05/07 11:02:30 8N8jjes20
未だに謝罪がないって信じられん…

子供の頃、ジェットコースターで
一気に左側に倒れる箇所で、肩を支える手すりにこめかみぶつけて出血、2針縫ったんだが
(子供なので頭が手すり内に入っちゃうからと、クッション素材の硬くなった縫い目にガツン)
偉い人が二人で菓子折り持って家に謝罪に来たよ?
その遊園地から片道3時間という距離だったが。
うちの母は怪我も軽かったから結構ですって言って断ったが、
あまりにしつこいので根負けしたくらい。

382:名無しさん@七周年
07/05/07 11:03:11 EwB2v2ql0
つーかたまたま事故がおきたのがエキスポであって、他の遊園地でも十分考えうる事故じゃなかったの

383:名無しさん@七周年
07/05/07 11:03:38 /i44GWhj0
電車とジェットコースターを同列に考えるのはどうなの?
あんな急勾配にレール引いてる絵ずらを見たことないんだが。ww

384:名無しさん@七周年
07/05/07 11:03:54 a3wfRhT60
大阪は何もかもずさん
土台部分を占拠されてる大阪環状線が崩れ落ちるのも時間の問題

385:名無しさん@七周年
07/05/07 11:03:56 nqzngSTI0
たまの休みを友人達と遊園地に行って楽しもうとした被害者の方が本当に気の毒。
みんな、遊園地には楽しみに行くもんでしょう?
こんな悲惨な事故は二度と起こってはならないと思う。
いくら天下りで名前貸してるだけであっても、高給とってるからには
責任はある。遊具の安全性はどうであるとか、一度でも集まって会議を
開き、議題にしたことはあるのか?

386:名無しさん@七周年
07/05/07 11:04:05 IKmixLrzO
結局この事件って馬鹿で醜いデブチョンが体重まかせに金網にスーパー頭突きしたら頭チョン切れてアボーンしたってことだよね?

387:名無しさん@七周年
07/05/07 11:04:13 /m9XjLzs0
381の遊園地ってどこ?そーいうとこが潰れてたりするんだよな・・・
エキスポみたいな糞天下りがやってるとこは残ってるのにさ

388:名無しさん@七周年
07/05/07 11:04:45 qfUoGgUy0
逆に考えると、すごい耐久性だな

389:名無しさん@七周年
07/05/07 11:05:16 v9WE+JhU0
本物の工作員が見られるスレと聞いて飛んできました

390:名無しさん@七周年
07/05/07 11:05:22 +wiHn9kZ0
>>379
破壊検査はしなくても、分解検査はふつうにするし台車も交換しますが?
車軸に関してはどの電車でも必ず定期的に超音波検査するよ。

391:名無しさん@七周年
07/05/07 11:05:23 diM8OZXI0
なんだよ、国は車検のたんびにあんなにカネ取るのに、
ここはスルーかよ!!
コースター1両ごとに、3年車検義務付けろよっ!!

392:名無しさん@七周年
07/05/07 11:05:39 1jK+FlTa0
やっぱ、このコースターはは解体撤去されるんだろ?
そして、亡くなった人を悼んで慰霊碑とか作るんだろ?


393:名無しさん@七周年
07/05/07 11:05:57 sla6ECQS0
鉄道の車軸は交換しないという書き込みをたまに見るけど、
交換しますから。


394:名無しさん@七周年
07/05/07 11:06:37 4K0TUFB2O
15年に一度レベルのデブだったんだろうな

395:名無しさん@七周年
07/05/07 11:06:43 z8zEBW750
>>379
しかし、死者が出る前からこういう事故の可能性を考えられなかったのは
悔やんでも悔やみきれないな。

396:名無しさん@七周年
07/05/07 11:06:47 6yhacQI/0
論外だな。

事故じゃなく殺人だろ

397:名無しさん@七周年
07/05/07 11:06:59 EwB2v2ql0
>>381
そんなところもあるのか・・・
遊園地の関係者なんてズサンな奴ばっかだと思っていたが

俺の場合、以前某遊園地の、わりと激しく動く乗り物にのって
その時安全バーが固定されてなくてぐらついてて
運転中ずっと泣き叫んでたのに止めようともしなかった
ガキ相手だと思って管理者もまともに対応しなかったし

398:名無しさん@七周年
07/05/07 11:07:12 kNS6qvX80
>>392
伝説のコースターとして生命保険加入の上乗れるようになります

399:名無しさん@七周年
07/05/07 11:07:56 pvQaV/xnO
点検してなかったのはいただけないが機械に100%壊れないものは無いからな。
たまたま運が悪かったとしか言いようがない。
たとえ新品の部品でも壊れる事はある。
これは仕方ない

400:名無しさん@七周年
07/05/07 11:08:08 BHcuAW9H0
寧ろよく15年も持ったなぁ・・・
ジェットコースターなんてかかる負荷、相当なものだろ?
毎日動かして15年間それでいいと思っている神経が信じられん

401:名無しさん@七周年
07/05/07 11:08:22 gkk0TGg+0
>すべての遊具で、金属疲労の検査を1度もしていなかったことを明らかにした

もう閉園だな

402:名無しさん@七周年
07/05/07 11:08:28 kHLZE+yT0
分解検査してたのかな?

403:名無しさん@七周年
07/05/07 11:08:48 sxdIppzL0
>>382
同じ事故限定で原因が車軸の金属疲労によるものなら、エキスポ以外じゃ起こらないかと。
もし本当に部品交換とか点検してればだけど。

404:名無しさん@七周年
07/05/07 11:08:48 a9qj0LFvO
>>394
部屋に引き篭らずたまには外に出ろよ

405:名無しさん@七周年
07/05/07 11:08:51 hYz0NSKB0
>>398
伝説のコースターは、花やしきのコースターだろ。

406:名無しさん@七周年
07/05/07 11:09:16 kNS6qvX80
>>394
PCも使えないワーキングプアは心もすさむんだな(´ω`)

407:名無しさん@七周年
07/05/07 11:09:45 a3wfRhT60
万博公園って天下りの巣窟だったのね・・


408:名無しさん@七周年
07/05/07 11:09:46 I0961S2Z0
つーか、エキスポランドに限らず
他の遊園地でもジェットコースターには
乗れないんじゃね?

閉園の遊園地続出の悪寒。

エキスポランドかなり重罪だな。

409:名無しさん@七周年
07/05/07 11:09:49 2CoiX4qa0
15年に1度のデブって不謹慎だけどワロタ

410:名無しさん@七周年
07/05/07 11:10:04 DxV06zdE0
>393
点検で異常が見つかった場合でしょ・・・

411:名無しさん@七周年
07/05/07 11:10:25 8Pgacht+0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

建築基準法なのか

412:名無しさん@七周年
07/05/07 11:11:01 gkk0TGg+0
>>409
俺もだ・・・お前は勇気があるな

413:名無しさん@七周年
07/05/07 11:11:04 y+FbQkP30
この場合ほかの遊園地が閉園したらエキスポランドを訴えられるんじゃね?
アメリカでいい弁護士がついたらまず勝つな。

414:名無しさん@七周年
07/05/07 11:11:31 8N8jjes20
>>387
三重のナガシマスパーランド。

ちなみに、ここも派手なコースター事故起こしてるよ。


415:名無しさん@七周年
07/05/07 11:11:31 hdUdZ2cHO
不謹慎だがスーパー頭突きにワラタ・・・

416:名無しさん@七周年
07/05/07 11:11:46 XuQ+Da7z0
>>405
事故があった夜に放送されたアド街で、花やしきのコースターの
恐怖について嬉々として語っていた峰竜太はガチ

417:名無しさん@七周年
07/05/07 11:12:18 FrvVXrdm0
>>390
流れを嫁。

418:名無しさん@七周年
07/05/07 11:12:24 hYz0NSKB0
>>413
アメリカと言えば、クリーニング屋でズボン紛失されて70億円とかの
損害賠償求めている奴がいる。

419:名無しさん@七周年
07/05/07 11:12:34 EwB2v2ql0
>>408
そりゃぁないでしょ
事故コースターと同じ型の、もっと老朽化が進んだ熊本の某遊園地のアレ以外

420:名無しさん@七周年
07/05/07 11:12:35 FmEWXrvl0
打音検査だって今は画像処理と音響処理で数値化出来るようになってるんだけどなあ
でも遊園地側の検査技術の水準が旧態依然である限り利用されることも無かった訳で

421:名無しさん@七周年
07/05/07 11:13:01 E2poQexR0
>>414
事故ってスチールドラゴンだな

422:名無しさん@七周年
07/05/07 11:13:03 DX52hS1l0
>>310
ここ、大坂万博のときの遊園地(そのときの名前もエキスポランドだったな)が残されたやつだろう。
たしか、これと日本庭園と太陽の塔だけが残されたんだっけ?
そのまま国が運営してたのをその後の流れで独立行政法人にしたってことじゃね。

423:名無しさん@七周年
07/05/07 11:13:28 Iv7YmhGu0
この位は、経営者・管理者のチェックの常識なのに、
常識から教えねばならないのか? 世話がヤケルナ。

424:名無しさん@七周年
07/05/07 11:13:49 y+FbQkP30
こういう天下りのいる組織は利権をめがけて童話や在日が下請けに雇われてることが多い
あいつら必死なんだよ。

425:名無しさん@七周年
07/05/07 11:14:01 f8h8E1BfO
エキスポランドは遺族に慰謝料5億払うぐらいの誠意見せないとな。
慰謝料に国も非課税で対処するべきだ!それだけ酷い事故だよ。

426:名無しさん@七周年
07/05/07 11:14:35 nqzngSTI0
ジェットコースターって流行りだしたのは、いつ頃だったか。雨後のタケノコ
のようにいろいろ出来て、そろそろ金属疲労の時期なのでは。
日本全国、すべての遊具を点検整備しなおすべきだ。

427:名無しさん@七周年
07/05/07 11:14:35 2eCNZvMG0
>>327
> 車軸を一度も取り換えなければ、そのうちに壊れるのは当然のこと。

そんなことはない。マトモな設計なら車軸なんて部品はほぼ無限に
もつべきものだ。金属疲労は疲労限界をこえる荷重下ではじめて
進行する。運営会社が金属疲労に関する検査をしてこなかったのは
別に責められることではない。責任は下記のように分類されるだろう。

運営会社→ベアリング等、消耗部品のメンテナンスをどう行っていたか
設計会社→車軸の設計と材質の選定にミスはなかったか
製造会社→車軸の製造過程でミスはなかったか

428:名無しさん@七周年
07/05/07 11:14:39 byjnncPk0
>>399
起こるべきして起きた事故だと思うが?

429:名無しさん@七周年
07/05/07 11:15:33 TAvyW2C80
ここの社長が 全日本遊園地設協会 会長なんだぜw

全日本遊園施設協会
(略称:JAPEA)活動:全国

[代表者]
会長:山田三郎(泉陽興業株式会社代表取締役社長)

URLリンク(www.kenkocho.co.jp)


430:名無しさん@七周年
07/05/07 11:15:33 8gr527hn0
ID:FrvVXrdm0のブルーカラーが玄人ぶりたいのは分かった。

431:名無しさん@七周年
07/05/07 11:15:35 lgZY6hh/0
サマーランド はやぶさ

432:名無しさん@七周年
07/05/07 11:16:12 X7yubNdA0
首とれたみたいだけど よかったね
体重減ったじゃんwwwwwwww

433:名無しさん@七周年
07/05/07 11:17:10 8Pgacht+0
>>427
確かに責任の所在はもうすこし詳しく見ないといけないが・・・

>無限にもつべきものだ

そんなことあるわけないだろ。つりか?

434:名無しさん@七周年
07/05/07 11:17:14 kI0L615x0
>>414
ありゃこえーよ 世界1だかなんだか
競ってなかった?

435:名無しさん@七周年
07/05/07 11:17:27 kHLZE+yT0
エキスポランドの詩を作りました。


楽しい楽しい天下りランド♪
ルンルンるんるん 高給年収退職金♪

楽しい楽しい天下りランド♪
ルンルンるんるん 高給年収退職金♪

行こうよ行こうよ みんなで楽しい天下りランド♪
みんなで楽しい天下りランド♪

436:名無しさん@七周年
07/05/07 11:17:38 lgZY6hh/0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

437:名無しさん@七周年
07/05/07 11:17:42 FrvVXrdm0
>>383
新幹線なんか、静止荷重で1軸最大16トン、それが300キロで走るんですが。
条件としては大型トラックや電車の方が比較にならないほどきびしい。
その分、でっかい軸受けになってるけどな。

438:名無しさん@七周年
07/05/07 11:18:31 rJkk60Q60
~~~ご注意~~~

体重が100kgを超えるお客様はご遠慮ください。

439:名無しさん@七周年
07/05/07 11:18:34 EmRhP4ZCO
大阪叩きより被害者叩きの方が問題だろうよ
大阪叩きにこだわってコピペやAA繰り返してる奴の方が話ずらそうとしてるように見えるぞ

440:名無しさん@七周年
07/05/07 11:18:47 2RH+bCRV0
後楽園遊園地にあったオロナミンCのロゴがついたコースターは絶対に危ないよな

441:名無しさん@七周年
07/05/07 11:18:55 FmKaHWAY0
被害者の方にはご冥福お祈りします。

過去の主な遊園地事故、(読売)

00年 静岡県 浜名湖パルパル ジェットコースターから小学生一人転落重傷。
01年 山梨県 富士急ハイランド ゴンドラ急停止 大学生二人重症。
03年 三重県 ナガシマスパーランド ジェットコースターの車輪外れ、乗客ら10人重軽傷。
03年 千葉県 東京ディズニーランド ローラーコースター脱輪。
04年 三重県 ナガシマスパーランド ジェットコースター脱輪、小学生二人軽症。
04年 福島県 郡山カルチャーパーク ジェットコースター試運転中、作業員が投げ出され死亡。
05年 東京都 東京ジョイポリス スカイダイビング疑似体験遊具で男性が落下、死亡。
05年 東京都 東京サマーランド ジェットコースターのコース上ワイヤに当たり軽症。

442:名無しさん@七周年
07/05/07 11:20:12 hrXcMCYR0
>>427
>そんなことはない。マトモな設計なら車軸なんて部品はほぼ無限に
>もつべきものだ。金属疲労は疲労限界をこえる荷重下ではじめて
>進行する。
自動車の車軸と違ってガンガン激力がくるジェットコースターの車軸が、どうして
無限にもつんだ?

443:名無しさん@七周年
07/05/07 11:20:45 TIFJchsTO
まぁ大阪は期待を裏切らないW

444:名無しさん@七周年
07/05/07 11:21:06 BNt1YsldO
最近は荷物は持って乗るの?
鼠ランドでかばんが飛んで行きそうになったんだけど

445:名無しさん@七周年
07/05/07 11:21:16 5ewHPhKA0
この事故では経営者の責任をはっきりさせてほしい。
引責辞任であとは会社全体の責任などという漠然としたものではなく。

446:名無しさん@七周年
07/05/07 11:21:18 R5StOqveO
くびくび~チョンパくびちょんぱ~♪


ってCMが昔あったよ

447:名無しさん@七周年
07/05/07 11:22:04 YF8IEsGm0
「分解検査を去年の2月からしてない」「今年は連休明けにする予定だった」
↑嘘だったの?

448:名無しさん@七周年
07/05/07 11:22:18 8Pgacht+0
最近,東海地方のある区間の電車に良くのるのだが,
トンネル時にやけにゆれる。他の乗客も驚いている。
なぜだろう?以前はなかったような気がするのだが・・・。
あまり乗りたくなくなってきたなぁ...
でも,トンネル時だけだからあまり気にする必要ないかな?

449:名無しさん@七周年
07/05/07 11:22:40 1jK+FlTa0
>>441
北九州の宇宙をテーマにしたとこも、垂直上昇するアトラクションで事故あったぞ

450:名無しさん@七周年
07/05/07 11:23:07 2eCNZvMG0
>>442
だから書いただろう。ガンガンの荷重を含めて、車軸の荷重は
疲労限界以下におさえなければならない。設計でそうできない場合、
設計者ははじめて車軸を定期交換部品に指定する。でも
車軸をそうするのは、まともな設計ならありえない。

451:名無しさん@七周年
07/05/07 11:23:15 2CoiX4qa0
ディズニーランドとかは太ってると乗れないアトラクションがある
エキスポランドも体重制限を設けてればよかったのにね

452:名無しさん@七周年
07/05/07 11:23:45 BwaCo8qYO
ここを見ている被害者のご親族、友人の方々へ。
あまりにも被害者叩きが酷すぎます。
名誉毀損で訴える事をお勧めします。

453:名無しさん@七周年
07/05/07 11:24:02 AeEJId2F0
ん?、車輪は独立していて、車輪を組み込んだ部品をボルトのようなもので本体と結合してたよな

>車軸は直径約5センチの合金製で、ナットで締められた部分で折れていた
これ本体からねじ切り加工した部分が出ていて、車輪ユニットをはめ込み、ナット締めなのか?

設計からして交換なんて想定してないんんじゃね
コースター本体丸ごと交換の予算なんてそうは確保できないのではないかと

454:名無しさん@七周年
07/05/07 11:24:25 EmRhP4ZCO
2ちゃんはやはり公務員板とは別に公団や財団、第三セクター専門の板を作るべきだ
こういった団体の実体を把握したり監視するために

455:名無しさん@七周年
07/05/07 11:24:34 FrvVXrdm0
>>442
>自動車の車軸と違ってガンガン激力がくる

こねーよw
ヤバいGが加わるようじゃ、事故らなくても乗ったら死ぬw
自動車はサスがついてるから気づかないだけ。
サスなんかついてないジェットコースターでも、みんな平気で乗ってるだろ。

456:名無しさん@七周年
07/05/07 11:24:48 kHLZE+yT0
>>450
> 車軸をそうするのは、まともな設計ならありえない。

このジェットコースターは、元々危険な設計なんですね。

457:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:01 2RH+bCRV0
いくら被害者の見た目が。。。だって
真面目に働いていてたまの連休に遊びに行った遊園地で殺される理由はなかろうに


458:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:02 XuQ+Da7z0
知識の裏づけも経験も何もない俺が>>427の気持ちを忖度するに

>ほぼ無限にもつべきものだ

物理的に考えれば「無限」にもつものなどはありえないが、
関係する会社それぞれがきっちりやることで理想値である
「無限」に漸近線のごとく限りなく近づけることはできるし
こういうものを作る人間としては常にそれを目指すべきである
というニュアンスだったんじゃないかと

459:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:05 EKmvnOmy0
>427
>マトモな設計なら車軸なんて部品はほぼ無限にもつべきものだ。

その恥ずかしい台詞を
「車軸の破断を防ぐ為に全般検査が終わらないと運行できない」
鉄道会社の連中に言えるか?

460:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:18 nqzngSTI0
国の関連企業の上部に次々天下りで給料もらいに来て、数年で去って
退職金をもらっていく、こういう制度が本当に嫌だ。
これでは、その企業を愛して、製品や社会貢献を本気で考えるトップが
育たないではないか。天下り連中は月に一度はすべての遊具に乗ってみた
りするのか?(年寄りでできないだろうが)


461:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:22 sla6ECQS0
図面を見ると、この部品を車軸といっても誤りではないのかも知れないが、
一般に想定される「車軸」とはかなり異なる気がする。車軸は無限に保つ
とか言っている人は、車輪の中心に通って、台車と車輪を結合している部品
を想定しているんじゃないの?


462:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:37 8N8jjes20
>>397
ズサンっちゃズサンだと思う。子供がダラダラ血流して帰ってきたのに
ろくな点検せずそのまま普通に人乗せて稼動してたし。
子供だけで乗ってたので、その場で絆創膏貼られて、バイバイされそうになったし。
他の気の利くバイトが社員呼んできて、医務室まで連れてってくれたんだよねえ。
丁寧な謝罪があったのは、後日。

463:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:39 +/FitcLPO
被害者を叩いてる方、分析結果→情報に踊らされやすい、可哀想な可哀想な可哀想な人 ・・・・そして








哀れ

464:名無しさん@七周年
07/05/07 11:25:41 h4NQM2Wt0
メンテナンスはどこも削りまくってるだろうね
元ビルメンだけど肌で感じた
金だけじゃないとは言え金安かったらやる気も起きん

これからいくらでも起こるはず

465:名無しさん@七周年
07/05/07 11:26:01 byjnncPk0
ピザ叩きの8割はピザ

466:名無しさん@七周年
07/05/07 11:26:03 VBvRixBR0
色々と言い訳を考え中ですがwww

とりあえず、直接の担当者とその上司を実刑にしたら?

467:名無しさん@七周年
07/05/07 11:27:15 2eCNZvMG0
いくらガンガンこようが、軌道上でおこることくらい、設計段階で
予期できる。車軸のせん断荷重は、その予期できる最大値に数倍の
安全係数をかけて設計する。今回の事故は、その設計がいいかげん
だったか、製造会社が軸の加工で何かミスをした公算大。

468:名無しさん@七周年
07/05/07 11:27:46 a3wfRhT60
業務上過失致死で10年くらいの実刑だろ?

469:名無しさん@七周年
07/05/07 11:28:29 kHLZE+yT0
だから、疲労限界に達しない力しか加わらないなら、無限にもつでしょ。
その前提が誤りなんだから、折れた。

470:名無しさん@七周年
07/05/07 11:28:38 2RH+bCRV0
まだ謝罪ないの?おかしくね?


471:名無しさん@七周年
07/05/07 11:29:07 hRF+O9WK0
考えられないこと=疲労検査をしてないこと

472:名無しさん@七周年
07/05/07 11:29:14 nX4gSCA70
昨日は被害者叩きひどかったな。
学校がはじまってほっとしたw

473:名無しさん@七周年
07/05/07 11:29:18 KVn0VPVo0
>>442
車軸には時間の流れがないんだよ。

474:名無しさん@七周年
07/05/07 11:29:21 PNTBnk+70
耐震問題、エレベーターの安全性、原子力発電所の事故隠匿、今回のジェットコースター事故
何か日本の安全性全体がいいかげんで信用できるものが一つも無いレベルが中国以下に
なりつつあると思います。
これが安部総理の美しい日本の姿ですか???????
国民はもう何も信用していません。うそつく人が得する世の中!!!!!


475:名無しさん@七周年
07/05/07 11:29:25 nqzngSTI0
金属疲労の点検などは、直接の担当の責任ではなく、会社の方針ではなかろうか。


476:名無しさん@七周年
07/05/07 11:29:28 oFWrW0nu0
同型のジェットコースターは国内に4台あるらしいけど
ほかの遊園地(会社)は定期交換していたそうだよ

設計年数が仮に無限であっても、理論どおりにはいかない物
ましてや生命にかかわる部品なんだから~
普通は、使用年数を決めて、定期交換するのが当たり前

交換は、人が死んでからというのは許されないよ
JRの事故と一緒で、儲けを優先した 大阪クオリイティーが招いた
事件です

477:名無しさん@七周年
07/05/07 11:29:36 D1Lsv4MA0
各地の同型機は定期交換=安全対策、エキスポと差-コースター脱線死亡事故・大阪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


478:名無しさん@七周年
07/05/07 11:30:14 FrvVXrdm0
>>459
検査と交換を混同するな。
鉄道の台車の輪軸は、不具合が見つからない限り、新品と交換じゃなく、
運用効率を上げるため検査のたびに他の車両と振り替えてるだけだ。

479:名無しさん@七周年
07/05/07 11:30:44 VBvRixBR0
この業界、犠牲者が出ないと動かないんだね。
交通事故が起きて新しく信号が出来るのと同じ。
所詮、日本ってそんな国。

480:名無しさん@七周年
07/05/07 11:30:52 2eCNZvMG0
> 図面を見ると、この部品を車軸といっても誤りではないのかも知れないが、
> 一般に想定される「車軸」とはかなり異なる気がする。車軸は無限に保つ
> とか言っている人は、車輪の中心に通って、台車と車輪を結合している部品
> を想定しているんじゃないの?

構造図を見て言っている。ただ、回転する車軸であろうと固定車軸であろう
と設計の考え方はおなじで、こんな場所に疲労限界を超える荷重をかけて
いたんなら、それは設計ミスだ。

481:名無しさん@七周年
07/05/07 11:31:15 rJkk60Q60
エキスポと国を相手に訴訟

何の罪もない若い女性が
明らかな安全管理ミスで
惨殺させられた。
どう考えても防げた事故。
慰謝料2億が最低ライン。

482:名無しさん@七周年
07/05/07 11:31:34 8Pgacht+0
>>469
ほっといても経年変化はあるだろ。

483:名無しさん@七周年
07/05/07 11:31:34 DK5H2r7J0
なーなー
このデブ乗ったら 製造直後でも壊れたんじゃね?

484:名無しさん@七周年
07/05/07 11:31:45 P38Hz/Sr0
ピザァ

485:名無しさん@七周年
07/05/07 11:31:57 JmDVG9U80
 これは重過失ということで社長以下、実刑判決が望まれるな。
 おれは法律や裁判のことはわからんが、これで実刑判決がなければおかしいだろ。

486:名無しさん@七周年
07/05/07 11:32:32 nqzngSTI0
ほかの遊園地は、定期交換していたの?
それでは、エキスポランドが定期交換しない理由がわからん・・・費用か?

487:名無しさん@七周年
07/05/07 11:32:37 NPpR7gW10
記者会見みたけど、幹部達は何だか他人事みたいで
事の重大さが分かってない感じだった。
自分のせいじゃないもん みたいな・・・

488:名無しさん@七周年
07/05/07 11:32:38 kHLZE+yT0
天下り勤続疲労が蓄積したための事故かも。

489:名無しさん@七周年
07/05/07 11:32:59 Bzd+Gm440
>>474
今回の事故は、徹底的な事前検査など実施すれば防止出来ただろうが、
通常のレベルでは実施しない検査なので、不幸な事故ではないかい?



490:名無しさん@七周年
07/05/07 11:33:06 XuQ+Da7z0
5年ほど前にラスベガスに行ったとき、300メートルくらいのビルの
屋上にあった、レールが屋上から飛び出してる糞怖いジェットコースター
がちょうど点検中で乗れなかったのを思い出した。

点検してるおっさんが命綱もつけずにレールの上を歩いてるのを見て
ジェットコースターに乗ったとき並の恐怖を味わったがw

491:名無しさん@七周年
07/05/07 11:33:14 r7bnsRQH0
>「今まで、そういう事例が出てないために判断が甘かったと。
 考えられないことが起こってしまった」

この言葉が「原因」の全てを物語ってるな
事故予防の発想は皆無
「検査?いらんやろそんなもん!
 万一の事なんか考えてたら、お金儲けはできまへん
 マイナス思考やなくプラスでいきまひょ!プラスでw
 それに(検査費用等の)経費節約は経営の基本でっしゃろ!」
てな感じ…

492:名無しさん@七周年
07/05/07 11:33:16 EKmvnOmy0
>467
アホか。左右の車輪の密着力の差動を解消するデフが付いてなく
軸のねじりで受けてるような機構の物でメンテナンスフリーは有り得ない。

493:名無しさん@七周年
07/05/07 11:33:21 hYz0NSKB0
>>483
お前が乗って試してみろ。

494:名無しさん@七周年
07/05/07 11:33:54 Wb0pFtcP0
たとえ構造に問題があったとしても、
一度も金属疲労の検査をしていないのは狂気の沙汰だな。

法定検査はやって当たり前で胸を張るようなことではない極々普通のこと。
その上で事故を起こさないための義務があるんだから、種々の検査を自主的にやるんだろ。

495:名無しさん@七周年
07/05/07 11:34:24 2eCNZvMG0
> 同型のジェットコースターは国内に4台あるらしいけど
> ほかの遊園地(会社)は定期交換していたそうだよ

この件、(何を)定期交換してたのか確定報道がなければ信用できん。
また交換していたとして、それは誰の判断ないし指示だったのかも
聞かねばならん。現場の保守員の判断などということはありえない。


496:名無しさん@七周年
07/05/07 11:34:40 ygSLXN9j0
>>26
鉄でできてんねんで!プラッチックやないで!
ってフレーズが頭から離れないwww

497:名無しさん@七周年
07/05/07 11:34:52 znJmLHIP0
ジェットコースターで死ぬより自動車の足回りが壊れて死ぬ確率のほうが高いと思う
だからといってマスコミは車の金属疲労のテストを義務づけろとは言わないだろうね


498:名無しさん@七周年
07/05/07 11:35:15 sYHESAUj0
全ての遊具がデブ禁止になるかもな

499:名無しさん@七周年
07/05/07 11:35:36 /z8th9N+0
>>483
意外に女の子の脂肪太りは体重重くないよ。
筋肉は重いけどね。
あんたよりは体重低いかったかもよ。
被害者、事故当時は痩せてたって話もあるし。

500:名無しさん@七周年
07/05/07 11:35:45 6R3Lh79G0
こわ。。
他の乗り物も検査なしだったのか。。。
 
閉園しかないな、これは。。。

501:名無しさん@七周年
07/05/07 11:35:52 oFWrW0nu0
一応金属欠陥の関係の業界人から言わせていただくと

たぶん検査なんかしてないよ 

目視検査したといっているけど、そんなの車軸の検査ではありえない
亀裂なんて(業界用語では 毛割れと言う)目では見えない

最低でもPT(カラーチェック)はしないと 

502:名無しさん@七周年
07/05/07 11:36:06 uMCgH4Fd0
>>475
で、会社側はコストを抑えろとは言ったが、安全に関わることを削減しろとは言ってないとか言い訳するんだろうかね

503:名無しさん@七周年
07/05/07 11:36:28 CAyOhMSUO
>>487
6時間した記者会見で、わざわざ反省してるシーンなんて流すかよ。
他人事にしてる顔ばかり流さなきゃ、つまらんだろ。
マスコミをなめんなよw

504:名無しさん@七周年
07/05/07 11:36:41 edjgj5P20
・・・こ、


  こ れ は ひ ど い ! !

505:名無しさん@七周年
07/05/07 11:36:47 Bzd+Gm440
>>494
金属疲労の検査はしてるだろ?
してないのは、切断試験による金属疲労の検査


506:名無しさん@七周年
07/05/07 11:36:59 nX4gSCA70
車軸は三井グリーンランドも17年間交換していないが
他の部品を交換しているらしい。
事故があったコースターは、車軸含め何かパーツを交換したという
話は一切出ていない。
朝のとくだねでは、ナットのゆるみ等があれば倍の負荷がかかった
かもしれないと言っていた。
ナットが外れて車軸が折れたのか、折れてナットが外れたのかは不明だそうだが。

507:名無しさん@七周年
07/05/07 11:37:14 CTGEahGm0
>>480
お詳しいようなので、直径50mm、材質SCMで、疲労限界どれくらいですか?


508:名無しさん@七周年
07/05/07 11:37:27 eEsD3PHy0
■【被害者を叩いてるのは引き篭もりのキモヲタ】■

被害者の昔の写真って太ってただろ?
努力して痩せて、楽しそうにGWを満喫してただろうって想像したらむかついてきたってところだろ。

つまり、同士だと思ってた奴が楽しそうにやってるのが許せないんだよ。
被害者だけ痩せれたことも許せないんだよ。
自分だけ置いてけぼりを食らったみたいでww


509:名無しさん@七周年
07/05/07 11:37:28 kUEgY/kl0
日本はどこもかしこも、見栄えだけ良くしようとしてこの有様だよな(東京・大阪)死ねよ

510:名無しさん@七周年
07/05/07 11:38:04 2eCNZvMG0
>>492

> アホか。左右の車輪の密着力の差動を解消するデフが付いてなく
> 軸のねじりで受けてるような機構の物でメンテナンスフリーは有り得ない。

アホはおまえだ。図面をよく見ろ。これは回転する軸ではなくて、
単なるカンチレバーだ。

511:名無しさん@七周年
07/05/07 11:38:33 FmEWXrvl0
総営業時間と積算走行距離 含めても風神雷神Ⅱは風神雷神を遥かに越えそう それに部品交換無しだもんナぁ

512:名無しさん@七周年
07/05/07 11:38:33 dZHvfS240
コースター事件スレの流れ

事故起こる

被害者に同情の声あがる

天下り団体の責任追及の可能性生じる

天下り役人あせる

天下り役人、マスコミに被害者の中学生の頃の写真を報道するよう圧力をかける

2ちゃんに多数工作員あらわる、被害者叩きで世間の注目をそらそうとする

書き込み大爆発、40近いスレを消費

コースタースレを乱立させ情報を混乱させようとする  ←いまここ

513:名無しさん@七周年
07/05/07 11:38:43 HhdrIJfcO
きっこをはじめとして、勘違いして万博機構の役員叩いてる馬鹿が多いが
エキスポランドを運営してるのは、万博記念機構ではなく、株式会社エキスポランド
機構は管理業務を委託してる形。
機構がエキスポの通常の業務を監督する役割ではない。
万博公園内には、他にも住宅展示場やホテル、温泉施設などの民間施設がある。その一つとしてエキスポがある。
で、株式会社エキスポランドは、株式会社である以上、別の役員がいる。
民間企業なので役員報酬は機構のものとは全く別である。
つまりは、機構の天下り役員の話はまた別な話である。

514:名無しさん@七周年
07/05/07 11:39:07 oFWrW0nu0
今後は仮に車軸が折れても脱輪しない 設計必要になってくるな

もちろん 検査の厳格化も必要だが

515:名無しさん@七周年
07/05/07 11:39:36 2hm9Iytk0
>>1
社長が胡散臭かったから十分あり得るはなしだわな

516:名無しさん@七周年
07/05/07 11:39:50 a3wfRhT60
構造上の欠陥:ボルト1本の破断で大事故につながる設計
運営上の過失:15年もの間部品交換なし(他の遊園地は定期交換)

日本?

517:名無しさん@七周年
07/05/07 11:40:02 8Pgacht+0
いま日テレをみたら,
「法定点検はしていたが交換はしていなかった」
と言っていたな。
点検結果が適切だとしたら誰に責任があるんだろう?

518:名無しさん@七周年
07/05/07 11:40:20 e/rbVCeC0
>>480
図面見りゃ分かるが、アッセンブリごと交換しやすい形になってるわな。


519:名無しさん@七周年
07/05/07 11:40:22 r7bnsRQH0
児童公園の滑り台やブランコなんかでも
金属疲労が原因で事故が起こる
ジェットコースターなんかだと
死に直結するのは当然

何考えてんだ…>遊園地・行政

520:名無しさん@七周年
07/05/07 11:40:47 rJkk60Q60
>>512
天下りにそんなエネルギーないよw

無気力、無感動、無責任の公務員の極みだから。

521:名無しさん@七周年
07/05/07 11:41:53 Wb0pFtcP0
>>505
金属疲労の検査をしていたというソースプリーズ

おれは>>1
>すべての遊具で、金属疲労の検査を1度もしていなかった
しか見てないw

522:名無しさん@七周年
07/05/07 11:42:44 8gr527hn0
そろそろ論議がループする頃か?
工作員と煽動係はそれぞれ何人だ?w

523:名無しさん@七周年
07/05/07 11:42:46 YpHJ/pyR0
>>494
破壊検査と非破壊検査の区別できている?
マスゴミと同じで低レベルの書き込みする奴多すぎだよ。


524:名無しさん@七周年
07/05/07 11:42:47 vMnA3NV6O
ただでさえ普段あの辺はゴーストタウンなのに。
エキスポ閉園したらディリパも無くなるかな…

525:名無しさん@七周年
07/05/07 11:42:56 ga69dziG0
全然関係ないけど、首都高もいきなりばっくり割れて落ちちゃうんじゃ
ないかって不安になるんだけど。
渋谷のあたりとか走ってると揺れるし、ボロいし。

526:名無しさん@七周年
07/05/07 11:43:18 2eCNZvMG0
>>507
> お詳しいようなので、直径50mm、材質SCMで、疲労限界どれくらいですか?

オレの知ったことか。軟鋼で 2トン/平方センチくらいがストレス限界だ。

527:名無しさん@七周年
07/05/07 11:43:36 Wb0pFtcP0
>>523
そのくらいの区別はできてるが、
俺は>>1のソースを元にしか書き込んでいない。
反証があるならソースをもってきてくれ。

528:名無しさん@七周年
07/05/07 11:43:41 FrvVXrdm0
>>501
超音波探傷でいいんじゃね?
つーか、ヘアークラックからいきなり折れるとは思えねぇ。
事故直前には断面の1/3ぐらいはヒビが入ってたんじゃないかと。
そうなると、打音でわかるよな?

529:名無しさん@七周年
07/05/07 11:43:59 oE6hzBd20
どーせコストダウンと叫んで真っ先に部品交換とかその辺の費用削ったんだろうな、と思う。

530:名無しさん@七周年
07/05/07 11:44:07 hrXcMCYR0
>>455
>こねーよw
>ヤバいGが加わるようじゃ、事故らなくても乗ったら死ぬw
車軸に加わる激力ととGがごっちゃになってるって、ありえねー。

F=MaのFとaをごっちゃにしちゃったら、もう何を書いても説得力ないよ。

>自動車はサスがついてるから気づかないだけ。
こないはずのもんに気づかないとは、ひどい論理破綻だな。

ちなみに、車の場合は地面からの激力はタイヤが吸収する。


531:名無しさん@七周年
07/05/07 11:45:17 sla6ECQS0
ID:2eCNZvMG0さんは、なにをそんなにムキになっているのだか。
再開まで自宅待機?


532:名無しさん@七周年
07/05/07 11:45:59 AeEJId2F0
他遊園での定期交換は別部分を指すのではないか、車輪とかさ

今回のは
>ナットで締められた部分で折れていた
となっているからねじきり加工した部分が破断しているはず

車軸となっているが本体が逝ったのと同じなのではないかと思う
(ナット締めするために本体から丸棒状のものを出しねじ切り加工してあった、よって4本出ているということか?)

これを交換となると座席と車輪ユニット以外である、本体部分をそっくり交換となるはず
またねじ切り加工部分を検査って、検査したら交換となってしまう部位だから検査はしないと思う

だから設計強度が足りなかったか寿命だわな、それを踏まえて本体を定期的に交換しておく・・・、うーん・・・

533:名無しさん@七周年
07/05/07 11:45:59 /2DksylQO
あんなクソデブに乗られたら頑丈な車軸さんも折れるww

534:名無しさん@七周年
07/05/07 11:46:47 YpHJ/pyR0
>>521
非破壊検査はしていたが、破壊検査はしていないと、テレビでも他のソースでも
出ていたが?ただし、非破壊検査の方法が不明だから、十分な検査方法だったか
は判断しかねるけど。

そもそも、破壊検査なんてジェットコースターでするわけないのに、その検査を
していないから問題だと言う方がおかしいんだよ。

マスゴミレベルのバカが書き込みするからややこしくなる。

問題なのは、適正な検査点検をしていたか。そもそもする必要のない破壊検査を
していようがしていまいが問題じゃない。

535:名無しさん@七周年
07/05/07 11:46:58 1g9HZNM80
>>525
事故が起こって犠牲者が出て、
謝罪して回収する。

全て折り込み済み。美しい国

536:アーッ!!
07/05/07 11:47:00 pBSgErib0
キチョマンが…

キチョマンが…

キチョ…



537:名無しさん@七周年
07/05/07 11:47:27 Wb0pFtcP0
デブが原因で折れるにしても、体重制限してあったのかどうかが大前提だよな。
デブは俺も嫌いだが、デブだから死んでもいいとは思わん。

538:名無しさん@七周年
07/05/07 11:47:29 e/rbVCeC0
>>526
一般産業機械でもそんな馬鹿げた高負荷かけないよ。


539:名無しさん@七周年
07/05/07 11:47:46 CZZ4HtirO
しかし司法によって責任者やら加害者が罰せられるのは仕方ないが

メディアによる親族やら嫁やら子供やらにも影響を及ぼすのは如何かな・・・
マスコミは当人以外へもリンチを加えてる自覚もないしね



540:名無しさん@七周年
07/05/07 11:47:50 FrvVXrdm0
>>530
鉄道の台車の考えてみな。

541:名無しさん@七周年
07/05/07 11:47:53 nEQLgrdjO
何でアレを車軸って言ってんの?



542:名無しさん@七周年
07/05/07 11:47:59 z1vI4Iv50
>>497
そうかな? 乗用者レベルなら異音がしてすぐ分かるし、
仮に車軸が折れてもシートベルトしてるしね。

たまにダンプのタイヤがすっこぬけるのはニュースになるけど、あれは整備不良だっけか

543:名無しさん@七周年
07/05/07 11:48:08 rJkk60Q60
天下りに2000万払って
点検修理費用を削る


ありえないよ

544:名無しさん@七周年
07/05/07 11:48:24 Wb0pFtcP0
>>534
その「他のソース」をだしてくれよ。

おまえ自身こう書いてるんだが…。
>で、問題なのは、日常点検や非破壊検査までエキスポランドがしていなかったのか
>どうかの点がマスゴミの取材では良くわからない。




545:名無しさん@七周年
07/05/07 11:48:37 u7D96aIE0
>>525
落ちるかもね
俺は仕事建築資材関係だけど
建設ラッシュの頃に建った建物は内部に危険をはらんでる
ラッシュの頃に材料が足りなくなってコンクリの砂を川砂から海砂に変えた
なので一般の計算より早く内部鉄筋は錆びるはずだ

546:名無しさん@七周年
07/05/07 11:49:04 fvW3yoBU0
点検費用も天下りの給与に吸い取られたんだろw

547:名無しさん@七周年
07/05/07 11:49:25 rATzWOWK0
あのジェットコースター動画
URLリンク(www.youtube.com)

548:名無しさん@七周年
07/05/07 11:49:38 4K0TUFB2O
デブが壊して20人に怪我させて自殺しただけだろ
自爆テロだよ

549:名無しさん@七周年
07/05/07 11:49:47 spJ4SWS90
非破壊検査員の皆さん
仕事増えそうだな。



550:名無しさん@七周年
07/05/07 11:49:51 Kpb4Hc3t0
部品の劣化が認められないと、部品交換しない姿勢は如何な物か
問題無くても定期的に交換ってあたりまえじゃねーのか・・・・

551:名無しさん@七周年
07/05/07 11:50:06 r7bnsRQH0
各遊園地が絶叫マシンで集客を競い合っているが
どこでもこんな杜撰な管理体制なら
「絶叫マシン廃止」にするべきかもね

552:名無しさん@七周年
07/05/07 11:50:10 Wb0pFtcP0
非破壊検査をしていたはずだと主張するやつらは、
そのソースを出せばいいだけなのに。

仮にやっていたとして、どの程度のペースで最後いつやったの?

553:名無しさん@七周年
07/05/07 11:50:28 zlLbaZ8t0
>>548
あなた、童貞でしょ。


554:名無しさん@七周年
07/05/07 11:51:05 hrXcMCYR0
>>540
お前は
>>455
>>自動車の車軸と違ってガンガン激力がくる
>こねーよw
>ヤバいGが加わるようじゃ、事故らなくても乗ったら死ぬw
と、力と加速度を混同するっていう、技術者にはありえないミスしたんだよ。

ID変えて出直すしかないよ。
中身が同じだから、すぐばれるだろうけど。www

555:名無しさん@七周年
07/05/07 11:51:08 4j3MqD76O
>>125
かわいいwww

556:名無しさん@七周年
07/05/07 11:51:13 u7D96aIE0
>>548
現在は太っていない
被害者家族はあの写真を使ったTVを訴えるべき

557:名無しさん@七周年
07/05/07 11:51:20 namIoTUg0
点検員「車軸?ついてるからダイジョーブっすよ!」

...てなかんじなのか?

558:名無しさん@七周年
07/05/07 11:51:42 a3wfRhT60
>>550
うん、当たり前

天下り役員の給与が高杉で交換費用ケチったんかな??

559:名無しさん@七周年
07/05/07 11:51:59 dlEWtrc/0
非破壊検査するぐらいなら車軸交換するほうがましだと思うけどな。

560:名無しさん@七周年
07/05/07 11:52:02 CTGEahGm0
526だとすると、一車軸について40トンフォースくらいか。
左右についてるみたいだから、80トンフォースか。
車両が何キロあるのか知らんが、小錦が3人のって1トン、
車両が1トン?としても、計2トン。

5Gかかったとしても、10トンフォース?
ただ、ガタガタ揺れたときの衝撃は、どうなるかわからん。

561:名無しさん@七周年
07/05/07 11:52:52 zmQtwXwu0
何処かで d=50mm位の車軸と表現していたが・・・

破断形状から、繰り返し加重の金属疲労破断と思われるが、ここまで破断が進んでいると
始業前点検の打こん検査ですぐ見つかりますよ

ここまで破断が進んでいると、音がぜんぜん違う聞き比べれば素人でも判る位の音がする

PT,MT,XT、検査でも判るでー


562:名無しさん@七周年
07/05/07 11:53:06 3TbHj/g30
>>560
今はキロニュートンですよ

563:名無しさん@七周年
07/05/07 11:53:11 r7bnsRQH0
非破壊検査じゃ不十分だったって事だろ?
で他に【現実的に有効】な検査方法が無いのなら
定期的に本体丸ごと交換するか
そもそも絶叫マシン製造を止めるかしかないだろ?

564:名無しさん@七周年
07/05/07 11:53:42 pXnThyP00
前に乗った人が違和感を感じてたんだったら、デブが原因じゃないよね?


565:名無しさん@七周年
07/05/07 11:53:42 Kpb4Hc3t0
>>558
ケチって安全怠るって、恐ろしいよな

566:名無しさん@七周年
07/05/07 11:54:00 YpHJ/pyR0
>>544
超音波診断していたと何度も出ていただろ。あれは非破壊検査の一種だ。
その時点で15年検査していない自体が間違い。

ただし、本来超音波診断だけで、金属疲労を見つけだすのは難しい。
そう言う意味で、適切な診断を行っていなかった可能性が高い。

お前のように、ろくに知識なないバカはすっこんでろ。
マスゴミに釣られている典型的なバカ。

567:名無しさん@七周年
07/05/07 11:55:01 4K0TUFB2O
>>556
なら、今の写真見せてみろ
新聞の写真も顔だけで体重の判断にはならんからな
全身の写真か体重のデータだしてみろ

568:名無しさん@七周年
07/05/07 11:55:03 sla6ECQS0
打検で、ナット弛みならまだしも、クラック見つけるのは、
かなりのベテランさんのような気がする。
何だかさぁ、上の人が「壊れてから変えたらええやん」とか
言ってそうだ。


569:名無しさん@七周年
07/05/07 11:55:46 a3wfRhT60
15年オーバーホール無しって、どんだけケチなんだよって話

役員は実刑楽しんでね

570:名無しさん@七周年
07/05/07 11:56:17 eEsD3PHy0
■【被害者を叩いてるのは引き篭もりのキモヲタ】■

被害者の昔の写真って太ってただろ?
努力して痩せて、楽しそうにGWを満喫してただろうって想像したらむかついてきたってところだろ。

つまり、同士だと思ってた奴が楽しそうにやってるのが許せないんだよ。
被害者だけ痩せれたことも許せないんだよ。
自分だけ置いてけぼりを食らったみたいでww


571:名無しさん@七周年
07/05/07 11:56:41 hgSkpVeT0
>「今まで、そういう事例が出てないために判断が
>甘かったと。考えられないことが起こってしまった」

どこもやってないってことか? ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


572:名無しさん@七周年
07/05/07 11:57:28 sla6ECQS0
>>569
車体バラシはしてるみたいだけど、「そのまま組立直し」してるようなので、
殆ど意味がないような。グリスアップくらいかなぁ。


573:名無しさん@七周年
07/05/07 11:58:12 evs53IKc0
ってか、メーカーが潰れてるからあれだけど、整備マニュアルにはどう書いてあんのよ?
稼動何時間か、走行何キロか、何年かで交換する部品なのか、設備の寿命まで持つ部品なのか。

こんなもの、運営側でバラバラに判断してたって意味ないぜ。

574:名無しさん@七周年
07/05/07 11:58:23 r7bnsRQH0
>考えられないことが起こってしまった

考えられないことは起こらない
考えようとしなかったのが原因

575:名無しさん@七周年
07/05/07 11:58:33 VxXOI2MPO
だから点検はされてたんだろ
異変に気付いていたのに従業員に報告せず
テレビでコメントしてたやつが事故の原因

576:律儀な560
07/05/07 11:58:39 CTGEahGm0
526だとすると、一車軸について400キロニュートンくらいか。
左右についてるみたいだから、800キロニュートンか。
車両が何キロあるのか知らんが、小錦が3人のって1トン、
車両が1トン?としても、計2トン。

5Gかかったとしても、100キロニュートン?
ただ、ガタガタ揺れたときの衝撃は、どうなるかわからん。

577:名無しさん@七周年
07/05/07 11:59:09 ZtZMrA8KO
殺人容疑に切り替えられても仕方ないような気がする

578:名無しさん@七周年
07/05/07 11:59:15 mQkKHkv60
絶叫系マシンに乗る奴が理解できない
こういうことは起こりかねないのに、命かけてまでやる遊びかよ

579:名無しさん@七周年
07/05/07 11:59:17 8Pgacht+0
>>571
確かに怖いナァ。
ここだけ読むと,被害がでてからしか動けないのかなって思ってしまった。
遊園地とかは,独立行政法人でなく完全な民間企業の運営にしてくれ。
怖すぎる・・。

580:名無しさん@七周年
07/05/07 11:59:29 3TbHj/g30
>>576
感動した

581:名無しさん@七周年
07/05/07 11:59:40 j8xAL26W0
>>8
馬鹿野郎!
そんなことが問題じゃねぇ

体格が『中国武将』みたいな・・・だったことが問題だ。

デブだから壊れたんだよ!

582:名無しさん@七周年
07/05/07 12:00:19 TY4nRf/Y0
こっちのスレか
本スレがないのに気がつかずもう一つのスレみたら
被害者叩きがまだやっててまともに話せるスレ
探してた

583:名無しさん@七周年
07/05/07 12:00:19 YpHJ/pyR0
>>571
通常日常点検と定期的な非破壊検査でわかる。100%ではないけど、ちゃんと
金属疲労を見据えた検査点検計画が、計画通り行われている所は、今回のような
事故はほぼ起こらない。
ただし、マスゴミの主張しているような破壊検査は、世界中どこのジェットコース
ターもおそらく行っていない。

584:名無しさん@七周年
07/05/07 12:00:27 hgSkpVeT0
非破壊検査なんかいらね。交換しろよ。
ふつーに動いてても異常なシロモノじゃねーか ( TДT) 

585:名無しさん@七周年
07/05/07 12:01:03 CTGEahGm0
>>561
金属疲労=破断が断面の一部に進行
とは限らないんじゃないかな

本当に打音でわかる?

586:名無しさん@七周年
07/05/07 12:01:14 Wb0pFtcP0
>>566
んなレベルで話してたら目視だって非破壊検査の一種だなんて極論に落ち着くぞ。

「非破壊検査の一種」をしていたにせよ、金属疲労を見つけ出すのが難しい検査しかしていなかったのなら、
「金属疲労検査を一度もせず」、には間違いないだろう。

非破壊検査だの破壊検査だの記事にないこと引っ張り出してミスリードするなよ。




587:名無しさん@七周年
07/05/07 12:01:29 TY4nRf/Y0
点検が定められているからそれ以外のことはしない、
ではなく、自主的にして欲しいよね。
平日なら人が少ないってわかってるんだから検査
入れるとかさ…

人の命を預かる場所でしょうが。

588:名無しさん@七周年
07/05/07 12:01:33 3TbHj/g30
>>576
あ、でもただ10倍するのはいただけないよ、
kN=t/0.10197 程度で計算してね。

40tFだと392.3kNくらい。

589:名無しさん@七周年
07/05/07 12:01:33 u7D96aIE0
>>567はバカだったw構ってスマソ

そもそも専門家が切断面から金属疲労によるものと言ってるものを
被害者に責任転嫁するとはな

590:名無しさん@七周年
07/05/07 12:01:57 SHJTm8kZ0
絶叫マシンって怖いけど身の安全は保障されてるっていう変な安心感はあったからな。
バンジージャンプとかスカイダイビングとリスクは変わらんことが証明されてしまった。
所詮人の作ったもんだからなあ。

591:名無しさん@七周年
07/05/07 12:01:59 H+GvNP+TO
いわゆる、kin現象(*)だね

(*)k(急に)i(忙しく)n(なったから)

592:名無しさん@七周年
07/05/07 12:02:27 UY6/FY6i0
元代議士秘書で35年も社長やっていたワンマン社長、
ジェットコースターの製作会社も同じ系列の同族会社。
マスコミも調査能力ないな。

593:名無しさん@七周年
07/05/07 12:02:55 T2xpuJMW0
>>558

んで、点検とかしてる人は時給800円くらいで、残業代でなくて
月手取り10万くらいなんだろうな。
そりゃやってられんわ。

594:名無しさん@七周年
07/05/07 12:03:22 I0961S2Z0
子どもの遊ぶ遊園地で
死人が出たという事実。
そしてそれが
中華でもなく朝鮮でもなく
この日本で起きたという事実。

ここが俺的にはショックだよ
日本ってこの程度だったのかよ

595:名無しさん@七周年
07/05/07 12:04:13 TY4nRf/Y0
大体点検が目視だけってなんだよ
お前んとこの作業員は透視能力でもあるのかと

596:名無しさん@七周年
07/05/07 12:04:36 rrpEABpo0
24人乗りのジェットコースターに20人しか乗っていなかったっていうのがすべてをものがたっている気がする。
経営難じゃないの。だからって許されるわけじゃないけど。


597:名無しさん@七周年
07/05/07 12:04:47 CTGEahGm0
私の感触では、記者会見した幹部がバカで、
超音波探傷試験を非破壊検査、金属疲労の検査と認識してない気がする。


598:名無しさん@七周年
07/05/07 12:04:48 8nerrW4P0
検査専門の業者も天下りの巣だったりするからな
大阪は腐ってるよ。俺も大阪だけど

599:名無しさん@七周年
07/05/07 12:05:02 TaoMHYTa0
>>594
日本でなくて大阪だろw

600:名無しさん@七周年
07/05/07 12:05:09 leGCLW6A0
もうジェットコースターっていう文化を捨てようぜ。
スリルがなくても、休日は楽しめる。

みんなで釣れない釣りしようぜ!

601:名無しさん@七周年
07/05/07 12:05:11 eX7iwMoC0
URLリンク(hobby2.2ch.net)

87 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/12/12 18:09
大阪花博の時のジェットコースター事故は、大々的にニュースになったので
覚えてる人も多いでしょう。しかしニュース前からいろいろ噂はたっていた。
花博開催日に間に合わせる為、無理矢理な突貫スケジュールで工事するも
トラブル多発で結局、何と開催日に間に合わずにしばらくの間も徹夜で工事中、
疲労した工事関係者が左腕を切断する事故があった。その後も小さな事故が続出。
何とか完成した当時日本初のスタンディングジェットコースター、最大時速も
当時の日本一。客はつめかけた。花博では地元高校生、大学生もたくさんバイト
しており、ニュースの事故以前から「血を吸ったアレはやばい・・・」
「祟られてる・・・」などの噂が飛び交った。そして度々の小さなトラブル多発の末
ニュースとなった走行中にボルトが飛びまくる惨事となった。
その名は「風神雷神」、花博撤収後は関西某遊園地にひきとられ、そこでも・・・

602:名無しさん@七周年
07/05/07 12:05:39 7VjDvipv0
毎年1月にやる検査を今年先延ばしてたんか…

603:名無しさん@七周年
07/05/07 12:06:15 YpHJ/pyR0
>>586
非破壊検査がどんなものかわからないバカは出てくるなよ。
非破壊検査だの破壊検査の区別も出来ないマスゴミの煽りにまんまと乗せられているような
バカがいるから、マスゴミがつけあがるんだ。

>>1の問題点は、世界中どこのジェットコースターもやっていないような破壊検査をしていない
から今回の事故が起きた見たいないいかたがおかしいんだ。
エキスポランドの問題点は他にある。それを明らかにしないと、日本中数多くあるその他のジェット
コースターへのなんの警鐘にもならない。

604:名無しさん@七周年
07/05/07 12:06:27 fenklX9W0
貴重なまんこ。

605:名無しさん@七周年
07/05/07 12:06:28 lWw2hLSM0
>>594
残念だけどな、エレベーターや不二家。
品質、安全管理の崩壊は始まってるし、
自己で気をつけるしかないよ。

606:名無しさん@七周年
07/05/07 12:06:28 oE6hzBd20
>>594
遊園地での死亡事故って昔からあると思うが。
日本でも

607:名無しさん@七周年
07/05/07 12:06:41 kNS6qvX80
わかったわかった
被害者はデブだって奴はこのコースターに乗って来い
壊れなかった奴だけ発言権がある

もちろん金属疲労検査なしでな

608:名無しさん@七周年
07/05/07 12:06:50 iGUmtyhl0
車やバイクでも車検制度がある。商業車には定期検査もある。
こいつらの頭には金のことしかない。
安全確保は金にならないという思考。典型的ななにわ思考

609:名無しさん@七周年
07/05/07 12:07:05 zgvNQ4ZS0
>>601
花博のは九州の方に行ったんじゃなかったか?
今のはIIで花博とは別物。

てか、去年何回か嫁と乗ったな。

610:名無しさん@七周年
07/05/07 12:07:11 Wb0pFtcP0
>>603
>>1の記事には破壊検査も非破壊検査も触れていない。
金属疲労検査としか言われていない。

お前が勝手に妄想しているだけ。

611:名無しさん@七周年
07/05/07 12:07:16 Y2/sc35e0
被害者がどんだけ巨漢だろう小錦だろうと、エキスポランド側が
許可して載せた上に事故ったんだから重量は関係ない。

612:名無しさん@七周年
07/05/07 12:07:34 H+GvNP+TO
元整備員「あのままでは必ず事故が起きると思っていた。いくら会社側に提言しても聞き入れてくれなかった」

↑コイツもある意味、確信犯だろw

613:名無しさん@七周年
07/05/07 12:07:36 BYh3bWUK0
>>594
正確には「この程度だった」のではなく、
「確実に崩壊が進んでいる」というべきかと。
で、その崩壊のシナリオを実行しているのがこの社長のような世代の人間達。

614:名無しさん@七周年
07/05/07 12:07:45 LMEHyOBx0
15年間一度も取り替えてなかったら
充分に考えられる事態だと思うのだが

615:名無しさん@七周年
07/05/07 12:07:52 dZHvfS240
コースター事件スレの流れ

事故起こる

被害者に同情の声あがる

天下り団体の責任追及の可能性生じる

天下り役人あせる

天下り役人、マスコミに被害者の中学生の頃の写真を報道するよう圧力をかける

2ちゃんに多数工作員あらわる、被害者叩きで世間の注目をそらそうとする

事故は「ピザ」が原因とのレス大量発生、基地外ニート・引き篭もりキモヲタのせいだと自作自演

グロ画像も巧みに織り交ぜ閲覧者を減らす作戦に出る

書き込み大爆発、40近いスレを消費

コースタースレを乱立させ情報を混乱させようとする  ←いまここ


616:名無しさん@七周年
07/05/07 12:08:09 TY4nRf/Y0
>>609
そう

なんかもう事故当日からこの話貼られてそのたびに誰かが
否定しての繰り返し…w

617:名無しさん@七周年
07/05/07 12:08:21 4K0TUFB2O
>>594
日本でおきたと思うな
大阪で起きたと思えば納得できるぞ

618:名無しさん@七周年
07/05/07 12:09:03 hgSkpVeT0
エレベーターがフリーフォールになるってことないよね? ね? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


619:名無しさん@七周年
07/05/07 12:09:10 TY4nRf/Y0
>>612
その整備員が本当に所属していた人なのか、提言した
事実はあったのか調べる必要があるな
不二家の時のTBSが用意した証言者のようにでっちあげの
可能性も否めない
別にエキスポを擁護しようとは思わんが

620:名無しさん@七周年
07/05/07 12:09:23 jaLeJBgu0
安全に、お金をかけないのはだめだ
高速バスも激安でどうにもならなくなるぞ!!

621:名無しさん@七周年
07/05/07 12:09:23 YpHJ/pyR0
>>597
天下りのバカが超音波探傷試験を非破壊検査、金属疲労の検査と認識してない可能性は
否定できないが、マスゴミがそもそも破壊検査と非破壊検査の違いを理解できていない
のが、最大の問題。

そもバカマスゴミの情報を理解もせずにそのまま鵜呑みにしているやつもこのスレにいるし。

622:名無しさん@七周年
07/05/07 12:09:26 2eCNZvMG0
> 点検が定められているからそれ以外のことはしない、
> ではなく、自主的にして欲しいよね。

そういうが、あんた。あの箱を見せられて、マニュアルにないことの
どこを「点検」すればよいか、なんて、わかるか?

交換!交換!といっているヤツも、今回壊れてはじめてあの部品が
アヤシイとわかったのであって、それ以前に何を自主交換すべきかなんて
現場でわかると思うか?

623:名無しさん@七周年
07/05/07 12:09:43 1Q2eMlP0O
>>600
幸せだなー

624:名無しさん@七周年
07/05/07 12:09:48 TY4nRf/Y0
>>618
ロケットにはなったじゃん
韓国だけど

625:名無しさん@七周年
07/05/07 12:10:20 3iHfyBsX0
点検時に車軸を叩く作業をしていたとしても、音を聞きとる作業を
していなかったんだろうなw
正常な状態の音を知らなきゃ、昨日(前回)と同じような音だから、、、
おそらく何年も前から危ない音がしていたんだと思うよ。
聞き分ける耳を持っていなけりゃ意味の無い点検だ。

626:名無しさん@七周年
07/05/07 12:10:31 Pe9CO01uO

だって偽装大国日本だよ?
粉飾決算、姉歯、シンドラーとか笑っている場合じゃないよ?

これ全部検査機関のユルミが問題でしょ
日本もうオワタ\(^O^)/

627:名無しさん@七周年
07/05/07 12:11:14 zgvNQ4ZS0
>>616
やっぱそうだよね。花博のは待ち時間が長すぎて結局乗れなかったから、
エキスポランドに出来てから乗った。
宣伝が「花博で大人気だった風神雷神がやってきた!」みたいな感じだったので、
関西地方の人のほうが勘違いしてる人が多いと思う。

628:名無しさん@七周年
07/05/07 12:11:27 6E88kDSQ0
この社長いままで検査費用浮かせて相当甘い汁吸い続けたんだろうな
その上、責任をすべて次の社長へ擦り付けて辞任後
トンズラがお決まりのパターン
この手の社長職ってつくづくウマーな商売だな

629:名無しさん@七周年
07/05/07 12:11:30 I0961S2Z0

点検で事前にわかんなきゃいけないんじゃね?

それが日本だと思うが。

630:名無しさん@七周年
07/05/07 12:11:37 x4xcY+UH0
>>625
そこだよなぁ。
打音検査も単なる「カンカン言わす儀式」になってたら意味がない。

631:名無しさん@七周年
07/05/07 12:11:39 m1wahhWg0
考えられないって・・・。
いくらなんでもこれだけ未点検なら考えられるだろー

632:名無しさん@七周年
07/05/07 12:11:46 z1vI4Iv50
今回のような車軸折れの場合、年に1回程度の非破壊検査で
その兆候は検出できうるものなの?   専門家どうよ?

633:名無しさん@七周年
07/05/07 12:12:04 6oApJGhI0
>>605

お前は不二家の事件についてもっと勉強したほうがいい。
あえて言うが不二家はほぼ無罪。

634:名無しさん@七周年
07/05/07 12:12:13 hgSkpVeT0
>>624 ( ゚д゚)ポカーン マジで?

635:名無しさん@七周年
07/05/07 12:12:20 TY4nRf/Y0
>>625
カコーンカコーンカコーン←現場知らないので叩いてる音と思ってくれw
「昨日どっか遊びに行った?」
「うちの子供がせがむからなー」
カコーンカコーンカコーン
「ガソリン代高くなってたまらんな」
カコーンカコーンカコーン
「あ、電話かかってきた。ちょ、この先たたいといて」
「はいよ」
カコーンカコーンカコーン

636:名無しさん@七周年
07/05/07 12:12:21 bMNPKufO0
ガキの頃からこの手の物は信用ならんと
かたくなに拒んできたオレは正しかった。

637:名無しさん@七周年
07/05/07 12:12:23 Wb0pFtcP0
>>621
だからさ、「金属疲労検査を一度もせず」が事実じゃないといいたいのなら、
そのソースを出してくれと言ってるだけだ。

金属疲労を発見するのに必要かつ十分な検査をしていたなら、
そのソースを出せばよいだけだろ。

どこそこの非破壊検査会社に依頼して、こういった項目のチェックをしている。
これだけのチェックをしていれば十分金属疲労は発見できるはずだというソースよろしく。


638:名無しさん@七周年
07/05/07 12:12:51 6s96NsWJ0
>>618
エンパイヤステートビルで40階分落下とかあったな

639:名無しさん@七周年
07/05/07 12:13:54 iGUmtyhl0
しかし、昨日のNHKはひどいよな。あんな写真使うなよ。
死人に恥をかかせているようだ。

640:名無しさん@七周年
07/05/07 12:13:55 CTGEahGm0
>>618
東大工学部5号館のエレベーターでは、とぼけた管理担当の教授が
「この前、エレベーターのワイヤーが滑車からもう少しで外れて落下事故
となるところだったのを定期点検で救われた」っていう貼り紙をしてて
騒然となったことがある。

エレベータを夜も動かしてくださいと嘆願した返答がこれで、だから
昼間しか動かせないだって、冗談じゃねえ。


641:名無しさん@七周年
07/05/07 12:13:56 BKE2aRgnO
考えたことなかった,の間違いだろ。
なんでこんなやつらがトップにいるんだか。
あぁ,大阪だったな。

642:名無しさん@七周年
07/05/07 12:14:06 H+GvNP+TO
次回作『死亡遊具』乞うご期待!

643:名無しさん@七周年
07/05/07 12:14:12 TY4nRf/Y0
>>634
あ、しらね?
韓国のエレベーターがいきなり上昇して天井に激突した
っての
AAも作られたんだが
04年の出来事

     □<アイゴー!
      ll!
┌─''  "─┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │


644:名無しさん@七周年
07/05/07 12:14:39 YpHJ/pyR0
>>610
だから、破壊検査も非破壊検査も金属疲労検査なんだよ。
お前バカなんだからマジで消えろ。

645:名無しさん@七周年
07/05/07 12:14:50 SCIc5WCH0
スペワは1、2年ごと車軸交換か…

646:名無しさん@七周年
07/05/07 12:14:59 a3wfRhT60
日本じゃエレベーターに乗るのもマンションに住むのも命がけ

647:名無しさん@七周年
07/05/07 12:15:08 /i44GWhj0

正直、客が死ぬまで同じ部品で良いと思ってたんだろ。w

648:名無しさん@七周年
07/05/07 12:15:18 TY4nRf/Y0
>>640
一応日本製のエレベータなら万が一ワイヤが切れたりしても
必ず止まる仕組みになってるはずなんだがな
工学部の先生なら知ってるはずだから多分、強烈なイヤミ
かと思われる。

649:名無しさん@七周年
07/05/07 12:15:37 Wb0pFtcP0
>>644
バカはお前なんだよ。十分な検査じゃなきゃ検査とは言わない。
不十分でも検査というなら目視だって検査になっちまうだろといってるんだよ。

650:名無しさん@七周年
07/05/07 12:15:40 bMNPKufO0
高層マンションの一階に住んでる俺、イカス。

651:名無しさん@七周年
07/05/07 12:15:50 WFXx8tUf0
ここの古い乗り物って新品とは明らかに違うガタってのが
乗ってても感じ取れたからねぇ
不謹慎だけど俺じゃなくて良かったって感じ
もう閉園が妥当でしょ、存在価値無いし

652:名無しさん@七周年
07/05/07 12:15:57 nqzngSTI0
被害者は社会人であるのに、なぜ中学時代の写真をマスコミが使うのか解せない。
最近の写真はいくらでもあるだろうに・・


653:名無しさん@七周年
07/05/07 12:16:08 kNS6qvX80
ワーカーのレスがうざいな

654:名無しさん@七周年
07/05/07 12:16:24 FmEWXrvl0
同様に使っていた風神の部品劣化がどう出てくるかダナ
警察はこっちも押収して解析するのか?

655:名無しさん@七周年
07/05/07 12:16:46 SdILZ9Kw0
検査、検査ってバカばっかり
こういうのは耐用年数の5割7割で無条件交換するのが正しい
高いチタン合金を使ってるんじゃあるまいし

656:名無しさん@七周年
07/05/07 12:17:26 TY4nRf/Y0
>>652
ま、今会社におしかけてうわべばかりの
お悔やみの言葉をのべつつ写真探してんじゃ
ないですかね、マスゴミが。
ただ多分使うことはないかも知れんが。
どうも悪意の報道を感じる

657:名無しさん@七周年
07/05/07 12:18:04 hYz0NSKB0
>>635
カコーンカコーンカコーン←現場知らないので叩いてる音と思ってくれw
「昨日どっか遊びに行った?」
「うちの子供がせがむからなー」
カコーンカコーンカコーン
「ガソリン代高くなってたまらんな」
カコーンカコーンカコーン
「あ、電話かかってきた。ちょ、この先たたいといて」
「はいよ」
カコーンポコーンカコーン
「どうも、ごめん。異常なかった?」
「いや、別に」

658:名無しさん@七周年
07/05/07 12:18:05 CgnwfbXY0
>>602
2月にやる解体検査を先延ばしにしていたということだが、検査が行われていたとしても事故が防げたとは限らない。
今回破断したパーツの内部まで検査するわけじゃないし、交換する予定もなかった。

しかし予定通りに解体検査を行わなかった理由というのが、
新アトラクション建設を優先したため、既存施設のメンテナンスをおろそかにした
と言われると、なんか腹立つ。

659:名無しさん@七周年
07/05/07 12:18:38 AeEJId2F0
>>632
>ナットで締められた部分で折れていた
ここに力が加わることが不味いわけで検査してようが破断するときは一気に逝ってしまうと思うよ

660:名無しさん@七周年
07/05/07 12:19:14 I0961S2Z0
あの写真が遺族から提供されたもの
じゃなければ、かなりの悪意なんじゃね?

661:名無しさん@七周年
07/05/07 12:19:34 RfiTishg0
遊具の運行には2種免許が必要だな。

662:名無しさん@七周年
07/05/07 12:19:52 gZOnh7GS0
被害者は三回殺された。その内一回は>>8のような奴。
こういう奴に不幸が起きますように。予期せぬ出来事で死んだ人の死をもて遊ぶ奴は一番最低。
人間の皮を被った化け物め!

663:名無しさん@七周年
07/05/07 12:19:55 jT01hGUw0


15年もまったくほったらかしで
金属疲労でいつぶっこわれて大惨事になるかしれんものを
高い料金とって動かしてたのかよ!!?

もう殺人罪適用でいいよ 死刑で償えよw




664:名無しさん@七周年
07/05/07 12:19:57 2sdAgOEzO
この遊園地は朝鮮人の経営
点検してた奴も朝鮮人
そうに決まってる
こんないい加減なことをするのは朝鮮人に違いない
偉大なる日本民族は完全無欠
疑う者は愛国心の足りない国賊・非国民・売国奴

665:名無しさん@七周年
07/05/07 12:20:23 TY4nRf/Y0
>>657
おお、さすが完成度が違うな

でもこんな風な現場だった可能性あるな…

666:名無しさん@七周年
07/05/07 12:20:33 aL2i+6M5O
エレベーターも自動ドアも今回のコースターも誰かが死んでマスゴミが騒がないかぎり企業の安全意識は変わらないのか?事なかれ主義もいい加減にしろ

667:名無しさん@七周年
07/05/07 12:21:01 nX4gSCA70
>>601 花博の事故、これか(今は熊本に移設)

1990 5 31 (木)11:35 大阪.大阪 花の万博会場内のジェットコースター「風神雷神」が
地上27mで電気回路ショートしブレーキかかり立往生
1990 5 25 (金)10:00頃 大阪.大阪 花博会場内のジェットコースター「風神雷神」が
ホームに到着時,車輪軸を固定しているナット脱落

668:名無しさん@七周年
07/05/07 12:21:04 YpHJ/pyR0
>>632
ジェットコースターじゃないけど、日常点検と定期点検をまともに行っていたら
100%ではないけどできる。

ただ、点検のための点検していたら、みつからない。

エキスポランドの問題は、この日常点検と定期点検をまともに行っていなかった
んであろう事が問題。カンカン叩くだけや非破壊検査データを詳細に検討しな
かったとしたら、いくら検査しても無駄だと言うことです。

669:名無しさん@七周年
07/05/07 12:22:24 dCrh5EMr0

天下り連中出てこいよ。優秀な高給取りさんがたくさんいるんだろ?

670:名無しさん@七周年
07/05/07 12:22:50 I0961S2Z0

つまり、遊具施設にも
車検が必要ってことだな。

671:名無しさん@七周年
07/05/07 12:23:09 hgSkpVeT0
あちこちの施設で「うちは大丈夫だよな? こないだ点検したばっかだよな?」
と上の連中が念をおしたところで、まさかGW期間中に再度分解検査なんて出来ないから
そのままゾッコー、ってとこもあったんじゃあるまいか。

「どうか来年の点検まで無事でありますよーに」なんて祈ってたらヤダな。

672:名無しさん@七周年
07/05/07 12:23:27 oE6hzBd20
>>670
ではさっそく遊具車検の認証団体の立ち上げを

673:名無しさん@七周年
07/05/07 12:24:14 hYz0NSKB0
>>664
だから、日本じゃなくて大阪だと何度言ったら・・・

674:名無しさん@七周年
07/05/07 12:24:36 z1vI4Iv50
>ナットで締められた部分で折れていた
あと、よく乗っていた客の中には揺れがひどくなってきていたというのと総合すると

ナットが緩んでいた可能性あるな

675:名無しさん@七周年
07/05/07 12:24:54 I0961S2Z0
>>672
安倍ならやるだろ。
民意次第だがな。

676:名無しさん@七周年
07/05/07 12:25:20 nVZg6B9/0
マニュアル人間に整備や保守作業やらせるなよ。

677:名無しさん@七周年
07/05/07 12:25:44 7jXclhKS0
例のジェットコースターで死んだ女性の画像
スレリンク(campus板)

1 :学生さんは名前がない :2007/05/07(月) 00:59:44 ID:hvpHwt8m0
URLリンク(kansailocal4.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(tmp.2chan.net)
URLリンク(kansailocal4.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(kansailocal4.hp.infoseek.co.jp)


ワロタww
死んだの自業自得だなwwww


678:名無しさん@七周年
07/05/07 12:25:50 TY4nRf/Y0
なんか団体あればいいのにね
ここの点検を受けた施設の安全は保証します
とかいうの。
信用が売りになる団体

ま、費用が高くて誰も頼まない可能性とかあるけど

679:名無しさん@七周年
07/05/07 12:26:21 AeEJId2F0
>>667
ナット脱落・・・
今回のってナットが緩んで、そこからダメージが蓄積し少し間を置いて破断した気がしないでもないんだよね

事故前に複数回乗車した客が、事故直前のときはガタガタ揺れるようになって乗り心地が悪くなっていたとか
発言してるしさ

680:名無しさん@七周年
07/05/07 12:26:23 I5D+ebEbO
>>666
ジェットコースターなら鉄龍の件があるのにねぇ。
学習能力がない単細胞生物かよ。

681:名無しさん@七周年
07/05/07 12:26:31 A1hOa1SLO
6、7年前に行ったが、そん時からボロかったのは確かだ。

682:名無しさん@七周年
07/05/07 12:26:35 TY4nRf/Y0
>>677
まだこんなガセ情報で得意げになってるバカがいるんだな

683:名無しさん@七周年
07/05/07 12:27:18 3iHfyBsX0
ナット緩みの音を聞き分けるのは素人でも出来るかもしれないが、ソリッドな素材の
クラック音を聞き分けるなんてのは相当の知識と経験と鍛錬が必要だからねぇ。
ちぎれる寸前にでもならなきゃ素人には聞き分けるなんて出来ないよ。

そんな方法で破断事故を抑えるには、走らせる毎にやらないといけないね。
連続運転なんてとんでも無い。

684:名無しさん@七周年
07/05/07 12:27:37 fN6oq0dB0
>>671
案外多いと思うぞい<お祈り

685:名無しさん@七周年
07/05/07 12:28:21 crXXc+2j0
>>674
>ナットが緩んでいた可能性あるな

どうせ始業前の目視点検すらロクにやってなかったんだろ。

書類に丸書いて終わり。

686:名無しさん@七周年
07/05/07 12:28:22 BWjrzRljO
考えられないと言うから、
想定外の異常な負荷が車軸に掛かったのが事故の原因かと思った。

687:名無しさん@七周年
07/05/07 12:28:34 8parstoG0
確かこれも国土交通省管轄だよな。
さすが創価!!

688:名無しさん@七周年
07/05/07 12:28:53 OShKlfAh0
>すべての遊具で、金属疲労の検査を1度もしていなかったことを明らかにした。

思った通りだわな。
知識ゼロで金の計算しかできんトウシロが上に立ってるからこうなるのは必定。
車でさえ激しく耐久試験や繰り返し疲労試験しているというのに、甘かったでは許されん。
これから気をつけます云々などの無責任極まりない甘い精神では同じ事を必ず繰り返す。
実際、無期懲役が妥当だと思うが。

全面検査したら凄いだけの亀裂やら不具合が見つかるはずだ。

689:名無しさん@七周年
07/05/07 12:29:12 jScNgNxg0
被害者の写真を見たが、普通に可愛かった。
ピザじゃなくぽっちゃり程度じゃないか。
体重のせいだなんて書いてる奴はアニメの女しか認められない馬鹿か?

690:名無しさん@七周年
07/05/07 12:29:19 p+LrmTc60
まず人間疲労検査をした方がいいなw

691:名無しさん@七周年
07/05/07 12:29:24 5wZaTSeY0
俺はこういうアトラクションではどれだけ検査してようが事故が起きそうなリスクが0でない以上乗らないようにしてる。いわば勝ち組

被害者の冥福を祈る

692:名無しさん@七周年
07/05/07 12:29:44 ceveCdx70
この部長「今度から金属疲労検査はちゃんとやって運営します」
みたいなこと記者会見で言ってたけど、今度があると思ってるのが痛すぎる
もう大甘もいいとこ

693:名無しさん@七周年
07/05/07 12:29:48 dc3BaAT10
公園や学校の遊具で最近事故が多いのは業者が点検して修理したほうがいいと
自治体にいっても経費削減のためにいやな顔をされるからってテレビでやってたな。

694:名無しさん@七周年
07/05/07 12:30:00 eo7J0uNl0
(通常時)カコーンカコーンカコーン

さ、今日のおまじないは済んだ。
一日無事に動いてくれよー

(当日)カコーンポコーンカコーン

今日はいい音で鳴らなかったな、雨でも降るかな。
さ、一日無事に動いてくれよー

695:名無しさん@七周年
07/05/07 12:30:06 I0961S2Z0

その為には、遊戯施設のISO9003の取得義務化だな。

696:名無しさん@七周年
07/05/07 12:31:01 aL2i+6M5O
>>680
鉄龍?それは知らなかったな。
いちいちレスの挙げ足とって気持ちいいか?

697:名無しさん@七周年
07/05/07 12:31:15 u7D96aIE0
がんばってキレイになって彼氏も出来た所だったらしいね
今からいっぱい楽しい事があっただろうに

被害者のご冥福をお祈りします(-人-)

698:名無しさん@七周年
07/05/07 12:31:35 0VEtasaPO
ピザ子が悪いよな。普通に。


699:名無しさん@七周年
07/05/07 12:31:36 pr4RGfJLO
脱線してからも停まらず二重ループを走ってたなんて、
ありえない。なぜ脱線した時点で緊急停止しなかったんだ。

700:名無しさん@七周年
07/05/07 12:32:13 bMNPKufO0
クビやら上半身切断みたいなのはネタなの?

701:名無しさん@七周年
07/05/07 12:32:15 5wZaTSeY0
>>699
なんか惰性で動くからブレーキがねえとか言ってた

702:名無しさん@七周年
07/05/07 12:32:43 hgSkpVeT0
>>696
>>680>>666へのレスではないと思われ。おちる
ノシ

703:名無しさん@七周年
07/05/07 12:33:07 u3nyi3QG0
言い訳を聞くと6時間でも温かったな


704:名無しさん@七周年
07/05/07 12:33:11 H/lFjRX2O
そもそも、こういう施設の責任者って何者なんだろ?どっかからの天下りじゃねーの?

705:名無しさん@七周年
07/05/07 12:33:16 2CoiX4qa0
女「よいっしょ!」
雷「うご!…この人間重過ぎだろ…体がフラフラするぜ」
女「おらっ!いつまで待たせんだよ!とっとと動け!」
風「あっ、ああっ、ちょ、ちょと待ってくださいっ、今すぐ発射しますから…」
女「なによこれw全然怖くないわぁ~wこんな安全バーいらないんじゃない?w」
雷「てめぇ…調子に乗れるのも今だけだぜ…次のドロップダウンで失禁させてやる」

風「あっ、上り坂だ…んしょ、うんしょ、うんしょっ……(ガリガリガリ!)…あ、あれっ……?」
女「ちょ…ちょっと!あたしの座席傾いてんじゃ……ぎゃああああああああ!」
雷「ざまぁwww二度と乗るんじゃねぇよwww」

だれだこれ書いたの

706:名無しさん@七周年
07/05/07 12:33:58 AcFohiBeO
>>449その日現場に居たけど救急車呼ばずにコソーリと自家用車?でオバサンが病院?に運ばれていったぞ。次の日新聞見たら腰の骨折ってた。やはり隠そうとしてたんだろうか?

707:名無しさん@七周年
07/05/07 12:34:26 DK5H2r7J0
>>705
おまえだろ

708:名無しさん@七周年
07/05/07 12:34:37 8pLqgghe0

読売の激痩せスクープ顔写真は誤掲載?

709:名無しさん@七周年
07/05/07 12:34:56 M06cZwVc0
何が甘かっただ!支那のパクリ遊園地も認識が甘かったで済ますつもりか?
両方の責任を取って、とっとと会社整理しろ!ボケが。

710:名無しさん@七周年
07/05/07 12:35:02 mDsZQhXW0
でも国内の他の同型機はすべて「定期点検、部品交換してた」という報告は信用出来ないなあ。。


711:名無しさん@七周年
07/05/07 12:35:19 xM5k/H+c0
万博やら花博の跡地は天下りの温床か?

712:名無しさん@七周年
07/05/07 12:35:21 l142PZbD0
10日から営業再開ってか

713:名無しさん@七周年
07/05/07 12:35:39 nX4gSCA70
設計・施工・メンテ
今のところどれも微妙って事か
そして法律も結構なザル。細かい検査は施設まかせっぽい

714:名無しさん@七周年
07/05/07 12:35:52 VChNug+q0
>>708
最初亡くなったと報じられた20歳の方の写真?
あの写真は最初だけであとは使われてないよね。

715:名無しさん@七周年
07/05/07 12:35:58 5wZaTSeY0
>>710
三井グリーンは17年間交換無しって朝のテレビでいってた

716:名無しさん@七周年
07/05/07 12:36:23 a9qj0LFvO
>>705
不謹慎だが吹いたww

717:名無しさん@七周年
07/05/07 12:36:39 Afn5sEkG0
って言うか、普通遊園地で「金属疲労の検査」をするものなの?

少なくとも義務ではないようだけど

718:名無しさん@七周年
07/05/07 12:37:00 SM80FufE0
で、この会社から誰か通夜に行ったのか?

719:名無しさん@七周年
07/05/07 12:37:10 FmEWXrvl0
URLリンク(www.nmri.go.jp)

720:名無しさん@七周年
07/05/07 12:37:31 qo9qAWIkO
ディズニーランドのサンダーマウンテンで
終点になったら子供が安全レバーに首だけ挟まった状態だった
一緒に行ったバカが笑うから何ごともなかったようにしたけど


721:名無しさん@七周年
07/05/07 12:37:50 u7D96aIE0
>>706
動かすとヤバイ以外の場合自家用車で病院に行く方が早い場合もあり
おそらく関係者はそこまで酷い怪我じゃないと判断してそう考えたんだろう
救急車の方が受付なしで処置をしてくれるので
緊急を要する場合は救急車を呼ぶけど
救急じゃないと判断された場合はそういうのは有り得る

722:名無しさん@七周年
07/05/07 12:37:55 6iYzvk2i0
エキスポの社長はメンテの重要性は十分理解しているはず。
なぜならエキスポの社長とメンテ会社の社長は同一人物。

723:名無しさん@七周年
07/05/07 12:37:58 yzoH6kQf0
URLリンク(cgi.2chan.net)

724:名無しさん@七周年
07/05/07 12:38:15 DK5H2r7J0
素人目にはあんなデブ乗ったら壊れて当然だと思うけど
なんで、係員制止しなかったんだろ。

725:名無しさん@七周年
07/05/07 12:38:49 bMNPKufO0
>>723
ブタドン(゚Д゚ )ウマー

726:666
07/05/07 12:38:52 aL2i+6M5O
>>702
そうか。680済まない…

727:名無しさん@七周年
07/05/07 12:38:54 J+8JGjqNO
被害者の体型や容姿を馬鹿にするような書き込み
ほんと嫌な気持ちになるわ
明るくて笑顔の絶えないがんばり屋さんの被害者より
そういう事 2chに書く奴が死ねば良かったのに
本心から


728:名無しさん@七周年
07/05/07 12:38:57 M06cZwVc0
>>722
理解してるはずないだろ。
そのメンテ会社は、支那で例のパクリ遊園地やってる会社だぞ。

729:名無しさん@七周年
07/05/07 12:39:00 UDctTR2N0
>>723
ZIPでよろしく

730:名無しさん@七周年
07/05/07 12:39:02 r7bnsRQH0
>>709
ある意味、支那のパクリ遊園地の方がマシだと思った
俺は大阪に住んでるが、もう2度とエキスポには行かないよ…
つーか絶叫マシン置いてる遊園地全てに
危機管理意識を持って欲しいけどな

考えられないことは起こらないんだから…

731:名無しさん@七周年
07/05/07 12:40:02 EmRhP4ZCO
>>690
疲労なんかしてないだろ
あいつらはただボーっと座って電話してるだけ
天下り団体には当然若い職員もいるがそいつらも同じ
実質働いてるのはそこに雇われてるバイトや派遣

732:名無しさん@七周年
07/05/07 12:40:15 kHLZE+yT0
ほかの遊園地では、数年おきに車軸を交換してるのに、
エキスポランドでは、15年間、車軸の交換は無し。

733:名無しさん@七周年
07/05/07 12:40:23 PGaRZ2ko0
オレはジェットコースター嫌いだから、風神雷神も乗らなかったけどさ
せいぜい、ネズミ―ランドの大雷山が精一杯。

怖いよなぁ。亡くなった女の子も気の毒だけど、乗ってた人もガクブル
もんだっただろうに。



734:名無しさん@七周年
07/05/07 12:41:01 7VuZMCCx0
結局どこまでいっても安全は無い乗り物だということはわかった

735:名無しさん@七周年
07/05/07 12:41:44 JRd9lE8A0
15年検査せずに何も異常なく動けるなんてすごい。事故で止まったのは奇跡だな。
全部落ちててもおかしくねえよw

736:名無しさん@七周年
07/05/07 12:41:56 6iYzvk2i0
>>728
理解していても何もしなかったってことになるなぁ。

737:名無しさん@七周年
07/05/07 12:42:11 l142PZbD0
トランプメーカーか

URLリンク(www.dai-tora.com)

738:名無しさん@七周年
07/05/07 12:42:14 BYh3bWUK0
>>717
客の命が掛かっている物に関して、
義務でなくても良心に従って定期的に交換するのが常識。
それが不可能な程高価な部品ではないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch