【軍事】自衛隊機のスクランブル発進、2006年度は239件と10件増 ロシアが80件と大幅増、中国は22件と前年の5分の1にat NEWSPLUS
【軍事】自衛隊機のスクランブル発進、2006年度は239件と10件増 ロシアが80件と大幅増、中国は22件と前年の5分の1に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/04/28 07:13:42 X/+NZlS30
2ge---------------------------------t

3:名無しさん@七周年
07/04/28 07:14:06 /PbODB2W0
                                                       /       ヽ
    ||                _____                           /         ',
    |||              /ヽ|| ̄ | ̄ | `゛`l=‐┐,,,                    /          `,
    ||||  _,,,〟-─〟-''''''''´ ̄ -⊥..................................  ``'' ,=.....──;;;;;,、、、、、,,,,,,,.ノ           .ヘ
    |||| 〃         |¬  |  .,、-'´         ヽ   , '´   `ヽ  ///    ,,,,,,....、、 -─==- ̄ ̄ `,
   ,. |-‐|        |¬   /   ⊂二二二⊃  |  . {     .} < < <      ``''''''''''''''''''''´      _ゝ
  <    |        |¬ /              .|    ヽ    ノ  \\\          .....、、-‐─''''''´
  `''-|‐-|        | /                |    ``'''''´  __.....、、、--─'''' ´ ̄
    |||| ゝ_      .| ゝ________,,,,,,,...二=--─'''''''''"
    ||||  `゛゛゛゛゛゛゛´
    |||
    ||

4:名無しさん@七周年
07/04/28 07:15:10 mVAuQHQiO
残りはなんなんだヨ!

5:名無しさん@七周年
07/04/28 07:16:15 K4kTcw5J0
中国実はもうステルス機の試作品出来上がってるんじゃないか?

6:名無しさん@七周年
07/04/28 07:17:18 ARxDltqD0
1956年以降実際に領空侵犯した回数を見ると
ロシア(ソ連)34回、中国0回、台湾1回なんだな
ロシアは2006年にも領空侵犯事件を起こしてるし

7:名無しさん@七周年
07/04/28 07:17:23 N8fkvLUy0
>>4
南北朝鮮だろ

8:名無しさん@七周年
07/04/28 07:18:14 +eCk4NSNO
残りはどう考えても半島からだろ

9:名無しさん@七周年
07/04/28 07:18:57 bF7BE5UL0
東京急行復活記念age

10:名無しさん@七周年
07/04/28 07:19:00 Hdb7GDVt0
ムリだよ

11:名無しさん@七周年
07/04/28 07:19:56 W2DkyxHN0
                  ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐


12:名無しさん@七周年
07/04/28 07:19:58 cA4XqdF0O
そんなに発進してるのか。日本の周りは敵だらけだからな

13: ◆65537KeAAA
07/04/28 07:19:59 MTr00M0o0
>>7
北は無理だろ(W

14: ◆65537KeAAA
07/04/28 07:21:04 MTr00M0o0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 残りのスクランブルの理由はUFOだったんだよ!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /


15:名無しさん@七周年
07/04/28 07:23:36 qNPNWOjh0
URLリンク(news.tbs.co.jp)
>防衛省では、「ロシア機は長時間飛行する航空機が増えたため、複数回、緊急発進する事になり、結果的に回数が増えた」とみる一方で、
>中国軍機については「前年度盛んに行っていた日本周辺での情報収集に区切りをつけた可能性がある」と分析しています。(27日20:48)

なぜ日経さんがこれ省いたのか解らないけど一応

16:名無しさん@七周年
07/04/28 07:25:21 N8fkvLUy0
>>13
いや、不明機になってることも多いが、過去、
小松辺りからスクランブルしたことが何度かあるよ

17:名無しさん@七周年
07/04/28 07:27:01 yj+9wyDE0
「アンノウン機 領海侵犯まで200マイル」
「アンノウン機 領海侵犯宣言! ○時○分」
「信号による警告を実施せよ!」
「信号弾による警告を実施せよ!」 なんて事がまだあるんだな~これが

18:名無しさん@七周年
07/04/28 07:27:34 Gjg7Btap0
単に航空燃料の供給事情の変化だと思う
こんな統計、詳しく議論する意味はない

19:名無しさん@七周年
07/04/28 07:28:00 4t6KP1BXO
ロシアと中国合わせて102件
合計239件-102件=137件
この数字を問題にしない理由の説明が無いからこんなのはニュースでも何でもない。

20:名無しさん@七周年
07/04/28 07:28:27 N8fkvLUy0
まあ、南北朝鮮の他に、台湾機もある程度あるだろうな

21:名無しさん@七周年
07/04/28 07:28:51 v7jFoojJ0
>>13
共和国を過小評価してはいけない

22:名無しさん@七周年
07/04/28 07:31:08 N8fkvLUy0
>>19
丑幕φ ★ :2007/04/28(土) 07:13:05 ID:???0
★自衛隊機の緊急発進、06年度は10件増

 防衛省は27日、日本の領空を侵犯するおそれがある航空機に対する
自衛隊機の緊急発進(スクランブル)が2006年度は239件と、
前年度に比べ10件増えたと発表した。

 ロシアが前年比80件増の196件と大幅に増えたのが主因だ。
前年度は大幅増だった中国は22件と前年度に比べ約5分の1に減った。(07:01)

ロシア196+中国22=218
合計239-218=21
どっからロシアと中国合わせて102件が出て来るんだ?

23:名無しさん@七周年
07/04/28 07:32:00 X+gKlii70
北がそれほど航空機を飛ばせるとは思えない。
間に韓国を挟んでいるし、航空燃料もそれほど潤沢にないと思われる。
中国に圧迫されつつある、台湾が今の時点で日本との軍事衝突を
望んでいるとは考えにくいし。
残りの137件の内訳をしりたい。

24:名無しさん@七周年
07/04/28 07:32:48 +WH0l6tV0
>>21
燃料温存してるから流石に韓国超えてトバしたりはしねーだろう。
現代戦で使って太刀打ちできるような戦闘機も無いだろうしな、国内で在日使った諜報活動してはいても。

やるなら韓国けしかけるんじゃね?

25:名無しさん@七周年
07/04/28 07:32:56 FErZKemi0
残りは国籍不明のF15K

26:名無しさん@七周年
07/04/28 07:33:33 zf7JaMn+0
>>4
無能な自衛隊が国籍不明機として処理した分です。
おそらくステルス塗料を散布した中国の新鋭機でしょう。

27:名無しさん@七周年
07/04/28 07:33:56 N8fkvLUy0
>>23
だからさー、>>19もだけど、ロシアは80件じゃなくて、196件だって。
前年比80件増ってだけで。

28:名無しさん@七周年
07/04/28 07:37:55 X+gKlii70
>>27
単純な自分のミスだ。申し訳ない。

29:名無しさん@七周年
07/04/28 07:38:55 V1BplfXl0
ロシア元気になってきたな。
アジアの二流大国とは技術力が違うが、でも、十数年の
停滞は大きい様だ。


30:名無しさん@七周年
07/04/28 07:39:39 H33f2i8zO
数字を読めないバカがいるそうなんですが




>>19>>23


小学校からやり直したらどうですか?


31:名無しさん@七周年
07/04/28 07:49:06 596qYv1qO
ロシア軍機って、頻繁に飛んで来てるんだな。日本への牽制より
在日米軍への牽制の意味合いが強そうだけど、実際はどうなん?

32:名無しさん@七周年
07/04/28 07:53:19 +WH0l6tV0
>>31
面と向かってアメにたてつけるほどの力はもう無いんじゃないかな。
直接北方領土の問題を抱えてたり、海なんかで領海侵犯がお互い結構ある日本への牽制だろう

33:名無しさん@七周年
07/04/28 08:02:30 Ceg8zArT0
中国は潜水艦がメイン?

34:名無しさん@七周年
07/04/28 08:15:52 jb21PM+T0
ロシア、朝鮮、後ろに中国・・・  始まったな

35:名無しさん@七周年
07/04/28 08:17:44 3BVh1djV0

中国は、スクランブルさせなくても、MOやCDで情報が入ってくるからな。
ただし、中国の場合、ヒューミントとはいわない。

ハニートラップという。

36:名無しさん@七周年
07/04/28 08:39:26 lMH/srRk0
>>34その代わり豪、印と米だからな

37:名無しさん@七周年
07/04/28 08:43:00 wMCmC65K0
中国は領空侵犯よりも、領海侵犯が多い。

38:名無しさん@七周年
07/04/28 08:46:39 o/G5N5nH0

・中国・韓国・北朝鮮・ロシアは明確に敵です。

休戦状態にあるだけです。

39:名無しさん@七周年
07/04/28 08:47:06 LqdRT3Y/0
中国は民間機を装った偽装偵察機に切り替えただけだろ
領空侵犯すれすれのところで情報収集

40:名無しさん@七周年
07/04/28 08:48:41 E2m31nx30
>>25
ワロタ

41:名無しさん@七周年
07/04/28 08:49:01 1c3+QgT50
毎年中露が交代で極端に増やしたり極端に減らしたりを繰り返してる

42:名無しさん@七周年
07/04/28 08:51:49 1c3+QgT50
>>13
北も機体性能がF-16以上のMig-29とか持ってるぞ

43:名無しさん@七周年
07/04/28 09:00:24 wCwebZ420
>>42
いや、持ってはいるけど殆ど展示物扱いで…ってコブラボール威嚇の時に使ったか>Mig-29

まぁ年間飛行時間が雀の涙の北朝鮮では飛ばす事が精一杯ってかんじで、
空戦云々は期待できないでしょうねぇ……

44:名無しさん@七周年
07/04/28 09:16:43 j+vOtpFdO
ちうごくには 古くから 「オトコは みんなオンナ好き」と言う ことわざが あります。
美女情報局が 一番効果アルね

45:名無しさん@七周年
07/04/28 09:37:35 NlUVwZ8r0
中国は民間人の流入の方が遥かに厄介だろ
ロシア人なんかだと目立ちやすいが、あいつらは紛れ込みやすいからなぁ。
スパイし放題だよな

46:名無しさん@七周年
07/04/28 09:40:19 VDrURaLY0
中国は必要な調査は済んだと見るべきだろうな

47:名無しさん@七周年
07/04/28 09:43:28 bF7BE5UL0
ロシア軍はJ隊相手に訓練してるんだろ
あとはレーダーの調整とかな

48:名無しさん@七周年
07/04/28 09:54:26 x7Mqg9H+O
逆に日本が他国にプレッシャーをかけに行く事はないのかな。

49:名無しさん@七周年
07/04/28 09:54:43 mj4Aci0WO
>>38
に禿しく同意
つーか敵国の奴等が国内にいるのは危険な悪寒

50:名無しさん@七周年
07/04/28 10:25:10 VDrURaLY0
まあいきなりこんな危険な飛行機が飛んでたら苦情も入れたくなる罠
俺は熊本に何も関係ないけど、熊本市民の気持ちもよく分かるぞ

51:名無しさん@七周年
07/04/28 10:27:59 BCg9/NLh0
亡命希望者じゃないか
昔千歳か旭川に超低空飛行で誰か来た様な気がする

52:名無しさん@七周年
07/04/28 12:08:08 b+mOK8ZB0
中国は衛星打ち上げとかで偵察する手段を変えたんじゃねーの?
まぁ、北京オリンピックを控えて少々大人しくしようって腹かもしれないが

53: 生き物係り(東京都)
07/04/28 12:11:48 MmY90c520
改憲して領空侵犯したやつを撃墜できるようにしろ

54:名無しさん@七周年
07/04/28 13:48:06 PwqY2JZY0
全体239-(ロシア196+中国22)=21


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch