【年金一元化】公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担…参院試算at NEWSPLUS
【年金一元化】公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担…参院試算 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@七周年
07/04/04 01:41:29 L35PGXfD0
まあ今までみたいに、税金から出さなくて良くなるんだから
我慢しなきゃね。

次は国民年金のみの人達も一元化しなきゃ。と言いたいが、
これは公務員共も損するから、絶対成立しないだろうなw

951:名無しさん@七周年
07/04/04 01:42:36 3wpo/BNZ0
うふ、うふふふ
うははははははははははははははははああああああああああああああははははははははははははははは
おい公務員貴様らああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
ただでさえ一般は金そんなにねえってのに貴様らふざけんなああああああああああああああああああああああああああああ
そこまで国民なめたら貴様ら全員地獄息じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かくごせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


※励ましです

952:名無しさん@七周年
07/04/04 01:44:02 Z0vRMEHT0
>>949
これは同意だな。でも感情的にはカバーする側と給付で恩恵を受ける側がいるんだよね
等しく消費税にすれば良いと思うよ

953:名無しさん@七周年
07/04/04 01:46:41 oQl4q7wC0
>>1
こんなもん、初めから大穴の空いた基金をガラガラポンする腹心算なのは
バカな俺でも解るんだよ。
リーマンの血と汗がまた公務員に摘み食いされるわけだ。

954:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 01:48:35 FxEHOTCZ0
>>952

財源は消費税じゃないよ。
そこがおれと民主党の違い。
おれは金持ちにたくさん金を出させたいの。
だから累進課税て徴集した税金を年金に当てる。
で、法人税の一部も財源に充てる。
だって、厚生年金が廃止されて税金でまかなう事になれば
企業が今まで半分持ってた厚生年金の掛け金が浮くからね。


955:名無しさん@七周年
07/04/04 01:48:40 LNt+DXzs0
>>950

年金を社会保障の一部と考えると、被保険者を分ける事自体が間違いと考える。
何時から役人が人間として優遇されるべきと成ったのか?
役人から、役人の身分決定権を剥奪しないといけないと言う活動が必要だよね。


956:名無しさん@七周年
07/04/04 01:54:18 XwHW/UFf0
      100  ( ゚д゚)  10
       \/| y |\/



        ( ゚д゚)  110
        (\/\/



       55 ( ゚д゚)  55
       \/| y |\/

957:名無しさん@七周年
07/04/04 01:54:38 XIjsMnBG0
>>955

公務員と政治家の処遇(給料・歳費・宿舎・選挙制度など)は、
公務員と政治家以外の第三者機関に決めさせる法律が欲しいところですな

958:名無しさん@七周年
07/04/04 01:55:51 5JOJ/k430
>>1
これ元々払う予定のあった物の「積み立て不足」なので、
一元化しようがしまいがいずれにせよ134兆円は無駄に税金から持って行かれることになる。
いかにも一元化したらダメだと思わせるミスリード記事。

959:名無しさん@七周年
07/04/04 01:57:29 LNt+DXzs0
>>954

藻前勘違いしてないか?
金持ちは悪なのか?
金貸しやパチ屋のような連中はともかくとして、努力や才能をで社会貢献をした
金持ちが悪なのか?
金持ちが居なくなると文化が低迷するし、努力する人間が減る事になる。

不当な利益を得てる者が排除されるのは理解できるが、十羽一絡げは
愚かな行為になると思うよ。



960:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 01:59:40 FxEHOTCZ0
>>957

それはおれもそう思うけど、現実的にはまず無理だね。
だって、制度を決めるのは政治家自身だからね。
今の政治家の程度的なことを考えると無理。
でも、結局は公務員も民間並の待遇になって行くと思うよ
だってそれに逆行したり逆らったりすると国民から支持を得られないからね。
結局はそういう格差とか特権的なものは自然に埋まっていくと思うよ。

961:名無しさん@七周年
07/04/04 02:00:45 LNt+DXzs0
>>957

too.


962:名無しさん@七周年
07/04/04 02:04:26 XIjsMnBG0
>>960
せめて、

「公務員と政治家の処遇は、
 公務員と政治家以外の第三者機関に決めさせることにします」

と言う勇気のある候補者はいないのか。


963:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 02:07:34 FxEHOTCZ0
>>959

別にさ、金持ちが金持ちである事を批判してるわけじゃないんだよね。
おれはさ、金を儲ける過程で、金持ちは社会に還元する義務があると考えてるの。
金を稼ぐって事はそれなりのエネルギー消費であったり、労働者を使ったりしてるわけでしょ。
黙ってて金が入るわけじゃなし
結構さ年収の割合に応じて社会に迷惑じゃないけど、負担をかけてるの。
エネルギーを消費して、CO2とかを排出してるんだよね
収入が多ければ多いほどたぶんそういう社会に対する借りみたいなものも大きいんだよ。
ま、一概には言えないかもしれないけど
ほとんどそうだよ。
だから、借りを返すのが当然だとおれは考えてる
もしおれが金持ちでも同じ事を言うよ

964:名無しさん@七周年
07/04/04 02:10:27 Oj6zYl0nO
共済年金はなぜ国民年金と統合しないんだろ
公務員も月々6万弱でいいだろ
厚生年金だと月々2~30万だよね。貰い過ぎ




965:名無しさん@七周年
07/04/04 02:13:02 Z0vRMEHT0
>>963
ならば日本の豪商は海外に出て行くね
なにもメリットないし。

不満の少ないシステムである筈の、社会主義国家もほぼ失敗してるでしょう。
資源も穀物もない国で何をやるんですか?

966:名無しさん@七周年
07/04/04 02:14:50 LNt+DXzs0
>>963

労働者に給料を払う事も社会貢献の一部だし社会インフラに対しての
利用料は法人税とかの形で払っているはずだ。
金が有る所から取れば良いと言う考え方は、役人の其れと変わらない事に
気付かないのか?

不足した歳出を増税で補う等と言う考えは、小学生でも出来る。
お前の考える戦略はその程度の物なのか?


967:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 02:15:32 FxEHOTCZ0
>>962

候補者っていうより政党がマニフェストに書くべきだね
でも、そういう政党は無いね、いまんとこ。
外山みたいな奴が国政に立候補したらそういう事言いそうだけど
つうか、外山はそのへんのレベルの議論とか政策を超越してるからな。
公務員のような権力の犬は必要ないとか言い出しそうだしな

968:名無しさん@七周年
07/04/04 02:16:17 /PZRVe0j0

貧乏人は金持ちに一体何割の税金を払わせれば気が済むんだ。

969:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 02:18:49 FxEHOTCZ0
>>965

その辺はさ、バランスだろ。
ただ税率を上げればそれに比例して税収が上がるわけじゃないからね
その辺の絶妙のバランスっていうか限界点は見極めるよ。

970:名無しさん@七周年
07/04/04 02:19:29 fqCdJb1k0
相続税10割

971:名無しさん@七周年
07/04/04 02:20:04 CMoQJrAW0
官庁や役所での自爆テロを俺は断固支持する

972:名無しさん@七周年
07/04/04 02:21:11 LNt+DXzs0
>>969
> >>965
>
> その辺はさ、バランスだろ。
> ただ税率を上げればそれに比例して税収が上がるわけじゃないからね
> その辺の絶妙のバランスっていうか限界点は見極めるよ。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
此れが難しいのだろう。どう言う根拠でどう言うバランスの可能性が有るのだ?
今の税制に対して、どの様な優位性があるのか教えてくれ。



973:名無しさん@七周年
07/04/04 02:21:18 oZP/uRBH0
公務員は寄生虫だなw

974:名無しさん@七周年
07/04/04 02:23:21 1kD4r8Yo0
今からニート年金を作って
2011年頃に一元化(統合)しようぜ


975:名無しさん@七周年
07/04/04 02:26:26 XIjsMnBG0
>>968

確かに税金の持っていかれっぷりにはびびるけど
週5で奴隷のように働いてる人と比較して税金多いことは納得してる。
個人の能力もあるけど、運とかシステムに依るところも大きい。
金はあるところに勝手に集まってくるし。
その辺の不公平感を累進課税が調整するのも分かる。

ただ、税金の絶対量とか税金の使い方が問題。
無駄に使ってるから不足するし、不足してると騒いで増税する。

貧乏人と金持ちの対立より、
税金納める側と、勝手に使う政治家・役人の対立の問題の方が 俺的には大きい。



976:名無しさん@七周年
07/04/04 02:28:30 76sWBeoh0
>>972
金は天下の回り物だし。金溜め込まれんのは周りがめーわくだから、
累進強化でいいんじゃね?
ただし、経費で落とせる幅は広くすべし。

こういうときは金が腐らないのが不便だよなあ。
野菜を食いきれないほど貯め込んでも腐って食えなくなるだけだけど
金は腐らんから・・。
まあ実際に野菜を作る人(労働者)が子を残せないほ地主(雇用主)が搾取したら
焼畑状態になるんだけどな。


977:名無しさん@七周年
07/04/04 02:28:37 r/9ko8w30
厚生と共済一緒にする必要なし

公務員は年金なしでいいだろ
アホみたいに払ってるからだ
自業自得だろカス

まじで今の政治は狂ってるな
自民まじで死ね
日本を狂わせた罪は重いぞ
屑共が

978:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 02:30:14 FxEHOTCZ0
>>966

アホなん?
役人や政治家がやってるのは金のあるところから取るんじゃなくて、
取りやすいところから取ってるんだろ。
つうかおれの言ってる金持ちってのは法人の事言ってるんじゃないよ。
個人のことだよ。
企業ってのは確かに法人税も払ってるし、お前に言ってるように社会インフラも利用してる。
それに商品を作れば消費者もそれを買うことによって利便性を得られたり
精神的な満足を得られたり、
ある程度は企業活動ってのはギブアンドテイクといえるんだけど、
そういうギブアンドテイクって事で差し引きしても、企業は引き算の残りを持って行ってるの。
1万円の価値のものを一万円で売ってるんじゃないの企業は。
8000円の価値のものを1万円で店頭に並べてるの。
これはさ原価とかコストの価値が8000円なんじゃないよ。
そういうものも、従業員の給与も法人税も全部差し引いても8000円で儲けが出るものを
1万円で売ってるの。
で、必要以上に儲けた金で企業を買収したり、不動産に投資したり
あるいは取締役に多額の報酬を払ったりしてるの。
まあ、それが資本主義って言うものなんだけど、
おれは、
何言いたいのか忘れた


979:名無しさん@七周年
07/04/04 02:31:49 fYOjeVIK0
税金なんかいくら上げようが足ることはない
政治家と役人がやりたい放題やってる限り
やつらは給食費払えるのに払わないバカ親とそう変わらん

980:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 02:33:50 FxEHOTCZ0

眠い
限界
いつでも論破してやるかrあ

981:名無しさん@七周年
07/04/04 02:36:06 LNt+DXzs0
>>975

too.








だけだと寂しいな。
一生懸命節税するし租税を逃れる事を考えて居るのは、無駄遣いされるからなのだよな。
俺は節税して無名で支援したい分野に寄付をしたいと考える。

年金を支える人数が老人一人に二人と仮定して、一人の掛け金は企業負担分を合わせると
約10万円?二人で20万円位納めているのに、何故支給額が少ないか考えると納税意欲が減退するな。


982:名無しさん@七周年
07/04/04 02:38:24 TpE55xdI0
「この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるの
だから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に
合わない。戦争中でもなんでもすぐに福祉施設でもやらなければならない。そのため
にはすぐに団体を作って、政府のやる福祉施設を肩替りする。……そして年金保険の
掛け金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん
使ってしまっても構わない。使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、
そんなことは問題ではない。……早いうちに使ってしまったほうが得する。二十年先まで
大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうが
いい。何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に
金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」


983:名無しさん@七周年
07/04/04 02:39:07 Ui8b1Wfd0
相続税の上限を決めて(10億ぐらいかな)それ以上は100%課税(全部取るw)しろし
人は1代

984:名無しさん@七周年
07/04/04 02:43:01 LNt+DXzs0
>>978

ま~なんだ、消費者が買う値段設定は付加価値に対応していないと、淘汰されるものなのだよ。
儲けすぎ何ぞは化粧品とか特殊な部類だろ(ダイエットとか詐欺的な・・・)。

金持ちから取ると言うのも、取り易い所から取ると言う思想と同じだと気付けお。


985:名無しさん@七周年
07/04/04 02:47:54 XIjsMnBG0
>>981
なんでこの国の国民は、怒らないんだろう。

「自分だけ」良ければいいって考えの中でチマチマ争ってる間に
巨悪に持って行かれるのに。

俺は早めに物々交換の世界(家庭菜園と釣り主体)に隠居するつもり。
自分に付加価値付けるのもう面倒くさい。能力ないし。
でも、「儲け」が得意な人には、どんどん儲けてもらって
政治とは関係なく、世の中を良くしていってもらいたい。

頑張れ。

「バフェット氏、4兆円寄付に「税金より財団が有効」
(asahi.com)
 巨額の寄付を表明した米投資家ウォーレン・バフェット氏は
 富を社会に還元する方法として「税金を払って財務省に任せるより、
 夫妻の財団はお金の効用を最大化してくれる」と思いを語った。
 個人資産の85%にあたる370億ドル(約4兆3000億円)を寄付するバフェット氏は
「私が投資の能力で他人より優れているように、社会還元ではゲイツ夫妻の財団が優れている」と説明。

986:名無しさん@七周年
07/04/04 02:48:38 LNt+DXzs0
>>980

よく頑張った、お休み。


987:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 02:49:24 FxEHOTCZ0
>>984

おまえ家電製品とかの原価率知ってるのかよ
調べてみ

988:名無しさん@七周年
07/04/04 02:50:40 XIjsMnBG0
>>983

約4兆3000億円を寄付するバフェット氏 談

資産家の子孫を裕福にする相続制度については
「機会均等の考えを弱める」と改めて批判。

ブッシュ政権が推進する遺産税廃止の動きに対しても
「遺産税は非常に公平な税で、骨抜きは見たくない」と非難した。

この位儲けないと分からないもんかね。

989:名無しさん@七周年
07/04/04 02:51:26 Z0vRMEHT0
>>987
こんな中学生には期待できるな
国家を憂いて、新しい国家ビジョンを示せば大衆は支持するぞ

990:名無しさん@七周年
07/04/04 02:53:39 BBILk6H20
つか 134兆円て、人口 1億2千万で割っても 1千万超なんですけど

991:990
07/04/04 02:55:43 BBILk6H20
桁まちがった。100万超だった。
にしてもすごい額だぞ


992:名無しさん@七周年
07/04/04 02:55:51 A/9ZyapPO
みなさん早死にするのを政府は願っているのですよ。

993:名無しさん@七周年
07/04/04 02:56:27 LNt+DXzs0
>>985

スケールが違いすぎるが、気概は持ちたいね。
日本人には拝金主義は似合わない。


994:名無しさん@七周年
07/04/04 02:58:10 mRRRDq/70
ブラフ?

公務員の年金は運用も毎年黒字とかいってたし、
自分達が国民年金の運用で穴開けたんだから、
そのぶん減らされても文句は言えないだろ!!

995:名無しさん@七周年
07/04/04 03:00:04 LNt+DXzs0
>>987

原価だけではないよ、付加価値にもお金を払っている。
原価だけにお金を払うと、発明の意味がなくなるだろ?
付加価値は評価されて良いのだと思うよ。


996:名無しさん@七周年
07/04/04 03:02:35 mRRRDq/70
というか、1をよく読んだら積立金を一部取り崩さないつもりかよ………

他人に金を出させて自分達は安全なポジションへ

\(^o^)/日本オワタ

997:名無しさん@七周年
07/04/04 03:03:42 oQl4q7wC0
宵越しの金は持たねえ。

998:名無しさん@七周年
07/04/04 03:05:08 RkA7GCd+O
みんな金の匂いかいだらパッパラパーになっちゃった

999:忠15 ◆M9WDzWFhcg
07/04/04 03:05:25 FxEHOTCZ0
>>995

あーそう。
じゃあさ、例えば標準的なDVDディスク一枚の原価はいくらくらいだと思う?
勘でいいよ、言ってみてよ。
その後で、発明の報酬云々の議論してやるよ

1000:名無しさん@七周年
07/04/04 03:07:14 oQl4q7wC0
また公務員の食い逃げか。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch