【世論】改憲の必要「ない」9条一項が80%、二項は54%に 「憲法の役割評価」85% 改憲支持は3年連続減…讀賣新聞調査★3at NEWSPLUS
【世論】改憲の必要「ない」9条一項が80%、二項は54%に 「憲法の役割評価」85% 改憲支持は3年連続減…讀賣新聞調査★3 - 暇つぶし2ch691:名無しさん@七周年
07/04/11 00:37:41 J1bm0+gn0

この記事、赤旗が自分らに都合いいように結果をみせかけて
意図的に誤誘導してるんだよ。

> 「これまで通り、解釈や運用で対応する」と「9条を厳密に守り、
> 解釈や運用では対応しない」をあわせると「改正」反対・不要が56%

と、赤旗の記事には載ってるけど、読売の記事にはきちんと
「これまで通り、解釈や運用で対応する」が36%、って書いてある。
ということは、自衛隊を認めないとする人は20%しかおらず
逆に自衛隊を認める人は72%になるわけ。

共産党が自衛隊を九条に反しない組織って認めるなら赤旗の記事でもいいけどさ。

692:名無しさん@七周年
07/04/11 00:44:52 64PR8YU8O
>>668
明治憲法では、天皇の権能は憲法の規定に沿って行うとの縛りがある。
江戸時代までの律令には天皇は法の上だから、天皇に関する項目は無い。これが慣習。今と比較するなよ。
英国の不文憲法でも、やろうと思えば、日本の戦前くらいの大臣や天皇の行動以上の事が可能です。

やっぱ君のレスを読むと妄想や無意味に多いッテルに自信のなさと知的水準の低さを感じますね。
誰も明治憲法が良いなんて言ってないし、戻せとも言ってない。
ああ、明治憲法を改正するなら良いよとは言ったな。


693:名無しさん@七周年
07/04/11 00:45:04 G6g4kGTR0
>>689
>それに拡大解釈されたと言われてるのは、戦時体制一時期だけで、
>議会の多数派が入れ代わり政権交代が行われたら大臣も入れ代ってる。
>仮に戦争が回避されてたら、日本でも欧州みたいに問題視され、改憲されていただろうね。

「たられば」で言ってるてめーのほうが終始説得力皆無だろ?
いずれにぜよ現行憲法では既に議会による民主的コントロールを徹底する
システムがあるんだから今さら天皇の補佐機関などに後退させる理由など存在しないw

>あと、歴史的な背景なんてのは主観や思想からだか無意味な反論

歴史的に採用してきた法体系がまったく異なる国同士を単純比較できないと何度言ったら
わかるのだw
極右サイコ野郎の脳内じゃ不可能か?w

>それなら明治憲法に民主主義と人権思想を多く含めた形式にすれば良いって理屈にもあるぞ。

>当時の世界情勢と違うわけだしな

だからすべてにおいて現行憲法に比較して劣ってる明治憲法なんぞ何で
戻す必要があるのだ?
反動キチガイのてめー自身ですら色々と改正しないと
明治憲法なんざつかえねーことを認めてるじゃねーかw

>君のレスを読むと無意味に多いッテルに自信のなさと知的水準の低さを感じますね。

俺はお前のような極右糞カルトが死ぬほど嫌いなんだよ
存在すらおぞましいサイコ野郎がw



694:↑
07/04/11 01:00:38 QU27Dysx0
所詮は保守主義の権化。もしかしたらチョソ?

695:名無しさん@七周年
07/04/11 01:02:27 UfhUozuL0
>>693
で、大日本帝国憲法に戻して議員内閣制を明記で
何が悪いのかさっぱりわからん。

暴走って何が暴走したんだか・・・

696:名無しさん@七周年
07/04/11 01:03:12 G6g4kGTR0
>>689
>明治憲法では、天皇の権能は憲法の規定に沿って行うとの縛りがある。
だからあらゆる権力はすべてが
国民による民主的統制を図るという出発点から始まる現行憲法を廃して
民主的コントロールが不徹底な明治憲法になんぞ
戻さなきゃならんのだw
頭大丈夫かお前?w

>江戸時代までの律令には天皇は法の上だから、天皇に関する項目は無い。これが慣習。今と比較するなよ。
近代国家とは程遠い人知支配の江戸時代を持ち出す意味が不明
江戸時代と比較してマシだからいいってか?w

>英国の不文憲法でも、やろうと思えば、日本の戦前くらいの大臣や天皇の行動以上の事が可能です。

できないというよりやらないの
これはマグナカルタまで遡る歴史的に形成してきた法思想による
もちろん大戦で負けるとか国政上の大失態があれば現代的には
不完全なシステムであることには変わりないから改善されるだろうが

なんでお前イギリスとの比較にこだわんの?
あんな国より今の現行憲法の法体系下の日本のほうが法的には
はるかに民主的なシステムだぞ

697:名無しさん@七周年
07/04/11 01:09:26 G6g4kGTR0
>で、大日本帝国憲法に戻して議員内閣制を明記で
>何が悪いのかさっぱりわからん。

何で既に議員内閣制が存在する現行憲法を廃止して
今の憲法よりずっと
非民主的な明治憲法に戻して議院内閣制の部分だけを
改正しなきゃならんのだ?

何のメリットもないじゃねーか?

698:名無しさん@七周年
07/04/11 01:12:01 zXGoMQpV0
>>688
漏れもウヨっていわれることが多いが、
明治憲法まで戻せとは思わん。
9条の2項改正で、戦力保持を明確化するだけで、
抑止力のある兵器を配備できるようになり、
戦争が遠のく。

699:名無しさん@七周年
07/04/11 01:14:05 64PR8YU8O
>>696
>やらないの
いや、イギリスは大臣も女王も日本の大臣や天皇以上の行動をしていただろ。

日本の問題点は誰が責任者か何をしてるのか系統が解りにくく、皆で渉れば式だった点との近代史学は無視かよ。
で、それは今も同じです。
行動なんか明らかに日本よりイギリスのが多い。
むしろ日本は何もしてないのが問題だった。

700:名無しさん@七周年
07/04/11 01:21:59 Ws7XhuwK0
IQ100未満の日本愚民に神輿を担がせてきた自慰民、涙目w

701:名無しさん@七周年
07/04/11 01:22:10 63jirirY0
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
    国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
    国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

「国際紛争を解決する手段としては」を削除すべき。このような限定句があっては
駄目。「国際紛争を解決する手段」以外ならば、放棄しなくてよいことになってしまう。

702:名無しさん@七周年
07/04/11 01:24:04 UfhUozuL0
>>697
GHQの軍人さんがデッチ上げた憲法に
なんでそんなに拘るのか理解できん。

明治憲法に戻して弱点は改正すれば問題ないだろ。


703:名無しさん@七周年
07/04/11 01:26:25 G6g4kGTR0
>>702
>GHQの軍人さんがデッチ上げた憲法に
>なんでそんなに拘るのか理解できん。

内容が国民の人権保障や権力に対する
民主的統制と言う点で明治憲法よりはるかに優れてるから


704:名無しさん@七周年
07/04/11 01:30:05 hbKAVjEz0
明治憲法なんてドイツミリオタのスローガンの引き写しじゃねーかw


705:名無しさん@七周年
07/04/11 01:30:19 8TJMJJ0p0
>2004年6月の「九条の会」発足以来、草の根での憲法守れの運動が
世論を動かしつつあることを示しています。

いや、これは妄想だろw


706:名無しさん@七周年
07/04/11 01:33:56 hbKAVjEz0
拉致ショックから国民が回復してきたってことだな。
イラク戦争を見て戦争がどういうものか分かった人も多いことだろう。

707:名無しさん@七周年
07/04/11 03:40:34 mhlPftx80
しかしこんだけイラクが酷い状況になっても改憲派が多数とか

708:名無しさん@七周年
07/04/11 06:00:47 1BrLiMxP0
ニュース番組といえば一日中、芸能・スポーツ・グルメ
夜まともなやつ見ようとしてもNHK・古館・筑紫・・・
これじゃ国家主権なんて右なヤツしか考えねーか?w

709:名無しさん@七周年
07/04/11 06:02:10 jaoGlcof0
鯖落ち(・∀・)

710:名無しさん@七周年
07/04/11 06:11:20 4/BrHiLI0
安倍は先走った改憲に失敗して辞任のコースかな
ウヨとしちゃそれで本望なんだろうけどな

711:名無しさん@七周年
07/04/11 08:16:07 k8DGw2Oh0
【日米豪印】 安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話目指す
スレリンク(news4plus板)
【日印台】海洋安全保障シンポジウム開催
スレリンク(news4plus板)
【日米印】4月上旬に初の共同軍事訓練・・・狙いは中国のけん制か
スレリンク(newsplus板)
【外交】日豪首脳会談、安保協力で共同宣言に署名
スレリンク(newsplus板)
【中国】 日豪安保協力に警戒感 メディアが一斉報道
スレリンク(news4plus板)

【政治】安倍首相「何が憲法で許される行使に当たるのか、具体的類型に即して研究」 集団的自衛権研究の有識者会議について
スレリンク(newsplus板)
【安倍首相】憲法解釈で行使を禁じている「集団的自衛権」の研究で有識者会議 首相方針で4月中に設置して5月から本格的議論
スレリンク(newsplus板)
【国内】集団的自衛権の一部容認へ-MD配備に伴い、安倍首相が提議、憲法解釈見直しへ
スレリンク(news4plus板)

【日/EU】EUの対中武器禁輸措置解除、東アジアの安全保障に影響 - 安倍首相
スレリンク(news4plus板)
【外交】安倍首相、G4の枠組みを超えた新たな国連改革案検討を明らかに メルケル独首相、対中武器輸出継続明言 日独首脳会談
スレリンク(newsplus板)
【外交】安倍首相、EU欧州委員長と会談 北朝鮮問題に連携で合意 EU委員長は対中武器輸出の解禁は今すぐではないと表明
スレリンク(newsplus板)
【日/EU】対中武器輸出「解除は差し迫っていない」 - EUバローゾ委員長、日本の懸念に理解
スレリンク(news4plus板)
【中国】 安倍首相を批判 EUの対中武器禁輸で
スレリンク(newsplus板)
【中国】 「EUからの武器輸入を邪魔するな」…外務省報道局長が安倍首相を批判
スレリンク(news4plus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch