07/04/09 21:40:35 yIzmvoQL0
放送局も虚業ってことだな
301:名無しさん@七周年
07/04/09 21:41:05 GWrcJcCq0
処分が伴わなければ何の意味も無い。
こいつは信用できない。
302:名無しさん@七周年
07/04/09 21:41:54 7ZarAvag0
TBSに「重い」行政指導 総務省、点滅で民放78社も
TBS系の健康情報番組で放送した白インゲン豆ダイエット法を試した視聴者が、
嘔吐(おうと)や下痢などの健康被害を訴えて入院するなどの被害を出した問題で
総務省は20日、TBSに対し文書による警告の行政指導をしたと発表した。
総務相名の警告は行政指導では最も重い。総務省は「同様の問題をまた引き
起こした場合、電波停止などの行政処分もあり得る」としている。
番組での光点滅違反もあり総務省は、NHKと民放78社に行政指導を下した。
TBSの問題となった番組は、5月に放送した「ぴーかんバディ!」。いった白
インゲン豆をご飯にまぶして食べるダイエット法を紹介した。TBSは「警告を厳粛に
受け止め、再発防止に向けて全力を傾ける」とコメントした。(共同通信) - 6月20日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>同様の問題をまた引き起こした場合、電波停止などの行政処分もあり得る
>同様の問題をまた引き起こした場合、電波停止などの行政処分もあり得る
303:名無しさん@七周年
07/04/09 21:44:12 1eTJwF710
[痛いニュース(ノ∀`):【TBS】「免許ぉ? 何の?」「警察だったら答えるけど」
TBSの取材車、駐停車禁止場所に堂々と駐車→違反の指摘に開き直り]
URLリンク(blog.livedoor.jp)
304:名無しさん@七周年
07/04/09 21:47:04 vsX8Y9jS0
お前が言うな
と書いてから直人じゃないことに気付いた俺
305:名無しさん@七周年
07/04/09 21:49:29 U+FNI4HhO
堀江のニッポン放送株買いが、
TBS(背後の大手広告代理店か、宗教団体かもしれん)の指令を受けたもので、
三木谷のTBS株買いが背後のフジと自民党による
カウンターだとしたら・・・
306:名無しさん@七周年
07/04/09 21:51:06 xWRH2uh30
しかし最近のCMの入れ方ひどいぞ。
引っ張ってCM、CM明けまた同じ引っ張りでCM。
他にも「この後すぐ」が1時間後とかな。
ああいうのも行政処分しろ。
307:名無しさん@七周年
07/04/09 21:52:58 UhwtL5CC0
郵政民営化を調べていた読売新聞記者の怪死事件やら
耐震強度偽装を調べていた朝日新聞記者の怪死事件やら
りそなについて調べていた朝日新聞記者の怪死事件やら
自民公明党にも自浄能力は1ピコグラムすら感じられませんな
自浄能力どころか殺して口封じとはね
308:名無しさん@七周年
07/04/09 21:55:42 EqPHkF6O0
>>265 この本面白そう。買おうかな。
309:名無しさん@七周年
07/04/09 21:58:56 0F5iwDK/0
こっちの菅は以外にマトモだな
安倍内閣はアホが多いけど、こいつだけは使えそう
310:名無しさん@七周年
07/04/09 21:59:05 yqv4gGfc0
もっと言えもっと
国民の~とか倫理感が~とか国民の立場に~って言葉いっぱい使えw
311:名無しさん@七周年
07/04/09 21:59:43 ub64X4rb0
身内に甘いのが日本の悪習なんだから
自浄作用を期待してても何もよくならない
業界団体から切り離したチェック機構はあったほうがいい
じきに取り込まれてズブズブになりそうなのが怖いが
312:名無しさん@七周年
07/04/09 22:04:08 Rx8oqAj10
まあ、他の業界の企業が放送業界みたいな不祥事や隠蔽や開き直りやれば
マスメディアがこぞってネガティブキャンペーンやって寄ってたかって廃業に追い込むんだろうな。
国民の知る権利や報道の自由とか濫用しすぎだろ。
313:名無しさん@七周年
07/04/09 22:16:56 AhD1ikFC0
つーか、経団連は何してんの?って感じなんだけどな。
関係なさそうな政治の話には口挟んで来るくせに、
自分達が広告を出してるメディアに対して一言もないのかよ。
314:名無しさん@七周年
07/04/09 22:20:49 cOyLsE4p0
>>313
広告費ケチるだけで恫喝まがいに叩きにくるからな。
逆に情報操作をさせる事もあるし。もちつもたれつなんだろ。
企業側としては媒体は増えても痛くないし、
ここは静観してるんじゃね?
315:名無しさん@七周年
07/04/09 22:24:56 U+FNI4Hh0
政治家にもマスコミにも自浄能力を期待しちゃいかんね
やっぱり権力間で相互に監視させたり、マスコミなら上手く競争させて潰し合わせたりしないと。
316:名無しさん@七周年
07/04/09 22:36:56 x4UpJw6e0
新聞社とテレビ局は資本関係を解消すべき。
317:名無しさん@七周年
07/04/09 22:37:22 Jt23/wSM0
>「放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくいと思った。
> 国民の信頼を裏切りすぎているのではないか」
なんか最近いろんなところで神発言が出るようになったな。
>>315
それでも政治家は選挙が少なくともあるからな。
官僚とマスコミはホントどうにもならんよ。
318:名無しさん@七周年
07/04/09 22:37:50 ZqibNd6i0
テレ朝「石原が当選したのは投票率のせい」
スレリンク(news板)
12 名前: タイムトラベラー(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/09(月) 22:24:40 ID:bfZKuIfz0
こいつが朝日新聞世論調査センター長だ
URLリンク(puka-world.com)
20 名前: 画家のたまご(東京都)[] 投稿日:2007/04/09(月) 22:26:53 ID:HJ+d930r0
>>12
後ろに並んでる本がすげー!www
たまたまそういうコーナーが映っちゃっただけか?なわけないよなwww
319:名無しさん@七周年
07/04/09 22:38:49 9H6OB4WC0
>>316
自浄作用の無さを示す端的な例だよな。
320:名無しさん@七周年
07/04/09 22:54:20 rBfdfM4t0
>>55
賛成!
地上波デジタルになるんだから、放送局をもっと増やせば良い。
321:名無しさん@七周年
07/04/09 23:12:55 4MoGzVf20
CS入ってから、アメリカの番組ばかり見ている気がする
322:名無しさん@七周年
07/04/09 23:21:10 GGc9mWn+0
つーか、国民を騙すのが仕事なんだよ~。
323:名無しさん@七周年
07/04/09 23:38:14 YLgiEiwz0
菅総務大臣ガンガレ!!
ミンス党の管は今すぐ氏ね!!
324:名無しさん@七周年
07/04/09 23:40:57 e4Rfg4+p0
宝刀は抜かねば意味がない
ちんこも抜かねば意味がない
325:名無しさん@七周年
07/04/09 23:45:03 X/6CtO650
さっきのTBS、筑紫の超強力電波発言凄かったぞ。おまいら見たか?
326:名無しさん@七周年
07/04/10 00:44:55 trAZFOc30
kwsk
327:名無しさん@七周年
07/04/10 01:10:11 kgt74o6q0
>>325
ぜひとも詳細を!
328:名無しさん@七周年
07/04/10 02:05:05 GTkhLJ7l0
こっちの管はかこいい
329:名無しさん@七周年
07/04/10 07:30:44 51e9TRt90
TBSスレ立たないよ (´・ω・`)
330:名無しさん@七周年
07/04/10 07:35:48 Dskn3DLGO
T豚見なくなって数ヵ月。
ニュースなんか2chのほうがわかりやすい
331:名無しさん@七周年
07/04/10 07:35:50 ih2GmF7v0
>>329
遅いね。
とりあえずこのスレで言おう。
殺人放送局T豚Sはさっさと停波しる!
332:名無しさん@七周年
07/04/10 07:38:05 wfll7NgY0
TBSを何とかしろ
333:名無しさん@七周年
07/04/10 07:38:21 CQPrhkk50
今日の朝ズバは酷いな。
浅野だして、東京新聞ソースで民主党持ち上げ報道。
334:名無しさん@七周年
07/04/10 08:27:48 h+dPr+OS0
334ならTBS免停
335:名無しさん@七周年
07/04/10 08:28:27 51e9TRt90
,. -‐v―- 、
ヽ
/ //_/ノハL!L!i
r‐、 i 彡 _ノ ヽ、_ .i ,-ァ
ヽ ヽ!_彡 o⌒ ⌒゚o く
[i 6 ● (__人__) ●ト、/
. ト-' 、 ` ⌒´ ノ
> ___ <_
/ヾ ヽ ヾ ヽ\
/ | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
336:名無しさん@七周年
07/04/10 08:39:07 7uf45mKc0
銀行だって病院だって学校だって潰れたり閉鎖されたりしている御時世にTV界は磐石の態勢を築いてますね。
337:名無しさん@七周年
07/04/10 08:40:34 2yacQCI/0
>>46
> 認定放送持ち株会社は、民放の経営効率化や主に地方放送局の財務基盤強化のために導入。
>複数の放送局を100%子会社として保有できるとし、持ち株会社に対する一株主の
>出資比率を「10%以上-50%以下」と規定し、実際の出資比率は総務省令で定める。
転んでも泣かないどころかヤバイ物を付け足してくるんだね。
これだけは止めなきゃ、大日本帝国に戻ってしまう。
でも今度は戦わずに負ける予感。
338:名無しさん@七周年
07/04/10 09:12:27 KpxGuvsG0
さ・・・さすが、か・・・菅総務相だ!
339:名無しさん@七周年
07/04/10 09:21:04 E9KOTyGC0
菅総務相、GJ!
ただし、
× 放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくい
○ 放送事業者の自浄能力は無い
× 国民の信頼を裏切りすぎているのではないか
○ 国民の信頼を裏切り、外患工作をしている
と、もっとハッキリ言っていいんだぞ。
それに、TBSに廃業がなんなら、TBSに電波停止処分ぐらいしろ!
340:名無しさん@七周年
07/04/10 09:24:21 VATmYCG60
>>338
一応
菅(すが)→報道の捏造を正す総務大臣
菅(かん)→お笑い芸人
間違えないようにな。
341:名無しさん@七周年
07/04/10 10:20:40 ATbr6CGa0
パブリックコメントで世論に問うでもなく、ちょっと意を表してみましたってか。
伝家の宝刀を抜けない裸の王様が何コいてんだよコラ!って鼻で笑われてら。
放送と通信の融合なんて言い出して暫らく経つけれど
相変わらず特権維持の法制度で擁護し続けているくせに何言ってんだか。
NHKっていう第二の資金調達源も温存し、何一つくじいていない。
叩けばほこりが出るもの同士、政治じゃ嘘を嘘と断罪できないし、もっとも断罪する立場でもない。
物事には良心や常識は必須。政治も然り。菅の発言にはある程度の評価はしてもいい。
しかし、こんな程度でマンセーする国民も馬鹿。
通信業界っていう刺客を放送業界と一色に混ぜて、自由競争と淘汰って業界に塗り替える。
浄化しないと身が立たない仕組みづくりが本来の使命。
342:名無しさん@七周年
07/04/10 10:25:23 4vHVsNKJ0
昨日の筑紫といい、今朝の朝ズバといい、TBSも窮鼠の態をなしてきたな。
343:名無しさん@七周年
07/04/10 10:27:15 DbOL2cBu0
>>1
>「放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくいと思った。国民の
>信頼を裏切りすぎているのではないか」
一度停波して襟を正させ、尚繰り返すなら免許剥奪しかないだろな。
出来ないって天狗になってるんだよ、免許与えてるのならしっかりしろよ。
344:名無しさん@七周年
07/04/10 10:27:52 9G2dM47WO
BPOへの意見増加だってさ
メディアが鳥あげない以上、こういう方面に働きかけなきゃ表面には出ないよ
あと総務省へのメールとかな
声をあげなきゃ
345:名無しさん@七周年
07/04/10 10:28:58 OcbdmwL30
「格差社会の頂点に君臨する地上波」(H19.2.17)
URLリンク(www.youtube.com)
「日本のTV報道がいかに腐っているか」
1 URLリンク(www.youtube.com)
2 URLリンク(www.youtube.com)
3 URLリンク(www.youtube.com)
4 URLリンク(www.youtube.com)
5 URLリンク(www.youtube.com)
6 URLリンク(www.youtube.com)
7 URLリンク(www.youtube.com)
「芸能報道がいかに腐っているか」
1 URLリンク(www.youtube.com)
2 URLリンク(www.youtube.com)
3 URLリンク(www.youtube.com)
4 URLリンク(www.youtube.com)
5 URLリンク(www.youtube.com)
6 URLリンク(www.youtube.com)
7 URLリンク(www.youtube.com)
8 URLリンク(www.youtube.com)
9 URLリンク(www.youtube.com)
346:名無しさん@七周年
07/04/10 10:29:29 9PTFni/I0
TBSにビシッと言ってくれよ
おまえら見てる限り、自浄努力には期待できないから、
このままだと国が介入しちゃうよってさ
他の民法もなんかとしろよ
おまえんちが隠蔽するから法律きつくなったじゃねえかよってさ
347:名無しさん@七周年
07/04/10 10:31:03 vYs2T9oW0
とりあえずゴミが捏造や一般人のプライバシーを侵害するような
真似を(たとえ事件に巻き込まれた人でも)意図的にやらかしたら
該当者を懲役刑でいいんじゃねーの?
ミノとかあのへんのチョン臭い連中も風説の流布とかで黒だろwwww
348:名無しさん@七周年
07/04/10 10:34:48 c2U1XQyB0
1ヶ月ぐらい電波とめちゃえ
349:名無しさん@七周年
07/04/10 10:51:30 1SpoLsj+O
今の政治家の姿勢に置き換えて発言を聞いていると、【寝言】にしか聞こえないですね。自らを律せない政治家に道を説かれる程、不快な事はないだろうな。多少は問題あっても政治家には言われたくないだろう。
350:名無しさん@七周年
07/04/10 10:57:36 Ou8Fgzoj0
腐った組織と人間は潰すことでしか浄化できない。
351:名無しさん@七周年
07/04/10 10:59:24 UCj2MGcP0
>>349
政治家は散々マスコミから攻撃を受けるけど
マスコミは何やっても仲間内での批判すらできないじゃん。
不二家みたいな一般企業も一方的に叩かれるだけ。
かといって法でマスコミ規制するのも危険であると、
政治家も懸念して自浄を期待している。
でも結局自浄できない。
352:名無しさん@七周年
07/04/10 11:03:28 8qNbPWlN0
自浄できないんなら他浄させればいいんだよ
マスコミ同士で監視させる
「捏造が他局に暴かれた場合は放送停止。
ただしその暴いた方が間違ってたらそっちが放送停止」
たとえば今回の件なら、日テレがフジ(関テレ)とTBSの捏造を見抜いてたら
この2局が放送停止だ
353:名無しさん@七周年
07/04/10 11:16:38 ATbr6CGa0
ペンは剣よりも強い・・・
ペンは暴力や権力に負けないって意味だった。
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/■\ ∧_∧
( ・∀・) (・∀・ ) <今はペンが権力を持っている。
_(つ )_ ( )
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ノハハバ
||\ ミ,゜д゜ 彡 <大衆世論は(ネットを通じて)
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||∪ ミ ペンより強くなるだろうか
|| || ̄ ̄ ̄ ̄||| | |
|| ||(_(__)
354:名無しさん@七周年
07/04/10 11:23:36 R/rw3G3OO
既得権益を捨てて自己改革、なんてなかなか出来ないだろ、誰であれ。
自浄出来るってんなら、まずは記者クラブでも廃止してみろってんだ。
355:名無しさん@七周年
07/04/10 11:26:44 f4LUBh4l0
制作は全部下請けに丸投げして甘い汁だけ吸って
いる地上波TV局のクズなんてもうなくなっていいだろ
356:名無しさん@七周年
07/04/10 11:29:28 fww3n89+0
>>352
無理無理。
視聴率争い程度ならともかく。
そんな死活問題に対してはスクラム組んで馴れ合うに決まってる
357:名無しさん@七周年
07/04/10 11:31:29 q+ecAtFg0
>>356
そのほうが楽で安全だからな
なんだかんだ言って、政治家とかテレビ局とかの支配者側って
頭いいし自己保身に長けてるよなぁ
358:名無しさん@七周年
07/04/10 11:39:37 fQQRV3oh0
>>357
立候補するかTV局に就職して変えてくれよ
359:名無しさん@七周年
07/04/10 11:52:08 fww3n89+0
そういう思想の奴は上には行けないシステムになってるんよ
360:名無しさん@七周年
07/04/10 11:58:28 K3QMyJ9k0
最初に「新人教育」も施されるしね。
361:名無しさん@七周年
07/04/10 12:39:36 j7DNA+Jm0
TBSさっさと停波希望
362:名無しさん@七周年
07/04/10 19:18:49 GXamDTOa0
日本中のマスコミが植草冤罪事件の報道をやらないわけ・・・・・
自分たちもりそなの利益供与をうけているから・・・・・
自浄能力なぞあるわけもなく・・・・・
363:名無しさん@七周年
07/04/10 19:21:22 mo3OeD260
というか社会人は異を唱えちゃいけないっていうの、わからんのだな
364:名無しさん@七周年
07/04/10 19:23:28 tcsrF1630
だいたい朝日新聞なんてものが発行できること自体がおかしいだろ?
365:名無しさん@七周年
07/04/10 19:25:49 Guw9277K0
政治】安倍首相「(松岡農水相は光熱水費を)適切に処理していることを答弁し、わたしはそれを了としている」
スレリンク(newsplus板)l50
【安倍内閣】居直り? 「何とか還元水」など松岡農相の光熱水費問題で「報告義務ない」とゼロ回答を閣議決定★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】安倍首相「『金で済ませよう』と言うのは失礼ではないか」「公務員のけじめのつけ方として減給処分」 民主党の神本議員の批判に
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】安倍首相「私が当時の官房長官として政治的な責任は取った」 タウンミーティングで小泉前首相らの責任を問わない考え表明
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党/先送り】政治資金規正法の改正を見送る方向
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】高額事務所費問題で自民党が「領収書義務」見送りへ 光熱水費については総額のみを記載すればよい
スレリンク(newsplus板)l50
汚い安倍内閣が不正をとやかく言う資格はない。
メディアを牽制したいだけだろう。
フジテレビの名前をなぜ出さない?w
366:名無しさん@七周年
07/04/10 19:26:35 C6GLEC6B0
ええっと・・・
政治家の自浄能力はなかなか期待しにくいどころではないのですが・・・・・・・・・・
367:名無しさん@七周年
07/04/10 19:27:42 MoyLlGxQO
テレビ局新卒採用のほとんどが政治家や官僚、大企業幹部の子息である点について
368:名無しさん@七周年
07/04/10 19:30:53 e5omuajR0
記者クラブ制度の廃止とか、イッパツ口に出してみれw。
369:名無しさん@七周年
07/04/10 20:03:36 z5ACeFMy0
いまや日本では【政治不信】より【マスコミ不信】の方が深刻です。
370:名無しさん@七周年
07/04/10 20:10:25 T/nqy5sUO
>>340
か………ではなかったのかよ。
_| ̄|〇危なかった