【社会】 “ネットカフェ難民”初の実態調査へ…厚労省、支援策検討もat NEWSPLUS
【社会】 “ネットカフェ難民”初の実態調査へ…厚労省、支援策検討も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/04/12 18:29:40 /6NLuSPu0
どうせ調査して終わりでしょ?

3:名無しさん@七周年
07/04/12 18:30:11 WGsMYE5t0
形だけの調査はするんじゃねーぞ。

4:名無しさん@七周年
07/04/12 18:30:19 +quaResj0
ネカフェの料金を援助してくれるのか?

5:名無しさん@七周年
07/04/12 18:31:19 9kzHQJft0
支援で一杯5000円の水を無料サービス

6:名無しさん@七周年
07/04/12 18:33:44 uZBOXEuo0
調査ってどうやってすんだろ?調査員がネカフェ巡りして聞き取り調査すんだろか?

7:名無しさん@七周年
07/04/12 18:34:52 UIhzw3u00
支援策=ネットカフェの長時間滞在禁止

8:名無しさん@七周年
07/04/12 18:34:54 ducAc8R90
好きで貧乏人やってる連中のために税金使うなよ

9:名無しさん@七周年
07/04/12 18:35:13 4VAexiBr0
■ブロンクスの承子が黒人の上で腰を振っているとき、
大阪のホームレスは朝もやの中で凍死する

クラブの承子がvipルームでほほえみながら白人と舌を絡ませているとき、
ワーキングプアの青年はネットカフェで眠れない夜を過ごす

この地球ではいつも貧富の差がある

ぼくは税金を納めるのだ 役所から宮内庁へと
そうしていわば交替で皇族を守っている
眠る前に耳をすますと どこかで承子のあえぎ声が聞こえる
それはあなたの納めた税金を 皇族がしっかりと受けとめた証拠なのだ

女性皇族[高円宮承子さま]のmixi
URLリンク(blog.livedoor.jp)

週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身
URLリンク(www.j-cast.com)


10:名無しさん@七周年
07/04/12 18:35:23 muMXS2vZ0
ラジオでこのニュース流れてたが
「今年度中に調査」って言ってたキガス

今はそう言っておいて時の流れでうやむやにするのが目に見えてる

11:名無しさん@七周年
07/04/12 18:35:45 spgeu/2v0
支援ってどうしようもないじゃん
時代の流れで24時間問題なくいられる居場所が出来てしまったというだけだと思う
取り締まる意味も無いだろうし

12:名無しさん@七周年
07/04/12 18:36:25 mHSu6PXA0
道新か

13:名無しさん@七周年
07/04/12 18:37:13 9q2lJccB0
>>10
今年度って始まったばかりじゃん・・・

14:名無しさん@七周年
07/04/12 18:37:51 a2q0TnqWO
>>10
そんなわかりきったこと、いちいち書かなくていいよ

15:名無しさん@七周年
07/04/12 18:40:32 HpcVWoKJ0
一人あたり2畳程度の公団住宅を建設するべし
形状的にはカプセルホテルみたいな感じで
トイレ風呂共同


16:名無しさん@七周年
07/04/12 18:40:43 N5jPqorE0
問題の議員宿舎を安価で利用させてやれ

17:名無しさん@七周年
07/04/12 18:41:52 9q2lJccB0
>>15
まずはそこからだよね
もちろん数ヶ月でor職が見つかったら出て行けっていうのじゃなくて
身元保証人・敷金・礼金不要で

18:名無しさん@七周年
07/04/12 18:43:49 fWdHNHXo0
好きでやってるんだろ 

19:名無しさん@七周年
07/04/12 18:44:38 AioK4Olk0
ネットカフェを利用できる分裕福な方では?

20:名無しさん@七周年
07/04/12 18:45:28 vd+a3Ck/0
宿泊につかわれるのってネットカフェだけじゃなくて
ビデオボックスやらマクドナルドやらあるじゃん

21:名無しさん@七周年
07/04/12 18:47:01 qtBDYYkDO
お前ら必死だな
あはは

22:名無しさん@七周年
07/04/12 18:48:48 hDTv6n270
てか
要らない公共施設を野戦病院みたいな感じで開放しろよ

23:名無しさん@七周年
07/04/12 18:49:02 spgeu/2v0
>>15
そうだね
>>19が言ってるけど、ネットカフェにいるのだってかなり金がかかってるわけだから
それ以下の値段で住める場所を作るってのが順序だと思う

24:名無しさん@七周年
07/04/12 18:50:43 2kGDBWs10
カラオケBOXのほうが安い場合がある。
まあ毛布とかないけど。

25:名無しさん@七周年
07/04/12 18:51:52 4tnfLQhv0
カラオケで寝泊りする俺はブルジョアだな

26:名無しさん@七周年
07/04/12 18:51:52 g/LHwiyPO
俺難民だけど、何か質問ある?

27:名無しさん@七周年
07/04/12 18:52:43 ajVZ3Ej00
難民は難民と一緒に暮せば?

28:名無しさん@七周年
07/04/12 18:52:54 9q2lJccB0
履歴書に郵便物が届く住所と呼び出しでもいいから固定電話の番号を書けたら
正社員になったりもっといい職に就ける確率はずっと上がる

29:名無しさん@七周年
07/04/12 18:53:00 4T/UPip90
どうせ、なかったことにするだろ

30:名無しさん@七周年
07/04/12 18:54:35 dr6l+xNp0
わざわざ作らんでも雇用促進住宅とかいっぱい空いてんのに。
利用者の制限を緩くしてネットカフェ難民でも入れるようにしてやれば。
と思うんだが。資産活用しなさすぎ。

31:名無しさん@七周年
07/04/12 18:55:07 cHEaNINx0
「比較的快適で、特に問題があるとは言えない。」

32:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/04/12 18:55:34 0g/iy80x0
取り合えず働いてるが宿が無い人の為の
格安ホテルを用意しろ。qqqqq

33:名無しさん@七周年
07/04/12 18:56:41 0c+eD1z60
たぶん、ネットカフェだけを調べるんだよ。
簡易宿泊所などは調べない。日雇いの数も実態も調べない。
ネットカフェだけの調査なら多くても数百人だろ?
社会問題では御座いません、で終了だよ。

34:名無しさん@七周年
07/04/12 18:58:57 AioK4Olk0
ナイトパックって1500円位するんでしょ・・・
1ヶ月を平均30日とすると宿泊費は約45000円だ
世の中には3万円以下の格安アパートも有る訳で・・・

単に人生の選択肢を間違っているだけって感じがする

35:名無しさん@七周年
07/04/12 18:59:45 RtZgo+zC0
タイゾーは格安で超豪華議員宿舎に入るというのに

36:名無しさん@七周年
07/04/12 19:00:09 xjkeYT/m0
ニートも私怨してください(´・ω・`)

37:名無しさん@七周年
07/04/12 19:01:07 RRVoRUiv0
>>34
都内でも学生が多い町なら格安アパートゴロゴロあるのにな

38:名無しさん@七周年
07/04/12 19:01:10 DM0M0fwR0
やっぱりプロ市民じゃないのか?

39:名無しさん@七周年
07/04/12 19:02:00 YviR5UUuO
日雇いじゃなくて普通のバイトが出来ない訳を知りたい

40:名無しさん@七周年
07/04/12 19:02:29 9q2lJccB0
身元保証と入居時費用がネックなんじゃないのかな?
安アパートにしても

41:名無しさん@七周年
07/04/12 19:02:44 ZPCJBzlgO
こんなの、24時間営業禁止と
会員制にすればいいだけ。

42:名無しさん@七周年
07/04/12 19:02:47 RRVoRUiv0
身元保証人を立てられないのか?

43:名無しさん@七周年
07/04/12 19:03:40 ePvPZfUu0
働く貧困層に関しては太田とかいう女の馬鹿閣僚が、
定義がはっきりしないから調査しないとかぬかしてたな

44:名無しさん@七周年
07/04/12 19:03:56 /RF34mql0
>>39
だから自宅がないと普通のバイトもできないのw
東京に引っ越してきたばかりの人間だが
来たばかりじゃSOネットの入会もままならんのだなw

45:名無しさん@七周年
07/04/12 19:04:18 OfF5wZwD0
>>15
それと貧困層に食料クーポンの配布だな
アメリカ型社会を目指すなら絶対に必要なこと

貧困層向け国営住宅+食料クーポン

46:名無しさん@七周年
07/04/12 19:04:27 hYBr/Pu10
支援内容(案)
・1ヶ月割引券
・1日無料券
・1時間おためし券

どれが良い?

47:名無しさん@七周年
07/04/12 19:04:57 spgeu/2v0
>>39
単純に時給に直せばそっちのほうが高いからというのもあるかも。
シフト通りにこなすのが苦手な人間が多いんじゃないかな。俺も苦手だ・・・

48:名無しさん@七周年
07/04/12 19:05:35 ur/xh9Uf0
>>39
雇う側の立場になって考えてみろよ

49:名無しさん@七周年
07/04/12 19:06:25 bg0JeS3+O
敷金礼金でけっこう必要だからな

50:名無しさん@七周年
07/04/12 19:06:29 O7qXsXXW0
大体住宅費が高すぎるんだよ。日本は

特に東京なんか、世界最高に高い部類だろうが


あんな議員宿舎なんか作ってないで、
風呂トイレ共同でも、3万くらいでかりられる1DKとか
作れよ。

ファミリー層でも、国が作って貸してくる住宅だって
民間より高いじゃネーか





51:名無しさん@七周年
07/04/12 19:06:37 hDTv6n270
>>39
ゆとり脳?
ちょっとは自分で考えろよ

52:名無しさん@七周年
07/04/12 19:06:44 FSxNuM2h0
今夜も脚を伸ばして休む寝床のない若者が
絶望のなか街をさまよい歩くのか
実に美しい国だ

53:名無しさん@七周年
07/04/12 19:07:31 DM0M0fwR0
役所の福祉課にいってホームレス用の宿泊施設に入ればいいのでは

54:名無しさん@七周年
07/04/12 19:07:34 AioK4Olk0
>44
親に保証人になってもらえばよくないか?

55:名無しさん@七周年
07/04/12 19:07:52 RRVoRUiv0
>>50
>風呂トイレ共同でも、3万くらいでかりられる1DKとか
いや、あるから

普通、1Kだけどな

56:名無しさん@七周年
07/04/12 19:08:13 uxl3On8R0
借金とかで逃げているとかじゃねえの?

57:名無しさん@七周年
07/04/12 19:08:32 qL2KVKI/O
東京大田区蒲田にある漫画喫茶「いちご」で働いてる人いますか?

58:名無しさん@七周年
07/04/12 19:08:37 +Iq6QSqW0
>>46
支援ではあるけど
それだと助長させる可能性もあるぞ
つーか 一般人でも欲しがるだろ

59:名無しさん@七周年
07/04/12 19:08:38 FzUQuvNX0
>>42
立てられない様な奴って案外多いよ
それでもまだ金がある人はマンスリーやウィークリーマンションに入るけど

60:名無しさん@七周年
07/04/12 19:09:40 rjBKv6FP0
全て自分の意思で選んだ結果。支援不要。

61:名無しさん@七周年
07/04/12 19:10:29 PsofXyDU0
ほんとにやる気がある人は、1回家を貸し出せばいいと思うわ
そんで半年様子見て、仕事が見つけられてなかったら追い出すとか。
やっぱ家族に恵まれない人もいたりするんだろうし。
家がなきゃ何もはじまらないよね

62:名無しさん@七周年
07/04/12 19:10:30 ur/xh9Uf0
>>49
アメリカと同じような感じだけどな
敷金礼金、アメリカでいえば保証金が貯まらないという負のスパイラルに陥る感じだろうね
てか核家族、少子化の世の中で保証人制度ってのを見直してもいいんじゃねえかとも
思うんだがなぁ
金が必要な事には代わりないけど選択肢増やすことで救われる人もいるんじゃないのかね

63:名無しさん@七周年
07/04/12 19:10:33 XdPt8uW/0
東京の住居費は先進国の中でも高いとはいえないと思うよ

64:名無しさん@七周年
07/04/12 19:11:33 hYBr/Pu10
ネットカフェ生まれじゃねえだろ?
どこかで人生間違ったんだろ?
てめーの責任だろ?

金の斧(大企業)
銀の斧(高所得)
鉄の斧(中小企業)
鉄の斧すら無くす(日雇い)

65:名無しさん@七周年
07/04/12 19:12:35 91gqhLbz0
俺から言わせれば
この自称ネットカフェ難民とか言ってるやつらって、
節制って言葉を知らないアホウばかりな印象だけど。

66:名無しさん@七周年
07/04/12 19:13:12 RRVoRUiv0
>>59
ウィークリーやマンスリーはベラボーに高いからなぁ

身元保証人立てられない奴ってやっぱり家出人なんかね?

67:名無しさん@七周年
07/04/12 19:13:13 6QoLwrQM0
>>65
知り合いでもいるの?

68:名無しさん@七周年
07/04/12 19:13:36 Ceb9/O5SO
やっと実態調査か。
調査が終わる頃には難民生きてないんじゃないの?
休息する環境が悪いと免疫力が落ちそうだし。


69:名無しさん@七周年
07/04/12 19:13:41 t7cBENfQ0
有効求人倍率が全国一の名古屋に来れば、、、、、
「正社員」 「独身寮・家族寮あり」 「社会保険完備」 「各種手当あり」の求人なんて、
腐るほどあるわけだが・・・

名古屋の企業は人手不足に困って、人事担当者は九州や北海道まで足を延ばして
必死に人を集めてるのに・・・

「ネットカフェ難民」なんて、住み慣れた町を離れたくないか、、情報不足のアホだけだろ?w





70:名無しさん@七周年
07/04/12 19:14:54 DM0M0fwR0
敷金 礼金 保証人不要って物件あるんですけど

71:名無しさん@七周年
07/04/12 19:15:11 wXSwhuOp0
>>7
ありえそうだな

72:名無しさん@七周年
07/04/12 19:16:21 spgeu/2v0
単純に塗装とか無しでコンクリートだけの激安二畳間作るとか無理なの?
食事もトイレも外で済ませられる時代になっただろうというかなんで無いの?
結構都内で大規模に作ればかなり儲かると思う

>>70
それって退去費にまわしてるだけらしい

73:名無しさん@七周年
07/04/12 19:17:10 kcviws8F0
なんだか、派遣、パート、アルバイトを馬鹿にしてる人達がいるなあ。考え方が
全く違うようだし、理解できないみたいだから、整理してみよう。

派遣、パート、アルバイト肯定(自民党支持者に多い) 
   奴隷のように企業に拘束されたくない。正社員化反対。
   日本の高地価、高家賃を是正して、地価や家賃を下げて暮らしやすくし、失業したときも
   生活に困らないようにしろ。地主、家主層も競争させろ。
   正社員、特に公務員の特権を無くして、もっと雇用の流動化を進め、正社員と派遣
   パート、アルバイトとの格差を無くしていこう。
   転職しても不利にならない仕組みにしていこう。
   自由競争肯定、
   外国人歓迎。同じ人間だから、同じように扱え。
   最低賃金なんてことより、公務員、正社員の特権をなくして、同じように
   競争させろ。

派遣、パート、アルバイト否定(共産党関係者)
   社員は企業に隷属するもの。なるべく正社員化。あとは切り捨て。 
   日本の高地価、高家賃をもっと進めて、社宅、公務員宿舎をもっと優遇しろ。地主、家主の
   特権も保護。なるべく家賃などは高くして、増税による家賃補助にすれば、大家も安定収入が
   得られる。
   正社員、公務員の利権を拡大して、雇用を固定化し、正社員と派遣、パート、アルバイト
   との身分をハッキリさせ身分制社会を作ろう。
   一度務めたところに死ぬまでしがみつけ。辞めたらニート、社会のくず。
   世襲肯定
   外国人排斥。外国人は人間ではない。だから、差別は当たり前。
   公務員、正社員の特権を保護しつつ、派遣、パート、アルバイトに最低賃金で
   働かせろ。資質が違うんだから、派遣等の低賃金は当たり前。彼らの為には
   最低賃金を少し上げてやれば充分。

こんな感じかな。


74:名無しさん@七周年
07/04/12 19:17:40 ur/xh9Uf0
>>66
だからレオパレスがぼったくってるw、法の抜け穴というかそういうニーズはあるわけで
そういうことにはブラックなとこが噛んでくるのは当然というべきか
昔だったら保証人てのは親の他にも兄弟親戚っていうようになんとかなったんだろうけど
上京して来て頼りが無い人も多いんだよ
まあ実際ホームレスは夜逃げとか訳ありな人も多いけどね

75:名無しさん@七周年
07/04/12 19:17:50 hAwCduDd0
経営者「住所の無い奴は雇わん!」
      ↓
難民「漏れにどうしろと?」
      ↑
大家「無職には部屋は貸さないよ」

76:名無しさん@七周年
07/04/12 19:18:40 AioK4Olk0
トヨタに行け

身元にもそんなに煩くないし・・・
住むところは困らないし遊びを控えれば月15万のペースで貯蓄ができる

77:名無しさん@七周年
07/04/12 19:19:17 kkyMboXk0
ホームレス用の一時入居施設に行けよ。
基本的に同じだろ。
むしろネカフェに泊まれるだけ、裕福じゃないか。

78:名無しさん@七周年
07/04/12 19:19:24 9q2lJccB0
>>70
そう謳ってるところも月払いならいいけど
家賃日払いで1日払えないと即追い出されたりするとこもある
住居支援は必要だと思う


79:名無しさん@七周年
07/04/12 19:20:38 DM0M0fwR0
>>77
むしろこいつらネカフェで遊びたいだけじゃないかと
プロ市民じゃなかったらそうとしか思えん

80:名無しさん@七周年
07/04/12 19:20:47 uXfW4DN/0
保証人を貸してくれるとこもあるってよ。
URLリンク(www.zenpokyou.com)


81:名無しさん@七周年
07/04/12 19:22:23 6QoLwrQM0
まあ何故ネットカフェ難民がいるのか背景も調べるんじゃない

82:名無しさん@七周年
07/04/12 19:22:25 FzUQuvNX0
>>80
こんなものまであるんだ…凄いなw
つかこれに入るならまだレオパレスに行った方が安いような。
あの企業も大抵やくざだけど

83:名無しさん@七周年
07/04/12 19:22:40 yBZdb+Kn0
派遣禁止にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84:名無しさん@七周年
07/04/12 19:23:01 ur/xh9Uf0
>>76
大学が長期休みの間その手の派遣工の面接受けてみた事あるんだけどさ、
実態として寮費等で結構な額が引かれるから貯金はほとんどできないと
思った方がいい、相部屋だったりするしね
あと身元には意外と厳しいよ、トヨタのようなとこだったらなおさら
実際月15万貯金できるような環境だったらこんなに叩かれてるはずないだろw

85:名無しさん@七周年
07/04/12 19:23:04 spgeu/2v0
>>76
おととし2ヶ月だけ派遣のアルバイトやってたんだが
トヨタを辞めて派遣のアルバイトをやってる30歳手前の人がいた
トヨタの最下層は扱いが本当に酷いらしいね
一流大企業だから安心と思ったら大間違いだね
営業で一台も売って自分に入るのは1000円って言ってた

86:名無しさん@七周年
07/04/12 19:23:40 ljVz2Cae0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)

87:名無しさん@七周年
07/04/12 19:24:27 AioK4Olk0
>78
そろそろ暖かくなって来たから公園で1ヶ月がんばれ
1月分の日給で激安アパートを月払いで入れ
あとは計画的に日給を運用すれば大丈夫だろ

88:名無しさん@七周年
07/04/12 19:24:56 hYBr/Pu10
>>86みたいなバカが日雇いなのは当然。
人並みの知恵あれば最低限の生活はできる。

89:名無しさん@七周年
07/04/12 19:25:01 RPOc6XSm0
安アパート泊まったほうがいいじゃん
          ↓
身元保証と入居時費用がないだろ
          ↓
     以下無限ループ


おまいらなんかのチームですか?

90:名無しさん@七周年
07/04/12 19:25:03 U4x3hcWc0
人間関係が希薄=コミュニケーション能力に難あり=仕事できない=どこでも不採用

91:名無しさん@七周年
07/04/12 19:25:10 UFmNL0Rr0
つーか派遣企業を取り締まるのが先だろ

92:名無しさん@七周年
07/04/12 19:26:13 8JMvGrat0
>>76
前に新聞記事になっていたネカフェ難民は季節工で働いていたが次にお呼びがなく、
挙句に闇金に手を出し、実家(都営アパート)に還暦を迎える母親を置いてネカフェ暮らし
だそうだ。40歳前後でも反復してお呼びのかかる季節工に声がかからなかった上、闇金とは…
実態として、こういう奴が多いんだろうか?だとすると自己責任だといわれても仕方ない罠

93:名無しさん@七周年
07/04/12 19:26:31 6QoLwrQM0
派遣企業は偉そうだな

94:名無しさん@七周年
07/04/12 19:26:33 DM0M0fwR0
>>89
保証人うんぬんの奴らが
住み込みやホームレス用の一次入居施設をスルーしてるだけ

95:名無しさん@七周年
07/04/12 19:26:37 w+rJBxaq0
5~6人国会議事堂前で焼身自殺すれば、国ももっと積極的に動くんじゃないか?


96:名無しさん@七周年
07/04/12 19:26:57 AioK4Olk0
>84
URLリンク(asgard-jp.hp.infoseek.co.jp)

期間工の身元調査はアバウトだよ

97:名無しさん@七周年
07/04/12 19:28:06 8o1m9VwDO
トヨタの派遣工は自殺者多い

98:名無しさん@七周年
07/04/12 19:31:00 FS1gg9hr0
漏れはネットカフェからマクドにかえた勝ち組。


99:名無しさん@七周年
07/04/12 19:31:05 6QoLwrQM0
派遣工残酷物語か・・

100:名無しさん@七周年
07/04/12 19:31:32 8JMvGrat0
>>85
トヨタに限らず、ディーラーは本社と別会社。地方は独自資本も多い。

>営業で一台も売って自分に入るのは1000円って言ってた

そんなの当たり前。車は思ったより薄利。おまけに値引きはあたりまえ、ミニバンから小型車や軽自動車へのシフトで
ますます利益率は下がっている。

101:名無しさん@七周年
07/04/12 19:32:55 /RF34mql0
>>97
禿同、正社員もナ
地元民が勤めたがらないから地方から奴隷労働者をかき集めてくる
アウシュヴィッツと同じだぞ・・・

102:名無しさん@七周年
07/04/12 19:33:13 cTyc4gC40
>>派遣会社を通じて日雇い派遣の実情を調べることなどを想定している。

またバッドウィルに委託かよ。

103:名無しさん@七周年
07/04/12 19:34:22 ur/xh9Uf0
>>92
もちろん人間性でどんな素晴らしい環境だろうが堕落する人は堕落するし
あえてそういう道を選ぶ人もいる
ホームレスの施設を充実したところでホームレスがゼロになることは絶対に
ありえない、左翼的な理想論でしかない
しかしいったんこういったネットカフェ難民になってしまうとそこからはい上がるのは
ほぼ不可能、アリ地獄みたいなもんだ
モチベーションや能力があっても無駄になっちゃうんだよね、その極端なシステム
ってのは改善の余地ありそうなもんだけどな

104:名無しさん@七周年
07/04/12 19:35:05 zuxkBxvp0
玉虫色回答、限定過ぎる調査結果……
大本営発表になるんかね。

厚生省の有職者調査ですら、スゲー適当だしなぁ。
税務局のデータで数えりゃいいモンを、聞き取り調査か何かでカウントって話も聞くし。
同じ事調べても省庁によってもデータが違って、都合のいいように数字が割り増しされてるし。

何信じていいのかさっぱり分からん。

105:名無しさん@七周年
07/04/12 19:36:46 spgeu/2v0
>>102
派遣に派遣の調査を頼む(笑)

106:名無しさん@七周年
07/04/12 19:37:23 FzUQuvNX0
>>101
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

自殺者多いのですか…

107:名無しさん@七周年
07/04/12 19:37:36 Wtrhy8vO0
ネットカフェ難民?

さ っ さ と 家 に 帰 れ 馬 鹿 ど も

108:名無しさん@七周年
07/04/12 19:38:30 w+rJBxaq0
>>101
トヨタなら給料とかイイと思うのは危険な考えなのか・・・・?

109:名無しさん@七周年
07/04/12 19:40:50 Z7a/ujvzO
>>107
こういうすぐに家に帰れみたいに言う奴って、よほど恵まれた家庭だったんだろうな。
実家に帰れないからネカフェなりマック生活なりをしてるんだろうに…。
帰れない理由なんて人によっていろいろあるだろう。

110:名無しさん@七周年
07/04/12 19:42:09 /A5DL9o40
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)

111:名無しさん@七周年
07/04/12 19:43:26 8JMvGrat0
>>103
正直、モチベーションや能力があればここまでは落ちないと思うが。
落ちた後にモチベーションが出てきたのであれば、何らかの方法で救ってやる必要もあると思う。

112:名無しさん@七周年
07/04/12 19:44:17 sW+P9PMV0
■経団連とケンカできるのはもう彼しかいない!■
ついに本連載『ゴーマニズム宣言・暫』内で格差問題が主題に取り上げられました!

 「~財界の面々が国の行方を決定してるという異常な事態に
  よく国民から反乱が起こらないものだ。(中略)平凡という言葉すら死語になるかもしれない。」
    (『「弱者救済」でなく「トラスト」を守る為に格差拡大を批判する』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
スレリンク(kova板)
・小林よしのり略歴
URLリンク(ja.wikipedia.org)
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

小林よしのりに氷河期・非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで、
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)

113:名無しさん@七周年
07/04/12 19:44:24 O7qXsXXW0
てか、田舎帰ればいいのに



114:名無しさん@七周年
07/04/12 19:45:59 SDp0AUCn0
派遣法をネガティブリスト(この職種は派遣してはならない)
からポジティブリスト(この職種のみ限定的に可)に直せばいい

さっさとやれ
今国会で改正法を提出&可決&公布&6ヵ月後に施行しろ

115:名無しさん@七周年
07/04/12 19:46:06 opiIm+hp0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ


116:名無しさん@七周年
07/04/12 19:46:49 8JMvGrat0
>>109
テレビで放映されたケースで家庭内暴力で家を飛び出した少女がいたが、そういうのは何とかして救ってやれればと思う。
しかし、闇金で借金こさえたり、失業したことを親にいえなくて実家に帰れない香具師はとっとと帰ったほうがいいと思うぞ。
それが本人のためでもある。

117:名無しさん@七周年
07/04/12 19:47:08 /A4eqrud0
二人用のペアブースはもっと隠匿性をアップさせろよ。

118:名無しさん@七周年
07/04/12 19:47:53 UCEZaUUL0
>>114
そんなことしたら、ここまで落ちてるクズ共は仕事無くなって死亡じゃねえの?
まー別にかまわんが。


119:名無しさん@七周年
07/04/12 19:47:59 iFee9gR20
【社会】 横浜、福岡、札幌、川崎の4市でホームレス増加
スレリンク(newsplus板)l50

120:名無しさん@七周年
07/04/12 19:48:30 IjsE9ih+0
アホだろ。

派遣労働者からの搾取率を派遣会社が低くすれば良いだけ。

給料の半分ピンはねとかありえんわ

121:名無しさん@七周年
07/04/12 19:48:44 uYDSJvCPO
0時から日の出までネカフェ営業出来ないようにすれば問題解決

122:名無しさん@七周年
07/04/12 19:50:01 3NO7czHV0
ヤフーはこれが目的で派遣の紹介してるんか!
















123:名無しさん@七周年
07/04/12 19:50:16 aHwNhRAn0
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男
「フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。」

124:名無しさん@七周年
07/04/12 19:50:19 AioK4Olk0
>108
トヨタ期間工と言う選択肢を選ばずに生活保護を受けるなんてもっての外だ

一度地獄を見てくれば今の生活が天国と感じるだろう

125:名無しさん@七周年
07/04/12 19:50:27 VpeDuXsbO
難民登録したらいくら貰えるんだ?

126:名無しさん@七周年
07/04/12 19:50:33 QyZVto3t0
田舎の工場で住み込みで働かせば良い。

127:名無しさん@七周年
07/04/12 19:51:34 X550h2ZJ0
支援策

JASRAC 著作権使用料免除
農水省  ナントカ還元水(5000円相当)無料配布
AACS   コピーワンスを難民に限りEPNに

128:名無しさん@七周年
07/04/12 19:52:20 DM0M0fwR0
ただのプロ市民みたいだなスレの流れを見るとそうとしか思えない

129:名無しさん@七周年
07/04/12 19:52:45 toApr6CT0
ネカフェでバイトしてるけど、深夜の客はホームレスばっかりだおwww
夏場はかなり臭くなるww

130:名無しさん@七周年
07/04/12 19:52:49 h+xw6Z590
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw

131:名無しさん@七周年
07/04/12 19:54:50 FSxNuM2h0
うちの会社の派遣さん、時給870円って今日聞いた。
それで9時5時で毎日働いてる。
昇給もない。賞与もない。
そんな人だらけの会社。
「今はどこでもそうだから」って自分に言い聞かせ
明日も来年も同じことの繰り返し。
10年後この人たちは、生きていられるのかな。

132:名無しさん@七周年
07/04/12 19:56:10 h+xw6Z590
ブロンクスの承子が黒人の上で腰を振っているとき、
大阪のホームレスは朝もやの中で凍死する

クラブの承子がvipルームでほほえみながら白人と舌を絡ませているとき、
ワーキングプアの青年はネットカフェで眠れない夜を過ごす

この地球ではいつも貧富の差がある

ぼくは税金を納めるのだ 役所から宮内庁へと
そうしていわば交替で皇族を守っている
眠る前に耳をすますと どこかで承子のあえぎ声が聞こえる
それはあなたの納めた税金を 皇族がしっかりと受けとめた証拠なのだ


133:名無しさん@七周年
07/04/12 19:56:35 5+JR+jNz0

またネットカフェ難民の定義ができないとか言って調査しない予感。

134:名無しさん@七周年
07/04/12 19:57:00 W+3C2iyy0
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

135:名無しさん@七周年
07/04/12 19:57:05 2mn40cqi0
ほっといてやれよ
そうい生活が趣味の奴もいるだろうしな
ネカフェ側だって金をちゃんともらってんだろ?
フツーに店と客の形で契約して一泊してんだからな


136:名無しさん@七周年
07/04/12 19:58:13 G8MouSUk0
フルキャスト潰せばいいんじゃない?
国とベタベタだから潰せんとは思うが。。。

137:名無しさん@七周年
07/04/12 19:58:29 NiztHrIG0
再チャレンジ政策どうなったんだよ

138:名無しさん@七周年
07/04/12 19:58:39 BuX4h7900
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

139:名無しさん@七周年
07/04/12 19:59:18 UCEZaUUL0
支援策

・樹海までのバス運行(片道)、安ウイスキー1瓶と大量の睡眠薬配布


140:名無しさん@七周年
07/04/12 19:59:49 hYBr/Pu10
いっそ国会議員秘書になったら?
特に親族を秘書にしてる民主党議員なんて優秀な人材欲しいでしょ?

141:名無しさん@七周年
07/04/12 19:59:57 tiGMwLHt0
公営住宅にいる怪しい人達にお引取りいただいて、こういう若者住まわせればいいじゃん

142:名無しさん@七周年
07/04/12 20:00:00 Hr0F/9cg0
そんな調査する暇あったら派遣禁止しろ
それで万事解決

143:名無しさん@七周年
07/04/12 20:00:54 DM0M0fwR0
住み込みすら探せない奴を誰が雇うというのだ

144:名無しさん@七周年
07/04/12 20:02:08 wXSwhuOp0
>>137
うやむやになった

145:名無しさん@七周年
07/04/12 20:03:39 TH39ckgn0
@チューボーですよ

まやや<堺さん、今日のチームセコウ ID:hYBr/Pu10、星いくつ頂けますでしょうか?

146:名無しさん@七周年
07/04/12 20:03:45 AioK4Olk0
>143
そこで自動車会社の期間工ですよ

履歴にはアバウトだし寮住まいだから家には困らない
不味いけど社員向け食堂(天引き)があるし・・・

147:名無しさん@七周年
07/04/12 20:05:16 mHCfHPUH0
ホームレス施設行けって言っても「いやだ」とか駄々こねるんだろうな
カネないくせに

148:名無しさん@七周年
07/04/12 20:06:41 Gb41QPFjO
本当に生活が苦しいって人には支援すべきだとは思うけど、
「俺は夢を諦めない!」とか10年言い続けてる厨房の頃の同級生見てると、
こんな奴に税金使うのはバカげてるだろ、とも思う

149:名無しさん@七周年
07/04/12 20:07:25 NiztHrIG0
>>148
都知事にいってやれよ

150:名無しさん@七周年
07/04/12 20:07:41 XIJotJRw0
どうせネットカフェ難民の定義が難しいとか言って何の対策もできねえよ

151:名無しさん@七周年
07/04/12 20:08:22 OO0qSl6+0
>>147
ネットがない。カレーが食えない。酒飲めない。とか。
カネは無いくせに、あれがしたい、これがしたい、と。

152:名無しさん@七周年
07/04/12 20:09:04 FSxNuM2h0
皆さまの自民党は、誰もが安心して派遣奴隷になれる国づくりをめざします

153:名無しさん@七周年
07/04/12 20:09:59 J7uvAgo50
氷河期世代はどこまでも踏みにじられるね
酷いね

154:名無しさん@七周年
07/04/12 20:10:35 DM0M0fwR0
>>146
ネットで遊べないからイヤとかいって暴れそうだな

155:名無しさん@七周年
07/04/12 20:11:47 3m7jcQaG0
つまんない能無しどものせいで、又無駄金が使われるのか・・・
こんなもん問題視する方がおかしい

156:名無しさん@七周年
07/04/12 20:12:32 FOxkuYxQ0
>>137
フリーターや初めから派遣の人間は該当外。
あくまでも公務員や定年後の連中を再雇用する為の物が
再チャレンジだそうだ。
チャレンジしてないものに再度って言うのは駄目だそうだ。
政府の言い分だとw

157:名無しさん@七周年
07/04/12 20:12:48 6QoLwrQM0
>>155
厚生”労働省”としての仕事ってあるんじゃないの

158:名無しさん@七周年
07/04/12 20:13:28 1HQF5B7j0
響はいいけど実質”乞食”じゃんwww
見栄張らないで”乞食”初の実態調査へで十分だろ

159:名無しさん@七周年
07/04/12 20:14:00 Bbn0VYb90
>>77
今そこの施設だが自由が無いぞ。食事決まっているし、蛸部屋だし
外出が9時から5時までしかできない。外泊や飲酒や門限破りは退去させられる。
仕事や求職も禁止されている。2カ月働かず三食昼寝だけがいい人は来てもいいけど
普通は耐えられない。現金得る手段が塞がれるので。
病気持ち以外はおすすめしないよ。

辛うじてAir-H"の安い奴でつないでいる。

160:名無しさん@七周年
07/04/12 20:14:03 Qp9DfUJv0
システム化が進めば頭使う仕事のほうが能無しだけどな

161:名無しさん@七周年
07/04/12 20:15:52 6QoLwrQM0
>>158
難民は一応自分の稼いだお金で生きているから乞食じゃないだろ


162:名無しさん@七周年
07/04/12 20:16:19 UCEZaUUL0
>>153
俺バリバリ氷河期世代。
他人が一生懸命就職して、いろんなスキル身につけて、会社の歯車になって働いていたとき
こ い つ ら 何 し て た の ?
こ い つ ら 何 し て た の ?
こ い つ ら 何 し て た の ?
調査も支援も必要無し。
ふざけるな。


163:名無しさん@七周年
07/04/12 20:17:26 FzUQuvNX0
>>159
外出の制限につき求職もNGって何のための一時入居施設なんだ…。

164:名無しさん@七周年
07/04/12 20:18:11 OfF5wZwD0
ネットカフェ難民が全滅したら単純労働移民の受け入れです
英語しゃべれる奴は海外で働くことも視野に入れておいた方がいい


165:名無しさん@七周年
07/04/12 20:18:18 XdPt8uW/0
>>159
求職活動もダメとはどういう理由からなんだ?

166:名無しさん@七周年
07/04/12 20:19:36 NiztHrIG0
>>159
何でたこ部屋なんだろう
カプセルホテルみたいにすればある程度快適になるのに。

167:名無しさん@七周年
07/04/12 20:23:51 1rPCauof0
>>159
その辺の融通が利いたのが
釜ヶ崎・あいりん地区であり大阪西成地区であり山谷なんだろうな・・・

168:名無しさん@七周年
07/04/12 20:25:05 nEjQJX5e0
>>166
値段が高くなるでしょ。

169:名無しさん@七周年
07/04/12 20:28:10 Bbn0VYb90
>>165
名目上緊急一時保護センターだから、身体を休めるのが目的。
病院はタダ、免許失効したばかりなら救済可能、ある程度の資格は取らせてくれる。
1~2カ月後には自立支援センターへいけるんでそこで求職活動。
これは東京都のお話。大阪はまた別のシステムだと思う。

蛸部屋はおおげさだった。厳密にはレストボックスみたいなもの。貴重品は預かってくれる。
ただ施設員はDQN揃いなんで若い奴は嫌になってすぐ出る。
一度一時保護センターに入ったら東京都の全ての一時保護センターは半年は利用できないんで
利用は覚悟必要。経歴も個人情報も根掘り葉堀聞かれるぞ。

170:名無しさん@七周年
07/04/12 20:37:10 0ofGaj8nO
ネカフェ難民なる人々は地方出身者が多い。
彼らの多くは高卒で、東京に行けば何とかなるという
妄想を胸に抱き上京するも、やりたいことがはっきり見つからない、
もしくはやりたいことがあってもそれに辿り着くまでのプロセスを構想出来ない。
結局適当にバイトをしては、その金で遊びに行ったり服を買ったりして
自転車操業のその日暮らしを続けていく。
20代のうちはこれで生きていける。
しかし、こういう生き方をしてる人間が30代に突入するとどうなるか。

結果ネットカフェ難民と名付けられたコジキと成り下がる。
これは彼らが自分の人生設計を真面目にやってこなかったツケだ。
高卒なら、卒業後どうするのか、かなり具体的な部分までの
プランを立てておかねばならない。それを怠った彼らの自業自得である。

171:名無しさん@七周年
07/04/12 20:38:11 c3T0WHQd0
数ヶ月前にも「調査する」て言ってなかったか?
でも結局そのときは、調査するのをやめたんじゃなかったっけ?

172:名無しさん@七周年
07/04/12 20:47:16 ssiRqyOP0
まあ、奴らは口ではいろいろ理由を言うだろうが
単純に「まじめに働きたくはない」というの一番の問題。

保証人の要らない質素で安いアパートを作ったところで入らないだろうな。
だって漫画もネットもフリードリンクもないんだから。

173:名無しさん@七周年
07/04/12 20:47:42 Bbn0VYb90
俺は倒れて家賃払えなくて余儀無く飛び込んだが、40代50代でそんな奴
>>170が述べているような人)ばっかりだ。
規則なんて守ることができる訳が無くまた路上生活へ戻されるはめになる。
何度も言われたことを平気に破る連中なので、ネカフェ難民も路上生活者を救済するところではなく
単なる生活困窮者の施設に成り下がっている。
純粋に困窮した人は自立に成功しているけど、典型的な人は結局路上生活に。
一度規則を破ると容赦なく処断が下るので。

174:名無しさん@七周年
07/04/12 20:54:29 AmiZp/Ha0
>>173
>>純粋に困窮した人は自立に成功しているけど、典型的な人は結局路上生活に。

へぇ、ちゃんと自立出来るんだね。
報道からの知識しかないから、もう無理なんだと思ってた。
やっぱり、本人次第でなんとかなるんだな。

175:名無しさん@七周年
07/04/12 20:54:48 bIz+EN1t0
>>7
単なる締上げだが、一番ありそうで怖い・・・・
2ちゃんねらーの中にはネカフェ難民多そうだな

176:名無しさん@七周年
07/04/12 21:01:15 zuxkBxvp0
貧富差が出て、この問題にこれから先ずっと直面していくんだから
ちゃんとした施設や制度をつくればいいのに。
ましてやこれから増えるのは、高齢貧困層が多いだろうしどうするんだろうね。


第三セクターでつくった無駄な建物とか再利用できんかなぁ。

177:名無しさん@七周年
07/04/12 21:03:03 gfZDYQsc0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。


178:名無しさん@七周年
07/04/12 21:05:21 nEjQJX5e0
広めの敷地に、ベンチをズラーッと並べて貸しベンチとか営業したら儲かるかな。

179:名無しさん@七周年
07/04/12 21:06:41 VbwdaOjR0
162の意見ももっともだけども
中小につとめる俺としてはいつそういう立場にならないとも限らない
正直今の若い奴は食い物だろうな・・いまの中高年の
ほんと政権倒して年金大幅カットでもやらんとダメかもよ?

180:名無しさん@七周年
07/04/12 21:07:02 Bbn0VYb90
きちんと規則が守ることができる人なら路頭に迷わないとセンターの人が言っていた。
今は人手不足だし、面接は大抵一度で通る。住居と食事付きなのでそこでアパート代を貯め
そして自立。保証人いなくてもどうにかしてくれる。
一時保護センターの過ごし方をダラダラしなければうまくいってくれる。

181:名無しさん@七周年
07/04/12 21:08:18 qL2KVKI/O
前にもネカフェ難民系スレに書き込んだんだけど
覚えてる人いるかな…
少し前までネカフェ生活してました
今は車上生活してます
最近トイレに長く居れなくなってきたんで携帯の充電に一苦労…

182:名無しさん@七周年
07/04/12 21:08:35 QE2xvukF0
>>179
アンカー ( >> ) 打とうよ。




183:名無しさん@七周年
07/04/12 21:09:36 VbwdaOjR0
フランスとかの若者がうらやましいね
活力があるぜ。

ageちまった・・すまんorz

184:名無しさん@七周年
07/04/12 21:12:48 Bbn0VYb90
>>181
カーアダプタは駄目か?間違っても手回し充電はお勧めしない

185:名無しさん@七周年
07/04/12 21:12:49 GiuW/16T0
>>181
健康保険や年金の質問に答えてくれた人かな?なら覚えてますよ。

186:名無しさん@七周年
07/04/12 21:13:26 l28hyJ/u0
働きたくないから働かない。それだけ。
甘やかせば悪化する。

187:名無しさん@七周年
07/04/12 21:14:04 BjQASgA50
レスアンカーは、敢えて打たないほうがいい場合もあるね。

188:名無しさん@七周年
07/04/12 21:15:25 qL2KVKI/O
>>184
車充電はしてません
ちなみに車は友達のです
僕は免許持ってないんで

>>185
それは違う人だと思いますw

189:名無しさん@七周年
07/04/12 21:16:10 nVOvhvIp0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)

190:名無しさん@七周年
07/04/12 21:16:25 VbwdaOjR0
正直今の中小企業は最低賃金すら守ってないところあるからなあ
派遣とどっこいどっこいよ.。
再チャレンジ政策なんて団塊世代の嘱託紹介政策だろ?(藁

191:名無しさん@七周年
07/04/12 21:16:28 hFdOdTK10
>>163
はげどう!

俺も超氷河期卒。ショボイ就職に甘んじた。同期や後輩もそんな奴が
多かった。
成績・研究実績が優秀な奴(高IF論文ファースト持ち)でも、就職面接を
数十社受けて、やっと一社内定貰えるかどうか…って時代だった。
みんな、ニートやフリーターあるいは派遣よりましだと思って、ショボイ
会社でも正社員の道を選んだ。将来を考えて。

就職先ではサビ残、休日無給出勤なんて当たり前。企業業績が低迷して
いたから、ボーナスだって「すずめの涙」だった。
バイトや派遣が定時で帰った後も業務は続き、新卒でも少しのミスで
クビを飛ばされるような、重い責任を負わされる経験もした。
派遣君に「給料安いのに、よくやってられるッスね~!うちの派遣に
登録してみない?」って言われたこともある。

景気が回復した今、俺も含めて将来をよく考えてたヤツらは職歴と
資格を得て転職し、それなりの生活ができるようになっている。
目先の利益と自由にとらわれて、てきとーな生活をしてきた連中が
今になって「格差社会がどうとか」言っても、説得力ないし、もう
アフォかヴァカかと。

努力せん奴は、ネットカフェでもダンボールでも、文句言える立場に
ねぇんだよ!それが嫌なら今からでも努力して、企業にとって魅力のある
人間になるんだな。資格でもとって、一社でも多く採用試験受けて、今の
不安定な生活から脱却しれ。年齢が増すほど厳しいから、急いで頑張れ!

192:名無しさん@七周年
07/04/12 21:18:28 pLgCdMD80
公営住宅への居住要件に住居・定収入のない若者を
対象に含めるだけでもだいぶ違うよ。
住所があれば再起のチャンスが得られる。
手配師の餌食にならないように行政がなんとかしろ

193:名無しさん@七周年
07/04/12 21:20:50 GiuW/16T0
>>188
わかりました。残念・・・でも「友達の車」で、免許無しということは、その所有者の友人と一緒?

194:191
07/04/12 21:21:28 hFdOdTK10
ごめん、191は>>163じゃなくて、>>162へのレスでした。

195:名無しさん@七周年
07/04/12 21:21:34 4pByx3wa0
実際、オンボロアパートで暮らすよりネカフェで暮らす方が快適なんじゃね?

196:名無しさん@七周年
07/04/12 21:24:40 4sezFcHw0
貧乏なのにデブ

197:名無しさん@七周年
07/04/12 21:26:26 pLgCdMD80
>>195
何度かネカフェで寝たことあるけど、空調の音で熟睡できなかったり、
安全面で落ち着かないよ・・・

198:名無しさん@七周年
07/04/12 21:26:42 EiAfJdnh0
>>195
それはあるな。
俺の布団はネカフェのソファより寝心地が悪いかも。
でも安心感はやっぱりアパートの方があるんよ。
そういう心の不安定感からくる、情緒の不安定さなんかも
物事を落ち着いて考えられなくなる原因なのかも。

人間って余裕が無いと、今の生活を見直してどうにかしようって
考えが出来なくなるから、墜落人生してる人間の気持ちも良く分かる。

199:名無しさん@七周年
07/04/12 21:26:42 lSwLUs/CO
貧乏だから安いジャンクフードに走ってデブなんだろ

200:名無しさん@七周年
07/04/12 21:30:00 AmiZp/Ha0
>>198
>>人間って余裕が無いと、今の生活を見直してどうにかしようって
>>考えが出来なくなるから、墜落人生してる人間の気持ちも良く分かる。

どん底を見ないと分からない意見ですな。
食事も大事だって言ってたな。

201:名無しさん@七周年
07/04/12 21:32:52 s+3z1heU0
ネットカフェ難民いますか?
スレリンク(dame板)
●●●     寝カフェが僕の家     ●●●
スレリンク(dame板)


202:名無しさん@七周年
07/04/12 21:36:17 4pByx3wa0
>>198
たしかにネカフェ生活じゃメンタルが相当やばいな。
ゲストハウスみたいにすればメンタル面は改善されるかな?

203:名無しさん@七周年
07/04/12 21:39:39 OfF5wZwD0
>>192
政府は対策する気は無いからな

新自由主義なんて多くの貧困層を生み出す社会にするなら
安い公営住宅+食料クーポンは絶対必要

204:名無しさん@七周年
07/04/12 21:39:49 uJ57ATHRO
家も探さず寝泊まりしているバカなんか支援しなくていいよ

205:名無しさん@七周年
07/04/12 21:39:54 V81uqNVu0
ネットカフェ難民って携帯だけで登録出来る日雇いで働いてるようだが、
そもそも何で住所不定で携帯持てるんだ?請求書は?

206:名無しさん@七周年
07/04/12 21:40:42 2FPDyY9w0
そこで議員宿舎ですよ

207:名無しさん@七周年
07/04/12 21:41:47 aoAie7Gu0
こいつら雇ってるのバッドウィルだろ?
日払い派遣最大手だし。

まずはあそこつぶせ。
介護の方でも問題起こしまくりだし。

バブル時代にディスコ経営してたやつの会社なんてろくなもんじゃない。

208:名無しさん@七周年
07/04/12 21:41:58 AMT3OeSf0
支援策という名の官僚ポスト作りにしか見えないのだが・・・

209:名無しさん@七周年
07/04/12 21:46:21 uJ57ATHRO
漫画に囲まれて寝泊まりしているようなバカを支援するんじゃなく派遣の在り方を改善するのが筋
家くらい自分で探せバカが

210:名無しさん@七周年
07/04/12 21:50:12 SMTOKZLNO
>>205
契約時に住民票なり免許証なり現住所を証明するものがあれば実際に住んでいなくても契約できる
以前は明細書が名宛て人不在で返送されると契約解除されることもあったが、今はメールで明細が来るようにすれば住所不定でも携帯を持てる

211:名無しさん@七周年
07/04/12 21:50:13 Nnqt7bAJ0
●アメリカの最上位1%の家庭は平均90億円の資産を持ち、全国民の資産の40.1%を保有している。
逆に下位20%の家庭の純資産は、平均マイナス80万円強(すなわち借金)、
次の20%はたかだか104万円、合計しても40%の人口で国民全体の0.5%の資産しか持っていない。
 さらに悲惨なのは、83年から95年の間に、上位1%の家庭の資産は17.4%増加しているのに対し、
次の4%はかろうじて0.5%の増加、残りの95%はすべて資産が減少していることだ。

●1932年就任の民主党ルーズベルト大統領が25%の税率を
一挙に63%への高累進所得税制を開始し、わずか3年後1935年、
1929年の大恐慌前の国家税収に回復し、総需要も急速に拡大し、失業率も急速に回復した。
更に世界大恐慌を乗り切った上、90%超の税率で総需要を大幅拡大し、
史上最善の超低失業率を達成し第2次世界大戦の対日、対独の膨大な戦費を賄った上、
大戦終了直前死亡の、わずか2年後の1947年財政再建を成し遂げた。

 レーガン共和党大統領は70%の税率を50%へ、更に29%まで低下させる。
しかし経済成長は思ったほど達成されず、逆に景気を維持するための膨大な財政赤字が発生。 
株価は2000ドルの後半に低迷。
これと全く同様な手法を共和党子ブッシュ政権が採用し、膨大な財政赤字に苦闘。

 クリントン民主党大統領は就任直後、失敗すると批判された
富裕層への累進所得税の39.6%の累進増税を実施し
レーガン政権の残した膨大な財政赤字を解消した上、失業率を大幅改善し
更に株価は就任時の3,000ドル以下から、わずか8年で12,000ドルに近づき
記録的な好景気と税収増と失業率の大幅低下の同時達成に大成功した。

212:名無しさん@七周年
07/04/12 21:53:51 uJ57ATHRO
民主党は日本に原爆を叩き落とした殺戮党

213:名無しさん@七周年
07/04/12 21:54:38 Pmw1tRkU0
日雇い派遣の大手って自民党の有力献金企業ばっかじゃん

214:名無しさん@七周年
07/04/12 21:55:00 qL2KVKI/O
>>193
いえ
友達一緒じゃないです

215:名無しさん@七周年
07/04/12 21:57:14 AmiZp/Ha0
>>211
レーガンが規制緩和をして
その恩恵をクリントンが何もせずに持っていった
という意見もある。

216:名無しさん@七周年
07/04/12 22:00:49 nBhyidsvO
>>191>>209
またまた、抵抗しないワープア・パラヒキニート叩きかよ。
キチガイ社会人はさっさと回線切って今すぐ死ね。

・朝鮮奴隷派遣
・朝鮮殺人金属玉賭博
・朝鮮闇サラ金
・朝鮮闇風俗      ・売国奴企業

日本を食い荒らすこれらを、日本軍によって武力をもって完全に叩き潰すのが先
に決まっているだろうが。

217:名無しさん@七周年
07/04/12 22:01:13 c8U4r0zF0


>>1

遅すぎる。何人死んだと思ってるんだよ。

218:名無しさん@七周年
07/04/12 22:06:42 KjUniraM0
>>202
ゲストハウスなんて無理だろ。
「公園で一人のほうが気楽でええねん」「門限とかいやや、プライバシーないやんか」とか言ってる
西成の公園のおっちゃん達と同じ精神構造だから

219:名無しさん@七周年
07/04/12 22:07:00 uJ57ATHRO
>>216
お前がしねよ朝鮮人

220:名無しさん@七周年
07/04/12 22:10:35 4pByx3wa0
>>218
そんな精神構造の奴はほっとけばいいけど
ネカフェ地獄の孤独から抜け出したい奴らが殆どなんじゃね?

221:名無しさん@七周年
07/04/12 22:12:34 eryzEJGy0
>>215

違うよ。

「規制緩和」が経済成長を生むというのは
幻想だし、実際には投資金融の都合のいい思惑。

たとえば、インドの場合繊維産業盛んだったんだけど
イギリスとの交流の結果、産業は全滅状態になった。
関税が重要であるのは今も昔もかわらない。

規制緩和は資本導入において有効なので、規制産業やそこで働く人の
生活を守るものではない。なんでもかんでも自由にすればうまくいく
というのはただの動物園国家のバカ話だ。

実際レーガン サッチャーはとにかく政府は小さくして、政府の関与を
減らし、好き勝手にさせたら、失業者はふくれあがるわ、犯罪者だらけになるわ
富裕層だけが資産ふやsまくっても、それがほとんどまったく経済成長に
むすびつかないわで実際にはめちゃくちゃだった。

富の再分配は、市場における消費者をふやし、経済全体の活動を活発化させるので
経済成長が爆発的におきるのだ。市場の参加者をへらすような富の集中が
経済成長にむすびつかないのは、あまりにも合理的なことだ。



222:名無しさん@七周年
07/04/12 22:14:29 uJ57ATHRO
民主党は反日殺戮党

223:名無しさん@七周年
07/04/12 22:17:31 JtLp/mDN0
ワーキングプアをこき使って、浮かせた金で裏金つくって、それを
受け取って大リーグ行き。勝ち組の代表、汚れたヒーロー。

224:名無しさん@七周年
07/04/12 22:21:54 6vXVFmN80

お前ら騙されるなよ
こんなの詭弁でしかないぞ

問題は、「生活保護対象でないにも関わらず生活保護を受けている連中」だろう
「月17万しか支給されない」とかな

そこから目を逸らそうとしてるだけだ
そっちをナントカするのが本来やるべきことのはずなのに

225:名無しさん@七周年
07/04/12 22:22:09 nBhyidsvO
>>219-221
日本社会を食い荒らし、パラヒキニート、貧困層、多重債務者やメンヘルを大量
生産しているのは売国企業連合と朝鮮犯罪組織による売国複合体だろうが。
>>1みたいな小手先施策やら、努力厨になってくだらないパラヒキニート、ワー
プア叩きをする前に、戒厳軍による戦車部隊と機動歩兵で売国奴企業・朝鮮犯罪
コンプレックスを武力を以て撃滅するのが先にきまっているだろう。

226:名無しさん@七周年
07/04/12 22:23:40 Qtgn64Wy0
 労働者を奴隷扱いする経団連とべったりの自民党や公明党にお灸をすえましょう。
 それは、今年7月の参院選で
  ◎選挙区  : 民主党
  ◎比例代表: 日本共産党
 に投票することです。馬鹿と鋏は使いようです。
 
 自分の権利及び利益は守る。これが本来の美しい国のはずだ。
 安倍首相は美しい国ではなく欝苦死い国を作ろうとしている。
 このままでは外資や経団連の守銭奴と世襲貴族(金持ち)どもにとっての
 美しい国になってしまう。一握りの支配者と大多数の奴隷。それが安倍首相が目指している
 美しい国の正体だ。皆さんもメトロポリスという題名の映画をご存知だと思う。
 その映画のような世界が現実になろうとしている。
 貴族どもは旨い物をたらふく食い、上等な服を着てブランド物や高級自動車を
 乗り回しているというのにワーキングプアと呼ばれている人々は足を伸ばして
 寝るところすら確保できない。それは酷い。
 酷いならその社会を変えなければならない。行動しなければならない。

 私は当然だが奴隷ではない。だからこそ今度の参議院選挙や統一地方選挙に
 主権者は我々であることを示そうではないか!


227:名無しさん@七周年
07/04/12 22:25:26 q58g7Fdz0
>>226
基地外乙

228:名無しさん@七周年
07/04/12 22:27:26 LPXRu+mz0
まあ、単なる選挙対策だろうな。
選挙が終わればニート・フリーター支援の時と同じように、
「言葉が定義できない」とか言って放り出すだけ。

229:名無しさん@七周年
07/04/12 22:28:08 M1AcxcWD0
カップル用に個室を作って欲しい。外からは完全に見えず、音も漏れにくい。
出入りは外からは見づらく作っており、清算は退出時。
レインボーライトやブラックライトのあるジェットバス・シャワー完備でベッド付。

これなら二人で利用してやってもいい。

230:名無しさん@七周年
07/04/12 22:29:03 TRCC+DGg0
今からパラサイトニートの俺もネカフェで難民ゴッコしていれば
優先的に楽な仕事与えてもらえるかも(・A・)

231:名無しさん@七周年
07/04/12 22:31:11 JyKPrNDa0
【社会】 ファミレスが好きな理由は「長居ができる」
スレリンク(newsplus板)

232:名無しさん@七周年
07/04/12 22:31:12 sONYchbJ0
無償でダンボールハウスを提供してやればいいんじゃね?

233:名無しさん@七周年
07/04/12 22:31:38 g62lIZW90
えー、ワーキングプアに引き続きまして、ネットカフェ難民の実態把握調査を
行おうと思いましたが、「ネットカフェ難民」という言葉の定義があいまいなため
やっぱり調査はやめました。

234:名無しさん@七周年
07/04/12 22:33:12 JyKPrNDa0
ニート道を極める為にはネットカフェは通らねばならぬ!

235:名無しさん@七周年
07/04/12 22:34:54 1SX/7Euc0
家を追い出されたり、家族がいなくなったりしたら人生終わりだよな・・・。
保証人がいなくて家を借りられないし、家が無いと定職にも就けない。
パチンコ-サラ金人生オワタスパイラルと比べて、自分のせいによらない分たちが悪いね。


236:名無しさん@七周年
07/04/12 22:39:54 8JMvGrat0
>>226
党首が政治資金で不動産買いまくったり、元党首の実家がパート・バイトで成り立ち、パートの厚生年金加入に反対し、
子会社ではつい最近まで利息制限法以上の金利でキャッシングをしていたような党に入れろとは orz

237:名無しさん@七周年
07/04/12 22:40:11 lEocGVrQ0
支援なんかいらないよ。やる気ないだけ

238:名無しさん@七周年
07/04/12 22:41:34 Eo7ncLEG0
ネカフェ難民なんかやるならリゾートバイトすりゃいいのに

239:名無しさん@七周年
07/04/12 22:43:37 4fc0+Jux0
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     住所が台東区OX簡易レオパレスと書いてるけど、レオパレスって何?
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    高級簡易個室レオパレスです
 |       (__人__)    |    漫画も読み放題、ゲームもやり放題、ネットもやり放題でした
 \     ` ⌒´   /     どうか採用を、お願いします
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  | ||


240:名無しさん@七周年
07/04/12 22:46:07 QfniZTzq0
>>229
いっそ全面ガラス張りにして見学料貰う形にしたら?

241:名無しさん@七周年
07/04/12 22:47:30 i9gO/TmC0
ドミトリーにでも住めよ、山の手線内でも30000万くらいだし

242:名無しさん@七周年
07/04/12 22:48:00 Nndg///wO
派遣のピンハネの額が高いのは問題だと思う。



民主党の岡田が親父の会社で雇えばよい

243:名無しさん@七周年
07/04/12 22:50:14 JyKPrNDa0
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  <このネットカフェに難民はおらんかね?
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  <はい、ここに住んでいます。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  <迷惑だからすぐに出て行きたまえ。
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、

244:名無しさん@七周年
07/04/12 22:53:02 tCPHgtoB0
方や派遣で仕事してネカフェで寝て
方や生活保護で低賃貸住居で寝る

逆のような気がするが・・・

245:名無しさん@七周年
07/04/12 22:55:40 q58g7Fdz0
>>241
世界一のドミトリーですねw

246:名無しさん@七周年
07/04/12 22:58:20 +quaResj0
>>238
リゾートバイトも減ってるよ

247:名無しさん@七周年
07/04/12 23:01:05 4td+MvGX0
派遣会社がボリ過ぎなんだよ
ちゃんと取り締まれ

248:名無しさん@七周年
07/04/12 23:01:45 9BOV5oXb0
>>191
別にネットカフェ難民を救済することが
お前の給料・社会的地位を奪うことには繋がらないだろ?

何でそんなに切れてるの?

249:名無しさん@七周年
07/04/12 23:02:45 q58g7Fdz0
>>247
あまり言い過ぎると、あなたが取り締まられますよ。

250:名無しさん@七周年
07/04/12 23:09:52 +tDNubiQ0
派遣は注文額と支払い額を公開するべき。
それが競争ってもんだろう。
労働者だけに競争を押し付けてどうするんだ。国が崩壊するわ。

251:名無しさん@七周年
07/04/12 23:16:21 4td+MvGX0
給料明細に受け取り金額と支給金額を記載するよう義務づけるべきだよ
どんだけ取られてるかわかったら、別の職につくきっかけにもなるし

252:名無しさん@七周年
07/04/12 23:17:00 jJMzQ58W0
派遣の賃金が安いのが問題なので
法改正をして派遣は最低時給1500円くらいにしたら

253:名無しさん@七周年
07/04/12 23:17:45 rI70EXYM0
ピンはねの公開もしくは上限を付けろ

254:名無しさん@七周年
07/04/12 23:23:53 q58g7Fdz0
>>253
上限99%でおk

255:名無しさん@七周年
07/04/12 23:34:09 UCEZaUUL0
>>252
時給1500円に見合う仕事できるの?こいつらに?


256:名無しさん@七周年
07/04/12 23:39:24 wAij7PAc0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物

まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。

257:名無しさん@七周年
07/04/12 23:40:40 WQMZzNpC0
>>255
今でもやってる香具師多いんじゃね?

派遣会社が抜いてるだけでw

258:名無しさん@七周年
07/04/12 23:43:28 ywerZnV8O
若者よ、大志を抱け

259:名無しさん@七周年
07/04/12 23:43:43 7qU20a+E0
ネットカフェの料金は地方より東京の方が安いからね。
長距離通勤や単身赴任の人は金曜日夜から月曜日の朝の3日間
を実家で過ごして残りの4日をネットカフェで過ごす
のは経済的にも時間的にも利口だと思うよ。


260:名無しさん@七周年
07/04/12 23:43:51 BV/2fLUH0
自称愛国者どもは人口のわずか5%の在日を殲滅するために
数多くの偏差値の低い学生と低所得のリーマンを巻き込んだ
焦土作戦をやっているようなもんだ。

もっとも彼らにとっての役立たずどもは
みんな在日と一緒だと考えている可能性も高いがw

261:名無しさん@七周年
07/04/12 23:46:11 F4lpuodG0
この場合、派遣の賃金が安いのが問題なんじゃなくて
仕事が1日単位でしかないことの方が問題なんだろう

仕事が少ない月が続けば、家賃滞納でアパート追い出される
ネカフェ難民になったとしても、同様に仕事のない日が何日か続けば
ネカフェすらあきらめて、野宿だぞ

262:名無しさん@七周年
07/04/13 00:21:43 geoPERLL0
>>260
5%も!
海外脱出本当に考えようかなぁ……

263:名無しさん@七周年
07/04/13 00:30:02 Hm90mM590
派遣会社がなくなればベストだと思うんだけど。
それか、法律で「マージンは10%まで」みたいな取り決めを行うとか。

264:名無しさん@七周年
07/04/13 00:38:07 OK9LMijI0
派遣会社のトップが政府の委員で
派遣会社の経営者がローゼン大臣で
どうしたら派遣会社をw

265:名無しさん@七周年
07/04/13 00:39:06 72Xg1WFT0
☆★☆東京地検特捜部部長のありがたいお言葉☆★☆

「額に汗して働く人、リストラされ働けない人、違反すれば儲かると分かっていても
法律を遵守している企業の人たちが、憤慨するような事案を万難を排しても摘発したい」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆
URLリンク(www.kim-junhwa.org)
129位 孫正義(ソフトバンク)       ←不正経理疑惑
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    ←ザ・イトヤマタワー 極悪仕手筋
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         ←ポイント詐欺
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    ←商店街潰しの先駆け
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         ←ブラック企業ランキング常連
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金

266:名無しさん@七周年
07/04/13 00:47:35 ihWZNW2UO
おまえらはきっと調査の名目で呼び出されてそのままどっかへ連れ去られて帰らぬ人になってしまうんだろうか(´;ω;`)ブワッ

267:名無しさん@七周年
07/04/13 00:54:54 xm2Wu5CP0
>>263
非正規雇用者で組合作れば可能だと思う。

268:名無しさん@七周年
07/04/13 00:58:47 bqEypEXU0
>>69
ドケチ名古屋人くたばれ

269:名無しさん@七周年
07/04/13 01:03:36 rA9VHrdGO
家借りる時の保証人制度って、今はあんまり意味ないな。定期収入の有無も。
このご時世、保証人も賃借人もいつ失職するか分からんのだから。

270:名無しさん@七周年
07/04/13 01:06:10 1yq40vfW0
ドケチで有名な名古屋人は「割り箸なんてダサくて使えない」と言ってる。
では名古屋人はどうやって飯を食っているのか?
その秘密は「スガキヤのラーメンフォーク」
みんなスガキヤからかっぱらって常に持ち歩いてる。
鶴舞公園や名城公園では愛妻弁当やコンビニ弁当をラーメンフォークで食べてる人をごく当たり前に見かける。

スガキヤのラーメンフォーク
URLリンク(www.d4.dion.ne.jp)
新品ならYオークションで1本千円以上するとても高貴な品。

271:名無しさん@七周年
07/04/13 01:09:27 S4jM5zOj0
名古屋人は血も涙もない冷酷な人間。いや、人間未満というべきかもしれない。
古くは織田信長、豊臣秀吉のように人間を酷使し、弊履のごとく使い捨てるような根性の腐った血が延々と流れているのである。
改革を主張する裏では、人間を人間として考えない、計算高い名古屋人の性格が現れているのである。

名古屋人はケチである。飲み放題のビールをビニール袋に入れて持ち帰るのは日常茶飯事で、酷い者になると爪楊枝全部だの、
お猪口だの徳利だのを平気で持ち帰る。大阪人が目を丸くしていたことだが、名古屋人はホテルの備品、聖書のような物まで全て持って
帰るというのである。
名古屋人に割り勘をさせてみよう。あなたが7割以上負担させられる羽目に陥るだろう。

名古屋人はカネのためならどんな汚いことも平気でやってのける人種である。
削れるところはどんどん削れ。自分の為なら人がどうなろうと知ったことではないというのが名古屋人の主張である。
環境問題に関心を持たないのも日本では名古屋人と宮城県民くらいである。

名古屋人を見たら泥棒と思え、名古屋人を見たら根性が腐ってると思え、寄るな触るな名古屋人である。

272:名無しさん@七周年
07/04/13 01:11:51 xu8PMKlp0
どうせなら社長を派遣会社に依頼すればいいのさ

273:名無しさん@七周年
07/04/13 01:15:58 SU72hHLQ0
とりあえず、何でも良いから営業職に就けば良いのにね。
もちろん、試用期間もあり成績が悪ければ不採用。
営業だったら、努力に応じて結果がついてくる。
スキルもつくし、自信も養える。
それすらやらないで、やれネットカフェ難民だ。やれ格差社会の申し子だ・・
バカじゃねえの?
死ぬきでやれば、何でもできるぞ。
仕事ができるやつは、仕事時間以外でも仕事のことを考えているんだよ。
人並みにやっても人並みしかならん。
なんで、人より劣っているのに、
人一倍努力しようとしないのかね?

274:名無しさん@七周年
07/04/13 01:22:20 3CKv6gUF0
>>273
こういう奴らは努力が出来ないんだよ
小学校や中学校にいた駄目な奴を思い出せ

生活保護と一緒隔離して施設に住まわすか
汚物は消毒だ~をするしかない

275:名無しさん@七周年
07/04/13 01:27:01 E8ZmDZ0H0
ネットカフェ難民なんて都市伝説だろ?
そんなのいるわけねーじゃんww

就職できないわけが無い。


276:名無しさん@七周年
07/04/13 01:30:34 dzUtpOOJ0
努力馬鹿がわらわら湧いてるな。

勤勉な努力家は有害だからさっさと銃殺にしろ。

277:名無しさん@七周年
07/04/13 01:33:34 U7mTXbyK0
>>274
努力しているから働いているんじゃない?
普通の頭ならそこまで落ちたら犯罪犯して牢屋のほうが得かなと
思ってしまう。

無気力・社会的無知なのがあれだな。
大抵日本の弱者はそういう傾向はあるけど。

内にむくというか、治安がそこまで悪くないのはそういう点もあるかと
思う。

278:名無しさん@七周年
07/04/13 01:38:11 dzUtpOOJ0
>>277
ネカフェ難民は働いているだろ。

非難するなら「無知」の部分で非難するのは大いに結構だが
「努力」は納得できないな。

ま、俺だったら生活保護貰うか、いっそのこと刑務所のほうがいいと思うけどねw
刑務所の軽作業なんて、トヨタの絶望工場よりはるかに環境いいぞwww

279:名無しさん@七周年
07/04/13 01:40:24 OK9LMijI0
営業でちゃんとやっていける人間は、
四六時中ケータイがなってるようなタイプじゃないと無理だろ。

280:名無しさん@七周年
07/04/13 01:41:23 xu8PMKlp0
企業も企業なわけで
一昔前なら正社員や長期契約アルバイトに頼ってた労働力を、
短期アルバイトや日雇い、派遣に切り替えて人件費削減を行った結果、
こういう人種が湧き出てきたのだろうよ。


281:名無しさん@七周年
07/04/13 01:43:06 CEJbLw39O
>>273
最近じゃ先物営業ぐらいしか入れんだろうな
正直消費者金融も厳しくなってる

282:名無しさん@七周年
07/04/13 01:46:25 m1SZ51vR0
実態調査しても対策しないとみたw
たぶん、調査結果で十数人しか確認できなかったとかなんといってな
まあ、今はもうマック難民になってるしw

283:名無しさん@七周年
07/04/13 01:48:47 dzUtpOOJ0
彼らは「知識」と「知恵」が足りないだけ
他人に努力を強要する香具師は、サビ算増やすだけだからとっとと消えろ。

おまえらニートより社会に必要なし。

284:名無しさん@七周年
07/04/13 01:49:03 vY4kPkJO0
某資格試験の勉強してるけど
モチベーション下がりそうな時満喫に一晩とまって
適当に勉強して受験失敗してこんな生活際限なく送るのと
1日十時間二十時間の勉強をいまのうちにしといて早く受かるのと
どっちが楽なんだろうかと考えて
やる気出すという満喫の利用法を私はしている

285:名無しさん@七周年
07/04/13 01:51:31 5Ph4UEXf0
調査の結果、ネットカフェでの宿泊は不健全であると判断し、終夜営業禁止ということにする。

286:名無しさん@七周年
07/04/13 01:52:44 dzUtpOOJ0
>>285
なりそうでヤダwww
政府のやり方によってはかえって有害。

287:名無しさん@七周年
07/04/13 02:06:39 m1SZ51vR0
来年くらいから身分証の確認を義務付けられるらしいなw
学生証や免許証、保健証などの提示が義務付けられる。
もちろんネットカフェ難民に身分証と呼べるものをもつものは少なく
実質的なネットカフェからの締め出しを意味する。

288:名無しさん@七周年
07/04/13 02:09:52 GEjXm+rZ0
>>287
かわいそうに・・・これからどうするんだよ。

税金で何億もする議員宿舎を作るくらいなら
安いタコ部屋でも作れよ
若者を支援しろ 国が滅びるぞ


289:名無しさん@七周年
07/04/13 02:10:23 R1yEtuoo0
ネカフェから締め出されればホームレスの一時入居収容施設に行くだろう

290:名無しさん@七周年
07/04/13 02:12:49 tuM7cdQ40
成田空港で物乞いすれば世界へアピールできるぞ

291:名無しさん@七周年
07/04/13 02:20:01 dzUtpOOJ0
>>287
そもそも身分証持ってるなら、家借りられるわけだしなw
対策になってねーw

292:名無しさん@七周年
07/04/13 02:23:10 /74QP1+D0
2007年4月12日(木)「しんぶん赤旗」
東芝京浜事業所 過労死水準超す残業横行 経団連をただす
URLリンク(www.jcp.or.jp)

経団連の紀陸孝専務理事は「法違反は許されない。各企業とも鋭意取り組んでいることを
ご理解いただきたい」と答えました。

また小池氏は、偽装請負問題で御手洗冨士夫経団連会長が請負・派遣法制の見直しを
求めていることにふれ、見直すべきだと考えているのかと質問。

☆紀陸氏は「実態に合わせた運用を基本とすべき」だと見直しを求める姿勢を示しました。
☆紀陸氏は「実態に合わせた運用を基本とすべき」だと見直しを求める姿勢を示しました。
☆紀陸氏は「実態に合わせた運用を基本とすべき」だと見直しを求める姿勢を示しました。

293:名無しさん@七周年
07/04/13 02:44:06 7HAwLDlV0
派遣会社のピンハネ率の公開

294:名無しさん@七周年
07/04/13 02:46:12 XBeEPjRw0
派遣のピンハネ率は現状維持のまま、
マクドも満喫も終夜営業は禁止というオチだったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりして

295:名無しさん@七周年
07/04/13 02:46:22 9O+ItlNo0
>>287
俺の知ってるネットカフェってのはどこでも基本的に身分証明が出来ないと
入会すら出来ない(&入会できないと利用できない)って記憶しかないのだが
今は状況は違うのか?


296:名無しさん@七周年
07/04/13 02:48:16 LCyIZGfB0
そのうちこうなる。ネカフェ難民は始まりに過ぎない。

日雇い宿無しフリーターをターゲットにする「貧困層ビジネス」の実態 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

297:名無しさん@七周年
07/04/13 02:50:07 WqHLU6P2O
こんなの自業自得だろ。まぁここ派遣を蔓延させた国も悪いがな。住み込みの仕事でもやれよ。旅館なら結構雇ってる

298:名無しさん@七周年
07/04/13 02:52:58 dzUtpOOJ0
>>296
こっちの方が酷い。
満喫ならマンガやPCと言う娯楽があるけど、そっちはベッドがあるだけだろ。

ネカフェホームレスも、目の前にある箱は何だと問い詰めたいwww
おい、志村、前、前ってな…

「無知」と「貧困」は人類最大の敵

299:名無しさん@七周年
07/04/13 02:53:00 qgt/o1l30
いまのネットカフェって風呂かシャワーついてるの?

300:名無しさん@七周年
07/04/13 02:53:39 45uFqwNG0
グウィル7000/18000円
というのだけは、某帳簿を盗み見させて頂きました。
某村、7000/15000円なんだが、

ピンハネ率より、どれだけ給料が当るかが問題だろう。

301:名無しさん@七周年
07/04/13 03:06:30 vhHsgrDF0
>>72
相部屋、2段ベッドのドミトリーみたいのは探せば結構ある
まあ他人と触れ合うなんてのは嫌なんだろうけどさ・・・
ネカフェは本当にふれあいも何も皆無だからねー

自分は実家暮らしなもんで、たまに逃げ場っつーか
カプセルみたいな感覚で入ってホッとしてる。

302:名無しさん@七周年
07/04/13 03:06:55 UI3GMUGh0
グッドとかで働いてる奴はただの馬鹿だろ
あんなとこ何回かやればどれだけ給料安いかすぐ分かる
女の人で実家暮らしで結婚までのつなぎとかならいいだろうが
男で長くやる奴はよほどの馬鹿
現場仕事だったら月30稼ぐのは難しくない、もちろんきついが

会社勤めの奴でも高卒とかだとほんとこんな待遇でよく文句言わないな
って思うこともあるし、もっと上に待遇改善してもらったほうがいいと
話すと、自分が酷い待遇だって気づいてなくてこっちがびっくりする

こういう人たちはもっと頭よくならないとどうしようもないよ

303:名無しさん@七周年
07/04/13 03:09:03 vhHsgrDF0
>>159
>仕事や求職も禁止されている。

え、これ酷くないか?なんなんだいったい。
人間用のオリか。

304:名無しさん@七周年
07/04/13 03:10:13 wx0eMF/WO
トヨタの期間工とかはダメなのかね?

305:名無しさん@七周年
07/04/13 03:11:05 dzUtpOOJ0
>>302
そ、必要なのは努力じゃなくて「知恵」
ニート掲示板って馬鹿にするけど
実は2ちゃんやってる層って上位層な気がしてきた。

306:名無しさん@七周年
07/04/13 03:12:47 vhHsgrDF0
>>170
前半はちょっと同意。

しかし卒業後のプランというものはたいていどこかで行き詰まるか
最初からうまくいかないものだ。
一番重要なのはそこからどうやってしっかり這い上がるかだよ。

今の20代後半以上って閉塞感、絶望感にまみれてる感じ。
30近くもなると打ちのめされてヨレヨレ。自分もそうなんだけどね。

307:名無しさん@七周年
07/04/13 03:14:01 feBDa46P0
ネットカフェ難民なんてふざけるな
物価の高い東京だけの現象だろう
こんなやつらのために支援なんてバカですか?
東京の物価が安けりゃ解決する話だろ
空いてる議員宿舎を提供しろ


308:名無しさん@七周年
07/04/13 03:14:44 vK0rNkQA0
非正規雇用者で組合があれば、連名しとくだけでも
かなり組織強化につながるんだけどね。
頭数増えてハッタリが効くようになるから。


309:名無しさん@七周年
07/04/13 03:19:39 dzUtpOOJ0
>>307
一番儲かるのは役人であって彼らじゃないよ。
彼らは口実w

あ~あ、俺も天下り役人に就職したいw

310:名無しさん@七周年
07/04/13 03:19:41 U0Nn9H+v0
>>306
俺らの世代はマジでやり直し効かないからなぁ。
雇われても間に合わせ扱いで、いつまでたっても替え玉扱いだし
一度転落すると年齢的に二度と這い上がれない。

311:名無しさん@七周年
07/04/13 03:23:30 vhHsgrDF0
>>197
空気がえれー乾燥してるから、一晩寝るならマスクしてないと風邪引くね。
鼻がカピカピになって痛いし、足はむくむし。
だいたい床も汚いしホコリっぽいからな。
ペラい毛布1枚じゃ寒くて寒くて。

>>191
なんかな、バリバリ働く年齢なのにPCがまともに使えないのが
多くて困るんだよな。自分はどうやらめずらしい存在らしい。

いま派遣で働いてるベンチャー系の会社、20代が多いけど
パソコン出来る奴がびっくりするくらいいなくてさ。
新しい部署立ち上げて間もないんだけど、自分が一人でヒヨッコたちの面倒見てて
システムやらフローやらも固まってないし、他に事務やってくれる人間も居ないし。
もう呆れるわ、疲れるわで。
んで、使えないくせに仕事のあとに自習しようっていう気概のあるやつもいないんだ。
定時になるとスパーっと居なくなってるw
いま取るもん取らなくてどうすんだ!?って思うんだけど。
別に資格取れってんじゃなくて、PCくらい普通に勉強しろよと。

前いた会社ではずっと居残って勉強したり、使えるツール探したり
熱心な奴らがいたんだけどなあ。ずいぶん会社によって違うよな。

312:名無しさん@七周年
07/04/13 03:26:33 3CKv6gUF0
>>310
それは年代関係ない日本の構造の問題
一回落ちたら20台前半の奴以外は終わり

やる気があって人生やり直したいなら中韓人のように欧米へ脱出

313:名無しさん@七周年
07/04/13 03:28:28 dzUtpOOJ0
>>312
東南アジア行くってのもアリ
あっちで日本語はなせるのは才女で上流階級
一発逆転だ
タイにはメイド喫茶もあるぞ。

314:名無しさん@七周年
07/04/13 03:31:06 vhHsgrDF0
>>263
だな、中間マージンはもっと下げるべき。
派遣会社ボリすぎと言われ続けてるのに一向に改善しないんだよな。

派遣の営業たち見てると「女衒(ぜげん)」という言葉すら浮かんでくる。
まともな営業マンは100人のうちほんの数人しかいないだろう。
自分はその一人と会えただけでも幸運なんだろうな。

315:名無しさん@七周年
07/04/13 03:38:22 3CKv6gUF0
>>311
社員になった所で思考停止する奴が多いからな
入るために勉強するけど入ったら何もしない会社もそういう奴を切れない

で、一部のやる気のある奴だけで無能社員も支えなきゃいけないから残業も無くならんし
他の先進国と比べて効率も最低w

316:名無しさん@七周年
07/04/13 03:41:51 vhHsgrDF0
>>295
新宿とか都市部は会員制じゃないところが増えてる。
せいぜい身分証見せるだけとか。
あのへんはボコボコ乱立してて競争激しいんだろう。
会員制はプライバシーの問題、個人情報保護法の煽りなんかもあって
新規でやるところはほとんど見かけない気がする。
まあ、ホテルに泊まるのだって身分証見せるわけじゃないからな。
宿泊カードに記入したりはするけどさ。

>>298
ネカフェ泊まるのは勝手だけど、PCあるならちょっとでも勉強すべきだよな。
こないだ挨拶した人も、結構いい年してそうだったのに
「エクセルとか使えます?」って聞いたら「漫画喫茶レベルなんですよ~」ときた。
ワード・エクセルはほとんどの漫画喫茶に導入されてるんだけどなw
自習ソフト入れてる店もあるわけだが、やる気ないのかね。
解説本だってブックオフで100円で買えるんだぜ?

自分なんかギリギリで学校でのPC教育受けられなかった世代。
会社の年上の人たちはパソコン怖がって使いたがらなかったけど
自分はどんどん使って見につけていったよ。足を引っ張られたこともあったが
結局いまそれでメシ食えてるからね。

317:名無しさん@七周年
07/04/13 03:44:00 IJet27iv0
新卒失敗したら終わり
あとは公務員しか無い

318:名無しさん@七周年
07/04/13 03:45:55 7GxdSmY30
墓 石 行 政 は も う い い 加 減 に し ろ !

全 て や る 事 が 遅 い ん だ よ!


319:名無しさん@七周年
07/04/13 03:46:12 Sxw6nbbF0
つーかさ、この問題はイカサマ派遣屋の実態調査と
並行してやらんと意味ないだろ。今の大学生バイトにしても
派遣が主流なのか分からんけど、よくあんなふざけた業者が
のうのうと存在してるもんだよな。理解し難いもんがあるわ。

320:名無しさん@七周年
07/04/13 03:46:45 vhHsgrDF0
>>310
ヤリ手な人間はそこそこの地位についてるけど、それ以外は
みんなどこで働いてるんだろう?っていうぐらい、層が薄いように感じる。
どういうわけか、どこの会社でも年齢の近い人間をあまり見かけないんだ。
上と下はそこそこいるんだけどな。

321:名無しさん@七周年
07/04/13 03:54:15 LX5o5OcJO
どうせ日本中で何十人とかそんなもんだろ?

322:名無しさん@七周年
07/04/13 04:00:21 Sxw6nbbF0
仮に今何十人だったとしても、それが何年後かには
何百人何千人になる恐れがあるとかって踏んだってことだろ。
中央が動くってことは。全国のネカフェの総数考えりゃ既に
何十人なんてレベルの話じゃないと思うけど、普通に。

派遣+ネカフェ難民か。もうちょっと身の置き方考えろよ、
下積みだったとしても、とは思うけどな。まあ個人の勝手か。

323:名無しさん@七周年
07/04/13 04:04:15 eZs/QdiC0
地域が問題ならないということは、例によって
東京で堅著に問題になってるということだろ。

これが東京以外の地域で起きてる問題なら、地名が連呼されている。

324:名無しさん@七周年
07/04/13 04:04:44 IJet27iv0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 本当の地獄はこれからだ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


325:名無しさん@七周年
07/04/13 04:31:39 Qk3lmz2UO
ザ・アールの奥谷艶子さんのコメントはまだでつか?

326:名無しさん@七周年
07/04/13 04:34:32 2ptiF/ut0
夕方のニュースで、あるネカフェ難民を密着取材した映像流れてたけど
その人、携帯に派遣会社からの指示がちょくちょく入ってそれに従って
一日で朝から晩まで関東圏の離れた現場を4、5件6件くらいあったかな
たらい回しにされてたけど、とりあえずそんな仕事辞めて
田舎の住み込みの工場バイトとかに
即変わった方が良いんじゃないの?と思ったよ。
現場間の移動時間とか当然給料ついてなさげだったし。実質一日中拘束されてて
別な職を探す時間も金もないのかも知れんが、あのままの生活だと近いうちにマジ死ぬよ。

327:名無しさん@七周年
07/04/13 04:40:00 U0Nn9H+v0
>>320
まともな会社で職にありつけた奴以外は、使い潰されまともに
教育もされず体壊して、そうじゃなかった奴らと底辺で合流してるよ。

能力がどうとかじゃなくて、極端に時代が悪かったんだろうね。
それで30前後の中間世代が抜けて大変だとか言って、経験者を募集してもムダだろう。
他の会社が育てた経験を、労なくして引っこ抜こうなんてムリ。
今の若い奴育てりゃ良いじゃん。

見捨てられた世代はそろそろ家族もいなくなって、失くす物は何も無いから
ガンガン犯罪に走ったりし始めるだろう。

328:名無しさん@七周年
07/04/13 04:43:32 2ptiF/ut0
URLリンク(www.youtube.com)
悲惨。

329:名無しさん@七周年
07/04/13 04:45:34 9BzDmhIxO
ネットカフェ難民なんて、無くすの簡単だよ。
ネットカフェで、寝てたら起こしたり、そもそも住所不定者は入れなきゃ良いのに。

名案だろ?
とか、派遣会社の女社長辺りが言いそう。

330:名無しさん@七周年
07/04/13 04:46:37 Vo/5xaY60
派遣を法律で禁止すれば済む話だろカスが!!!!!!!!!!!!!!

331:名無しさん@七周年
07/04/13 04:55:19 bHA7PZo1O
ピンはね派遣会社

332:名無しさん@七周年
07/04/13 04:56:51 tNEgUFEe0
税収にかなり余裕がでたので、いろいろ本来できるのだ。



333:名無しさん@七周年
07/04/13 05:04:23 YfoqBxgP0
就職先が無いから・・って言うより、コミュニケーション能力に問題があるとか妙にプライドがある奴が大半じゃね?
そういう人間に、たとえば寮つきの会社を紹介した所ですぐに逃げ出すのがオチ

334:名無しさん@七周年
07/04/13 05:06:01 IJet27iv0
工場の住み込み正社員・バイトなんて、まず無い
あったとしても外国人研修生の方が安いから採用されない

335:名無しさん@七周年
07/04/13 05:07:19 7GxdSmY30
>>328
酷いな・・・
女子なんか更に悲惨だな。
ネッカフェ難民なんて言っているがホームレスだな、しかも若い20~30代が多いし

国が死んでいくのを感じた・・・  殺意すら沸く

336:名無しさん@七周年
07/04/13 05:07:49 AbFI9G340
2~3畳間で格安家賃のドヤでも用意汁。まずそれからだ。
家賃ぼったくり過ぎ、国はアパートを没収して国営にしろ

337:名無しさん@七周年
07/04/13 05:11:58 C3oKcWqi0
ネカフェ難民ってワーキングプアが原因じゃなくて
個人の借金で逃げ回ってるとか、家出してきて保証人がいないとか
そういう個人的問題の人たちなだけだと思うのですが


338:名無しさん@七周年
07/04/13 05:14:50 18N26ESXO
ネットカフェ難民はニートではないから救う必要あるだろ。
なにより派遣企業の奴隷商人どもが肥え太るのは許せん。
奴らの社会的な存在価値って何よ?
奴隷商人が中間搾取して一体何がいいことあるんだ?
奴隷商人を潰すと公約する政治家がいれば今後ずっと投票するのに

339:名無しさん@七周年
07/04/13 05:16:51 IJet27iv0
借金で逃げた人はホームレス
派遣で働いた時点で身元がバレルの嫌がり働かない

ネットカフェ難民は、氷河期世代文系と中高卒中退だろ?
たぶん、偽装派遣(タコ部屋有り)・期間工にすら受からない人なんだろう

340:名無しさん@七周年
07/04/13 05:24:53 ZA+PC/pL0
ホームレスと同じ施設に入れろよ。
一生懸命働くようになるゾイ


341:名無しさん@七周年
07/04/13 05:32:38 AbFI9G340
ホームレス施設にくるのはご勘弁願いたいな。ネカフェ難民は手癖の悪い奴いるんで
ホームレスは手癖の悪い奴は嫌い。手癖が悪ければホームレスじゃなく刑務所にいけばいいし、
泥棒生活すればいい。

規律うるさいんで2~3日で抜け出すのが関の山。まだネカフェがましな人は
現状維持がいい。>>159のような生活には耐えられないだろう。

342:名無しさん@七周年
07/04/13 05:33:09 iLRtHvd40
なんだよ。多くなったといってるからてっきり調査されたのかとおもったら
まだちゃんとした調査はしてなかったのか。

343:名無しさん@七周年
07/04/13 05:34:28 4Uk4NAFYO
支援策→ナイトパック割引券

344:名無しさん@七周年
07/04/13 05:38:56 AbFI9G340
支援策はピンハネ率10%か手取り8000円以上で
建退協みたいに認定やアブレ手当を貰えるようにすべきだな。
というか素直に飯場逝け。

345:名無しさん@七周年
07/04/13 05:44:03 IJet27iv0
調査して何の意味があるんだろうね・・・・・
政府・経団連は、安価な労働力として氷河期世代の雇用を絞ったんだろ?
普通は高給の団塊切って、安価な新卒取るはずなのに逆だった
小泉・竹中も喜んで奨励したじゃん
いまさら何ができるの?? 

346:名無しさん@七周年
07/04/13 05:56:19 IdNLa9BzO
そのうちそのへんのリーマンを殺傷しはじめそうだな

347:名無しさん@七周年
07/04/13 06:49:45 HE1D0u+X0
どうせマイナーだから支援無しで終わり

348:名無しさん@七周年
07/04/13 06:51:48 HE1D0u+X0
>>345
調査するのにも費用はかかる

349:名無しさん@七周年
07/04/13 07:23:36 JyaIfBC30
どう考えたって他人から奪うほうが手っ取り早いよな
クソ真面目に長時間労働するより儲かる

350:名無しさん@七周年
07/04/13 07:27:22 tSioYjmkO
日給安くても、会社員のように週に5日働けば普通に部屋借りて暮らすこと出来ると思うけど

351:名無しさん@七周年
07/04/13 07:29:03 JJuDCH+a0
一生懸命働いても潤わない層ってのは悲しいな
イギリスみたいな社会にはなってほしくない

352:名無しさん@七周年
07/04/13 07:32:47 VVB5ZPLe0
まぁNHKがいまどきのわかもの文化として非常に肯定的に
とりあげたからね。特集で。

あれみたら,うちの子もネット難民だけど幸せなんだって多くの親御さんが
おもったことだろうね。

国民を堕落させる,いや,堕落した国民に格差を感じさせないようにする。
まさに政府御用達放送局。

353:名無しさん@七周年
07/04/13 07:34:58 JJuDCH+a0
ネット難民をある種のスタンダードにしようとしてるわけかな?
全くばかげてる
富裕層は全体の11%もいるっていうのに

354:名無しさん@七周年
07/04/13 07:37:59 1kSdjRos0
悲しいかな出稼ぎ中国人並みのスキルしか無いのに、多くを求めたがる日本人が多すぎる。

355:名無しさん@七周年
07/04/13 07:41:26 VYzztWiu0
>>350
マヌケな意見書き込む前に
ちょっとは上のほうのレスも見てこいよ
既出なんだよ、バカ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch