【政治】 放送法改正案から「捏造処分」除外、日弁連が求める at NEWSPLUS
【政治】 放送法改正案から「捏造処分」除外、日弁連が求める - 暇つぶし2ch700:名無しさん@七周年
07/03/29 08:33:43 CmtxYUc/0
日弁連の言うことなぞ聞く必要はない

701:名無しさん@七周年
07/03/29 08:36:06 vviWEzUB0
「この報道はフィクションです。
 実際の人物・団体・出来事には一切関係ありません。」

という表示を義務付けよう。

702:名無しさん@七周年
07/03/29 08:37:58 k2n02of80
ねつ造の自由も認められるのかw

703:名無しさん@七周年
07/03/29 08:38:34 5YU0MU3bO
>>691
>憲法上は捏造報道の自由も認められているし、
表現の自由のことを言い換えたのかも

>そもそも捏造かどうかは国が決めるべきではないよ。
報道に対する圧力の否定


かな
・権力は相互に監視しないと腐る
・何を言っても許されるわけじゃない
義務教育で政経やらないのかな最近は

704:名無しさん@七周年
07/03/29 08:39:35 qQXzUBTF0
報道の自由の名を借りた捏造の擁護は駄目だろう

705:名無しさん@七周年
07/03/29 08:41:54 ff6fwfWO0
「ウソツキは泥棒のはじまり」



706:名無しさん@七周年
07/03/29 08:42:29 YyLErJ3a0
ひどい基地外団体ばかりだな。

707:名無しさん@七周年
07/03/29 08:43:38 iglkdyoBO
>>681自由には責任も伴う。

708:名無しさん@七周年
07/03/29 08:43:40 e121RPjs0
日弁連はずっと、

加害者を守ろうとして 被害者の人権に及び腰だったしね。

709:名無しさん@七周年
07/03/29 08:43:46 lKE2EAvg0
こういう人たちのいう自由って
好き放題と同義だからダメだよね。

自由には必ず責任がつきまとうのにね。

710:名無しさん@七周年
07/03/29 08:43:48 rwmRo5E1O
捏造なしには報道できんと

711:名無しさん@七周年
07/03/29 08:43:52 CVYZxckBO
うそつきは弁護士のはじまり。

712:名無しさん@七周年
07/03/29 08:44:14 a2mvnbq60
>>1
ってことはこのまま野放しってことになるの?
じゃあ公共放送の責任は何?

だったら放送なんて免許制やめて登録制にしていくつでもながせるようにすればいいんじゃないでしょうか。
それこそが報道の自由に対抗する自浄作用となりうると思います。

713:名無しさん@七周年
07/03/29 08:47:36 CmtxYUc/0
弁護士免許を期限付きにして試験によって更新にするとかで
老害排除と質の向上を図るべきだな
こんなことにまで口を挟めるほど暇なんだから勉強時間くらい捻出するのは楽だろうしね

714:名無しさん@七周年
07/03/29 08:48:00 29XxBfcq0
215 :マンセー名無しさん :2007/03/29(木) 01:07:04 ID:lj1d3FLG
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
不二家報道「一部正確欠く」=TBS「朝ズバッ!」

219 :マンセー名無しさん :2007/03/29(木) 02:30:40 ID:7MgzfFdn
>>215についてNEWS23でスルーの件、TBSに電話して聞いてみた。

俺:今日の放送で、この件放送されましたか?
N:この件は本日は取上げておりません。明日、当該番組で説明があると思うので…
俺:他社の捏造不祥事の時は、当該番組の説明を待たずして取材放送してるじゃないか。
  なんで、自社の場合は同じ建屋にいる人間にすら取材すら出来ないの?

N:あるあるの時は、ちゃんと大阪まで行って取材してます。
N:広報に聞いてください。他に対する取材も広報を通して取材してますから。
俺:じゃあ、NEWS23はTBSの広報へ取材はしたんですか?
N:それについても広報に聞いて下さい。
俺:はあ?なんでアンタ等が広報に取材したかどうかを広報に聞くの?
  アンタ等が答えればいいじゃないか。
N:我々の口からは御答え出来ません。
俺:何故、出来ないの?
N:取材に関しては一切御答えできません。
俺:?さっき他社に対する取材については答えてたじゃないか?
N:とにかく内部情報だから答えられない。
  この件については広報が答えるから広報に聞いてくれ。

結局、自分達がTBS広報に取材したのかどうかを、自分達で答えられないので
   広報に聞いてくれの一点張。あと信じられない一言。
   
N:大体、あなたがそんな事知って、どうなるっていうんですか?



715:名無しさん@七周年
07/03/29 08:54:24 nwDVTyc60
>「このことを契機として報道の自由をいささかでも規制することは許されない」

放送を捏造する自由?

716:名無しさん@七周年
07/03/29 08:56:42 KFxuevQk0
法律が健全であろうとしても,報道側のモラルがこの状態だとダメだろうと。
自由は義務果たしてこそ主張できるんだしさ。

717:名無しさん@七周年
07/03/29 09:00:29 tfw6Xgfx0
画期的な解決法を思いついた。

※この報道はイメージです

718:名無しさん@七周年
07/03/29 09:02:47 LgXVDfQ0O
報道の自由をいささかでも規制してはならない

じゃ2ちゃんねるもいささかの規制を受けてはならない

日本の報道も記者の個人名で報道される事ないから
2ちゃんも同じ
編集長がひろゆきといったところだろうか

719:名無しさん@七周年
07/03/29 09:07:04 t+EOOZ+w0
捏造し放題にしろって事?

720:名無しさん@七周年
07/03/29 09:07:31 MbCHfcW/0
戦後GHQの検閲を受けたとき、何の抵抗もせず恥じることもなかったという事実は重い。
言論の自由は既存のメディアによってではなく、新しいメディアによってこれから確立するべきものだ。

721:名無しさん@七周年
07/03/29 09:09:34 29XxBfcq0
日弁連はチョンのスクツなのか?

722:名無しさん@七周年
07/03/29 09:11:49 Ko/1s73S0
これは日弁連が正しいだろ
そんなもんなくても捏造したら叩けばいい
馬鹿はすぐ線引きしたがる

723:名無しさん@七周年
07/03/29 09:11:58 MbCHfcW/0
言論の自由に対する最大の敵は既存マスメディアだ。


724:名無しさん@七周年
07/03/29 09:12:18 Njip8IjZ0
TB◯に頼まれたのかな?
フジのあるある捏造発覚はざま~みろだけど
自分達の捏造報道は口出されたくないから「そこのとこよろしく」とか

725:名無しさん@七周年
07/03/29 09:12:56 Nep8r+0E0
日弁連終わってるな

726:名無しさん@七周年
07/03/29 09:13:55 Qs67I13Q0
在日団体日弁連必死だなw

727:名無しさん@七周年
07/03/29 09:14:09 5fcNaI3j0
>>721
共産主義団体だよ。

728:名無しさん@七周年
07/03/29 09:15:55 dTMNmDuE0
>>714
見事なまでに「公器」の自覚が欠けておるね。
TBS駄目ジャン。

729:名無しさん@七周年
07/03/29 09:20:23 iglkdyoBO
つうか捏造報道する連中は国民の知る権利を明らかに侵害してるんだけど。捏造報道しなきゃ改善命令とかもなく憲法違反されないわな。どっちを優先すべきかは明らか。日弁連の言ってるのは憲法違反をした連中を守れということ。法の番人としてどうなんですか?

730:名無しさん@七周年
07/03/29 09:23:53 XOSt9MTp0
にちべんれんw
「報道の自由」ってのは嘘ついてもいいってことじゃねーだろ、アホか

731:名無しさん@七周年
07/03/29 09:27:07 9rv6qF6S0

 あっちこっちで、随分と露骨になってきましたなw



732:名無しさん@七周年
07/03/29 09:31:38 Iru1nwth0
表現の自由っていっても嘘は駄目だろ。
「絶対に儲かります」っていう詐欺も「表現の自由」なのか???

733:名無しさん@七周年
07/03/29 09:32:29 lBib4yTv0
報道の自由とは捏造、歪曲の自由ではありません
弁護士は証拠の捏造が許されるのか?
多少の誇張は良いだろうが事実の歪曲は報道の自殺だと思うが?
自ら信用をなくす行為でしょ

734:名無しさん@七周年
07/03/29 09:34:58 02IhVr5R0
>>714
>N:大体、あなたがそんな事知って、どうなるっていうんですか?

これで「知る権利」とか言っちゃうんだもんなぁ。。w

735:名無しさん@七周年
07/03/29 09:38:48 O/L/5vje0
日弁連にも浄化が必要。
自浄できていないのは明らか。

736:名無しさん@七周年
07/03/29 09:42:04 k7Wl2eIe0
捏造しなきゃ報道できないの?
そんな報道が報道と言えますか?
事実を伝えるのが報道じゃないの?

騙されるのは他の仕事等で事実確認する暇がない大多数の国民なんだ
報道事業は国民の知る権利を代行しているだけで
その代行業者が勝手に事実を曲げていたら
それこそ国民の知る権利の侵害じゃないか

タクシーの運転手に勝手な場所に連れて行かれて「ここが貴方の家ですよ」と言われて納得できるか?

737:名無しさん@七周年
07/03/29 09:46:48 kA7nFdsh0
再発防止計画の提出もいらないなんて


つまりねつ造し放題ってこと?

738:名無しさん@七周年
07/03/29 09:50:28 BSe3shAo0
こいつら撃ち殺せ!( ゚Д゚)、ペッ!!  > 日弁連

739:名無しさん@七周年
07/03/29 09:56:31 +vw8BMFp0
>>735
強制加入を無くすだけでいいんじゃね?
つか強制加入の根拠がわかんね。職業ギルド?

740:名無しさん@七周年
07/03/29 09:57:02 HsQe8PZz0
知る権利だか報道の自由だかなんだか知らないけどさ・・・
業界自体に自浄能力がない以上、法的に拘束されても仕方ないだろ。
運転免許だって違反すれば行政処分食らうのに、放送免許はなにやってもおとがめなしってのは、どう考えてもおかしいよ。
弁護士とやらは、こんな簡単なことすらわかんねーのかよw

741:名無しさん@七周年
07/03/29 09:57:56 bnP5DKMX0
日弁連=SG=ザパニーズの巣窟だろ?
嘘をついて、それにより被害を受ける人が出るのだとしたら
厳しく取り締まるのは当然。

つーか、弁護士相手にまずはそれを法制化するべし。
そしたら「キムチ臭い」活動家を支援するゴミは消える^^

742:名無しさん@七周年
07/03/29 09:58:47 nHVNE1JF0
捏造の自由なんてあるわけがない
知る権利を侵害することは許しがたい行為

捏造や偏向報道といった事実をありのままに流さないことはもはや報道ではないのだから
捏造規制は報道の自由とは別問題

743:名無しさん@七周年
07/03/29 09:59:14 6TzKxh1D0
「捏造が発覚すれば」なんだから問題無いだろ。
する気満々なのか?

744:名無しさん@七周年
07/03/29 10:03:10 U27Cswdm0
表現の自由と捏造の自由は違うだろ。
庶民でも一秒でわかる詭弁ぶっこくなよ日弁連。
もう少し頭使えや、弁護士様なんだろwww


745:名無しさん@七周年
07/03/29 10:03:11 JM3NgnT10
報道の自由に捏造の自由が含まれるという事なのですね

746:名無しさん@七周年
07/03/29 10:03:30 O/L/5vje0
そんな自由を主張するなら、
TVキー局の持ち株会社から新聞社を外すくらいのモラルは持てよ('A`)日本、民度低すぎ。

747:名無しさん@七周年
07/03/29 10:03:41 bnP5DKMX0
722 :名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:11:49 ID:Ko/1s73S0
これは日弁連が正しいだろ
そんなもんなくても捏造したら叩けばいい
馬鹿はすぐ線引きしたがる


意訳:それはさべちゅニダ!癇癪起こるニダ!




あかぴや日弁のやりくちは誣告罪で適応できるようにしてやれば↑みたいな
あふぉも消える^^

748:名無しさん@七周年
07/03/29 10:05:14 WgDvrOg0O
低脳チョン
放送法で事実に反した放送をしてはならない
というのがあるんだよ
だから捏造禁止は当たり前
低脳チョン涙目プギャーm9(^д^)wwwwwww

749:名無しさん@七周年
07/03/29 10:06:41 Lh6dUMGJO
捏造することが前提なんだな、犯罪者が前提のヤクザと変わらんなw

750:名無しさん@七周年
07/03/29 10:19:48 P+g6xUZO0
>報道の自由をいささかでも規制することは許されない
報道内容を捏造する自由はねーんだよ

751:名無しさん@七周年
07/03/29 10:27:02 s4+eH2bMO
報道規制?
今まで報道は自民に有利だったから処分されなかったのか?
報道命令まで出してるのに規制て?
捏造は良くないけど「ヤラセタウンミーティング」の処分や責任の追及てされたの?
政治家が守らないし処分もされてないから行政指導も疑ってしまう。
美しい国は指導者側のみに有利な国てことか?
教育改革も教師や生徒には厳しく政治家が指導?
なんか正論唱えている自民のどの改革も信じれないのはなんでだろう・・・。


752:名無しさん@七周年
07/03/29 10:32:55 JM3NgnT10
>>751
政治家が信じられないならその政治家を落選させればいいだけ
政治家が腐ってるからといって捏造し放題とかありえんだろww

753:名無しさん@七周年
07/03/29 10:34:17 hnbiLcQOO
ワロタ

754:名無しさん@七周年
07/03/29 10:35:31 FV1A7BlQ0
こうやってじわじわと売国奴に日本は壊されていく・・・・(´;ω;`)

755:名無しさん@七周年
07/03/29 10:47:53 iglkdyoBO
国が命令するから駄目って言う奴もいるんだろうけど命令決めたのは国民の信を得て選ばれた議員なんだけど。基本的には間違いはないと思っていい。
つうか18光洋丸の沈没事故をマスコミがスルーした時は国民の知る権利が~とか言わないで捏造報道の国の統制には国民の知る権利が~とか言う日弁連はどこの国の機関ですか?

756:名無しさん@七周年
07/03/29 10:47:55 BHyJVOLnO
自民党は前からマスコミ支配したがってたからな。 
今がチャンスだな。

757:名無しさん@七周年
07/03/29 10:49:25 5gEkwalJ0
捏造=許し難い
報道の規制=許されない

許し難い=なかなか簡単には許す事は出来ない
許されない=絶対に許さない

捏造は許す事もあるって事だな。

758:名無しさん@七周年
07/03/29 10:54:53 BHyJVOLnO
>>755 
バーカ、政治によるメディア支配は選ぶ機会が奪われるんだよ。 
その結果は70年前に存在するな。

759:名無しさん@七周年
07/03/29 11:01:12 BHyJVOLnO
立法による支配ではなく司法等による市民からのメディア対話だな。必要なのは。

760:名無しさん@七周年
07/03/29 11:01:24 Ym9aR11J0
まぁ弁護士は被疑者(悪人)の弁護が本業だからな

当然の発言といえば当然

761:名無しさん@七周年
07/03/29 11:01:31 iglkdyoBO
>>758
は?戦時の時に大本営発表の前に日本万歳を繰り返してたのは朝日新聞ですが。マスコミの自浄作用なんて期待出来ない。国が介入するくらいでちょうどいい。つうか捏造しなきゃ国の介入なんて無いんだろ?しなきゃいい。

762:名無しさん@七周年
07/03/29 11:07:48 LMRrERV8O
なんで日本の左巻きの人達って罪を認め、謝ることをしないの?
ほんと見苦しいわ

763:名無しさん@七周年
07/03/29 11:10:30 BHyJVOLnO
>>761 
市民からの政府監視の道具がなくなったら権力を持たない市民は圧殺されて行くのが世の常。
政府の監視ではなくメディアと市民の会話が重要なの。

764:名無しさん@七周年
07/03/29 11:13:00 hQLwbZm7O
形式上、日弁連は捏造を黙認しろと言っているわけだ
弁護士バッジを取り上げろよ、こんな連中

765:名無しさん@七周年
07/03/29 11:16:26 oCx+Db9b0
捏造→放送免許取り消し

が妥当だろう。

766:名無しさん@七周年
07/03/29 11:17:12 MgWPQeHM0
ねつ造による嘘、誹謗中傷の表現も「表現の自由」で
保障しろか・・・
こういうこと言うから、弁護士と世間の感覚はずれてるって
いうんだよ。

767:名無しさん@七周年
07/03/29 11:17:30 iglkdyoBO
>>763
問題は報道が捏造した時の国の介入が許されるかどうかだろ?そこから「政府監視の道具がなくなる」と飛躍するお前の脳みそに乾杯。

768:名無しさん@七周年
07/03/29 11:18:10 c3QhZdsX0
「捏造も表現の自由」

阿呆か

769:名無しさん@七周年
07/03/29 11:18:12 BHyJVOLnO
>>764 
おまえにもメディア監視は可能
なぜやらない?

770:名無しさん@七周年
07/03/29 11:21:58 BHyJVOLnO
ついでに、戦前の朝日新聞を右にさせたのも右翼のテロと政治の圧力に屈したから。 
政治の監視機能を失ったら無視されるのはここにも居る俺たちからだ。

771:名無しさん@七周年
07/03/29 11:25:48 0eMEBESk0
>>714
すげー噴いたwwww
愚民は黙ってTVを眺めてればいいって事かwww

772:名無しさん@七周年
07/03/29 11:28:50 t5x85yzk0
日本のあらゆる組織でサヨクって食い込んでるんだな。
反日捏造の権利はなによりも大切なんだね、日弁連のキチガイにとっては。


773:名無しさん@七周年
07/03/29 11:31:32 eHO4b02c0
A:いいニュースと悪いニュースがある
B:なんだ?
A:弁護士の会合で火事があって、弁護士が大勢焼け死んだ。
B:そうか・・・、で悪いニュースってのはなんだ?

774:名無しさん@七周年
07/03/29 11:34:23 ZYdBn87i0
任意加入の親睦団体なら、政治的な発言をしても許されるが、
強制加入の団体が政治的発言をするのはおかしいと、橋下が言ってたが
まさにその通りだと思う。


775:名無しさん@七周年
07/03/29 11:34:30 FcDJGIIb0
捏造で被害を受ける国民の人権は無視していいのか?
日弁連的には、表現の自由>国民の人権、なのか?

776:名無しさん@七周年
07/03/29 11:35:53 lJcM2GKg0
とても法廷で証拠を扱う人間の発言とは思えんな。

777:名無しさん@七周年
07/03/29 11:39:52 CP9h2Vr8O
別に事実に基づいた意見まで規制するわけではなかろ?
ここで問題になっているのは、捏造による報道被害だけだ。
現状では、個人や企業などは泣き寝入りするしかない。
それともなにか?反対派は被害にあった人たちに補償してくれるのか?

778:名無しさん@七周年
07/03/29 11:45:51 ZxOlQYDO0
捏造に対する処分を決めても報道を規制する事にはならないだろ
意味わかんねぇ

779:名無しさん@七周年
07/03/29 11:48:12 Aw71h90u0
日弁連がただのゴロっつーのが知れ渡って良かったじゃん。
解体してくれりゃ一番いいんだが

780:名無しさん@七周年
07/03/29 11:49:52 1ZAUP15S0
>>714
そういうの全部録音して公開しちゃえばいい。
「表現の自由」とか大好きらしいし、局も文句は言わんでしょ。

781:名無しさん@七周年
07/03/29 11:51:33 xz9Dg4Gs0
罰金制にすればいい。
あるある詐欺の場合だと納豆の売り上げ分の罰金。


782:名無しさん@七周年
07/03/29 11:53:10 JNDsu0aG0
弁護士=プロの嘘つき

783:名無しさん@七周年
07/03/29 11:54:44 WRPaCczJ0
常習捏造テレビ局であるTBSと癒着してるんだろうね・・・
だから処分を重くされると困る

784:名無しさん@七周年
07/03/29 11:58:51 ZxOlQYDO0
>>714
普段「知る権利」を振りかざしておいて最後のそのセリフはねーよwwww

785:名無しさん@七周年
07/03/29 11:58:58 IaPO94wm0
名に考えてるんだコイつら・・・
馬鹿だろ・・・


786:名無しさん@七周年
07/03/29 11:59:13 DfdSFsejO
こいつらの言い分がまかり通るなら
マスゴミが間違った報道で視聴者に被害を与えても
言論は自由だから、罪にはならないとww

そういえば、ホリエモンもデータ捏造して逮捕されたけど
マスゴミが同じ事しても、言論の自由だから別に罪じゃないねwww

なにしろ、日弁連公認だものw

787:名無しさん@七周年
07/03/29 12:01:56 +iz/Oc8x0
自分達も捏造出来なくなるから反対してるんだろ

788:名無しさん@七周年
07/03/29 12:02:13 vOLHqKke0
>>779
日教組の解体が終わったら、次は日弁連だろうね。

789:名無しさん@七周年
07/03/29 12:09:19 UgMI0vLr0
日弁連所属弁護士は日本人から除外するよう求める

790:名無しさん@七周年
07/03/29 12:54:01 6pt2vlST0
そーとー頭のヤバイ連中らしいな日弁連
この改革にどれぐらいの血が必要なのかな?
とりあえずこの結論に至った経緯を公表して欲しい、必ず先頭にたった人間がいるはず

791:名無しさん@七周年
07/03/29 12:55:16 TK4/BrMeO
捏造の罰則はTVなら画面の30%以上に修正テロップを24時間×7日、
(3回やるとほぼ全画面テロップ)
新聞なら一面全面に修正記事を7日間、
雑誌なら発行回数7回連続で表紙全面訂正記事、
これくらいやらないとダメだわな。

792:名無しさん@七周年
07/03/29 12:56:09 3GKc1RpH0
>>1
  これでも TBSを庇うのか?

【TBS捏造疑惑】 TBS社長「不二家報道、捏造というのはどうか」「みのもんた氏の『廃業しろ』は励ましの言葉」★2
スレリンク(newsplus板)

793:名無しさん@七周年
07/03/29 13:09:19 6pt2vlST0
TV業界には市場の便利は働かない、TBSの捏造問題にしても、他の業界の不祥事と比べてあまりにも軽い処分
出来れば行政の介入という形でなく、市場から追い出される形でTBSが倒産するのが理想だが、それは不可能
そのため「いきなり停波」でなく、前段階を作ろうって話だろ
日弁連はまともなバランス感覚は無いのか?
捏造を繰り返す放送局が生き残る方が、健全な民主主義と思っているのか?

捏造は誤報とは違うぞ、ヒューマンエラーじゃない、悪意があって成立するものだ

794:名無しさん@七周年
07/03/29 13:37:05 fJNmhAZx0
捏造の自由を保障した国はあるのか?

795:名無しさん@七周年
07/03/29 13:51:59 vy4Pa71E0
政府が規制かけるのは励ましなんだから文句言うな

796:名無しさん@七周年
07/03/29 14:04:13 aJgETJt9O
法にくわしいわけじゃないけどさ…
報道の自由ってのは情報を加工してたれながそうが、
噂話程度の信頼度の情報をたれ流そうが、
報道者の自由ですよてことじゃないだろ。

797:名無しさん@七周年
07/03/29 14:07:06 3xz2BoA40
マスコミの嘘より報道の自由か。

マスコミの捏造で弱者が傷ついてるんだが。
日弁連は弱者の味方じゃなかったんだ。

誰の味方なの?


798:名無しさん@七周年
07/03/29 14:09:27 wMI8+Zed0
>>797
金持ちと朝鮮人の見方です☆ミ

799:名無しさん@七周年
07/03/29 14:11:19 Q1+Zuf7X0
言論の自由とか以前に
捏造は明確な放送法違反なんですが・・・

800:名無しさん@七周年
07/03/29 14:14:54 Dy6zlIBO0
捏造が放送法違反なら除外すればいい

801:名無しさん@七周年
07/03/29 14:16:31 K79RaRUs0
弁護士は腐った蜜柑という事がはっきりした。

802:名無しさん@七周年
07/03/29 14:19:09 yoWRYRlz0
いままでその報道の自由wで何人の自殺者や冤罪者や情報操作してきたと思ってるんだ。
その人たちの人権も考えろ。この人権屋め。お前らほんとに弁護士か?

803:名無しさん@七周年
07/03/29 14:21:32 Grs284v20
影響力の大きいマスコミが捏造報道しても処分されないなら、
便所の落書きとされる2ちゃんねるで嘘を垂れ流しても処分されないよな。
ましてや、2ちゃんねるで誹謗中傷された程度で逮捕はおかしいよな。
マスコミが誹謗中傷して逮捕なんてなかっよな?

2ちゃんねるで発言を規制したら「基本的人権」の侵害だからな。
日弁連の捏造スレとかないの?

804:名無しさん@七周年
07/03/29 14:22:12 i8XWr4410
自由ばかり謳って責任を放棄するマスゴミは報道機関じゃないから消えていいよ

805:名無しさん@七周年
07/03/29 14:22:55 qh0bklhj0


人殺して表現の自由とかわらかしてくれる




806:名無しさん@七周年
07/03/29 14:27:53 rWqKpJ3lO
自由じゃなくて野放図だろ

807:名無しさん@七周年
07/03/29 14:28:14 eKQgPVLsO
オウム事件の〇山見ても便護士にはロクなのが居ないな

808:名無しさん@七周年
07/03/29 14:28:51 Dt1zhq6yO
日弁連はゴミ

809:名無しさん@七周年
07/03/29 14:30:43 YVZTDeCo0
日弁連ってどこ向いているのか分からない。

810:名無しさん@七周年
07/03/29 14:32:34 zaPoog4K0
>>1
>日弁連は会長談話で「番組でデータなどの捏造がなされることは許し難い」と
>しながらも、「このことを契機として報道の自由をいささかでも規制することは許されない」
結局は捏造もOKって事になるねw 否定と肯定を混ぜるなよww

811:名無しさん@七周年
07/03/29 14:34:09 p04B7x+g0
踏み絵させろ、日弁連に。
捏造OKなんて言う弁護士は、嘘OKと言っているようなものだ。

812:名無しさん@七周年
07/03/29 14:37:28 41HZuHrn0
偏向マスコミや偏向教師に対する正当な取締りや抗議には
不当弾圧・人権侵害などと騒ぎ、多くの国民が望む犯罪厳罰化や
拉致被害者に対する人権救済はことごとく妨害する組織。

こんな政治的に偏った組織に弁護士が強制的に加入しなければならないのは
明らかに憲法違反。

813:名無しさん@七周年
07/03/29 14:38:31 0y3hzxOx0
ライアー・ライアーっていう嘘つき弁護士の映画があったな。

814:名無しさん@七周年
07/03/29 14:40:37 ldsmHLyM0
日弁連は捏造って言葉の意味わかってんのかよ?
捏造しなきゃ放送できないなら、んなもんいらねえからTVの電波携帯に譲れよ。

815:名無しさん@七周年
07/03/29 14:41:28 ABh3HAb50
>>1
まあ、まともな人間ならば、
>「このことを契機として報道の自由をいささかでも規制することは許されない」
以前に【捏造】しなければいいじゃん。

と思うわけだな。


816:名無しさん@七周年
07/03/29 14:44:28 zw7JslxvO
日弁連は捏造の自由を主張するわけだ

そうなるとPL法廃止もセットで主張しなきゃ二枚舌ってもんだ

817:名無しさん@七周年
07/03/29 14:45:24 Xe6rf5h5O
国民が真実の情報を知る権利はないんですか?


818:名無しさん@七周年
07/03/29 14:47:59 rVbFkSVA0
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。
報道の暴力、垂れ流すTV局は報道の暴力団。

819:名無しさん@七周年
07/03/29 14:48:28 Pf6PHyJF0
不二家の前で同じ事言ってみろよ>日弁連

820:名無しさん@七周年
07/03/29 14:50:13 qh0bklhj0
捏造しなけりゃ処分も糞もねぇのに

何ぬかしてんだって話だな。

逆に殺人しても処分は表現の自由に反するとかで無罪にできんのか。

821:名無しさん@七周年
07/03/29 14:51:10 OSMDQCpR0
弁護士殺したテレビ局の味方は不要です

822:名無しさん@七周年
07/03/29 14:52:01 QqkMf5gu0
在日創価に犯されてる日弁連が捏造擁護ってわかり安すぎだな。

823:名無しさん@七周年
07/03/29 14:52:30 Dwy3LPNz0
規制しないに越したことが無いけどさ
現実的に放送局の捏造を防ぐ方策を提案してよ。

824:名無しさん@七周年
07/03/29 14:54:34 gKo/Skks0
自由に任せた結果が捏造、歪曲やり放題で国民のマスコミ不信を招いたんだろ。
さらに自由にやらせろってあほか

825:名無しさん@七周年
07/03/29 14:56:49 n0F8npTH0
メディアの捏造被害を無くす為にも必要なのにな。
つうか、国内が荒れれば荒れる程、弁護士の
儲け話が増えるから反対してるんだろうな>日弁連

826:名無しさん@七周年
07/03/29 15:00:03 kELhu1i0O
ほんと日弁連は日本の癌だな

あ、癌に失礼か

827:名無しさん@七周年
07/03/29 15:00:17 p5isj19DO
捏造報道で企業とか国が傾くのはok.なんだね、日弁連

828:名無しさん@七周年
07/03/29 15:15:09 HrdCgIQS0
糞以下の集団だと分かったので
日「便」連に改名

829:名無しさん@七周年
07/03/29 15:40:42 3GKc1RpH0
日弁連への意見は↓
URLリンク(w3.nichibenren.or.jp)

830:名無しさん@七周年
07/03/29 15:55:03 EZT5SlxU0
ここで電凸してる

電突】日弁連(捏造規制除外問題)
URLリンク(himazin.iza.ne.jp)


831:名無しさん@七周年
07/03/29 16:00:03 07r7OQ0N0
で、日弁連は、放送業界から幾ら貰うことになってるわけ?

832:名無しさん@七周年
07/03/29 16:04:50 Trd3D/Xm0
とりあえず今度選挙があるときは裁判官全員に×つけようぜ

833:名無しさん@七周年
07/03/29 16:08:57 2178fiTC0
>>832
(゚c_,゚` )

834:名無しさん@七周年
07/03/29 16:13:34 4QsTXNaQ0
>「番組でデータなどの捏造がなされることは許し難い」
>「このことを契機として報道の自由をいささかでも規制することは許されない」

捏造しなきゃ良いんだろうが 日弁連とザル法は(゚⊿゚)イラネ

835:名無しさん@七周年
07/03/29 16:25:37 Alh5kk+f0
戦争が起こったら世界中に捏造プロパガンダ放送して

捏造報道を武器にするつもりなんでしょ>

朝鮮人だらけの日弁連

836:名無しさん@七周年
07/03/29 17:38:07 /82fvpDW0
捏造肯定ですかそうですか
チョンって本当に自爆が好きなのね

837:名無しさん@七周年
07/03/29 17:54:52 VH7vZBsW0
日便連

838:名無しさん@七周年
07/03/29 18:21:42 fmqFK/Tj0
報道の自由を守るためにも、捏造があったら一律停波にしようぜー。

839:名無しさん@七周年
07/03/29 18:31:26 vk246YO70
「番組でデータなどの捏造がなされることは許し難い」と
しながらも、「このことを契機として報道の自由をいささかでも規制することは許されない」

マスコミに自浄作用があればよかった。

840:名無しさん@七周年
07/03/29 18:40:30 ZnV7Jizc0
ふざけんな、タイムリーすぎるぞ日弁連。

841:名無しさん@七周年
07/03/29 18:42:58 0g8OYuLS0
許し難いとしながら → 何の調査も処分もしてはならん


バーーーーーーーーーーーーーーーカwwwww

842:名無しさん@七周年
07/03/29 18:48:49 tfw6Xgfx0
(゚Д゚)ハァ?

843:名無しさん@七周年
07/03/29 18:50:01 lPvedi870
あのマスゴミがやりたい放題OKか

844:名無しさん@七周年
07/03/29 18:53:20 N6QnmJmk0
この手の弁護士ちうのは、半島・大陸の傀儡・工作員の浸潤した
媒体連中と呼応するように動くので、背後に何が潜んでるか良く
わかる。






845:名無しさん@七周年
07/03/29 18:54:01 KqCrZSPm0
飲酒運転は許し難いが、罰則を設けて飲酒の自由をいささかでも規制する事は許されない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch