07/05/07 02:05:32 uSAxpkHb0
★☆偽ディズニー遊園地報道と今回の事件は無関係じゃない!★☆
不必要なまでにピザデブ叩きしてるのは中共の工作員
●国が数千億出資してるエキスポランドは天下りの巣窟
独立行政法人日本万国博覧会記念機構。
URLリンク(www.expo70.or.jp)
こんなに給料を貰っている。(とんでもない額なので必見!!!!!!)
URLリンク(www.expo70.or.jp)
独立行政法人日本万国博覧会記念機構役員 ←(テーマパーク運営の経験者なし)
URLリンク(www.expo70.or.jp)
理事長 中井 昭夫(ナカイ アキオ) ←元NTT
理事 藤原 啓司(フジワラ ケイジ)←旧大蔵省から天下り
理事 今川 日出夫(イマガワ ヒデオ)←大阪府公務員から天下り
監事 田中 正弘(タナカ マサヒロ) ←警察本部から天下り
監事 村上 仁志(ムラカミ ヒトシ) ←元銀行員
エキスポランドの社長が会長やってる泉陽興業という会社
URLリンク(www.senyo.co.jp)
見て欲しいのはこっち。
URLリンク(www.senyo.co.jp)
ずっと下へスクロールして下さい。
「石景山遊楽園」・・・先週報道された偽ディズニー遊園地
中国のパクリ遊園地が報道された途端に起きた事故
何か不自然だと思いませんか?
142:名無しさん@七周年
07/05/07 02:05:33 D9OVC2U7O
車軸の超音波測定位やれよな
専門の業者に頼めば定時後、数時間の仕事だぞ
143:名無しさん@七周年
07/05/07 02:05:37 FWzoEEHz0
>>136
切断と言うより「無理やり力任せに引きちぎった」って感じ・・・?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
144:名無しさん@七周年
07/05/07 02:06:02 g6s19Rg+O
>>123
そのために隔離スレがあるんで、キチガイには、いっさいレスをつけず、そっちでやってもらえばいいさ。
145:名無しさん@七周年
07/05/07 02:06:13 anWRWoPI0
>>117
そりゃコースター全体の慣性モーメントが首に掛かるから切れるだろ
首の筋肉だけで走ってる車を止めれる妖怪なら別だが
146:名無しさん@七周年
07/05/07 02:06:40 Bz+XO/EY0
>>117
体をがっちり固定されてれば10キロだって首が飛ぶがな
147:名無しさん@七周年
07/05/07 02:07:18 7wH5tKLA0
>>130
車の場合だと、そんな事してませんよ。
ミッションばらしたりエンジンばらしたりするのが消耗品の交換じゃないし。
コースターも同じ事が言えるんじゃないかと。
検査なんて、「検査した時は大丈夫」っていうだけで、検査後直後に壊れても・・・ね。
「問題なかった」で終わりw
148:名無しさん@七周年
07/05/07 02:07:20 2DH4HJqJO
天下りだの自衛隊だののコピペがキモイ
2ちゃんで必死なキティ乙
149:名無しさん@七周年
07/05/07 02:07:28 GPTpOiLB0
>>143
多分そうだよ思うよ。。。
150:名無しさん@七周年
07/05/07 02:07:47 aaG6VeiS0
>>137
上野の花やしきのジェットコースターがそんな感じだったな。今もあるのかな?
老朽化でヤバそうな乗り物だったんだが、コーナーで民家に突っ込みそうな感じで、
激しくブレながら曲がっていく。
色んな乗り物乗ったが、あれが一番恐かった…
151:名無しさん@七周年
07/05/07 02:07:49 DwdRa4kP0
>>137
そういう風に作ってあるのも実際あるしなー。
花やしきの民家スレスレで走り抜けるジェットコースター(名前知らない)
木製のガタガタする音も演出のうちのホワイトサイクロン
とか。
ところで立って乗るタイプは、座って乗るタイプとマシンの
危険度というか制作の難易度が違うもんなの?
152:名無しさん@七周年
07/05/07 02:07:59 A9Pr8JTe0
賠償金は入園料と税金から出るんだよね。
生き残った入園者と納税者の責任なのかな?これ。
153:名無しさん@七周年
07/05/07 02:08:39 WDHF/6Nj0
後ろの子が重症で済んだのが奇跡としか言いようが無いな
154:名無しさん@七周年
07/05/07 02:09:02 W1uX2le10
明日からのワイドショーにはジェットコースター車軸専門家が活躍するな
155:名無しさん@七周年
07/05/07 02:09:15 H8RXmCOw0
>>151
レールにかかる負荷は全然違うんじゃね?
156:名無しさん@七周年
07/05/07 02:09:18 wNmkjok00
>>152
なんで税金から賠償金が出るんだよ
157:名無しさん@七周年
07/05/07 02:09:27 bu9vHY3z0
エキスポの責任者シネ
158:名無しさん@七周年
07/05/07 02:09:36 4jjsAZPw0
>>147
問題があったから事故起こるわけで
ただ単に検査がずさんだっただけだろ
検査対象外の箇所での事故なら話は別だが
159:名無しさん@七周年
07/05/07 02:09:47 aVDYNrgL0
>ジェットコースター車軸専門家
だれだよwwww
160:名無しさん@七周年
07/05/07 02:09:48 SxbQAyRS0
× 考えられないことが起こった
○ 起こることを考えなかった
救い様のない馬鹿。
161:名無しさん@七周年
07/05/07 02:10:20 SBV5ScSC0
車軸外れて絶叫するヒマもなかったんだろうなぁ。気の毒に。
162:名無しさん@七周年
07/05/07 02:10:32 vR9iubw30
だから首は切断されてないって。
あるひとつのマスコミが「主婦が頭部が落ちていた」という間違った証言を載せただけ。
読売は
「2両目の左側に乗っていた人が通路でぐったりし、別の女性が頭から血を流していた。」
と書いてるし別の新聞は
「上を見ると2量目の左側の人だけ動かなかったので(死んでるのかなと思った)」と書いてる。
頭は付いている。
163:名無しさん@七周年
07/05/07 02:10:41 HhdrIJfcO
エキスポランドを運営してるのは株式会社エキスポランドであって、万博機構じゃないんだよ
だから、機構の天下りがどうのこうののコピペは、基本的に全く関係ないわけ。
ということで、名誉毀損になるかもしらないから、貼らないほうがいいよw
164:名無しさん@七周年
07/05/07 02:11:01 ONFxpaCZ0
首はちぎれてない。落下したのは頭部の一部
事故後の上空写真で座席に顔右半分が見える
おそらく落下したのは頭部の一部を含む顔左半分
165:名無しさん@七周年
07/05/07 02:11:11 GPTpOiLB0
リスク多い割りに受注金額が零細相手だと高くならんから
大手企業が参入しない分野だよな
今頃、大手の設計者は
あ~だ~コーダと言ってるだろうな・・・・・
166:名無しさん@七周年
07/05/07 02:11:16 7piyy/8f0
15年間金属疲労の検査をしてないって、
ほかの遊園地もしてないところはありそう。
法令どおりに検査していてこの結果になる
ならなにも信用できないって旨のコメントが
どこかのニュースに載っていたし。
167:名無しさん@七周年
07/05/07 02:11:33 FWzoEEHz0
>>162
でも、「体の一部は切断されていた」って報道にあったから・・・
首じゃなかったらどこだったろうか・・・・
168:名無しさん@七周年
07/05/07 02:12:14 FALEU9k30
謎の政商・山田三郎、国会に喚問
↓
不自然な自殺
↓
闇は闇のまま ・・・かな?
エキスポランドのもらってた日本国民の税金が
巨額賄賂として中国に流れてたかもな
169:名無しさん@七周年
07/05/07 02:12:21 SxbQAyRS0
これからは、
「遊具を見たら、ギロチンと思え。」
だな。
170:名無しさん@七周年
07/05/07 02:12:33 d/zYk3pz0
>>160
逆は言えないでしょ。無難な弁明。
171:名無しさん@七周年
07/05/07 02:12:34 0J/KxFMHO
周りに居た12人も気を悪くし病院へっつーのが
分からんかったがこのスレを見ているうちに分かった気がする。
172:名無しさん@七周年
07/05/07 02:12:38 k1D6ICMX0
>>117
後頭部のヘッドレストと鉄柵の縦棒に何回(何十回)も繰り返し挟まれたんだぞ
173:名無しさん@七周年
07/05/07 02:13:16 p3U4a4iZ0
そりゃ、あんなデブが乗りに来るなんて想定外だわな普通
174:名無しさん@七周年
07/05/07 02:13:17 SBV5ScSC0
>>167
耳とかかねぇ
175:名無しさん@七周年
07/05/07 02:13:44 GPTpOiLB0
メンテ用の通路っておろし金みたいになってるし。。。
そこに顔こすられたら・・・・
ほんま
むごい事故やで
176:名無しさん@七周年
07/05/07 02:13:46 7wH5tKLA0
>>158
いや、そうでもないんだ。
壊れる予兆が無い限り検査しても「問題ない」という診断になる。
要は事故が起こる20分前に乗った客の「振動が大きかった」と言われてから
診断でもしない限り、「問題ない」で終わってしまうんだ。
177:名無しさん@七周年
07/05/07 02:13:59 H6ggopRh0
>>150
上野に花やしきなんてねーよ。
浅草だ。ジェットコースターはまだある。
ちなみに花やしきを作った会社はトーゴ(風神雷神を作った会社)。
178:名無しさん@七周年
07/05/07 02:14:00 GBxcCPOe0
そこらへんの公園の遊具でも金属疲労で折れて、
度々事件になって市が訴えられてたりした影響で非破壊検査受けてたりするのに、
商業営業してる検査したこと無いつうのは罪は重くなるかな・・・・・・。
そういうのって度々ニュースになってるのにね。
179:名無しさん@七周年
07/05/07 02:14:02 B1QGSgxF0
2004年ごろ確か製造メーカーが倒産してるからね。
ここで何らかのメンテナンスする機関の設置が必要だったと思われ。
各遊園地の自主管理に任されてるよね。
多分、業界の共通意識であったんじゃないかと自分なりに推測。
どこの遊園地で起こってもおかしくなかったんじゃないの。
俺は、絶叫マシーンなんて今後乗らないと決めました。
誘われても頑なに断る。
180:名無しさん@七周年
07/05/07 02:14:06 ZkNEN+6m0
>>172
大根おろしみたくなったのかなl
ガクブル><
181:名無しさん@七周年
07/05/07 02:14:39 i9vORrFa0
考えられないことじゃないだろ
182:名無しさん@七周年
07/05/07 02:14:44 HH+R1xs5O
ニュースで肩ら辺が切断って聞いたぞ
183:名無しさん@七周年
07/05/07 02:14:44 xuZCydBw0
★☆偽ディズニー遊園地報道と今回の事件は無関係じゃない!★☆
不必要なまでにピザデブ叩きしてるのは中共の工作員
●国が数千億出資してるエキスポランドは天下りの巣窟
独立行政法人日本万国博覧会記念機構。
URLリンク(www.expo70.or.jp)
こんなに給料を貰っている。(とんでもない額なので必見!!!!!!)
URLリンク(www.expo70.or.jp)
独立行政法人日本万国博覧会記念機構役員 ←(テーマパーク運営の経験者なし)
URLリンク(www.expo70.or.jp)
理事長 中井 昭夫(ナカイ アキオ) ←元NTT
理事 藤原 啓司(フジワラ ケイジ)←旧大蔵省から天下り
理事 今川 日出夫(イマガワ ヒデオ)←大阪府公務員から天下り
監事 田中 正弘(タナカ マサヒロ) ←警察本部から天下り
監事 村上 仁志(ムラカミ ヒトシ) ←元銀行員
エキスポランドの社長が会長やってる泉陽興業という会社
URLリンク(www.senyo.co.jp)
見て欲しいのはこっち。
URLリンク(www.senyo.co.jp)
ずっと下へスクロールして下さい。
「石景山遊楽園」・・・先週報道された偽ディズニー遊園地
184:名無しさん@七周年
07/05/07 02:14:53 FWzoEEHz0
>>173
そういう書き込みは↓に移動していただけませぬか?
【コースター事故】 「エキスポランドに憤りを感じる」「謝罪もない」と遺族ら…亡くなった女性、小雨降るなか無言の帰宅★2
スレリンク(newsplus板)
185:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:00 rNmgwcq+0
>>150-151
>>177
>ちなみに花やしきを作った会社はトーゴ(風神雷神を作った会社)。
民家の人、これ知ってるんだろうか・・。
186:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:03 UfmueOc20
金属工学を舐めるからそうなるんだお
187:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:12 nlp9XKci0
友人って女の子だろうか 男の子だろうか・・・
一度もカレが出来ずに逝ってしまったのならなんとかわいそうな人生
ナムナム
188:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:18 jKAn425AO
花やしきのコースターでも失神寸前の僕が来ましたよ
189:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:21 XG2yi9ZQ0
昨日まであった「体の一部を切断」という報道が全くなくなったな。
190:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:41 anWRWoPI0
>>166
法令通りに検査して無いから事故が起きたんだろ・・・
特に日常点検のコストダウンが致命的だよ
191:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:47 vR9iubw30
だから首は切断されてないって。
あるひとつのマスコミが「主婦が頭部が落ちていた」という間違った証言を載せただけ。
読売は
「2両目の左側に乗っていた人が通路でぐったりし、別の女性が頭から血を流していた。」
と書いてるし別の新聞は
「上を見ると2量目の左側の人だけ動かなかったので(死んでるのかなと思った)」と書いてる。
頭は付いている。
192:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:52 ONFxpaCZ0
>>167
頭部とは別に、上半身がねじきれてると思う
193:名無しさん@七周年
07/05/07 02:15:57 AGS03fkLO
>>163
デタラメほざくな、大いに関係があるわ。
194:名無しさん@七周年
07/05/07 02:16:03 UQwKHNNk0
>>136
同感。死者の座席頭部が後方へ押し倒されてるくらいだからね、相当な応力だよ。
胴体は安全バーでがっしり保持され車両に引っ張られるから、背もたれで強烈に押し付けられつつ支柱に引っかかった頭部が引き抜かれるのは、むしろ当然。
でもって、頭部が支柱に引っかかる前には、額部を支柱何本かが強烈に殴打したに違いないから、
引き抜かれて主婦の側へ落下した頭部はこんな感じ破砕されていたに違いない。
URLリンク(www.capitanbado.com)
195:名無しさん@七周年
07/05/07 02:16:07 pa6kH1Vx0
すごいなこれ・・・・
甘かったとか以前の問題
196:名無しさん@七周年
07/05/07 02:16:13 4jjsAZPw0
>>176
自分で何言ってるかわかってるか?
予兆を見つけられない特別な原因が無い限り
見つけられないような検査方法はずさんな検査であって問題ありに決まってるだろ
197:名無しさん@七周年
07/05/07 02:16:21 GXCLt8fKO
手すりに直撃で頭の一部が吹っ飛んだのか…。
見た方が気分が悪くなるのも無理ないな。
198:名無しさん@七周年
07/05/07 02:17:13 99eWrxULO
こんな遊具の車軸は定期交換すべき部品だと設計者がいうべき
199:名無しさん@七周年
07/05/07 02:17:14 df7CF+dM0
首が切れたというよりは、押し潰されたって感じがする
200:名無しさん@七周年
07/05/07 02:17:14 /u2VqJfe0
ということは事故が起こってからやっと気づくってことなのか・・・
整備点検の概念無しだな
201:名無しさん@七周年
07/05/07 02:17:15 P3j+G3zp0
ヘッドレストが破損してたぐらいだし人体が切断されてる可能性もあるわな
202:名無しさん@七周年
07/05/07 02:17:28 ogHd6mzqO
世の中色んな専門家が居るんだな。
俺も明日からスラムダンク一ノ倉専門家と名乗っていいか?
203:名無しさん@七周年
07/05/07 02:17:47 4gW5JjRS0
>>100
この写真は何なの?
怖くて見えない…(´・ω・`)
204:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:17 FWzoEEHz0
友達と仲良く楽しく遊びに行ったのにね・・・・
楽しい思い出を作るはずだったのに
まさかまさかこんな事になるなんて。
人間、一瞬先は闇だね・・・
205:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:26 a+gehMoD0
「甘かった」んだろーが。
「考えられないことが起こった」って言うのは矛盾してるだろうが。
最悪の事態を想定して毎日ベストを尽くしてきた奴だけが言えるんだよ。
「考えられないことが起こった」なんてのは。
頭で考えてから言葉にしろ、ボケが。
206:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:27 CAuuY1aS0
ジェットコースターは俺の中で終わったな。
このなんかやりきれない気持ちなんなの?
207:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:37 7wH5tKLA0
>>190
予兆が無ければその日の早朝に検査しても「問題なし」
工業用品ってそういうもの。
マニュアルで基準値の○%を下回った場合は交換みたいに規定があれば
まだ避けられたかもしれないが、大抵はそこまでしない。
208:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:39 ONFxpaCZ0
>>203
事故の新聞記事の切り抜き(文章のみ)
209:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:48 k1D6ICMX0
>>167
脳です
白いものが落ちてきたという証言あり
>>188
俺は荒川遊園のコースターが限界だった
友人数人と富士急に行った時も俺一人だけフジヤマに乗らずに
下でビール呑んでたw
210:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:48 SBV5ScSC0
>>203
記事を写した写真。
211:名無しさん@七周年
07/05/07 02:18:57 dsirATq40
脳みそぶちまけたの見たぐらいで気分悪くしてたら
そのうち中国に攻められて周囲が戦場になったときに
逃げ遅れて死ぬぞ。日本人はいつからそんなに
ヤワになったんだか。
212:名無しさん@七周年
07/05/07 02:19:14 P3j+G3zp0
>>203
新聞記事
>>194
こっちは参考グロ画像
213:名無しさん@七周年
07/05/07 02:19:15 UfmueOc20
金属疲労大国日本である
明日もまたどこかで大小様々な金属破断が起こるであろうよ
金属・材料工学の学生は激減したのだ
こうなることは予想できた
214:名無しさん@七周年
07/05/07 02:19:45 mq5G1zK80
桜井淳は、ヒゲ生やしたんだね。
坊ちゃん刈りヘアーも変わっていたし。
215:名無しさん@七周年
07/05/07 02:19:58 /u2VqJfe0
>>207
> 予兆が無ければその日の早朝に検査しても「問題なし」
だからその検査すらしていないんだよ
この場合最低でもハンマーで叩いて金属音は確認しないと
216:名無しさん@七周年
07/05/07 02:20:06 SxbQAyRS0
>>117
ヘッドレストが切断されているくらいだから
(救出のために切断した感じじゃない)、
人体が切断されていないほうが不思議。
それと、時速30kmというのは、コースターの速度。
車輪の外れた台車は、遠心力で勢い良く回転したはずだから、
被害者が柵に叩きつけられた速度は、もっと大きかったはずだ。
おまけに、台車は、片方に人が乗っても傾かないくらい重い。
「切れ味の悪いギロチン」だ。
217:名無しさん@七周年
07/05/07 02:20:49 jm0/bNQZ0
>>133
>切断と言うより、ぶっ飛んだんじゃない?
正解
首がちぎれたのは事実
URLリンク(nanasisan.com)
10日以後再開って本気かここの経営陣はw
首チョンパランドって名前変えてリニューアルしろ。
これから肝試しにイイ季節だからな。
つっか誰いくの?
218:名無しさん@七周年
07/05/07 02:20:54 HhdrIJfcO
エキスポランドの役員名簿でも探してきて貼ってるならともかく、
かぶってる人が出てくるかもしれないが、機構の天下りコピペ貼ってる奴は、思いっきり名誉毀損してるわけw
219:名無しさん@七周年
07/05/07 02:20:59 DwdRa4kP0
この事件のせいで、もういっこのコースターが衝突した方は
すっかり下火だな。
あっちも思い切り人災なのに。
220:名無しさん@七周年
07/05/07 02:21:09 vR9iubw30
脳は白くないよ
落ちて見られた白いのは部品の一部。
221:名無しさん@七周年
07/05/07 02:21:25 PMJhvTnN0
>>75
当時、山田三郎は相澤局長と近く、飲食していたとの情報は拾ったが、
この相澤って、ロッキード事件の相澤だよな。
中国とは言っても北京ではなく上海ルートのコネクション持ってる政治家って
誰だったんだろう。
222:名無しさん@七周年
07/05/07 02:21:29 anWRWoPI0
>>207
そもそも始業前点検をまともな技師がまともにやってるの?
メカ音痴のフリーターが一周空回しして「ハイ異常なし」だったんでは?
223:名無しさん@七周年
07/05/07 02:21:42 adtRFlo00
>>167
左顔面とか左腕とか…
224:名無しさん@七周年
07/05/07 02:21:45 H8RXmCOw0
他の遊園地での検査風景を撮影してた時、レポーターが
「正社員ですか?それとも非正社員ですか?」とか聞くのかな、
と思ってなんだかドキドキした。
225:名無しさん@七周年
07/05/07 02:21:45 kSx7u70N0
>>188
祖父さんは、初めてディズニーランドで乗ったときに
「戦争より怖かった」と言ってた。
226:名無しさん@七周年
07/05/07 02:21:49 nMeKQ81j0
要は、この遊園地の正体は役人達の天下り先だったと言うことだろ。
固定資産税を一銭も払わないでおいて素人の天下り役員に月額400万円もの報酬を払い
そして肝心の安全対策は放置されていたわけだ。
あの売り物のコースターは実に設置されてから一度も消耗品である車軸交換をしていなかった。
だから今度の事故は起こるべくして起きたと言うわけだな。
普通の純民間施設ならありえない安全性に対しての軽視は
結局役人の天下り先としてしか施設をみていないからこういう事になる。
被害者の事を興味本位に取り上げてそっちへ関心を持っていこうとしているのは
そういう組織の実態から目をそらせようとする連中の工作だろう。
いまだにマスコミはこの施設の経営実態を報じようとしない。グルだな。
だけどこの役員の中の藤原啓司は官僚時代に天下り法人の整理をやっていたんだからな。
本当に笑えるよ。ひどいもんだ。
227:名無しさん@七周年
07/05/07 02:22:01 gjn5rUbgO
(゚д゚ )=
dd∥|≡=
くく(_|≡≡=
( ゚д゚ )=
dd∥|≡=
くく(_|≡≡=
д゚ )=
d∥|≡=
く(_|≡≡=
228:名無しさん@七周年
07/05/07 02:22:06 CJM0YABj0
>>198
定期交換は、保守業者の言い訳の元になる。
エレベーターの事故でも、保守業者の癖に、マニュアルがないから
よく分からなかったとか、ふざけたこと言ってた(w
保守できない奴が、定期交換で、ボルト取り替えて、形状は一致してるけど
素材が違う物使って、素材の指定が無かったとか、高かったとか、素材の表記
が間違ってたとかいう風に逃げ道を欲しがってるだけ。
定期交換部品は消耗品。
229:名無しさん@七周年
07/05/07 02:22:14 7wH5tKLA0
>>196
あのなぁ・・・。
その日の朝に検査した所で問題なかったと思うよ。
世の中、万全って物は無いんだよ。
F1のエンジンだって満を期して投入してもブローして終わったりしてるのと同じで。
230:名無しさん@七周年
07/05/07 02:22:55 GPTpOiLB0
こんな遊戯器具って弱小メーカで
設計者もそれないの奴だったのと
経験則で、普通は直径5cmのところを8cmにしたら大丈夫
みたいな感じで事故おきてなかっただけなんだろうな
あんなん車軸という表現がおかしいじゃん
231:名無しさん@七周年
07/05/07 02:22:57 eOhVvPcc0
近くの人が気分が悪くなるのは仕方ないな
232:名無しさん@七周年
07/05/07 02:22:55 /GxPmVXX0
大体ああいう絶叫マシンに乗ること自体考えられない、
世の中知ったらああいうのこそ信用できない状態で管理されてるからな。
死んでもしょうがないと思ってのらなきゃ。
233:名無しさん@七周年
07/05/07 02:23:35 anWRWoPI0
>>229
F1のエンジンは設計上の安全率が殆ど無いから・・・
234:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:00 A/dSPhZ00
コースターが横転して走行して体はコースターに固定されているのだから
体が真っ二つに裁断されるのは当然だよ
まさに白昼の処刑
235:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:07 D9OVC2U7O
>>209
俺は大体のコースターは大丈夫だが、富士山だけはトラウマになる位こわかった。
3分半が長いの何ので
乗らなく良かったな
236:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:15 VeOpuf5X0
>>63
打音検査(ハンマー)と言うのが有るがかなり熟練を要するのと大部分人間が
判断するから個人差がある
普通15年なにもしないというのはやばいだろ可動箇所だし
列車や航空機並にしないとだめだ
磁粉探傷(表面傷)、浸透探傷(表面傷)、超音波探傷(内面、表面)、
と色々有るが最低限このあたりをやらないといけない後データが無い
なら尚更年毎に各部寸法等経年変化等記録して限界かどうか判断
しないといけない 時にはサンプリングして破壊試験をやる等しないといけない
何もしてないって経営者の怠慢だろ
全責任経営者だよこれ メーカーから交換等何も言われてないって どんだけ
文系脳だよ こいつら 15年ってやばいだろ どうせ軸のネジ部から腐食と磨耗で
破断したんだろうぜ 検査けちるなって 経営者はこういうところ利益でないから省略
する傾向にある
237:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:43 7GwGVnrm0
テレビ、新聞を見た人に影響を与えない為に
自主規制してるんだよ
上半身切断
238:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:45 PMJhvTnN0
>>217
ニッカンスポーツだろ。それ。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
239:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:49 kBYCXr5Y0
トヨタ製のジェットコースターきぼん
240:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:50 HXmDLP63O
亡くなった女性の写真をみた¬(´ヘ')Г
241:名無しさん@七周年
07/05/07 02:24:55 UfmueOc20
引っ張強さに命をかける金属ヲタをないがしろにするから
こうなるニダ
242:名無しさん@七周年
07/05/07 02:25:23 b1iPAmm30
メーカー潰れてれば保守会社の責任かな?
設計段階で定期交換部品にしなければ厳しいね
243:名無しさん@七周年
07/05/07 02:25:47 7wH5tKLA0
>>233
いや、想定してるコースの規定数以上の耐久性を確認してから投入してる。
それだけやっても、壊れる物は壊れる。
244:名無しさん@七周年
07/05/07 02:25:52 CJM0YABj0
>>229
そんな設計してたら、15年も動かない。
ヒビが入った位で直ぐには壊れないように設計する。
そして、ヒビが入ってるかどうか点検する。
これで安全が保てる。
ヒビが入ってても使える、と勘違いする馬鹿が人を殺す。
245:名無しさん@七周年
07/05/07 02:25:54 SxbQAyRS0
「半身エキスポランド」だな。
246:177
07/05/07 02:26:13 H6ggopRh0
>>185
民家は壁に書かれた絵だから安心シル。
247:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:15 aVDYNrgL0
>>239
即リコール
248:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:16 FWzoEEHz0
非破壊検査っての、あれで金属疲労って事前に分からないの??
この車軸って、事前にひびが入ってたり曲ってたり
そういう目に見える予兆って無かったんだろうか。
ここまでぶっ壊れてるところを見ると、目に見えてあったと思う。
249:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:17 H8RXmCOw0
そういえば、最近「冶金」っていう言葉を聞かないね
250:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:20 TSGQVIHA0
不幸だったのが自分じゃなかった、その周りに自分がいなかったことを幸せに感じるわ・・
グロ画像ですら耐えられない自分がその場にいることは想像したくない・・
251:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:31 4jjsAZPw0
>>229
「事故が予見できなくても仕方ない」状況と
「事故は予見できるはずだった」状況がある上で
「事故を予見するもなにも点検してなかった」という今回のケースはあまりに酷いよね
以前まで行っていた点検だって部品交換どころか金属疲労の検査すら行ってないんだってね
でもまあ何事にも万全なんてないし事故が予見できなくても仕方ないよねそうだよね
252:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:32 yU92L7CZ0
これも金属疲労が元だったな。
URLリンク(zeroplus.sakura.ne.jp)
これに比べれば今回のはまだマシな方だ。
253:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:34 dWfe6sUq0
>>221
上海ならアレしかいないだろw
254:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:46 7piyy/8f0
>>190
法令違反があったのならある意味簡単なのですが。。
それホントなんですか?
255:名無しさん@七周年
07/05/07 02:26:59 /GxPmVXX0
>>239
お客として乗るなら信用できるけど、安全性確認できるまで何人の派遣が・・・。
256:名無しさん@七周年
07/05/07 02:27:10 /u2VqJfe0
>>243
> いや、想定してるコースの規定数以上の耐久性を確認してから投入してる。
だから確認しているんでしょ?
この件は確認すらしていないのが問題なわけで
257:名無しさん@七周年
07/05/07 02:27:20 o3VweEik0
デブの出来損ないが養豚場から逃げたみたいなもんだろ
そんな騒ぐ必要ない
258:名無しさん@七周年
07/05/07 02:27:29 YH1rInBPO
>>176
んな事ぁない!
設計、運営してる時点で摩耗する箇所なんか把握してないと話にならん!
折れた部分なんかかなり気にしなければならない部分だろ
明らかにエキスポの過失だよ!!!
閉鎖しろ
259:名無しさん@七周年
07/05/07 02:27:39 GPTpOiLB0
つーか・・・・折れた場合の安全策がないってのも凄いよな
こんなもんをよく承認したよな・・・・
260:名無しさん@七周年
07/05/07 02:27:48 tDSrwb1nO
デブ乙wwwwww
261:名無しさん@七周年
07/05/07 02:27:51 7wH5tKLA0
そもそも航空機だって離陸直前に整備しているにもかかわらず、
離陸直後に何らかのトラブルを感じてすぐ戻って再整備、という話もよく聞くだろ?
工業用品って万全じゃないんだよ。
262:名無しさん@七周年
07/05/07 02:28:20 jm0/bNQZ0
>>229
>F1のエンジンだって満を期して投入してもブローして終わったりしてるのと同じで。
F1は危険な競技であり、いつ死んでも不思議はないとドライバー本人も覚悟して乗るけど。
遊園地の遊具はそこまで覚悟して乗るものではないだろ?
ってことは遊具はF1よりも厳しい基準と点検を義務づけておくべき。
風神雷神Ⅱは遊具じゃなくて殺人マシーンだよ。
263:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:06 i9vORrFa0
どこのスレの情報か知らないけどこんな感じじゃない?
605 美容部員(大阪府) New! 2007/05/06(日) 13:37:08 ID:ZH/1NID60
昨日、家族でエキスポ行ってた隣の家の家族の報告によると
事故現場のレールの下の自動販売機でジュース買っていたら
上からガガガガガンって音がして肉片があちこちに落ちてきたらしい
柱の近くに耳(?)らしいものが落ちてきたとのこと
そのあと、野次馬がいっぱい集まってきて
ゴタゴタしてたら閉館のアナウンスがなったんだとさ
何度もいうが、首はもげてない。頭部の左側が縦方向にこそげ落ちただけだ。
走りながら斜めに傾斜していって手すりに頭部から食い込んでいくわけだから、
手すりは頭部を斜めに切り裂くように入っていく。手すりが刀になったと考えればいい。
実際は手すりは刀ではないので、頭を砕くようにして斬り込んでいっただろうから、
脳漿や脳みそが辺りに飛び散ったはず。 落下したのは頭部左側の肉片だろう。
264:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:19 /u2VqJfe0
>>261
> そもそも航空機だって離陸直前に整備しているにもかかわらず、
だから整備しているんでしょ?それ
今回の件は整備すらしていない
いい加減この件の問題点理解しろよ・・・
結果論で語っても仕方ないぞ
265:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:24 b1iPAmm30
>>248
非破壊検査と目視検査は違うぞ
基本的に非破壊検査は分解してX線や蛍光塗料で検査する
266:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:36 SBV5ScSC0
ヘッドレストがもっとでかくて頑丈だったらそれだけ削れて人の頭は助かったのかなぁ…
267:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:41 UMILrlpq0
事故の20分前に変な音がしてたようだけど、そのときにわかってればと悔やまれる。
亡くなった女の子を中傷したスレがあるのは同じ日本人として本当に情けなく思う。
絶対に女の子のせいではない。
それにしても、重心の高いこのようなジェットコースターは車軸に負担がかかる
のは明らか。検査の内容はよくわからないが、車軸の点検は重点ヶ所であるはず。
また、自分の体を走行中にほとんど制御できない遊具は今後検討する必要がある。
268:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:43 UfmueOc20
夢を追うこと結構なことだし
経営学を学んで起業するのも結構なことだ
しかし人々の生活を快適にしそして安全を守ってきたのは理系の人間なんだよ
全員が全員、社長さんになれるわけではないし
資源のない日本が技術を衰退させて何が残るというのかね
今日本に必要なのは理系人間だ、でなければこの国は滅びる
269:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:43 CFLCo+9g0
シャフトに立て込み切削してボルト止め?
疲労云々以前に耐用年数か、耐用使用回数決めて交換しないとダメだろ
50πのシャフトなら、軸そのものは磨耗に耐えてたとしても
余りにお粗末な保守だな
270:名無しさん@七周年
07/05/07 02:29:56 z4ZLpKX10
メーカーの責任。
271:名無しさん@七周年
07/05/07 02:30:21 1PIEWz4i0
まず第1に、遊具の販売元が、この遊具を安全に使用するにはどういったメンテナンスをどのくらいの期間でする必要があるのか、きちんと明示しておいたかどうかだな。
製造物責任法(PL法)の対象外だったのだろうか?
第2に、エキスポランドまたは製造・販売元の委託を受けたメンテナンス会社が、その遊具のメンテナンス方法をきちんと把握していたのかどうか。
第3に、エキスポランドがメンテナンスの報告を正しくチェックしていたかどうか。
なんにせよ、被害者のご冥福をお祈りします。
272:名無しさん@七周年
07/05/07 02:30:33 WTaSyMpw0
昨日は目撃者のインタビューよく流してたのに
やっぱ規制したのか
ネットのニュースも昨日の夕方ぐらいまでは、頭部の圧迫と体の一部切断って書いてたのに
夜には圧迫だけになってたしな
273:名無しさん@七周年
07/05/07 02:30:44 UO7Gx2Tg0
>>261
第2、第3のバックアップが無い安普請の移動物に乗ってはいけない、
ということですね。
となると安全と言えそうなのは大型船か飛行機だけ?
これで通勤はきついっすw
274:名無しさん@七周年
07/05/07 02:30:47 anWRWoPI0
>>243
確認して無いって・・・
テスト期間中にサーキットの特性に合わせて限界ギリギリまでチューンして
そのまま実線投入だよ・・・
ギリギリの設計だからちょっとした操作ミスや環境変化で壊れる・・・
ちょっと気温が予想より高いだけでボコボコブローする世界だよ
275:名無しさん@七周年
07/05/07 02:30:48 7wH5tKLA0
毎日万全の整備確認なんて、どの遊技場も取ってないよ。
そんなヒマも金も無い。数十年間検査無しってのは問題だけどな。
276:名無しさん@七周年
07/05/07 02:30:59 /GxPmVXX0
>>261
トラブル起こってもなんとか安全に戻れるならいいんだけどね。
車軸壊れたらぶっとぶなんてもう・・・・。
異常起きたら即停止になるようにならないもんかな、無理か。
277:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:03 ONFxpaCZ0
頭部の一部を失って上半身がぶらんぶらん状態なのを
数十分に渡って見せ付けられた3両目の人は一生トラウマだろうな・・・
278:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:04 DwdRa4kP0
>>248
とりあえず軸を本体から抜いてみないと
目視できないから、ヒビがはいってても、
あの遊園地の保守体制ではスルー。
毎日軸を外してつけて…を素人同然の係員が
やることもそれはそれでコワイな。
というわけで、毎日の点検ではチェックしきれないだろうから、例えば
月1回専門の人間にチェックさせる。
チェックがOKだとしても、5年に一回交換とか
決めておくべきなんだろうね。
ヤバイから交換ってどうなんだよ。ヤバくなる前に交換してくれ~
279:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:15 vR9iubw30
F1の件だけどさ
車のコンピュータのセッティングってのものは、ブローすれすれのところまで空燃比データを
つめるのがもっとも速いんだよ。だからF1はブローしやすいだけ。
普通の人が運転するとすぐにブローさせてしまうよ
280:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:17 wp3CekDfO
もうジェットコースター系は命の保証をしなけりゃいいんじゃない?
一筆書いて乗るとかさ
281:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:18 AGS03fkLO
>>226
同感。
独立行政法人日本万国博覧会記念機構にいる天下り役人の無意味な高額報酬や退職金の一部を安全対策に回していたら、
しかるべき金属疲労検査ができたかも知れない。
282:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:28 PWXYLwlEO
>>264
話を理解していないのはお前。
レスたどってみろ。
283:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:37 4jjsAZPw0
>>261
「整備後に異常を感じて再整備」まで含めてまともな整備
「整備後に異常を感じその後大事故」が問題のある整備
わかるかな?わからないかな?
「整備せずに大事故」がどれだけ大問題かわかるかな?
284:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:43 vopusAQ40
F1でいえば、フランソワ・セベールかヘルムート・コイニグ状態だったのか
285:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:47 FALEU9k30
>>226
天下り団体が業務委託をしてきた相手に問題があったようだ。
普通の会社が普通にやっていて偶然事故が起きたというような
生易しい話ではない。
名前からして胡散臭い、やり手社長。
遊園地業界全体のドン。
遊具も作ってる。メンテ管理も自前。
中国のディズニーのパクリ遊園地にも関与。
政界にも中国にもパイプが太いらしい。
吉本における中田カウス以上の存在のようだ。
よりによってこんな奴の会社に業務委託してきたのだから、
発注元も責任を問われるだろう。
マスゴミがやる気になれば色々もっと出てきそうだがな。
286:名無しさん@七周年
07/05/07 02:31:54 /GJexsWP0
これって立って乗るタイプで、重心かなり上だよね。
真横に加速度かかるとひねりでだいぶ車軸に力がおよぶんじゃない?
つまり、そもそもの設計ミスがあるんじゃないかってこと。
287:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:05 GPTpOiLB0
フライングカーペットにしても
支軸おれたら
おわりだな
わざわざ、危険に金だすこともねーな
288:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:16 qmJGe2UA0
>>271
PL法って施行されて10年くらいじゃない?
289:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:30 /u2VqJfe0
>>282
結果論で語っても無意味って言っているジャン
290:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:39 k1D6ICMX0
>>266
頭が鉄柵に当たる角度まで倒れてしまったのだから、ヘッドレストの大きさは無関係。
291:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:51 UO7Gx2Tg0
>>281
できたかもしれない、じゃなくてできた、と思うよ。
でも天下りいなくなった時点で法人自体がお取りつぶしになってると思うから
現実には起こり得ない話だけどな。
292:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:54 c/xN+wGc0
さすが大阪。ケンチャナヨ
293:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:55 CJM0YABj0
>>270
トーゴーが倒産したのが痛いと思う。
全国の遊園地保守してて、この部品が壊れたちゅーことは、
最悪こうなるから、やばー、とか言う情報の集積機能も持ってたんだと思う。
だから、日本のジェットコースターは酷い事故を起こしてこなかった。
そう言う技術情報を集めるしごともしてるんだよね。
トーゴーをみすみす倒産させた、文系が悪いんだよ。
294:名無しさん@七周年
07/05/07 02:32:59 rNmgwcq+0
>>246
なんだ。
めちゃくちゃ大らかな住人達だなと思って感心してたのに (´・ω・`)
295:名無しさん@七周年
07/05/07 02:33:17 SxbQAyRS0
死神死神Ⅱ「半身切断コースター」
296:名無しさん@七周年
07/05/07 02:33:29 ApsAAbjm0
本来、現状肯定の多数派が集まるはずのない2ちゃんねるが現状肯定板になった理由は何だ?
便所の落書き、二条河原の落首の2ちゃんが、権力ヨイショの糞ウヨに乗っ取られてるって変だろ。
そもそも、我が2ちゃんの創設者、ひろゆきは、現状肯定しか能がない批判精神皆無のウヨが大嫌い。
そろそろ、自慰民工作員と現状肯定糞ウヨ工作員の手から、2ちゃんを取り戻す時期じゃないか。
だいたい、権力批判の自由な場所を潰したい糞ウヨどもが、おかしくもねぇw芝植えてんじゃねぇよp
297:名無しさん@七周年
07/05/07 02:33:33 FWzoEEHz0
いくらなんでもこの事故は「不可抗力」ではない
事前の検査がしっかり行われてたら
こんな大事故にはならなかったはず
死人なんかでなかったはず
298:名無しさん@七周年
07/05/07 02:33:34 ouxmrAFHO
スレ地かもしれんが、好きな色が水色系だったので、今回の件でちょっと……
299:名無しさん@七周年
07/05/07 02:33:35 7wH5tKLA0
>>283
整備後に異常を感じられるのは乗った人しか分からないでしょ。
でも運営上、毎回業者が乗る訳にもいかないでしょ。
300:名無しさん@七周年
07/05/07 02:33:39 CFLCo+9g0
シャフトが折れたのか?
接合部のボルトが破談して落ちたんじゃね?
301:名無しさん@七周年
07/05/07 02:33:45 HXmDLP63O
>>227
こっちを見るな
302:名無しさん@七周年
07/05/07 02:34:07 qfO0lDrC0
車軸が破断しても走り続けるコースター…ガクブル
303:名無しさん@七周年
07/05/07 02:34:10 hJUP0ViO0
>>30
本物??
304:名無しさん@七周年
07/05/07 02:34:17 ONFxpaCZ0
>>287
本当のフライングカーペットになっちゃう
305:名無しさん@七周年
07/05/07 02:34:20 XU+1B4pk0
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄5月7日月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / やぁ・・・・・GWも終わりだね。
|::::::: \/ / 言っとくけど、7月中旬まで祝日ないよ
306:名無しさん@七周年
07/05/07 02:34:53 xWOzvcet0
エキスポランドの経営責任者は、少なくとも業務上過失致死、過失傷害だろ。
そうならなかったら、闇の力だな。
307:名無しさん@七周年
07/05/07 02:35:40 V7rLKzFj0
>>75
>>168
詳細情報キボンヌ。
誰も触れられない暗部が・・・。
こんなときこそ、マスゴミちゃんと調べろよ!
308:名無しさん@七周年
07/05/07 02:35:42 7wH5tKLA0
>>287
フライグカーペットじゃないが、前にそんなような遊具で
片方の腕折れて落ちた事故あったな。あれも金属疲労で。
309:名無しさん@七周年
07/05/07 02:35:42 8WmRlEAy0
下り坂直後で止まっていたが倒れた摩擦以外の本来のブレーキはかかってたのかな?
310:名無しさん@七周年
07/05/07 02:35:53 4jjsAZPw0
>>299
定期点検を「定期的に」やることはできるし
「万全を期す」のであれば最後尾にでも毎回スタッフが乗って
体で異常を感じるくらいの事をしていても良かったかもしれないね
311:名無しさん@七周年
07/05/07 02:36:27 CFLCo+9g0
>>309
コースターにはブレーキ着いてないでしょ
312:名無しさん@七周年
07/05/07 02:36:30 PoiV4FoK0
>>285
ゴルフ場にもなんかいろいろ納品してるみたいだね。
ゴルフ場といえば山田地建。
山田地建といえば、こういう会社。
↓
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
山田地建はもともと山田洋行が再グループ化した会社。
山田三郎と山田地建は無関係なんだろうか。
313:名無しさん@七周年
07/05/07 02:36:39 anWRWoPI0
>>266
スチールドラゴンみたいに着座型で保護範囲が大きければ
死ぬまでは行かなかっただろう・・・
314:名無しさん@七周年
07/05/07 02:36:43 ApsAAbjm0
なんだよ、ネカフェ難民が、え?糞ポランドからバイト代貰ってピザキャンペーンか。
みえみえなんだよ、え?糞ポランドの天下りどもp
315:名無しさん@七周年
07/05/07 02:37:07 vopusAQ40
>>306
もちろん、容疑は掛けられるだろうが責任者個人が起訴されるかどうかは別。
起訴されて有罪判決がでても執行猶予どまりだろうな。
316:名無しさん@七周年
07/05/07 02:37:08 vR9iubw30
>首がちぎれたのは事実
>URLリンク(nanasisan.com)
あのさー 頭部ってのは頭部の一部(耳とか)という意味なんだよ。
いったいどこから、首がちぎれたのは事実だという考えが生まれるわけ?
317:名無しさん@七周年
07/05/07 02:37:18 H6ggopRh0
これもかなり危険だけど大丈夫なんだろうか。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
318:名無しさん@七周年
07/05/07 02:37:42 J+CXJmvt0
やるべきことをやった上での事故なら考えられないことが起こったと言えるけど今回はぜんぜん違うな、
319:名無しさん@七周年
07/05/07 02:37:50 hpbM9O1f0
エキスポランド側は午後4時から緊急会見。
山田三郎社長ら同社責任者11人が勢ぞろいして行われた場では、車軸の点検について、
施設営業部長が「毎年5月に実施していた。今年も5月15日から予定していた」と説明していた。
ところが、会見後、保守点検部門の責任者として1人で応対していた同部長は、報道陣の質問に
「実は2月の予定だった」と“前言撤回”。
例年2月に実施している年1回の解体点検を5月に先延ばししていた経緯を説明し始めた。
最低だ死刑に城
320:名無しさん@七周年
07/05/07 02:38:14 CJM0YABj0
>>278 >>299
エキスポランドに風神雷神しかないないら、その手の言い訳もあると思うけど、
何十台も遊技が有るんだから、非破壊検査の機械と技術者もってなきゃ嘘だ。
もちろん、毎日分解整備するのは、無意味だから、叩音検査と注油でOKだけど。
321:名無しさん@七周年
07/05/07 02:38:23 IvyJJHZn0
甘かったって思うって事は、考えられるって事じゃね?
↓おまいらはどう思う?
322:名無しさん@七周年
07/05/07 02:38:36 SxbQAyRS0
>>293
あんな会社は倒産して構わん。
車輪が1個壊れただけで致命的な事故になるって、基本設計が悪い。
323:名無しさん@七周年
07/05/07 02:38:40 TeHCk8Qz0
まだやってたのか・・・。
お前等ときたら、まったくお前等だな。。。。
324:名無しさん@七周年
07/05/07 02:38:55 7wH5tKLA0
>>310
早朝の遊園地行ってみるとわかるけど、
そこまでやらないんだよね。数回空運転するだけで。
325:名無しさん@七周年
07/05/07 02:38:59 k1D6ICMX0
>>309
亡くなった女の子がブレーキになって全車両脱落の大惨事を防いでくれたんだよ。
326:名無しさん@七周年
07/05/07 02:39:06 msimppE10
首やら脳が飛び散ってグチャグチャであって欲しい・・・・
いや!そうあるべきだ。そうじゃなくちゃ困る!!って皆思ってんだね。
11日からエキスポ再開するのかな?
誰が行くんだよって今は思うけど1年間入場料無料サービスとか平日乗り放題
みたいなことやり出したら嬉しがって家族連れなんて行くんだろーな。
どうせ3ヶ月も経つとこんな事件すぐ忘れて普通のエキスポに戻るんだろーな~
327:名無しさん@七周年
07/05/07 02:39:24 U/HJR/Ry0
2ちゃんねらーに「お前らクビをくくれ。人間とし価値がない」などとフリーアナウンサーの 近藤光史さんがラジオ番組で「吼えた」。しかし、「2ちゃんねる」では ...
URLリンク(www.google.co.jp)
328:名無しさん@七周年
07/05/07 02:39:32 jm0/bNQZ0
>>280
>もうジェットコースター系は命の保証をしなけりゃいいんじゃない?
>一筆書いて乗るとかさ
じゃぁこれからは乗るとお金もらえるんですね。
一回5万円ぐらいかな?
毎週乗ってりゃそれだけで年収240万確実。
329:名無しさん@七周年
07/05/07 02:39:34 WTaSyMpw0
被害者にいい弁護士がつくといいが
330:名無しさん@七周年
07/05/07 02:39:58 KHNDlBmM0
これはひどい
331:名無しさん@七周年
07/05/07 02:40:16 bBEO06xP0
これ、柵がなかったら助かってたんだろうにな。あってもたいした意味ないだろあんな柵。
もうちょい幅が広くて頑丈な一枚板だったら、ガードレールの役割を果たすと思うが…
まあ乗ってる人は助からないかもしれないが、下にいる歩行者が助かるってだけだけど
332:名無しさん@七周年
07/05/07 02:40:27 LgkCnS/C0
ジェットコースターなんて自動車なんかよりも、激しい動きをする為に
機体にかかる負荷も相当なものだろう?
そんな物がたとえ今しがた整備を完了したと言っても安全な
はずもない・・・
これから乗るやつは覚悟を決めて遺書持参で乗車せよ!
333:名無しさん@七周年
07/05/07 02:40:31 12nHHg/g0
最近思うのは、「キモいから死ね」「キモいから死んでいい」的な論調が多いよね。
臭いとか、うるさいとか、金銭的に利害があるとか、道徳的・倫理的に許せないとか、何か他人に迷惑かけてるなら
まあ、いたしかたない所もあるというか、百歩譲って理解できなくもないんだけど
「俺が不快だから、罪」ってのは、人間として一番下等な考え方だと思う。
だから、被害者の容姿を面白がってネタにしてる奴ら
俺が不快だから、おまえら死ね。
334:名無しさん@七周年
07/05/07 02:40:34 PWXYLwlEO
>>289
整備したしてないを問題にしてるんじゃなくて、
整備してもわからねえ場合があるといってんだろ?
この事故の結果とは関係ない話
335:名無しさん@七周年
07/05/07 02:40:48 /nrYuZ5H0
全然関係ないが、いまウチのマンションから遠くに真っ赤な火柱が見えてる。
大鳥居方面あたりに住んでるやつ大丈夫か?
336:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:01 GPTpOiLB0
>>329
あるいみ売名行為的かもしれんが
いい弁護士が名乗りでてくれるはずや
337:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:02 CJM0YABj0
>>322
そこには禿げ同。
でも、倒産直前の設計だから、やっぱり文系が悪いんだと思う。
不動産投資で失敗して、遊具部門と不動産部門どっち残すか?
っていう時に、遊具部門の方を切った文系が悪いんだと思う。
338:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:05 7wH5tKLA0
まぁ1箇所壊れただけで大惨事になるのは
昔の古い設計だったからなんだろうけどな。
最新式だからといって万全に対策されてるとも思わないけど。
339:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:09 7DV10RIl0
そもそもこういう遊具って怖くないか?
誰が安全を保障してくれようと俺はゴメンだね。
事故=死みたいなものに自分から行く奴の気が知れん。車の横を歩くのは仕方がない事だがな
340:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:12 SxbQAyRS0
>>331
あるいは、もっと鋭利な柵だったら、頭部粉砕という事態は回避できた。
341:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:14 5YTgrf0e0
検査一度もしてないって・・・
人殺しが
342:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:25 V7rLKzFj0
>>75
>>168
詳細情報キボンヌ。
誰も触れられない暗部が・・・。
こんなときこそ、マスゴミちゃんと調べろよ!
343:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:41 ZwQitmJn0
結論は自ら金を出して危険なことをするなということだな
344:名無しさん@七周年
07/05/07 02:41:47 FWzoEEHz0
>>334
でもさあ、今回の事故は整備してたら防げたんじゃないかと思うよ。
だってこんな大きな事故、複数の原因(長期の放置とか)が重なったとしか思えないから。
解明されないと分からないけど
345:名無しさん@七周年
07/05/07 02:42:08 4jjsAZPw0
>>324
そうだねそこまでやらないね
「普段やらない」のと「やらなくても大丈夫」は違うんだけどね
346:名無しさん@七周年
07/05/07 02:42:24 rPQD3ajj0
甘かったってのが管理もそうだけど
そもそもの設計に対してだよな
立って乗るってことは重心高めになるわけだから
転覆のリスクも高いわけだろ
事故が起きた場合、座席が倒れることを考えて
レールから手すりや柵までの距離は余分に取っておくべきなのが当然だろ
倒れて引きずられるだけなら最悪でも死人は出ないと思うぞ
というか遊具の基準とかないのかこの美しい国には
347:名無しさん@七周年
07/05/07 02:42:27 /u2VqJfe0
>>334
> 整備してもわからねえ場合があるといってんだろ?
だからそれが既に結果論
整備してもわからねえ場合があっても整備しましょう
348:名無しさん@七周年
07/05/07 02:42:32 UQwKHNNk0
機械ってのは、作る奴、整備する奴、使う奴の内、誰が怠慢ぶっこいてもこういう悲劇を招くわけだが、
今回の事故見る限り、整備者や運転者だけの問題じゃないような気がするね。
車軸折れってのは、想定外ではないからね。折れるもんは折れるんだから。
最低限、車軸が折れても、安全側に状態が推移する(車両が安全に緊急停止する)ように設計すべきだったよな。
あるいは、乗客が外部障害物に曝されぬよう防護しておくか、障害になりうるものを遠ざけておくとかね。
暴走を防ぐ回避策が稚拙だったね。
349:名無しさん@七周年
07/05/07 02:42:35 CAuuY1aS0
もうジェットコースター禁止!禁止にしよう!!
350:名無しさん@七周年
07/05/07 02:42:40 anWRWoPI0
>>315
ナガシマの事故の時に送検されたのは下請けと園の部長止まりだったよな
肝心の予算決裁者の社長はお咎め無しだったはず・・・
最高責任者に責任が来なきゃ安全に対する投資がいい加減になるのもしかたないよな
351:名無しさん@七周年
07/05/07 02:42:59 KHNDlBmM0
伝説のドラマ
URLリンク(www.youtube.com)
352:名無しさん@七周年
07/05/07 02:43:10 qmJGe2UA0
>>316
首かどうかは確かに分からんが
「地面に女性の頭部が・・」といえる程度のものが落ちてきたんだろうな
そりゃ目撃者もショックで倒れるわ
353:名無しさん@七周年
07/05/07 02:43:12 jm0/bNQZ0
>>326
入場無料でもいきたくないな。
1年もそんなことしたら潰れるよ。
だからこのまま閉園するだろ。
354:名無しさん@七周年
07/05/07 02:43:28 GPTpOiLB0
あのジェットコースター自体は廃棄したとして
あの構造物のレールを利用して
新しいジェットコースター設置して客がのるかね
そもそも、古いアトラクションばっかのエキスポで
ジェットコースターなしで客くるんかいな
355:名無しさん@七周年
07/05/07 02:43:45 UfmueOc20
だから非破壊検査は必要なんです
偉い人にはそれがわからんのです
356:名無しさん@七周年
07/05/07 02:44:02 SxbQAyRS0
「阪神東部(半身頭部)ランド」
357:名無しさん@七周年
07/05/07 02:44:11 CFLCo+9g0
>>331
キャットウォークは点検実施の為と
緊急時の避難通路として確保するから
取り付けないと検査に通らないんだよ。
もっと手摺から車両まで幅広くしてれば怪我で済んだかもな
358:名無しさん@七周年
07/05/07 02:44:11 IvyJJHZn0
>>334
金かけて検査すりゃ分かるだろ
まぁ、普通なら一箇所で3~4万掛かるがな
数が増える+定期的なら結構安くなるしな>X線検査
359:名無しさん@七周年
07/05/07 02:44:22 csdXLesH0
横山ノックの崇りだってことをカキコした奴はいないのか
360:名無しさん@七周年
07/05/07 02:44:24 OoD62POL0
>>326
マスゴミだけだよ。そんな凄惨なグロ画像を欲してるのは。
361:名無しさん@七周年
07/05/07 02:44:33 7wH5tKLA0
>>325
確かに重傷を負った子は
亡くなった子のお陰で助かったのかもしれんな。
その子も頭を強打したみたいだし。
362:名無しさん@七周年
07/05/07 02:44:40 xWOzvcet0
こうした遊園地の遊具には、例えば自動車の車検のような最低限の安全を確保するための
法律的な点検整備の義務はあるのでしょうか?
無いのだとしたら、法整備が急がれますね。
自動車などに比べれば、遥かに高負荷な運用をするわけですから当然ですよね。
363:名無しさん@七周年
07/05/07 02:45:06 vR9iubw30
>首かどうかは確かに分からんが
>「地面に女性の頭部が・・」といえる程度のものが落ちてきたんだろうな
だからさぁ
主婦が「頭部が落ちてきた」とはいってないんだよ。
主婦がおそらく耳を見て「頭部の一部」とかいったのを、記者が「頭部」と聞いてそれを
記事にしただけ。
日刊スポーツの記者だということをお忘れなく。
364:名無しさん@七周年
07/05/07 02:45:31 jKAn425AO
自分が操縦できない乗り物って怖いよね。
車で同じ100キロ出して自分でハンドル持って運転するのと他人の運転する助手席に乗るのとは恐怖心が違うし。
全て機械任せの乗り物なんて、いつ何が起きるかわからない
365:名無しさん@七周年
07/05/07 02:45:35 FWzoEEHz0
仮に11日に再開したって
マスコミ取材陣しか来ないだろうに・・・
客なんか来ないだろうに。
あとは入園しないで入り口だけ見物に来る野次馬とかさ。
366:名無しさん@七周年
07/05/07 02:45:58 jm0/bNQZ0
>>352
首じゃなくて頭部とわかるなら。
左頭部半分ばっさりもっていかれたのかな。
あと耳やら肉片やらもその辺りに散らばって。
首チョンパより悲惨だ。
まだ首だけ飛んだほーがマシ
367:名無しさん@七周年
07/05/07 02:46:05 uRxapLwj0
>今まで、そういう事例が出てないため
つまり死人が出るの待ってたんだな
368:名無しさん@七周年
07/05/07 02:46:22 SxbQAyRS0
>>363
頭部の一部は、臀部ではないし、もちろん、おっぱいでもない。
369:名無しさん@七周年
07/05/07 02:46:29 +wwhnBnE0
この社長、遊園地の経営にほとんど関わってないよ。
そういう体質に問題があるんじゃね
370:名無しさん@七周年
07/05/07 02:46:47 X1QSuJTB0
>>229
>F1のエンジンだって満を期して投入してもブローして終わったりしてるのと同じで。
安全に対するマージンが違くない?
371:名無しさん@七周年
07/05/07 02:46:58 UfmueOc20
目視点検やハンマーで叩くだけのパフォーマンスはいらんのですよ
偉い人にはそれがわからんのです
372:名無しさん@七周年
07/05/07 02:47:34 RgLYfXaW0
金曜ロードショーで
ルパン三世 ルパンVS複製人間
が放映されたのは
車軸がマモーしているから気をつけろ というメッセージだったんだよ
373:名無しさん@七周年
07/05/07 02:47:48 jvXsZzlg0
それよか重傷者の怪我の程度が心配。
額がえぐれるような酷い傷だろうし、
頭蓋骨骨折・脳挫傷とか頚椎損傷の心配もある。
軽くて済めばよいが・・・
374:名無しさん@七周年
07/05/07 02:48:38 CFLCo+9g0
>>372
だからシャフトの磨耗じゃなくてボルトの破断が原因じゃないのかと・・・
375:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:05 F+jynC5C0
そういう事例が出ましたね。
376:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:12 vR9iubw30
実際はおそらくこうだろう。
頭を強打
↓
肉片や耳が落下
↓
耳を見た主婦が「頭部の一部が落ちてた」
↓
記者が「主婦が「頭部が落ちてた」と言っていた」と解釈
↓
記事に「頭部が落ちた」と載る
↓
首が切断されたといううわさが流れる
377:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:22 CJM0YABj0
>>371
ハンマーで叩いて、ヤバイとなって運行中止したら怒られちゃうような世の中になってると思う。
378:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:23 SxbQAyRS0
>>374
おまえ、2ch慣れしてないな。
379:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:25 e1GMt4s20
体重に原因があるのかないのか。
380:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:40 IvyJJHZn0
>>372
おまいの頭もマモーしてそうだから気を付けたほうが良いぞ
今の内に検査に行く事を非常に強く提案するよ
381:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:51 crXXc+2j0
15年間毎年毎年点検点検交換交換なんてやってたら、何億も金がかかる。
だったら15年に一度の事故で2億くらいの慰謝料を出すだけで済ませたほうが経営上合理的。
点検して壊れている車軸を交換するのは素人経営者。
有能な経営者は、壊れていない部品の品質を落とす。
382:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:52 IqtL4FNf0
URLリンク(zeroplus.sakura.ne.jp)
383:名無しさん@七周年
07/05/07 02:49:58 UQwKHNNk0
>>316
とう‐ぶ【頭部】
頭の部分。また、物の先端の部分。あたま。「仏像の―」
「仏像の頭部」と聞いて、仏像の耳だけじゃと理解するバカは、オマエだけ。
384:名無しさん@七周年
07/05/07 02:50:03 rPQD3ajj0
ID:vR9iubw30
こいつなんなの?別のスレで思う存分やれよ
385:名無しさん@七周年
07/05/07 02:50:38 jm0/bNQZ0
死者出して重傷者もまだ退院しないうちの再開なんてあり得ないから。
再開するとか言い出したらもの凄い抗議来るぞ。
だからこのままエキスポ閉園だ!
386:名無しさん@七周年
07/05/07 02:50:41 useHjeVo0
こういう動くものの動作部分は、五年に一度くらいは完全に分解して
厳密な点検や重要箇所の交換をすべきだと思うがなぁ
費用や休止の関係で難しいのか。
387:名無しさん@七周年
07/05/07 02:50:49 PWXYLwlEO
>>347
整備するのは当たり前なのになんで整備しなかった!!って話じゃなくてだな…
論点がそこじゃないって言ってるだけなのに。
388:名無しさん@七周年
07/05/07 02:50:59 FWzoEEHz0
>>379
その議論については↓に行かれたほうがいいと思いますよ
【コースター事故】 「エキスポランドに憤りを感じる」「謝罪もない」と遺族ら…亡くなった女性、小雨降るなか無言の帰宅★2
スレリンク(newsplus板)
389:名無しさん@七周年
07/05/07 02:51:23 bcNeZtj00
>>312
トーゴも、山田貞一
山田三郎が全日本遊園施設協会会長になったり、エキスポランドと関わったり
泉陽興業代表取締役会長だったり、いろいろ肩書きあるのってその関係だから?
URLリンク(www.senyo.co.jp)
ピックル必死になる理由がだんだんw
390:名無しさん@七周年
07/05/07 02:51:54 IvyJJHZn0
>>384
やってるじゃん・・W
391:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:02 qmJGe2UA0
目撃した主婦は耳だけで男女を判別できる職人なんだな?ww
392:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:12 k1D6ICMX0
>>373
報道発表だと全治1ヶ月だから、脳に深刻なダメージは今のところ無いだろうし
骨折に関しても大掛かりな形成手術を要すると1ヶ月では全治しないから
大丈夫だと思う。
393:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:20 naJ7V99D0
役員の奴らは知らぬ存ぜぬで責任逃れしそうだな
394:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:24 4gdwwIfd0
予見しえない事故のようやな。
pl法で裁くのが妥当では?
395:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:42 vR9iubw30
>>316
ばかかお前。まさか日刊スポーツ記者が100%正しいと思ってるのか
主婦は「頭のパーツが落ちていた」と言って、それを「頭部が落ちていた」と
書いただけなんだよ。
その証拠に、別の目撃者は「2列目の人の頭から血が出ていた」といっている
396:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:43 g6s19Rg+O
>>388
放置汁
397:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:44 ONFxpaCZ0
>>391
髪の毛があったんじゃないかな
398:名無しさん@七周年
07/05/07 02:52:59 7wH5tKLA0
>>381
>点検して壊れている車軸を交換するのは素人経営者。
このスレでは、消耗品でもなく壊れてもいない車軸を定期的に
交換しろと駄々を捏ねてる香具師が多いみたいだな。
その話に乗ると3年ごとにレールそのものから立て直さないと
安全性を確保できてないと文句言われる予感
399:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:01 NlJbnq8k0
巨漢を乗せたことが失敗だったな
400:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:10 vopusAQ40
>>377
オロチの整備状況からみて、むしろまともな方の施設だったと思うよ
カネのない民間の施設だったらもっとヤバイと思われ
401:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:12 zUk3OSMA0
こういう部品は特注だから一つ100万とかするのだろう。
当然、換えなければ、経費が掛からないわけで、
点検よりも定期的に交換しなければならないと思いつつ、
まさか、故障しても死人が出るとは思わなかったのが真相だろう。
402:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:20 s/+0rAbH0
>>363
事故後のコースターの状況を写した画像
血が大量に噴出したと思われる画像
日韓スポーツの「頭部が」という記事
毎日の「体の一部が切断して」という記事
しゃべれなくなった、過呼吸になったなど乗客のショック具合
事故状況
これらの多角的な状況証拠から推察して、頭部が半分ほど粉砕するように
切断され、一部が落ちたという風に考えるのは自然だと思えるがなー。
403:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:35 7AI5TzBi0
情報を総合すると、頭部の一部が地面に落下してきたってことか。
頭が柵とコースターに挟まれて、頭左半分かもしくは一部が切断されて地面に落下したってコトだね。
404:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:37 CFLCo+9g0
>>394
無知で予見できなかったじゃ言い訳にならんです。
405:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:37 CJM0YABj0
>>387
君の論点は論点にもなってないんだが・・・
406:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:39 HXmDLP63O
セックス、スプラッター
407:名無しさん@七周年
07/05/07 02:53:48 H8RXmCOw0
車軸の下にもレールと水平に棒を入れとけば、こんなに転覆しなかったかも。
でも、そうすると、コースターの乗員全てに被害が
及ぶような事故になった可能性もあったのかな・・・。
408:名無しさん@七周年
07/05/07 02:54:10 LgkCnS/C0
ウチの貧乏会社のホイストクレーンですら、毎月業者が
定期点検にやってくるのに・・・
お国がこのザマとはな・・・さすが美しい国、日本!!
409:名無しさん@七周年
07/05/07 02:54:29 rPQD3ajj0
航空機にたとえると
車軸が折れた場合に引き返せる程度の保険は無いとダメだよな
それが無かったんだろ
設計上の欠陥
410:名無しさん@七周年
07/05/07 02:54:48 b5Rtpfg5O
三両目に居た人の方がショックがデカいだろうな…
411:名無しさん@七周年
07/05/07 02:55:01 FWzoEEHz0
万博記念公園に作られたって事は・・・
やっぱ公務員の天下り先・・・ムニョムニョ
412:名無しさん@七周年
07/05/07 02:55:18 crXXc+2j0
>>398
そうそう、壊れてもいない車軸をなんで交換しなければならないのか。
壊れるまで交換しないんだから、むしろ点検するだけコストの無駄。
413:名無しさん@七周年
07/05/07 02:55:38 tDSrwb1nO
DBS
414:名無しさん@七周年
07/05/07 02:56:25 5bZk0Doq0
まーこれで遊園地のスリル倍増だわね
415:名無しさん@七周年
07/05/07 02:56:43 WyyhMjv90
>今まで、そういう事例が出てないために
だからそういう事例を作らないためにも部品交換は早目にやるんだろ?
人命に関わることなんだから。
まさか人身事故が起こらなきゃ部品交換するつもり無かったのかね?
ケガするくらいはしょうがない、とか思ってたりして。
それがいきなり死んじゃったもんだから想定外、とか?バカかw
416:名無しさん@七周年
07/05/07 02:56:44 SxbQAyRS0
「コスモクロック21」も泉陽興業かよ・・・
URLリンク(www.interq.or.jp)
417:名無しさん@七周年
07/05/07 02:57:21 7gEbXeZp0
手入れの行き届かないような零細遊園地いく奴は負け組。
特に大阪ならなおさら。
418:名無しさん@七周年
07/05/07 02:57:39 vR9iubw30
>>383
ばかかお前。まさか日刊スポーツ記者が100%正しいと思ってるのか
主婦は「頭のパーツが落ちていた」と言って、それを「頭部が落ちていた」と
記事に書いただけなんだよ。
だから
>「仏像の頭部」と聞いて、仏像の耳だけじゃと理解するのは
というフェーズはどこにもない。よく読め馬鹿が。
頭部の一部と聞いて、頭部と記事に載っただけのことだ。
その証拠に、別の目撃者は「2列目の人の頭から血が出ていた」といっている。
首が切断されたわけじゃないんだよ。
419:名無しさん@七周年
07/05/07 02:58:00 PWXYLwlEO
>>405
そもそも何も論じてないけど。
420:名無しさん@七周年
07/05/07 02:58:22 CFLCo+9g0
なんか変なのが沸いてるな
点検保守には肝があって
ここが壊れれば重大な災害に繋がる恐れがあると前もって判断できる箇所は
耐用年数、耐用回数に準じて交換するのが常
車のタイミングベルトと同じ。
421:名無しさん@七周年
07/05/07 02:58:25 rPQD3ajj0
点検は必要 当たり前
それとは別に点検だけでは予期できない事故にも備えとくべき 当たり前
どっちもダメ
ダメダメ
422:名無しさん@七周年
07/05/07 02:58:57 NOj17nQi0
>「考えられないことが起こった」
そう思ったのはこっちだよ。
きちんとメンテしてないなんて考えられない。
423:名無しさん@七周年
07/05/07 02:59:10 oXxnktNy0
>>420
それが普通の処置だよね
なんでこんな単純なことで揉めるんだろう
424:名無しさん@七周年
07/05/07 02:59:12 b5Rtpfg5O
日本で一番古いジェットコースターでも事故が無い。エキスポランドより入場料も安いし、来園人数も少ないのに頑張ってる。
425:名無しさん@七周年
07/05/07 02:59:19 PoiV4FoK0
>>389
わからん。
「山田」と聞くと、仲間内で利権を貪り合う
クローニーキャピタリズムの典型を連想してしまう
私の妄想かもしれんw
426:名無しさん@七周年
07/05/07 02:59:31 SxbQAyRS0
>>412
車軸が破損しても致命的な事故に繋がらないような設計なら、それでOK。
ただし、今回のは、車軸が破損したら致命的な事故に繋がる構造だから、それじゃ甘い。
特殊な構造だったから、一般論では片付けられない。
427:名無しさん@七周年
07/05/07 02:59:41 tO2hQTn90
まあ名前からして・・・
『 風神雷神II 』←前半部が ” カミカゼ ”だしな ('A`)
428:名無しさん@七周年
07/05/07 03:00:12 5bZk0Doq0
>>408
まあ六本木ヒルズのエレベータみたいに
点検もクソって場合があるわけで。
ホント日本は美しい国だぜ!フゥーハハh
429:名無しさん@七周年
07/05/07 03:00:14 CJM0YABj0
>>420
車のエンジンブロックを交換しないのは、
タイミングベルトが消耗品だから。
430:名無しさん@七周年
07/05/07 03:00:19 UfmueOc20
金と命を天秤にかけてるよな
起こるか起こらないかわからんものに金を使うよりも
起こってしまった時の賠償の方が安くすむと思ってんだろうね
これは人命軽視。モラルの低下によって引き起こされたものだよ
431:名無しさん@七周年
07/05/07 03:00:23 FALEU9k30
今回の事故の主犯を、
ヘタに元国家公務員とか天下りとかの
先入観で考えない方がいいかも。
今回の事故を起こした企業は、
限りなく893系とか外国系の匂いがする。
独立行政法人が、こんな怪しい連中と
ズブズブだったことが問題なのではないか。
432:名無しさん@七周年
07/05/07 03:00:36 ZdZYZwxj0
今後、こういうことが起こらないよう
関係各所が危機感を覚える賠償額って
どのくらいだろ
現実的には1億いったらいいほう?
433:名無しさん@七周年
07/05/07 03:00:50 z4ZLpKX10
「金属疲労検査を一度もせず」って、非破壊の検査はやってたんだろ?
破断させて金属疲労があるかどうかの破壊検査を定期的にやっておくべきだったと
言いたいのか?マスコミは。そうやって、何年くらいで金属疲労が起こるものかを
把握しておけと?
それはメーカーが開発段階でやるもんじゃね?
434:名無しさん@七周年
07/05/07 03:00:58 SxbQAyRS0
>>418
頭部の一部は、頭部じゃないのか?
435:名無しさん@七周年
07/05/07 03:01:01 jm0/bNQZ0
スパイダーマン3でサンドマン(砂男)の顔面を走ってる電車に押しつけて
顔がガガガガーっと削れる(とゆーか砂なんで砂塵になるだけ)とゆーシーンがあったが。
まさにあれとほぼ同じ事がスタント無しの実写で起こったとゆーことでFA?
436:名無しさん@七周年
07/05/07 03:01:01 0AktpNydO
30 :名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:46:17 ID:UQwKHNNk0
何の過失もない犠牲者がこんな死に様になるなんて、酷すぎる。
URLリンク(www.capitanbado.com)
437:名無しさん@七周年
07/05/07 03:01:15 CFLCo+9g0
>>429
シャフトは消耗品ですよ。
438:名無しさん@七周年
07/05/07 03:01:22 q7+VpHj00
今日も日本のどこかで10人以上の人が交通事故で亡くなっている。
この事件だけ特別取り上げられるなんて。
おかしいよ・・
439:名無しさん@七周年
07/05/07 03:01:43 7wH5tKLA0
>>420
タイミングベルトが切れてもエンジン壊れて車が止まるだけで
災害に繋がる事は希だけどな。例えるならブレーキ周りだろ。
440:名無しさん@七周年
07/05/07 03:02:46 xWOzvcet0
>>429
エンジンブロックには直接磨耗する部分が無いから。
441:名無しさん@七周年
07/05/07 03:02:47 JG9QXmu20
大阪民国NEWS: 【ケンチャナヨ】エキスポランドを運営する「泉陽興業」とは
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
【殺人コースター】泉陽興業と自民党との関係
スレリンク(giin板)
始まったな
442:名無しさん@七周年
07/05/07 03:02:53 irC/0JxNO
金属なんて使わないでオリハルコン使えよ
443:名無しさん@七周年
07/05/07 03:03:06 4Pxxt5LIO
放置プレイもいいとこ。
それとも金属疲労を知らなかったのか?
まあ杜撰な管理だったんならいつ事故が起きてもおかしくなかったんだろうな。
被害者が気の毒すぎる。
444:名無しさん@七周年
07/05/07 03:03:08 oXxnktNy0
>>442
プラトン乙
445:名無しさん@七周年
07/05/07 03:03:27 ftDyvMSX0
またきっこが安倍&小泉のせいにするんだろうなー。
446:名無しさん@七周年
07/05/07 03:03:28 CFLCo+9g0
>>439
走行中にエンジン壊れてブロックしたら
それこそブレーキより危ないんじゃね?
FRなら後輪ロック
FFなら前輪ロックされちゃう
447:名無しさん@七周年
07/05/07 03:03:55 vR9iubw30
>>434
そうだよ。鋭いよ君は。
記事というのは、冗長な表現を省略するのが原則なんだよ。
だから「頭部の一部」のように「部」が重なっていると冗長とみなされ単に「頭部」として記事に書く。
だから、頭部のほんの一部だったとしても記事には「頭部」と載るんだよ。
それを見た一般人が首切断だと思ってしまう。
448:名無しさん@七周年
07/05/07 03:03:55 FWzoEEHz0
>>438
ヨソの施設以上に安全に配慮されなくてはいけない、
子供が沢山集まる施設で安全に遊べるはずのアトラクションで
死亡者が出るほどの大事故が起きたから。
449:名無しさん@七周年
07/05/07 03:04:07 hcdK0YdQ0
ここが天下りのスクツだってほんと?
きっこの日記で読んだんだけど。
450:名無しさん@七周年
07/05/07 03:04:11 cmL6kIcvO
代わりに漏れが氏ねばよかったのに
福知山線の時も思ったよ
本当に引きこもりってのはムカつく位安全だな
自殺するしかないな
451:名無しさん@七周年
07/05/07 03:04:12 OoD62POL0
米国の毒肉が混入した事件は発狂したように伸びないのに
なぜか狂ったように伸びるこの事件
吉野家のを食わなければいいし
エキスポに行かなければ被害に遭わない
どっちも必須ではないから、とくに問題もない
なのにエキスポだけ異常に反応するってのはおかしいな
452:名無しさん@七周年
07/05/07 03:04:16 FALEU9k30
ピックルかどうかは別として
組織的な荒らしが目に付くな。
グロ画像、被害者への中傷、わけのわからないエキスポ擁護。
よっぽど読まれたくない書き込みが含まれてるのかな。
453:名無しさん@七周年
07/05/07 03:04:49 oRQ667JI0
>>418
ばか乙w
454:名無しさん@七周年
07/05/07 03:04:50 7wH5tKLA0
>440
ピストンによる摩耗があるじゃん。
455:名無しさん@七周年
07/05/07 03:05:58 xWOzvcet0
>>454
ピストンが直接エンジンブロックに接していると思っているのは素人。
456:名無しさん@七周年
07/05/07 03:06:28 FWzoEEHz0
>>451
おかしくないと思うよ
457:名無しさん@七周年
07/05/07 03:06:40 zulrYWys0
***本家ヨハネスブルグ - 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅~新今宮駅周辺
・タクシーランク = 天王寺周辺
・ヒルブロウ = OBP~上町台地
(ポンテ・シティ = 世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル = 心斎橋~道頓堀~日本橋~アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線
(ムババネ/スワジランド = 高槻・茨木)
(マセル/レソト = 京都)
(ハボローネ/ボツワナ = 奈良)
(マプート/モザンビーク = 和歌山)
(トランスバール地方 = 播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 = 滋賀)
458:名無しさん@七周年
07/05/07 03:06:54 W1gbcOK90
この事件を逆にバネにして
「アタマ削りの恐怖の館」とかいう
おばけ屋敷を開設したらすごい
459:名無しさん@七周年
07/05/07 03:07:06 CFLCo+9g0
>>454
静かに壊れる(パワーが落ちる、調子悪いな?程度)のと
急に破断して致命的な事故に繋がるのとではなあ
460:名無しさん@七周年
07/05/07 03:07:12 i9UZwcQrO
設計で言えば、キャットウォークの手摺りを点検時以外は倒して置くような
可倒式にしておけば少なくとも大事故は防げたかもしれない。
法人の行った行為が原因で事故などが起きた場合の責任は、
倒産や解散後も歴代の役員全員は個人的に30年間は連帯で負わなければならないシステムにしないと駄目だな。
事が起きれば人間の生命に係わる物を、設計、製造、販売している以上、
既に会社はありませんから知りませんでは済まないだろ。
461:名無しさん@七周年
07/05/07 03:07:13 7wH5tKLA0
>>446
普及してるAT車ならロックしないし。
MT車乗りならクラッチ踏んで対処するんじゃないかな。
462:名無しさん@七周年
07/05/07 03:07:46 tDSrwb1nO
デブは妄想がヒドスwwwwwwwwww
463:名無しさん@七周年
07/05/07 03:07:59 ekp84lN30
頭部の一部ってのは脳みそのことだよ。
柵に強く頭をぶつければ風船が割れたように脳みそがはみ出す。
状況的に頭部の一部が落下したなら脳みそ以外にあり得ない。
耳とか鼻とか言ってる奴はあふぉ。
464:名無しさん@七周年
07/05/07 03:09:13 SxbQAyRS0
>>447
「頭部の一部」は、「頭部のごく一部」とは限らないのに、
なぜ、「頭部のごく一部」にしたいんだよw
それに、頭部は重要な器官だから、頭部のごく一部が切れようが、
首が切れようが、事件の悲惨さに大した違いはない。
465:名無しさん@七周年
07/05/07 03:09:15 7wH5tKLA0
>>455
あーはいはい。ピストンリングですね。そりゃ悪かったね。
そういや熱による寒暖でブロックも膨張と縮小を
繰り返して耐久性が下がりますね。
466:名無しさん@七周年
07/05/07 03:09:40 B7P3XeYe0
その程度の勤続で疲労するのはおかしい。
リゲインでもぶっ掛ければ耐える。
そんな風に言われたことない?
467:名無しさん@七周年
07/05/07 03:10:00 /shdPqB/P
エキスポ最悪だな・・・
ジェットコースターも怖ぇけど椅子が一杯並んでてそれを振り回してる乗り物も
金属疲労点検してなかったとは・・・
風神雷神は数年前まで何度か乗ったけど、その頃でもかなり老朽化してる感があった
椅子を身長に合わせて上下に動かしてROCKするんだが
隣に乗ってたツレは走行中ガクンと沈んだ事がある
468:名無しさん@七周年
07/05/07 03:10:08 s7yIxS5W0
>>418
美人だ!
469:名無しさん@七周年
07/05/07 03:10:23 7gEbXeZp0
こういう会社には懲罰的賠償金を取るようにしないといかんね。
たぶん事故で2~3人死んでも、15年点検しない方が安くつくと踏んでやってる。
世の中そんなもん。
470:名無しさん@七周年
07/05/07 03:10:25 FWzoEEHz0
即死だったろうな・・・
そうだとすると恐怖は一瞬、痛みも無かっただろうか・・・
せめてもの救いかな・・・
471:名無しさん@七周年
07/05/07 03:11:10 CFLCo+9g0
>>461
走行中に本人には原因不明の故障で車が不調になった場合
冷静に対処できるかどうかも考えた方がよくないかい?
ただ、指摘された通り、プレーキに例えた方が的確だったです(スマンコ
472:名無しさん@七周年
07/05/07 03:11:20 ONFxpaCZ0
>>463
主婦が脳みそみて「頭部」って思うか?
血溜りに髪の毛が浮いてたんだよ、それで「頭部」って言ってるのさ
473:名無しさん@七周年
07/05/07 03:11:22 jm0/bNQZ0
>その証拠に、別の目撃者は「2列目の人の頭から血が出ていた」といっている。
>首が切断されたわけじゃないんだよ。
2列目だろ。
首チョンパの後ろの人じゃね?その人も頭打って重傷なんだし。
首チョンパはその時は首もろとも肉片として飛び散って見えなかったんだ。
474:名無しさん@七周年
07/05/07 03:11:26 ekp84lN30
鼻や耳なら「顔面」だお。
頭部の一部という表現は「脳みそ」以外の何物でもないお。
日本語ちゃんと勉強するお。
475:名無しさん@七周年
07/05/07 03:11:38 vR9iubw30
日刊の記事で主婦がいう「頭部(の一部)」は、それが頭部のパーツだと瞬時に判ったのだろう。
脳の一部が落ちてきて、それが脳だと判るには、少しの間、凝視しなければならない。
普通の人が、肉片をそこまで見るか。
耳や目や髪の毛が付いたあまたの一部など、ぱっと見て頭部の一部だとわかるパーツだったのだよ。
476:名無しさん@七周年
07/05/07 03:12:21 A/dSPhZ00
エキスポランド数日後に再開するつもりでいるんだろ
それこそ認識甘すぎだよ
頭部が千切れたホラー映画みたいな遊園地気持ち悪くて行きたくない
477:名無しさん@七周年
07/05/07 03:12:34 xWOzvcet0
>>465
ピストンリングもそうだが、シリンダーライナーというものがブロックに組み込まれているのですよ。
スレ違いなのでこの辺にします。
478:名無しさん@七周年
07/05/07 03:12:41 oXxnktNy0
>>469
遊園地なんて生活に必要不可欠なものじゃなく
単なる人気商売だから
風評ガタ落ちって意味ではとても安くつくとは思えないよ
ていうか今後の展開次第ではゆくゆく閉鎖すらあり得るかも
479:名無しさん@七周年
07/05/07 03:12:44 OoD62POL0
【感謝】 エキスポが「『ジェットコースターほぼ復活記念 恩返し』セール」 10日午前11時から入場料50%引き
スレリンク(newsplus板)
480:名無しさん@七周年
07/05/07 03:12:56 irC/0JxNO
大体立ったまま乗るとかヤバすぎ
チャリだって立ち乗りは禁止だろ
481:名無しさん@七周年
07/05/07 03:13:03 8AUb6EucO
30キロで動いてたなら
頭の一部だけ潰れちぎれても道路までは飛ばないんじゃないか?
あの車体の横倒し角度と曲がったヘッドレスト写真を見たら一部ではすまないと推測つくぞ
482:名無しさん@七周年
07/05/07 03:13:34 UfmueOc20
これは人災でつね
483:名無しさん@七周年
07/05/07 03:13:48 bBEO06xP0
遅いと思うけど>>436はこの事故とは無関係のグロ画像ね
見たい人だけ踏むといいよ
まあ、今回の被害者もこれに若干近かったかもしれないけどね
484:名無しさん@七周年
07/05/07 03:14:13 FALEU9k30
謝罪したエキスポの社長が運営する別会社、泉陽。
事故を起こしたコースターの安全点検も、ここが担当してたんじゃないか。
「泉陽はマーケティングからはじまり開発テーマ・コンセプトの策定、
基本計画から実施計画、事業計画、スケジュール管理、またパーク全体の
建設から遊園施設の選定、設計、製造、テスト現場への設置、更には
開発後の運営管理から従業員のトレーニングまで全てのノウハウを提供するとともに、メンテナンス、アフターサービスにも万全を期しています。
また安全管理においても世界一厳しい遊園施設の安全基準をもつ日本に
あって、泉陽はさらに様々な角度から安全検証を行い二重、三重の
安全管理を実施するなど徹底した安全対策に努めています。」
言い訳できんだろ、山田三郎。
485:名無しさん@七周年
07/05/07 03:15:08 SxbQAyRS0
>>481
台車が脱輪して、座席が回転したから、その遠心力もある。
486:名無しさん@七周年
07/05/07 03:15:09 NT78ZnFvO
閉鎖だな
487:名無しさん@七周年
07/05/07 03:15:13 EXPwMxeT0
ちょうどこの前、ファイナルデッドコースター見たばっか。
ああいうのが現実に起きてると思うと結構ぞっとする。
488:名無しさん@七周年
07/05/07 03:15:50 GF4qB+YvO
メンテをケチってその分、上の人間が潤ってたのか??
ヒデーはなしだ
489:名無しさん@七周年
07/05/07 03:16:00 i0009vaM0
業務上過失致死容疑で役員全員タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!
ってことはないか・・・良くて書類送検?
でもさ、管理責任問えないなんてのはやっぱりおかしいよね。
人が一人亡くなり、一人重傷・・・PSTD多数
引責や賠償は当たり前にしてもさ、TOPは結局守られちゃうワケ?
さすが天下りっていわれてもしょうがないよね。
寝る前のただの通りすがりでした。オヤスミおまいら。GWは終わったぞ。
490:名無しさん@七周年
07/05/07 03:16:16 CFLCo+9g0
エンジニアとして検証してみたいのに
ソースの文が意味不明(´・ω・`)
破断したナットで止めてた部分って
もしかしてピロブロックでも使用してたんだろか
普通に考えれば、シャフトに立て込みでボルト固定
車輪内部にベアリング機構だと思うんだが(´・ω・`)
491:名無しさん@七周年
07/05/07 03:16:17 FWzoEEHz0
URLリンク(www.asyura2.com)
今更だけどよくこんな事故直後の画像撮影できたねえ。
それとも他の乗客は結構長い時間、コースターに拘束されてたのかな?
遺体の回収もまだだし・・・・・
辛かったろうなあ・・・・
492:名無しさん@七周年
07/05/07 03:16:25 UQwKHNNk0
>>418
>>383
> ばかかお前。まさか日刊スポーツ記者が100%正しいと思ってるのか
> 主婦は「頭のパーツが落ちていた」と言って、それを「頭部が落ちていた」と
> 記事に書いただけなんだよ。
なるほど、日刊スポーツ記者の記事には誤りの可能性があるわけだ。
つまり不確実なわけだ。キサマの主張によれば。
記者が不確実なら、記事があっているとも、あっていないともいえぬ。
だがおかしいな。キサマは>>376において
「記者が「主婦が「頭部が落ちてた」と言っていた」と解釈 」と断言したが、
これは、日刊スポーツ記者の記事のうち、キサマに都合の良い部分だけ正しいと言い、都合の悪い部分は間違いだと決め付ける主張である。
この手の論理のすり替えをする奴は、脳タリンのキチガイ。
493:名無しさん@七周年
07/05/07 03:16:44 CJM0YABj0
>>484
文系って酷いよな。なんでこんな嘘を平気で付けるんだろ?
494:名無しさん@七周年
07/05/07 03:17:01 1iKsneTz0
でぶワロスwwww
495:名無しさん@七周年
07/05/07 03:17:04 P9rnnjAq0
>エキスポランド・建部淳施設営業部長:「今まで、そういう事例が
>出てないために判断が甘かったと。
老朽化による事故なんざ,年月が経ってから起こるからな
起こるまで事例がないのはあたりまえ
>考えられないことが起こってしまった
老朽化を考えてないってことは,
エキスポランドが部品交換してないことを自白してるなww
この事故は起こるべくして起こった.エキスポランド糸冬了\(^o^)/
496:名無しさん@七周年
07/05/07 03:17:21 jm0/bNQZ0
>>470
>即死だったろうな・・・
事故後早い段階から即死って出てたよ。
つまり頭吹っ飛んで首から上がいくつもの肉片になってたから。
復元すんの大変だぞこりゃ。
首だけポーンと飛んだ方が復元しやすかった。
葬式どーすんのかね?エンバーミングして顔もある程度復元するだろうけど。
顔は見れないな・・
497:名無しさん@七周年
07/05/07 03:17:29 51ZqA7GA0
さすが大阪人、手抜きは一流。
これで半年後に遊園地名を変えてオープンすれば完璧だ!
498:名無しさん@七周年
07/05/07 03:17:59 H8RXmCOw0
>>484
なんだかな
499:名無しさん@七周年
07/05/07 03:18:50 YS2SBg090
∧_∧
( ´∀` ) <ゲラゲラ
_____(つ日_と)___
/ \ ___\
.<\※ \______|i\___ヽ.
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
\`ー─-.|\.|___|__◎_|_i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| テレビ台 |~
500:名無しさん@七周年
07/05/07 03:19:34 iO2O+dEu0
特攻はやめよう
家族のために
501:名無しさん@七周年
07/05/07 03:19:37 SecLWltk0
>>476
10日迄臨時休業、そのあとは未定みたい
502:名無しさん@七周年
07/05/07 03:19:41 7wH5tKLA0
>>497
そりゃUSJの飲み水が工業用水になってたりする國だからな。
503:名無しさん@七周年
07/05/07 03:19:58 jm0/bNQZ0
>>491
>今更だけどよくこんな事故直後の画像撮影できたねえ。
すぐ近くに伊丹空港あるからな。
取材ヘリもそこから飛んでたら5分もかからんよ。
504:名無しさん@七周年
07/05/07 03:20:25 Zq/wVxKV0
もう恐ろしくジェットコースターに乗れません><
505:名無しさん@七周年
07/05/07 03:20:48 FALEU9k30
点検検査を発注してる側(エキスポ・ランド)と
点検をしている会社(泉陽)は、
登記上はともかく、実態として同じ会社。(社長が同じ)
ちゃんと点検していたらいたで、さらに問題が広がるので
あえて点検していなかった、と言ってるかも。
どちらにしても今頃は証拠隠滅と辻褄合わせに必死だと思う。
506:名無しさん@七周年
07/05/07 03:21:17 aPhEDsMh0
>>477
ライナー打ってないブロックもあることをご存知か?
507:名無しさん@七周年
07/05/07 03:22:09 AWE9+4nk0
うーん、
もう「また大阪か!」じゃ済まなくなって来たな。
根本的に行政が腐ってるんだろう。
508:名無しさん@七周年
07/05/07 03:22:17 1iKsneTz0
カミカゼアタック
509:名無しさん@七周年
07/05/07 03:22:37 lVp7P3ANO
まぁ大阪民国だしな
こーゆうの日常茶飯事だろ
大阪なんかにいるからあんな事故に巻き込まれるんだ
510:名無しさん@七周年
07/05/07 03:22:42 vR9iubw30
脳タリンに付き合っている時間はもうないが、
>>14が
>首がちぎれたのは事実
>URLリンク(nanasisan.com)
のように日刊の記事を引用してそれを「事実」としていることを否定したまでのこと。
首がちぎれたことが、なぜ記事から言えるのか、いえないだろ。というだけだ。
511:名無しさん@七周年
07/05/07 03:22:49 wNmkjok00
明日のUSJ株は大暴落ですかね?
512:名無しさん@七周年
07/05/07 03:23:48 843kSrhH0
事故後最初の記者会見の頭の下げ方を一瞬見ただけで
危機管理とかいう概念とは無縁の会社だと思いました
513:名無しさん@七周年
07/05/07 03:24:38 kvIiyrr30
>>507 つーかね、行政がどうとかじゃなくてw
自分が作ったわけでもないものに乗るわけだから、
それなりに危険性を感じて乗れよ。
自転車以上の速度を出る乗り物は、基本的に死ぬ可能性が高いんだよ。
馬に乗っても危ないし、色々危ないの。自分の身は自分で守るんだよ。
514:名無しさん@七周年
07/05/07 03:24:38 SxbQAyRS0
>>510
日本語では、「首」と言っても、場合によって、
「首の一部」「頭部」「頭部の一部」などを指すこともある。
515:名無しさん@七周年
07/05/07 03:25:17 jm0/bNQZ0
マスゴミは警察無線や消防無線を常に傍受してるし。
遊園地の事故、それも子供の日。
最高のネタだからすぐに急行する。
実際その事故の内容は知らなくてもネタとしては絶好のタイミングだから最優先でヘリ飛ばす。
で、いってみて撮影してみたらこんな写真が撮れてしまった。
516:名無しさん@七周年
07/05/07 03:25:51 CJM0YABj0
とにかく文系が嘘言うのを止めさせるべきだと思う。
会社案内とかHPとかCM、営業活動で美辞麗句乗せてると、
賠償金額を10倍にすることにすればいいと思う。
517:名無しさん@七周年
07/05/07 03:25:54 RXYyyn3R0
朝日の社説で「コースター事故―連休前に検査していれば」とか断罪してたけど、
まあ、検査したところで防げなかったってことだな。
初期に報道された事実から容易に推測できたことだが。
市長銃撃のときもそうだけど、状況が分からないうちにコメントするのやめればいいのに。
ただのシロウトのサラリーマンのくせに僭越で、
しかもその自覚がまったくないからおかしいんだよ、新聞屋は。
518:名無しさん@七周年
07/05/07 03:26:03 tO2hQTn90
×考えられないことが起こった
↓
○考えなかったことが起こった
519:名無しさん@七周年
07/05/07 03:26:21 FALEU9k30
東京ディズニーランドと小学館が、この社長を
中国のパクリ遊園地の件で、著作権侵害で訴えたら、
中国の悪事が、ちょっとは明らかになりそうだが。
520:名無しさん@七周年
07/05/07 03:27:29 zUk3OSMA0
エキスポランドうんぬんより、社長にどれだけの罰が下るかが重要。
しかし、業務上過失致死でたいしたことにならんだろう。
会社がつぶれても社長は財産築いてるだろうし、困るのは従業員。
521:名無しさん@七周年
07/05/07 03:28:05 UQwKHNNk0
>>447
>>434
> そうだよ。鋭いよ君は。
> 記事というのは、冗長な表現を省略するのが原則なんだよ。
> だから「頭部の一部」のように「部」が重なっていると冗長とみなされ単に「頭部」として記事に書く。
「頭部の一部」は、「頭の一部」と言い表され、「部」を重ねずとも済む。
キサマ論理はすべからく片手落ちで、稚拙極まりない。
私が>>383で指摘したように、キサマの言語力にも深刻な問題がある。
オマエも、あのコースターで頭打ち付けたんじゃねの?
522:名無しさん@七周年
07/05/07 03:28:08 /fmmIWC60
小役人上がりは使えない奴多いよな
火に油発言をわざわざしなくてもいいだろうに
あ・・・業務上過失致死傷でタイーホ確定だから、もうヤケになってんのかなwww
523:名無しさん@七周年
07/05/07 03:28:27 CJM0YABj0
>>520
でも、ウィラーみたいに、社員も酷かったりしないのかな?
524:名無しさん@七周年
07/05/07 03:28:40 o09KYzwG0
ジェットコースターなんて、金払ってまで乗る価値なし
金くれれば乗ってもいいけど
525:名無しさん@七周年
07/05/07 03:28:47 RqjTxS/Z0
まだ遺族に連絡取ってないらしいじゃない。酷い会社だね~
犬死にだ。