【ネット】不正アクセス事件、未解決の半分はネット喫茶からat NEWSPLUS
【ネット】不正アクセス事件、未解決の半分はネット喫茶から - 暇つぶし2ch28:名無しさん@七周年
07/03/29 23:35:30 e/nmGBKe0
まぁなんだ、乱立するマンションの傍らで、ウォードライブすれば
いくらでも秘匿通信が可能だわな

29:名無しさん@七周年
07/03/29 23:51:00 AZbHTu1P0
>ブラウザが韓国語なネカフェ

頼めば日本語システムで再起動してくれる

30:名無しさん@七周年
07/03/29 23:59:37 yoqGDBAM0
>>28
そういう甘い家にも警告をよこす方向だろうね。
無線LANの設定めんどくさがって、
ここから発信されましたと警察に踏み込まれても同情はできない。

31:名無しさん@七周年
07/03/30 00:09:06 JvpWofEZ0
公衆電話から脅迫電話がかかっても、
公衆電話利用の際には本人確認を!!!という声は出ないのに、

公衆ネットからだと文句が出る矛盾

32:名無しさん@七周年
07/03/30 00:13:06 l1dTqhxU0
>>31
それは解決できているからじゃね?利用者数の問題とか。脅迫電話自体が少ないとか。
詳しい事情は警察に聞け。

でもまあ、ネットカフェで身分証明書提示くらい問題は・・・俺に身分証明書がないくらいだな。

33:名無しさん@七周年
07/03/30 00:26:48 JvpWofEZ0
>>32 新聞には出ない脅迫電話なんて、いっぱいあるぞ。

しかも、そのほとんどは解決しないよ。

34:名無しさん@七周年
07/03/30 00:30:41 l1dTqhxU0
>>33
そもそも、新聞にでないのに君はそんな事情を何処で知ったんだ?

公衆電話の脅迫電話が問題なら解決するよう警察でも政治家にでも要望だせばよろしかろう。

35:名無しさん@七周年
07/03/30 00:35:24 XcnhdfYa0
公衆電話は逆探知できるからだろ
ネットの逆探知は時間がかかりすぎる

36:名無しさん@七周年
07/03/30 00:50:54 nVEdyaEz0
いや、特亜からのテロのほうが圧倒的だろうwww

37:名無しさん@七週年
07/03/30 00:54:10 t4EJdK730
ネットカフェを生活拠点にしている
ワーキングポアの人たちにも影響が出るな

38:不思議な生き物 モーラφ ★
07/03/30 04:12:22 0 BE:196295999-PLT(18333)
重複でしたね。 以降、こちらへ

【IT】ネットカフェの匿名性が「捜査の障害」 警察庁が本人確認要請
スレリンク(newsplus板)l50


39:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch