07/05/05 16:27:19 jBtZlhnJ0
>>938
情報サンキュー。機械的に赤外線カットフィルタOFFなら分るが、デフォルトで
赤外用撮影はフジの業務用?一眼とかあったね。普通のデジカメもリスク覚悟で
バラしてフィルタカットすれば感度の高い素子が赤外線受光する訳だけど、
全く普通のカラー画像でコラとか無しで透けてる写真が大人のサイトにあった。
コンデジよりノイズに有利なはずのデジタル一眼なのに、昼間の写真で画面が
非常にざらついていたので、高ISOかなと思った。IRライトとか投光してたの
かもしれないな。