07/04/07 19:48:15 JlBQObsr0
日本経由北京行きになっちゃうのか、、、
439:名無しさん@七周年
07/04/07 19:48:25 vomMo4cd0
>>422
つGスカイ
440:名無しさん@七周年
07/04/07 19:51:25 FP3dI1/90
>>437
F-15と同じく三菱重工がライセンス生産するんじゃないの?
441:名無しさん@七周年
07/04/07 19:52:35 TqS20/A30
>>439
コア・ブースターは対艦・対潜ミサイルを搭載できる。
主力戦闘機たるMSをサポートする、まさに支援戦闘機。
442:名無しさん@七周年
07/04/07 19:53:44 YC3OdnZq0
ラ国できないなら他でいいと思うよ ラプちゃんほしいけど国内産業のほうが重要
443:名無しさん@七周年
07/04/07 19:54:43 7hpDIG1n0
>>440
OTL=3
444:名無しさん@七周年
07/04/07 20:00:44 zZCingDh0
高いから日本くらいしか買ってくれないF22
より高く売りつけるために、
「本当は輸出禁止。日本だけは特別よ」
なんて議会ぐるみで田舎芝居してやがる。
それで日本側も、本当はアメリカ一辺倒しか現実的な選択肢はないのに
「ユーローファイターにしようかな」
なんてミエミエの芝居やってみた。
445:名無しさん@七周年
07/04/07 20:13:52 nrhtGayo0
ぶっちゃけ、北の砲台を叩くミッションを実行するのにこんな高い航空機要るのか?
あるいは、防空っていう意味だとこの航空機の仮想敵機は何なの? 15K?
446:名無しさん@七周年
07/04/07 20:14:21 4ZPzOIPF0
>>437
今のF-15Jも初期はFMSだぞ
ってか、FMS導入されてる兵器なんていくらでもあるだろ・・・
447:名無しさん@七周年
07/04/07 20:14:41 TZC4P5Vp0
>>444
冷静に考えると寒いよな。まじで。
448:名無しさん@七周年
07/04/07 20:14:55 9+IJbDnP0
お前らF22欲しいのは分かるけど
ライセンス生産できなきゃ金全部アメに持ってかれちゃうぜ?
日本の防衛産業はどうすりゃいいのさ。
だいたいF22使わなきゃならん相手って何よ?
まさかF15Kとか言うんじゃないだろうな?w
449:名無しさん@七周年
07/04/07 20:16:15 RsPV1PKU0
>>445
J-10
フランカー
空母が出来るとくりゃこの辺も考えないと
450:名無しさん@七周年
07/04/07 20:16:57 1VJFcwYq0
F-22A ラプター (旧「F/A-22」) URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
ATF(F-15C/Dの後継にあたる次期戦術戦闘機)計画において選定された戦闘機。ノースロップの
YF-23とロッキードのYF-22の2つの試作機による比較審査が続けられてきたが、1991年に
YF-22が正式に選定された。YF-22の1号機の初飛行は1990年。ATF計画では、1970年代に
開発されたF-15では、もはや性能で優位に立つことの出来ない東側新型戦闘機(Su-27など)や
防空システムにも対抗できる新しい戦闘機の開発を目指していた。このため地上からの防空システム対策
に超音速巡航性能を付与とする一方で、実際にはほとんど使われることもなく、空戦でも使われること
のないマッハ2以上の最高速度性能は要求から削られている。従来は戦闘機の性能で最重視されていた
最高速度であったが、戦訓の見直しにより、亜音速下ならともかく、超音速下では最高速度性能は重要
でないという新しい考え方からによる。エンジンはプラット&ホイットニーが開発したF119-PW-100が採用されている。このエンジンから生まれる大きな推力により、F/A-22がABを使用しなかった
ときの飛行領域であっても、現在のF-15の飛行領域を完全に凌いでいる。そのほかにも、生存性
を高めるために与えられたステルス性能、圧倒的な余剰推力と排気口の推力偏向ノズル採用に
最大揚力迎え角などを工夫することで生まれた超高機動性能、M61バルカン砲の砲身を長くするなど
改良した新しいM61A2バルカン砲、アクティブ・フェイズド・アレイ式のAN/APG-77レーダー、
無線周波数警戒・電子妨害・レーダー誘導ミサイル探知を行うAN/ALR-94電子戦システム、
AN/FLE-52フレア・ディスペンサー、IFDL(飛行間データリンク)、
JTIDS(統合戦術情報分配システム)、パイロットの負担軽減と
F-15からの違和感なく機種転換できるように工夫されたコックピット、
3重のデジタル式フライ・バイ・ワイヤなどの特徴がある。
451:名無しさん@七周年
07/04/07 20:17:11 KvddYxIt0
>444
予想以上にラプターを高額で買うため&他の同盟国に対する配慮のお芝居。
452:名無しさん@七周年
07/04/07 20:19:45 4ZPzOIPF0
>>445
J-14やPAK-FAだろ
453:名無しさん@七周年
07/04/07 20:21:00 1VJFcwYq0
>>450続き 防衛費節約のためF-22A導入
冷戦の終結により、計画で予定されていた生産数は大きく減らされ、アメリカ国外への売り込みを行う
必要性も出始めている。しかし、あまりにも先端技術をつぎ込んでいるため、価格が高価であることと
軍事技術保護の観点から、国外への輸出・ライセンスは容易ではない。F/A-22の輸出・ライセンス先
として候補にあがっているのは、現在F-15の制空任務型のF-15C/Dを導入している日本・
イスラエル・サウジアラビアの3カ国である。2004年12月に日本政府が中期防において、機体寿命が
限界に近づいているF-4戦闘機の後継計画(F-X)において、7機の調達を明記したことと、
日本のF-15の後継(F-XX)と、F-2の後継も1機種の複合任務機だけで統一することにより
防衛予算圧縮(ライセンス生産方式ならどの機体を選んでも初期生産における結局1機あたりの調達価格
は高くなる。しかしライセンス生産は量産するほど後で調達価格が下がることから、機種整理することで
調達価格と全体維持費が大幅に抑えることができる。)を目指すといった声が出始めていることから、
ライセンス生産方式をとる日本では機体が大きく冗長性もあって長く使えるF/A-22がF-Xにおいて
最有力候補となっている。また、双発で長い航続距離を持つF/A-22は洋上任務が多い日本向きであり、
対抗馬と噂されるF-35やユーロファイター・タイフーンと比べてもF/A-22は日本のF-X選定で
大きく優位に立っている。将来、複合任務機としてF/A-22で統一された場合、F-4ファントム、
F-15イーグル、飛行教導隊隊のF-15、偵察航空隊のRF-4などが置き換わることになることから、
もしかしたら大量調達になるのではと注目されている。
2004.12.23更新
なお、ラプターは試作機「YF-22」から「F-22」「F-22A」から「F-22B」と名称がかわり、
2002年9月17日に「F/A-22」に正式決定とアメリカ空軍が発表していたが、なぜか2005年12月13日に
「F-22A」に変更となりました。めんどくさいので、以前の「F/A-22」は修正しません。
2005.12.25
454:名無しさん@七周年
07/04/07 20:29:50 IvlI2J+20
日本には核なんていっぱいあるじゃねえか。原発っていう核が。
原発の直ぐ隣に風力発電を沢山作る。日本が攻撃されて原発が破壊されたら、
偏西風なんかあっても西にや北に行くように風力発電のファン逆回転させて
放射能が中国や朝鮮に行くようにすればいいじゃん。
それとも全部の原発がスイッチ一つで強制的にメルトダウンさせて地球全体が汚染されること脅しに使う。
455:名無しさん@七周年
07/04/07 20:32:30 s+NbhKXU0
>>442
バ ー カ 発 見 。
国滅んで国内産業が残るわけ無いだろ。
456:名無しさん@七周年
07/04/07 20:33:01 mdpdpSMM0
タイフーンでいいじゃん。
ライセンス生産できるし、ラプより全然安いし、魔改造できるし。
そりゃEU以上の国と一戦交える可能性が高いならラプがいいけど、
某三馬鹿国にはタイフーンで余ってる。
457:名無しさん@七周年
07/04/07 20:34:47 ukuj1/wG0
>>445
通常攻撃機なら北朝鮮といえども防空レーダーで見つかって
地対空ミサイルでやられるよ。
やはりステルスしかない。
458:名無しさん@七周年
07/04/07 20:37:26 4ZPzOIPF0
>>456
J-14やPAK-FAやF-35が配備されたらどうすんだよ