【マスコミ】菅総務相「放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくい」「国民の信頼を裏切りすぎているのではないか」at NEWSPLUS
【マスコミ】菅総務相「放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくい」「国民の信頼を裏切りすぎているのではないか」 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@七周年
07/04/09 20:28:58 mmpI/Yd/0
>>182
アメリカじゃあ、国じゃなくて第三者機関がかんりしてるんだよ
それもBPOみたいな身内じゃないのが
それでも共和党が「メディアの公平原則」法とっぱらっちゃったから
FOX NEWSとかいまだに大量破壊兵器はあったままになってても
おとがめなしなの。朝ズバッ!は明らかにFOX NEWSを意識した
番組作り。政府によいしょした番組作りなら、どんなに無茶しても
許されるから。
罰金についても株がらみ、つまり金持ちの投資家の利害が
からんでる場合だけとびきり厳しいのだよ

201:名無しさん@七周年
07/04/09 20:30:09 G9pF7Zuk0
こんな議論が出てるのに反省すらしないんだな、マスコミは
自覚無いのか?

202:名無しさん@七周年
07/04/09 20:30:10 Z5nZDujS0
マスコミは色々と調子いい事言って規制に反対してるけどさ、

今仮にTBSを停波にして、国民は 「権力による報道の自由の侵害だ!」 と怒るかどうかだなw

国民に立ち上がって貰える様な質の高い報道をしていた・・・という自負があるなら、
なにもマスコミが騒がなくても、その時は国民が黙っちゃいねーよ。

203:名無しさん@七周年
07/04/09 20:30:42 cBsS43QpO
総務省から認可を受けて放送だけする会社と、スポンサー取って
番組制作だけする会社に明確に分けた方が良いと思うんですよ。
放送会社は制作会社選ぶ権利がないようにして。

204:名無しさん@七周年
07/04/09 20:30:58 mmpI/Yd/0
>>193
お前よう、民意が一つなら北や中共と同じだろ
お前実はそっちのやつか?

205:名無しさん@七周年
07/04/09 20:31:07 a8cWsKjNO
全ての地上波の自浄能力だろうが
既にメディアなんて信じてないが

206:名無しさん@七周年
07/04/09 20:31:58 tBC6REQn0
>>197
こういうのってのはものは言いようで、どう転んでも
悪意さえあればどうとでも批判できるんだよw

築地移転を推進しているならその事を批判すれば良いし、
移転に消極的ならアスベストの事を批判すれば良い。

207:名無しさん@七周年
07/04/09 20:32:09 BKxS0w380
そういやテレ東の大株主はあのロリコン糸山英太郎だったな

208:名無しさん@七周年
07/04/09 20:32:50 XtJL/oe90
>>200
だったらそうやって代替案を出せばいいだろうが。
すぐに北朝鮮になるとか脅迫じみた事ばかり言って反対しないでよ。
だいたいTBSの捏造報道とか酷いだろうがよ。
捏造報道で犠牲者まで出たら国益にもならねーだろうがよ。

209:名無しさん@七周年
07/04/09 20:33:03 cBsS43QpO
だんだん社保庁のようになってきたなw

210:名無しさん@七周年
07/04/09 20:33:09 nAr2MhK8O
なぜあるあるなのかと

211:名無しさん@七周年
07/04/09 20:34:51 Z8kcPd790
>>204
民意が一つなんて誰も言っていない。「もし、民意と合致しているなら問題ない」
と言っている。これは、民意の多数がという意味。現に多数かという事実については
触れていない。

212:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 20:34:54 73+q3qGm0
>>197
元々放送や電波は国が管理しているから、
テレビ局は新聞社の政治部利用して政治家を通じて報道利権
の維持を図っている。政治と報道分化するなんてのは詭弁。
サマワの自衛隊取材をしなかった左翼系新聞なんか典型だ。
新聞なんかでも再販制度維持を自民中川(日経OB)に確約
してもらっている。
こんな連中の言わば「内輪揉め」は事態ょ混沌とさせるだけで、
プロパガンダの道具ならそれらしく一元化した方がいい。
それには厳罰導入がいい。

報道は雑誌やネットや駅売り新聞やラジオがあれば十分。
娯楽しか能がないテレビには寧ろ緊急時以外は報道なんか禁止しろよ。
バラエティーや漢字も読めない馬鹿アナばかりで、
あんなものは報道ではなく、単なる愚民生産手段だw

213:名無しさん@七周年
07/04/09 20:35:12 pkBsHoTh0
反省の色がまったく伺われないクソTBS

214:名無しさん@七周年
07/04/09 20:35:44 OevIvjURO
>>129
批判すべきは安倍
安倍がやれといえばやれる

しかし安倍こそが党首として選挙が恐くてやらない。団塊はネットやっていなかったりするから。


215:名無しさん@七周年
07/04/09 20:36:37 Z5nZDujS0
>>204
ひとつ訊くが、最高裁判事の罷免投票みたいに、
総選挙の度に放送免許の継続の可否を問い直すっていうのは、問題無いよな?


216:名無しさん@七周年
07/04/09 20:36:53 9rcEMI/D0
「自分たちは権力のチェック機構だ」とか言いながらその権利を権力に保障しろと言っている時点で
マスコミはすでに問題外

217:名無しさん@七周年
07/04/09 20:37:32 mmpI/Yd/0
>>194
多チャンネル化を一番したくないのは
既存の5社だよ。
多チャンネル化しても総視聴率はたいして
あがらないから、客がばらけ、広告単価が差がって
粗利が激減する。
だから今回の放送法改正でこっそり、
持ち株会社の複数局所有を大幅緩和してる
みせかけの多チャンネル化で一番組に視聴率集中させて、
それ以外のチャンネルは低予算くそ番組流すのが
放送局にとって一番得
プロ野球を巨人戦に搾りたい心理と同じ

218:名無しさん@七周年
07/04/09 20:37:55 cOyLsE4p0
入れ替え制くらい採用してもいいよ。
衆院選の時にいっしょにやれ。

219:名無しさん@七周年
07/04/09 20:38:18 NaWJ+AjQ0
>>160
>一般企業が民放にCMを出さないようにする、
>消極的な反抗が進行中なのではないかな。
そのおかげで、朝鮮玉入れメーカーのCMが増えています。
ますます、半島系の影響力が。

220:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 20:38:25 73+q3qGm0
>>200
それ以前米国はテレビや新聞が多元化している。
宅配制度廃止、再販制度廃止、記者クラブ解散、
テレビ事業参入自由化、は要る。

221:名無しさん@七周年
07/04/09 20:40:40 HGC+Ew8d0
NHKの予算審議で、与党も野党も質問者は菅総務大臣に対しては、あるある捏造とか
拉致問題放送命令とか持ち出して、「国家は介入するな」とか「報道の独立中立性」とか
言いたい放題言ってたな。

222:名無しさん@七周年
07/04/09 20:42:17 QSikM88w0
何千もある日本の大企業 その莫大なCM利権を、たった5つの民間放送が独占している

放送法で守ら、規制で保護されてるから
景気の良し悪しも関係ないし市場機能も働かない。 
それでいて原価ゼロだから儲かることが宿命づけられてる。 

40歳男で年収2000万だから、一介の従業員に過ぎないのに 
この金額をもらえるんだから 
本体がいかに莫大な収入を得ていてるかわかろうというもの。 
従業員なんて会社の利益を分けた後のオコボレをもらってるに過ぎないのに、 
そのオコボレが2000万になるのだからな。 

営業努力しなくても収入が安定しているという意味でこれほどの
既得権益はないね。 
貧乏人の味方のふりしつつ
テレビで規制を無くせ!談合を許すな!とか
社会批判・政治批判しているが、一番規制にあぐらかいて 
おいしい思いしてるのは自分たち、 
規制で保護されて他人のフンドシで儲けまくってるのがテレビ局なのにな。 

製造業なんか問答無用で世界中の低賃金の会社との競争にさらされ 
その競争に負けたらつぶれるしかない、 
そんな状況では従業員の待遇も糞も無視される。 
貧乏人の味方のふりしつつ実は高給とってる、既得権益のかたまりども 
この巨大利権のCMを独占している民放にNHKが参入してくれば 
奴らの高給も下げられて、すこしは庶民に近ずくかも


223:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 20:43:03 73+q3qGm0
>>204
国政に反映される民意は多数派の一つだよ、世界中どこでもねw
くだらん屁理屈だなw
>>217
そこだよ。いまだに馬鹿の大量生産みたいな感覚でいる。
重厚長大の感覚でいまだに多元化しようとしないのが大手メディア。

224:名無しさん@七周年
07/04/09 20:43:07 UoqWcmZNO
>>220
宅配制度はアメリカにもあると聞いたが?

225:名無しさん@七周年
07/04/09 20:44:38 Q3qKT8IT0
都合の悪いことに関してスルーする反応を見ていると正直言って、自浄能力は期待できない。
まあ非常に介入しにくい中で管は良くやっていると思うがね。

226:名無しさん@七周年
07/04/09 20:45:01 YeqpyK210
放送局も総務省も、揃ってオオカミ少年扱いされている事に羞恥を感じないのかねえ。
特に総務省、見せしめに一件や二件は撫で斬りにしないと、舐められるどころか
逆に袋叩きにされるぞ。

227:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 20:45:09 73+q3qGm0
>>224
新聞がテレビ事業と被ってはいない。
独占禁止法が厳しいお国柄らしいなw

228:名無しさん@七周年
07/04/09 20:45:50 Z8kcPd790
>>222

日本のマスコミは極端に優遇されている。だからやりたい放題。
アニメ専門チャンネルとかスポーツ専門チャンネルとかビジネス専門チャンネルが
普通にチャンネルを回すと見られるようになると良い。

マスコミの人間は、放送権を持っているという特権により、実際にアニメや番組を製作している
会社よりも多額の報酬を得ている。



229:名無しさん@七周年
07/04/09 20:45:59 RaSjrQrf0
信頼できんTVなどいらん。
TV廃止に一票

230:名無しさん@七周年
07/04/09 20:49:31 UoqWcmZNO
>>227
新聞事業がテレビ事業と被って無ければ宅配制度はokってこと?良く分からない…。

231:名無しさん@七周年
07/04/09 20:50:11 mmpI/Yd/0
>>215
実際BBCの最高責任者は国民投票で新任されている
だから政府とは距離をおいて公共性を保てている

放送免許なんてのは有限な地上波だけを5系列とNHKだけが独占してた時代の遺物
今の携帯と同じ
報道に関する限り、記者クラブ廃止して、デジタルチャンネル割り当てを抽選にして、
もう少しネット放送のインフラが整備され、
新規参入を自由競争にすれば、ついでに言えば、日本人がもう少し英語を
読めるようになればくそ利権テレビ局は自然に淘汰される



232:名無しさん@七周年
07/04/09 20:50:53 4TMwLLLf0
BPOの機能強化が再発防止策wwww

233:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 20:51:29 73+q3qGm0
>>230
多元化を妨げている制度や悪弊は排除すると言うこと。
これは制度単体で考えてもわからない。

234:名無しさん@七周年
07/04/09 20:52:34 2/4fKuEv0
TBSは、不二家に謝罪と賠償をしろ!
TBSは、不二家に謝罪と賠償をしろ!
TBSは、不二家に謝罪と賠償をしろ!

235:名無しさん@七周年
07/04/09 20:53:08 OevIvjURO
>>129
菅の所を読め
安倍と参議院NO2で放送族の片山が止めているとしか思えない。参議院選挙が怖くて。言論弾圧だとマスゴミが言ってキャンペーンやられるのを安倍とセコウか?は怖がり、片山は参議院でNO2でしかも放送族議員。

『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
 望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』

スレリンク(news2板:227番)
▼マスコミが犯している疑念がある、信用毀損罪・偽計業務妨害罪
▼総務省と菅義偉(すがよしひで)総務大臣にメールしよう
▼なぜマスゴミが菅(すが)総務大臣叩きをするかの理由
▼大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される/マスゴミよ、心せよ。歴史からの教訓を


【マスゴミの精神は既に死神の域に達している。顔色一つ変えずに捏造を作り出している。もはや、そこには正義は存在しない。神の裁きを気取った子供じみた死神である。】
▼マスゴミよ、心せよ。歴史からの教訓を
 「やった、叩ける」という一時の甘美な感情に支配された、まさにその時、『真実相手に口を閉ざしてしまいペンが狂っている』と認識しよう。
 上の獣に媚びず屈せず、甘美な感情を断ち、真実相手に務め、ペンを持ち書こう。
◆『問題に口を閉ざした時から終わりが近づくのだ』 by マーティン・ルーサー・キング牧師



236:猫煎餅
07/04/09 20:53:15 7EmIgwKP0
>>192
劇的な必殺技は免許停止

237:名無しさん@七周年
07/04/09 20:53:51 bU44l9890

どぐされマスゴミになんて国民は一切の期待もしてない。
今は只、スクラ(ry

238:名無しさん@七周年
07/04/09 20:54:01 mmpI/Yd/0
>>216
権力にキンタマ握られちゃったら
やっぱり監視できないんじゃないか?

239:名無しさん@七周年
07/04/09 20:54:55 VF/7v8L/0
TBSの件にもコメント出せー

240:名無しさん@七周年
07/04/09 20:56:34 OevIvjURO
>>215
>>231

国民投票を他の政策でもやろうと民主は法案用意しているが、
拒否しているのは自民党

そこらへんは認識しておこう
公共事業の予算や自民党に都合の悪い情報の透明化を国民投票でやられたら困るから。


241:名無しさん@七周年
07/04/09 20:58:40 CcVvJv4+0
ちょっと前に潰れたホワイトカラーエグゼンプションで、
適用年収が一千万以上にも関わらずマスコミが揃いも揃って猛反対だった理由が分かった。

管理職以外のホワイトカラーで一千万以上取っている奴なんて、マスコミ関係者だけだもんな。

242:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 20:58:45 73+q3qGm0
>>238
既に握られているから監視はできていない。
だからサマワの自衛隊の取材も放棄した。
これは監視機能の放棄、報道の自由の放棄と同じことだ。



243:名無しさん@七周年
07/04/09 20:59:03 4Wy1DIAZ0
BPO
BPOは報道機関の報道被害を調査・調停する

☆『NHKと民放連によって設置された』
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自主規制組織です

・報道被害申告者からの申出を受け
 報道機関との調停を斡旋します
・ただし金銭賠償と提訴を報道被害申告者が断念する事が
 調停開始の条件です(☆参照)
・調停が決裂し報道被害申告者が提訴に踏み切ったら
 BPOは手を引きます(☆参照)
・調停の判断基準は「報道の自由」「編集権の独立」「政府干渉排除」(☆参照)
・何故か異様に報道よりの判断が多いとの一部指摘あり(☆参照)

244:名無しさん@七周年
07/04/09 20:59:30 A0OzBtA50

◆菅総務大臣はNHKで放送された「奇跡の詩人」ヤラセ捏造を追求した数少ない国会議員
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

245:名無しさん@七周年
07/04/09 20:59:43 Nf5Q10WP0
抜かずの刀なんぞ竹刀以下だろう!
あるなら使えよ!
捏造した奴が素直に認めた試しがあるか!?

246:名無しさん@七周年
07/04/09 20:59:46 9479MrA60
>>240
民主党内でも反対されてますが

247:名無しさん@七周年
07/04/09 21:00:12 mmpI/Yd/0
>>224
そりょあ、宅配制はあちこっちの国であるよ
でも日本みたいに価格が全国一律じゃない
新聞はもっとローカルな話題をとりあげて
地域に密着した情報を載せるから
部数が少ない
折り込みチラシはない
一般人が新聞をきっちり読むのは日曜日で
毎日読んでるのは知識層
テレビ欄と広告目当てに新聞とらない

248:名無しさん@七周年
07/04/09 21:01:34 A0OzBtA50
>>242
朝日新聞がイラクにおいて韓国軍のことを賞賛して自衛隊のことをこき下ろす記事書いてたよね

249:名無しさん@七周年
07/04/09 21:02:36 mmpI/Yd/0
>>242
だからもういっそのこと平壌放送一局だけでいいと

250:名無しさん@七周年
07/04/09 21:04:58 se2TgX+z0
大臣、国民の電波は大切に使って下さい。

251:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 21:08:37 73+q3qGm0
>>248
サマワの自衛隊には取材もせずになw
だから左翼は信用はされない。
毎日にしても同類だが国民の味方みたいな理屈
言っているメディアほどイザとなると掌を返す。

この場合「取材をしない」と言う点で記者クラブが取引している
んだよ。これは国民の知る権利の妨害だ。
つまり監視機能を妨害さえしている。
>>249
プラウダや大本営発表はなw

あとは自由化すればいい。

252:名無しさん@七周年
07/04/09 21:09:15 DNP962uT0
民放もBS、CSではそこまで酷く無いような。
民放地上波をあえて見るような視聴者に合わせて番組を作ってるから
演出過剰なやらせ番組ばかりになるのはしょうがない。

253:名無しさん@七周年
07/04/09 21:10:40 UoqWcmZNO
マスコミが糞なんてのは18光洋丸事件の時のマスゴミの対応見てりゃわかるけどね、調子乗り過ぎじゃね?

254:名無しさん@七周年
07/04/09 21:11:29 g2upes9s0
自浄能力なんて元々期待してないから。
もし、そんなものがあるなら、あそこまで滅茶苦茶な報道するわけ無いし。
さっさと取り締まってくれ。

255:名無しさん@七周年
07/04/09 21:11:50 9rcEMI/D0
>>252
やらせ臭が鼻につくので最近はTV見ていないなぁ・・・

256:名無しさん@七周年
07/04/09 21:12:01 1FkH8vGF0
創価がついているTBSには、総務省は手を出せないのか?

257:名無しさん@七周年
07/04/09 21:13:24 25RBW2O/0
う~ん…

元々TBSはそう言う放送局であって、これはTBSの仕様であるからして、仕様どおり
の放送をした事に関して怒っても仕方が無い。

大切なのはTBS報道だけではなく、他局も新聞社や雑誌社も商売であって、事実と
情報は異なるかも知れないと言う事を、国民全員が周知することだわな

258:名無しさん@七周年
07/04/09 21:14:05 CcVvJv4+0
>>251
日中記者交換協定なんかに唯々諾々と従っているようじゃね・・・。

259:名無しさん@七周年
07/04/09 21:14:19 7ZarAvag0
 捏造捏造捏造捏造  捏造捏造捏造捏      捏造捏造捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造    捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造      捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏        捏造
     .捏造       捏造      捏造         捏造
     .捏造       捏造       捏造          捏造
     .捏造       捏造       捏造           捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏      捏造造捏造捏

※これはイメージ映像です。これは励ましの言葉です。これはバラエティー番組です。
※これはイメージ映像です。これは励ましの言葉です。これはバラエティー番組です。

260:名無しさん@七周年
07/04/09 21:14:21 gtJCeb7G0
>>1
その通りです。
業界の自浄作用などこれまでも何も行われなかったに等しい。
懲罰が必要だろ。
一体今まで何回繰り返せば捏造報道が終わるんだよ。
死ねよマスゴミのクズ共

261:名無しさん@七周年
07/04/09 21:15:27 nd7HQV2R0
>>254
あなたは性善説を信じないのですか?

262:名無しさん@七周年
07/04/09 21:15:36 o7hBWFNo0
なんだかんだ言っても信頼できるのはNHKだけ

263:名無しさん@七周年
07/04/09 21:16:17 mmpI/Yd/0
>>251
どうでもいいけど
産経も読売も逃げちゃっちょね

264:名無しさん@七周年
07/04/09 21:16:26 m82GqKxs0
>>261
放送業界に限るならそんなもの信じない方が良いとおもう。

265:名無しさん@七周年
07/04/09 21:16:53 7ZarAvag0
「反日」の構造―中国、韓国、北朝鮮を煽っているのは誰か (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この地球上には「謝罪と補償」という名のユスリ・タカリを国ぐるみで行っている国が存在します。
それが中国であり、韓国であり、北朝鮮です。
悲しいかな我が日本国内にも「反日」ジャーナリズムが存在すると本書は指摘します。
中国や韓国や北朝鮮に取り入り、
未来永劫「謝罪と補償」をすべきと主張する反日ジャーナリズム…。
それが朝日新聞であり、NHKであり、筑紫哲也です。

「反日マスコミ」の真実 (ムック)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
日本の敵は日本人!今、最も危険な「反日マスコミ」の正体!
「反日マスコミ」の恐ろしい実態を、識者、ジャーナリストらが明らかに
朝日新聞を筆頭に、TBS、NHKなどの歪んだ偏向報道の全てを暴く。

266:名無しさん@七周年
07/04/09 21:17:04 F3mAzHS90

何事にも反動がある。

マスコミが調子に乗って世界をナメテルと、
近い将来二度と立ち上がれないくらいのしっぺ返しが来る。

一度失った信頼を取り戻すのは難しい。

TBSや朝日新聞を見てれば分かる。


267:名無しさん@七周年
07/04/09 21:18:18 mmpI/Yd/0
>>262
できねえええええ
エビジョンイルはいまだに
陰の院政しいてるぞ

268:名無しさん@七周年
07/04/09 21:18:26 CcVvJv4+0
>>261
性善説に立つなら、権力の監視自体が必要ないじゃないか。

269:名無しさん@七周年
07/04/09 21:18:45 o7hBWFNo0
>>266
朝日新聞は大手新聞の中でも購読者数トップですよ
女性はTBSのバラエティ番組好きな人も多いですよ

270:名無しさん@七周年
07/04/09 21:20:19 1Srr33Pv0
>>261
性善説を信じた結果がこのザマなんですがね。

271:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 21:20:23 73+q3qGm0
>>258
日中でも日米でも日露でも同じこと。
批判があってこそのジャーナリズムだが、
そのためにはしっかりとした取材が必要。
捏造報道も取材の怠慢から。
取材と言うものは実は手間暇がかかり時間も金も
人材も多々必要。
それを懈怠しているメディアに報道なんぞ任せる必要はない。
これは思想の左右の問題ではない。


272:名無しさん@七周年
07/04/09 21:20:25 mmpI/Yd/0
>>266
日テレ、フジや読売、産経はいいのか?
どこが違うんだ?

273:名無しさん@七周年
07/04/09 21:20:49 d/E5K1090
>>1
それを何とかするのが総務省の役割ではないか?

274:名無しさん@七周年
07/04/09 21:21:55 YyB2L2vo0
もう国民はマスコミに対しては何の期待もしていませんから

TBSってドラマとバラエティ専門チャンネルだろ?

275:名無しさん@七周年
07/04/09 21:22:11 B1rgfwXH0
>>175
> 放送免許制やめて自由参入許可
> 記者クラブ廃止

結局これに尽きるな。
本気で放送・報道の自由を守りたいんなら、最低限これは実現する必要がある。

放送倫理や番組捏造の問題が叫ばれてから久しいが、改善するどころかドンドン悪化してるのは明白で、
今の放送事業者に自浄能力なんて皆無なのは明らかだろう。
TBSとかどうみてもモラルは2ちゃん以下だし。

健全な市場競争原理を取り入れ、食品業界みたいに、
「悪質な不祥事を起こしたら消費者から見放されて倒産するかも」という緊迫感を持たせないと、
放送内容の品質は絶対上がらないよ。

276:名無しさん@七周年
07/04/09 21:22:43 0tWmqjeb0
>>272
老害新聞とアメリカマンセー新聞

277:名無しさん@七周年
07/04/09 21:22:44 mmpI/Yd/0
>>271
だからもう報道も情報もいらないと
自分で取材に行くと言うことだな

278:名無しさん@七周年
07/04/09 21:22:48 N5fZX0RO0
>>261
性善説に基づいて
後天的に腐った組織は叩かれるべきだよね
性善説に基づくなら

279:名無しさん@七周年
07/04/09 21:22:52 gtJCeb7G0
>>261
信じないからあなたは自分の家に鍵を掛けるんでしょ?
信じてるなら家に施錠しないででかけなよ。

280:名無しさん@七周年
07/04/09 21:23:14 7ND1OQpDO
>>261
交尾の前には、前戯しないとね(^ー^)

281:名無しさん@七周年
07/04/09 21:23:27 U+FNI4HhO
フジテレビとTBSの暗闘をインターネットで垣間見た。

282:名無しさん@七周年
07/04/09 21:24:15 I/6B8sAS0
TBSなんか3割以上が在日社員なんだろ?異常だよ

283:名無しさん@七周年
07/04/09 21:24:32 o7hBWFNo0
>>282
証拠となるソースは?

284:放送法には厳罰追加、死刑もやむなし
07/04/09 21:25:28 73+q3qGm0
>>277
地上波テレビと大手新聞は要らない。
多元化して競争するのなら別だけどな。

雑誌、駅売り新聞、ネット、個別契約テレビ、ラジオ等々世界には
いくらでもメディアはある。

285:名無しさん@七周年
07/04/09 21:26:29 nd7HQV2R0
>>268,>>270,>>278,>>279

釣れた!

286:名無しさん@七周年
07/04/09 21:27:35 se2TgX+z0
>>283
アルバイト?

287:名無しさん@七周年
07/04/09 21:28:16 jhbSiBaEO
2以外ならTBS停波

288:名無しさん@七周年
07/04/09 21:28:45 p3RpG9B40

                   ※TBSでは、面白ければ嘘でも報道します。
 TBSは、国民の皆様に                   
 信頼していただく放送は  /∧_/∧    壱に「捏造」 弐に「やらせ」
 しておりません。      ((``(・・))´´;)) < TBSでは「捏造報道」と
                 // θ \\オロオロ 「ヤラセ取材」を放送して
※勿論、スポンサーCMも / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\オロオロ     おります。ブウブウ
 内容は嘘ばかりです。 |二二二二二二二|
                |        |
  パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
  (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


289:名無しさん@七周年
07/04/09 21:28:48 OoCaF74n0
おいおい
感想しか言えないんじゃ、総務省の存在意義が無いぞ

中学生の作文じゃないんだからよ
計算ばっかしてるから論理が狂うんだよ、菅さんよ

290:名無しさん@七周年
07/04/09 21:31:00 A3qUDsha0
>>1
力いっぱい禿同。相互批判がここまでないとマスコミ自身では無理だね。怖いのは
スポンサーと圧力団体のみ状態。

291:名無しさん@七周年
07/04/09 21:31:03 p3RpG9B40

    ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
    §  捏造歪曲報道TBS  §
    ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
===================
             ||
             ||   TBSの報道番組、事実無根の響きあり
 ┬─┬.       .||    
 │ね│     ∧_∧   売国優先の心配事、捏造万歳の理を現わす
 │つ│     ( `(・・)´)  
 │蔵│     (__|=L_)  事実関係も検証はせず、只隣国の工作員の如し
 └┬┘ ∬  (_,,_,,_)  
 ━┷━ 旦 彡※※※※ミ. 視聴者も終には見放す、
                         単にオオカミ少年の断末魔に同じ
_____________________
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
 \ TBSは、廃業しろ!/   \ みのは、人生を /
   \ 電波停止! /  ドッ  \ 廃業しろ!/
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(,,    )(    ,,)(    )(    )(,    )
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(    )(    ,,)(    )(    )(    )


292:名無しさん@七周年
07/04/09 21:33:30 jUe+fLk10
菅総務相GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

293:名無しさん@七周年
07/04/09 21:34:00 tBm22aLs0
>>261
信ずるに足りる根拠を示してくれ


294:名無しさん@七周年
07/04/09 21:34:05 g2upes9s0
>285
いくらなんでも、そんなオチは無いと思うぞ…

295:名無しさん@七周年
07/04/09 21:35:29 N5fZX0RO0
>>285
縦も仕込まず、目欄も空白で釣り?

296:名無しさん@七周年
07/04/09 21:36:00 pN4mAL9J0
菅総務大臣のテレビ業界の自浄作用に期待できないとの見解は
TBS問題をあらかた知っている者なら同感、同感、同感!!!やろ

他局が徹底的にTBSを批判することこそが
自浄作用を国民に印象付けることが出来たのに。バカだね、この業界は。

やることやらないで権力の介入ばっかり懸念する業界はいまや狼少年。
実態に即して大臣と法案に反対する業界の意見とどちらが説得力があるか、明々白々。
やがて権力が法を乱用して国民に真実が知らされないような事態になったときは
責任転嫁といわれったて業界を怨みますよ。

297:名無しさん@七周年
07/04/09 21:37:18 +jtt1TiP0
>>39
これTBSだから言わせたんだろうなぁ・・・もろ特亜人のことだとわかる

298:名無しさん@七周年
07/04/09 21:37:39 E9J8g0R30
そもそもマスコミを監視する機関がないことが問題なんだよね。

299:名無しさん@七周年
07/04/09 21:40:16 yqq0+Hxw0
>>297
俺、ウルトラシリーズ大好きなんだよ。
最新作のメビウスで歴代ウルトラ戦士が出てきて、新人のメビウスを導いていく姿は本当に感動した。

でも、ごめん、エース。
もう特亜に与する連中に裏切られ続けるのは飽き飽きだ。
奴らはヤプール以下の連中だよ。

300:名無しさん@七周年
07/04/09 21:40:35 yIzmvoQL0

放送局も虚業ってことだな



301:名無しさん@七周年
07/04/09 21:41:05 GWrcJcCq0

処分が伴わなければ何の意味も無い。
こいつは信用できない。

302:名無しさん@七周年
07/04/09 21:41:54 7ZarAvag0
TBSに「重い」行政指導 総務省、点滅で民放78社も

 TBS系の健康情報番組で放送した白インゲン豆ダイエット法を試した視聴者が、
嘔吐(おうと)や下痢などの健康被害を訴えて入院するなどの被害を出した問題で
総務省は20日、TBSに対し文書による警告の行政指導をしたと発表した。
 総務相名の警告は行政指導では最も重い。総務省は「同様の問題をまた引き
起こした場合、電波停止などの行政処分もあり得る」としている。
 番組での光点滅違反もあり総務省は、NHKと民放78社に行政指導を下した。
 TBSの問題となった番組は、5月に放送した「ぴーかんバディ!」。いった白
インゲン豆をご飯にまぶして食べるダイエット法を紹介した。TBSは「警告を厳粛に
受け止め、再発防止に向けて全力を傾ける」とコメントした。(共同通信) - 6月20日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>同様の問題をまた引き起こした場合、電波停止などの行政処分もあり得る
>同様の問題をまた引き起こした場合、電波停止などの行政処分もあり得る

303:名無しさん@七周年
07/04/09 21:44:12 1eTJwF710

[痛いニュース(ノ∀`):【TBS】「免許ぉ? 何の?」「警察だったら答えるけど」
TBSの取材車、駐停車禁止場所に堂々と駐車→違反の指摘に開き直り]

URLリンク(blog.livedoor.jp)



304:名無しさん@七周年
07/04/09 21:47:04 vsX8Y9jS0
お前が言うな






と書いてから直人じゃないことに気付いた俺

305:名無しさん@七周年
07/04/09 21:49:29 U+FNI4HhO
堀江のニッポン放送株買いが、
TBS(背後の大手広告代理店か、宗教団体かもしれん)の指令を受けたもので、
三木谷のTBS株買いが背後のフジと自民党による
カウンターだとしたら・・・

306:名無しさん@七周年
07/04/09 21:51:06 xWRH2uh30
しかし最近のCMの入れ方ひどいぞ。
引っ張ってCM、CM明けまた同じ引っ張りでCM。
他にも「この後すぐ」が1時間後とかな。
ああいうのも行政処分しろ。

307:名無しさん@七周年
07/04/09 21:52:58 UhwtL5CC0
郵政民営化を調べていた読売新聞記者の怪死事件やら

耐震強度偽装を調べていた朝日新聞記者の怪死事件やら

りそなについて調べていた朝日新聞記者の怪死事件やら

自民公明党にも自浄能力は1ピコグラムすら感じられませんな

自浄能力どころか殺して口封じとはね

308:名無しさん@七周年
07/04/09 21:55:42 EqPHkF6O0
>>265 この本面白そう。買おうかな。

309:名無しさん@七周年
07/04/09 21:58:56 0F5iwDK/0
こっちの菅は以外にマトモだな
安倍内閣はアホが多いけど、こいつだけは使えそう

310:名無しさん@七周年
07/04/09 21:59:05 yqv4gGfc0
もっと言えもっと
国民の~とか倫理感が~とか国民の立場に~って言葉いっぱい使えw

311:名無しさん@七周年
07/04/09 21:59:43 ub64X4rb0
身内に甘いのが日本の悪習なんだから
自浄作用を期待してても何もよくならない

業界団体から切り離したチェック機構はあったほうがいい
じきに取り込まれてズブズブになりそうなのが怖いが

312:名無しさん@七周年
07/04/09 22:04:08 Rx8oqAj10
まあ、他の業界の企業が放送業界みたいな不祥事や隠蔽や開き直りやれば
マスメディアがこぞってネガティブキャンペーンやって寄ってたかって廃業に追い込むんだろうな。
国民の知る権利や報道の自由とか濫用しすぎだろ。

313:名無しさん@七周年
07/04/09 22:16:56 AhD1ikFC0
つーか、経団連は何してんの?って感じなんだけどな。
関係なさそうな政治の話には口挟んで来るくせに、
自分達が広告を出してるメディアに対して一言もないのかよ。

314:名無しさん@七周年
07/04/09 22:20:49 cOyLsE4p0
>>313
広告費ケチるだけで恫喝まがいに叩きにくるからな。
逆に情報操作をさせる事もあるし。もちつもたれつなんだろ。
企業側としては媒体は増えても痛くないし、
ここは静観してるんじゃね?

315:名無しさん@七周年
07/04/09 22:24:56 U+FNI4Hh0
政治家にもマスコミにも自浄能力を期待しちゃいかんね
やっぱり権力間で相互に監視させたり、マスコミなら上手く競争させて潰し合わせたりしないと。

316:名無しさん@七周年
07/04/09 22:36:56 x4UpJw6e0
新聞社とテレビ局は資本関係を解消すべき。

317:名無しさん@七周年
07/04/09 22:37:22 Jt23/wSM0
>「放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくいと思った。
> 国民の信頼を裏切りすぎているのではないか」

なんか最近いろんなところで神発言が出るようになったな。

>>315
それでも政治家は選挙が少なくともあるからな。
官僚とマスコミはホントどうにもならんよ。



318:名無しさん@七周年
07/04/09 22:37:50 ZqibNd6i0
テレ朝「石原が当選したのは投票率のせい」
スレリンク(news板)


12 名前: タイムトラベラー(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/09(月) 22:24:40 ID:bfZKuIfz0
こいつが朝日新聞世論調査センター長だ
URLリンク(puka-world.com)

20 名前: 画家のたまご(東京都)[] 投稿日:2007/04/09(月) 22:26:53 ID:HJ+d930r0
>>12
後ろに並んでる本がすげー!www
たまたまそういうコーナーが映っちゃっただけか?なわけないよなwww


319:名無しさん@七周年
07/04/09 22:38:49 9H6OB4WC0
>>316
自浄作用の無さを示す端的な例だよな。

320:名無しさん@七周年
07/04/09 22:54:20 rBfdfM4t0
>>55
賛成!
地上波デジタルになるんだから、放送局をもっと増やせば良い。


321:名無しさん@七周年
07/04/09 23:12:55 4MoGzVf20
CS入ってから、アメリカの番組ばかり見ている気がする

322:名無しさん@七周年
07/04/09 23:21:10 GGc9mWn+0
つーか、国民を騙すのが仕事なんだよ~。


323:名無しさん@七周年
07/04/09 23:38:14 YLgiEiwz0
菅総務大臣ガンガレ!!
ミンス党の管は今すぐ氏ね!!

324:名無しさん@七周年
07/04/09 23:40:57 e4Rfg4+p0
宝刀は抜かねば意味がない
ちんこも抜かねば意味がない

325:名無しさん@七周年
07/04/09 23:45:03 X/6CtO650
さっきのTBS、筑紫の超強力電波発言凄かったぞ。おまいら見たか?

326:名無しさん@七周年
07/04/10 00:44:55 trAZFOc30
kwsk

327:名無しさん@七周年
07/04/10 01:10:11 kgt74o6q0
>>325
ぜひとも詳細を!

328:名無しさん@七周年
07/04/10 02:05:05 GTkhLJ7l0
こっちの管はかこいい

329:名無しさん@七周年
07/04/10 07:30:44 51e9TRt90
TBSスレ立たないよ (´・ω・`)

330:名無しさん@七周年
07/04/10 07:35:48 Dskn3DLGO
T豚見なくなって数ヵ月。
ニュースなんか2chのほうがわかりやすい

331:名無しさん@七周年
07/04/10 07:35:50 ih2GmF7v0
>>329
遅いね。
とりあえずこのスレで言おう。
殺人放送局T豚Sはさっさと停波しる!

332:名無しさん@七周年
07/04/10 07:38:05 wfll7NgY0

TBSを何とかしろ



333:名無しさん@七周年
07/04/10 07:38:21 CQPrhkk50
今日の朝ズバは酷いな。

浅野だして、東京新聞ソースで民主党持ち上げ報道。



334:名無しさん@七周年
07/04/10 08:27:48 h+dPr+OS0
334ならTBS免停

335:名無しさん@七周年
07/04/10 08:28:27 51e9TRt90

        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ



336:名無しさん@七周年
07/04/10 08:39:07 7uf45mKc0
銀行だって病院だって学校だって潰れたり閉鎖されたりしている御時世にTV界は磐石の態勢を築いてますね。

337:名無しさん@七周年
07/04/10 08:40:34 2yacQCI/0
>>46
> 認定放送持ち株会社は、民放の経営効率化や主に地方放送局の財務基盤強化のために導入。
>複数の放送局を100%子会社として保有できるとし、持ち株会社に対する一株主の
>出資比率を「10%以上-50%以下」と規定し、実際の出資比率は総務省令で定める。

転んでも泣かないどころかヤバイ物を付け足してくるんだね。
これだけは止めなきゃ、大日本帝国に戻ってしまう。
でも今度は戦わずに負ける予感。

338:名無しさん@七周年
07/04/10 09:12:27 KpxGuvsG0
さ・・・さすが、か・・・菅総務相だ!

339:名無しさん@七周年
07/04/10 09:21:04 E9KOTyGC0
菅総務相、GJ!

ただし、

× 放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくい
○ 放送事業者の自浄能力は無い

× 国民の信頼を裏切りすぎているのではないか
○ 国民の信頼を裏切り、外患工作をしている

と、もっとハッキリ言っていいんだぞ。


それに、TBSに廃業がなんなら、TBSに電波停止処分ぐらいしろ!

340:名無しさん@七周年
07/04/10 09:24:21 VATmYCG60
>>338
一応
菅(すが)→報道の捏造を正す総務大臣
菅(かん)→お笑い芸人

間違えないようにな。

341:名無しさん@七周年
07/04/10 10:20:40 ATbr6CGa0
パブリックコメントで世論に問うでもなく、ちょっと意を表してみましたってか。
伝家の宝刀を抜けない裸の王様が何コいてんだよコラ!って鼻で笑われてら。

放送と通信の融合なんて言い出して暫らく経つけれど
相変わらず特権維持の法制度で擁護し続けているくせに何言ってんだか。
NHKっていう第二の資金調達源も温存し、何一つくじいていない。

叩けばほこりが出るもの同士、政治じゃ嘘を嘘と断罪できないし、もっとも断罪する立場でもない。
物事には良心や常識は必須。政治も然り。菅の発言にはある程度の評価はしてもいい。
しかし、こんな程度でマンセーする国民も馬鹿。
通信業界っていう刺客を放送業界と一色に混ぜて、自由競争と淘汰って業界に塗り替える。
浄化しないと身が立たない仕組みづくりが本来の使命。

342:名無しさん@七周年
07/04/10 10:25:23 4vHVsNKJ0
昨日の筑紫といい、今朝の朝ズバといい、TBSも窮鼠の態をなしてきたな。


343:名無しさん@七周年
07/04/10 10:27:15 DbOL2cBu0
>>1
>「放送事業者の自浄能力はなかなか期待しにくいと思った。国民の
>信頼を裏切りすぎているのではないか」
一度停波して襟を正させ、尚繰り返すなら免許剥奪しかないだろな。
出来ないって天狗になってるんだよ、免許与えてるのならしっかりしろよ。

344:名無しさん@七周年
07/04/10 10:27:52 9G2dM47WO
BPOへの意見増加だってさ
メディアが鳥あげない以上、こういう方面に働きかけなきゃ表面には出ないよ
あと総務省へのメールとかな
声をあげなきゃ

345:名無しさん@七周年
07/04/10 10:28:58 OcbdmwL30
「格差社会の頂点に君臨する地上波」(H19.2.17)
URLリンク(www.youtube.com)

「日本のTV報道がいかに腐っているか」
1 URLリンク(www.youtube.com)
2 URLリンク(www.youtube.com)
3 URLリンク(www.youtube.com)
4 URLリンク(www.youtube.com)
5 URLリンク(www.youtube.com)
6 URLリンク(www.youtube.com)
7 URLリンク(www.youtube.com)

「芸能報道がいかに腐っているか」
1 URLリンク(www.youtube.com)
2 URLリンク(www.youtube.com)
3 URLリンク(www.youtube.com)
4 URLリンク(www.youtube.com)
5 URLリンク(www.youtube.com)
6 URLリンク(www.youtube.com)
7 URLリンク(www.youtube.com)
8 URLリンク(www.youtube.com)
9 URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しさん@七周年
07/04/10 10:29:29 9PTFni/I0
TBSにビシッと言ってくれよ
おまえら見てる限り、自浄努力には期待できないから、
このままだと国が介入しちゃうよってさ
他の民法もなんかとしろよ
おまえんちが隠蔽するから法律きつくなったじゃねえかよってさ

347:名無しさん@七周年
07/04/10 10:31:03 vYs2T9oW0
とりあえずゴミが捏造や一般人のプライバシーを侵害するような
真似を(たとえ事件に巻き込まれた人でも)意図的にやらかしたら
該当者を懲役刑でいいんじゃねーの?

ミノとかあのへんのチョン臭い連中も風説の流布とかで黒だろwwww

348:名無しさん@七周年
07/04/10 10:34:48 c2U1XQyB0
1ヶ月ぐらい電波とめちゃえ

349:名無しさん@七周年
07/04/10 10:51:30 1SpoLsj+O
今の政治家の姿勢に置き換えて発言を聞いていると、【寝言】にしか聞こえないですね。自らを律せない政治家に道を説かれる程、不快な事はないだろうな。多少は問題あっても政治家には言われたくないだろう。

350:名無しさん@七周年
07/04/10 10:57:36 Ou8Fgzoj0
腐った組織と人間は潰すことでしか浄化できない。

351:名無しさん@七周年
07/04/10 10:59:24 UCj2MGcP0
>>349
政治家は散々マスコミから攻撃を受けるけど
マスコミは何やっても仲間内での批判すらできないじゃん。
不二家みたいな一般企業も一方的に叩かれるだけ。

かといって法でマスコミ規制するのも危険であると、
政治家も懸念して自浄を期待している。
でも結局自浄できない。

352:名無しさん@七周年
07/04/10 11:03:28 8qNbPWlN0
自浄できないんなら他浄させればいいんだよ
マスコミ同士で監視させる
「捏造が他局に暴かれた場合は放送停止。
ただしその暴いた方が間違ってたらそっちが放送停止」
たとえば今回の件なら、日テレがフジ(関テレ)とTBSの捏造を見抜いてたら
この2局が放送停止だ

353:名無しさん@七周年
07/04/10 11:16:38 ATbr6CGa0
ペンは剣よりも強い・・・
ペンは暴力や権力に負けないって意味だった。
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /■\    ∧_∧
    ( ・∀・)   (・∀・ ) <今はペンが権力を持っている。
  _(つ   )_ (    )
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \ ノハハバ 
   ||\        ミ,゜д゜ 彡 <大衆世論は(ネットを通じて)
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||∪   ミ    ペンより強くなるだろうか
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||| | |
     ||      ||(_(__)

354:名無しさん@七周年
07/04/10 11:23:36 R/rw3G3OO
既得権益を捨てて自己改革、なんてなかなか出来ないだろ、誰であれ。
自浄出来るってんなら、まずは記者クラブでも廃止してみろってんだ。

355:名無しさん@七周年
07/04/10 11:26:44 f4LUBh4l0
制作は全部下請けに丸投げして甘い汁だけ吸って
いる地上波TV局のクズなんてもうなくなっていいだろ


356:名無しさん@七周年
07/04/10 11:29:28 fww3n89+0
>>352
無理無理。
視聴率争い程度ならともかく。
そんな死活問題に対してはスクラム組んで馴れ合うに決まってる

357:名無しさん@七周年
07/04/10 11:31:29 q+ecAtFg0
>>356
そのほうが楽で安全だからな
なんだかんだ言って、政治家とかテレビ局とかの支配者側って
頭いいし自己保身に長けてるよなぁ

358:名無しさん@七周年
07/04/10 11:39:37 fQQRV3oh0
>>357
立候補するかTV局に就職して変えてくれよ

359:名無しさん@七周年
07/04/10 11:52:08 fww3n89+0
そういう思想の奴は上には行けないシステムになってるんよ

360:名無しさん@七周年
07/04/10 11:58:28 K3QMyJ9k0
最初に「新人教育」も施されるしね。

361:名無しさん@七周年
07/04/10 12:39:36 j7DNA+Jm0
TBSさっさと停波希望

362:名無しさん@七周年
07/04/10 19:18:49 GXamDTOa0
日本中のマスコミが植草冤罪事件の報道をやらないわけ・・・・・
自分たちもりそなの利益供与をうけているから・・・・・
自浄能力なぞあるわけもなく・・・・・

363:名無しさん@七周年
07/04/10 19:21:22 mo3OeD260
というか社会人は異を唱えちゃいけないっていうの、わからんのだな

364:名無しさん@七周年
07/04/10 19:23:28 tcsrF1630
だいたい朝日新聞なんてものが発行できること自体がおかしいだろ?

365:名無しさん@七周年
07/04/10 19:25:49 Guw9277K0
政治】安倍首相「(松岡農水相は光熱水費を)適切に処理していることを答弁し、わたしはそれを了としている」
スレリンク(newsplus板)l50
【安倍内閣】居直り? 「何とか還元水」など松岡農相の光熱水費問題で「報告義務ない」とゼロ回答を閣議決定★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】安倍首相「『金で済ませよう』と言うのは失礼ではないか」「公務員のけじめのつけ方として減給処分」 民主党の神本議員の批判に
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】安倍首相「私が当時の官房長官として政治的な責任は取った」 タウンミーティングで小泉前首相らの責任を問わない考え表明
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党/先送り】政治資金規正法の改正を見送る方向
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】高額事務所費問題で自民党が「領収書義務」見送りへ 光熱水費については総額のみを記載すればよい
スレリンク(newsplus板)l50

汚い安倍内閣が不正をとやかく言う資格はない。
メディアを牽制したいだけだろう。
フジテレビの名前をなぜ出さない?w

366:名無しさん@七周年
07/04/10 19:26:35 C6GLEC6B0
ええっと・・・


政治家の自浄能力はなかなか期待しにくいどころではないのですが・・・・・・・・・・






367:名無しさん@七周年
07/04/10 19:27:42 MoyLlGxQO
テレビ局新卒採用のほとんどが政治家や官僚、大企業幹部の子息である点について

368:名無しさん@七周年
07/04/10 19:30:53 e5omuajR0
記者クラブ制度の廃止とか、イッパツ口に出してみれw。

369:名無しさん@七周年
07/04/10 20:03:36 z5ACeFMy0

 いまや日本では【政治不信】より【マスコミ不信】の方が深刻です。

370:名無しさん@七周年
07/04/10 20:10:25 T/nqy5sUO
>>340
か………ではなかったのかよ。
_| ̄|〇危なかった



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch