【雇用格差】日本社会は“やり直しのきかない”社会に…バブル期を上回る新卒採用数なのに、正社員になれないフリーターの割合は増加★4at NEWSPLUS
【雇用格差】日本社会は“やり直しのきかない”社会に…バブル期を上回る新卒採用数なのに、正社員になれないフリーターの割合は増加★4 - 暇つぶし2ch690:名無しさん@七周年
07/05/05 22:31:36 tigNj11X0
こんな息苦しい日本は飛び出してチャレンジャーの国アメリカへ行こう!
なんて煽られて実際飛び出して玉砕した俺が通りますよ。

理工系出身だけど、アメリカで労働ビザ(H1B)を出してもらえるほどの
専門性も需要もない。
日本人留学生がアメリカの大学を出てようが、余程の売りが無い限り
そう簡単にビザが降りるものでもないらしいし。

そして就職以前に英語が全然通じなかった! 
英検準一級に駅前留学、まぁ日常生活は問題無かったかも。
でもビジネスの場では面接すらまともに出来ないと思い知った...

そもそも英語ペラペラの技術系なら日本での就職に困ることなんぞ無いだろうがw

条件の緩い労働者用のビザ、日本食屋辺りで働く枠にも自称寿司職人が
日本のみならずアジア各国から殺到してる。長年の経験があるか
移民団体の後ろ盾でもないと無理。

新卒就職で失敗してからのドタバタで更に数年を無駄にした orz
でも俺みたいなヌルい奴は日本以外では更に苦しむと分かったさ。
ちなみに現在はこの英語力(!)を見込まれての手配屋登録。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch