【社会】 「定額制なのに、気がついたら携帯のパケット代が100万円超に!」等の苦情相次ぐ★9at NEWSPLUS
【社会】 「定額制なのに、気がついたら携帯のパケット代が100万円超に!」等の苦情相次ぐ★9 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@七周年
07/04/06 23:06:56 XNp7jYS80
貴重な電波が・・・


451:名無しさん@七周年
07/04/06 23:07:45 gPoSt7xI0
今時そんな使い方をしているユーザーが居るのが不思議だ
まぁ説明不足ってか常識外れだからなんとも分からんけど

452:名無しさん@七周年
07/04/06 23:07:54 SACaVxeK0
>445
ケーブルは別売り=そのCD使う人は、今までもデータ通信やってるって考え方なんだろ
実際ドライバ自体ダウンロードできないわけだしな、携帯をPCに接続しない限りは。

シリアルケーブルで携帯つなげるようにして、ドコモのFTPサーバからドライバ落として
インストールするくらいの敷居は必要な気がしてきた。

453:名無しさん@七周年
07/04/06 23:08:21 tVxVOk9P0
>>442
残念だが
オレの家の近くにはアンテナが一本しかない上
仕事場のあるところにはアンテナが一本もない
田舎なんで…orz


454:名無しさん@七周年
07/04/06 23:09:12 d+5/afE70

問1
JR全線乗り放題の青春18きっぷを買った。
特急に乗ったら特急券のほかに乗車券も請求された。
きっぷの注意書きには書いてあったが、みどりの窓口では説明がなかった。
だから返金を要求する。
注:購入者の国籍は韓国籍とする。

回答:○/×


455:名無しさん@七周年
07/04/06 23:10:06 J14/T20Y0
上限設定しといた方がいいぞ。マジで
いきなり数十万円とか請求来たらビビるだろ

456:名無しさん@七周年
07/04/06 23:10:10 rD5vF63K0
>>452
赤外線やブルートゥースであっというまだろ

あぶねぇあぶねぇ  携帯さわるのが怖くなってきたぜwww


457:名無しさん@七周年
07/04/06 23:11:01 6V/XXzRi0

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|    (ネット利用6時間で98万円)
          N| "゚'` {"゚`lリ         払 わ な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

458:名無しさん@七周年
07/04/06 23:11:04 GRkft/tt0
>>320
いらんツッコミだけど1GのHDDを40円で作れるって訳じゃないんだけどね。

>>332
auはその手の勝手アプリ使えないんだよなぁ…

459:名無しさん@七周年
07/04/06 23:12:34 aZanNY6M0
約款みて納得して捺印・契約してるのにいいがかりとはどこの国の出来事だ?

460:名無しさん@七周年
07/04/06 23:12:42 admX80UVO
どこのキャリア?
全部?

461:名無しさん@七周年
07/04/06 23:12:56 +kr49lFw0
元々電話嫌い、長電話する友達は、東京の子一人だけ。
携帯端末でメール、ネットやりまくり、PCにも繋ぐ。
そんな自分はウィルコムしか考えられない。
定額+リアル、しかも医療従事者だから、基本料金更に割引きウマー
唯一長電話する友達はウィルコム持ちだからウマー
馬鹿高い携帯キャリアなんか問題外。
自分は北海道だけど、エリアも不自由してないし。

それにしても、PCに繋いでパケ通する知識があるなら、普通に
料金システムもわかってると思うけど。
ウィルコム以外はPCに繋いでの通信は別料金って、5年以上
携帯キャリアと契約してない自分でも知ってるよ。

462:保険会社@研修中
07/04/06 23:14:14 K8mWh2CdO
いま、保険会社で新入社員として研修を受けてるんだが、このくらいのレベルの契約上の重要事項は伝えて常識、いや、伝えないと契約してはいけないことって学んだぞ。
まぁ業務停止くらった業界だから、偉そうにはいえんがなw

463:名無しさん@七周年
07/04/06 23:14:40 2o01ydq90
「自分は知ってるよ」ってレスしてる奴はなんなんだ
だからどうしたって話だろw

464:名無しさん@七周年
07/04/06 23:14:43 rD5vF63K0
ノートにワイヤレスポートから携帯データ通信開始させるトロイ作ったら  世の中大騒ぎだな



465:名無しさん@七周年
07/04/06 23:14:51 6V/XXzRi0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }        お前そうとう使ってたみたいだな
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        利用料金が
    |! ,,_      {'  }         今月は100万円以上だぜ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |

466:名無しさん@七周年
07/04/06 23:16:25 WQ7Gvv+/0
1パケット=128バイト=0.2円

CDアルバム1枚分を落とすのに、
700,000,000 ÷ 128 × 0.2 = 1,093,750円。なんと約100万円超える!

もっと身近な例で、DVIX5でエンコされた関西援交45千春を落とすとすると、
444,182,528 ÷ 128 × 0.2 = 694,035円。約70万円!

ShareでDVDISO落とした日にゃ・・・・ガクガクブルブル

467:名無しさん@七周年
07/04/06 23:17:16 2ZlpHk4r0
>>463
「俺は賢い」といいたいんだろ

468:名無しさん@七周年
07/04/06 23:17:53 tVxVOk9P0
>>466
関西援交は身近じゃねえwwwww



469:名無しさん@七周年
07/04/06 23:18:41 ykJDqmJT0
とりあえず自分の携帯はフルプラウザに対応してないのはわかった。
でも怖くて、携帯から2ちゃんみれないなあ。今はPCで見てるけど。
対応してると「internet(フルプラウザ)」と表示されるみたいだ。
自分はただの「internet」だけ。

470:名無しさん@七周年
07/04/06 23:18:51 vUQ4CFa30
>>467
「賢い」じゃなくて「馬鹿じゃない」ってだけ。

471:名無しさん@七周年
07/04/06 23:20:31 tDGrFze10
罠として
サイトに1Mくらいの画像を仕込んでおけば
それだけで1500円くらいになる。
これが異常と言わずしてなんなんだ…

472:名無しさん@七周年
07/04/06 23:20:59 6V/XXzRi0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 電 話 会 社 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 額 の 支 払 い は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、

473:名無しさん@七周年
07/04/06 23:21:00 SACaVxeK0
>469
たまに痛い目にあって覚えていくのが一番身に付くんだろうが、
9,600bps時間課金の時代と違ってほんの数分通信するだけで1万からの請求きちゃう時代だからな
軽いやけどのつもりが全身火達磨になっちまう

474:名無しさん@七周年
07/04/06 23:21:40 xG0o6JNm0
>就職活動のため頻繁にパケット通信を使って120万円請求された
これって一月で?
で、就職活動でモバイルPC(PDA?)持ち歩いて携帯で通信しまくるもん?
なにをそんなにやり取りする事があるん?

475:名無しさん@七周年
07/04/06 23:22:50 rD5vF63K0
外国じゃPDAに電話もついて 電話とネットの融合が進んでるというのに

日本の携帯業者はどうしても通常のネットと携帯は切り離しておきたい事情でもあるのか?


まぁ、あるんだろうなw


476:名無しさん@七周年
07/04/06 23:23:42 WQ7Gvv+/0
【2007年版】世界の長者番付― 日本編 ― (2007.03 フォーブス誌より)

世界順位 氏名   資産   所属
129位 孫正義     58億ドル ソフトバンク社長  ←「パケット」で日本一の億万長者になったヤツ
132位 森章      57億ドル 森トラスト社長
167位 佐治信忠   47億ドル サントリー社長
188位 毒島邦雄   44億ドル SANKYO会長   ←パチンコ
194位 武井博子   43億ドル 武富士       ←サラ金。前会長の遺産で番付入り
226位 山内博    39億ドル 任天堂社長
230位 糸山英太郎 38億ドル 新日本観光    ←児童買春
237位 柳井正    37億ドル ユニクロ創業者
314位 三木谷浩史 29億ドル 楽天社長
323位 滝崎武光   28億ドル キーエンス会長
349位 伊藤雅俊   26億ドル イトーヨーカ堂創業者
407位 福田吉孝   23億ドル アイフル社長   ←サラ金
432位 岡田和生   22億ドル アルゼ会長    ←パチンコ。警察天下り先
458位 岩崎福三   21億ドル 岩崎産業会長
583位 辛東主     17億ドル ロッテ副社長
618位 重田康光   16億ドル 光通信       ←・・・
618位 船井哲良   16億ドル 船井電機社長
664位 里見治     15億ドル セガサミー創業者 ←パチンコ
717位 神内良一   14億ドル プロミス創業者   ←サラ金
717位 永守重信   14億ドル 日本電産創業者
754位 福武總一郎 13億ドル ベネッセ会長
799位 竹中統一   12億ドル 竹中工務店社長
840位 韓昌祐     11億ドル マルハン会長   ←パチンコ
840位 吉田忠雄   11億ドル YKK代表
891位 大島健伸   10億ドル SFCG社長     ←高利貸し


477:名無しさん@七周年
07/04/06 23:23:57 Us/aIhVN0
>>1
>携帯電話をケーブルでパソコンにつなぎ、
>6時間ほどインターネットに接続したら、
>携帯電話会社から98万円を請求された。



てか、当たり前だろこれw

478:名無しさん@七周年
07/04/06 23:24:15 Q8QVxsYs0
なんだこれ。訴えてる奴何なの。
まさか訴える事で払わなくてすむとか無いよな??

479:名無しさん@七周年
07/04/06 23:26:36 QrPzqE/V0
コエ~~~~~!!やっぱりな。

携帯電話には魔物が住んでるって思ってたよ。

480:名無しさん@七周年
07/04/06 23:26:38 OZrD/epE0
>>474
普通に企業サイトを見てるだけで700Mは
簡単にいかないと思われ
おそらく、エロサイトやエロ画を落としてた思われ

親に問い詰められて、就職活動のためと嘘を言ったかと

481:名無しさん@七周年
07/04/06 23:27:14 7swLqI0O0
WILLCOMとau使いなので
PCでは絶対WILLCOMしかつなげなかったから
よかったが

パケットはD定額で4410円そしてPCサイトみても5,980円が上限だと思ってたぞw

これは絶対説明不足。

482:名無しさん@七周年
07/04/06 23:27:41 tVxVOk9P0
>>478
払いたくないから訴えてるんじゃね?w

483:名無しさん@七周年
07/04/06 23:27:55 tDGrFze10
Yahooのトップを見るだけで100円くらい取られるって事を
みんな肝にめいじておくんだぞ!11
つーかマジで別途に契約しないと
接続できないようにしておかないと不味すぎるだろ…

484:名無しさん@七周年
07/04/06 23:28:22 lHmdq9TX0
天文学的な金額にならなくて良かったな

485:名無しさん@七周年
07/04/06 23:28:31 W0cxDAVT0
訴えてるとか勘違いしてる馬鹿もわいてるし

486:名無しさん@七周年
07/04/06 23:28:31 9zHynSbz0
よくわからないんだかが、
ケーブル等でパソコンと携帯をつないだ状態で、
いつも通りネットしてたら携帯のほうに料金請求が来るってこと?
それとも、つないだ状態で携帯操作してたらアホみたいな請求が来るってこと?

487:名無しさん@七周年
07/04/06 23:28:51 rD5vF63K0
てかこれ 衛星携帯より高くないか?www

シャレにならんぞwww



488:名無しさん@七周年
07/04/06 23:29:32 GRkft/tt0
>>471
Iモードとかだと一定以上の大きさの画像って表示されないんじゃなかったか?
PCSVやフルブラウザは選んで起動しないといけないんだし。

>>475
昔の石鹸箱みたいな携帯に逆戻りか。

>>476
税金逃れの計画赤字とかしてなくて素晴らしいじゃんw

489:名無しさん@七周年
07/04/06 23:30:39 E3Zi+dkBO
書いてあるんだから払えやなんて認めると
大っぴらに詐欺ができるなあw

490:名無しさん@七周年
07/04/06 23:31:00 6V/XXzRi0
>6時間ほどインターネットに接続したら、携帯電話会社から98万円を請求された。

              -''"¨ ̄¨`'‐、
             /  ● ○  ヽ   / 金 .あ ま ヽ
            / ●      ○ \ |  額 .わ だ  |
          (   ○   ●     )| じ て    |
            ''''''''|''''''''''''''''''''''''''''|'''''''''  |  ゃ る     |
             | (・)  (・) |     |  な よ     |
             |        |    ヽ い う    /
             |  x━━x |_    \  な   /
       ,  __. ィイ´:\_____ノ   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ


491:名無しさん@七周年
07/04/06 23:31:11 Us/aIhVN0
>>481みたいなのがカモなワケね・・・その乱文どーにかしろよw

492:名無しさん@七周年
07/04/06 23:31:29 tDGrFze10
>>488
ん?
携帯とPCを接続しての通信について
みんな話してるんじゃないの?

493:名無しさん@七周年
07/04/06 23:31:41 qNDPhSrp0
>>466
CDより身近な円光物ってwww

まぁ、千春ー小学六年生が名作なのは異論はないが

494:名無しさん@七周年
07/04/06 23:32:07 AIYmZ8XrO
半額から3分の1の金額で和解でいいんじゃね?

495:名無しさん@七周年
07/04/06 23:32:28 GRkft/tt0
散々言っておいて何だけど、漏れも最初は「PC繋げても定額」だと思ってた。

496:名無しさん@七周年
07/04/06 23:34:09 y7xqb2z90
こんなの料金かかるに決まってんじゃねーかw
常識だろw

497:名無しさん@七周年
07/04/06 23:34:35 s8LMnwCL0
>>427
> 6時間ほどインターネットに接続したら、 携帯電話会社から98万円を請求された。

一回読めば100日寿命が縮まるという「恐怖新聞」より怖いw

498:名無しさん@七周年
07/04/06 23:35:05 p90xLZH00
>>495
使う機会がない人はそう思ってる人も多いかも
でも実際使おうと思ったら調べるでしょ

499:名無しさん@七周年
07/04/06 23:35:42 rD5vF63K0
こんな超トラップがあるなんて

どんだけ通信後進国だよw日本www


500:名無しさん@七周年
07/04/06 23:35:55 HqvWn6/20
こんな初歩的な間違いやらかすなんて、どうせmixiばっかみてるやつらだったんだろうw

501:名無しさん@七周年
07/04/06 23:36:48 6S7UUF8v0
携帯でマンガ数回分落としただけで定額の天井に行った。
パソコンにつないで毎日携帯でマンガ落としたら、おそらく一ヶ月で数百万もありうるな。

パケット代はヤクザも真っ青の暴利だよね。

502:名無しさん@七周年
07/04/06 23:38:42 p90xLZH00
これ100万支払うはめになった人は自分が悪くても絶対解約するだろうな

503:名無しさん@七周年
07/04/06 23:38:49 QrPzqE/V0
確認したいんだけど・・・

定額光繫ぎ放題のPCでYouTube見ても定額だよな?な?

504:名無しさん@七周年
07/04/06 23:38:58 UV/yaLdI0
約款読んで理解納得して捺印契約したんだろ?

いいがかりつけてるのはチョーセンジンか?



505:名無しさん@七周年
07/04/06 23:39:24 y7xqb2z90
フルブラウザつかったりPC接続だったりは
別料金だなんて、定額制にするとき注意書きあるだろw
どんだけ馬鹿なんだよ。

506:名無しさん@七周年
07/04/06 23:40:03 W0cxDAVT0
>>503
イキロ

507:名無しさん@七周年
07/04/06 23:40:26 HqvWn6/20
どうせノーパソにUSBでケータイつなげて通信やってる俺ってイケてる~
とか勘違いしてる田舎モンだろ?マックでもいってろ。バカ

508:名無しさん@七周年
07/04/06 23:40:34 XNp7jYS80

    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノ\   \L<,f )   二、  (. / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  ツ  /´ / )∠_   ツ  「 C 」| | l Z   ツ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
          /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/ハ_ソ←>>みかかしらそらもら


509:名無しさん@七周年
07/04/06 23:40:52 AIYmZ8XrO
「これで噂のyoutubeでエロ動画探そwww」
「なかなかねえな…どうせ定額だしゆっくり探すかwww」

数日後真っ青

素晴らしい就活だ

510:名無しさん@七周年
07/04/06 23:41:21 tDGrFze10
>>504
朝鮮金貸し並みの言い分だな。
>>505
基幹インフラは
どんなバカでも理解できるような
分かりやすいシステムにしないと駄目だろ。

511:名無しさん@七周年
07/04/06 23:41:25 SL01IdUL0
さっき拾った携帯でWinnyつこうた
電波止まったから指紋拭いて電車の車内に置いてきた

512:名無しさん@七周年
07/04/06 23:41:29 vUQ4CFa30
まあ、2~3年前と比べても扱うデータの量がかなり違うわけだから
パケットの単価も見直されていいのも事実なんだが、
今はそうなってないわけだから、それなりの使い方をすればいいだけの話。

513:名無しさん@七周年
07/04/06 23:42:38 dzPQzMsQ0
>>505
そんな注意書きみたことない

514:名無しさん@七周年
07/04/06 23:43:05 xxUj8Sbz0
いい加減に馬鹿の擁護はやめたらどうだww

515:名無しさん@七周年
07/04/06 23:43:33 2o01ydq90
企業のバカさ加減には辟易だ

516:名無しさん@七周年
07/04/06 23:43:34 y7xqb2z90
実際、世の中これだけ携帯が普及して
定額制も定着してるのに全国で1000件もなければ、
そいつらが極度のアホだったんだろw

517:名無しさん@七周年
07/04/06 23:44:18 DoI7vT8I0
携帯板のアフォ共のせいだよ。
あいつらやたらとPHS叩いて携帯のほうがいいよとパケ放題を進める
でもPCから繋ぐと別料金なんだよね。

なんど指摘してもアフォが変なアドバイスするから

ショップの店員も都合の悪い事説明しないぞ。
おれに突っ込まれて暴露する香具師ばかりだから。


518:名無しさん@七周年
07/04/06 23:44:19 ykJDqmJT0
2ちゃんを携帯で見てるときがあるけど大丈夫?
とりあえずフルプラウザは使ってないけど。

519:名無しさん@七周年
07/04/06 23:44:48 dzPQzMsQ0
これからドンドン明るみに出て来ると見た。
これは、ものすごい社会問題になるぞ

520:名無しさん@七周年
07/04/06 23:45:07 xxUj8Sbz0
>>516
そうだなw
超弩級の馬鹿だな。

521:名無しさん@七周年
07/04/06 23:45:36 y7xqb2z90
馬鹿は新型使うなよw
シルバー携帯でいいだろw

522:名無しさん@七周年
07/04/06 23:45:56 GRkft/tt0
>>498
実際そんなモンだよね。

>>510
金借りておいて「金利って何?」とか言うアホが多すぎて呆れる借金生活板住人がここに。

523:名無しさん@七周年
07/04/06 23:46:12 AIYmZ8XrO
>>518
携帯から見るなら大丈夫

524:名無しさん@七周年
07/04/06 23:46:16 skJ+MoV3O
>>501
定額なのに?

525:名無しさん@七周年
07/04/06 23:46:47 tDGrFze10
>>519
相談件数だけで1000件だからねぇ。
泣き寝入り?している奴も結構いるだろうし。

526:名無しさん@七周年
07/04/06 23:47:05 awhUxgpq0
これとは直接関係ないが
基本的に壊れるまで携帯変えない俺は
アホみたいにしょっちゅう買える奴の分まで払ってるかと思うとやるせなくなってくる
日本の携帯システムは絶対におかしい

527:名無しさん@七周年
07/04/06 23:47:26 R8mdjUBu0
ポルナレフ乙としか言い様がねぇw

528:名無しさん@七周年
07/04/06 23:47:40 y7xqb2z90
第一、携帯をPCにさして外で通信するようなやつが
定額制の仕組み知らないってドンだけ偏った情報だよ。

529:名無しさん@七周年
07/04/06 23:47:55 dzPQzMsQ0
どんな契約内容であろうと、月100万超の電話代請求は法以前の問題だからな
公序良俗に反する

530:名無しさん@七周年
07/04/06 23:48:24 E3Zi+dkBO
>>515
つか電話会社のズル賢さは異常w
Q2で問題で続けても荒稼ぎしたような奴らだからな

531:名無しさん@七周年
07/04/06 23:48:50 uD9+Ggfj0
>>513
書いてあるのを読んでないから、みたこと無いだけじゃないかw

532:名無しさん@七周年
07/04/06 23:49:30 T4nADVLz0
数万円レベルだったら文句も言わずに払うだろうな
そうやって儲けてるわけだ

533:名無しさん@七周年
07/04/06 23:49:43 WQ7Gvv+/0
オレはテッキリ、0円だとばかり思ってた。
だって、朝から晩までテレビでひっきりなしに言ってたやん。0円、0円、0円!って。

534:名無しさん@七周年
07/04/06 23:50:03 jJKhK9zSO
現状で携帯をモデムにした場合の最高額なんて定めてみろ。
2万程度なら喜んで使うヲタが回線をずっと占有するだけ。
そいつらのせいで通話できなかったり、メール送受信できなかったりしていいのか?
馬鹿は淘汰されて自滅してくれ。

535:名無しさん@七周年
07/04/06 23:50:23 W0cxDAVT0
100万のエロ動画でのオナニーはさぞ気持ちよかったろう
俺なら車買う

536:名無しさん@七周年
07/04/06 23:50:47 S8VW6r950
ID:6V/XXzRi0の才能に俺は嫉妬している。

537:名無しさん@七周年
07/04/06 23:51:17 sPOUoF460
>>534
最初から使わせないようにすりゃいいだろが

538:名無しさん@七周年
07/04/06 23:51:47 PyYGdfiqO
そういや知人が無料ゲームDLして金取られたって切れてた事あったなぁ
それは情報料が無料で通信料は有料なんだよと説明しても
頭のハテナマークは最後まで取れなかったのを記憶している

539:名無しさん@七周年
07/04/06 23:51:51 ykJDqmJT0
>>523
どうもです。それでも見るのをためらってしまうなあ。コワイ。

540:名無しさん@七周年
07/04/06 23:52:16 dzPQzMsQ0
>>530
あ~、その話、説得力あるな
>>531
そうゆうおまいは、生命保険の約款しっかり読んどけよ
だまされないようにな

541:名無しさん@七周年
07/04/06 23:52:25 y7xqb2z90
今の日本の状況であんな定額で
携帯使ってフルブラウザ使ったりPC通信できるわけがないなんて
常識があれば分かるだろw
どんだけ生活力ないんだよ。

542:名無しさん@七周年
07/04/06 23:52:49 vUQ4CFa30
>>522
どう考えても光ファイバーより安いなんて考えられないよ。
基地局1基ごとに電波利用料が150万くらいかかるんだよ。
それだけで数百億かかる。
その基地局の維持管理費がかかる上に回線として光ファイバーを
使ってるんだからそれだけ考えても・・・

543:名無しさん@七周年
07/04/06 23:52:55 g3eshLvEO
>504
なあお前ってさあー
保険の契約書も銀行の約款も水道ガス電気の約款も会社の就業規則も
都営線都バスの約款も国民健康保険の条文も医療保険の条文も
自賠責の約款もNTTの約款も携帯会社の約款も
全~部読んで納得理解して契約してんだよな?
だってチョウセンジンじゃないんだもんな?w


544:名無しさん@七周年
07/04/06 23:52:56 NSLRuueU0
ビデオの延滞料金だって、
店が言わなかったら全額払わなくてもいいのにな。

この方法は普通考えるけど、
ほんとに出来るんかいなと思うよな。

545:名無しさん@七周年
07/04/06 23:53:27 i5rpjBKnO
いーもばに通話機能が付けば乗換えるんだがなぁ
と、あう廚が言ってみる。


546:名無しさん@七周年
07/04/06 23:53:36 jJKhK9zSO
>>537
自分で使えないように設定しろ。
ゆとり脳じゃ無理か?

547:名無しさん@七周年
07/04/06 23:53:50 eRoO7bpJ0
料金体系も常識外れだと思うけどな

548:名無しさん@七周年
07/04/06 23:54:11 2o01ydq90
>>546
( ゚Д゚)ハァ?wwwwwwwwwwww

549:名無しさん@七周年
07/04/06 23:54:30 QrPzqE/V0
周りで誰かがやってるの見たら、「なるほど、そんな上手い事出来るのか」と
やってみるかも知れない。気持ちは分かる。俺もやってたかも知れない。
要するに、「携帯画面じゃ小さいから、大きな画面に接続してみよう。文字も
キーボードで打てるしなんて便利♪」 ってノリだろ?
それだけのことで別料金が発生するなんて夢にも思わないんだろう。

携帯持ってないから関係ないけど。

550:名無しさん@七周年
07/04/06 23:54:49 y7xqb2z90
生命保険の約款読むって当たり前だろ。
ってか、何にしても約款は読めよw
なんか世のバカのために約款が軽視されすぎてる。
こんなの読んで当たり前なのに、読まないことが前提みたいになってる。

551:名無しさん@七周年
07/04/06 23:55:26 GRkft/tt0
一応携帯電話でアルゼンチンへ50時間ほど電話すれば100万円達成するっぽい。
…ありえねぇw

552:名無しさん@七周年
07/04/06 23:55:42 HS3BrIFt0
WILCOM、たしかに遅いが
テキストベースの2ちゃんとかやる分には十分

553:名無しさん@七周年
07/04/06 23:56:22 SACaVxeK0
>543みたいに約款読むってのが煽り文句になっちゃうのが泣けるというか笑えるというか。

554:名無しさん@七周年
07/04/06 23:56:25 J14/T20Y0
ケータイで2ch見るのってどれくらいの料金かかるんだろ
1スレ(500KB)開いたらいくらかかるんだろ?

555:名無しさん@七周年
07/04/06 23:56:32 awhUxgpq0
常軌を逸脱した料金だから裁判したら大分減額できるんじゃない?
契約上問題なかったとしても、どう考えても異常でしょこの料金設定

556:名無しさん@七周年
07/04/06 23:56:48 eJZAHez+0
携帯電話会社はほとんど悪徳業者ですね。

557:名無しさん@七周年
07/04/06 23:56:52 eRoO7bpJ0
トラフィックの問題ならパケホーダイもなくせ

558:名無しさん@七周年
07/04/06 23:57:16 i5rpjBKnO
>>549
たぶんそうだろな。
アホとしか言い様が無いけど、
低品質なサービスしか提供しない業者も悪い。

559:名無しさん@七周年
07/04/06 23:57:17 dzPQzMsQ0
>>550
約款の文章のあの小ささ分かりにくさは、間違いなく確信犯。
生命保険の約款読むって当たり前というのは、確かにその通りではあるけどね。

560:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:08 mh+drDk40
携帯持ってますが、
ここ半年TELを掛けたことも無ければ、掛かっても来ません。
ましてや、メールなんて1度も打った事もありません。

これ、マジです。

561:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:11 qagKoIGEO
契約漏れなど、ショップ側のミスはさておき、
日本語の読めない馬鹿多過ぎ、
日本語できちんと書いてある、
分からなければ質問したら日本語で教えてくれるしな、
文句言ってる奴は絶対在日か日本人じゃ無いぜ。

562:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:15 ag94W4bJ0
名もない会社が似たようなことやったらマスコミ総叩きで潰されるわな

563:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:20 kXemtEFz0
ウイルコム1050円のオプションつけてるけど
通話かパケットどっちをつかってもOK
あまったら自動的に繰越
1050円越えても上限たしか3800円〔?〕までだから
越えたな~と思ったらむしろ使いまくったりもする

564:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:41 TaqRpx340
>>551
アルゼンチンの天気予報を聞けば(ry

565:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:42 258EdYtHO
>>534はバカだな
定額が7000円を越えた時点でPCに使えても意味がないだろ
毎月2500円でPCつなげ

566:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:47 y7xqb2z90
外で携帯つないでPC接続するようなやつが
パケホのこんな基本的システムを知らないって方が不思議。

567:名無しさん@七周年
07/04/06 23:58:56 ykJDqmJT0
>>554
パケホーダイなら関係ないんじゃないの?

568:名無しさん@七周年
07/04/06 23:59:02 hZJH+OgIO
>>538
そういうお馬鹿さんは携帯持たせちゃいかんw

569:名無しさん@七周年
07/04/06 23:59:23 2ZlpHk4r0
契約書はよく読んでないけど、PC+携帯電話って
感覚的にキケンな悪寒がするけどな。

570:名無しさん@七周年
07/04/06 23:59:23 rD5vF63K0
>>550
だから約款にはPC接続のことなんか書いてないらしいんだが?

おまえ約款に書いてあるの見たのか?  是非うpよろ



571:名無しさん@七周年
07/04/06 23:59:52 Y6+kX8S10
>>550
読むべきだけどわかりづらすぎる約款が多い
もっとシンプルにしろよ

572:名無しさん@七周年
07/04/06 23:59:52 i5rpjBKnO
>>561
さておくな。
そこ重要だから。
論点だから。

573:名無しさん@七周年
07/04/06 23:59:57 Dc+vDdJeO
アホな学生は就職できるのかな?
就職先にどんな損害を与えるのか楽しみだな

574:名無しさん@七周年
07/04/07 00:00:04 Vr1eUQs70
契約の問題にしたら負けるから
料金の正当性で争えばいいよ

575:名無しさん@七周年
07/04/07 00:00:05 fVAIzmK70
>>545
付く予定w


576:名無しさん@七周年
07/04/07 00:00:39 2FOEA/6bO
>>560
きっと↓がメル友なってくれるさ

577:名無しさん@七周年
07/04/07 00:00:44 hvHJyqsU0
>>550 そりゃアンタ、サラ金だって約款だのなんだのに
小さな米粒より小さな字で注意事項みたいな事がびっしり書かれてる。
でも世間は袋にして叩いてる。
一応グレーゾーン以外に問題は無い、借りたもんは返すのが常識なのだが
それでも非難されてる。
通信事業者だけがなぜに擁護されるのか。

578:名無しさん@七周年
07/04/07 00:01:37 KmklM9TE0
>>545
来年の3月ぐらいに通話機能が付くとか付かないとかを見た
興味あるならググってくれ

579:名無しさん@七周年
07/04/07 00:01:53 8X6m1m5U0
9スレまで来て まだ一度も約款のPCは別料金がうpされて無いんだが?

おまえら約款厨ならすぐにうpできると思うんだが・・・


って実はおまえらも読んでないんだろ?  馬鹿丸出しだなwww



580:名無しさん@七周年
07/04/07 00:01:57 roBYuLiN0
>>544
NTT社内ブラックは嫌だよな。

>>549
叩いてる香具師もその気持ちは理解してるとは思う。

>>554
パケット割引サービス入って無いと意外とするはず

>>557
ピザ食べたら太ったとかクレーム付ける米人かよw
程度ってものを知れ。

581:名無しさん@七周年
07/04/07 00:02:24 h0QkW6M+O
>553
まあ法律勉強すりゃわかるよ、
約款の問題点。
反論めんどくせえからしねえけどw

582:名無しさん@七周年
07/04/07 00:02:41 QS8j//8V0
ウィルコムにすればあり得ない話なんだが・・・。

583:名無しさん@七周年
07/04/07 00:02:48 lBHoszDR0
携帯でネットなんかやるなよ。
安心だフォンでいいんだよ。

584:名無しさん@七周年
07/04/07 00:03:02 RWpmTvJUO
>>575
マ ジ で か ! ! !

おk乗換え費用は既に準備済だ!


585:名無しさん@七周年
07/04/07 00:03:11 XFnEkI/+0
「お読みになられたら、ハンコをお願いします」
             ↓
「はい。」(といいつつ読まずに判子)

読みにくい以前に、読むきないだろw

586:名無しさん@七周年
07/04/07 00:03:24 d1RnqcN80
約款うp!
約款うp!
マダァ~?チンチン

587:名無しさん@七周年
07/04/07 00:04:03 KmklM9TE0
>>571
解り辛いなら聞け
なんですぐに全てを終わらそうとするんだよw
一旦持ち帰ってじっくり吟味して3日後に返事してもなんの問題も無いだろ

588:名無しさん@七周年
07/04/07 00:04:23 Sfrp5loi0
・繋がらないエリアが多く肝心のときに通話通信出来ないリスク
・システムが脆弱なのにドメイン管理が複雑なメールが届かないリスク
・システムが脆弱なのでプラン変更するとすぐ誤課金請求となるリスク
・システムが脆弱なのでオレンジ等のプランでも契約通りではない誤請求リスク
・朝令暮改でコロコロ変わる料金プランで料金体系を理解できないまま使うリスク
・携帯サイト側がソフトバンクには対応しないので情報閲覧出来ない携帯サイトがあるリスク
・錯誤でY!ボタンを押してしまうと意図しない契約をしてしまうリスク
・JRAの仕様に対応しないことを公言しているので馬券購入途中で切れるリスク
・Web鯖の遅延が他社の3倍であるため株式投資の途中で約定できなくなるリスク
・携帯から料金プラン変更の操作するとあるページから先進めなくなるリスク
・契約した料金プラン自体が法令違反で思っていたより高い料金を払うハメになるリスク。
・加入することで実態の無い価格が支持されたと吹聴され結局真の値下げが行われないリスク。
・契約内容を一方的に変更されても請求書が送られてこないので気づかないリスク
・ソフトバンク携帯が騙しやすいカモの目印と周知されているので悪徳商法のターゲットにされるリスク
・「分割支払額の二千六百七十円を二年後まで払い続けるか、一括して六万四千八十円を払うかのどちらかだ」と言われるリスク
・円滑に解約するためには消費者センターや総務省の消費者保護相談室を利用する必要があるリスク
・能登半島地震でAuドコモは通話集中で繋がりにくいことがあっただけなのにソフトバンクは震度5で交換機故障を起こしたリスク

ホワイトプランが発表されても設備改善はなされていないうえ
ソフトバンクモバイルの営業本部長は光通信で悪行の限りを尽くした某氏。

従ってこれらのリスクをコストに換算すると
世界一高い携帯〓ソフトバンク

589:名無しさん@七周年
07/04/07 00:04:35 gbC8KbJR0
だから、馬鹿のくせに高速データ通信を携帯でやるな。
で、やったら金払え。
以上。

終了。以下書き込むやつは巣くいようのない馬鹿

590:名無しさん@七周年
07/04/07 00:04:42 8X6m1m5U0
なぁ、俺なんか約款などとっくに無くしてるが

おまえら約款厨なら当然持ってるんだろ?

はやくうpしろよwww


591:名無しさん@七周年
07/04/07 00:05:03 HENvwDuG0
ネットに繋ぐ手段が携帯電話しかないってのは辛いな

592:名無しさん@七周年
07/04/07 00:05:24 5kczmdXr0
>>579
「料金形態」なんてころころ変わるから「約款」にはないだろうな。
「パケット定額」はオプション契約だから、普通はその契約をするときに
内容は吟味するだろう?

593:名無しさん@七周年
07/04/07 00:05:37 2FOEA/6bO
ウィルコムは馬鹿っぽいギャルが持ってるイメージ
勝手なイメージだからウィルコムユーザー気を悪くしたらごめん

594:名無しさん@七周年
07/04/07 00:05:51 dhgbQ1csO
デイトレードで100万赤字になった。
たった数時間で。
悪質としかいいようがない。
これはソフト作った業者に責任がある。


みたいなw

595:名無しさん@七周年
07/04/07 00:05:56 XFnEkI/+0
ふつう昔から携帯持ってるやつなら
パケホへの振りかえって携帯で済ますから
約款を紙で持ってるやつなんて少なくね?

596:名無しさん@七周年
07/04/07 00:05:56 DhAyJpOXO
守られて育って来たカス共がやらかす様な凡ミス事件だが、数が多いのはそれだけ日本が馬鹿になってきているということだね

597:名無しさん@七周年
07/04/07 00:06:13 d1RnqcN80
「ここにハンコをお願いします」
「ハイ」と答えつつ熟読

営業員、イライラ

だいたいこんなカンジでしょ?
客がじっくり読んでるのを辛抱強く待ち続ける営業員なんて、いやしない。

598:名無しさん@七周年
07/04/07 00:06:18 LVdCfSUi0
怖いwww
パケ放題なのに、なんでこんな高額請求になるの?
何したらまずいの?

599:名無しさん@七周年
07/04/07 00:06:27 lBHoszDR0
>>593
いや、そのとおり。

600:名無しさん@七周年
07/04/07 00:06:29 n7PshoTN0
>>587
携帯の契約の段階で持ち帰って精査しますなんて奴がいるのか
パケ定額を勘違いしてる人間より少ないんじゃないか?

601:名無しさん@七周年
07/04/07 00:07:58 XFnEkI/+0
>>597
普通その間、何か別の作業してるだろw
銀行にしても携帯ショップにしても。
約款読んでる最中、じっと向かい合ってるなんてまずないだろw

602:名無しさん@七周年
07/04/07 00:08:13 fVAIzmK70
>>597
「家で読んでくるので、明日またきます」
でお互い+でいいんでねーのw


603:名無しさん@七周年
07/04/07 00:08:19 sVDC4MhB0
イーモバイルでスカイプでいいじゃない
できるのかどうかしらんけど

604:名無しさん@七周年
07/04/07 00:08:22 PHzBb82f0
将来、携帯に大容量のHDD載らないかな。
nyとかshareが出来て、キャッシュドライブとダウンドライブが独立してて、
DVD-Rが焼けるヤツ。
通信速度は100Mbで定額で月三千円くらいで。

605:名無しさん@七周年
07/04/07 00:08:32 8X6m1m5U0
>>592
グダグダ言ってないで早く契約した約款見せろよタコw


それともアレか?  やっぱりまたクチだけなのか?www



606:名無しさん@七周年
07/04/07 00:09:05 yae6uy3E0
落とし穴ほっておいてシラン顔してるのが通信業者
利用者が落ちたらニコニコ顔でガッツポーズだろ
「うまい酒が飲める」みたいな

607:名無しさん@七周年
07/04/07 00:09:09 2FOEA/6bO
だから初めてやる行為の前には説明書くらい読めと
説明書には大抵注意書きあるだろ

608:名無しさん@七周年
07/04/07 00:09:45 d1RnqcN80
>>601
いやあ、別の作業なんてしてる奴みたことないけど?
ハンコ押すまで待ってるさ、みんな。
それくらいの礼儀は連中もわきまえてるよ

609:名無しさん@七周年
07/04/07 00:09:53 +I7v5awC0
ネットカフェ行けばいいのに

610:名無しさん@七周年
07/04/07 00:10:01 5kczmdXr0
>>600
契約の段階ではなくて、最初の検討の段階でよく考えるよ。

611:名無しさん@七周年
07/04/07 00:10:17 XFnEkI/+0
>>606
こんな落とし穴ひっかる馬鹿なんてほとんどいないし
業績に何の貢献もないだろw

612:名無しさん@七周年
07/04/07 00:10:54 cfX1bk+z0
パケット制って繋がっている時間を気にしないで
ゆっくり情報を見れるように始まったわけでしょ?
でも最近は動画とかで情報量がどんどん増えてきたもんだから
とんでもないことになるわけで。

パソコンだけど
電話代気にしながらさささ~っと一通り巡回して
オフラインでテキスト系のページを読んでいた頃が懐かしい…

613:名無しさん@七周年
07/04/07 00:11:15 yae6uy3E0
利用者に大損する恐れをキチンと説明できてねえ店員はぜんぶクビにせよ
役立たずだ

614:名無しさん@七周年
07/04/07 00:11:20 Sfrp5loi0
>>611
つーか落とし穴じゃないし

落とし穴というのはソフトバンクのゴールドプランのようなもののこと

615:名無しさん@七周年
07/04/07 00:11:28 8X6m1m5U0
>>611
ほ~う おまえも落とし穴と認めたわけだw


616:名無しさん@七周年
07/04/07 00:11:30 IlkRBAMh0
>>608
いや結構他の作業しているふりをするぞ。
プレッシャーかけてるかけられてるって状況を作らないために。
そういう意味での礼儀をわきまえてる。

617:名無しさん@七周年
07/04/07 00:11:38 r94xwtQu0
今日、ウィルコムのes買ってきて久しぶりの2ch(・∀・)!!
自宅では240.0Kbpsだ。実況はきついかな(´・ω・`)?

取り合えずesが意外と軽くて面白そう(*゚∀゚)=3

618:名無しさん@七周年
07/04/07 00:11:51 02WoONLvO
だいたい
携帯でのパケ通信とパソコンでのパケ通信を分けてるのがせこい


619:名無しさん@七周年
07/04/07 00:11:53 uajvCz4u0
これで4000円でネット使い放題だよな。
と思ったらガーン。

そんなうまい話があるかよってんだ。

620:tt
07/04/07 00:12:15 ajepklH+0
世の中の何割が お前らの言う利口で お前らカスが言う馬鹿が何割占めて国が成り立ってると思ってるんだ


621:名無しさん@七周年
07/04/07 00:12:19 XFnEkI/+0
>>608
銀行で口座つくるなら、その作業をPCで
携帯ショップなら、機体の通信開通なりやってるだろ。
向かい合ってじっと待ってるなんてありえんよw


622:名無しさん@七周年
07/04/07 00:12:37 RWpmTvJUO
>>601
いるよ。
結構普通にいる。

つか、オレは今四機目だが、
どの店員も判子押すのを見守ってたぞ。


623:名無しさん@七周年
07/04/07 00:12:46 n7PshoTN0
>>610
だからバカは「パケット定額」の時点で思考停止すんだよ
「例外」なんてものはバカの想定外
それくらい企業側は簡単に想像できるだろ
そのバカが逸脱しないシステムを幾重にも張り巡らせなきゃならないの
注意書きなんかで理解できると思うな

624:名無しさん@七周年
07/04/07 00:12:55 OfDDMMQ60
説明不足とか,説明読まない香具師が悪いとかいろいろ意見があるが,
「 説 明 し た ら 思 わ ぬ 浮 利 を ゲ ッ ト で き な い だ ろ ! 」
ってのが通信事業者の本音だと思う。
通信会社は民営化から十年目くらいから,
そういう儲け方をするようになった。

625:名無しさん@七周年
07/04/07 00:13:22 Rr3xD3iY0
「契約時に詳しい説明がなかった」
「携帯電話のカタログなどには、
 契約条件が記載してあるが、文字が小さく不親切なものが多い。
 重要な事項はもっと分かりやすくすべきだ」

保険や預金の約款よりやさしい。
知らなかった奴が,皮算用しただけ

626:名無しさん@七周年
07/04/07 00:13:33 IlkRBAMh0
>>614
落とし穴だろ
ソフトバンクに話しをそらそうと必死だが
どう見てもこっちの方がはるかに悪質。

627:名無しさん@七周年
07/04/07 00:13:33 WN7vv4qb0
>携帯電話をパソコンに接続してパケット通信を行うと、
>定額制の対象外になることを
>知らずに利用したケース

  ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /

628:名無しさん@七周年
07/04/07 00:13:35 8X6m1m5U0
>>619
このネットインフラが充実してる現代で

携帯でネットしたら100万かかるのがおまえの普通の話かよwww


アホだろおまえwww


629:名無しさん@七周年
07/04/07 00:13:45 hvHJyqsU0
>>589 これ単なるバカの問題じゃないよ。
例えば貴方がどんなに気を使っていても携帯紛失してしまったとする。
それに気が付いて連絡し止めるまでの間にとんでもない金額が何者かに
使われる可能性もある。それでも使用したのは貴方となり請求金額は貴方が払う
いかなる理由も認められない。弁護士に相談しても難しい
盗まれたのも悪用されたのも自分の過失だからね。

630:名無しさん@七周年
07/04/07 00:14:39 LVdCfSUi0
携帯電話をパソコンに接続してパケット通信したら高額になるんだね?
そういうことだね?

631:名無しさん@七周年
07/04/07 00:14:45 r94xwtQu0
>>619
女の子に逆ナンされたと思ってウハウハしながら、その子の行きつけの4000円ぽっきりのお店に
行ったら40万請求されて、ヽ(`Д´)ノってしたら怖いお兄さんが出て来て、腕の骨ぽっきり折られて、
40万クレカ払いさせられちゃうんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。

632:名無しさん@七周年
07/04/07 00:15:06 tgksNcqI0
>>576
というか、
メール打つくらいなら直接電話した方が早いんじゃない?
っていつもメールを打っている人を見るにつけ思ってます。

しかし、何につけ約款なんて一々読みませんよ。
だから、生命保険の事業者なんて、
客の前で約款を読んで聞かせろって行政指導されてるくらいだよ。

633:名無しさん@七周年
07/04/07 00:15:31 3tu+hB0W0
素人にお勧めはプリペイドのb-mobileだな。

634:名無しさん@七周年
07/04/07 00:15:32 lBHoszDR0
どこの業者だこれ!2,3日業務停止にしろや。

635:名無しさん@七周年
07/04/07 00:16:01 OfDDMMQ60
経費をタップリかけて通信サービスを一生懸命提供しても,
普通の顧客は一ヶ月五千円払ってくれればいい方。
儲けは1000円くらいとする。

ところが何もしないで100万円入れば,千人の顧客に匹敵する。

636:名無しさん@七周年
07/04/07 00:16:33 XFnEkI/+0
そもそも常識で考えれば分かると思うんだがなw
なんでPCに携帯接続して通信する脳があるのに
こんな基本的なシステムしらないんだ?
物事を覚える順序がおかしいだろw
舞空術使えないのに、スーパーサイヤ人になるみたいだ。

637:名無しさん@七周年
07/04/07 00:16:36 xXTHOMhI0
>570
FOMA契約約款の82ページあたりからパケホーダイの記述がある
うpはするから頑張ってPDF読んでくれ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

で、適用範囲は130ページからだな。あ、コピペできねぇや。
(1)端末設備のボタン操作により、あらかじめ指定した情報又は選択した情報を
iモードセンタを経由して云々とあることから、
moperaや一般のISPを経由するPC/PDA通信は除外されるという理屈だろう。

638:名無しさん@七周年
07/04/07 00:16:39 HENvwDuG0
もし知り合いとか友人がこんなハメに陥ったら
「自己責任だから100万払えよ」とは言わないな。

639:名無しさん@七周年
07/04/07 00:16:50 dhgbQ1csO
>>611
「この先落とし穴あり」って大きく書いてあるのにね。
大多数の人がそれを読み、そして聞いて、
必要ならそのリスクを踏まえて使う。

640:名無しさん@七周年
07/04/07 00:16:59 sQJltQ8H0
携帯会社からうん百万の請求が来たらそりゃ泣きたくもなりますよ。
普通に安い新車が買えるぞwww

641:名無しさん@七周年
07/04/07 00:18:12 Sfrp5loi0
>>626
????
悪質?????
世間一般で認識されていることが悪質????

642:名無しさん@七周年
07/04/07 00:18:13 sLGyT5sC0
むかつくヤツの携帯盗んで、
パソコンに繋いでlinuxのISOイメージを十回くらい落として元に戻せばいいのだな。

643:名無しさん@七周年
07/04/07 00:18:19 dA/X8D960
>>510
じゃあ、使った分だけ金が掛かる従量制で。
これなら、馬鹿でも分るぞ。

644:名無しさん@七周年
07/04/07 00:18:48 edifkdph0
>>611
度を越した被害だけ見てたらそうだが、広く浅く被害は出てるだろうぜ
数万程度なら払っちゃうのがほとんどだろう

645:名無しさん@七周年
07/04/07 00:19:09 fpAr+OPX0
だいたい、見た目かわいらしいキャラを企業イメージに
使用してるところにろくなところはない。大企業は
本当に無知と若者を食い物にするのがうまい。

しかし、定額だからすべて定額って、大した確認もせず
自分に都合のいいように安易に脳内変換するのは、最近
の若者っぽいよな。

646:名無しさん@七周年
07/04/07 00:19:21 hcWcfRvlO
>>588
はキモいりすくw

647:名無しさん@七周年
07/04/07 00:20:01 RWpmTvJUO
>>636
単体だろうがモデムとして使おうが、
普通は同じ通信機能だと考えないか?



648:名無しさん@七周年
07/04/07 00:20:12 DhAyJpOXO
自分の携帯はフルブラウザ切り替えがあり、PC同等に観覧する際に発動するのだけど『フルブラウザはパケホーダイ適用されません。別途料金が発生されます』と大々的に言われてたし、普通に解る事だよね?
何で自分のうっかりを恥曝しとして、大々的に言えるんだろ。情けないなぁ

649:名無しさん@七周年
07/04/07 00:20:56 IlkRBAMh0
>>534
請求される金額は1パケ0.2円で理論値で一月最大18億らしいぞ。
HSDPAをフルに使った場合での計算らしい。ちなみに1分で42000円だって。
2万円じゃ30秒持たないなw

650:名無しさん@七周年
07/04/07 00:21:12 uajvCz4u0
>>628
その怒りは携帯会社に向けるべきだろ?

651:名無しさん@七周年
07/04/07 00:21:41 zk77m3K90
>>1
マジかw
知らなかったwwwwww


まぁ、そんなことができるのも知らなかったけどw

652:名無しさん@七周年
07/04/07 00:21:52 XFnEkI/+0
>>647
だからそんな知識があるなら、
パケホのシステムぐらい知ってるだろw

653:名無しさん@七周年
07/04/07 00:22:09 5ks5kY2H0
>>629
ここでは、知らないで使った人の話をしてるんだよ
使ったら高額になる事の話じゃないと思うんだけど?

654:名無しさん@七周年
07/04/07 00:22:12 8X6m1m5U0
>>637
なんだよw おまえもどこに書いてあるのか知らないのかよwww

はやく教えろよwww


のろのろ読んでると後ろで並んでる客が怒るぜ?いいかげんwww



655:名無しさん@七周年
07/04/07 00:22:31 iQoDOz830
闇金以上の反社会的な料金システム
契約者の不注意を期待しているのは明らか
詐欺罪で告発できないのか?

656:名無しさん@七周年
07/04/07 00:22:50 fPrNPOQR0
>>652
パケットって言葉使っちゃってるからな
言葉変えておけばよかったのに

657:名無しさん@七周年
07/04/07 00:22:58 1cd/PJ7+0
馬鹿を騙して金儲け
美しい国になったな

658:名無しさん@七周年
07/04/07 00:23:06 nF8M5D8y0
CMを見た段階で
データ通信は定額ってのが
脳裏に刷り込まれるんだろうな。

659:名無しさん@七周年
07/04/07 00:23:17 RWpmTvJUO
>>649
コワスwwwwwwww

660:名無しさん@七周年
07/04/07 00:23:26 OfDDMMQ60
>>649
おもしろいなw
1億くらいなら使えそうだ

661:名無しさん@七周年
07/04/07 00:24:01 2FOEA/6bO
>>634
それしたらきっかけになった馬鹿の命が本気で危ない
今の時代1日携帯使えないだけで発狂するような奴溢れてるぞ

662:名無しさん@七周年
07/04/07 00:24:22 zk77m3K90
>>649が言ってるのが本当なら
いっそのこと請求額を何億とかにしちゃえばいいんじゃね?
そうなればいくらなんでも、世間もおかしいってわかってくれるだろ。

100万とかまだ払える範囲だから微妙な問題になるわけで。



663:名無しさん@七周年
07/04/07 00:24:32 GsMJ8ecw0
>>570
au契約約款。
URLリンク(www.kddi.com)
174ページにダブル定額採用時の「EZweb機能、……以外のパケット通信について」の料金が書いてある。
がんばってPDF読んでね。

664:名無しさん@七周年
07/04/07 00:24:32 XFnEkI/+0
外でぶっさしてPC通信するようなやつが
今日本の携帯パケホのシステム知らないほうが不自然すぎだろw


665:名無しさん@七周年
07/04/07 00:24:51 IlkRBAMh0
>>641
世間一般で認識されてないなら悪質ということなら
世間一般でこの使い方でどれくらいかかるか認識しているやつなんてほとんどいないからこれは悪質だな。

SBが途中解約でもせいぜい7万くらいだが、このつなぎ方でネット接続して動画でも見ようものなら数十万の請求が来るわけだし。

666:名無しさん@七周年
07/04/07 00:25:03 JqGm4sZ+0
どこもこの話には触れてないな

docomo
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
au
URLリンク(www.au.kddi.com)
SB
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

667:名無しさん@七周年
07/04/07 00:25:40 RWpmTvJUO
>>656
iモード定額とかezウェブ定額とかな。
パケット定額を考えた奴はセンスが無い。


668:名無しさん@七周年
07/04/07 00:25:57 CRQLBhrrO
>>648なんとなくそうだよな。これは大々的にいってたもん。
648見るまでは、宣伝不足かとオモテたが。
で、これは払う事になんの?裁判沙汰?

669:名無しさん@七周年
07/04/07 00:26:41 m4DnOIIu0
>>665
SBの途中解約すら安く思えるほどえげつないな…
同じ書いてありました事件なのに7万と100万は大違いだ

670:名無しさん@七周年
07/04/07 00:26:54 IlkRBAMh0
>>662
さっき1パケ128バイト0.2円で計算しているやつがいた。

671:名無しさん@七周年
07/04/07 00:27:41 3lx//UyS0
裁判にしてもらった方がいいだろ
料金体系の問題が晒される

672:名無しさん@七周年
07/04/07 00:27:45 OfDDMMQ60
一億くらいの請求された香具師が十人くらいで
俺に訴訟委任してくれたら良いのにな…
着手金は一括で

673:名無しさん@七周年
07/04/07 00:27:59 XFnEkI/+0
あれほどフルブラウザのシステムを携帯各社が
煽っておいてまだ説明が足りないとな?

674:名無しさん@七周年
07/04/07 00:28:13 d5hM4oiI0
レンタルビデオを借りたまま紛失した場合には、再取得価格
(廃盤になってないなら新品時の定価?)で済むらしい。
ケータイからPCにつないで極端な高額になった場合も、その
携帯会社のプランの中でもっとも安くなる方式で計算する、
などの方法をとるべきじゃないの。

レンタルビデオの延滞料金、ちょっと高すぎない?
URLリンク(www.hou-nattoku.com)

> 2年間の延滞料金として24万円請求されています。
> 1本2万円だそうです。(※計12本を紛失したらしい)

> 3年間借りたまま放置したり、度々の返還通知を
> 無視していたりしたのであれば、1本2万円くらいには
> なってしまうでしょう。また、それくらいならば
> 公序良俗違反とはいえないと考えます。

675:名無しさん@七周年
07/04/07 00:28:14 HENvwDuG0
>>660
昨日、BTで落とした3Gのファイルのログ見たら
100㌫のDLの時点で約4GUPしてた。
1億程度なら簡単にいきそうだな。

676:名無しさん@七周年
07/04/07 00:28:29 RWpmTvJUO
>>670
待て。パケットにはヘッダが付くはずジャマイカ?


677:名無しさん@七周年
07/04/07 00:28:40 5kczmdXr0
>>670
1ヶ月まるまるデータ通信をしてるという、ありえない設定だが。
そしたらみる暇無いじゃん。

678:名無しさん@七周年
07/04/07 00:29:05 iOeEAVZd0
パケットっていったらパケットでしょ

679:名無しさん@七周年
07/04/07 00:29:09 xXTHOMhI0
>666
そりゃそうだ、元ソース見れば「分かりやすいように説明しろや」って言われてるだけだし
そんなんいちいちリリースしてたらきり無いし。

そもそも昨日今日の話じゃなくて、auが定額はじめた2003年あたりからコンスタントに相談のネタになってるにも関わらず
利用者側が高額請求に対する民事裁判で勝訴したなんてニュースが流れない時点で趨勢が分かろうものだろうに。
このケースにしても、交渉して分割払いとか減免とかしてもらって、細々と支払ってるんじゃないかね。

680:名無しさん@七周年
07/04/07 00:29:50 TRX1wm6s0
100万って払うの大変だな

681:名無しさん@七周年
07/04/07 00:30:05 CRQLBhrrO
>>664そうだな。自分はやり方知らんかったしw

682:名無しさん@七周年
07/04/07 00:30:09 dhgbQ1csO
勝手に自爆した>>1みたいな阿呆を擁護するのは、
過去に自分も同じような自爆をした阿保なんだろうな。ニヤニヤ

683:名無しさん@七周年
07/04/07 00:30:30 XFnEkI/+0
あるいみこれだけフルブラウザは別料金って
浸透してるってことは、携帯各社は説明頑張ってことだろw


684:名無しさん@七周年
07/04/07 00:30:58 8X6m1m5U0
>>663
どこに書いてあるんだよ  174ページざっと読んだが 知らない単語ばかりでさっぱり理解不能なんだが?


はやくコピーして解説しろよ店員 なにやってんだよ使えねーなwww


685:名無しさん@七周年
07/04/07 00:31:05 XgY8TZRT0
携帯電話で使う分には、下道を走る乗用車みたいなもんで定額でいいんだろうが、
PC接続で使う分には、高速道路と同じようにある程度の金を取ることで
渋滞を予め防ぐ必要があるからなあl。


まぁ、100万くらいつかっちゃったんだし、しゃーないような気がする。

686:名無しさん@七周年
07/04/07 00:31:06 8N3vLjQt0
>>656
パケットって汎用的な言葉だからしょうがないんじゃね。

687:名無しさん@七周年
07/04/07 00:32:01 sQJltQ8H0
そもそもエロサイトや動画をみて学校から注意や処罰食らった人間っているのか?
みんなもう18超えてるしそもそも学校側もいちいちどのサイト見たとか監視しているのか?

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ところでみんなこうならないように気をつけろよ
イーグルネットは定額だが…

688:名無しさん@七周年
07/04/07 00:32:21 dA/X8D960
じゃあ、月々の請求書で

最大利用金額18億円(理論値)の0.0001%です。

とか書いておけばいいんじゃね?

689:名無しさん@七周年
07/04/07 00:32:51 IlkRBAMh0
>>677
だから理論値だってば。

690:名無しさん@七周年
07/04/07 00:33:30 jAKK+VDK0
中途半端に詳しいと
PC接続だってパケットだから定額だろって思っちゃうわな

691:名無しさん@七周年
07/04/07 00:33:34 KmklM9TE0
>>600
使用した時に金銭を支払う契約で精査しない現状がありえないだけ
精査しないで契約するなんて「いくらでも支払います」と言ってるのと一緒
録画したくてビデオ買う時は録画出来るビデオを店員に聞いてから買って録画するのに説明書きっちり読むくせに
データ通信やりたくて携帯買って説明書読まずにデータ通信するってなんなんだよ
わからない事がわからないなら使う時に説明書読め、わからなかったら電話して聞け

692:名無しさん@七周年
07/04/07 00:33:58 iOeEAVZd0
携帯サイトしか見れないのに月々4000円?とか高いよね

693:名無しさん@七周年
07/04/07 00:35:00 02WoONLvO
全部定額に含めればいいのになああ

694:名無しさん@七周年
07/04/07 00:35:11 RWpmTvJUO
>>689
いや、将来的にはパソコンと繋いでnyをフル回転させる馬鹿が出ないとは言い切れん。

695:名無しさん@七周年
07/04/07 00:35:28 m4DnOIIu0
>>692
それでも客は喜んで金落してくし全然問題ないだろ

696:名無しさん@七周年
07/04/07 00:35:50 8X6m1m5U0
>>692
だよな
いまどき光ですら月4000円なのにな

まさか4000円でiモードだけなんて想像もしてなかった俺w


697:名無しさん@七周年
07/04/07 00:35:50 sQJltQ8H0
誤爆した
スマソ

698:名無しさん@七周年
07/04/07 00:36:37 KOoAAW2W0
>>642
いやむしろどっかの電気屋のPCにshareぶちこんで携帯つないでそのまま放置。
見つかって撤去されるか閉店するころには一千万円超えるだろ。

699:名無しさん@七周年
07/04/07 00:37:30 8N3vLjQt0
>>684
>EZweb機能、第2種BREW.NET機能、PCサイト閲覧機能、
>ハローメッセンジャー機能(ハローメッセンジャー音声送信に係るものを除きます。)
>又はマルチキャスト情報受信機能(タイプⅠに限ります。)
>に係るパケット通信以外のパケット通信について、
定額が適応されないと書いてあるよ。

700:名無しさん@七周年
07/04/07 00:38:02 xXTHOMhI0
>697
金工大生乙

701:名無しさん@七周年
07/04/07 00:38:11 iOeEAVZd0
モバイル通信の月額上限を設定しておけばいいだけじゃないの
それが10万だってまだ儲けが出るでしょうよ

702:名無しさん@七周年
07/04/07 00:38:17 sQJltQ8H0
で、結局請求が来た人は借金してでも金払うのか?
払わなくてもいいのか?

703:名無しさん@七周年
07/04/07 00:38:36 RWpmTvJUO
>>698
携帯を机の上に置いてトイレ行くのが
致命傷になる時代か。。。

704:名無しさん@七周年
07/04/07 00:39:23 IvlI2J+20
>携帯電話をパソコンに接続してパケット通信を行う

ってどういうこと?馬鹿な俺にもわかるように説明して

705:名無しさん@七周年
07/04/07 00:39:38 rfuOobZH0
ぶっちゃけた話し
携帯電話なのに電話以外の機能使うのが悪い

706:名無しさん@七周年
07/04/07 00:40:04 8N3vLjQt0
>>703
マジ止めた方がいい。
最近の携帯はSIMさえ抜けば番号移せるから、
何されるか判ったもんじゃない。

707:名無しさん@七周年
07/04/07 00:40:25 edifkdph0
>>691
精査しない奴がいるというのをわかっててシステム的に防がないというのもありえないんだが

708:名無しさん@七周年
07/04/07 00:40:41 8X6m1m5U0
>>699
さっぱり理解できん単語ばかりだが?

それに「定額が適応されない」なんて書いてないだろ?

おまえ勝手に文章変えるなよ  どこまでセコイんだカスw


709:名無しさん@七周年
07/04/07 00:40:46 RWpmTvJUO
>>704
携帯をモデムとして使うこと。

710:名無しさん@七周年
07/04/07 00:41:21 JqGm4sZ+0
>>679
とはいえテレビでも報道されたニュースだぜ
どう対応するかで企業の顧客に対する考え方が分かるってモンだ

まあ、各社横並びの対応だろうがな

711:名無しさん@七周年
07/04/07 00:41:28 xXTHOMhI0
>702
支払能力があれば何とかして支払う
その中でまけて貰うとか分割にするという交渉はあるかも

ビタ一文出せないとか支払う意欲自体見せないとかのケースだと差し押さえとかもあるのかね。

そういや企業イメージがどうとかいってる奴居たけど、
普通に滞納者相手に簡易裁判起こしてたからあんまり気にしてないみたいだぞ。

712:名無しさん@七周年
07/04/07 00:41:48 nF8M5D8y0
>>708
わざと専門用語つーか独自用語を使って
わざと分かりづらくしてるって感じがするよね。

713:名無しさん@七周年
07/04/07 00:41:53 rfuOobZH0
>>698
GyaOにつなげばよくね?

714:ゴキブリ渡邉
07/04/07 00:42:06 xv/fh22r0
相手が馬鹿だとはいえ、6時間で100万とは酷いな。

715:名無しさん@七周年
07/04/07 00:43:03 iOeEAVZd0
ぼったくりバーのビール代やレンタルビデオの延滞料金が100万なら変だと思うのに
パケット代だとしょうがないなんて話はない

716:名無しさん@七周年
07/04/07 00:43:03 uajvCz4u0
>>704

パソコンでネットをやる。
そのために携帯を使う。

717:名無しさん@七周年
07/04/07 00:43:45 XFnEkI/+0
第2種BREW.NET機能は分からなくてもしょうがないが
PCサイト閲覧機能←これがわからないやつは新型携帯使うなw
シルバー携帯にしろw

718:名無しさん@七周年
07/04/07 00:44:21 8X6m1m5U0
約款に書いてあると逃げるなら

どの顔でドコモはソフバン「0円」にクレームつけたんだ?


あほかwww


719:名無しさん@七周年
07/04/07 00:44:21 EgDD35+G0
HPを見れば載っているけどな。
しかし、ドコモのやり方は西成の詰め将棋と同じだな。

720:名無しさん@七周年
07/04/07 00:44:22 JNFCK7w/0
寡占状態で横並びだから企業イメージもクソもない

721:名無しさん@七周年
07/04/07 00:44:38 sQJltQ8H0
しかし突然超高額な料金を請求されるいやな時代になったもんだ。
自分の身にも本当にいつ降りかかってくるかわからないから怖い

722:名無しさん@七周年
07/04/07 00:44:48 8N3vLjQt0
>>704
携帯とPCを繋いで、
PC側でネットやること。

>>708
約款読め、としか言えないな。
用語の定義も載ってるだろ。

定額が適応されない、てのは分かり易く意訳してやったんだが余計だったな。
もう少し説明すると、
>>699の条件に当てはまる時は上限有りの従量制、
当てはまらない時は上限無しの従量制、と書いてある。

723:名無しさん@七周年
07/04/07 00:45:28 xXTHOMhI0
>710
対応するにしてもPC接続定額ってのは無いだろうな、極一部のヘビーユーザ以外誰も得しないし。
HSDPAのパケ単価落として、その上で一日の使用量にキャップはめるのが現実的かも。
BREWがやってるみたいに。

724:名無しさん@七周年
07/04/07 00:45:44 nF8M5D8y0
>>718
あれもよく読めばきちんと書いてあったしね。
今回の件と
どう違うんだろ。

725:名無しさん@七周年
07/04/07 00:46:02 RWpmTvJUO
>>717
PCサイトも携帯サイトも、
見る奴にとっては
おんなじhtmlじゃんか。


726:名無しさん@七周年
07/04/07 00:46:23 2FOEA/6bO
結局減額で分割支払いになるんじゃなかろうか

727:名無しさん@七周年
07/04/07 00:47:06 dA/X8D960
>>712
そんな理解できない名前のサービスは使わなければいいんじゃないの?
理解できないのに使うのって危ないと思うよ。
たぶん、携帯会社に騙された、と感じる結果になる可能性があるわけだし。


728:名無しさん@七周年
07/04/07 00:47:12 iAPzIQB9O
東京駅&夜行列車ながら
今日の朝爆破予告で警察は蜂の巣さわぎに
URLリンク(same.u.la)


729:名無しさん@七周年
07/04/07 00:47:17 IlkRBAMh0
>>691
いやいや、PCなんて普通トラブルになったときに説明書読むものだろ。
正座して入門書を1ページから読むものじゃない。
トラブルになったときにやり方がわからんくせに取説を読まんのは批判されてもしょうがないけど
取説を読まずにPC関係を触ることは別に普通。IEのヘルプ全部読んでからネット触るやつなんていねーだろ。

通信料だって最初の請求で高いと感じたら次から控えるという使い方をするやつは多い
ある程度常識の範囲に収まるだろう数万なら払えるしと考えるからな。
まさか桁が2つも違うような料金請求なんて想定の範囲外もいいところだよ。

730:名無しさん@七周年
07/04/07 00:47:18 8X6m1m5U0
>>722

>>699の条件に当てはまる時は上限有りの従量制、
>当てはまらない時は上限無しの従量制、と書いてある。

また自分で適当に言葉変えたね?  最低だなオマエwww



731:名無しさん@七周年
07/04/07 00:47:59 8N3vLjQt0
>>718
お前が「約款に書いてない」とかアホ言い出すから、
ちゃんと書いてあるってのを説明してやってんだろうが。

>>724
あっちは割賦払いをタダだと誤認させた、かな。
どっちもどっちだとは思うが。

732:名無しさん@七周年
07/04/07 00:48:06 I2GDXzGn0
ウィルコムからイーモバに乗り換えた俺ハジマタ

733:名無しさん@七周年
07/04/07 00:48:25 r94xwtQu0
>>704
テレホマンが居ない時間帯につなぎ過ぎちゃったりした感じか(・∀・)
しかも固定電話じゃなくて携帯電話でな( ・´ω・`)
ちょっと違うけど。

734:名無しさん@七周年
07/04/07 00:48:28 rfuOobZH0
>>742
CMじゃね?
最大の原因はハゲだと思うが


735:名無しさん@七周年
07/04/07 00:48:41 3rSF1cvx0
俺いまだにムーバw
んで、先月iモード使いすぎで
3万越え・・・(--;
今月も4万くらいだろーなー・・
あほだな~俺・・・

736:名無しさん@七周年
07/04/07 00:48:54 k3k+xPLZ0
ボッタクリバーってレベルじゃねえぞwww

737:名無しさん@七周年
07/04/07 00:49:21 XgY8TZRT0
>>725
回線をふさぐという意味では、
でかい画像を含め、バシバシDLされる可能性のあるPC接続と
どうせ小さい画と、テキストベースのHPしか行かないだろ?な携帯とじゃ
分けて考えたほうがいいと思う。

738:名無しさん@七周年
07/04/07 00:49:39 xXTHOMhI0
>735
同一パケット量ならFOMAの方が安いぞ
待ち時間短くなる分どうしても通信量が増える罠が潜んでるけど

739:名無しさん@七周年
07/04/07 00:49:55 hvHJyqsU0
PC98やX68Kの頃とかパソコン通信なんてとんでもない金額がかかるのは当然つう
認識があったけどPCも普及してないから問題にもならんかった。
今は常時接続でPCも携帯も普及してるし詳しい事知らない人も多い。
だから重要事項は詳しく説明するべきなのに携帯ショップの店員がバカばかり。
聞いてて恥ずかしくなるような意味不明なことを堂々と言ってのける
「書いてあるだろ?」で済むんだったらどんな悪徳商法も成り立つな
これは改善されるべきだし救済されるべき。

740:名無しさん@七周年
07/04/07 00:50:32 iOeEAVZd0
>>737
PC閲覧機能って言ってたけどそれはPC接続のことなの?
もうこの時点で混乱してんじゃん

741:名無しさん@七周年
07/04/07 00:50:45 5ks5kY2H0
なんつーか、予想外割増って感じだな

742:名無しさん@七周年
07/04/07 00:50:52 r94xwtQu0
>>732
今日からウィルコムの俺オタワん(´・ω・`)?

743:名無しさん@七周年
07/04/07 00:52:05 IlkRBAMh0
>>735
ムーバってパケット定額ないの?

744:名無しさん@七周年
07/04/07 00:52:38 2CsNSJ6k0
auの場合なら定額料7500円  PCサイトビューアー・EZweb・Eメール上限額5700円と書いてある時点で
PCに接続のネット料金と携帯でのネット料金は別物と気付けば良かったのだが

745:名無しさん@七周年
07/04/07 00:52:41 XFnEkI/+0
>>740
書いてあるのは、PCサイト閲覧機能。
ふつうにわかるだろw

746:名無しさん@七周年
07/04/07 00:52:55 UXXrIXwhO
携帯をパソコンに繋ぐって例えばどういう時だ?携帯株とかやるとパケット代かかるの?

747:名無しさん@七周年
07/04/07 00:53:15 RWpmTvJUO
>>735
乗換えたほうが安上がりだな。
オレもそれであうの定額に乗換えた。
んで、もっとナイスなサービスを求めていーもばにwktkしてる。


748:名無しさん@七周年
07/04/07 00:53:27 MRLevcYp0
そんな喪前らにお奨めなのがパケットONE

749:名無しさん@七周年
07/04/07 00:53:27 8X6m1m5U0
>>740
だよな
PCサイト閲覧とか言われても 携帯で見るのもPCで作ったサイトだろ?

なに言ってるのかさっぱりわかんねぇぇぇぇwwww



750:名無しさん@七周年
07/04/07 00:53:44 3rSF1cvx0
>>743
フォーマしかないんだよ
来月からフォーマにするさ(´・ω・`)

751:名無しさん@七周年
07/04/07 00:53:54 xXTHOMhI0
>743
無いよ。
ご丁寧にFOMAのデュアルネットワーク(movaとの同一番号切り替えサービス)でも
パケホのサービス対象外になってる。

まぁドコモ側としては早いとこFOMAに巻き取りたいだろうから
あえてmovaの居心地良くすることはしたくないんだろうな。

752:名無しさん@七周年
07/04/07 00:53:57 6h03v48o0
契約書を見ないで契約締結なんて、どう考えても契約者の過失だろ。

自己の過失を無視して権利主張?責任転嫁?
それはウリの専売特許ニダ


753:1
07/04/07 00:54:04 8N3vLjQt0
>>730
日本語理解出来ねー癖に一々うるせーなあ。

ア当社は、au契約者からの申込みにより、そのauサービス(第3種auデュアル又はUIMサービスに限ります。)の契約
者回線からのパケット通信(特定事業者が提供するローミングに係るものを含み、通信の料金をその通信の相手先に課金する
取扱いを受けたものを除きます。以下この欄において同じとします。)について、(ア)及び(イ)に規定する額を合計した額(そ
の合計した額が次表に規定する最小定額料に満たない場合は最小定額料(コの規定により最小定額料を日割りした場合はその
額とします。以下この欄において同じとします。)とします。)を適用する取扱い(以下「特定パケット通信2段階定額制」とい
います。)を行います。
この場合、特定パケット通信2段階定額制には、次表に規定する4種類があり、あらかじめいずれか1つを選択していただ
きます。
表略

754:名無しさん@七周年
07/04/07 00:54:24 k3k+xPLZ0
厚い本や書類に重要な文章をチョコチョコ載せるってのは詐欺の常套手段だな

755:名無しさん@七周年
07/04/07 00:54:42 XFnEkI/+0
>>749
そんな屁理屈こねるようなやつが
パケホのシステム知らないほうがさっぱり意味わかんねぇよw

756:名無しさん@七周年
07/04/07 00:55:22 rfuOobZH0
>>742
ウィルコムはピッチどうしの通話がタダ(連続通話は制限あり)
イーモバは通話できない

が、ウィルコムはデータ通信おそい



757:名無しさん@七周年
07/04/07 00:55:35 r94xwtQu0
>>750
デストロンたちが飲んでるエネルギーキューブ?がうまそうだったな(´・ω・`)

758:名無しさん@七周年
07/04/07 00:55:38 RWpmTvJUO
>>742
そんなことは断じて無い。
お前ハジマタんだよ。


759:名無しさん@七周年
07/04/07 00:55:42 8X6m1m5U0
>>753

ちゃんとわかる日本語で書けよ低脳


いわゆる 日本語でおkwww



760:名無しさん@七周年
07/04/07 00:55:56 xXTHOMhI0
>756
通話する相手居ないしイーモバで十分じゃね?

761:名無しさん@七周年
07/04/07 00:56:11 iIyjMPykO
料金プランカタログ読めばすぐにわかる、知ってて使って知らん顔きめこむのに失敗しただけじゃん。

762:名無しさん@七周年
07/04/07 00:56:32 2CsNSJ6k0
>>749 手持ちの パソコンに繋いだ時点でアウトとさえ気付けばいいよ
パソコンを持っていない奴は杞憂に終わる

763:2
07/04/07 00:56:33 8N3vLjQt0
(ア) EZweb機能、第2種BREW.NET機能又はハローメッセンジャー機能(ハローメッセンジャー音声送信に
係るものを除きます。)に係るパケット通信について2(料金額)の規定に代えて①の表に規定する適用額により算定
した額及びマルチキャスト情報受信機能(タイプⅠに限ります。)に係るパケット通信について(1)に規定する料金額
の合計額(②に規定するEZweb機能等最大定額料(コの規定によりEZweb機能等最大定額料を日割りした場
合はその額とします。以下この欄において同じとします。)以上となる場合、EZweb機能等最大定額料をその額と
します。)に、PCサイト閲覧機能に係るパケット通信について2(料金額)の規定に代えて①の表に規定する適用額
により算定した額を合算した額(②に規定するPCサイト閲覧機能等最大定額料(コの規定によりPCサイト閲覧機
能等最大定額料を日割りした場合はその額とします。以下この欄において同じとします。)以上となる場合、PCサイ
ト閲覧機能等最大定額料をその額とします。)
表略

(イ) EZweb機能、第2種BREW.NET機能、PCサイト閲覧機能、ハローメッセンジャー機能(ハローメッセ
ンジャー音声送信に係るものを除きます。)又はマルチキャスト情報受信機能(タイプⅠに限ります。)に係るパケット
通信以外のパケット通信について、2(料金額)の規定に代えて、次表に規定する適用額により算定した額
表略

これでいいか?

764:名無しさん@七周年
07/04/07 00:56:40 2FOEA/6bO
>>749
なぜお前はさっきから自分の頭の悪さを誇示してるの?

765:名無しさん@七周年
07/04/07 00:57:06 MRLevcYp0
だから織田ユウジが使ってたGショック携帯でいまだに
パケONEでデータ通信してるオレが勝ち組。

766:名無しさん@七周年
07/04/07 00:58:01 xXTHOMhI0
>757
それはエネルゴンキューブやがな(´・ω・`)

767:名無しさん@七周年
07/04/07 00:58:24 UCbyTJxI0
>>528のレスみてやっとどんな状況かわかった
デスクトップ関係ないね

768:名無しさん@七周年
07/04/07 00:58:26 KmklM9TE0
>>707
どれだけ詳しく書こうがどれだけ詳しく説明しようが
聞く側が聞く耳を持ってなければどうしようもない
企業は説明責任を果たせと言うなら契約の際に説明書の全文を朗読して
その一つ一つに確認を取り、最終的に説明書を全部読んで理解した事も確認しなきゃならんだろ
重要な事項なんか人によって変わってくるし後に当初予定してなかったサービスを使う場合もあるからな
丸一日潰れる作業だがそれでも良いなら全て説明しろと言ってこい
お互いそれでは無駄になるから粗方の確認だけですませて
細かく書いてある説明書か通話無料のカスタマを用意してフォローしてる
後何すればいいの?やっぱり全文朗読?

769:名無しさん@七周年
07/04/07 00:58:42 IlkRBAMh0
>>750
>>751
サンクス
どこでも2G相当にはパケット定額つかね縁だな。

770:名無しさん@七周年
07/04/07 00:58:43 8X6m1m5U0
>>763
いや さっぱりわかんね


771:名無しさん@七周年
07/04/07 00:58:50 8N3vLjQt0
>>759
約款書いたのは俺じゃないからKDDIに文句言ってくれんか。
「俺にもわかるニホンゴでおk」って言ってくれば良いと思うよ。

772:名無しさん@七周年
07/04/07 00:59:24 r94xwtQu0
>>756
電話はそんなにしないけど、ないと困るし、おイモさんはまだ通話機能は開始しないし…
Hな動画とか落とすのは大変そうだけど、まあウィルコムでいいや( ´・ω・)

何はともあれesが可愛いからな( ・´ω・`)

773:名無しさん@七周年
07/04/07 00:59:50 rfuOobZH0
>>760
orz


同僚もウィルコムだから会社の経費削減に貢献してますよ、ええorz

774:名無しさん@七周年
07/04/07 01:00:39 5ks5kY2H0
>>759
むしろ、お前が何を言いたいのかワカラン

775:名無しさん@七周年
07/04/07 01:01:19 MRLevcYp0
まぁ下り数M出るAUのデータ通信は
いまのぼったクリ制度のままじゃ
宝の持ち腐れ、喪倍ラーの敵。

776:名無しさん@七周年
07/04/07 01:01:39 /Br19Oaw0
ユーザが悪いと言ってる連中はSBのとき全力でSB擁護に走ったんでしょうか。
「よく読まないおまえらが悪いニダ」

777:名無しさん@七周年
07/04/07 01:01:42 PJz34UzF0
パケホーダイのサービスが始まるときに
「なんだ、PCは適応外か。ツカエネー」とか
普通に思ってたんだが。
分かりずらいモンなんかね?

778:名無しさん@七周年
07/04/07 01:02:00 2CsNSJ6k0
しかし携帯でPC接続する奴も珍しいな、近くにウィルコムの販売店でも無かったのかと

779:名無しさん@七周年
07/04/07 01:02:01 XgY8TZRT0
なんにしても、金で解決できるんだし、たいした問題ではないな。
なぜニュースになったんだろうか?と逆に不思議。

780:名無しさん@七周年
07/04/07 01:02:04 r94xwtQu0
>>766
それト、トラン、トランスフォー、マって突っ込んで欲しっ、欲しかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

781:名無しさん@七周年
07/04/07 01:02:05 iOeEAVZd0
>>768
100万なんて金額を請求することがなければ簡単に済ませばいい
するのなら金融商品並に扱うべき、契約なんだから

782:名無しさん@七周年
07/04/07 01:02:36 k3k+xPLZ0
6時間で100万もかかってしまうような重要事項がまともに説明されないってはどうなんだい?

783:名無しさん@七周年
07/04/07 01:02:56 8N3vLjQt0
>>770
お前の保護者なら理解出来るだろうから、かみ砕いて説明して貰ったらいい。

>>772
es良いな。
LOVE定来るのが遅かったら買ったんだが・・・

784:名無しさん@七周年
07/04/07 01:03:20 nHHJx+0r0
昼の時間帯にも書いたが、国際線のファーストクラスなら、往復で合計25時間乗って
費用は約140万円くらい(成田・ニューヨーク便の場合)。1時間あたり、約5万6千円。
その間、広々とした特製のシートと、CAさんの心のこもったサービス、豪華な機内食等、
フルサービス付き。

かたや>>1の携帯電話は、数時間使って100万円。仮に6時間とすると、1時間あたり、
16万6千円。自宅のコタツで、食事は出ないし、もちろんお姉さんのお接待も無し。
ぼったくりなのは明らか。

785:名無しさん@七周年
07/04/07 01:03:30 nF8M5D8y0
>>763
初めて読んだけど
目眩がしてきた。

786:名無しさん@七周年
07/04/07 01:03:50 WbFNnctc0
約款に書いているんじゃないのかい?
こういったことは。

書いているのに、知らなかったっていうのはおかしいよな。
「知らなかった。」ではなくて、「知ろうとしなかった。」

よって、利用者側の落ち度だろ?


787:名無しさん@七周年
07/04/07 01:03:58 MRLevcYp0
通信ケーブルに数時間で100万円の請求になる場合があります!
って赤い太字でタグつけとけ

788:名無しさん@七周年
07/04/07 01:03:59 IlkRBAMh0
>>768
警告が行くようにするなどの仕組みを入れればいいだろ。
別料金ですとかくだけでなく実際にどれくらいかかるか位は書いておくべき。
auはドライバをセットアップする際に警告が出るらしいがドコモはそういうのもないらしい。

789:名無しさん@七周年
07/04/07 01:04:31 edifkdph0
>>768
そんな事をいってるんじゃないよ。
使いすぎ防止のオプション類があるだろう。
そういうのが効いてるほうをデフォルトにしろっての。
うっかり使いすぎてくれることに期待してるんじゃなきゃ、何の問題もないよな。

自分の意思で解除しといて文句言う馬鹿がいても、自己責任にしやすいだろう

790:名無しさん@七周年
07/04/07 01:04:48 WLsK4ntB0
>「定額制なのに、気がついたら携帯のパケット代が100万円超に!」

この例だけど6時間つないで100万円になったと報道されてるけど本当?

791:名無しさん@七周年
07/04/07 01:04:55 xXTHOMhI0
>782
1億ユーザのうちの1件だかそこらの稀有な現象まで一々説明してもらいたいか?
むしろ「着うた一曲で6千円くらいかかるから注意してね」の方が身近で分かりやすいと思うんだが。

792:名無しさん@七周年
07/04/07 01:05:53 YbbULYU7O
これほとんどゆとり世代なんじゃね?

793:名無しさん@七周年
07/04/07 01:06:04 8X6m1m5U0
>>783
おれこれでも高校ん時統一模試で常に日本語偏差値60超えてたんだけどな

さっぱりわからん単語だらけだw


PCサイト閲覧て  携帯で見れるのもPCで作ったサイトだよな? 違うのか?



794:名無しさん@七周年
07/04/07 01:06:05 KVZIyOba0
こんなの放置してたら、
いつかは別の被害(携帯じゃなくて)にあいそうで怖い。

795:名無しさん@七周年
07/04/07 01:06:38 2FOEA/6bO
ところで就活君は純粋にネットしてただけなんだろか?
まさか有料コンテンツは見てないよな?

796:名無しさん@七周年
07/04/07 01:07:09 k3k+xPLZ0
>>791
誰もそんな事聞いてない

797:名無しさん@七周年
07/04/07 01:07:16 /Br19Oaw0
>>777
この手の話しにおいては、常識ってのも世代や生き方により全然ちがうと思うけど、
PCは無理だろなと読む前から考えられるよなあ。
そんでパラッと目を通してみて、やっぱりな、まあな、と。
実はSBの0円広告のときも、「常識的に考えて」SB同士に決まってるだろと思ってたが。

798:名無しさん@七周年
07/04/07 01:07:38 rfuOobZH0
つか
PCサイトビュアーだって登場した時は青天井だったんだからさあ…

やっぱり被害者があふぉだな

余計な機能つけてぼったくる会社も悪いが

799:名無しさん@七周年
07/04/07 01:07:41 MRLevcYp0
>>785
AU「加茂がネギ背負ってきよったぁああああああああ!」

800:名無しさん@七周年
07/04/07 01:07:41 I2GDXzGn0
>>795
今時有料サイトなんて見てるの余程の馬鹿以外居ないだろ

801:名無しさん@七周年
07/04/07 01:07:47 IlkRBAMh0
>>790
最大値で一分4万くらい行くらしいぞ。
むしろその数字はまだ甘い方。

だいたい1時間240万いっちゃう通信って誰を想定して始めたサービスなんだ?
サービス自体が錯誤による請求をメインに狙ってるとしか思えない。

802:名無しさん@七周年
07/04/07 01:07:49 hvHJyqsU0
「”定額制”とうたってますが誤解しないで下さい。
何もかも定額ではありません。携帯で閲覧した場合に限ります。
この部分は約款に小さく書かれてますが、
常時接続のつもりでパソコンに繋げてインターネットを見ると
とんでもない請求書が来ますから気をつけてくださいね。
例えば、たった数時間で何百万となります(苦笑
ここは非常に重要な点なので忘れずに。
一応ドライバーも付属してますが私はお奨めしません」

こう言うのが重要事項に関する常識的説明だろ。

803:名無しさん@七周年
07/04/07 01:08:15 02WoONLvO
定額なんつー紛らわしい商品名だからなあ


804:名無しさん@七周年
07/04/07 01:08:47 xXTHOMhI0
>797
固定で定額が広まってきた辺りから、ネット=定額ってのが常識になってきてるしな
公平性で言えば従量制の方が理にかなってるんだろうけど。

805:名無しさん@七周年
07/04/07 01:08:53 2CsNSJ6k0
>>790 128バイトで0.1円ならあり得るかもしれん

806:名無しさん@七周年
07/04/07 01:09:01 nF8M5D8y0
>>795
むしろ
6時間で100万円いく有料コンテンツを探すほうが
難しいと思う。

807:名無しさん@七周年
07/04/07 01:09:26 u3vOKyay0
これって焼肉4000円で食い放題の店で、
サラダ食ったら別料金で100万請求された
みたいなもんか?

808:名無しさん@七周年
07/04/07 01:09:29 uajvCz4u0
普段は1万くらいで、
翌月100万の請求が来たら、
弁護し立ててゴネたるか、という気持ちも分からんではない。

ただこれから社会で生きていくんなら、
契約書の重要と思われる部分はよく読むなり、
わからなければセールスに訊くなりした方がよい。



809:名無しさん@七周年
07/04/07 01:09:30 2FOEA/6bO
>>800
その余程の馬鹿なんじゃなかろうかとwww

810:名無しさん@七周年
07/04/07 01:09:46 Zw844ijV0
速度は上がってきたのに、パケット料はそのまま
だから、余計に危険なんだよな。ウィルコムみたいに
上限設定すればいいのだけれど、低すぎると
PCからの定額プランが自動的にできてしまい、
トラフィックが逼迫することになるので、難しいところだ。
設定するとしたら、10~20万円ぐらいか?

811:名無しさん@七周年
07/04/07 01:11:11 rfuOobZH0
>>793
つフレーム

812:名無しさん@七周年
07/04/07 01:11:21 IlkRBAMh0
>>793
相当甘い模試受けたんじゃねえか?
わかりにくいのは理解できるけど、PCサイトと聞いてPCで作ったと謎理解するのがわからん。
仮にヤフーのトップページでも携帯で見れるサイトとPCで見れるサイトは別だろ。
そういうことだよ。

813:名無しさん@七周年
07/04/07 01:11:24 KmklM9TE0
>>729
んーと、なんでPCの話になったのかわからんのだがw

んで俺は100万払えとは言ってないおw
キャリアも払えると思ってないし何かサービスに入っていたと仮定してその料金を払って手打ちだろ
ボッタクリ料金はまた別の話


814:名無しさん@七周年
07/04/07 01:11:28 an1MxWXc0
>>802
それくらいは聞かれなくても口頭で説明するべきだな。


815:名無しさん@七周年
07/04/07 01:11:37 PJz34UzF0
>>797
確かはじめから「i-modeが定額で使いたい放題!」って
いってた気がするんだよね。
PCからダイアルアップするののどこがi-modeなのかと。

ただ、パケットパック90遡及適応とかはやるんだろうな、とは思う
それで100万とかだったら知らんけど。

816:名無しさん@七周年
07/04/07 01:11:39 MRLevcYp0
やっぱパケONEで通信してきたオレ様が勝ち組だ

817:名無しさん@七周年
07/04/07 01:11:40 JNFCK7w/0
そうだよなあ
錯誤を狙ってるとしか思えない料金体系だよな

818:名無しさん@七周年
07/04/07 01:12:00 XgY8TZRT0
>>807
そんな感じ。
ただ、シェフのこだわりサラダを
何千皿も食ってるけど。

819:名無しさん@七周年
07/04/07 01:12:17 8X6m1m5U0
トラフィックトラフィックて言ってるけど


中学生どころか幼稚園児にまで売り込みかけておいて

そんでトラフィックとか言ってるレベルでしかないの?携帯てw


なにそれ(爆



820:名無しさん@七周年
07/04/07 01:12:41 2rEjvlHj0
ここにいる約款厨は、たまたま携帯をPCで使ってなかっただけで、
ふだんは契約書なんかほとんど読まない連中ばっかりなんだろw

821:名無しさん@七周年
07/04/07 01:13:40 yNbZYCNx0
「携帯電話によるパケット通信が定額制」なのはわかったけど、
携帯とPC接続の違いってどこでつけるものなのかな?

822:名無しさん@七周年
07/04/07 01:13:49 SJHukUhXO
【結論】
契約は事前によくご確認下さい。

823:名無しさん@七周年
07/04/07 01:14:00 I2GDXzGn0
>>820
流石にそこまでじゃないっす

824:名無しさん@七周年
07/04/07 01:14:06 xXTHOMhI0
>815
パケホが0.02円/パケ、パケットパック90だと0.015円/パケらしいから3/4になるな。
75万円か、なんと25万円も割引になったぜ!!!




('A`)

825:名無しさん@七周年
07/04/07 01:14:15 Zg8iU8pA0
携帯を持っていない俺は勝ち組だぜwww


826:名無しさん@七周年
07/04/07 01:14:21 2CsNSJ6k0
>>793 PC専用のサイトを携帯用ウェブで見ようとしたらエラー起こすじゃん
しかしPCサイトビューアーを使えばエラーを起こさずに閲覧することが出来る。ただしムチャクチャ接続が重いし
動画も見られないが

827:名無しさん@七周年
07/04/07 01:14:27 08lanD870
どっかの業者が携帯電話会社と提携すればさ、
就職活動で当社の就活専用HPトップ(当然FLASHオンリー)からPDFの書類を
ダウンロードしてくださいとか社長のメッセージ動画を見るようにとか、小
まめに接続を強要して数千万円まで持ってって業者と携帯電話会社がボロ儲
けとかできるよね。

828:名無しさん@七周年
07/04/07 01:14:33 rfuOobZH0
>>807
私鉄の1日乗車券でJR乗り入れて終点までいっちゃったかんじ

829:名無しさん@七周年
07/04/07 01:14:47 ZK8QqKdw0
>>818
何千皿ってよりも、
野菜はトマト1個数万円、レタス1枚1万円とかの
超高級野菜だろw

830:名無しさん@七周年
07/04/07 01:15:11 r94xwtQu0
>>818
シェフって気まぐれだったり、こだわりすぎたりで変な人が多いよな(´・ω・`)

831:名無しさん@七周年
07/04/07 01:15:39 PJz34UzF0
>>821
アクセスポイント。
パケホーダイ・フルはどうやってるんだろ? これは知らない。


832:名無しさん@七周年
07/04/07 01:16:17 nBisalhFP
100万なら、パソコン10台買った方がよくね?

833:名無しさん@七周年
07/04/07 01:17:04 xXTHOMhI0
>827
たとえばauは年間1兆円から売り上げ出してるわけだが、
それで何%くらい売り上げ増えるんだ?

834:名無しさん@七周年
07/04/07 01:17:07 8X6m1m5U0
まぁ、おまえらがなんと言い訳しようが


テレビCMで大々的にうたってるのは 「パケット定額 パケ放題!」


だからなwww



835:名無しさん@七周年
07/04/07 01:17:14 2FOEA/6bO
>>807
俺の頭に既視感が溢れてる

836:名無しさん@七周年
07/04/07 01:17:23 rfuOobZH0
>>821
PCでの接続はPCのネットワーク設定が必要

837:名無しさん@七周年
07/04/07 01:17:27 JNFCK7w/0
私鉄の1日乗車券でJRまで乗り過ごしたら
JRの料金がボッタクリだったって感じだろ

838:名無しさん@七周年
07/04/07 01:18:06 JqGm4sZ+0
「パケット定額制」なのに定額じゃない
ってのは

「伯方の塩」なのに原料の塩は日本産じゃない
みたいなもんか?

839:名無しさん@七周年
07/04/07 01:18:28 IlkRBAMh0
>>813
ん?意味わからんけどレスがつながってないぞ。

840:名無しさん@七周年
07/04/07 01:19:21 r94xwtQu0
>>832
俺なら95万貯金して、残りの5万で温泉でも行こうかな(・∀・)

>>834
誰がハゲ放題じゃヽ(`Д´)ノ
はげてないよ(´・ω・`)

841:名無しさん@七周年
07/04/07 01:19:29 xXTHOMhI0
>837
山手線内1日フリーパスで青森まで行っちゃったって感じじゃね?

842:名無しさん@七周年
07/04/07 01:19:31 P7ZSe+Mw0
携帯電話は所詮電話という事よな。
メール機能以外は、ネカフェ入ったほうが安いと。

843:名無しさん@七周年
07/04/07 01:19:35 2TISI2S90
パケホーダイなんてまるでテレホーダイの兄弟みたいな名前をつけて
CMで、定額定額♪って連呼してたら勘違いしちゃう人も少なからず出てくることは
当然予想できたろうに。

844:名無しさん@七周年
07/04/07 01:19:50 iOeEAVZd0
>>834
ソフトバンク携帯と同じだわね
ソフトバンクの時はユーザーがクレームつけたんじゃなくて(つけたけど)
ライバル会社の某が最大のクレーマーだったから宣伝手法が問題になったのよね

845:名無しさん@七周年
07/04/07 01:19:53 2FOEA/6bO
>>837
俺の頭に既視感が溢れてる

846:名無しさん@七周年
07/04/07 01:19:54 CfMTkr8v0
契約の内容をよく知らずに
ハイハイとすぐ判子を押して契約してしまう
馬鹿が多いってことだ

847:名無しさん@七周年
07/04/07 01:21:47 8X6m1m5U0
「パケット定額 パケ放題!!!!」 とバンバン流しておいて


iモードのパケットは綺麗なパケット

PCのパケットは汚いパケット  ってかw


848:名無しさん@七周年
07/04/07 01:21:48 DsHO3+B40
とにかく料金体系変えるかデフォルトでリミッタかけるかしろよ
こんなの盗まれて悪用されたら終わりだろ

849:名無しさん@七周年
07/04/07 01:21:54 an1MxWXc0
サラ金のCMは一応金利が小さく書いてあるけど
パケ定額のCMは定額対象外の事をちゃんと書いてあるか?

書いてなかったらサラ金より悪質

850:名無しさん@七周年
07/04/07 01:21:58 mxizazeT0
>>846
どんな分厚い契約書でも隅から隅まで目を通して理解できる
あなたのことを心の底から尊敬しますよ。

851:名無しさん@七周年
07/04/07 01:22:13 2CsNSJ6k0
資本主義でいう弱者とは『金の無い者』ではなく『知能の足りない者』というのが如実に現れた事故だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch