【北海道新聞社説】国民投票法案可決、現憲法の平和主義に対する改憲勢力の攻勢が新たな段階に アジア各国に不安を抱かせるものat NEWSPLUS
【北海道新聞社説】国民投票法案可決、現憲法の平和主義に対する改憲勢力の攻勢が新たな段階に アジア各国に不安を抱かせるもの - 暇つぶし2ch228:名無しさん@七周年
07/04/13 19:11:16 Fmbvz49t0
つまり、馬鹿な国民ごときが有難い聖典ケンポー9条をいじるなどケシカラン。
て言ってる訳でしょ。道新は。

9条は絶対正義で思考停止してるんだから、これこそ民主主義否定の9条原理主義でしょ。


229:名無しさん@七周年
07/04/13 19:12:01 F3ih5viB0
よっぽど憲法変えられると困るらしい、この新聞社。
どこかの国の代弁者そのものですね。

230:名無しさん@七周年
07/04/13 19:24:54 salWGfTV0
日本人は戦争大好きの基地外だと勘違いしてる日本人がいるしね

231:名無しさん@七周年
07/04/13 19:27:55 Fgnanshg0
>>150訂正
石原や、日本人は戦争大好きの基地外であることを忘れている日本人がいるしね
だからアメリカに9条で抑えられている。


232:名無しさん@七周年
07/04/13 19:33:52 yvifjQsA0
↑IDが違うよwww

233:名無しさん@七周年
07/04/13 19:37:49 jYkzHkoZ0
今日の道新は面白かったよ。
いたるところでファビョってて。

234:名無しさん@七周年
07/04/13 19:43:12 x+3Id7AN0
正当な手続きにより民主的に行われた採決なのに「反対を押し切って可決され」
とか「強権的と言える手法」などと評するのは議会制民主主義への反旗だろ。

235:名無しさん@七周年
07/04/13 19:57:15 gMxh73110
憲法改正で、最低でも次の点は明確にする必要がある。
・正式な軍隊の所持
・集団的自衛権の確立
・国連の軍事制裁への参加

とりあえず、これだけ成立すれば、アメリカと双務の軍事同盟が結べるし
必要に応じて他の国とも軍事同盟が結べるようになる。
軍事制裁にも参加できるようになる。
竹島も武力で取り返せるようになる。
それで、当分の間は「自国または同盟国を守るための戦争、および軍事制裁にのみ参加し
それ以外の戦争は行わない」という態度を貫けば十分だろう。

236:名無しさん@七周年
07/04/13 19:58:50 3Ed5uX8G0
北海道新聞にもオオニシの子分みたいな在日記者がいるのか?

237:名無しさん@七周年
07/04/13 20:24:09 LpPT0yiB0
>>1
そういうことは、今現在既に武力行使が可能な、アジアの周りの国に言ってください。
キミたち、道新の友達にね。

238:名無しさん@七周年
07/04/13 20:24:30 RuzlMVGh0
みんなで声を合わせて9条を守ろう!

・9条マーチ

1.9条 9条 きゅじょきゅじょ 9条 憲法9条
  9条 9条 きゅじょきゅじょ 9条 憲法9条

  日本の9条 アジアの9条 消費税廃止だ
  9条 9条

  光を浴びて 今 立ち上がる
  若き血潮に 応援しよう

  みんなの暮らしを守るために
  力をあわせて 推し上げよう

  9条 9条 消費税廃止

239:名無しさん@七周年
07/04/13 20:28:25 OKm7UOmk0
「アジア各国に不安を抱かせるもの」???全く逆だろ。日本人が近隣の
「アジア各国に不安を抱いてるから」このような流れになるんだよ。

240:名無しさん@七周年
07/04/13 20:29:52 Fgnanshg0
9条のおかげで、戦後世界一平和だった日本、一人の戦死者も出さなかった日本
という実績があるが、その実績を否定し、捨ててまで9条を改憲するメリットは何も無い。
9条を改憲すると、世界から又危険な国になったと警戒されるだけ。


241:名無しさん@七周年
07/04/13 20:32:47 tw9u7PUD0
一体どこの国の新聞なんだ

242:名無しさん@七周年
07/04/13 20:33:23 wPIzy1H+0
憲法改正については憲法で定められているのに、何を言ってるんだ?w

243:名無しさん@七周年
07/04/13 20:33:50 iFZcBQJv0
護憲派って結局カルト思考なんだよね。

愚民どもは馬鹿だから、改憲して戦争したがる。
われわれ崇高なる護憲派は少数だが平和の使途である。
そのわれわれを苦しめるのは民主主義のナを語った多数決だ。
民衆は優良たる我々が指導すべきだ。

ならば、具民どもに英知を授けてみろ、あむろ!


244:名無しさん@七周年
07/04/13 20:39:52 n4QqDHtM0
戦争は悪くない。
勝つ戦争は良い。さらに良いのは戦わずに相手を屈服させる戦争だ。
負ける戦争は最低だ。

245:名無しさん@七周年
07/04/13 20:44:26 wiAaw8FxO
日本は戦後、朝鮮戦争で戦死者出しているが
(米軍の依頼で機雷掃海で戦死、韓国では教えられていない。実績で自衛隊への道開く)

246:名無しさん@七周年
07/04/13 20:49:13 nYqmDy/90
>>160
ひとつ、護憲派にお聞きしたいんだけどさ。
今の憲法でも解釈でイラクまで自衛隊は行ってるわけだわね。
今後も憲法を拡大解釈すれば、もっと行動範囲は広がるかもしれない。
それなら、いっそのこと憲法を改正して自衛隊は国外に出てはいけないとか
自衛隊をなくすとか、外国と同盟をむすんではいけないとか
そういう考えはないわけ?

247:名無しさん@七周年
07/04/13 20:50:25 aZLpMPCfO
日本が平和ボケで崩壊の危機を迎える方がアジア各国不安だろう

金づるがなくなるんだから

248:名無しさん@七周年
07/04/13 21:10:27 DlMosNj10
>>145
消防乙。
江戸時代は鎖国で、非拡大主義だったから無用な国外との戦争は無かった。
明治以降、列強の植民地拡大主義に追従して、戦争に明け暮れただろうが。
北朝鮮や中国の驚異という問題があっても、米の核の傘に入っている意味を考えれば、
憲法改正する意義には疑問を感じるが。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch