【政治】菅総務相「放送局は高給だという批判もある」 放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明★2at NEWSPLUS
【政治】菅総務相「放送局は高給だという批判もある」 放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明★2 - 暇つぶし2ch673:名無しさん@七周年
07/05/05 16:18:26 A7kBRsVB0
某テレビ局下請けのヤツが同期でいるんだが、
下請けと本社で比べたら、同じ仕事しても給料は本社の1/4、ってのはザラらしいね。
ただソイツ曰く
「確かに下請けとキー局本社だと、給料に差がありまくりの世界で、腹は立つけど
実際本社側は、ドラマやらバラエティーやらの番組作って、視聴率を稼いでるんだから
並より高い給料貰っても納得する。
腹が立つのは、地方の局に天下りしまくってる連中だろ」
って言ってた。

地方は、実際は申し訳程度のローカルニュース作るだけで
自分で番組なんて殆ど作らず、キー局の電波を地方に流すだけ。人じゃなくてサーバーでも出来そうな仕事。
「赤字出してる地方だってあるのに、本社組並の給料貰ってるんだもんなぁ・・」
っつうのがその友人の言い分。
確かに地方で、なんか事件があった時には、地方局の連中が本社にVを送る、っていう契約形態にはなっているんだが。
放送業界こそ、独占事業の見本やね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch