07/04/11 13:04:42 0
公明党の北側一雄幹事長は11日午前の記者会見で、離婚後300日以内に生まれた子が前夫の子と
みなされる問題について「子供の立場を守る趣旨の話だ。家族観や貞操義務の次元の話ではなく、
現にある法制度の不備をいかに是正していくのかという観点で理解していただきたい」と述べ、法改正が
必要だとの認識を示した。
自民党内から法改正に異論が出ていることに対する反論とみられる。
■ソース(産経新聞)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
2:名無しさん@七周年
07/04/11 13:06:41 IiymO3gc0
さすが北側先生、忘恩の自民議員を糺していって下さい!!
3:名無しさん@七周年
07/04/11 13:09:02 o368ttXe0
これはそうかが正しい
4:名無しさん@七周年
07/04/11 13:14:28 uZi6Uw6k0
法的に離婚などの手続きを清算してから、チンポマンコしてください。
5:名無しさん@七周年
07/04/11 13:19:17 3xE1b4sB0
創価黙れ
6:名無しさん@七周年
07/04/11 13:21:36 uZi6Uw6k0
法は世の中の80,90%の人に通有性がある一般的・普遍的なことを規定するの
であって、極めてまれな例をもって法規定を改正するものではない。
7:名無しさん@七周年
07/04/11 13:23:31 bwCXrFrv0
これは正論だな
8:名無しさん@七周年
07/04/11 13:25:36 srRmojmP0
家族観や貞操義務を破壊する。
さすが世界権力の手先だけあるわ。
9:名無しさん@七周年
07/04/11 13:30:14 knSB22DM0
反対する理由がわからん
正論だわな
10:名無しさん@七周年
07/04/11 13:31:32 srRmojmP0
脳が奴隷化、家畜化してるからだよ。
11:名無しさん@七周年
07/04/11 13:31:33 ucgtDoNL0
もし、前の夫が自分の子じゃない言い、今の男も逃げたら、子どもはどうなるんだ?
12:名無しさん@七周年
07/04/11 13:36:37 ucgtDoNL0
>>9
日本の法律では、DNA検査を強制することはできないんだよ。
女性の証言だけで、父親を決定できるのかな?
なんか慰安婦問題と同じ構造だねえ。
マスコミ見ても、前夫の立場の人の声はまったく出てないし。
13:名無しさん@七周年
07/04/11 14:33:11 4YeD3wCB0
偽善者のウケねらいは国つぶし
売国政治家も電波屋も
14:名無しさん@七周年
07/04/11 14:34:08 LPg+XfQI0
遺伝子鑑定で特定するのが一番良いのでは?
15:名無しさん@七周年
07/04/11 15:44:32 64PR8YU8O
DNA鑑定が科学的には完璧に100%正解とは限らない事を指摘しとく。
今でも「夫の同意」が有れば300日以内でも戸籍取得は“可能”なのも指摘しとく。
この問題では、※「借り腹」「多夫・多妻制(婚姻外に家族を作る)」「詐欺」にも繋がるから
「離婚」と「夫への通告」を前提にするなら賛成したい。
夫に黙り“家庭を保っている”のに、夫が知らずに養ってる子供を、何も知らないまま家庭外の男との子として戸籍変更して家庭を築いていたのに金銭の為に・・・なんて事にも成りかねない。
しかし、DV救済は必要だから、「同意」を辞めて場合によっては「裁判所が通告」をするなら法改正には基本的には賛成していい。
法は想定以外にも同等の「権利」が認められるので、拡大して※で指摘したような事にも成りかねないから
慎重にして、どんな法を変えたとしても「報告(知る権利)」だけは確保してほしい。
16:名無しさん@七周年
07/04/11 16:19:37 zw74V43e0
偽善は創価の十八番ですね