【TBS問題】 “泥沼” TBS社長の「不二家報道の証言、信用性高い」発言で、不二家が撤回求めるat NEWSPLUS【TBS問題】 “泥沼” TBS社長の「不二家報道の証言、信用性高い」発言で、不二家が撤回求める - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しさん@七周年 07/04/27 21:47:55 6PpkcmDO0 >>390 すいぶん釣れたね 451:名無しさん@七周年 07/04/27 21:48:00 rkgDcX300 >>444 自分とこの発言までぶった切ってどーすんだw 452:名無しさん@七周年 07/04/27 21:48:27 AUQQvLJY0 >>445 縦 読 秋 田 453:名無しさん@七周年 07/04/27 21:48:38 R07Ys5tZ0 デイリーヤマザキ、不二家商品の品揃えが徐々に増えてるな。 (ミルキー、カントリーマァム2種類、LOOKチョコ、ミルキーチョコ) ロッテの製品はどんどんカットしていいから。 454:名無しさん@七周年 07/04/27 21:48:57 Gqq2fX4y0 不二家への行政指導もマスコミに乗せられた大臣の勇み足だったよな。 455:名無しさん@七周年 07/04/27 21:49:14 90jMDJmK0 TBSがnews23でメディア信頼性調査を捏造 この特集は冒頭にTBSニューヨーク特派員がアメリカの状況を紹介するレポートから始まった。 「アメリカではブログが勢いづき新聞も紙からネットへ移行している中でも既存のメディアに対する信頼は 依然高い」として、ギャラップ社が2005年5月に行ったとするメディアへの信頼度の世論調査が紹介された。 調査結果は約73~74%の人が信頼しているというものだった(下図は05年11月23日のNEWS23内で実際に使われた映像)。 番組放送グラフ:ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20051125.jpg ところが、e_r_i_c_tさんによると、同じギャラップ社が行った2005年9月時点の世論調査では50%の人しか 信用していないという結果が存在しており、「どうしてTBSはギャラップ社の最新の世論調査結果を 使わなかったのか?」という突っ込みがされている。 ネタ元:ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20051125-gallup0509.gif グラフだけ見ても一目瞭然なんだが、ギャラップ社はアメリカのメディア信頼度を最近は毎年9月に 調査している。調査結果によると信頼度はTBSが紹介したデータより遥かに低く、1997年以降ずっと 50~55%前後で推移している(昨年は一時的に44%まで落ち込んでいる)。 筑紫哲也のNEW23は特集の中で、ギャラップ社2005年5月の調査結果を全面に押し出して 「ネット全盛の現在でも、いまだ73-4%もの人がメディアの報道を信用しているという調査結果がある」と 強調し、「ブログは誰が書いてるか分からないから信用ならない。メディアは信頼されているし必要だ」 みたいに論じていたが、実はNEWS23は2005年9月に行われた最新の世論調査を無視して自分達に都合の 良い結果が出ている2005年5月の調査結果だけを紹介。 それどころか、ギャラップ社の2005年5月の調査結果(74%がメディアを信頼する)は明らかに不自然な 数値で存在自体も不明、ひょっとしたらデッチ上げの可能性すらあり、しかもそれが「メディアの信頼度」に 関する調査結果。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch