【ゲンダイ】「格差は当然」奥村(見出原文ママ 実際は奥谷)禮子氏って何者!? 今後も風当たりが強まりそうと日刊ゲンダイ★2at NEWSPLUS
【ゲンダイ】「格差は当然」奥村(見出原文ママ 実際は奥谷)禮子氏って何者!? 今後も風当たりが強まりそうと日刊ゲンダイ★2 - 暇つぶし2ch610:名無しさん@七周年
07/04/08 20:33:47 FQxWvXCr0
☆衝撃!!これが日本の雇用の現実だ。失業率36%、2422万人漂流失業社会。  
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  
非労働力人口の内訳(四捨五入のために誤差あり)  
就業希望者 489万人  
就業内定者 102万人  
就業非希望者3756万人  
----------------------------------------------------------------    
計〔非 労 働 力 人 口〕4348万人←ニートの君もここにいる  

完全失業者に入っていない非労働力人口とされた隠れ失業者が489万人いる。  
完全失業者294万人+489万人=789万人が真の失業者とすれば  
失業率を再計算するとなんと4.4%→10%に跳ね上がる(笑)  
これは内閣府の白書でも潜在的失業率として認知されている物だ。一般には隠蔽されてるけど  
で789万人の失業者に不安定な失業予備軍である非正規雇用者を加えると  
789万人+1633万人=2422万人  さらに失業率は36%に・・・。アハハハハ(゚∀゚)  
もちろん政府が公表している完全失業率には  
完全な失業者である294万人しか失業者として認められてないわけだ。  

 (グラフ)景気回復で失業率改善なのに正社員が減っていきま~す。  
URLリンク(stat.ameba.jp)  
 (グラフ)景気回復で失業率改善なのに非正社員が増えていきま~す。  
URLリンク(stat.ameba.jp)  
 (グラフ)正規雇用者の約87%が年収200万以上であるのに対して  
URLリンク(stat.ameba.jp)  
 (グラフ)非正規雇用者の年収は年収200万円未満が約87%  
URLリンク(stat.ameba.jp)  

出展基礎データ 総務省統計局 労働力調査  
平成17年(2005)URLリンク(www.stat.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch