07/04/20 18:39:43 x02Y8+8c0
>>186
ADHDでも生活訓練しだいで生活レベルが改善する(症状が改善するんじゃなくて)から
躾のきちんとした家庭ならADHDが目立たなくなることは有りそうだけど・・・
201:名無しさん@七周年
07/04/20 18:42:27 wOZdYsWr0
親もADHDだから、落ち着くためにタバコに頼るんじゃないか?
202:名無しさん@七周年
07/04/20 18:43:24 RAW2V8a60
今は妊娠中の飲酒も喫煙もよっぽどのDQしかやらないよな。
10年位前なら「禁煙のストレスの方が胎児に悪い」って病院でも本数を減らすように指導してたらしいけど。
20~24で妊娠中にも喫煙してたような奴って未成年の頃から吸ってたんじゃないの?
成長期の子供の頃から煙草吸って体に有害物質溜めてた人だと可能性高そうだけど。
サンプル数少なすぎてADHD児の親からクレームきそうなデータだね。
203:名無しさん@七周年
07/04/20 18:44:18 6L2yAr//0
…喫煙者って、通常時はともかく
妊娠中くらい止めないもんなの…?
204:名無しさん@七周年
07/04/20 18:44:30 cXjEtdSe0
ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと飲酒率9割。
ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと米飯食率9割。
ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと化粧率9割。
205:名無しさん@七周年
07/04/20 18:45:06 VUgXiaUk0
>>198
成人すりゃ多動は多少治まるけど障害が直ったわけじゃないから
健常者に比べれば色々劣っているわけで人生真っ黒闇ニート街道まっしぐらだぜ
206:名無しさん@七周年
07/04/20 18:45:30 BelqdoHO0
DQNがDQNを産む
207:名無しさん@七周年
07/04/20 18:45:40 YRrMXDDMO
タバコは麻薬なみに取り締まりしないと駄目だね!
208:名無しさん@七周年
07/04/20 18:46:22 LZuA2/kMO
ていうか今子供産んでるほとんどが中田氏とタバコが生き甲斐のDQNなんだよね…
209:名無しさん@七周年
07/04/20 18:46:46 JSep6vJ40
ADHD診断済みですが私の親はお酒もタバコもしていませんよ・・・
210:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/04/20 18:47:00 sOnti2qY0
子供がADHDだから親がタバコを吸うのか、
親がタバコを吸うから子がADHDになるのか。
完全に後者だな。無責任の子供カワイソス(´・ω・`)
211:名無しさん@七周年
07/04/20 18:48:01 VUgXiaUk0
>>207
そりゃまあ確率が高いか低いかで結局障害持ちになるかどうかなんて運しだいだし
212:名無しさん@七周年
07/04/20 18:48:37 jD/5CnYZO
教科よって成績に凄いバラツキがあるのも特徴なのか>ADD
学年上位争いと最下位争いしてるのとの差が激しかったよ。
ノートはどれもきちんととれないし落書きだらけだった。
忘れ物ばかりだし。体内時計弱いとも聞いたな。
213:名無しさん@七周年
07/04/20 18:49:06 gDv80OW1O
多分俺もADHDだけど父親しか吸わないな。
214:名無しさん@七周年
07/04/20 18:49:45 JSep6vJ40
>>198
ADHD診断済みですが
親から精神的虐待はありました。
機能不全家庭っていうやつです。
いじめもありました。
>>203
同じですね。色々不都合っているのに障害者手帳も貰えないんですよね。
ADHDによって色々不都合が起きて欝病にでもならないとムリですね。
215:名無しさん@七周年
07/04/20 18:50:13 4RcS/xpqO
まぁそもそもタバコ吸ってるような女に惚れて結婚する男も大概アレなわけで、こうしてDQN家族が誕生するんでしょうなぁ。
216:名無しさん@七周年
07/04/20 18:51:55 EdnU5pzYO
で、男性の喫煙は精子に影響あんの?
217:名無しさん@七周年
07/04/20 18:52:26 JSep6vJ40
>>209
10年前に診断受けたけど10年後にカミングアウトされました。
フリーターになったのもいじめられたのも苛められるのもNEETなのも20代でアニメが好き
ロリータ服が好きなのも片付けが苦手なのも不登校だったのも精神科医いわく
「ADHD」の特徴だといいますね。そしてADHDは結婚も出来ないそうです。
218:名無しさん@七周年
07/04/20 18:52:27 LZuA2/kMO
ジャガー横田も妊娠中普通にタバコ吸ってたよ。酒も飲んでたし。
219:名無しさん@七周年
07/04/20 18:52:31 c2ioHJEq0
絶対おかしいよ。
ADHDなんてしつけがきちんと為されてないだけでしょ?
遺伝病っていうなら一族みんなADHDじゃなきゃおかしくない?
220:名無しさん@七周年
07/04/20 18:53:29 +vC3aJTQ0
>>199
そういうのあると思う
221:名無しさん@七周年
07/04/20 18:53:38 TUrqPv5+0
ADHDは、生まれつきの脳の機能異常による発達障害
↓
つまり、ADHDの子供は、ADHDの親をもつ可能性が高い。
↓
ADHD(注意欠陥・多動性障害)の親なら、
「妊婦が喫煙する危険性」に注意が向く可能性が低い
↓
喫煙
222:名無しさん@七周年
07/04/20 18:53:45 AGQwFZTh0
まあカエルの子はカエル
DQNの子はDQNって事か
223:名無しさん@七周年
07/04/20 18:54:08 VWP/HGES0
人のせいにせず自分を律して生きてください
224:名無しさん@七周年
07/04/20 18:54:31 VUgXiaUk0
>>217
100%遺伝するなんて書いてないだろどこにも
つうか多動はしつけで多少改善できるけどそれ以外はしつけじゃどうしようもできないぞ
225:名無しさん@七周年
07/04/20 18:54:35 IkXZqS4hO
知り合いにもいたよ、「禁煙のストレスは胎児に良くないからぁ」とか抜かしてスパスパ吸ってた妊婦
たかが禁煙ごときのストレス程度で胎児がどうかなっちゃうんなら
母体が究極のストレスにさらされてた戦時中に生まれた世代なんかはどうなるんだっつうの
226:名無しさん@七周年
07/04/20 18:55:22 TJaKMKBeO
何でもかんでも病気ですか
227:名無しさん@七周年
07/04/20 18:55:29 x02Y8+8c0
>>203>>212
生活訓練の有効性を話してるのに
こんなレスが返ってくるところがADHDらしいっつーか…
メモを取るとか、物はしまう場所を固定化するとかの習慣づけは
躾のきちんとした家庭の方がなされているのではないだろうか。
それでADHDの症状が目立ちにくくなってるのかもしれない、と。
DQNは忘れ物し放題でも叱るだけだろうし
228:名無しさん@七周年
07/04/20 18:55:40 iX9AGQjR0
やっぱりな。
ついにDQNスパイラルの一端が正式に病名として認定されたかw
229:名無しさん@七周年
07/04/20 18:56:20 JSep6vJ40
>>217
しつけのどうとかじゃないんですけど
よく、分からないがうちの親はしつけと思って怒る時に
あんたは駄目人間、キチガイ、精神病者、死ね、首釣れというしつけは受けました。
一般家庭のしつけとはずれてることを大人になってしったよ。
子供の時にADHDといわれて支援をうけて大人になるより
18歳以上になってアダルトになってADHDと診断受けても
既にもう遅いんですよね。
色々な事が複雑に絡みあって薬だけではどうしようもありません。
230:名無しさん@七周年
07/04/20 18:56:23 uOOxNFaw0
AHO発症に見えた
231:名無しさん@七周年
07/04/20 18:56:44 TUrqPv5+0
>>223
団塊の世代orz
232:名無しさん@七周年
07/04/20 18:57:51 iDupjPGcO
昨日から禁煙してます
頑張りまっす
233:名無しさん@七周年
07/04/20 18:58:26 zFMlMCZc0
パカパカ煙草吸ったり不潔なセックスしてるけど
いつかは結婚して幸せになりたいとか女はいいな
234:名無しさん@七周年
07/04/20 18:59:01 LZuA2/kMO
止められないし止める気もないのがDQN
235:名無しさん@七周年
07/04/20 18:59:35 c2ioHJEq0
>>227
>駄目人間、キチガイ、精神病者、死ね、首釣れ
文面から見る限りではしつけどうのの問題な気がするんですが…
236:名無しさん@七周年
07/04/20 18:59:45 JSep6vJ40
>>225
うちは自分の家の掃除とか生理整頓はもう駄目だけど
他人の家の掃除や学校内の掃除は非常に誉められていました。
ADHDは時間の約束が守れないというが
友達との約束などに一分たりとも遅れた事がありません。
むしろ1時間以上前につきます。
非ADHDの友達は6時間も遅れた。
237:名無しさん@七周年
07/04/20 19:03:37 jD/5CnYZO
ああうちは遺伝だな
片付けられないオカンは整理整頓のノウハウを子供に教えられない
人並みにするのにスゲー努力が必要なのは
大人でも大変だし子供時代には大きな負担だよな
238:名無しさん@七周年
07/04/20 19:04:17 JSep6vJ40
>>233
小学生の時から親にそう言う事言われて
学校で苛めうけても親に相談できなくて
自傷してた・・・。なんで、できないの?駄目人間、キチガイ。
今でも自分は駄目人間だとしか思えなくて実際、駄目人間で
ネガティブになる。
239:名無しさん@七周年
07/04/20 19:06:12 XpMYGQtp0
遺伝と習慣の受け継ぎが重なると酷い事になる。
ADHD単体ではそんなに大した病気じゃない。
240:名無しさん@七周年
07/04/20 19:07:59 COlwkTQjO
ADDだけど親も家族もたばこ吸ってない
241:名無しさん@七周年
07/04/20 19:09:08 bx8P5wGq0
>>183
キモオタとピザは煙草を吸う。
松村や追放された山本をみても明らか。
242:名無しさん@七周年
07/04/20 19:09:12 c2ioHJEq0
適切なしつけを欠くという後天的な要因を併せ持つケースが殆どなのに
なぜ遺伝的な疾患であると断定するのかがいまいち良くわかんないんだよね
>>236
まあ頑張れ。wikipediaには薬物と行動療法が効果的と書いてあった。
243:名無しさん@七周年
07/04/20 19:10:37 o3yy4VJ10
自分は、喫煙マザーから生まれたADHD発症児だったけど
IQ値は170、最高偏差値は68あった
親の喫煙率とADHD、IQ、偏差値なんかを総合的に調査してみると
また面白いかもね
244:名無しさん@七周年
07/04/20 19:11:25 RhYq70R20
この手の病気って、犬のしつけ首輪みたいなのつけさせてウロウロし出したらリモコンで電撃かませたら
少しは良くなるんじゃないの?
245:名無しさん@七周年
07/04/20 19:12:18 GzGWbqOf0
健常者でも脳の血行障害や
脳の萎縮により痴呆症とか発症する
妊娠の期間に喫煙をして、胎児の脳が血行障害を起こせば
脳が十分発達する機会が失われ、生まれつきの脳障害となります。
ADHDとか便利な名前が付いてるね
脳の未発達に拠る精神障害児が正しい。
ただ、成長過程で脳の体積も増えるので
脳の成長過程で、症状の改善があるのか無いのかは分かりません。
246:名無しさん@七周年
07/04/20 19:14:18 XpMYGQtp0
JTを違法にすれば解決するね。
247:名無しさん@七周年
07/04/20 19:14:26 3v+v8l4p0
タバコが原因なのか、タバコを吸う多くの親のDQNさが原因なのかは分からないが、
少なくともタバコを吸っている親は子供がADHAを発症する確率が高いというのは証明された訳か。
248:名無しさん@七周年
07/04/20 19:17:11 VWP/HGES0
自分を躾けられない人は子供(他人)を躾けられないってだけじゃ
249:名無しさん@七周年
07/04/20 19:18:03 Jsl8fmeX0
え、俺の事???
250:名無しさん@七周年
07/04/20 19:18:16 wwrPvyXe0
167人のサンプルのうち”20~24歳”は何人いたんだろうか?って思って調べてみた
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
↑によると2001年の統計で全年齢の合計が1,170,662人
20~24は157,077人、単純計算で約13.4%がこの区分に当たる
これを167人に当てはめるとサンプル数はわずか22人・・・
これはさすがに新聞記事にしちゃダメでしょう
251:名無しさん@七周年
07/04/20 19:18:43 c2ioHJEq0
>>246
その説明で納得できちゃうよなぁ
252:名無しさん@七周年
07/04/20 19:19:00 jD/5CnYZO
何かやりかけのまま意識しないうちに違う事を始めて忘れてしまうのは
>>242の訓練で改善しそうな気もしないでもない
253:名無しさん@七周年
07/04/20 19:20:52 VUgXiaUk0
>>250
たぶん電撃食らったらそのショックでまた別の事始めると思うぜ
254:名無しさん@七周年
07/04/20 19:21:22 3v+v8l4p0
>>244
つい2日前にイギリスのタバコ大手ギャラハーを買収したばかりだな。
日本企業が行った過去最大規模でね。
まぁ、違法にするには政治的に無理だろうってこった。
個人的には違法にして欲しいけどね。
255:名無しさん@七周年
07/04/20 19:23:15 QLjWBroF0
>>210
それオレだw
高校時代、現代社会が学年ベスト10で、数学が学年ワースト10に入ってた事もあったw
256:名無しさん@七周年
07/04/20 19:24:07 mEr1pqUr0
自分のIQとかってみんなしってんの?
257:名無しさん@七周年
07/04/20 19:25:55 JSep6vJ40
>>240
行動療法なんて精神科ではしませんよ(苦笑)
薬なんですがゆわゆるADHDに効くといわれるリタリン。
リタリンは体に合いませんでした。
それと、医者にあなたは良くも悪くも症状や環境が中途半端だから
治療しずらい。それが厄介だねと言われたよ。
貧乏は可愛そうだね、とも言われたよ・・・。
ADHDになったのはもう運命だよとも言われたよ。
どうすることもできませんだそうです。
258:名無しさん@七周年
07/04/20 19:27:29 N52kbs2p0
喫煙なんか関係なくて、DQNの子はDQNってだけだろ。
259:名無しさん@七周年
07/04/20 19:29:30 JSep6vJ40
>>254
精神科で図ったよ。
IQ64でした。知能障害者手帳貰える数字なので発行して貰える所に
IQ64出たので知能障害者手帳もらえませんか?っていったらムリでした。
ルームシェアを自分で探してフリーターで生計建てていたり(ギリギリですが)
1人で海外旅行したりパソコンの資格取ったりと活動しているから手帳は発行できんといわれた。
凹む。数字的には知能・障害者なんだけどな。
260:名無しさん@七周年
07/04/20 19:31:44 JP/5aGPq0
>>257
文章はしっかりしてる。
とても知的障害があるとは思えん。
ある脳機能だけにかたよった障害があるのでは?
261:名無しさん@七周年
07/04/20 19:31:45 bx8P5wGq0
>>248
単純計算ではなく患者の割合がどのくらいかだろ。
やるなら世代別ADHD患者数の親年齢との比較だろう。
何処の世代に多いのかは知らないが。
ちなみにADHDで喫煙以外で良く言われてたのはコカイン使用とか栄養不足とかだね。
262:名無しさん@七周年
07/04/20 19:32:09 QLjWBroF0
>>257
レス読んで思ったんだけど、ADHDじゃなくて別の病気だと思うよ…。
263:名無しさん@七周年
07/04/20 19:32:24 eUCSvwEm0
学校で校長の話の時にフラフラしていつも姿勢が悪い奴がいたけど
そいつの母親は煙草を吸いながらパチンコをしていた。
264:名無しさん@七周年
07/04/20 19:33:07 wwrPvyXe0
>>254
天才クラスだと昔は両親が呼び出されたりとかして教えてもらってたらしいよ
実際IQ160の人が身近にいるけどほんと凄い、まさに天才って感じ。
265:名無しさん@七周年
07/04/20 19:33:57 JSep6vJ40
>>258
数字だけを見ると低いんだけど
バランスが悪かったの
あるところだけは良くてあるところだけはかなり悪い
文章がしっかりしているだなんて2chで初めて言われた(感涙)
いつも日本語でおkと返されるから(苦笑)
ADHDはかたよってるんだよ
自分の興味のあるものだけにパワーアップするの
266:名無しさん@七周年
07/04/20 19:35:59 C2EJwY0y0
妊娠中に喫煙って笑っちゃうね
267:名無しさん@七周年
07/04/20 19:36:33 j0iLoEA5O
女は子供が育つまでタバコは吸っちゃ駄目だね
吸った事ある女は子供を産んでは駄目だね
268:名無しさん@七周年
07/04/20 19:38:08 VSz+A5Df0
喫煙率と偏差値は反比例する。
これは事実。
馬鹿専門学校の生徒は登下校のとき100%吸っている。
社会的地位の低い職業ほど喫煙率が高いのも事実。
ニコヨンはみんな吸う。
塗装工も全員吸う。
煙草を吸わない土方なんて見たこと無いよ。
早婚多産のドキュソ。
子供作るしか能がない。
子供には変な名前をつける。
例えば翔。
馬鹿の象徴の様な名前。
ユウキ、ダイキなどもドキュソ名の典型。
女の子にはキャバクラ嬢みたいな名前をつける。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が喫煙。
269:名無しさん@七周年
07/04/20 19:40:40 dfYywTdh0
<ヽ`∀´> チョッパリに付ける薬はないニダ 哀れ~ ウェーッハッハッハ
270:名無しさん@七周年
07/04/20 19:41:33 vAMCnREx0
喫煙というより
煙草やめられない人間が母親だからじゃないか
271:名無しさん@七周年
07/04/20 19:41:48 UUJouD9q0
単にDQNの遺伝だよね?
272:名無しさん@七周年
07/04/20 19:43:05 3how4/BQO
で、男の場合はなんかないの?
273:名無しさん@七周年 ◆Iam/CHoCHo
07/04/20 19:43:18 txedFecEP
小学校時代などに尊敬半分に「博士」「発明家」「変人」系の(少し揶揄するニュアンスの)
あだ名を付けられる人はADHDであることが多いです。
274:名無しさん@七周年
07/04/20 19:43:44 Fn0WZ3ukO
とりあえず喫煙者は死んで謝れや
275:名無しさん@七周年
07/04/20 19:44:39 oYuJMtd/0
>>244
JTHDってことかw
276:名無しさん@七周年
07/04/20 19:44:40 YmWC07/v0
単に「煙草を吸う(ようなDQNな)母親の子供は(しつけもいい加減なので)注意力が散漫になる」ってだけだろ。
煙草そのものの害って、かなり誇張されてるような気がする。
科学者も、煙草を叩いてる分には誰からも批判されないから、安心して適当なことを吹かしてんじゃないの?
禁酒法の時代には酒の害が次々と「発見」されたっていうし。
277:名無しさん@七周年
07/04/20 19:44:41 4qt+6/fv0
俺IQ130以上あったけどよく突飛な行動に出て怒られてた
発想力、瞬間の集中力が高く記憶力が人よりかなり低い
多分親父のを受動喫煙しすぎたのとジュースがぶ飲みだったせいだろうな
親父が煙草止めてから俺はだんだん行動的でなくなり衝動的な行動も減り
和菓子と抹茶を愛するようになり理性的・理知的になり今では2chやってる
278:名無しさん@七周年
07/04/20 19:45:03 MqgH2cFlO
私、中学生時代IQ142だったか147だったか。
これってどんなもん?
36才♂
279:名無しさん@七周年
07/04/20 19:45:04 6pCPD/Cp0
既存マスゴミがADHDを徹底的に隠蔽しているから、ほとんどの人が
知らない。マスゴミはIT潰しが最優先事項だから、あらゆる問題を
ネット、携帯、ゲームのせいにしている。
280:名無しさん@七周年
07/04/20 19:46:29 qqb8K2lc0
性は相近し習いは相遠し。
教えありて類なし。
どちらも論語の言葉だね、2500年も前に孔子は見抜いていたわけだ。
281:名無しさん@七周年
07/04/20 19:46:42 dtkKtJ0k0
ねえこれの統計って意味無いよね?
ADHDの子供の母親の喫煙者の割合だけじゃ比べようがないよ。
健常者の子供の母親の喫煙率、過去、妊娠中に喫煙してたは割合はどこ?
282:名無しさん@七周年
07/04/20 19:47:09 x8GAymcx0
>>263
文脈からはしっかりしてると感じるよ?IQの低さは慎重さと頑張りで補えるらしいから、頑張って。
例えばテスト。他の人が1回見直しするところ、自分は問題文を1回、
回答を2回見直すとか。他人より時間はかかるが、そこは頑張りで。
283:名無しさん@七周年
07/04/20 19:49:21 1+0HDdIIO
妊婦の喫煙が胎児に悪影響を及ぼすのは常識だろ。
この場合の例だけに限らず。
284:名無しさん@七周年
07/04/20 19:50:10 JSep6vJ40
ADHDが日本で流行しているのは先進国な証拠。
薬会社の陰謀とまでいわれてます>ヨーロッパやアメリカのアンチADHD団体によると
ADHDはヨーロッパやアメリカから渡って日本から今度は韓国に渡り
韓国でもADHDが流行していて問題になってます。
ちなみにADHDにきくといわれるリタリンは普通の人が飲むと合法ドラッグになるため
結構高値で売買出来ますw売買屋さんは病院でリタリン貰えるように演技なさいますw
285:名無しさん@七周年
07/04/20 19:50:21 eUCSvwEm0
喫煙する奴と関わると碌なことが無い。
286:名無しさん@七周年
07/04/20 19:51:01 x8GAymcx0
>>276
相当高い。平均が100だったろ?確か。
俺も145。アインシュタインは200だっけか?
287:名無しさん@七周年
07/04/20 19:51:52 MBRros0C0
しかし「クラスに一人はいるぞ、多動」という言説が信じられなかったが、
子供が小学校に上がってみたら、いた........
ありゃひとりいるだけでまともな授業にならん。
病気だから専門医による治療が必要なのに、
学校の先生も「しつけ」でなんとかしようとする。
親にいたっちゃ子供のそんな状態も良く把握してない。
明らかに病的なのに、「ヨソの子より少し元気なだけ」と思ってる。
288:名無しさん@七周年
07/04/20 19:52:10 EElotWPl0
>>275
退化したのか。。
289:名無しさん@七周年
07/04/20 19:52:40 m1Gjl9ZM0
まーた嫌煙厨のこじつけか
290:名無しさん@七周年
07/04/20 19:52:42 RMTw6sJG0
ADHDおれ入江~
291:名無しさん@七周年
07/04/20 19:53:22 qX+9MBjv0
タバコすうのはバカ
292:名無しさん@七周年
07/04/20 19:53:28 at0A0jZO0
タバコやめたい人、ニコチンガム効くよ。
オークションで余ったガム出品してる人とかいるし、ためしに買ってみ。
293:名無しさん@七周年
07/04/20 19:53:31 gFcKpzaB0
煙草吸うと何が悪いんだっけ?タール?それともニコチンがアセチルコリンみたいな
働きをしちゃうんだぞーだっけ?良く分からん
294:名無しさん@七周年
07/04/20 19:53:44 Nj0wNwl20
単純に女でタバコ吸う奴は大抵ロクでもない奴→当然しつけ出来てない
ってだけの話だと思うんだが。
295:名無しさん@七周年
07/04/20 19:54:00 x4spN0Pv0
犯罪者の99%は犯行前24時間以内にDHMOを摂取している
とかそういう話か
296:名無しさん@七周年
07/04/20 19:54:15 rakoDDQG0
喫煙妊婦は血流が悪くなって流産の率も高いくらいなんだから
健常児が生まれるのが不思議と言っちゃ不思議w
297:名無しさん@七周年
07/04/20 19:54:53 C2EJwY0y0
俺はIQ,17だけどそれなりにやってるよ
298:名無しさん@七周年
07/04/20 19:55:33 Et5WyWgf0
ADHD自体が電波精神科医の想像の産物だからなあ
299:名無しさん@七周年
07/04/20 19:55:43 HWbukoYN0
ADHD発症児の母、新聞購読率一般の2分の1でも通用しそうだな
なんでもタバコに結びつける馬鹿医者シネよ!
300:名無しさん@七周年
07/04/20 19:55:49 zh8hpZdF0
DQNの子がDQNである原因の一つか
301:名無しさん@七周年
07/04/20 19:55:50 cw1RxwVZ0
スレ読んでないけど、普段なら「ADHDなるものは存在しない。すべて本人のわがまま」
という意見が圧倒的多数なのに、今回は何事もなかったかのように、ADHDが存在するものとして
大いに盛り上がってるだろ?
302:名無しさん@七周年
07/04/20 19:56:03 dzIGLhb30
相関があるのか、偽相関なのか区別がつかないだろう。
ただし、薬物は胎児に濃縮する傾向があるから
タバコ吸い妊婦の胎児がニコチン漬けになってることは間違いないだろう。
賢い親なら禁煙しろよ。
303:名無しさん@七周年
07/04/20 19:56:26 MBRros0C0
>>292
いや、ホンモノ見ちゃうと分かるんだが、
しつけができてないバカガキと、
あれはビョー的ってのは区別がつく。
喫煙母の子供は当然バカガキも多かろうが、ビョー的なのも多いんだろう。
304:名無しさん@七周年
07/04/20 19:56:27 wwrPvyXe0
いまどきってどこでIQ教えてもらえんの?
ってまぁおれはまさに凡人なので自分のIQなんて知れたもんだけど・・・
305:名無しさん@七周年
07/04/20 19:56:44 JSep6vJ40
ADHDだと思われる有名人→黒柳てつこ、タモリ、モーツァルト
306:名無しさん@七周年
07/04/20 19:57:11 Le1OTzxi0
DOTEI発症の子供の母親(20~24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率
307:名無しさん@七周年
07/04/20 19:57:52 mF4kc7p80
IQで17なんてあり得るのか?
低くて70、高くて110程度が普通だろ。
308:名無しさん@七周年
07/04/20 19:58:21 ccgd0XxY0
>>278
三国志の前後で、中国は大きく変わっていることが伺えるな。
孔子はなかなかよいことを言っている。
馬鹿が親になるとまともな家庭教育を子供に施せないから、
その子供は馬鹿になると。まったくそのとおりだ。
309:名無しさん@七周年
07/04/20 19:58:25 AtkiiOBU0
アスペルガーは出来んのか
310:名無しさん@七周年
07/04/20 19:59:04 BTSzTeT00
>大阪府の小児科医の調査でわかった。
ま た 大 阪 か
311:名無しさん@七周年
07/04/20 19:59:09 fDLTLPOR0
>>296
ADHDだと、こういう自己弁護w
312:名無しさん@七周年
07/04/20 19:59:41 wbKaS0ls0
おまえらも馬鹿だから
子供がADHDになるんだろうな・・・カワイソス
313:276
07/04/20 19:59:59 MqgH2cFlO
>>284
そうですか。
中学時代の担任に、
これだけの知能指数があるんだから、
もっと成績が上がるはずだって言われた。
素でまあまあ良い方だったが俺より成績良い奴等と比べられて。
学力と知能指数は直結しないよね。
314:名無しさん@七周年
07/04/20 19:59:59 XmRUI+/s0
>>276
で、おまえは今何やってんの?
すげぇエリート?
315:名無しさん@七周年
07/04/20 20:00:22 x4spN0Pv0
>>305
脳障害でヨダレも拭えないようなレベルがIQ17位
IQにしたところでぶっちゃけどうよ?ってな指標だけどな
316:名無しさん@七周年
07/04/20 20:00:51 JSep6vJ40
ADHDだと言われた子供は子供によかれと思って医者や親はリタリン漬けにする。
そしてそのリタリンで子供は実際、何人も死んでます。(アメリカなどでは)
その時、日本では誰を訴えますか?
317:名無しさん@七周年
07/04/20 20:02:16 JXYn6Cx40
俺の小学校の頃はうろちょろして困るなんて噂になっている児童はいなかったけどな。
たまたまかな?
そういう俺は、授業中は授業そっちのけで窓から見える
景色をぼーっと見てたり、
ひたすらノートに落書きしてたり、
そんなことばっかしてた。
図工とか家庭科とか、イレギュラーな持ち物は100%持ってこず他人に貸してもらってた。
そもそもランドセルの中身は入れ替えた試しがない。
そんな俺でも体育3以外はオール5でしたよ。
IQは120程度。
東大は行けなかった。感性で解けてしまう英数国だけできても
受験期に集中して暗記しなきゃいけないを伴う理社まったく出来なかった。
大学出てから投資銀行入ったけど、
集中して夜中まで怒濤のような仕事を押しつけられ、
集中力ないから他人と同じ仕事を他人以上にかけて
仕事上のミスもすげー多かった。
同じミスを何度も繰り返す。そのたび回りが俺の仕事のダブルチェックさせられてた。
クビにはならなかったけど、使えない奴扱されて立場はなかった。
スゲーつらかった。直そうと思ったけどどうにもならなかった。
そこで60 minutesという番組でADDという病気の特集やってた。
殆どばっちしADDの特質が現れていた。
それから少し気が楽になったし、向かない仕事も辞めた。
今はすげーまったりした運用サイドで働いてる。
集中してもしなくてもそれは個人のスタイルって感じの職場。
パフォーマンスで結果さえ出せばそれでoK。
318:名無しさん@七周年
07/04/20 20:03:37 8vfWCul8O
それよりもアスペがこわい!女の子がアスペにつけまわされていた。
319:名無しさん@七周年
07/04/20 20:04:57 xmD2oRQvO
>>314
面倒な子供が氏んでくれるんだから
訴えるどころか感謝するんじゃない?w
320:名無しさん@七周年
07/04/20 20:06:37 JSep6vJ40
>>317
親によっては内心笑いつつ病院相手どって慰謝料請求するかもしれなくて
ホルホル
321:名無しさん@七周年
07/04/20 20:07:33 nJE3kXf00
タバコを吸う母ということは、その程度の知能しかない、
元からの欠陥人間であり、子はその欠陥を受け継いだだけ。
という暴論はおいといて、上記のような条件を考慮しないと煙草のせいにできないじゃん。
322:名無しさん@七周年
07/04/20 20:10:25 JSep6vJ40
ある程度、環境も一理あると思います。
323:名無しさん@七周年
07/04/20 20:13:10 TAEdB32L0
ADHDって大人になっても治らないんでしょ?
独特な時間の概念を持つって
324:名無しさん@七周年
07/04/20 20:13:47 l93+wp5n0
自閉症や発達障害は脳障害だと唱える生物学的精神医学に傾倒してきた
発達障害の子を持つ親の会の反応はいかに。
325:名無しさん@七周年
07/04/20 20:14:21 gOvxnMoG0
タバコが体にいいわけがない これは事実
326:名無しさん@七周年
07/04/20 20:17:25 0xaoI9sj0
ADHDと煙草の因果関係というより、煙草を吸っている女が
DQNだという因果関係のほうが、大きく寄与してるんじゃないか
と思う。
327:名無しさん@七周年
07/04/20 20:17:34 IXmUL5GmO
ADHDの私が来ましたよと。
なんか質問ある?
328:名無しさん@七周年
07/04/20 20:18:33 YF858ZspO
>>311
俺もIQ145位だった。
小学校までは成績トップだったけど、中学受験以来
勉強アレルギーに陥って一切授業を聞かなくなった。
勿論高校入ってからの成績はどん底だったよw
仕方なくマーチクラスの大学通ってるwww
確かにIQの高さはあまり勉強に関係なさそうだよね。
俺の場合、風景や本の内容を丸暗記とかは出来るんだけど
異常に計算を間違えるので複雑な計算問題があまり解けない。
329:名無しさん@七周年
07/04/20 20:19:10 2ByDLCd+0
これはDQNはDQNを産むという事でいいですね!?
330:名無しさん@七周年
07/04/20 20:19:53 P4IfMV1V0
なんだか自分語りの多いスレだなー。
331:名無しさん@七周年
07/04/20 20:21:58 14uFneVoO
>>305
【知的障害とは】
精神遅滞とも言い、「知的面の遅れがあり、日常生活を送る上で支障のある障害」の事です。
知的障害の程度によって、
・IQ50~70・・・軽度知的障害
・IQ35~49・・・中度知的障害
・IQ20~34・・・重度知的障害
・IQ19以下・・・最重度知的障害
と区分されます。
IQ71~84は知的境界域(ボーダー)と呼ばれ、知的障害には含まれないものの、
実際には学習や生活に支障が出る場合が多く、支援が必要であると言われています。
332:名無しさん@七周年
07/04/20 20:22:57 UUJouD9q0
小学生の時に知能テストをやったのだけど、
「学年で一番のIQ」と母親が面談で先生から聞いたそうだ。
子供の頃は勉強しなくても成績がトップで、教科書も
学校に置いたまま。東大にも行き、「自分は、頭のいい
親から生まれて、本当にラッキーだ」と思っていた。
しかしだ、社会に出たら、見た目やハッタリが重要で
あることが身にしみたw
333:名無しさん@七周年
07/04/20 20:23:39 tkxk8TAb0
>>325
他人に話してもおそらく通じない。
何十分も座ったまま他のことも考えずに勉強できるのが当たり前の連中は
誰でも同じようにできると思ってる。
334:名無しさん@七周年
07/04/20 20:23:51 wMh3FFvHO
最近はいろんな病気があるね
誰でも病人になれるんじゃない?
335:名無しさん@七周年
07/04/20 20:23:53 11mu3rC60
統計結果をみる限り、妊娠中の喫煙との因果関係ありそうだな
336:名無しさん@七周年
07/04/20 20:26:27 FNAwwyNfO
こういう奴は一発ぶんなぐれよ
337:名無しさん@七周年
07/04/20 20:27:14 c2ioHJEq0
>>332
日本人は自己主張しなすぎてアメリカの精神科医にかかると自閉症と診断されるらしいw
精神科なんてそのくらいのものなのかもw
338:名無しさん@七周年
07/04/20 20:27:15 3aBxbueb0
頭の悪い奴はぱっかぱっかやりまくって、
若くして子供を作り、喫煙しまくり、そしてバカ子供が生まれまくり。
頭の良い女は、貞操が固くて男にすぐやらせない(キンゼイレポートで証明済み)
その代わり婚期が遅れて気付いたら30歳過ぎて独身がうじゃうじゃ。
バカは大量に増殖され、賢い遺伝子は淘汰されていく。それが今の日本。
339:名無しさん@七周年
07/04/20 20:28:00 t1w9xR9G0
>>333
知ってるか
2月生まれの人口って、ほかのどの月よりも少ないんだぜ
340:名無しさん@七周年
07/04/20 20:30:32 c2ioHJEq0
>>333
知ってるか
音楽家は長男であることが一番多いんだぜ
341:名無しさん@七周年
07/04/20 20:30:46 JXYn6Cx40
>>337
28日しか
342:名無しさん@七周年
07/04/20 20:31:13 JSep6vJ40
ADHDの症状は
B型の傾向に近い
343:名無しさん@七周年
07/04/20 20:32:23 c5xC2Z/40
ニートはほとんどが発達障害だといわれているしな
344:名無しさん@七周年
07/04/20 20:32:33 s+25abI10
>>333
知ってるか
死神はリンゴしか食べない
345:名無しさん@七周年
07/04/20 20:33:32 CELl6BAJ0
自閉症……父親が高齢
ダウン症……母親が高齢
ADHD……母親がニコ中
という図式に
346:名無しさん@七周年
07/04/20 20:33:36 48u+ou+j0
タバコが止められない女なんていうのは、クズのような奴で、
どんなに美人であろうが、生理的に勘弁してくれってレベル。
娘の喫煙を容認しているような家庭なんて、ろくなもんじゃないぜ。
そういうのを文字通り「育ちが悪い」というのだよ。
347:名無しさん@七周年
07/04/20 20:33:44 x4spN0Pv0
>>342
梨とかおいしいのにね
348:名無しさん@七周年
07/04/20 20:34:41 /0Nqi6+3O
親父のタバコの煙のせいで俺はADHDになったのか…
母親は全くタバコなんて吸ってない。
349:名無しさん@七周年
07/04/20 20:34:44 kzYD4ClIO
なんでも病気になるからなぁ
350:名無しさん@七周年
07/04/20 20:36:28 Me5TfkIpO
>>330自分もそうだよ。しかし速読できたり異常に発達している部分と
そうでない部分がはっきりして社会にでて苦労したよ。
恐らく脳のどこかの発達がいびつなのかも?
母はたばこ吸わないが父がヘビースモーカーなので胎内にいる時から汚染されてる罠。
ちなみに兄弟達もそうだから三人共専門分野の仕事についてる。
それしかできないからな…。
351:名無しさん@七周年
07/04/20 20:36:37 OVnliOjj0
俺マジでADHD
診断された。
昔の成績票とか
いろんな人に聞きこみ調査されて、
晴れて40歳にして認定!!
352:名無しさん@七周年
07/04/20 20:37:38 Dfdac2mi0
さっさとタバコの箱の注意書きに明記しろよな>JTさん
353:276
07/04/20 20:37:42 MqgH2cFlO
>>312
関西ではまあまあの私大出て、
32才まで中小企業を2度転職した普通のリーマン。
それからまあまあやりたい仕事に誘われて零細企業の役員に。
ただし、年収600万円あるかないか。
毎日まあまあ楽しいよ。
354:名無しさん@七周年
07/04/20 20:40:49 LGGN7vvk0
>>349
何で認定までそんなに時間かかった?
何でそんなに放置された?
355:名無しさん@七周年
07/04/20 20:40:51 3aBxbueb0
ホリエモンとか知能指数絶対高くないけど、
あれだけ金稼げるし、極端な成功を収める奴って、
勉強ができるうんぬんじゃ無い部分の脳の構造が発達か異常かしてるんだろうな。
いつでも軽く躁状態で生きられる脳内ホルモンのバランスとか。
356:名無しさん@七周年
07/04/20 20:43:32 +JbDoUET0
>>343
そうなのか?
俺の場合、
オヤジが26歳の時に産まれ、
オフクロは非喫煙者だったが、
高機能自閉症&ADHDに
なったぞ。
まあ、現在はどっちも軽減して
普通に社会人をやっているけどさ。
357:名無しさん@七周年
07/04/20 20:46:51 OVnliOjj0
>>352
だって、ココ十年だろ?認知されてきたの。わかんなかったよ。
餓鬼の頃から落ち着きが無いって言われて来た。
自分に自身は無いし。で、大人のADHDって本、何気なく読んで
病院に行ったのね。
認定されてはじめて、自分が人と違う(いい意味でなく)理由がわかったよ。
嬉しかった。
でも年齢とともに社会性は改善されてくるらしい。
薬(リタリンなど)は合わないので止めたし、
障害者手帳も申請してない。
まじめにまじめに頑張ってるよ。
自営業で年収500万くらい。
既婚です。
358:THE OOSAKA AND SMOKER
07/04/20 20:51:24 V95TfYCe0
これはひどいな。
ADHDと称する糞餓鬼と吐煙者の母親のコンビは、殺戮すべし(´∀` )
359:名無しさん@七周年
07/04/20 20:52:51 WuSTQOAqO
頭の悪い奴は例外なく喫煙者。
360:名無しさん@七周年
07/04/20 20:56:02 1fOtOlAT0
これ子供にニコチンパッチ貼ってみないとなんとも言えないな
ニコチン中毒でニコチンが得られないために
行動パターンを増やすようなアルゴリズムを選択している可能性がある
361:名無しさん@七周年
07/04/20 20:58:47 bBAE94+s0
>>358
それ、面白いw
ADHDの少なくとも一部が、先天的ニコチン中毒だったとかいう結果がでたら、マジで凄い。
362:ADHD
07/04/20 21:00:06 OVnliOjj0
まぁ、俺の親は喫煙者じゃないんだよね。
363:名無しさん@七周年
07/04/20 21:05:26 LzHwv3Yf0
煙草なんか別に吸いたいとも思わんがなあ
なんで煙吸って喜んでる奴がいるんだろう
364:名無しさん@七周年
07/04/20 21:07:23 nE332ke5O
親がどういう病気か知ってるよりも子供が自分がどういう病気か知る方が大切だと思う
俺が中学の時同学年に二人ADHDの奴がいたが片や両親が薬剤師で少し落ち着きがないけどしっかりとした友人関係で読書家で勉強にもむらはあるけどきちんとやってた。昔はやんちゃだっのが信じられなかったな自分がどういう病気か知ってて今は小さいけど人材派遣会社やってる奴
片や典型的なDQN親のところで生まれたDQN子で授業中にバット持って寄声張り上げたり暴力振るう今はどうしてるかなんて知らなかいが最後に聞いたのが定時制の高校やめたっての
同じ病気でも育つ環境が違うだけでこうまでも違うのかと思ったね
365:名無しさん@七周年
07/04/20 21:08:37 jw5/enTy0
>>355
聞き方が責めているように思えたなら、悪かったよ。
どっちかつーと、ADHDの扱いは雑つーか、偏見が
多いのかというニュアンスで聞いた。
それにしても、本人でもさっぱり訳わからん病や、
悪化していく病ってあるな。
しっかり自分で回復へ向かわせて、薬にもだまされず、
バッチリ自営業で、家庭も営んでいるのには感心した。本当だ。
抜け出し方ってあるんだな・・むろん、本人の努力ってやつだろうが・・
366:名無しさん@七周年
07/04/20 21:08:49 Rb3d10+y0
ドキュンが更にドキュンを再生産するんだよな。社会階層がこうやって固定化されて行く。
日本もドキュンと上中流階級が一見して分かるような社会になりつつある。
367:名無しさん@七周年
07/04/20 21:13:46 cyh/8kFX0
受動喫煙もそうなの?
368:名無しさん@七周年
07/04/20 21:16:51 q5M/PRRN0
さすがにこれくらい明白なデータだと、
某社の工作員も元気ないね。
369:名無しさん@七周年
07/04/20 21:19:05 O/lojwH50
まるで俺がADHDであるかのようなニュースだな。ちなみに両親ともに喫煙者。
370:名無しさん@七周年
07/04/20 21:23:43 e6rbrKUA0
想像力の欠如で喫煙を始め、
判断力の欠如で喫煙を続け、
忍耐力の欠如で喫煙を止められない。
371:名無しさん@七周年
07/04/20 21:28:28 bBAE94+s0
>>368
それ、なんて結婚?
372:名無しさん@七周年
07/04/20 21:28:48 3rwsSiyv0
自称ADHDなんてエセ鬱と変わらない
373:名無しさん@七周年
07/04/20 21:37:37 K4uB0XIs0
MRIかCT撮ってみて、前頭前野に萎縮でも見られれば、
タバコ→CO発生→低酸素→脳萎縮→ADHDの流れが見えてくるな。
374:名無しさん@七周年
07/04/20 21:51:33 ozvqp+qVO
親がダメなら子もダメになる。ダメ親だ
375:名無しさん@七周年
07/04/20 21:54:37 cLPyz1Z40
サンプル少ないよね
結果ありきで誘導でしょ、これ
376:名無しさん@七周年
07/04/20 21:55:08 ozvqp+qVO
喫煙とか病気以前の話
377:名無しさん@七周年
07/04/20 21:56:59 NknrmXmf0
>>372そういったコンセプトで集団ストーカーをしているの?w
378:名無しさん@七周年
07/04/20 21:57:34 +9wO8LmRO
魚肉ソーセージに豊富なあれか?
379:名無しさん@七周年
07/04/20 21:58:40 rtuNhThmO
そんな話は聞いて無いニダ。裁判ニダ。
380:名無しさん@七周年
07/04/20 22:00:34 ozvqp+qVO
金さえあれば精神異常者も普通に社会的生活出来るのが問題。
381:名無しさん@七周年
07/04/20 22:02:44 61g/kvp9O
煙草そのものとの因果関係は不明だな
20代の女性で煙草吸う人って、もともと知的レベルの低い人達の層とかぶってるだろうしな。
382:名無しさん@七周年
07/04/20 22:03:53 I0DrVXFs0
これで
「ADHD発症児の母、飲酒率一般の2倍」
「ADHD発症児の母、環7沿いで一般の2倍」
だったら酒とか車が一挙に売れなくなるのに。
やっぱりさ、記事になる、ならないってのは外的な力が非常に働いてるよ。
383:名無しさん@七周年
07/04/20 22:03:56 Me5TfkIpO
>>376それはDHC
384:名無しさん@七周年
07/04/20 22:04:56 ozvqp+qVO
よーするにしっかりとした母親の認識がないとダメだ。
385:名無しさん@七周年
07/04/20 22:08:18 Rb3d10+y0
ここに妊娠中や周産期の喫煙と子供の健康障害についてよくまとめてある。
ただし、おまいらが英語を読めればの話だが。(w
URLリンク(pediatrics.aappublications.org)
386:名無しさん@七周年
07/04/20 22:09:42 ozvqp+qVO
それだけ現在まともな家庭を築ける夫婦が少なくなってきたという事。
387:名無しさん@七周年
07/04/20 22:10:50 OSiRwOtj0
兎に角タバコは百害あって一利なし。
自身の健康だけならともかく、周りやまして自分の子供への悪影響を
考えられない馬鹿親共は氏ね
388:名無しさん@七周年
07/04/20 22:11:37 qWQCeDnd0
喫煙に限らず、母親がマトモじゃなきゃ子供もマトモに育つわきゃないよな
オレも母親がわけのわからん宗教に入ったりとかしちゃったから
ガキのころはADHDだったよ。まぁ今では普通のニートだけどね
389:名無しさん@七周年
07/04/20 22:13:41 /0Nqi6+3O
リアルでADHDと親から言われたのですが?
小学校6年生まで、毎日朝に2錠半のリタリンを飲んでますた。
リタリンが効いてる時は(´ω`)←こーんな感じなんだが、薬が切れると(。∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャみたいな感じで授業中よく出歩いてた。
390:名無しさん@七周年
07/04/20 22:14:10 0lsZrppUO
自分がADHDってどうやってわかるの?
医者に診断してもらうのかい?
391:名無しさん@七周年
07/04/20 22:15:24 4bTZinxY0
妊娠中に喫煙するDQNからはDQNしか生まれませんって話?
392:名無しさん@七周年
07/04/20 22:15:38 qWQCeDnd0
宮台真治が擁護し続けた女子高生はこんな母親になってるんだろうな
393:名無しさん@七周年
07/04/20 22:15:44 UuY3Z5qH0
>>1 例え医学的根拠が無くても納得してしまうなw
DQNの子供に生まれてしまった子供が哀れだ。また他人に迷惑掛けながら生きていくんだな・・・
394:名無しさん@七周年
07/04/20 22:16:40 ZdDCCjNP0
>>381
それは、DHAだ!!!
たばこ吸う、DQNな母親には発達障害が
生まれやすいと言うことだ。
395:名無しさん@七周年
07/04/20 22:17:46 zy5x1LFW0
血筋みたいなもんか
396:名無しさん@七周年
07/04/20 22:18:35 x4spN0Pv0
>>387
おまえの精神的特性の為にクラスの全員が当然受けるべき通常の授業を受け損なった
恥じて死ね
397:名無しさん@七周年
07/04/20 22:19:08 ozvqp+qVO
いいんじゃないかな。世の中バカばっかり増えると頭
398:名無しさん@七周年
07/04/20 22:19:33 5RKJXi2+0
>>390
実際あれは間違いだったみたいなこと認めてたよね
399:名無しさん@七周年
07/04/20 22:21:21 JiaSmZZH0
妊娠中は喫煙と受動喫煙を無くすようにしたほうがいい
400:名無しさん@七周年
07/04/20 22:22:11 /0Nqi6+3O
>>388
俺は小学校2年生あたりの時に障害者センターに行って脳波を測定してきたよ。
その後ADHDと親に知らされたっぽい。
親父は親父で俺がADHDだと知ると、母親や俺に暴力ばかり振るってたよ。
401:名無しさん@七周年
07/04/20 22:22:25 bBAE94+s0
>>387
リタリンが不思議なのは、常人にはむしろ興奮したりハイになったりシャッキーン!と頭が冴えたりする効果があるのに、
ADHDの人には、鎮静作用があるように見えることだな。
402:名無しさん@七周年
07/04/20 22:23:55 ozvqp+qVO
バカばっかり増えると頭のいい奴は得をする
403:名無しさん@七周年
07/04/20 22:24:16 TvcYqF0x0
おまいらあんま女と接点がないだろうからもしかしたら分からんかもしれんけど、
ほとんどの女が吸ってると思ったほうがいい。
個人的にはきらいというか金がかかるからまあ吸わない人生を今んとこ送ってるが、
吸ってないほうが少数派という勢い。つか同性ながら喫煙率の高さには驚く。
404:名無しさん@七周年
07/04/20 22:27:09 /0Nqi6+3O
>>394
お前みたいな奴にそんな事言われる筋合ないね。
こちとら病気になりたくてなった訳じゃないのに、いくらなんでもその言動は酷すぎる。
405:名無しさん@七周年
07/04/20 22:26:08 Rb3d10+y0
母親の周産期の喫煙による子供への健康障害をまとめると:
低出生体重
肺の発達障害
中耳炎や肺炎等の気道感染にかかりやすくなる
小児喘息に成りやすい
乳幼児突然死症候群をおこしやすい
ADHDなどの行動異常や認知障害がおこりやすい
非常に恐ろしい事だが、妊娠中に母親がタバコを吸うと胎盤の形成異常が起こるんだな。
このため。胎児は慢性的な低酸素状態に晒される。
こういう事実を医者や厚生省やマスゴミが世間に知らしめないのは怠慢としか言いようがないし、
もし母親が知っていて喫煙をしてるなら、胎児、乳幼児虐待になると思う。
406:名無しさん@七周年
07/04/20 22:27:23 fLzLLmBp0
詳しい人に聞きたいのだが。
この調査の院長で検索すると思いっきり禁煙関係とか引っかかるのはさておき。
この小児科ってさ、精神科がないみたいなんだが、
神経内科ってのは精神科と同じ診断できるのかな?
ADHDの判定ってのは児童相談所か、精神科で行うと思うのだが、
この医者が自分で診察、判定した物ではないとなると、
カルテに記載された個人情報を元に勝手に調査したようにも見えるんだが。
名前が出なければそういう情報の使い方もOK?
407:名無しさん@七周年
07/04/20 22:27:49 ozvqp+qVO
喫煙よりも母親の人格が問題だろう
408:名無しさん@七周年
07/04/20 22:29:01 20szYNGx0
俺はタバコを吸うが女は吸うな。
みっともない。
409:名無しさん@七周年
07/04/20 22:30:01 e7QmjCcKO
ナルコレプシーの人が主に服用するんだと思ってた、リタリン
ADHDは先天性の病気なんかね
喫煙は脳に悪いだろうけど母親の年齢が若いほうが吸ってたってのは
なんだ?
どう解釈すればいいんだろう
410:名無しさん@七周年
07/04/20 22:30:07 ZdDCCjNP0
>>402
>こちとら病気になりたくてなった訳じゃないのに、いくらなんでもその言動は酷すぎる。
そりゃそうだ。
因みに病気じゃなくって、発達障害。脳の機能障害だから。
411:名無しさん@七周年
07/04/20 22:31:54 LGGN7vvk0
タバコはツラレルというしな、
受動喫煙もあるしな、おまえらも止めろよ。
412:名無しさん@七周年
07/04/20 22:32:26 /0Nqi6+3O
>>399
俺は逆なんだよなぁ。
飲む前はギャーギャーうるさいのに、飲んだら何故か真面目になって本を読み始めたよ。
友達と接しても控え目&低姿勢になった。
413:名無しさん@七周年
07/04/20 22:33:11 TvcYqF0x0
>>406
それも童貞ぽいな
414:名無しさん@七周年
07/04/20 22:34:17 uhJmeAEZ0
>>410のリタリン切れ状態が通常のADHDなら大変だw
415:名無しさん@七周年
07/04/20 22:35:37 ylQwLhwT0
友人妻がまさにこれだったが、24~30歳までに4人子供を産んで、
みんな定型だ。
416:名無しさん@七周年
07/04/20 22:36:04 /0Nqi6+3O
>>408
そうそう発達障害だ。
最初は多動症(ADHD)と母親に言われてもあまりピンと来なかったな。
417:名無しさん@七周年
07/04/20 22:36:47 e7QmjCcKO
治らないの?
418:名無しさん@七周年
07/04/20 22:36:50 nOECV+wfO
>>20 タバコ吸う女にさえ相手にされないのにね プ
419:名無しさん@七周年
07/04/20 22:37:16 ZdDCCjNP0
リタリンの効果:
ADHD は脳内のドパミンの不均衡によって起こると考えられている。
メチルフェニデートはドパミンの再吸収阻害剤として働くとされる。
すなわち、シナプス間隙からドパミンを神経細胞内に再取り込みする
トランスポーターをブロックすることにより、シナプス間隙のドパミ
ンの量を増加させる。
420:名無しさん@七周年
07/04/20 22:40:02 /0Nqi6+3O
>>415
治ると言うより、症状(落ち着きが無かったり)が徐々に落ち着いてくると聞いた。
421:名無しさん@七周年
07/04/20 22:41:23 pQg7b0NZ0
>>417
まぁ、国に唯一認められた
覚せい剤ってことです。
422:名無しさん@七周年
07/04/20 22:44:14 DnmLo1et0
>>418は今は普通に挨拶したりゴメンナサイやアリガトウは言えるんだろ?
ちょっと空気が読めないくらいか?
423:名無しさん@七周年
07/04/20 22:45:11 20szYNGx0
>>411
なんだそれ?
俺は童貞じゃねーよ。
建前、女にタバコを吸われたら、
こっちの面子が潰れるってことだ。
子供を育て上げて、余暇で吸うならかまわん。
古臭い価値観だけど、それを大切にしている。
リアルで言ったら引かれることだけどねw
424:名無しさん@七周年
07/04/20 22:45:30 dtkKtJ0k0
ねえこれの統計って意味無いよね?
ADHDの子供の母親の喫煙者の割合だけじゃ比べようがないよ。
健常者の子供の母親の喫煙率、過去、妊娠中に喫煙してたは割合はどこ?
425:名無しさん@七周年
07/04/20 22:45:35 e7QmjCcKO
ADHDの人ごめんね
あくまで想像なんだけど、非喫煙者からもADHDの子供は生まれてるでしょ
喫煙は胎児の脳の発達に影響があるだろうけど
禁煙出来なかった、辛抱出来なかった母親の脳かどこかに原因があるのかな
>>418
なるほど
426:名無しさん@七周年
07/04/20 22:46:22 DnmLo1et0
>>422 それもちゃんと調べてるよ。
>>1にはのってないだけ。
427:名無しさん@七周年
07/04/20 22:46:51 oEylHuYV0
>>401
環境のDQN度次第。
自分の周りには喫煙女は居ない。
職業でもあるみたいだね。
ナースとか、販売で立ち仕事長い人には多い気がする>喫煙
428:名無しさん@七周年
07/04/20 22:47:15 b804JCZI0
言われたことをすぐに忘れる。
あがると頭が真っ白になる。
手順がふめない。
同時作業ができない。
急に何かを思い出せなくなる。
幼少時は夢想家、高校からナルコレプシー。
人の話を聞けない、すぐ別の話題に移ろうとする。
自分勝手、マイペース。
幼少時に手にもったハサミに気づかずにハサミを探し続けてたことなどが頻発。
球技が下手。
大人になるとメモが仕事には必須。
パソコンと相性がいい。むしろないと恐ろしい。
スピーチが下手。
頭の回転がにぶい。ただし、人が思いつかないアイディアが浮かぶ。
空気が読めない。チームプレーが下手。
こんなおれでもなんとか生きている。
429:名無しさん@七周年
07/04/20 22:48:36 RIVFSjN90
タバコ吸ってる女にキレイな奴がいるのはもったいないなあと思う。
ブサイクには何も思わない。
430:名無しさん@七周年
07/04/20 22:48:50 /0Nqi6+3O
>>420
普通に挨拶したり、ごめんなさいやありがとうなどは言える。
あまり空気読めてないのはある、それ以外何とも無し。
431:349
07/04/20 22:49:37 pQg7b0NZ0
これ、持論なんだけど
俺の母親、喫煙者じゃないけど
俺ADHD。
で、母親もADHDっぽいんだよね。
もう67なんだけど。
遺伝的要素ってねぇーっていうけど
本当にねぇーのかな?
432:名無しさん@七周年
07/04/20 22:50:01 bBAE94+s0
>>426
>高校からナルコレプシー。
>ただし、人が思いつかないアイディアが浮かぶ。
以外は、それ、なんて俺?だなw
>大人になるとメモが仕事には必須。
は普通の人でもそうだと思うがw
433:名無しさん@七周年
07/04/20 22:51:02 ZdDCCjNP0
>>426
環境をきちんと設定してあげると、
驚くべき能力を発揮すると思うよ。
エジソンとかアインシュタインなんかも
ADHDって言われているし。
434:名無しさん@七周年
07/04/20 22:51:27 /0Nqi6+3O
>>426
それ…今の俺と同じ状況のがかなりあった。
435:名無しさん@七周年
07/04/20 22:51:32 SvV5cIuT0
>>1を見て「や っ ぱ り ね」と思ったのは俺だけではあるまい。
欲を言えば父親の喫煙率も調査してほしかったな。
受動喫煙を含めればほぼ100%の母親が煙草の害を受けてそう。
436:名無しさん@七周年
07/04/20 22:52:53 ylQwLhwT0
>>425
吸わないといいつつ陰で吸っている女は驚くほどいる。
ダンナや恋人、職場では隠してる、とかね。
DQN度は関係ないよ、知人の隠れ喫煙女性陣は高学歴多し。
437:名無しさん@七周年
07/04/20 22:52:54 aWZ6DOMN0
DQNだから躾しないだけ
438:名無しさん@七周年
07/04/20 22:53:26 dtkKtJ0k0
一日何本以上吸ったら危険なのかもないなあ。
一日1~10本しか吸わない人でも
2箱以上すうヘビースモーカーでも一緒の数字か?
随分大雑把だな。
439:名無しさん@七周年
07/04/20 22:53:52 /0Nqi6+3O
>>429
遺伝もあると聞いた事あるよ。
でも俺以外ADHDにかかってない、何でだろ?
440:名無しさん@七周年
07/04/20 22:55:34 pQg7b0NZ0
>>437
だよな。先天性の脳障害なわけだからね。
441:名無しさん@七周年
07/04/20 22:55:44 C58i2Fru0
俺の知り合いは非喫煙者ばかりだが
ADHDと思われる子供は結構な確立で生まれてる
物に対する好奇心が強いだけではないのか?
442:名無しさん@七周年
07/04/20 22:56:10 e7QmjCcKO
>>426
人間誰しもそういうことあると思うのだよね
なんか自制心や集中力が鍛えられたらセーブできたり出来るようになることは
親からの遺伝というか胎児期の刺激や初期の育児になんか原因ないかね
443:名無しさん@七周年
07/04/20 22:58:38 Bip8AgQrO
ADHDて書くな
A○H○だろ
444:名無しさん@七周年
07/04/20 22:59:36 +k5+c4uv0
>>355
ああ、そうそう。俺もADHDかアスペかのどっちかだと思う。
昔っから人と上手く付き合えなかった。全く友達がいないってわけでもないし、
普通に体育会の部活やったり、サークルでそこそこ上手くやってはいたけど、
なんかいつも上手く会話には入れなかったりしてた。
でも、30近くになってからようやくなんとなく人並み以下だけど、
前よりはましになってきた気がする。
445:名無しさん@七周年
07/04/20 23:01:50 /0Nqi6+3O
>>438
なんかあるんかね?
この障害ってまだ未知なところが多いみたいね。
446:名無しさん@七周年
07/04/20 23:04:05 fLzLLmBp0
発達障害は年齢によってどう変わっていくかだからなぁ。
知識、経験、コミュニケーションで、目立たなくなっていく割合は多いと思う。
ただ、潜在的に抱え込んだ不安要素が自我にどう影響するかが、
家族も本人も気になる所かと。
447:名無しさん@七周年
07/04/20 23:05:28 b804JCZI0
>>440
父親がアルコール、タバコ、ギャンブル依存症。
ちなみに自分は正反対。
母親はほぼ普通の人間だと思う。
育児は分からんが、親がヒッピー育ちで
世間体を気にしなかったのがよくなかったかもしれん。
おかげで幼少期はひどい目にあった。
448:名無しさん@七周年
07/04/20 23:06:40 LVr4ME0D0
>>438
先天性疾患と遺伝性疾患は意味が違うよ。
学齢期の児童ではADHDの有病率が3~5%、男児が女児の5倍以上。
449:名無しさん@七周年
07/04/20 23:08:05 vXp5bJqT0
>>429
サイバラのところの息子は
どう見ても鴨からの遺伝だろうなぁ。
450:名無しさん@七周年
07/04/20 23:11:29 RAW2V8a60
>>436
妊娠中の喫煙に関しては「何本以内ならOK」って無いからなぁ。
とりあえず喫煙中はへその緒から酸素がいかないらしいから
煙草吸うたびに胎児の首絞めてるようなもんだ、とどこかで読んだ覚えが・・・
451:名無しさん@七周年
07/04/20 23:12:10 pFZVTPfM0
じゃあ俺が闇属性の魔法と光属性の魔法を両方使えるのは
俺が神族と魔族のハーフだからかな?
452:名無しさん@七周年
07/04/20 23:16:14 b804JCZI0
おれ的ADHDの人間の育て方。
幼少期はパズル、絵本、しつけなどでなるべく内向的に育てる。
ひとつ興味がある分野が出てくるので徹底的にほめて伸ばす。
おまえは子供だからと卑下しない。
親が考えてるよりもかなり高い知能をもっていることが多々あるので。
ただし、ミスが普通の子よりも多い、ほか不器用な点が多数あるのでそれが分かりにくい。
まわりの子供とはなるべく離す。もしくは程度の高い学校に入れて隔離する。
小学校半ばくらいになったら、リタリンを処方。学校の授業を聞けなくなるので。
また、もう十分に知能は発達しているので、普通?の人間に戻してもよい。
このあたりから、部活などにいれて、コミュニケーション能力を高めさせる。
あとはほっといてもいい。金と自由さえ与えれば勝手に生きていく。
453:名無しさん@七周年
07/04/20 23:17:00 pFZVTPfM0
言われたことをすぐに忘れる。
あがると頭が真っ白になる。
手順がふめない。
同時作業ができない。
急に何かを思い出せなくなる。
幼少時は夢想家、高校からナルコレプシー。
人の話を聞けない、すぐ別の話題に移ろうとする。
自分勝手、マイペース。
幼少時に手にもったハサミに気づかずにハサミを探し続けてたことなどが頻発。
球技が下手。
大人になるとメモが仕事には必須。
パソコンと相性がいい。むしろないと恐ろしい。
スピーチが下手。
頭の回転がにぶい。ただし、人が思いつかないアイディアが浮かぶ。
空気が読めない。チームプレーが下手。
怒りが頂点に達すると、暗黒竜に変身して魔力が切れるまで暴れてしまう。
こんなおれでもなんとか生きている。
454:名無しさん@七周年
07/04/20 23:17:01 pjt3F4wo0
>>1にはADHDは集中力が無いって書いてあるけれど
無いのではなく「続かない」の方が正しい気がする。自分がそうだけれど。
その代わりここぞと言う時にはすごい集中力を発揮できる。
授業中は集中続かないが受験時は神が舞い降り、部活中イマイチぱっとしないが試合になるとめちゃ強い。
一年に一度の楽器の演奏会では、練習中のどんな真剣な演奏よりも上手く弾ける。
俺の場合母は喫煙歴ないなぁ。
父は俺が生まれる数年前にやめたらしい。
とりあえずもうだめぽ
455:名無しさん@七周年
07/04/20 23:18:47 /ndCwpff0
タバコは大嫌いだったんだけどな・・・
ストレスからもうやめられない・・・
今ではニコチン、アルコール依存症の24歳学生になってしまった
そろそろ首つってくる
456:名無しさん@七周年
07/04/20 23:29:01 OdlCHPHs0
>>429
遺伝的要素はないってどこで言われてんの?
遺伝的要素はあると思っていたよ。
457:名無しさん@七周年
07/04/20 23:30:14 KBtB06U90
病院に行けよ
禁煙治療とかやってるだろう
458:名無しさん@七周年
07/04/20 23:37:07 z+bwFUl60
でもADHDの症状自体の緩和には覚醒剤とかタバコが効果あるんだよね。
原因の治療にはならないから負のスパイラルなんだけど。
459:名無しさん@七周年
07/04/20 23:38:31 BnUEas020
>>434
隠れてすってても30代になれば顔が
くすんでくるからわかるよ
460:名無しさん@七周年
07/04/20 23:40:48 LzqqZWXt0
タバコ好き=馬鹿
20代前半で出産=低学歴
妊娠中も喫煙=低能
↓
DQNの子はDQN(有名なDQNの連鎖)
461:名無しさん@七周年
07/04/20 23:46:06 Jq8BGF0zO
タバコなんて吸ったこともない
まぁ、出産の予定もないわけだが
462:名無しさん@七周年
07/04/20 23:48:20 e7QmjCcKO
いじわるな人やだね
463:名無しさん@七周年
07/04/20 23:58:12 Jmp4qSQ00
やべえかあちゃん俺妊娠中にヘビースモーカーだらけの職場にいたし。
20年ほどまえはいまより濃いだろうし
スモーカー死ね
464:名無しさん@七周年
07/04/21 00:06:11 NtZ3l5Oy0
>>434
隠れてても分かるし、吸わない人は吸わないよ。
環境悪いんじゃない?
465:名無しさん@七周年
07/04/21 00:06:42 ElXxiqZJ0
さあみんなでやってみよう
URLリンク(www.iqtest.dk)
466:名無しさん@七周年
07/04/21 00:08:18 j3BidxwU0
職場ではタパコオッケーっで喫煙者に甘すぎる日本が間違っている。
デスクワーク中に煙草吸うなボケ!
仕事中に菓子を食ってるのと同じだボケ!
467:名無しさん@七周年
07/04/21 00:08:27 jTSNacwm0
原因としては全然関係ない。
タバコで頭が冴える気になるから吸いたい人が吸ってるだけ。
468:名無しさん@七周年
07/04/21 00:08:59 qORL89TL0
煙草を吸うような奴には、ADHDの因子があるからってことか
469:名無しさん@七周年
07/04/21 00:19:55 pSLyoGZj0
>40
カレー味のウンコか、ウンコ味のカレーはどっちがいい?
みたいな選択だな。
470:名無しさん@七周年
07/04/21 00:22:44 N3cQwzqD0
昔ソープで一発やった後、ソープ嬢にタバコはいけないと小一時間説教したことがある。
471:名無しさん@七周年
07/04/21 00:31:13 5mP0j/m80
>>450
何処かの女優の息子みたいに覚醒剤に手を出して何度も捕まる人生になりそう・・・
472:名無しさん@七周年
07/04/21 00:33:35 0DRNZnB00
>>462
>吸わない人は吸わないよ。
そりゃそーだw
473:名無しさん@七周年
07/04/21 00:35:07 5mP0j/m80
>>424
>>422みたいなのは「書いてない事は一切調べていないんだ」と
勝手に都合の良いように補完して「意味が無い」って結論にするために
日夜頑張って主張する工作員系情報誘導者だから。
スルーが良し。
>>279でも同じ事を書いて皆からスルーされてるでしょ。
474:名無しさん@七周年
07/04/21 00:36:53 4PymO6qh0
ウンスジとは、下着につくウンコの筋の事を指す。
一般的に女性に付きやすいと言われている。
女性にウンスジがつきやすい理由
Tバックやハイレグなど、男性に比べてピッチリとしたきつめの下着を履く為。
男性のような盛り上がった性器がない為、肛門と下着が密着しやすい。
生理やオリモノなどとの付き合いが長く下着の汚れに対してあまり抵抗が無い為、排便時の拭きが甘くなる。
さらに女性は尿道が短い為尿漏れもしょっちゅうしているみたいですね。
女は綺麗好きなのではなく、綺麗にしてないとすぐ汚臭を放つ汚物と化してしまうだけ。
男性よりはるかに肉体的に弱く能力的にも劣り、醜く愚かで臭く汚い、それが女性の正体なのです。
つーか女って基本的に男より醜い。それは体脂肪が男より多いから顔デブになる。化粧してごまかさないと外にも出れない。
スッピンじゃ絶対男のが綺麗。標準の女って、化粧取るとどいつもこいつも小太り男みたいな顔してる。
体脂肪多いから基本的に汗かきだし、性器からは頼んでもないのに常に異臭を放つオリモノを垂れ流し、
月に何日間か臭い血を垂れ流し、そもそも性器の構造的にマジムレやすいし。
尿道短いから漏らし易いし、肛門と性器近いから出たウンコ付き易いし、男の小便だすチンポ挿入されて擦られて青臭いザーメン出される為の穴だし。
背は小さいし力は弱いし頭悪いしそのくせうるさいしマジ女って最悪な生き物。人類の歴史を見るとどこにでも男尊女卑はあるけど、納得だよね。女は蔑まれて当然。
つか男女平等とかどの面下げてほざいてるワケ?ww恥ずかしくないのかな糞女共は。
475:名無しさん@七周年
07/04/21 00:38:14 p7+WAh1q0
タバコを吸わない若い嫁を貰った俺は勝ち組。
476:名無しさん@七周年
07/04/21 00:44:19 LqSau2tbO
>>473 そして若い嫁がさらに若い男と浮して負け組に転落
477:名無しさん@七周年
07/04/21 00:55:16 ofZnWIb20
妊娠一ヶ月以内にセックスした割合より
低いな
478:名無しさん@七周年
07/04/21 02:18:02 1Ue46Ugc0
どうでもいいけどちょっと前の国会で安倍がADHDのことをADSLって言ってたな
ちょっとかわいそうな気持ちになった
479:名無しさん@七周年
07/04/21 02:21:59 kXJNK5XyO
これ大阪だから尚更なんでないの?落ち着きないとか、お喋りな多動性な症例は
480:名無しさん@七周年
07/04/21 02:22:24 tOJ1AESO0
アンチタバコですが、
こういうのは科学者のこじ付けだと思う。
タバコがつい最近のものならまだしも、
これだけ吸われてきたのに、今更こんなこと言うのは・・・
481:名無しさん@七周年
07/04/21 02:24:30 4MTHfoOq0
ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと非処女率10割
482:名無しさん@七周年
07/04/21 02:26:59 H057P2wq0
実際、喫煙は生殖細胞にも悪影響を及ぼしています。
483:名無しさん@七周年
07/04/21 02:30:57 FzRsxKif0
女は男が出来たら吸い始める奴が多いな
ヤニ男がそれだけ女を喰ってるという訳だ
484:名無しさん@七周年
07/04/21 02:31:53 Um+A3YPp0
サリドマイドみたいだったら、誰も吸わないのだろうが。
一見健常者みたいに生まれるから、被害者が後をたたない。
485:名無しさん@七周年
07/04/21 02:34:29 LuoQ8NN00
DNAそのものに欠陥があるんだろ。
近くの国にでもくれてやればいい。
486:名無しさん@七周年
07/04/21 02:40:10 yrMrWq7c0
>>479
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
487:名無しさん@七周年
07/04/21 02:40:51 FlE+Euu9O
タバコをすうと血行悪くなるし
胎盤小さかったり臍の緒細かったりするし
10ヶ月もの妊娠期間に酸素・栄養に配給に関してストレスかかるから
ADHDとか落ち着かない ストレスにたいして敏感な子になる気がする。
退廷 切迫早産気味の人や常にお腹張ってたり
早く生まれた未熟児子は
しばらくちょっとした音や光や皮膚刺激など外界の全てのストレスに弱く
いつもワナワナ、びりびりしてて
自己鎮静が下手な子が多い
大きくなってからもなんかADHDまでいかなくても落ち着きない 落ち着くのが下手な子になっている気がする。
488:名無しさん@七周年
07/04/21 02:48:11 xaEQMBqY0
自分はADHDだけど、母親は
タバコ吸わない人なんだよなあ。
しかも産んでくれたのが35のときだし。
レアケースってことになるのかしら。ショボーン
489:名無しさん@七周年
07/04/21 02:49:56 3a+Eam3IO
>>471
もてないからって女嫌いのフリするなよw
490:名無しさん@七周年
07/04/21 03:11:24 7Nbywrje0
一般の2倍じゃ因果を決定付けるには弱いな。
491:名無しさん@七周年
07/04/21 03:31:50 ZhkN1EfP0
ADHDのデザイナーより一言
集中力を高める為に有効なのが、コーヒー、タバコ。
医者のADHDの知り合いもニコチン、カフェイン中毒。
手術の前に摂取して、ADHD特有の集中力分散を押さえる。
自分はアイデアが出ない時に摂取する。
だから、ADHDの人は、本能的にニコチン、カフェインを補おうとする。
薬ではリタリンしかないが、危険すぎて使えない。
母親がADHDの気があれば、遺伝子的にも同じ傾向がある。
当然、喫煙者のADHD率は高くなる。
タバコが原因ではなくて、「ADHD者がニコチンを欲しがる」のが正解。
以上。医者から聞いた話し。
492:名無しさん@七周年
07/04/21 03:38:55 XfYJ/zXi0
ACDC
493:名無しさん@七周年
07/04/21 03:40:19 WUa3W7kZ0
ADHD = attention deficit hyperactivity disorder
と書くと大した傷害じゃないな。
494:名無しさん@七周年
07/04/21 03:40:43 ZBJ0abVL0
まさにDQN連鎖としか
495:名無しさん@七周年
07/04/21 03:41:38 /XHjOneS0
DOHC
496:名無しさん@七周年
07/04/21 03:44:58 jziHbNMi0
ADHDな漏れの母親は一切タバコやらんが、父親ヘビースモーカーだな。
父親の喫煙は影響しないのかな?
497:名無しさん@七周年
07/04/21 03:47:11 oL1IOWZt0
また医者のでっち上げか。
498:名無しさん@七周年
07/04/21 03:48:07 MuWHuPj5O
嫌煙派のこじつけでしょ。
この手のデータはあてにならんわ
499:名無しさん@七周年
07/04/21 03:49:37 VqKXP1tX0
科学分野の新発見ほど胡散臭いものはない。
ブームに流されやすく、流行が終わればまた見直し。
500:名無しさん@七周年
07/04/21 03:49:46 YAYUW0xBO
たんにドキュソ遺伝子なんじゃないの?
501:名無しさん@七周年
07/04/21 03:49:56 QQwoFGOfO
ADHDなんてない。なんでも不都合を病気のせいにすんな
502:名無しさん@七周年
07/04/21 03:52:51 SoEvuF4DO
せめて1000人は調査してくれなきゃ信用ならん。でも妊娠中に喫煙はイクナイと思う。
503:名無しさん@七周年
07/04/21 03:55:52 ET1ShEv20
ADHDの母親が納豆を好む割合なんと・・・!みたいなもんだろ。。
なんかいいかげんな統計だ。
喫煙って間接喫煙の害もあるから、同居家族の喫煙割合なども見ないと
喫煙の影響って単純に出せないと思う。
504:名無しさん@七周年
07/04/21 04:01:43 FLTAIdLj0
>>501
科学的な根拠が無いからな。
統計に依存している、血液型占いと五十歩百歩だよ。
505:名無しさん@七周年
07/04/21 04:02:01 VqKXP1tX0
ストレス・フリーが一番。食い物は二の次。
506:名無しさん@七周年
07/04/21 04:02:34 AhZ37Ex7O
JTに潰されるな
かわいそうに……
JT社員がかなりの擁護書き込みしてるだろう!
507:名無しさん@七周年
07/04/21 05:15:59 ECwMCoKt0
>>494
父親がヘビースモーカーでも影響ある
508:名無しさん@七周年
07/04/21 05:21:26 JmCaC49l0
なんでこうも毎回毎回マスゴミは、科学的な裏づけにならない統計出して喜んでるの?
509:名無しさん@七周年
07/04/21 05:23:34 XmAP1UMQ0
>>506
世の中に不安や不満があると儲かるからだお
510:名無しさん@七周年
07/04/21 05:24:25 vM90VES+0
>>471
で?
511:名無しさん@七周年
07/04/21 05:25:35 VqKXP1tX0
ファッションのようなもんです。
研究者だってスポンサーの空気くらい読めるから。
512:通販さん@賛成です
07/04/21 05:31:10 qPOq7J8K0
いいんじゃないの、科学的な裏づけなんかなくても。
馬鹿には馬鹿な言い訳させといてどんどんタバコ吸わせろ。
そして早死にさせて駆逐してしまえ。
513:名無しさん@七周年
07/04/21 05:32:02 VqKXP1tX0
泉重千代はヘビースモーカーだった
514:通販さん@賛成です
07/04/21 05:34:32 qPOq7J8K0
マイノリティをあげつらってそれが正しいと錯覚させろ。
喫煙者の遺伝子を後世に残すな。
どんどん吸わせろ。
淘汰しろ。撲滅しろ。
515:名無しさん@七周年
07/04/21 05:35:59 VqKXP1tX0
ストレス・フリーこそが健康の要。
あとはおまけのようなもんです。
516:名無しさん@七周年
07/04/21 05:39:37 40VmAD3a0
喫煙をする女は醜いな
母親で煙草を吸ってるなんて下層の象徴だろ
517:名無しさん@七周年
07/04/21 05:45:45 VqKXP1tX0
文化的伝承性癖と生物学的遺伝子とは違います。
518:名無しさん@七周年
07/04/21 06:21:19 5mP0j/m80
>>487
めちゃくちゃ図星だったのか・・・
工作員乙w
519:名無しさん@七周年
07/04/21 06:25:15 5mP0j/m80
>>501
ADHD患者の親とそうでない親の割合の差って意味わかるかな・・・
ADHDの親という特定グループが通常より喫煙率が異常に高いという事実は変わらない。
納豆ならばADHDの親とそうでない親の納豆を好む割合の差に明らかな開きが無いと
10%だろうが100%だろうが意味が無いんだよ。
理解できるかな?
520:名無しさん@七周年
07/04/21 06:28:16 XOk9WOukO
ということは かなり防げるってことか
未婚のお前らよかったなぁ
でもいくらなんでも高過ぎる感じがする(笑
どちらにしろタバコはやめとけ
521:名無しさん@七周年
07/04/21 06:29:28 5mP0j/m80
>>511
「泉重千代翁を見習って喫煙したい人のためのガイドライン」
・泉重千代翁は70歳まで非喫煙者。見習いたい方は年金貰うくらいまでは禁煙しましょう。
・彼の煙草の摂取量は一日一本以下。長いキセルで量にして紙巻き1/2の葉の量を一日一回。
・そういう泉重千代翁ですら100歳の時の時に4年前に辞めている発言。
「長生きの秘訣は何ですか?」 「タバコを吸わないことじゃ。わしゃあ、4年前にすっぱり止めた。」 は100歳の時の発言。
・酒も飲んでいた。しかし一日コップ1杯の焼酎。
・また、飲酒に関しても泉重千代翁が飲み始めたのは40歳から。彼の飲酒習慣は以下通りで晩年焼酎を飲んでいたのもこの名残。
「奄美特産30度の焼酎を、7勺(約130ml)に水3倍を加え、2合にして熱燗にする。」
・勿論気候環境による部分も大きい。泉重千代翁を見習って長生きしたいなら離島に住んでくれ。
・年上好き。ロリのお前は諦めろ、プギャ-------w
522:名無しさん@七周年
07/04/21 07:07:14 oEARRvwV0
>>335
嘘はよくない
自閉症というのは精神的に閉じこもる病気じゃないよ
有名人で言えば、ホリエモンなんかもアスペルガーと言われる事があるけど
これがどういう意味なのか調べてごらん
それに、ADHDも躾云々の問題じゃない
大人になって改善される部分はあるが、
それは根本的には自己抑制によって為されるので
強いストレスがある
黙ってご飯を食べる事、例えば工場などで流れ作業を延々と続ける事、
普通の人ならそれなりに上手くやれるだろうが
ADHDの人間はじっとしている事が苦痛なんだよ
523:名無しさん@七周年
07/04/21 07:48:51 1HiLRMXM0
ADHD自体、査定する人間の胸算用で
どうとでも診断できるものなんだから
統計手法が適当でも、恣意的でも
それはそれでお似合いなんじゃね
524:名無しさん@七周年
07/04/21 08:23:50 YVuAuBGn0
>>521
たしかに。
525:名無しさん@七周年
07/04/21 08:29:40 aGy763JN0
自分、ADHDだと思うんだけど、
(病院に行って検査したことはないが、
小さい頃からとにかく物忘れが酷く、落ち着きがなかった。)
うちの母親は喫煙しないけどな…
父親は喫煙者だけど。受動喫煙のせい?
しかも俺の妹はしっかり者。
526:名無しさん@七周年
07/04/21 08:34:20 2eR9iTvz0
>>523
父親の可能性が高いな。
で、一番最初に生まれるより
二番目に生まれたほうが
母親の体内に残る有害物質の濃度自体は低いわけで
その吸引も低いためと思われるよ。
527:名無しさん@七周年
07/04/21 08:41:50 yLqJPxRs0
父親の喫煙率の調査はまだですか
528:名無しさん@七周年
07/04/21 08:48:13 aFj3mAeyO
ADHDは落ち着きない。
落ち着きたいときに煙草を吸う習慣の奴多数。
つまり親も軽いADHDで、煙草でも吸って落ち着かせないとダメな奴。
こう考えると、煙草が原因じゃなく遺伝性の発露かもしれない。
強引だけどなー。
529:名無しさん@七周年
07/04/21 09:09:56 AkzRfm8CO
高校時代に学級崩壊や問題児の原因の一つとしてレポート書いたなぁ。
ナイナイ岡村似の新木先生元気してるかなぁ
530:名無しさん@七周年
07/04/21 09:45:55 VBzD03hx0
前の方に書かれていたが、
言われたことをすぐに忘れる。
あがると頭が真っ白になる。
手順がふめない。
同時作業ができない。
急に何かを思い出せなくなる。
幼少時は夢想家、高校からナルコレプシー。
人の話を聞けない、すぐ別の話題に移ろうとする。
自分勝手、マイペース。
幼少時に手にもったハサミに気づかずにハサミを探し続けてたことなどが頻発。
球技が下手。
大人になるとメモが仕事には必須。
パソコンと相性がいい。むしろないと恐ろしい。
スピーチが下手。
頭の回転がにぶい。ただし、人が思いつかないアイディアが浮かぶ。
空気が読めない。チームプレーが下手。
これらのどこがマイナス面なんだ?
むしろ人間臭くてイイじゃないか。
逆にこういった点が一つも無い
言わば「機械人形」のような人間
を良しとするのが社会の大勢で
あることに恐ろしさを感じる。
531:名無しさん@七周年
07/04/21 09:50:54 i3tlo9930
喫煙よりも、その母親による教育の問題だろ。
532:名無しさん@七周年
07/04/21 10:04:08 CYtQ1UmN0
>>528
これが全部そなわってたらさすがに付き合ってく上でそういう意識とか根性必要だろ
533:名無しさん@七周年
07/04/21 10:09:26 dAZ982YQ0
全社あげてのネット工作ばれたばかりなのにまだやってる。懲りない馬鹿会社
>JTに潰されるな
>かわいそうに……
>JT社員がかなりの擁護書き込みしてるだろう!
534:名無しさん@七周年
07/04/21 10:13:21 kZjlMdyv0
>>223
戦争中のストレス
これは、男女とも同性愛が多いって統計ドイツで出てなかった?
こんな時代に子孫を残さないようにってことなのか?
535:名無しさん@七周年
07/04/21 10:15:57 dAZ982YQ0
今回も3発のあとIDコロコロしてまた3発のパターン?
ニュース速報+からID:dtkKtJ0k0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】 ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率[3件]
279 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/04/20(金) 19:46:42 ID:dtkKtJ0k0
ねえこれの統計って意味無いよね?
ADHDの子供の母親の喫煙者の割合だけじゃ比べようがないよ。
健常者の子供の母親の喫煙率、過去、妊娠中に喫煙してたは割合はどこ?
422 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/04/20(金) 22:45:30 ID:dtkKtJ0k0
ねえこれの統計って意味無いよね?
ADHDの子供の母親の喫煙者の割合だけじゃ比べようがないよ。
健常者の子供の母親の喫煙率、過去、妊娠中に喫煙してたは割合はどこ?
436 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/04/20(金) 22:53:26 ID:dtkKtJ0k0
一日何本以上吸ったら危険なのかもないなあ。
一日1~10本しか吸わない人でも
2箱以上すうヘビースモーカーでも一緒の数字か?
随分大雑把だな。
536:名無しさん@七周年
07/04/21 10:16:51 fEgulodH0
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: タバコ脳の子供カワイソス
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
537:名無しさん@七周年
07/04/21 10:21:11 dAZ982YQ0
JT社員9000人を使ってネット工作する
人殺し企業JT
↓
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示
公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(shibano.exblog.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)
538:名無しさん@七周年
07/04/21 10:22:25 OeUouExH0
>特に出産時の年齢が20~24歳の母親では、喫煙率が88%にのぼった。
「大阪の20~24歳で出産する母親の喫煙率」はどれくらいなのよ?
539:名無しさん@七周年
07/04/21 10:24:02 r8y43Dbd0
喫煙自体のせいか、
喫煙するような女だから育てるの失敗するのか、
遺伝的に抱えてるものが喫煙に向かわせるのか、
どれにしてもロクなもんじゃないな。
540:名無しさん@七周年
07/04/21 10:26:12 dAZ982YQ0
【社会】 “不正” 日本たばこ、「禁煙条例アンケート」で「制定反対」組織票…社員を動員
スレリンク(newsplus板)
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 投稿日: 2007/02/15(木) 03:53:53 ID:???0
★JTが「禁煙反対」の組織票、ネットアンケに社員動員
・神奈川県が、公共の場所を全面禁煙にする全国初となる条例の制定について賛否を問う
インターネット・アンケートで、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が社員を動員し反対の
“投票”をさせていたことが14日、わかった。
先月26日の締め切り直前に、反対が賛成を逆転。県はネットを使わずアンケートを
やり直す。
JTは「社員に回答の協力を依頼した」と動員を認め、「条例が成立すれば、ほかの自治体に
波及する恐れがあった」としている。
アンケートは昨年12月27日~1月26日、県のホームページ上で実施。受動喫煙防止に
関する設問の中で、「条例で公共の場所の喫煙を規制すること」について、「賛成」「反対」を
聞いた。1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって
逆転した。回答は4047人から寄せられた。
JT本社は1月、神奈川県を担当する横浜支店(横浜市西区)などにアンケートへの協力を
複数回にわたり依頼、支店から社員全員に伝えたという。社員が、それぞれ担当するたばこ
販売店にも回答を依頼していたとの情報もあり、JTは「調査する」としている。
アンケートは誰でも参加でき、ネット上でアドレスを登録すれば1度回答できる方式だった。
松沢成文知事は「システムの改良が必要だ」と話している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
541:名無しさん@七周年
07/04/21 10:28:13 pKAdYJYk0
>>529
多分、そっちの影響の方が大きい。
泣き喚いたり、暴れれば自分の欲望を満たすことが出来ると
「教育」された結果じゃないかな。
542:名無しさん@七周年
07/04/21 10:29:55 aB7t1A3N0
発症率が高いってだけじゃDQNに対して抑制の決め手にはならんな。
むしろ開き直る>>528みたいなのもいるわけだし。
人間臭くてイイのと、学級崩壊の引き金の因子を同列に語っちゃいかん。
543:名無しさん@七周年
07/04/21 10:30:08 jw4hTqYO0
JTの活動やたばこに関するご質問・ご意見
日本たばこ産業株式会社 お客様相談センター
電 話 : 03-5572-3336
住 所 : 〒105-8422 東京都港区虎ノ門2-2-1 JTビル
営業時間 : 9:00 ~ 17:40
定 休 日 : 土・日曜日、祝日、創立記念日(平成18年は6月1日)
12月30日~1月4日
要旨
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
544:名無しさん@七周年
07/04/21 10:30:53 3a+Eam3IO
>>516
キショッw
545:名無しさん@七周年
07/04/21 10:31:17 y+kIfr8V0
タバコは一酸化炭素で酸素不足招くしそりゃ胎児の発育に悪影響だろうな
特に脳が一番酸素必要になるし
吸ってたら子供がマジ可哀想なので妊婦の喫煙は制限するのは当然だろう
あと受動喫煙が発生しないように喫煙規制もしなけりゃダメだな
公共空間は受動喫煙が起きないように全面禁煙でいいよ
546:名無しさん@七周年
07/04/21 10:35:52 aFj3mAeyO
>>528
・一度言われたら(執念深く)忘れない
・同時作業が得意
・手順を正直に実行
・球技が得意
・頭の回転が速く小狡いが、オリジナルのアイディアは全くなし。
・空気をすぐ読んで動き、チームをうまく泳ぎ渡る。
全く逆にしても人間臭いぞ。
547:名無しさん@七周年
07/04/21 10:36:12 jw4hTqYO0
ID:dtkKtJ0k0[3発]=
ニュース速報+からID:YmWC07/v0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】 ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率[1件]
274 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/04/20(金) 19:44:40 ID:YmWC07/v0
単に「煙草を吸う(ようなDQNな)母親の子供は(しつけもいい加減なので)注意力が散漫になる」ってだけだろ。
煙草そのものの害って、かなり誇張されてるような気がする。
科学者も、煙草を叩いてる分には誰からも批判されないから、安心して適当なことを吹かしてんじゃないの?
禁酒法の時代には酒の害が次々と「発見」されたっていうし。
548:名無しさん@七周年
07/04/21 10:37:41 8ntgpTvr0
奥さんが妊娠中で
タバコを吸っているかもしれないのなら
保健所で検査してもらえばいい
息に一酸化炭素が含まれているどうか調べればわかることだ
549:名無しさん@七周年
07/04/21 10:37:53 ApDUmi2qO
DQNS
550:名無しさん@七周年
07/04/21 10:41:11 VBzD03hx0
ADHD的性向が周囲の迷惑なのは百も承知。
現在はADHDも軽減してごく普通に社会人として
暮らしているが、暴力的かつ苛めまがいの手段まで用いて
担任教師が性格矯正を強制したことには未だに怒りを
覚える。
551:名無しさん@七周年
07/04/21 10:44:38 VBzD03hx0
>>544
典型的な機械人間だろ、それじゃ。
全然面白く無いし、人間味も無いな。
552:名無しさん@七周年
07/04/21 10:46:48 jw4hTqYO0
ID:dtkKtJ0k0[3発]= ID:YmWC07/v0[1発]=
ニュース速報+からID:YmWC07/v0
ニュース速報+からID:QQwoFGOfOを検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】 ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率[1件]
499 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/04/21(土) 03:49:56 ID:QQwoFGOfO
ADHDなんてない。なんでも不都合を病気のせいにすんな
553:名無しさん@七周年
07/04/21 10:47:46 D1rAbi2LO
タバコを吸う女は子供を産んでは駄目だと言う事
554:名無しさん@七周年
07/04/21 10:49:45 jw4hTqYO0
ID:dtkKtJ0k0[3発]= ID:YmWC07/v0[1発]= ID:QQwoFGOfO [1発]=
【調査】 ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率[1件]
506 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/04/21(土) 05:21:26 ID:JmCaC49l0
なんでこうも毎回毎回マスゴミは、科学的な裏づけにならない統計出して喜んでるの?
555:名無しさん@七周年
07/04/21 10:52:23 jw4hTqYO0
ID:dtkKtJ0k0[3発]= ID:YmWC07/v0[1発]= ID:QQwoFGOfO [1発]
= ID:QQwoFGOfO [1発]=
ニュース速報+からID:tOJ1AESO0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】 ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率[1件]
478 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/04/21(土) 02:22:24 ID:tOJ1AESO0
アンチタバコですが、
こういうのは科学者のこじ付けだと思う。
タバコがつい最近のものならまだしも、
これだけ吸われてきたのに、今更こんなこと言うのは・・・
556:名無しさん@七周年
07/04/21 10:53:38 C0EuFy48O
自業自得
557:名無しさん@七周年
07/04/21 10:53:53 8//V/UaGO
タバコを吸う妻の夫も吸っている可能性大。精子の方が影響を与えてるかもよ。実際うちの母親はまったく吸わない人だけど父親はヘビースモーカーで兄はADHD。高齢者の精子になる程障害児が多いって結果があるんだから
558:名無しさん@七周年
07/04/21 10:55:23 mlFpM3fI0
つまり男も女もタバコやめろってことだろ。
吸わなくても生きていけるんだから今すぐやめろよ。
559:名無しさん@七周年
07/04/21 10:57:46 jw4hTqYO0
ID:dtkKtJ0k0[3発]= ID:YmWC07/v0[1発]= ID:QQwoFGOfO [1発]
= ID:QQwoFGOfO [1発]= ID:tOJ1AESO0 [1発]=
【調査】 ADHD発症の子供の母親(20~24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率[1件]
495 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/04/21(土) 03:47:11 ID:oL1IOWZt0
また医者のでっち上げか。
560:名無しさん@七周年
07/04/21 10:59:48 9CvqRIryO
もし煙草が健康にいいとしても、定期的に煙を吸い込まなければならない生活なんてゴメンだ。
561:名無しさん@七周年
07/04/21 11:01:03 2F6wX4tV0
>母親の喫煙率が同年代の女性の2倍程度高いことが
ドキュソが育てたら、タバコを規制しても異常児になるな。
562:名無しさん@七周年
07/04/21 11:01:12 dbL3loGrO
こどもをタバコから守る会会員のうちのオヤジがこの記事見て歓喜してる
おまえらもタバコなんか吸うなよ。あれほど百害あって一利なしという言葉が
似合う嗜好品(笑)もない
563:名無しさん@七周年
07/04/21 11:01:24 Ju4pAP0H0
喫煙してて健常児だった子の割合マダー(チンチン
564:名無しさん@七周年
07/04/21 11:10:29 BnYGBU6P0
最近喫煙する女性増えすぎ・・・。本当に悪い意味で男女平等化してるよw
565:名無しさん@七周年
07/04/21 11:16:46 FBrBdtq90
> 喫煙経験は47%にあり、妊娠時にも35%が喫煙していた
これは何の説明にもなっていないなぁ。統計的にも意味の無い数字だし。
世の中は喫煙者と非喫煙者の2分しかないんだから、この数字なら、タバコを
吸わないことがADHDの原因だと言っても通る。
566:名無しさん@七周年
07/04/21 11:17:37 rM5S7RO/O
これ、ただ親が自己中なだけだよね・・・
タバコ吸いたい^^→ヤニだらけの身体で出産→子供ADHD→親キレる=虐待
近年、子供虐待で親がタイーホされるのが増えてるけど、
女の喫煙率増加に比例してね?
567:名無しさん@七周年
07/04/21 11:18:25 FW3x/CQO0
ID:dtkKtJ0k0[3発]= ID:YmWC07/v0[1発]= ID:QQwoFGOfO [1発]
= ID:tOJ1AESO0 [1発]= ID:oL1IOWZt0 [1発] =いつものJT工作員も立派な
ADHD発症者かも?
喫煙者のガキはイジメにあえ カワイソウw 3
102 :正統派嫌煙 ◆28CwzL0gpg :2007/04/18(水) 19:39:20
オメェー等はホントにバカで本気でイカレテんだなw掛けてやる言葉も失うぜw
自分で塩被って溶けて消えろボンクラ蛞蝓w
568:名無しさん@七周年
07/04/21 11:18:42 sKo6WI89O
>563
おまえ頭いいなぁ
569:名無しさん@七周年
07/04/21 11:19:44 D1rAbi2LO
タバコは胎児に何の影響もない、なんてハズないだろが!
子供を産むつもりがあるならタバコ吸うな男女とも
570:名無しさん@七周年
07/04/21 11:20:51 oD7RaU2rO
妊娠中に煙草を吸うDQNの子になにを求めといるのか。
子供は不幸だなorz
571:名無しさん@七周年
07/04/21 11:48:41 RWWhF8ua0
同一が立てた馬鹿スレ
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
脱兎オチスレリンク(cigaret板)l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
脱兎オチスレリンク(cigaret板)l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
スレリンク(cigaret板)l50
>>ID:dtkKtJ0k0[3発]= ID:YmWC07/v0[1発]= ID:QQwoFGOfO [1発]
= ID:tOJ1AESO0 [1発]= ID:oL1IOWZt0 [1発] =いつものJT工作員も立派な
ADHD発症者かも?
喫煙者のガキはイジメにあえ カワイソウw 3
102 :正統派嫌煙 ◆28CwzL0gpg :2007/04/18(水) 19:39:20
オメェー等はホントにバカで本気でイカレテんだなw掛けてやる言葉も失うぜw
自分で塩被って溶けて消えろボンクラ蛞蝓w
572:名無しさん@七周年
07/04/21 11:55:39 gQE+vgxN0
「喫煙が原因」と誘導したいだけだな。
有害そうなもの全部調べたらよくね?
風俗通いな旦那の精子飲んでる割合とか。
573:名無しさん@七周年
07/04/21 11:59:47 RWWhF8ua0
ここ面白いよ!IDコロコロ暴露されたJT工作員が必死で反論してる現場。また妄想がでてきたけど。w
【企業犯罪】JT工作員を逮捕しろ!2【悪質】
596 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 11:41:51
問:単発だらけのIDを同一人物だと判定した根拠を示してください。
答:
____
/ 蛭子 \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 僕と一緒に妄想してみれば、見えてきます。
\ ` ⌒´ / あと、電波を受信することも大事です。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
574:名無しさん@七周年
07/04/21 12:04:13 texxg4XI0
全てタバコが悪いニダ!
自分は悪く無いニダ!
タバコのせいで、おかしくなったニダーーーーー!
575:名無しさん@七周年
07/04/21 12:04:38 6U9New7d0
煙草はよくないに決まってるけどこの調査変だよね
ADHDの親コミュ覗いてみたら両親共に非喫煙者って例も多いよ
576:名無しさん@七周年
07/04/21 12:08:40 MdbPBpFI0
ADHDでちょっとADHDのことかじった奴なら
タバコのせいでADHDになるんじゃなくて
ADHDの奴がタバコや覚醒系の物質を本能的に欲することなんて知ってると思う。
上でも言ってる人いるけどね。
とりあえずアルコール日常的に飲んでる奴はタバコの批判しないで欲しい。
577:名無しさん@七周年
07/04/21 12:13:29 RWWhF8ua0
JT工作員溜り場煙草板の煙草は体に良い大嘘スレをJTが必死に保守してる現場
240 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 11:59:56
(^ω^)y-~~
241 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 12:00:12
( ゚Д゚)y─┛~~
242 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 12:00:28
( ´ー`)y-~~
243 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 12:00:49
( ´,_ゝ`)y━・~~~
244 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 12:01:08
>>243
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
245 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 12:01:25
>>244
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
246 :名無しは20歳になってから :2007/04/21(土) 12:09:58
あげあげ
578:名無しさん@七周年
07/04/21 12:13:37 NtZ3l5Oy0
>>485
あー……あるかもそれ。
ついでに母体も弱いせいもあると思う。
ダイエットだので体が貧相で、生活習慣が壊れてる母親だったら元々
胎児に掛けられる栄養が乏しいし。
妊娠中にまで喫煙しちゃう母親はストレス回避が下手だしね。
喫煙習慣があるやつは問題あると思うが、特に女で煙草吸う奴は何か
どっかおかしい。
(女は大抵男よりもストレス解消の方法を持ってるし、その辺上手なんで、
わざわざ煙草吸う奴はおかしい)
579:(*゚ w ゚)
07/04/21 12:15:56 ATODigf90
タバコ自体が問題なのではなくて、
タバコを吸うような女にADHDの子供を作る要素があるんじゃないのかな
と思う、ヘビースモーカーの母を持つADD患者でした。
580:名無しさん@七周年
07/04/21 12:38:36 TI+i7duQ0
なんか此処見てたら俺もADDじやん。
此処の個性を全て病名付けて分類するのが流行りか?
社会英語の暗記系は偏差値40位で理数は73~78だったな。
ノート無しで教科書に必要な事だけ書き取ってたな。
581:名無しさん@七周年
07/04/21 12:39:41 nluQA0mp0
馬鹿親の喫煙率が高いってだけの話
582:名無しさん@七周年
07/04/21 13:04:22 fKiL6F7E0
>ADHD的性向が周囲の迷惑なのは百も承知。
なにしでかすかわかんないキチガイじみた子供のために
担当教員が付きっ切りでお世話する。税金の大いなる無駄遣いなので
将来子持ち希望女は禁煙するべし。
583:名無しさん@七周年
07/04/21 14:08:09 ZbuWEykI0
ADHDって下半身も注意欠陥で、できちゃった結婚して子供を虐待するっていう
無限ループに陥るんでしょ?
584:名無しさん@七周年
07/04/21 14:09:58 CuQBgnbv0
4月から光ファイバーにしたお(#^.^#)
585:名無しさん@七周年
07/04/21 14:15:42 tyc5+g9i0
ナルコレプシーは白血球の遺伝子変異による純然たる遺伝子疾患。日本睡眠学会で定義も検査法も確定済。
ADHDは病態に名前つけただけのもので明確な検査すらない。
両者は全くの別物。
同じクスリ(リタリン)が効くが、このクスリはナルコレプシーなど、眠り過ぎる状態を覚醒させるためのクスリ、いわゆる「真の意味での覚醒剤」。
過眠じゃない人に使うと(違法薬物の)覚せい剤風の効果が得られることがあり、ADHDには対症療法的に投与しているだけ。
ちなみに、ADD(多動のないADHD)は詐病あるいは鬱病の誤診、と発達障害学会のオエライさんが申しておりました。
586:名無しさん@七周年
07/04/21 14:17:56 KRa0JBrfO
ADHDとか知られていないから医者の捏造みたいな表現で印象付ける奴は注意。
成績が極端とか、ただ特定の教科が出来る出来ないってレベルじゃ認定なんて程遠いぞ。
あの手のは「記憶力だけやたら良いから歴史等は素晴らしい、しかし一方で2ケタの足し算レベルすらが出来ない」とかだぞ。
587:名無しさん@七周年
07/04/21 14:24:46 p7+WAh1q0
>年齢が20~24歳の母親では、喫煙率が88%にのぼった。
自分の周りでは20代前半に出産した人でも殆どが非喫煙者なんだけど、
どこのDQN地域で統計とったんだ??
588:名無しさん@七周年
07/04/21 14:26:11 NtZ3l5Oy0
>>585
大阪だもの…
あそこは全ての統計が狂う町
589:名無しさん@七周年
07/04/21 14:27:44 6U9New7d0
>>585
地域というよりADHD児の親って事なんじゃ?
590:名無しさん@七周年
07/04/21 14:27:49 W1eJ21hv0
>>585
「20~24歳で自閉症の子を持つ母親のうち、喫煙率は88%」
ってことだと思う。
591:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/04/21 14:28:04 NhQM3V7Y0
オレの右手はADHD。
気がついたら股間を多動している。
母はタバコ吸わない。
これはどう説明するんだ>>1
592:名無しさん@七周年
07/04/21 14:28:30 stEKMreG0
>>584
俺がただの馬鹿だということがわかった。
ありがとう。
593:名無しさん@七周年
07/04/21 14:30:03 W1eJ21hv0
あ、スマソ、別のスレの話と間違えた。
>>588訂正。
×自閉症
○ADHD
すまん、全く別の障害だ。
申し訳ない。
594:名無しさん@七周年
07/04/21 14:33:30 p7+WAh1q0
>>586-588
なるほど…確かに知り合いにも変に落ち着きが無いとか
障害持ってる子はいないわ。
全体的に20~24歳の母親の喫煙率や、吸わない20~24歳の
母親のADHD発症率とも比較検証してほしいな。