07/04/08 16:07:02 AqCo2L+H0
日本食はタンパク質とカルシウム摂りにくいからなー
そもそも冷蔵庫も無かった時代には、新鮮な魚なんて沿岸部の人しか食べられなかったし
日本人が何食って生きてきたかというと、米と味噌とたくあんがFA
維新以後都市部を中心にカレーとかメンチカツが広まったけど、肉が高くて贅沢な食べ物だった
戦前の日本人の平均摂取カロリーを見ると、なんとアウシュヴィッツのユダヤ人より低かったのは笑えない話
そんな生活してきた日本人が、戦後数十年でハンバーガー、ピザ、フライドチキン、コーラなんて飲み食いしたら一発で糖尿病になる罠
白人は糖尿病にならないからうらやましいね