【外交】安倍流「資源外交」に一定成果 首相サイド、訪米直後に中東歴訪の日程を組み込んだことも一定の成果と評価at NEWSPLUS
【外交】安倍流「資源外交」に一定成果 首相サイド、訪米直後に中東歴訪の日程を組み込んだことも一定の成果と評価 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
07/05/03 02:28:08 0
 安倍晋三首相は2日、中東5カ国訪問を終えた。湾岸産油国が中心だった今回の
歴訪で、首相は経済に加え教育や環境など幅広い分野での「重層的な2国間関係」
構築を提唱、各国首脳と連携強化を確認した。エネルギーの安定供給を確保するため、
政治問題以上に経済に力点を置いた安倍流中東外交。首相サイドは、訪米直後に
日程を組み込んだことも一定の成果につながったとみているが、課題も残した。

 「経済にとどまらない強固な2国間関係を構築し、中東新時代を築きたい」。
中東訪問の目的をこう強調する首相は、各国首脳に環境や教育分野での協力を
推進していく方針を表明。カタールのハマド首長との会談で、首相が教育協力に
関する作業部会を設け、カタール側と具体策に関する協議を始めたいと提案すると、
同首長が「日本の経験から多くのことを学びたい」と応じる場面もあった。

 首相が打ち出した「重層的関係」の意味は、「カネの切れ目が縁の切れ目となら
ないよう、中東と相互依存の関係をつくる」(外務省幹部)というものだ。そこ
には原油輸入の9割を同地域に依存する日本として、出遅れが目立つ中国などとの
資源争奪戦で巻き返しを図る狙いがある。

■ソース(時事通信)
URLリンク(www.jiji.com)

2:名無しさん@七周年
07/05/03 02:29:45 e5wjJJFq0
2

3:名無しさん@七周年
07/05/03 02:39:04 hx1QTGFx0
アベはそれでいいんじゃねーか
安く輸入して高く輸出するんだ
商人道を極めろ、政治はやるな

4:名無しさん@七周年
07/05/03 02:40:00 rKkxTm+r0
中東歴訪も訪米もたいした成果無かったね

5:名前をあたえないでください
07/05/03 02:51:18 /kRUjztv0

どうだけぇ・・・



6:名無しさん@七周年
07/05/03 02:52:05 EpPGFMm00
【政治】小沢民主党代表「全国行脚で疲れたので、少しゆっくりしたい」 GWは安倍首相との直接対決の充電期間になりそうと夕刊フジ 2007/04/27
スレリンク(newsplus板)
安倍晋三首相(52)が米国や中東を歴訪して華々しく外交の成果をアピールすれば、
民主党の小沢一郎代表(64)は今夏の参院選での勝利を目指し爪を研ぐ。
各党の首脳級はGWをどう過ごすのか。
(中略)
 参院選で与野党逆転を目指す小沢代表は28日、東京・代々木で行われるメーデーに
出席するほか、6日には長野・軽井沢で行われる鳩山由紀夫幹事長率いる「政権交代を
実現する会」の合宿に参加する。その他の予定は26日時点では確定していない。

 小沢氏は周辺に「全国行脚で疲れたので、少しゆっくりしたい」と漏らしているというが、
自民党から「逃げている」などと批判されている党首討論について「準備をしないとな」と
やる気満々に語っているともいい、安倍首相との直接対決に向けた充電期間にもなりそうだ。


【政治】小沢民主党代表「安倍内閣は国民から懸け離れた独り善がりの実績づくりに奔走している」 連合のメーデー中央大会で 2007/04/28
スレリンク(newsplus板)

【政治】鳩山民主党幹事長「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」 北東アジア指導者会議(ソウル)で 2007/04/28
スレリンク(news板)

7:名無しさん@七周年
07/05/03 02:52:29 lv0lC25o0
んなのどーでもいいから

東シナ海の油田開発早くしろよ安倍の糞ボケが!

8:名無しさん@七周年
07/05/03 03:58:29 Zz8lgqYc0
>>6
小沢かわいいなwww

9:名無しさん@七周年
07/05/03 04:24:29 FxAmUDrM0
金の切れ目も心配だろうけど
向こう様の油の切れ目の心配ってしてるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch