07/03/27 19:47:37 NUPj1xoO0
さあどこだ
3:名無しさん@七周年
07/03/27 19:47:47 kXULb3Vv0
573
4:屑野郎
07/03/27 19:48:04 sT9sOrTn0
古田いいよ古田
5:名無しさん@七周年
07/03/27 19:48:30 XS2l8fnR0
わぁたいへん
コンマイさんも気をつけないとね^^
6:名無しさん@七周年
07/03/27 19:48:30 Mqu5W51c0
AAAAA
7:名無しさん@七周年
07/03/27 19:48:32 rVTNISSR0
コナミ?
8:名無しさん@七周年
07/03/27 19:48:44 lpsPNiL60
小波?
9:名無しさん@七周年
07/03/27 19:48:45 vnmXup530
パワプロ?
10:名無しさん@七周年
07/03/27 19:48:51 jIGtd1sS0
573
11:名無しさん@七周年
07/03/27 19:48:54 gmiPJ2xA0
コナミの一件か。
スクウェアがやられたんだったよな。
12:名無しさん@七周年
07/03/27 19:49:01 ezchPIXL0
BUN?
13:名無しさん@七周年
07/03/27 19:49:04 wHQTK3co0
星野仙一 「星野ジャパン」を商標出願していた
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが出願した
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
14:名無しさん@七周年
07/03/27 19:49:04 uM4EOC950
くわわ クロマテ
15:名無しさん@七周年
07/03/27 19:49:10 YYPbe03i0
コナミ?
16:名無しさん@七周年
07/03/27 19:49:32 /JJF9Xap0
古田仕事しすぎ
ニートを見習えwww
17:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:01 T2Nab5570
業界のヤクザ 375か
18:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:04 kXULb3Vv0
>>14
る
19:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:06 4un/oQQjO
ダイジョーブ博士?
20:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:20 HoZ4pkjg0
古田いいね。
>>16
確かにw
21:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:40 jdtllYXc0
ゲームというと間抜けに聞こえるかもしれんが、割と重要な問題。
22:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:43 YM1XpOL30
古田はさっさと自分の代わりで優秀なのを育てろ。
23:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:52 DJwTYaJ60
ぽんせ
24:名無しさん@七周年
07/03/27 19:51:09 iY8boLhQ0
573って今もゲーム会社なの?
25:名無しさん@七周年
07/03/27 19:51:51 +j5Nlz+r0
>古田前会長は「世界を見ても、選手の肖像権は選手が自主管理
>するのが自然だ」と訴えた。
大リーグでは大半の選手の肖像権はMLB機構が一括で管理していて、
自主管理してるのはボンズとか頭おかしい守銭奴ばっかなんだが。
世界ってどこを見てるんだ?
26:名無しさん@七周年
07/03/27 19:52:10 YeLzXzSO0
ゲーム業界やプレイヤーのことも気に掛けてくれるなんていい奴だな
27:名無しさん@七周年
07/03/27 19:52:11 NUPj1xoO0
>>21
だよねぇ。
自由競争の侵害
28:名無しさん@七周年
07/03/27 19:52:22 CpnKId1z0
おみあい
29:名無しさん@七周年
07/03/27 19:52:23 0Sphtp4u0
選択肢がないのが一番の問題。
個人
個人委託
プロダクション委託
球団委託
球団契約内容で記載ないのかね?交渉しないのかね?
30:名無しさん@七周年
07/03/27 19:53:42 zBwC4j6b0
コナミwwwwwwwwwwwww
31:名無しさん@七周年
07/03/27 19:53:45 92cAHSdM0
>>24
遊戯「何言ってやがるんだ。俺たちがまだこうやっているのも、
573のおかげなんだぜ。」
32:名無しさん@七周年
07/03/27 19:53:48 auYpQHGaO
みやもも
33:名無しさん@七周年
07/03/27 19:54:02 ge/ceDIB0
社屋のどこかにある入力端末に
上上下下左右左右BAと入力すると
自爆モードが作動する
34:名無しさん@七周年
07/03/27 19:54:10 sjZScJqO0
名前野茂にするとトルネードになるよね
35:名無しさん@七周年
07/03/27 19:54:15 /8t4dd4AO
ぱちょれっく
36:名無しさん@七周年
07/03/27 19:54:21 sY+eb6Ed0
>>29
統一契約書に確か肖像権に関する規定があったような気がする。
37:名無しさん@七周年
07/03/27 19:54:34 WL311XC30
■昨日のニートばぐ太が立てたスレ数
時刻.. 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
スレ数 02 02 06 03 00 00 00 00 00 01 04 04 05 01 01 02 07 01 08 02 02 05 02 01 計59
■本日のニートばぐ太が立てたスレ数
時刻.. 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
スレ数 02 00 07 03 00 00 00 00 00 03 01 09 07 01 04 01 04 03 02 計47
■ニートばぐ太の一日
09:00 起床
09:00-04:00 スレ立て、ネタ収集に没頭
04:00 就寝
食事:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから左手にうまい棒、右手にマウスを持ちながら済ませるw
風呂:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから入らない。身体は垢だらけ、髪の毛はフケだらけw
歯磨き:スレ立ての貴重な時間が勿体ないからしない。口が臭く、歯垢と歯石が溜まっているw
排便:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから1分以内で済ます。肛門が糞でこびり付いていて臭いw
運動:スレ立ての貴重な時間が勿体ないからしない。玄関から外に出ず、贅肉だらけw
家事:掃除、洗濯、炊事、買い物等は親がやっているw
情報源はネットのみ。
テレビは一切観ない。ラジオは一切聴かない。新聞・雑誌は一切読まない。
( ゚ペ)ノ newsplus人名辞典(☆ばぐ太☆φ ★)
URLリンク(jiten.newsplus.jp)
☆ばぐ太☆φ ★さん@ニュース速報+の立てたスレ
URLリンク(hauu.cc)
オカルト超常現象板:【プログラム?】ばぐ太のオカルト【働き者?】
スレリンク(occult板)
38:名無しさん@七周年
07/03/27 19:55:13 naOGuaL50
コナミのゲームなんかやったことねえw
39:名無しさん@七周年
07/03/27 19:55:56 +N1ZKG3I0
コンマイのことか!
40:名無しさん@七周年
07/03/27 19:56:04 aPqRYAdb0
スクウェアの作った野球ゲームの発売が遅れたんだっけ?できなくなったんだっけ?
41:名無しさん@七周年
07/03/27 19:56:05 9+wXB/ScO
>>25
MLBだけの例を挙げて世界を語ってる君が凄い(笑)
42:名無しさん@七周年
07/03/27 19:56:06 GHk5r4sF0
びっくり!コナミ!!
43:名無しさん@七周年
07/03/27 19:56:09 YeLzXzSO0
>>37
こいつはいったい何がしたいの?
44:名無しさん@七周年
07/03/27 19:56:58 9soKOphS0
昔の良かった573はもうないんだよ。
45:名無しさん@七周年
07/03/27 19:57:00 kmk4r533O
ウイザードリーが初かどうかしらんが
RPGとか戦闘のシステムって特許とか取れるんかな?
46:名無しさん@七周年
07/03/27 19:57:15 1emWVFxTO
こんなバカな事してたのか
タダでこれ以上ない宣伝になるとか
考えないのかね。
プロ野球が衰退するのは必然なんだな
運営下手すぎ。
47:名無しさん@七周年
07/03/27 19:57:30 hofVoleWO
くわわとかきよまーとか
48:名無しさん@七周年
07/03/27 19:57:56 hOqGPvhW0
>>38
メタルギアもか?
49:名無しさん@七周年
07/03/27 19:58:02 +j5Nlz+r0
>>41
野球で世界といえば大リーグだろ。
50:名無しさん@七周年
07/03/27 19:58:02 7bgMAiwi0
プロ野球選手の肖像権はJASRACに管理してもらえばいいのに
51:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:00 28fP0rge0
>>45
そこに創造性があればとれますよ。
小手先変えただけじゃダメ。
52:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:09 YeLzXzSO0
>>46
将来の事より目の前のはした金が欲しかったんだろうな
53:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:24 nroPgShl0
コナミプギャー!!!!!!!!
54:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:30 Xs7px6dm0
>>37
こいつって、以前↓これ貼りまくってた奴?何か知らんが不気味さを感じる
20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
顔から火が出るほど恥ずいです。
55:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:32 pSV/mPTX0
ぷりじぇんてっどばい、こなぁみぃ げってぃっれでぃ。
56:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:41 vDiJZiB20
>>44
昔の良かったコナミはこちらで。
【北米興収】“ミュータント・タートルズ”など6本の新作がランクイン!
スレリンク(mnewsplus板)
コナミのおかげでプロ野球ゲーム自体壊滅してるからな。
野球人気も落ち目だし、もう挽回は無理だろうな。
57:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:46 RoVSmyUE0
コナミは生中継68時代から、いろいろ問題起こしてるね
58:名無しさん@七周年
07/03/27 19:59:51 3jFAq7iV0
また変な名前の暗黒時代になったりするん?
59:名無しさん@七周年
07/03/27 20:01:06 srPPdbR0O
>>53
共有トリップってツッコミを期待してるんじゃね?
60:名無しさん@七周年
07/03/27 20:01:10 /9ldeoa4O
上上下下左右左右BA
61:名無しさん@七周年
07/03/27 20:01:31 m2rP6j8K0
コナミは攻殻機動隊のゲームを1回だけ売り出すだけなのに
作者を差し置いてキャラ名を商標登録してしまった。
攻殻の作者は二度とフチコマを漫画内で使用できなくなった。
おかしくね?
62:名無しさん@七周年
07/03/27 20:01:36 rTRoFrEU0
ダビスタとか競馬も、馬主が文句言い出したんだよな。
63:名無しさん@七周年
07/03/27 20:01:41 XS2l8fnR0
いい加減コナミはZ.O.Eの続編出してください
64:名無しさん@七周年
07/03/27 20:02:06 rRR6Dfe20
今のコナミって糞ゲーのイメージしかない
65:名無しさん@七周年
07/03/27 20:02:18 t57fkvOv0
古田夫妻は代理母女みたいなことになってないのが凄い
中井美穂がマトモなのか古田がマトモなのか
向井は基地害 高田も同類か・・・
66:名無しさん@七周年
07/03/27 20:02:56 ayl1b8NS0
選手だけと契約した場合は高校球児のようなユニフォームで登場?
67:名無しさん@七周年
07/03/27 20:03:11 EFI+GrKGP
ナムコはどうすれば…
68:名無しさん@七周年
07/03/27 20:03:45 UjJmzPQC0
>>46
言ってることがよくわからん
69:名無しさん@七周年
07/03/27 20:04:02 N4bdlMAH0
コナミしか考えられんな(;´ー`)y-~~
70:名無しさん@七周年
07/03/27 20:04:07 ztrCASGpO
出なくなる選手や
一人だけ仮名の選手がでたりする
ってか二軍も含めて全ての選手とライセンス契約なんかやってらんない
今後は野球ゲームは出せないな
まぁ、人気も落ちてるから良い機会
71:名無しさん@七周年
07/03/27 20:05:17 86IYsP2tO
>>61
個人的にはタチコマのがいいw
72:名無しさん@七周年
07/03/27 20:05:44 m2rP6j8K0
あゆみ、よちたけ、ばあむ、かけよ、おから
さにょ、ひらと、きどう
いけよ、なかたこ、やまかず、なかにち
73:名無しさん@七周年
07/03/27 20:05:54 oH2DypmV0
コナミのやろう
六本木にでかいビル建てやがって
74:名無しさん@七周年
07/03/27 20:06:15 VVYfqExy0
>>37
ワロタ
75:名無しさん@七周年
07/03/27 20:06:16 n4Lt197UO
小浪だな
76:名無しさん@七周年
07/03/27 20:06:58 Xl3g6We50
↑↑↓↓←→←→権利訴訟権利訴訟
77:名無しさん@七周年
07/03/27 20:07:23 9tCNNLGl0
コナミうぜぇ
78:名無しさん@七周年
07/03/27 20:07:37 l9huInitO
だってコンマイだもの
社員はファミスタ信者の方が多いらしいしw
79:名無しさん@七周年
07/03/27 20:07:39 GYiffIrg0
プロ野球スピリッツか
80:名無しさん@七周年
07/03/27 20:07:52 uLcD1XeU0
>26
古田自身もかなりのゲーム好きだからね
スポーツゲームは他にもFIFAの商標ライセンスをEAが独占契約したり、F1もゲーム使用権ソニーが独占契約してる
NFLもEAがチームや選手の名称を独占契約してる、しかしこちらは他社もNFLのゲーム出してるので
EAにライセンス料払う事と、EAがゲーム発売した後にしかゲーム出せないという条件下で他社にも出す事認めてるようだ
>67
コナミもライセンス料払う事で他社にも使用権認めてる、ナムコは毎年プロ野球のゲーム出してるし、今年も4月に出るから問題無いよ
81:名無しさん@七周年
07/03/27 20:07:54 2ps2/QKj0
MSX時代は良かった...
82:名無しさん@七周年
07/03/27 20:08:24 sY+eb6Ed0
>>70
チームとか野球機構ではなくて
選手会で管理をしたいんだよ。
83:名無しさん@七周年
07/03/27 20:08:24 Oo/JRemI0
もうたつまきとかおみあいでいいじゃねーか
84:名無しさん@七周年
07/03/27 20:08:25 LJe8bAiF0
コナミワロタwww
85:名無しさん@七周年
07/03/27 20:08:33 NVGTxBiCO
コナミはサイレントヒルとメタルギアとウイイレだけ作ってればいいんだよ。
糞野球なんかに手出すなよ・・
86:名無しさん@七周年
07/03/27 20:08:58 +TUBBYdD0
どう見てもコナミ以外に考えられません
本当にありがとうございました。
87:名無しさん@七周年
07/03/27 20:09:00 xhbUemJt0
ナムコもリアルプロ野球ゲーム出してるけど
アレは一体どうやって実名出してるんだ?
88:名無しさん@七周年
07/03/27 20:09:30 v7tx2IYvO
もう野球ゲームなんてやらないだろ
89:名無しさん@七周年
07/03/27 20:09:40 GYiffIrg0
>>87
コナミに使用料払う
90:名無しさん@七周年
07/03/27 20:09:43 3YCCqM9cO
バンナムに乗っ取られちまえ>古並
91:名無しさん@七周年
07/03/27 20:09:47 cyMfayKUO
ナムコか…
92:QMAプレイヤー
07/03/27 20:10:05 Ehrzx4im0
>>85
コナミ終わった!
事情を飲み込めないオレが記念カキコ。
93:名無しさん@七周年
07/03/27 20:10:20 gw5Ug0NM0
高校野球ゲームの高校名みたいに全氏名反転機能で作ればOK。木鈴→鈴木
94:名無しさん@七周年
07/03/27 20:10:33 snDAFpvD0
コナミか
95:名無しさん@七周年
07/03/27 20:10:34 HkpDt6340
コナミのスポーツゲームの時代はもう終わった
96:名無しさん@七周年
07/03/27 20:11:26 XYEfVhcAO
アイドルマスターみたいな誰も遊んでないクソゲーなんか出すから…
97:名無しさん@七周年
07/03/27 20:11:45 GGBMv42Q0
パクリコナミ氏ね
98:名無しさん@七周年
07/03/27 20:11:57 hCem+MTI0
これはチームと選手間の契約内容の問題じゃないのかね。
99:名無しさん@七周年
07/03/27 20:12:13 ztrCASGpO
コナミの版権独占は確かにクソだが
選手個人で版権管理はそれ以上に糞
コナミ一社にネゴればよかったのが
ネゴ対象が一軍だけでウン百人に膨れあがる
それとも選手が委託する形の肖像権管理団体でも作るつもりか?
んで理事にでもなるつもりかな?
100:名無しさん@七周年
07/03/27 20:12:13 cyMfayKUO
ナムコやるなぁ~
101:名無しさん@七周年
07/03/27 20:12:21 GYiffIrg0
急いで古田に袖の下を
102:名無しさん@七周年
07/03/27 20:12:48 rLK/Cz/F0
パワプロは面白いから許す
103:名無しさん@七周年
07/03/27 20:13:20 m7sK5/3f0
おぴあい きもはら の復活だな
104:名無しさん@七周年
07/03/27 20:13:39 8PO3UZnn0
こういうことするのはコナミだけ。
ビジュアルノベルってジャンルも我が物にしようとした特許ゴロ。
105:QMAプレイヤー
07/03/27 20:14:47 Ehrzx4im0
>>96
アイドルマスターのほうが先にお亡くなりになりました。
QMAは人生某に振ってまで盲信している香具師がいるくらい人気だぞ!
106:名無しさん@七周年
07/03/27 20:14:49 k/uoQE5iO
コンマイは利権ヤクザ
107:名無しさん@七周年
07/03/27 20:15:02 CkX6EQ/n0
ジャレコかぁ
108:名無しさん@七周年
07/03/27 20:15:03 vfzaDnYC0
>>46
どっかの会社(組織?)が、
水島新司(ドカベン・あぶさん)から金を取ろうとしてたらしいぞw
109:名無しさん@七周年
07/03/27 20:16:46 x6S8IYjhO
野球ゲーム売れないからどうでもいいよ
110:名無しさん@七周年
07/03/27 20:16:47 RXhPVlST0
コナミは音ゲーとアニメだけの会社。
ずっと俺のターン!
ずっきゅ~ん、じゅ~すぃ~
IIDX、ポップンミュージック、ギタドラ、DDRその他
111:名無しさん@七周年
07/03/27 20:17:17 pISV4S1+0
コ●ミってもとはヤクザが経営開始した企業なんでしょ?
112:名無しさん@七周年
07/03/27 20:17:19 cyMfayKUO
ナムコ頑張れー
113:名無しさん@七周年
07/03/27 20:17:41 sPTFOXo5O
っとに禄なことしねえなぁ
ケムコは
114:こけし ◆sujIKoKESI
07/03/27 20:17:43 7VAeVcLcO
|´π`) こなみのせいでどれだけのやきゅうげーとみらいのやきゅうふぁんをうしなったことか
115:清水一彦
07/03/27 20:17:58 wkKNDDgQ0
プロレスのゲームは大丈夫なのか?
全日万せー
116:名無しさん@七周年
07/03/27 20:18:01 Jw1S/XFd0
>>96
アイマスはバンダイナムコ
117:名無しさん@七周年
07/03/27 20:18:11 QZEewUjHO
QMAは初代絵師がよかった
118:名無しさん@七周年
07/03/27 20:18:33 rRR6Dfe20
ファミスタ好きなのでパワプロなじめない
119:名無しさん@七周年
07/03/27 20:18:46 9L3Uc/8v0
コンマイは前にも叩かれたからねぇ~
120:名無しさん@七周年
07/03/27 20:19:26 GggE4BxB0
573 893
121:名無しさん@七周年
07/03/27 20:20:13 Ehrzx4im0
>>112
ナムコはコンマイのQMAや音ゲーを卸してくれないので有名だね。
コンマイの音ゲーをパクッた音ゲーは今でも稼動しているのかな?
122:名無しさん@七周年
07/03/27 20:20:24 oJTpH8Qj0
ファミスタの『きたへふ』が好きだったな
123:名無しさん@七周年
07/03/27 20:20:43 B/j6Q3G8O
コナミばーか
124:名無しさん@七周年
07/03/27 20:20:48 v0oqliDA0
ぴの
125:名無しさん@七周年
07/03/27 20:21:39 +jT3VgNF0
萌えろプロ野球
126:名無しさん@七周年
07/03/27 20:22:27 B9/yooE9O
>117
初代?
ずっと池上だとおもってたが、もしかして違うの?
127:名無しさん@七周年
07/03/27 20:22:44 Ehrzx4im0
>>117
初代QMAもQMAⅣも同じ絵師だけど。
単に絵柄が変わっただけだね。
128:名無しさん@七周年
07/03/27 20:22:58 o0Ptf64l0
古田はわかってるな最近のコナミのパワフロはしょぼすぎる
129:名無しさん@七周年
07/03/27 20:23:37 zRh5PDup0
IVの絵柄は最悪
130:名無しさん@七周年
07/03/27 20:24:04 13YyZ/gM0
くわわでおk
131:名無しさん@七周年
07/03/27 20:24:10 9EOBs1GY0
だから「くわわ」「くろまて」でいいだろ。
132:名無しさん@七周年
07/03/27 20:24:21 +Qfikx+y0
って言うか、パワプロは本編ほとんどさわらないな。
サクセスモードでドカベンのキャラ一通り作ったら、
1度だけそのキャラ使ってペナントやって、
終わったらそのまま買い取りコーナーだぞ。
133:名無しさん@七周年
07/03/27 20:24:22 GpaZOUY80
>>61
Wikipediaだと
コナミが「フチコマ」を商標登録しているため、タチコマに変わったという説があるが特許電子図書館で調べる限り、「フチコマ」の商標登録の出願はされていない。また、「タチコマ」も出願されていない。
他に考えられる説としては声優が「フチコマ」と発音し難いため、「タチコマ」に変えられたなどがある。
となっているが?
134:名無しさん@七周年
07/03/27 20:24:33 kXULb3Vv0
>>110
グラディウスの事も思い出してください
135:名無しさん@七周年
07/03/27 20:24:59 EhgpWPQe0
何処の世界の事を言っているんだ?
大抵の選手の肖像権はチーム側で管理してるだろ
136:名無しさん@七周年
07/03/27 20:25:14 Ehrzx4im0
Ⅳのいいとこは姉弟の駅弁画像のためだけだな。
137:名無しさん@七周年
07/03/27 20:25:19 KDbJJ/JV0
ツインビーもあるでよ
138:名無しさん@七周年
07/03/27 20:25:33 oTrxHg07O
野球なんて幼稚な遊びなくせばいい。
139:名無しさん@七周年
07/03/27 20:25:47 B9/yooE9O
323のトレスを卒業したのかね
そのせいで絵が悪くなったとか
140:名無しさん@七周年
07/03/27 20:25:57 pBPGNMIFO
>50
三角ベースしてる時、「俺イチロー」とか言ったら金取られるようになるな。
141:名無しさん@七周年
07/03/27 20:26:16 10WgmktW0
>>1
スレタイおかしいだろ
>【裁判】 “某ゲーム会社が独占契約” 「他社のプロ野球ゲームが世に出ぬ異常事態に」…古田前選手会長
これは過去の発言であってこの事態も既に過去の話だ
142:名無しさん@七周年
07/03/27 20:26:55 WxVkQFv40 BE:456555555-2BP(0)
URLリンク(star.ap.teacup.com)
143:名無しさん@七周年
07/03/27 20:27:08 FlCKlZSe0
>>133
好き勝手に書き換えられるからなそこ
コナミが批判回避に書き換えたかもしれない
と言うかWikipediaはソースにはならないぞw
144:名無しさん@七周年
07/03/27 20:27:27 ar7jnTKg0
>>114
コ「うちに金を落とさないならゲームも野球ファンもいらねえよwwwwwwww」
悲しいが、世の中こんなもんだと思ったり。
145:名無しさん@七周年
07/03/27 20:28:03 Ehrzx4im0
>>110
乙女ディウス(←マジである)も忘れないでください…
146:名無しさん@七周年
07/03/27 20:28:31 R9jH3M3I0
『ときメモ』で検索してくださいw
147:名無しさん@七周年
07/03/27 20:28:48 x6S8IYjhO
カスラックに委託したらいいんじゃね?
148:名無しさん@七周年
07/03/27 20:29:40 LfjJlEPSO
野球狂 が楽しかった
149:名無しさん@七周年
07/03/27 20:29:41 QZEewUjHO
>>127
mjd
男キャラの顔がだんだんベルバラっぽくなってる気がしたんだ
初代レオンがよかった
150:名無しさん@七周年
07/03/27 20:29:42 kXULb3Vv0
>>145
先見性はあるんだけど、高機能だが高コスト(1台100万弱)な筐体がネックになりそうな悪寒
151:名無しさん@七周年
07/03/27 20:30:17 viQDABMH0
またエコールか・・・
152:名無しさん@七周年
07/03/27 20:30:36 AOs0idi00
さすがは「ときめき」や「ビジュアルノベル」を商標登録しようした
権利ゴロは一味違うぜ
153:名無し募集中。。。
07/03/27 20:30:55 CyoDyhg00
>>147
ブログで野球の話を書く、選手の名前を出して
↓
次の日
↓
ピーンポーン
「ジャスラックの方から来ましたー。肖像権侵害してるので料金徴収します」
154:名無しさん@七周年
07/03/27 20:30:56 mrdW0ZsP0
コナミといえば「激突ペナントレース」
あ、「スナッチャー」もあったか…
とりあえず、「ときめきメモリアル」だけ出しておいてください
155:名無しさん@七周年
07/03/27 20:31:51 dNKFHUbv0
読売巨人軍が、漫画での実名使用権を集英社に独占的に与えたために、
野球漫画が結局、衰退し、少年スポーツでの野球人気が凋落する結果と
なった轍を踏んでるな。
156:名無しさん@七周年
07/03/27 20:31:51 Tqv331jj0
異常だよなぁ、確かに。
野球に興味持つなっていってるようなもの。
競合相手がいない限りは狭い市場でも商売できるしねw
手を抜いてもやりたければやるしかない。
もう野球ゲーム自体が斜陽だけどw
157:名無しさん@七周年
07/03/27 20:32:20 VpWW7/eZ0
選手一人一人に許諾とるのは結構面倒だと思うんだが。
158:名無しさん@七周年
07/03/27 20:32:35 R9jH3M3I0
>>154
『ときメモ』で検索してくださいw
159:名無しさん@七周年
07/03/27 20:32:40 sY+eb6Ed0
第16条 (写真と出演)
球団が指示する場合、選手は写真、映画、テレビジョンに撮影されることを承諾する。なお、選手はこのような写真出演等にかんする肖像権、著作権等のすべて
が球団に属し、また球団が宣伝目的のためにいかなる方法でそれらを利用しても、異議を申し立てないことを承認する。
↑統一契約書にある肖像権に関する規定。
今のところこれ以外の法的根拠はない。
上記以外の場合には、選手側が保有しているのではないかということの確認の裁判だったと思う。
160:名無しさん@七周年
07/03/27 20:32:41 RXhPVlST0
ヤクルトの青木って凄いよねー
日本に居た頃のイチローに次いで200本安打とかだし
去年は盗塁王・最多安打とか取ったみたいだし、
今年のオープン戦で一人だけ打率4割超えと言うとんでもない数値。
161:名無しさん@七周年
07/03/27 20:32:49 Ehrzx4im0
>>149
そんなあなたにお勧めキャラはサンダース!
トナメ優勝&賢者(ゲームクリア)絵はもう…ジークdion!
そういや、あの時から急速に野球ゲームを見なくなった気がする
162:名無しさん@七周年
07/03/27 20:32:51 foBvmPGI0
ジャレコ?
163:名無しさん@七周年
07/03/27 20:33:01 y2/98bS+0
このスレはきっとこの世のもぽではない
KONMAI
164:名無しさん@七周年
07/03/27 20:33:37 /F0P7UEw0
ゲームから離れて何年も経っているけど、今のコナミってそんな事をしているのか……
何か脱力と言うか失望と言うか。
165:名無しさん@七周年
07/03/27 20:33:40 qL0aKjs30
>>80
いわゆるサブライセンス制か
公取からNPBとも排除命令食らったのは、競合ソフトに大して
サブライセンス供与を出し渋ったからだっけ?
166:名無しさん@七周年
07/03/27 20:33:51 YlASfeTU0
選手が個人で管理してたらろくな事にならん。
逆に一人一人と契約しなきゃならん自体になれば契約が面倒くさくて実名は
一部の有名選手だけになってしまうし、選手個人が肖像権を持っていて
選手会なりに管理委託という形になったとしてもボンズやヴィルヌーヴのように
個人で管理して高額なライセンス料金要求してきて写真無しや偽名になるってしまう。
167:名無しさん@七周年
07/03/27 20:34:00 k/eYCChpO
コナミワイワイワールド!!!
168:名無しさん@七周年
07/03/27 20:34:00 /8xI4Obh0
コナミはきたないな
169:名無しさん@七周年
07/03/27 20:34:10 fEA56I6f0
360で出る大リーグのほう買うからどうでもいい、でも、コナミは本当に糞だな
170:名無しさん@七周年
07/03/27 20:34:20 ofb19enV0
何でコナミにこんな契約したんだろうな
171:名無しさん@七周年
07/03/27 20:35:13 ZuKIMzF10
某ゲーム会社ってバレバレやがな
172:名無しさん@七周年
07/03/27 20:35:17 kJoaAar+0
573か、昔から悪名高いところだが
さすが古田、伊達に眼鏡をかけてないな
173:名無しさん@七周年
07/03/27 20:35:41 fLPMtPp60
後から参入してきたコナミが権利を独占して嫌がらせをしてきたから、これは叩かれて当然
慣例を金で売ったvapも同罪
174:名無しさん@七周年
07/03/27 20:36:05 pBPGNMIFO
>160
そんな凄い選手が大して話題にならないぐらい野球はヤバイ状況なんだな。
175:名無しさん@七周年
07/03/27 20:37:40 0Sphtp4u0
>159
じゃぁ、営利目的は異議申し立てが可能ってことだな。
肖像権売買だから、宣伝として認められんだろうな。選手側は。
176:名無しさん@七周年
07/03/27 20:37:57 jLoG1aVn0
古田ってホントに立派だなぁ
クローンでもいいから遺伝子残して欲しいわ
177:名無しさん@七周年
07/03/27 20:38:10 10WgmktW0
>>170
目先の金
機構はほんとに馬鹿な事をしたもんだ
ただ肖像権が選手個人なんかに移っちゃったらユーザーは損しかしないと思うけどね
(値上げ、銭ゲバ選手が登場しない、等)
178:名無しさん@七周年
07/03/27 20:39:15 RMh0xNJzO
コナミはゲーム自体は斬新なものを常に生み出すし、そういう意味では素晴らしい会社なんだがな…
いかんせん、金に汚い
179:名無しさん@七周年
07/03/27 20:40:26 y2/98bS+0
この二文字を脈絡無く置いてみる
つ DS
180:名無しさん@七周年
07/03/27 20:40:28 DC/xBr1i0
またコンマイか
181:名無しさん@七周年
07/03/27 20:40:39 3f3b8U1x0
パワプロは売り方も質も悪いから他に頑張ってほしい・・・バグや贔屓はもう勘弁
182:名無しさん@七周年
07/03/27 20:40:56 mrdW0ZsP0
そういや、野球ゲームといえばコナミよかナムコってイメージがあったんだが…
いつのまに?
183:名無しさん@七周年
07/03/27 20:41:38 pBPGNMIFO
しかし古田は一人で野球界支えすぎだろ。
古田がいなかったら今頃10チーム1リーグどころじゃすまなかっただろうな。
184:名無しさん@七周年
07/03/27 20:42:32 m4GUUhri0
野球ってルールだらけだな。
もっと簡潔にしたらどうだ。
なじみのない話が盛んになるとファンが減るぞ。
185:名無しさん@七周年
07/03/27 20:44:56 sY+eb6Ed0
サッカーはJリーグが管理してるな。
>肖像権
URLリンク(www.j-league.or.jp)
186:名無しさん@七周年
07/03/27 20:45:37 aaiWRxKtO
選手会は選手会で
NPB通さないトレカ作ったけど
ユニフォームの使用許可が出ないだか何だかで
マークや模様を消した、まるで高校生の練習中みたいな珍品を売った過去がある。
綺麗事はいいから素直に「俺らに利権渡せ」って言えばいいのに。
187:名無しさん@七周年
07/03/27 20:45:58 10WgmktW0
パワプロ式(&ファミスタ式?)やきゅあそ送球システム→続編ではファミスタ式オンリーに
PSワースタのパワプロ系投球システム→続編ではファミスタ式に
あんまり語られないけど当時の野球ゲーに多かった
この辺の不自然な仕様変更も独占問題と関係してるんだろうな
ワースタは懐古ファミスタファンからの批判も多かったが
こっちの方がいいってユーザーもいたのだから両対応にするのが本来ならベストな対応だ
ものはすでにあるんだから使いまわしで新たな手間も掛からないんだからね
188:名無しさん@七周年
07/03/27 20:46:30 JuaRepSU0
実名使わずに ぱりもと、きたへふ、おしあい、ぴの でいいじゃないか
189:名無しさん@七周年
07/03/27 20:47:08 U7SjP1KO0
独占契約なんてアホな事するからだろ
要求する方もアホだし、受ける方もアホ
190:名無しさん@七周年
07/03/27 20:47:47 OM5zZoPvO
くわわ
191:名無しさん@七周年
07/03/27 20:48:04 NiK9lZsj0
>61
>133
俺の友達が攻殻の演出やってたけど、TVサイズにした時の画面だと、
キャラクターの直立状態とフチコマの高さが合わず、一緒に画面に収まらないため、
フチコマの高さを変えて、タチコマになったと言っていたよ
192:名無しさん@七周年
07/03/27 20:48:42 sY+eb6Ed0
>>186
>素直に「俺らに利権渡せ」って言えばいいのに。
だから、素直にそう言ってる裁判なんだよ。
193:名無しさん@七周年
07/03/27 20:50:00 0yJdGpAGO
おれは、ぴのでいいよ。
194:名無しさん@七周年
07/03/27 20:50:55 YtAdxLok0
独占契約の是非
と
機構の一括管理の是非
は別けて考えるべきだと思うが?
選手個人が自分で管理するとかなれば、それこそ、ゲームを出す時にどれだけの人間と契約しなきゃならないんだよ
支配下選手が70人、四分の一出すとして1チームで17-8人、12チームで200人からの人間と契約しなきゃならない
機構となら1カ所と契約すればおしまい
195:名無しさん@七周年
07/03/27 20:51:04 YlASfeTU0
>>189
独占契約なんてごく当たり前に行われてるじゃん。
しかもサブライセンスまできちっと発行されてるんだから古田の言ってることはお門違い。
単純に肖像権が我々にあるんだから利益の一部をよこせと言えばいいだけ。
196:名無しさん@七周年
07/03/27 20:51:30 p6+HI4Gc0
野球はすっかり面白くなくなったのに、権利ばっかり主張。
テレビやスポーツ新聞も見る気もしない。
参加型の麻雀、将棋、囲碁の方がいいな。
197:名無しさん@七周年
07/03/27 20:52:02 hSEdLxEl0
きたへふ
198:名無しさん@七周年
07/03/27 20:52:10 kFc0md+90
ゲームに限らず
コナミとバンダイは異常だろ
アニメと特撮の後ろには必ずこいつらがついてる
199:名無しさん@七周年
07/03/27 20:52:11 aaiWRxKtO
利益を独占する気はない、とか言ってますが。
何もしないからホテル行こ、としか聞こえません
200:名無しさん@七周年
07/03/27 20:52:16 znFT+PVa0
古田敦也のシミュレーションプロ野球3を出せということだな
201:名無しさん@七周年
07/03/27 20:52:56 LNKuLpxN0
「清原は『きよすく』か?」
URLリンク(www.rr.iij4u.or.jp)
202:名無しさん@七周年
07/03/27 20:53:07 /y9fq+IN0
ぴの
203:名無しさん@七周年
07/03/27 20:53:30 qXC67ABeO
ぴぴ
204:名無しさん@七周年
07/03/27 20:53:32 U7SjP1KO0
利益が問題じゃねーだろアホが
糞高いライセンス料で契約して他が手を出せない状態が
問題になってんだよ。
205:名無しさん@七周年
07/03/27 20:53:53 ufVvMIPq0
個人管理なんかしてたら、それこそ選手が実名で登場するゲームなんか
絶滅するだろ
アホカ
206:名無しさん@七周年
07/03/27 20:53:56 0CjElexUO
これはゲームの打率とかにも影響するのか?ある程度知名度ある選手はともかく、そこに名前があるだけでも!て選手もいるんじゃないか?
207:名無しさん@七周年
07/03/27 20:54:38 K/pSMKZd0
さすが野球脳
守銭奴らしい展開だなw
208:名無しさん@七周年
07/03/27 20:54:43 YlASfeTU0
>>204
アホはお前。
コナミ以外もんpbのゲーム出してるけど?
209:名無しさん@七周年
07/03/27 20:55:00 CBPWCk4q0
>>201
これはすごいなwwww
210:名無しさん@七周年
07/03/27 20:55:28 NWGyGr850
またコナミか
211:名無しさん@七周年
07/03/27 20:55:41 GHk5r4sF0
そんな暇があるなら練習しろ
212:名無しさん@七周年
07/03/27 20:55:50 kxqKI24a0
どう見てもコナミです。
213:名無しさん@七周年
07/03/27 20:56:03 HcGN2QVG0
古田が代打で出場するときは
「お前たちには任せておけぬ。私自らが出る!」
214:名無しさん@七周年
07/03/27 20:56:33 ypKcaDms0
野球ゲームって10年位買ってないな。
215:名無しさん@七周年
07/03/27 20:57:02 sY+eb6Ed0
>>194
機構に権利があるという法的根拠がない。
統一契約に球団にあるという規定があるだけ。
その統一契約書によっても、球団の指示に基づく写真撮影などに関しての肖像権の行使について選手はあらかじめ合意しており、異議は言わない。
という以上のことはない。
と選手会は考えている。
216:名無しさん@七周年
07/03/27 20:57:18 3G+7L+B1O
パワプロやあぶさんが無かったら、
名前も知られることのないやつもいるのに。
217:名無しさん@七周年
07/03/27 20:57:32 BtZhm3v40
デジタルビッグコミックスピリッツ
デジタルコロコロコミックス
デジタルガンガン
デジタルヤングサンデー
デジタルヤングジャンプ
コレ全てコナミが取ろうとしたw
218:名無しさん@七周年
07/03/27 20:57:53 04ge6T7h0
清原=アカギ
219:名無しさん@七周年
07/03/27 20:58:00 STdG0scm0
こういう独りよがりの独占契約をよしとするコナミの担当者が幼いんだと思う。
コナミの役員会は、その点を注意すべきだったね。
220:名無しさん@七周年
07/03/27 20:58:20 oOYd1CcHO
野球ゲーム独占騒動は暴力団が絡んでいるようだ。
ヒント:住○会、東京ドーム、
221:名無しさん@七周年
07/03/27 20:58:33 RXhPVlST0
>>218
倍プッシュだっ・・・
222:名無しさん@七周年
07/03/27 20:58:54 i3kYwVRQ0
コナミ(笑)
223:名無しさん@七周年
07/03/27 20:58:55 9mVtdjYr0 BE:179488962-2BP(909)
ゲーム業界大手でカルト宗教が絡んでるのってどこ?
224:名無しさん@七周年
07/03/27 20:59:22 YfVicj9t0
野球終了の方が話し早いだろ
テレビ欄の無駄も減るし
225:名無しさん@七周年
07/03/27 20:59:28 HVJ86Sa9O
ガイアンツとかタイタンズにしておけばおk
226:名無しさん@七周年
07/03/27 21:00:13 TdS2nXQa0
コナミのゲームって、ファミコンのグーニーズしかやったことねー
227:名無しさん@七周年
07/03/27 21:00:21 0cJpIYWt0
コナミ批判は同意できるけど
>ファンを再度失望させぬよう、選手側が管理する態勢作りが必要
本音はこうじゃなくて金じゃないのかと
228:名無しさん@七周年
07/03/27 21:00:38 GeSwfRP50
スクウェアとの一件だが、記憶頼りだが、当時の話はこんなだったかな。
コナミ自身は各社とサブライセンスする意向はあった。ただ、許諾を申し入れてきた
会社が他の権利を持ってる場合は、クロスライセンスを申し込む方針だった。
で、スクウェアが許諾を申し入れてきたとき、EAスクウェアが持ってるFIFAの権利を
サブライセンスするようコナミは申し入れたが、拒絶されたので野球のサブライセンスを断った。
それで話が立ち消えになったはずなのに、突然2月にスクウェアが一方的に劇空間
プロ野球を発表。コナミは抗議したが、スクウェアも喧嘩腰で「3月末までに発売すれば問題ない
だろう。」という返事。しかし、スクウェアはそれまでに発売できなかった。しかも、4月
以降、サブライセンスを得る前に山手線で宣伝するなど違法行為をスクウェアがして
しまい、コナミが態度を硬化。「違法な会社にサブライセンスはしない。」とコナミが言い出し、
スクウェアは発売できなくなった。
229:名無しさん@七周年
07/03/27 21:00:47 gYfVjb1U0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
南朝の正統皇位継承者なのですが・・・。
今の天皇家は北朝です。
私は、南朝の直系第一子です。
そこで、一つ相談があります。
私は、現在
正直ブサイクで、「極めて厳しい」
人物と、周囲の力(マインドコントロール、洗脳)によって
無理やり結婚させられようとしています。
何とか、
それを回避する方法を教えて下さい。
尚、警察を頼れ、等はムダです。
今の日本の国家権力は、
表も地下も、全部南朝が支配しています。
もうじき北朝の天皇家は終わるとのことです。
対処法を教えて下さい。
私は、
「気持ち悪い相手との結婚」さえ回避できれば
国のために働く気でいます。
回避方法を教えて下さい。
(最悪の場合、死刑覚悟の行動を起こします。)
※煽りたい方は無視して下さい。
即時通報し、アカウント停止していただきます。
230:名無しさん@七周年
07/03/27 21:00:47 aaiWRxKtO
クソ高い額で契約取ったのに怒られる不条理w
個別に売るよりNPB的には(=選手個人に入る額も)潤うと判断したから売ったんであってね。
231:名無しさん@七周年
07/03/27 21:00:54 CBPWCk4q0
>>201より
原 辰徳(巨人)
ゲーム名 名前
プロ野球ファミリースタジアム たつのり
燃えろ!!プロ野球 タツノリ
エキサイティングベースボール ハラダ
究極ハリキリスタジアム たら
ベストプレープロ野球 はりゃ
プロ野球ファミリースタジアム'88 はり
がんばれペナントレース いくら
ホームランナイター ペナントリーグ たつちん
新燃えろ!!プロ野球 たてのり
超人ウルトラベースボール はらほろ
メジャーリーグ はあ
ファミコン野球盤 はらたて
激闘!!スタジアム はらたつ
I LOVE ソフトボール はらたつ
エモやんの10倍プロ野球 はらたつ
日本一の名監督 はらたつ
なんてったって!!ベースボール はらだし
バトルスタジアム はらら
232:名無しさん@七周年
07/03/27 21:02:21 TdS2nXQa0
コナミをどうにかしたほうがいいかもしれんね
233:名無しさん@七周年
07/03/27 21:02:41 /Rc3bxFZ0
そういやセガってやきゅつく、まだ出してるっけ?
サカつくは最近出たのは知ってるが…。
234:名無しさん@七周年
07/03/27 21:02:49 OSyaTWNrO
どう考えてもコンマイです
あのサクセス無くしてエディットつけろよ
235:名無しさん@七周年
07/03/27 21:03:10 H5zLjrH60
「GANTZ」をベスト版で出してくれよ…
近くのヨドには置いてねぇわ、買取りでよく行ったビスコは1月4日に閉店するし…中古であったんだよなぁ…
236:名無しさん@七周年
07/03/27 21:03:38 q1031xX60
ワースタでレールウェイズを使っていたオイラが通りますよ。
237:名無しさん@七周年
07/03/27 21:03:54 XdHLYvgn0
>>25
というか、特定の一社しかゲーム出せない契約結んだからでしょ。
頭おかしいのは何でもかんでも守銭奴と決め付けるおまいさんだよ。
238:名無しさん@七周年
07/03/27 21:04:21 X2Z1PSaH0
そういえばどこかの会社が■製の野球ゲームに難癖つけてたな。
名前の使用権で。
239:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/03/27 21:04:41 p1UlO9k40
一言でいうと、ネットの時代に肖像権なんて、ちゃんと法令化されているようなされていないような
ワケわかんねー概念がもはや古臭いのレス。
おはり
240:名無しさん@七周年
07/03/27 21:04:48 V1Ty6jMh0
>>233
URLリンク(www.yakyutsuku.com)
241:名無しさん@七周年
07/03/27 21:05:07 tGewpiD60
コナミだなw
242:名無しさん@七周年
07/03/27 21:06:11 XOhwShjI0
おおにょ
243:名無しさん@七周年
07/03/27 21:06:34 uMuToEzw0
野球のベースは白いからこれからホワイトベースと読ぶことにするとしたら
コナミに訴えられるのかなw
244:名無しさん@七周年
07/03/27 21:07:25 rtbl475zO
ジャレコだな
…ニヤリ
245:名無しさん@七周年
07/03/27 21:08:51 N9srUQBN0
未だに野球ゲームなんてしてるのオッサンだけだろw
246:名無しさん@七周年
07/03/27 21:08:55 Tu+dVVFDO
573の版権ヤクザぶりを誰か晒してください
たしか、国内プロスポーツはほとんど青田買い状態のはずだし、海外プロスポーツの日本国内版権も、かなり広範囲で握っているはず
247:名無しさん@七周年
07/03/27 21:09:25 FfNIfx0/0
正直パワプロも糞ゲー化してきたからもういいよ
248:名無しさん@七周年
07/03/27 21:09:46 /Rc3bxFZ0
>>240
さんくす。一番新しいのでも2年前か……。
もう作らないんかなぁ…、初代は野茂が関わってた記憶があるが。
249:名無しさん@七周年
07/03/27 21:10:41 q0acH1B60
くわわ
250:名無しさん@七周年
07/03/27 21:10:50 ioaki8hkO
コナミは野球ゲームと呼べるもの作ってないんだからいいじゃん
実名選手がおまけ扱いになってるんだもん
251:名無しさん@七周年
07/03/27 21:11:08 CGnLkvWsO
でも自主管理だと契約が複雑になりすぎるな。
ミュージシャンと違って所属チーム単位くらいに窓口を絞ったほうがいいのでは
252:名無しさん@七周年
07/03/27 21:11:34 +Ow644l80
>>230
こんな馬鹿がいるとは驚いた。
253:名無しさん@七周年
07/03/27 21:11:44 5Ekm960PO
普通契約時はエクスクルシブで結ぶだろ。アホか。
254:名無しさん@七周年
07/03/27 21:12:01 iSFZ35bf0
さすがコナミ
俺たちにはできない事をやってくれる
255:名無しさん@七周年
07/03/27 21:12:41 76frPnmZ0
実はアフリカの野球もアストロ球団が独占してる異常事態なんだよな。
256:名無しさん@七周年
07/03/27 21:13:13 Ha6/bR2oO
さいとと こらまて おみあい きゃわい
257:名無しさん@七周年
07/03/27 21:13:41 xfvW8Q+M0
松坂がパワプロやってたな自分の球種が少なすぎるって嘆いていたぞ
258:名無しさん@七周年
07/03/27 21:14:33 muBYshpk0
コナミはなんでも独占シタガリっ子
何年か前にもいろんな単語の登録商標取りまくってたジャン
「スラムダンク」とか「はがき職人」とか…馬鹿ジャネーノ?
259:名無しさん@七周年
07/03/27 21:15:21 v2ZfgXogO
すこんちょ VS なぶらっち
260:名無しさん@七周年
07/03/27 21:15:39 T8AFUMax0
某経済史で、「K社さんも○○王なんて子供にヤクザみたいな商売やってちゃアカンやろ」
といいのけた玩具メーカーってどこの会社?
261:名無しさん@七周年
07/03/27 21:15:44 YeLzXzSO0
>>258
意地汚いな
262:名無しさん@七周年
07/03/27 21:15:52 22RXfRV50
ウイイレ10ではコナミはドイツ・ブンデスリーガとライセンス契約し、
ほとんどのブンデスリーガのチームとそこに所属する選手が実名で登場したが、
バイエルンミュンヘン所属のミヒャエル・バラック(当時)とオリバー・カーンは、選手個人がライセンスを持っており、
コナミが両者とライセンス契約ができなかったため
ブンデスリーガを代表する二人の名選手が
偽名ですらバイエルンに所属していないという珍事なった
(通常、チームとライセンス契約ができなかった場合は、チームおよび所属選手は偽名で登場する)
263:名無しさん@七周年
07/03/27 21:17:24 bnr65ECl0
グラディウスだけ作っていればなぁ・・・。
1.5年に1本ペースぐらいで。
264:名無しさん@七周年
07/03/27 21:18:00 Cf+sV+OPO
>>258
伊集院のラジオで皮肉られてたな
上上下下左右左右訴訟権利訴訟権利だったか?
265:名無しさん@七周年
07/03/27 21:18:41 4cmCeQt20
元ユナッチャーの俺も
この問題を注視していきたいと思います
266:名無しさん@七周年
07/03/27 21:18:55 MoRoMIhk0
いまやってねーじゃん
登録商標ネタも聞き飽きた
267:名無しさん@七周年
07/03/27 21:19:09 T8AFUMax0
>>258
「デジタルコロコロコミック」とか「2頭身キャラ 」とかやりすぎだよね。
他人の著作物を商標登録するとか、普通はあり得ん。
268:名無しさん@七周年
07/03/27 21:19:25 tGBDF2nn0
MGS以外は糞
269:名無しさん@七周年
07/03/27 21:19:25 WPBFnemN0
>213
それなんてXEXEX?
270:名無しさん@七周年
07/03/27 21:20:18 uWZjJhJp0
>>264
ウィキペより
2000年9月4日放送のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(第256回)の
「早押しクイズQQQのQのQ」に、当時コナミが行っていた一連の商標登録や著作権訴訟への批判から
「「上上下下訴訟権利訴訟権利BA」さて、何コマンド?」という問題が投稿された。
訴訟の英訳はlawsuit、権利はrightであり、左left、右rightと対応している。
これは秀逸だよね
271:名無しさん@七周年
07/03/27 21:21:36 j/INmPL+0
DSでプロ野球ゲームまだでねーのかよー
パワプロでもファミスタでも燃えプロでもやりてーよー!!
272:名無しさん@七周年
07/03/27 21:22:56 Cf+sV+OPO
>>270
トン
うまいこと言ってるw
273:名無しさん@七周年
07/03/27 21:23:14 SXtGQD610
古田の方が正論だな、一社独占しても、プロ野球人気には、繋がらん
球場まで足運んで見たい奴が増えないと、潰れるだけ
娯楽は、他にもある、ただでさえ、スター選手がダイリーグに引き抜きされるのに
日本のプロ野球は、未来暗いぞ
274:名無しさん@七周年
07/03/27 21:24:03 o55H9oqSO
>>1
どう見てもコナミです。
本当にありがとうございました。
275:名無しさん@七周年
07/03/27 21:24:18 anqX40Rj0
ああコナミ株、あそこで手放さなければなぁ、今頃……
アヌビスの続編はやく創れよ。
276:名無しさん@七周年
07/03/27 21:24:37 FWGCHiZl0
選手と個別に契約となると今度は使える選手とそうでない選手が出てくるな
277:名無しさん@七周年
07/03/27 21:25:49 jZCbk5Ae0
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
278:名無しさん@七周年
07/03/27 21:27:02 r4B6h5RSO
またエポック社か
279:名無しさん@七周年
07/03/27 21:27:55 uWZjJhJp0
>>271
パワプロクンなら3本くらい出てないか?
280:名無しさん@七周年
07/03/27 21:28:18 pBPGNMIFO
>270
実際は「権利訴訟権利訴訟」だったはず。
ウィキのようにそこまで考えてないって。
281:名無しさん@七周年
07/03/27 21:28:29 0FHFixVJO
念のために言っとくと、普通に出てたからな。
裁判戦術に言ってるだけ。
282:名無しさん@七周年
07/03/27 21:29:27 Hf9WXt0O0
>>1
コナミだろ。
と、スレも読まずにマジレス。
283:名無しさん@七周年
07/03/27 21:29:41 Zc0Ebqwt0
野球ファンならいろいろなゲームをやれたら盛り上がるだろうけど、
一社独占だと競争がないからおもしろいゲームがつくれないだろ
284:名無しさん@七周年
07/03/27 21:29:49 KZ2/1vLU0
別にきよすくやくわわでも構わん
285:名無しさん@七周年
07/03/27 21:30:09 /iDhnxkT0
え?ファミスタはコナミじゃないだろ?
286:名無しさん@七周年
07/03/27 21:30:14 31qPE/9e0
>>228
コナミのせいで劇空間プロ野球の続編はムチャクチャだったよな。
選手は実名なのにユニフォームが架空とかありえない状態だった。
あのまま劇空間プロ野球が進化してたらどんな凄いゲームになってたかなぁ・・・
287:名無しさん@七周年
07/03/27 21:32:24 10WgmktW0
ホワイトベースとかパトレイバーとかもあったな>コナミの登録商標
288:名無しさん@七周年
07/03/27 21:32:27 Xm1u3R6p0
タカラのプロ野球カードで昔よく遊んだんだが、
サイコロ振って遊ぶやつ。
コナミが権利持ってる限り、復活することは無いんだろうなぁ。
289:名無しさん@七周年
07/03/27 21:33:10 TdS2nXQa0
コナミ氏ねばいいのにね
290:名無しさん@七周年
07/03/27 21:33:54 K/pSMKZd0
北別府 学(広島)
プロ野球ファミリースタジアム きたへふ
燃えろ!!プロ野球 キタヘフ
エキサイティングベースボール キタウエ
究極ハリキリスタジアム きたへふ
ベストプレープロ野球 きたぽっぽ
プロ野球ファミリースタジアム'88 きたぽつ
がんばれペナントレース ひっぷ
ホームランナイター ペナントリーグ きたへつ
新燃えろ!!プロ野球 きたへふ
超人ウルトラベースボール きたへふ
メジャーリーグ きたへちふ
ファミコン野球盤 きたぷっぷ
激闘!!スタジアム きたぜっく
ILOVEソフトボール きたへふ
エモやんの10倍プロ野球 きたべぽ
日本一の名監督 きたへっと
なんてったって!!ベースボール きたう
バトルスタジアム きたへふ
291:名無しさん@七周年
07/03/27 21:36:10 YAxv3F3R0
今のコナミからスポーツゲーをとったら何も残らないから勘弁してやれよw
そりゃ、スクエニからRPGを取り上げ、コーエーから無双を取り上げるようなもんだw
292:名無しさん@七周年
07/03/27 21:36:30 9ar+Q1V6O
てか今時やきうなんてするわけねーだろw
293:名無しさん@七周年
07/03/27 21:36:50 EK4uDVRq0
ウイイレは進化しすぎて
オレみたいなザコゲーマーにはついていけなくなってしまった。
ミナンダは今もいるのかな?
294:名無しさん@七周年
07/03/27 21:37:03 0FHFixVJO
>288
すでに権利は手放してる。
しかも、選手会にも協賛してたりする。
ちなみに、海外はもっとエグい。
マジもんの独占だから他社は一切出せない。
(サッカーのみ抜け穴見付けてやってるけど)
295:名無しさん@七周年
07/03/27 21:39:14 oOYd1CcHO
コナミはカルト宗教と暴力団に操られている
296:名無しさん@七周年
07/03/27 21:39:23 S4jAxEnX0
選手と同名の別人って設定じゃ駄目なん?
297:名無しさん@七周年
07/03/27 21:40:27 YAxv3F3R0
>>293
そうなるとみるみる衰退していくんだよな。
格ゲーやSTGがそのパターンだった。
298:名無しさん@七周年
07/03/27 21:42:27 LH8LdACq0
バントホームランを復活させる時が来たようだな
299:名無しさん@七周年
07/03/27 21:43:26 uWZjJhJp0
>>280
合ってるみたいよ、深読みの部分はまあ別にして。
参考までに
URLリンク(no2.no-ip.info)
300:名無しさん@七周年
07/03/27 21:43:51 cIfC8CyS0
ジャレコ最強
301:名無しさん@七周年
07/03/27 21:43:55 tcc2+i9aO
超人ウルトラベースボール出せよ
302:名無しさん@七周年
07/03/27 21:44:05 RXhPVlST0
white base - 英語で白を基底(下地や土台)とする色使いや装飾の事。白地。白ベース。
WHITE BASE - アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する架空の宇宙戦艦あるいは宇宙空母。本項で記述する。
日本の登録商標
whitebase - コナミの玩具やコンピューターゲームなどに対する登録商標。
英語表記なし - 株式会社シーエス・エイの接着剤を塗布した装飾用プラスチックシートに対する登録商標。
WHITEBASE - 雪印乳業の菓子及びパン、アイスクリームのもと、シャーベットのもとに対する登録商標。
WhiteBase - 株式会社グラフィックプロダクツの電子機器や情報機器などに対する登録商標。
303:名無しさん@七周年
07/03/27 21:44:30 1uM1WAO9O
>>298
ホーナーか
くわわ とか、ひかしお でいいじゃん
304:名無しさん@七周年
07/03/27 21:44:32 IWJjnHd3O
>>296
天 才 現 る
305:名無しさん@七周年
07/03/27 21:45:06 0FHFixVJO
>80
亀だが、NFLはEAの完全な独占になった。
他社からは一切出てない。
逆にMLBは2Kの独占でEAは出せなくなった。
(コナミは機構と提携して、日本国内のみでパワメジャだしたけど)
F1はソニーの独占。
今独占されてない海外メジャースポーツはNBAとラリー、motoGP位
306:名無しさん@七周年
07/03/27 21:47:29 o/36jBmo0
独占しようとして失敗するのはソニーのお家芸なんだが
コナミいい加減にしろ
さっさとゴエモンRPG新作出せよ何年待たせるんだ
307:名無しさん@七周年
07/03/27 21:47:42 /iDhnxkT0
パワプロって、サクセスモードしかやらないんだけど。
俺だけ??
308:名無しさん@七周年
07/03/27 21:48:11 YAxv3F3R0
>>305
欧州CLはEAだっけか?
309:名無しさん@七周年
07/03/27 21:51:05 mOBwODy80
もうどこが出しても初めから売れないからいいよ
310:名無しさん@七周年
07/03/27 21:51:16 0FHFixVJO
(注1)
コナミは数年前に契約更新しなかったので、今は権利持っていない。
(だから訴訟は取り下げられた)
(注2)
独占時にコナミからしか出なかった事実は一切無い。
揉めたスクウェア以外は普通に販売してた。
これ前提に。
311:名無しさん@七周年
07/03/27 21:54:46 fbEtLzge0
>>296
選手と同名の別人にして女子リーグにすればさらにGOOD。
312:名無しさん@七周年
07/03/27 21:56:36 0FHFixVJO
>308
たしかそう。
UAFAの権利も持ってるはず。
今までの抜け道だった、FIFPROも押さえたとの噂もあり。
これが事実ならサッカーゲーの実名選手は激減する。
313:名無しさん@七周年
07/03/27 21:56:56 RXhPVlST0
全員どうぶつでいいよ。もちろん任天堂が出してね。
314:名無しさん@七周年
07/03/27 21:59:47 S4jAxEnX0
>>311
それなら別に選手と同名にする必要ないな。
アニメキャラとか使った方が良さげ。
315:名無しさん@七周年
07/03/27 22:00:33 WD5v6te00
個人管理されると許諾を取るのが大変なんだがなぁ
有名選手にボッタクリがいて、そいつの名前だけ偽名なゲームとか出ることになったらなえるぞ
まぁそれでもコンマイはやりすぎだが
316:名無しさん@七周年
07/03/27 22:02:49 YAxv3F3R0
>>313
格ゲーとレーシングは任天堂の軍門に下ったよな、そのパターンで。
317:名無しさん@七周年
07/03/27 22:03:14 WD5v6te00
>>310
(注3)
そもそも野球ゲームが(ry
(注4)
野球そのものの人気が(ry
318:名無しさん@七周年
07/03/27 22:05:21 Aoade2tL0
>>314
実在のプロ野球よりスーパーロボット対戦みたいに
色んな野球漫画や野球アニメの対戦のほうが売れるかもな
もし出たら俺は迷わずアパッチ野球軍を選ぶ
319:名無しさん@七周年
07/03/27 22:05:23 99Qz6X9DO
>>295
マジ?
320:名無しさん@七周年
07/03/27 22:09:22 RvIq3sgf0
↑↑↓↓←→←→BA
321:名無しさん@七周年
07/03/27 22:09:56 cIlUia+o0
いいこと考えた。
『ビジュアルノベル』を商標登録したら儲かるんじゃね?
ちなみに『ビジュアルノベル』という単語は俺が個人的に発明した言葉だと自分では思っているんだけれど。
322:名無しさん@七周年
07/03/27 22:10:10 RXhPVlST0
>>316
任天堂の格ゲーなんてあったっけ?
323:名無しさん@七周年
07/03/27 22:10:37 14mnEeO50
世界?
野球は一部の地域でしかやられたない特殊な球技のはずだが・・・。
324:名無しさん@七周年
07/03/27 22:11:16 2VRM5Vx0O
>>322
スマブラ?
325:名無しさん@七周年
07/03/27 22:13:27 S4jAxEnX0
キラーインセクト
326:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/03/27 22:14:38 hIWCA7rK0
>>324
あれは上級者2人でやると格ゲーそのものよ。
>>306
もののけ(GB)やったかい?
327:名無しさん@七周年
07/03/27 22:17:37 cTY/D/nj0
みな子
なむ子
328:名無しさん@七周年
07/03/27 22:20:27 oOYd1CcHO
コナミは○○のフロント企業
329:名無しさん@七周年
07/03/27 22:20:43 MuM7NrRUO
573はいい加減計画的に糞ゲー出すのやめろ
330:名無しさん@七周年
07/03/27 22:21:04 GeSwfRP50
>>315
PS用のF1ゲームで、チャンピオンドライバーのジャック・ヴィルヌーブのみ登場しない、
ということがあったなあ。
331:名無しさん@七周年
07/03/27 22:22:31 j/INmPL+0
まぁあれだ、任天堂にプロ野球実名の野球ゲーム作らせろ。
332:名無しさん@七周年
07/03/27 22:23:39 9EOBs1GY0
>>319
宗教はともかく、573が893なのは昔から有名だろ。
大昔のゲームショーで、タイトーの新作テスト展示の筐体を
大量に盗んで、後日ソックリなゲームを発売した前科が有る。
333:名無しさん@七周年
07/03/27 22:24:44 e1D6Vb7zO
↑↑↓↓←→←→BAの会社?
334:名無しさん@七周年
07/03/27 22:25:19 U8VYDtSd0
ハリスタの新作はまだか?
335:名無しさん@七周年
07/03/27 22:25:29 D3X/eglaO
やっとグランツーにフェラーリがでたことだしな
336:名無しさん@七周年
07/03/27 22:27:09 cTY/D/nj0
>>315
実名と偽名が入り混じるのか
TUYOSHI
東出
きよすく
松中
ふくもめ
多村
のりさん
古田
かわけん
337:名無しさん@七周年
07/03/27 22:29:07 eEy8YSF4O
今どきプロ野球ゲームなんて、やるやついんのかよ?
338:名無しさん@七周年
07/03/27 22:30:59 LOIO3dHP0
やきうは嫌いだが、古田には頑張って欲しい。
339:名無しさん@七周年
07/03/27 22:32:05 3nN3US5LO
>>331
任天堂はマリオベースボールを作ってりゃいいよ。
プロ野球なんて興味ね。
340:名無しさん@七周年
07/03/27 22:34:18 oiw8vPxG0
コナミはMSXソフト作っていたころの精神に戻ってほしい
あのときのプログラマやエンジニアは、もういないのか?
341:名無しさん@七周年
07/03/27 22:35:21 13JFxntuO
>>301
ちょwwwww懐かしすぎw
振り子?一本足?いやいやロケット打法でしょうがw
342:名無しさん@七周年
07/03/27 22:41:22 jAvHZCDc0
>>23
>>35
みやーん
343:名無しさん@七周年
07/03/27 22:42:47 1TzLKvtE0
>>337
ゲームという判り易いもので訴えた方が効果的だって事じゃない?
大事なのは肖像権の保有者の確認でしょ
344:名無しさん@七周年
07/03/27 22:45:05 QcOmImHWO
なんでコナミはこうもえげつないのか?
345:名無しさん@七周年
07/03/27 22:49:15 v3eM+AVM0
2001年ごろ、日経が、コナミのこの行動を、
「収益ビジネスを確立した」
と賞賛調の文章書いていたのを覚えている。
346:名無しさん@七周年
07/03/27 22:50:12 +CjXtKBz0
コンマイわろすw
347:名無しさん@七周年
07/03/27 22:50:14 DeA4QjRT0
きよまら
348:名無しさん@七周年
07/03/27 22:52:55 BQ2Tm0LL0
ソニーがリアルな野球ソフト出す時も
コナミがわざと許可を与えずに
ソフトを売り出す時期をずらさせたってのもあったな
349:名無しさん@七周年
07/03/27 22:59:45 eOkbM3aW0
何年たってもこのキャラ。
URLリンク(www.konami.jp)
もう秋田。
350:名無しさん@七周年
07/03/27 23:01:42 ywzrUtVB0
デジタルビッグコミック事件でコナミを激しく憎むようになった漏れが来ましたよ。
コナミ潰れろ。
351:名無しさん@七周年
07/03/27 23:03:49 ZXq9oKTb0
ヤクザになに行っても無駄
352:名無しさん@七周年
07/03/27 23:05:19 5yZvXVcdO
俺は日本のスター選手が海外に出て行くから
国内のプロ野球に興味なくしてゲームも自然と買わなくなった。
353:名無しさん@七周年
07/03/27 23:05:38 zmffzEfV0
俺が小さい頃、野球ゲームと言えばナムコのファミスタだったんだが、
今の子供はコナミのパワプロがスタンダードなんだな。
いつ頃逆転したんだろうと気になっているんだが、
何年も前にコナミの権利独占が話題になってたけど、その頃かな?('A`)
354:名無しさん@七周年
07/03/27 23:07:06 HP7+AOai0
あ?野球ゲームを誰も買わなくなってるだけじゃね?
355:名無しさん@七周年
07/03/27 23:07:36 WZ+MMUZOO
要は分け前増やせでOK?
356:名無しさん@七周年
07/03/27 23:08:00 zmffzEfV0
> デジタルビッグコミック事件でコナミを激しく憎むよう
kwsk
357:名無しさん@七周年
07/03/27 23:08:19 pfiJHnbj0
代理人としてカスラック登場、
358:名無しさん@七周年
07/03/27 23:13:46 Uf4Z3H5E0
今時プロ選手が出るよりMiiが出るほうが面白いし
359:TBS免停@賛成です
07/03/27 23:16:54 9VZ1HFB70
くわわ!ごしゅじんさま、てきがきちゃいました!
360:名無しさん@七周年
07/03/27 23:26:53 Xm1u3R6p0
バース・落合が三冠王とった頃がピークだったな。
野球は巨人がつまらなくした感じ。
地方がホームの球団は、地元では盛り上がってる。
でも人口の多い関東で、巨人の人気低下の比重はでかい。
361:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
07/03/27 23:28:12 E387xDcp0
( ゚Д゚)<コナミだろう
( ゚Д゚)<コナコナ
( ゚Д゚)<コナミスポーツ
362:名無しさん@七周年
07/03/27 23:29:53 266kBG3r0
ナムコスターズがあればいい
わぎゃん削らないでね
363:名無しさん@七周年
07/03/27 23:37:22 IQNlsUCt0
そういえば、野球ゲームまったくやらなくなったな。
新作はさぞかし凄いんだろうが、買う気が全くない。
364:名無しさん@七周年
07/03/27 23:43:40 SpyWYXnf0
>>350
同じく。コナミゲー不買してる。
最後に買ったコナミゲーはサイレントヒルの1作目。
365:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/03/27 23:44:22 hIWCA7rK0
でも音楽にひかれるんだよね。
366:名無しさん@七周年
07/03/27 23:49:13 x08ADcru0
「独占料が安すぎる」って意味合い?
367:名無しさん@七周年
07/03/28 00:00:48 8x8YYxzI0
ここの裏事情ねた、転職板にスレッドあったけどほとんど真実だったな。
社員への待遇もえぐいからな。
368:名無しさん@七周年
07/03/28 00:08:12 iVMEiMnJO
まさかコナミは般若まで登録してるんじゃ
369:名無しさん@七周年
07/03/28 00:09:00 js0ncTuhO
コンマイww
370:名無しさん@七周年
07/03/28 00:10:49 Aj3l+71S0
復活 レイルウェイズ!
371:名無しさん@七周年
07/03/28 00:17:09 5L4hMePr0
でだな、プロ野球選手の肖像権が難しいと思うのは
ユニフォーム姿は流石に球団も関わらんといけんと
思うんだけど。
肖像権が完全に選手会に移った仮定すると、球団側
選手会側と二重に契約を取らんといけんわけだ。
すると、ますます金があり、人気シリーズをもっている
ゲーム会社しか、プロ野球ゲームを出せなくなるな。
これは、ゲームだけに限らずグッズ関連も影響を受ける
やっぱり、古田が言っている事は微妙だなー
372:名無しさん@七周年
07/03/28 00:27:19 PiWiE2jH0
もう野球盤でええやん。
373:名無しさん@七周年
07/03/28 00:28:25 O/wxAJFO0
ミッドタウン
374:名無しさん@七周年
07/03/28 00:32:46 8x8YYxzI0
しっかし、ここの会社って本社また移転かよ。
375:名無しさん@七周年
07/03/28 00:33:57 R6S7GG3l0
サラリーマン893=573
376:名無しさん@七周年
07/03/28 00:34:52 6Ygxh8240
>>360
埼玉はちっとも盛り上がってませんよ
377:名無しさん@七周年
07/03/28 00:34:57 vqOLbe3H0
今の日本の野球界にはヒーローがいない。
でも、ゲームの中ではマイナーな選手でもプログラム次第ではヒーローになる。
観客側が思い入れのできる選手を作るには現実だけでは足りない。
ましてや1社だけのゲーム会社だけじゃ足りないんだよ。
曙だって強いわけじゃないけど視聴率は取れるだろ。
現実には弱くても、俺たちの中じゃヒーローだから皆観てるんだよ。
378:名無しさん@七周年
07/03/28 00:38:09 iF4Oaon3O
>353
パワプロ一発目(94年)で評価逆転。
パワプロ3作目の96年には売り上げも逆転。
ナムコが人気にあぐらかいて焼直ししかしなかったから一気に抜かれた。
379:名無しさん@七周年
07/03/28 00:39:24 u5BTZJtt0
昔のコナミはよかったな。プログラムに命をかけているようなゲームの職人が多くいた。
著作権部門ができた途端、悪質になったんだよな・・・。
380:名無しさん@七周年
07/03/28 00:54:08 JepWZPrU0
MSXのグラディウス2は神だと思った。
381:名無しさん@七周年
07/03/28 00:55:59 Iv/Ywxk+0
結局、野球機構がどうしようもないのか
382:名無しさん@七周年
07/03/28 00:56:58 /OjP6r540
そういう法的手続き踏んだからだろ
コンマイを叩いてるやつはおかしいな
古田のように協会につっこむなり、司法に文句いうなりすべきだ
383:名無しさん@七周年
07/03/28 01:00:38 UsGULPmm0
こんなスレでまで野球を叩く必要ないよな。
384:名無しさん@七周年
07/03/28 01:01:02 sNNSai780
球団主体の日本のプロ野球界の仕組みが限界に来ているんだろう。
既得利権にとらわれずに一度ぶち壊して再構築すべきだ。
球団一つ一つと言うよりもプロ野球機構をひとつの会社と考えて
ドラフトは完全ウェーバーでプロ野球界に就職して各球団に配属されると言うような考えにすべき。
肖像権にしろ放映権にしろ機構が一元管理したほうがいい。
385:名無しさん@七周年
07/03/28 01:02:51 oxKmL/DIO
肖像権が選手にあるとゲームの能力設定に文句のある奴がゴネそうだな。
ダビスタ不二田事件みたく。結果、ゲームがめちゃくちゃになりそう。
386:名無しさん@七周年
07/03/28 01:02:56 0SwuJkdy0
野球機構GJ!
387:名無しさん@七周年
07/03/28 01:07:55 VgdnNtJxO
上上下下 訴訟 権利 訴訟 権利 B A
388:名無しさん@七周年
07/03/28 01:13:43 O/wxAJFO0
上上下下 訴訟 権利 宗教 搾取 B A
389:名無しさん@七周年
07/03/28 01:13:58 z3h9qMIy0
はいはいコンマイコンマイwwwwwwwwwwww
390:名無しさん@七周年
07/03/28 01:16:10 CHI1qJOp0
コナミって特許だか標商権がらみで何かと評判の悪いところだろう?
391:名無しさん@七周年
07/03/28 01:17:27 7M8f0vuz0
コナミとプロ野球機構の黒い関係まだぁ
392:名無しさん@七周年
07/03/28 01:19:35 8hASqazn0
機構公認のコナミのプロスピは写真NGでイラスト、ポリゴン画そっくり
選手会公認のナムコのライブベースボール、写真OK、ポリゴン画似てないの大杉
なのはなぜ?
393:名無しさん@七周年
07/03/28 01:20:15 9i97E3zD0
パワプロ?
394:名無しさん@七周年
07/03/28 01:23:24 +H/l//o20
そういや野球ゲームってほとんど出ないからやらなくなったなあ。
というか最初のファミスタがあれば他要らないんですが
395:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/03/28 01:27:49 +GlIAqv60
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
396:名無しさん@七周年
07/03/28 01:30:53 d51jgWyN0
>>364
おいおい…サイレントヒルって…「ビジュアルノベル」じゃなかったっけ?
一部の人にとってはホワイトベースやハガキ職人、野球どころではない問題
だったところだよ。結局申請取り下げたけどさ
397:名無しさん@七周年
07/03/28 01:32:29 5L4hMePr0
>>396
そこらへん、kwsk
398:名無しさん@七周年
07/03/28 01:33:25 3ffIMJBC0
今年のプロスピと熱スタはおまいらの大好きな中村海苔さんとローズの
登録が間に合わなかったから萎える
399:名無しさん@七周年
07/03/28 01:34:04 XP0iUH200
ふしぎな文字列
コナミワイワイレーシング
400:名無しさん@七周年
07/03/28 01:41:51 X1KYiaPJ0
度が過ぎるな
俺も不買する
401:名無しさん@七周年
07/03/28 01:49:16 miIKUZo50
囲い込みしすぎて
じゃんるの発展を阻害するような契約ってどうよ?
402:名無しさん@七周年
07/03/28 01:50:11 5L4hMePr0
>>401
いや、普通にでていたよ。
ただ、コナミ以外のスポゲーが廃れていっただけ。
403:名無しさん@七周年
07/03/28 01:55:39 miIKUZo50
まあさ スポーツゲームにわくわくする実名と
いう時代じゃないしさ
404:名無しさん@七周年
07/03/28 01:59:05 miIKUZo50
>>402 おまい^^; 日本語もっと理解しろよ?
一般論を無視して
独自論理展開して限定を肯定してないんだけどさ^^
そのためのレスをまた独自に定義してどうすんだって話。
頭大丈夫ですかーーーーーーー^^/
405:名無しさん@七周年
07/03/28 02:00:24 5L4hMePr0
>>403
それには同意できるな。
ま、俺は選手会の金銭欲がこうやって表にでてしまっているから
野球選手に対する幻想が消えたから、共倒れで衰退していると
思っているけどね。
406:名無しさん@七周年
07/03/28 02:23:17 rqKDbkcd0
仮に選手側が勝ったとして
NBPがまとめて管理委託受けます てなって
どこか一社と高額で独占契約 選手にお金はいる 機構にお金はいる 某社が実名等使用許可独占でウマー
みんなWin&Win&Win。
でも使用料高騰でゲームの開発費にしわ寄せ、ソフトの単価が上がりユーザーは??
407:名無しさん@七周年
07/03/28 02:41:39 vZPhsotM0
スタホシリーズが続く限り俺はコナミについていくぜ!
408:名無しさん@七周年
07/03/28 02:43:12 461epSF40
パワプロって年々つまんなくなってくよな。
PS2で最初に出た「7」がいちばん面白かった。
よくて「10」まで。あとはクソ。
409:名無しさん@七周年
07/03/28 02:44:40 /UkwoImP0
きたへふ なまとみ おのう
410:名無しさん@七周年
07/03/28 02:49:45 uzI3HtQsO
べいすぅぼうるぅ
411:名無しさん@七周年
07/03/28 02:59:11 K/rN5MYZ0
古田の立場も微妙だな。
今は監督だから球団職員だろ?
412:名無しさん@七周年
07/03/28 03:14:34 Eq2LSyX80
選手名の管理権がどこに行こうが、
独占・排他的な許諾は、反競争行為として独禁法違反になるでしょ。
選手会が勝っても負けても、内輪の争い。
どうということはない。
413:名無しさん@七周年
07/03/28 03:15:01 +skTK6TuP
コナミみたいなヤクザに独占権を渡すようなことが
今後なくなることが一番大事。
414:名無しさん@七周年
07/03/28 03:23:45 +skTK6TuP
>>402
他社が野球ゲームに力をいれずらくなったのは事実だよ。
業界でコナミを紳士的で公正な会社だと持っている奴なんて
いない。
415:名無しさん@七周年
07/03/28 03:30:05 1+BfGMim0
控訴審かよ
地裁はどう判断したんだろ
416:名無しさん@七周年
07/03/28 03:36:59 UqDlicdt0
数年前のスト騒動の時はプロ野球選手はサラリーマンに通じる扱いを受けるからストは合法、
みたいな主張をしてたな>古田。
今度は正反対の主張か?
コナミのえげつないやり方は気に食わないが、選手会側のやり方も気に食わない。
守銭奴同士の銭ゲバだな
417:名無しさん@七周年
07/03/28 04:51:32 CofLhFb4O
権利は主張した途端汚れるな!
汚い世の中だ、それがお似合いなのさ
418:名無しさん@七周年
07/03/28 04:56:32 ygX6uAP+O
フリーソフトみたいにバージョン変わるたびに更新してる人がいるのか。
419:名無しさん@七周年
07/03/28 05:01:39 KBUVoWL2O
そのうちNPBに関わっていく企業無くなるだろ
企業に旨味が無いし、今の奴らが骨までしゃぶり尽くして終わりだな
420:名無しさん@七周年
07/03/28 05:12:50 w91dwkMM0
コナミはMGSだけ出せばいいよ
421:名無しさん@七周年
07/03/28 05:14:47 VGXY+Lo3O
>>71
亀レスだけどタチコマは原作関係ないよ
422:名無しさん@七周年
07/03/28 05:14:58 8rwoypia0
また大波コナミか
423:名無しさん@七周年
07/03/28 05:15:43 7ZF27HEtO
ときめきオンライン
424:名無しさん@七周年
07/03/28 05:18:06 tvwgqZLiO
F1ゲームでません
異常事態です
425:名無しさん@七周年
07/03/28 05:18:57 bhJmcQ960
■ こんなにあったコナミの商標
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
デジタルビッグコミックスピリッツ
デジタルコロコロコミック
デジタルガンガン
デジタルヤングサンデー
ダンス!ダンス!ダンス!\DANCE!DANCE!DANCE!
デジタルマーガレット
デジタルジャンプ
デジタルヤングジャンプ
機動警察\きどうけいさつ
PATLABOR\パトレイバー
沈黙の艦隊\ちんもくのかんたい
XMEN\エックスメン
スーパーデフォルメ
COBRA\コブラ
スラムダンク\SLAMDUNK
ホワイトベース\whitebase
ほか
426:名無しさん@七周年
07/03/28 05:28:28 etk5yHLv0
F1もソニーが独占したせいでPCでのF1ゲーが
ここ数年全く出なくてファンが怒り心頭って感じだぜ。
PSでしか出さないのに独占すんなボケと。
427:名無しさん@七周年
07/03/28 05:37:00 4iofVfNqO
コナミは80年代でその役割を終えたよ
MSXの衰退とともに
428:名無しさん@七周年
07/03/28 05:38:59 OQ+zvsz80
>>426
あいつら確かWRCの権利も持ってたような。
持ってるだけで使わないなら手放せと言いたい。
429:名無しさん@七周年
07/03/28 05:51:08 6iOT0qq4O
次回のパワプロは、古田の数値がオールGとなり、
特種能力として、チャンス×左投手×盗塁×走塁×エラーが加わります
430:名無しさん@七周年
07/03/28 05:54:36 HZs9UVSS0
ゼミで大手ゲーム会社、球団、選手会、新規参入ゲーム会社に分かれて
権利交渉のシミュレーションしたことあるな。
431:名無しさん@七周年
07/03/28 05:59:21 SzZYxMQvO
↓わんぱくアスレチックの主人公がひとこと
432:名無しさん@七周年
07/03/28 06:09:27 HVjF2J3J0
今はどうだか知らんが、XXXのライセンス体制には問題があったのよ。
XXXが発売を予定しているタイトルと同じ内容の物は許可が下りないとか。
スポーツゲームなんて、アレンジに多少の違いはあれど、内容いっしょでしょ。
不当独占以外の何物でもなかった。
ちょっと毛色の変わったものを持っていっても、
それは、うちで出す事を予定していますので、うちの後になりますね~
とかいって、タイトルの発表すらしないw
433:名無しさん@七周年
07/03/28 06:42:44 F5GXaG1u0
古田は野球辞めても死ねるほど仕事あるな
434:名無しさん@七周年
07/03/28 06:48:37 bzN2BGvV0
今のスポゲーってこんな事態になってたのか。
一社のみ独占契約では、潜在的にヒットする物を作っても市場に出る機会す
らないのだから、野球ファン・ゲームファンにとって不利益だな。プロ野球
って、最近は廃れ気味だし、目先の利益に走って自ら商売の道を閉ざすような事はすべきじゃないね。古田の主張はまったくもって正しい。
435:名無しさん@七周年
07/03/28 06:56:01 endd6wsT0
今なら言える
尊敬する人に欄に「古田敦也」ってガチで書ける
436:名無しさん@七周年
07/03/28 06:57:57 hDQ2n4aA0
やっぱガンダムで例えるとわかりやすいな
ジェネとかvsとか毎度毎度cgの差し替えみたいなゲームばっかでつまらん
437:名無しさん@七周年
07/03/28 06:58:55 CU83JgQW0
またコンマイか
もうファイティング武術3でも作っとけよ
438:名無しさん@七周年
07/03/28 06:59:06 cWRTnfuh0
コナミだな
439:名無しさん@七周年
07/03/28 07:03:01 OaD/dC0H0
古田って凄いな。文武両道ってこのことか。
ヨメさん選び以外は尊敬できる。
440:名無しさん@七周年
07/03/28 07:11:03 vy5AwKTvO
konmaiチネ
441:名無しさん@七周年
07/03/28 07:13:31 paVQ77yu0
QMAは野球とサッカー優遇されすぎ
スポーツジャンルの1/4ずつを占めてるんだもん
もっと競馬とか陸上の問題増やせコンマイ
442:名無しさん@七周年
07/03/28 07:14:56 d3namGXGO
そういえばガンダムったバンダイだけだよな?独禁法とかひっかからないのか
443:名無しさん@七周年
07/03/28 07:18:43 60IhoKen0
やくざ?
444:名無しさん@七周年
07/03/28 07:18:54 36xfUorWO
ウエハハ
445:名無しさん@七周年
07/03/28 07:20:54 Dl+6WbAC0
コナーミィ?
446:名無しさん@七周年
07/03/28 07:22:48 aPKuQ/nY0
そういや前もっと出てたな
447:名無しさん@七周年
07/03/28 07:24:54 5rSeeFbC0
>>442
サンライズは悲惨だよな
448:名無しさん@七周年
07/03/28 07:25:22 9bjkzmTH0
古田、コミッショナーやってくんねーかな……
449:名無しさん@七周年
07/03/28 07:31:47 R6LIQfOj0
捕手は馬鹿じゃできない
450:名無しさん@七周年
07/03/28 07:36:21 AIUb94y10
そういや、以前はもっと実物に近いキャラクターで実戦に近い
感覚の野球ゲームがあったような気もするけど、
最近CMで見るのは、コナミのあの2頭身キャラくらいだよな
っていうか、あれはキャラゲーなのかと思ってたよ
サッカーゲームは、逆に8頭身の普通のキャラクターのゲームがあるから
擬似サッカー場の雰囲気で遊べる
野球場に人を呼びたい場合、実戦の雰囲気は欲しいよね
高校野球を題材に作っても面白そうだけど、高野連とかいろんな絡みで
無理そうだね。すでに出てた?
451:名無しさん@七周年
07/03/28 07:43:34 FPRTi2eD0
↑↑↓↓←→←→BAのとこだろ
452:名無しさん@七周年
07/03/28 07:45:41 13TrcCTx0
そういや今はパワプロぐらいしか野球ゲームしらねーや・・・
10年ぐらいやってないから凄い映像とかになってるんだろうな
453:名無しさん@七周年
07/03/28 08:19:24 Tqe7faO3O
>>451
スーファミ版ならそれ自爆コマンド。
454:名無しさん@七周年
07/03/28 09:31:27 QaKVx0AN0
>>450
今ではプロスピ、熱スタがリアル系
前者がコナミ、後者がナムコ
高校野球は確かに最近見ないかも
455:名無しさん@七周年
07/03/28 09:44:32 M2IUw7vP0
コ ナ ミ の ゲ ー ム を 買 わ な い 運 動
boycott the GAMES produced by KONAMI
456:名無しさん@七周年
07/03/28 09:44:46 06u68xcoo
こちらスネーク、
ヤクルトスワローズの選手宿舎に潜入した。
大佐、指示をくれ。
457:名無しさん@七周年
07/03/28 09:49:00 TEsG1+210
選手会でどこが作っても金取らないよ悪質なら文句付けるけど
って言えばカブあがるのだが
458:名無しさん@七周年
07/03/28 09:50:50 MkxmZ04Q0
古田、もう監督とか選手とか引退していいから、
こういう大きなとこで動いてほしいな。
459:名無しさん@七周年
07/03/28 09:50:54 bR/Dtc5F0
>>455
そんな大して役に立たない運動するより
9766全力で空売った方がいいよw
460:名無しさん@七周年
07/03/28 09:54:10 2PDT7oWV0
古田かっこええ
461:名無しさん@七周年
07/03/28 09:56:17 M2IUw7vP0
>>459
あっしは、今、不動産系でぬくめてるので、
コナミなんか売りも買いも食指は差さなんよ。。。
462:名無しさん@七周年
07/03/28 09:57:25 tbWFZLzkO
>>459なにその証券取引法違反w
463:名無しさん@七周年
07/03/28 09:57:40 aEAH/vxC0
プロ野球選手は金の話多すぎなんのために球団職員がいるんだ
選手はプレーに専念すべきだ
464:名無しさん@七周年
07/03/28 09:57:59 0kpXpEqL0
続けて俺のターンだっ!
465:名無しさん@七周年
07/03/28 09:59:58 M2IUw7vP0
>>463
でも、その球団職員が不甲斐ない場合は、
自分たちが題材とされている「ゲーム」に対して、
世間に知られている選手たちが物申すのは当然だろうし、
無名の球団職員が、ゲームを云々言っても、効果はないだろ。
466:名無しさん@七周年
07/03/28 10:00:29 X1KYiaPJ0
古田かっこいい
コナミ氏ね
467:名無しさん@七周年
07/03/28 10:01:48 zLgnMVmaO
以前の の件といい、今のコナミは薄汚い会社という印象しかない。
グラディウスやツインビーの時代が懐かしい。
468:名無しさん@七周年
07/03/28 10:02:54 0BJUbwhI0
一人一人と契約すんの面倒だろ
469:名無しさん@七周年
07/03/28 10:03:51 M6HOuIBX0
コナミはPS1まではよかった!
470:名無しさん@七周年
07/03/28 10:04:11 iPS+mCjIO
近鉄のない世界なんてどうでもいいよ。
471:名無しさん@七周年
07/03/28 10:09:02 Yve6PQFP0
選手会に渡したらライセンス料が球団側、選手側の二重取りになって
余計にダメになるだけなんだがな。
選手会だってコナミが高額の契約金持って来れば独占契約するだろうしw
472:名無しさん@七周年
07/03/28 10:09:14 h+ufwSd50
コナミは昔から商標ゴロやってるじゃん
きたねえ会社だよほんと
473:名無しさん@七周年
07/03/28 10:09:18 Nckkn6cO0
もう散々出てるようだけど、一人一人の選手と契約なんてありえないよ。
どこかが一元管理しないとゲーム自体出せなくなる。
独占契約止めたらいいんだろうけど、コナミが大手スポンサーだから無理なんだよな。
474:名無しさん@七周年
07/03/28 10:10:01 YSDJKbYaO
もうめんどくさいから吹き替えは全部吉田古奈美でいいよw
475:名無しさん@七周年
07/03/28 10:11:17 9zL84etQ0
ときメモ
476:名無しさん@七周年
07/03/28 10:13:55 O2FD/MjJ0
野球ゲームって今出てないの?
477:名無しさん@七周年
07/03/28 10:21:26 veRBYawU0
コナミって攻殻機動隊のフチコマの商標を取って、
オリジナルの攻殻機動隊がタチコマって名前変えるハメになったんでしょ?
あと、デジタルジャンプとかデジタルサンデーとか。無茶しよんな。
478:名無しさん@七周年
07/03/28 10:22:37 FMOHdixV0
さすが古田だ。また株を上げたな。
479:名無しさん@七周年
07/03/28 10:30:29 C7hCSHr30
>>477
あと他社のゲーム名を登録して潰したりな
480:名無しさん@七周年
07/03/28 10:31:43 a8EOmLNE0
もう野球ゲームやってないな
弱メン相手に好成績って感じの選手ばっかりで
使いたい、対戦したいと思うほど魅力のある選手が現役にいないし。
481:名無しさん@七周年
07/03/28 10:34:03 ZpEbQrrMO
コーエーよ野球無双つくれ
482:名無しさん@七周年
07/03/28 10:35:22 io1AW5kF0
>>13
ヒデぇwwwwwwwwwwwwww
483:名無しさん@七周年
07/03/28 10:35:26 +qHc9oKl0
>>481
バットでボコるのかよw
484:名無しさん@七周年
07/03/28 10:36:36 OJu3IR6r0
選手データはユーザーが作るようにすればいいんだよ
HDDはもっと有効に使え
485:名無しさん@七周年
07/03/28 10:37:23 /zWT8rA00
どうみてもパワプロ(コナミ)です。本当にありがとうございました・・・・
でもなぁ他者がゲーム出してもなんかパワプロとかと被るだろうし
独占がなくなっても出さないと思うけどなぁ・・・・
486:名無しさん@七周年
07/03/28 10:38:04 sTmRidK3O
コナミか
487:名無しさん@七周年
07/03/28 10:38:25 Rvrh/KBAO
名前は「ぴの」とかでいいじゃない。
488:名無しさん@七周年
07/03/28 10:38:39 hkATvJHX0
>>481
すでに島左近が戦国無双2で相手を思い切りかっ飛ばしてますがな。
489:名無しさん@七周年
07/03/28 10:38:51 +qHc9oKl0
実名が出せいころのファミスタが一番燃えました
490:名無しさん@七周年
07/03/28 10:38:52 yhUzSZ6S0
これってQMAの問題ででるの?
491:名無しさん@七周年
07/03/28 10:39:14 lFk0jIma0
某ポテトチップスカードの場合
野球は一回で話が済むけど、サッカーは個人毎に交渉しないと出せないからメンドクサイといってた。
これも良し悪しだと思うけどね。
ちなみに某ぼやきの監督だけは奥さん所と個人交渉らしい。
492:名無しさん@七周年
07/03/28 10:39:19 +qHc9oKl0
>>489
出せないだ
493:名無しさん@七周年
07/03/28 10:39:25 LHXWOT0i0
>>477
あれもこれもやり過ぎなんだよね
古田が言うのももっともだね。
494:名無しさん@七周年
07/03/28 10:40:09 wHVaEkVL0
>>25
そうなのか。知らなかった。
495:名無しさん@七周年
07/03/28 10:40:18 KpLjitJf0
確かにコナミはクズだ。
496:名無しさん@七周年
07/03/28 10:40:40 BiZed6so0
>尚、現在でも著作権法違反に該当すると判断した事案に対しては厳しい姿勢で臨んでおり、
>2005年には韓国のゲーム企業2社を相手に訴訟を起こした(しかし2006年7月に敗訴)。
嫌韓コナミ氏ねニダ。
497:名無しさん@七周年
07/03/28 10:42:54 wHVaEkVL0
>>80
海外のプロスポーツも同じようなことやってるのか。
むしろコナミがそれを見習ったんか。
498:名無しさん@七周年
07/03/28 10:43:32 +qHc9oKl0
コナミはときメモからしてオワットル
そして商標でネチネチ潰す
企業としてオワットル
499:名無しさん@七周年
07/03/28 10:44:21 MEGLTLyz0
「ぴの」とかでてくると燃える。
500:名無しさん@七周年
07/03/28 10:44:51 b+BcmN+B0
>>458
選手会の中身は古田さんのお友達ばかり
しっかりやってるよ
501:名無しさん@七周年
07/03/28 10:46:37 /fFXY1XE0
>>477
うぃきより
コナミが「フチコマ」を商標登録しているため、タチコマに変わったという説があるが
特許電子図書館で調べる限り、「フチコマ」の商標登録の出願はされていない。
また、「タチコマ」も出願されていない。
502:名無しさん@七周年
07/03/28 10:50:30 HF89ulm80
えー、でもこれって海外でも普通にあることでしょ? 業界との独占契約は。
503:名無しさん@七周年
07/03/28 10:51:14 wHVaEkVL0
>>501
ネットの噂か。
504:名無しさん@七周年
07/03/28 10:53:24 ICtqU1TT0
コナミはほかにもいろいろ商標登録している糞企業
505:名無しさん@七周年
07/03/28 10:53:51 17Iglhlh0
>>454
コンマイがDSで甲子園物だしてる
例の2頭身だが
506:名無しさん@七周年
07/03/28 10:54:12 FMOHdixV0
>>501
原作だとフチコマじゃね?むしろアニメでタチコマになっててアレって思った。
原作ってマガジンかなんかだっけ?コナミと関係あんの?
507:名無しさん@七周年
07/03/28 10:56:33 bfzYRNE+0
コナミってトヨタと同じで他社のいいとこパクって
さも自分達が考えましたっての多い気ガス
508:名無しさん@七周年
07/03/28 10:58:38 kWsf4Tgj0
>>25
MLBに委託するかどうかは契約更新毎に選手が決める
509:名無しさん@七周年
07/03/28 10:59:22 WZ1Xsktl0
>>501
現在、登録されていないのが事実として、
過去に登録を申請したこと、あるいは登録していたという事実もないの?
つまり、コナミが登録申請したか登録したので、タチコマに変えたけど、
あんまり批判されたので、登録を取り消した、とか。
そんな事実すらないとするなら、誰がそんなデマを吹聴したんだ?
510:名無しさん@七周年
07/03/28 10:59:42 MkxmZ04Q0
ああ、コナミか。コナミの汚い商標確保は惨いって聞いたことあるな。
一部の作品の特定のキャラ名だけ登録して、自由に使わせないようにしたり
金せびったりしてるらしい。
511:名無しさん@七周年
07/03/28 10:59:49 sz8fQkzX0
ナムコがwiiで体感ファミスタ出せば一発逆転もあるのにな!
512:名無しさん@七周年
07/03/28 11:00:24 zWAZCBLRO
使いもしない商標登録多すぎ>固波
513:名無しさん@七周年
07/03/28 11:00:38 AzDSOtjF0
コナミは赤ずきん無双を出すべき
514:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/03/28 11:02:43 njRZWvkL0
古田さん
東京の保育園訪問したり Tマスクみたいに地味に活動してますwwww
wwwwwwwwwwwwwww
高感度、再上昇中wwwwYS素敵ですwwwwwwwww
515:名無しさん@七周年
07/03/28 11:03:10 KBwnbkNr0
なんでこんな古い話を今更!
と思ったら、今、裁判してる途中なのね。
コナミは騒ぎになったから2年契約だかが終わったら、すぐに撤退した。
516:名無しさん@七周年
07/03/28 11:03:56 PM++2nGB0
>>37
ばぐ太カワイソス
517:名無しさん@七周年
07/03/28 11:04:37 lQ876X6k0
コナミはもう独禁したら?
その辺の売れない漫画やゲームですら切り捨てアニメ作らせて
トレカとか作って設けようとしやがるし
518:名無しさん@七周年
07/03/28 11:05:38 +I4U00B70
中途半端で投げ出す練習。
それが嫌なら、陶芸家にでもなりなw
519:名無しさん@七周年
07/03/28 11:06:09 J0Idach+0
コンマイは音ゲーとQMAだけ作ってればいいんだよ
520:名無しさん@七周年
07/03/28 11:06:35 sz8fQkzX0
コナミといえば、おとぎ銃士赤ずきんのDVDが高すぎて娘に買ってあげられないよ
少しはマイメロを見習え
521:名無しさん@七周年
07/03/28 11:06:41 HFzt0oIG0
某権利ゴロ企業との一件か。
あれで悪印象が広まったんだよな。
522:名無しさん@七周年
07/03/28 11:07:16 ZT37Iv6X0
コナミは屑企業
中の人間もどんどん
奴隷化して糞企画しか打たなくなる
ほんとだめ
523:名無しさん@七周年
07/03/28 11:07:38 X+RMryhY0
燃えプロ
524:名無しさん@七周年
07/03/28 11:08:45 OyNklaFX0
コナミのことか~~~~~~~~
525:名無しさん@七周年
07/03/28 11:09:32 lQ876X6k0
MSGとか最初は名作だった奴でも
コナミのクソ経営のせいで駄作続編しか出なくなった
526:名無しさん@七周年
07/03/28 11:11:57 lQ876X6k0
バドソンとかアトラス吸収して
アニメ業界の市場をかすめとろうとしたり
そこにアトラス使い捨てにしようとしたり
バンプレから拗れたスパロボ開発メーカーを使って
パクリゲー作ろうとしたけど失敗して
やっぱりアトラスに後処理させたり
タカラからもモノだけ貰って設け様として縁切られたり
ろくなことしねーな
527:名無しさん@七周年
07/03/28 11:12:32 Jw/G8CtM0
ん?
これはコナミがクズなのはさておき、選手会が自分の手元に肖像権を置いて、
稼ぎたいから訴えたんだろ?
528:名無しさん@七周年
07/03/28 11:13:02 gZil2XM20
圧倒的に美しいじゃないか、わが国は!
529:名無しさん@七周年
07/03/28 11:14:35 T5pa64yk0
>>301
超同意
超人ウルトラベースボールこそが野球ゲーの最高傑作
530:名無しさん@七周年
07/03/28 11:14:49 pWWBZXuh0
野球ゲームが出ない→子供が野球ゲームをしなくなる→野球離れ
今の野球衰退の原因はすべてコンマイのせい。
531:名無しさん@七周年
07/03/28 11:14:51 bfzYRNE+0
_______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. |::::::::::::::::::::::_,. ----──┴- ._
. |___/__________ニ=
| | |u! |u! | |
| | |:::| l:::! | l
ヽ. \. `´ `´ .ノ ) ファミスタのパクりじゃないお
ヽ. `~ ~´ ,. ´
>ー-r------r‐弋
. /::::::::::::| |::::::::\
. /::__::::::| |_:::::::ヽ
. f゙ ヾ::| |  ̄~ヽ
{ )|___,,.| )
532:名無しさん@七周年
07/03/28 11:15:08 TgmkZzIn0
他社のゲームなのに商標登録してなかったからいって
類似名含めてごっそり登録してた例もあったな
使われなかった登録は強制剥奪できればいいのに。
533:名無しさん@七周年
07/03/28 11:15:10 /n3vo24e0
>>13
亀レスだが、それ虎仙会の西川善文が商売しようとして勝手に星野監督の名前使って
商品登録しようとしただけ。
534:名無しさん@七周年
07/03/28 11:15:30 cmhzA2FZ0
パワーリーグしたいなぁ
535:名無しさん@七周年
07/03/28 11:16:10 bRTiDS+h0
とうとうゲームにまで口だすようになったか糞野朗
536:名無しさん@七周年
07/03/28 11:16:38 tbWFZLzkO
>>528
ネタなのは分かるけど、なんか書き方がキモイw
537:名無しさん@七周年
07/03/28 11:16:43 8q4YfHGg0
コナミは経済ヤクザだろ?
というかアーケード系のゲーム会社の古株は、
どっかでヤクザの息がかかってる。
元々が米軍払い下げの、ピンボールやジュークボックスを、
バーやボーリング場に売り込むヤクザ商売だからな。
538:名無しさん@七周年
07/03/28 11:16:50 lQ876X6k0
PS1のセーブデータをPS2にコンバートする特許もコナミが取得してしまったので
他のメーカーが使えなくなった
539:名無しさん@七周年
07/03/28 11:17:07 A9rTZhdU0
野球ゲームの投球システムで秀逸なのは球界道中記だけどな。
知らない奴は野球ゲームを語るなカス。
540:名無しさん@七周年
07/03/28 11:17:37 Wkme5Ql10
ほんで、誰が今年のオールスターのスポンサー務めるん?
541:名無しさん@七周年
07/03/28 11:20:57 /fFXY1XE0
>>540
まろゆき
542:名無しさん@七周年
07/03/28 11:20:59 UyDqBzL3O
>>520
『おとぎ銃士あかずきん』は大きいお友達向けの作品ですので、我慢してください。
543:名無しさん@七周年
07/03/28 11:21:46 veRBYawU0
コナミによる商標登録の怪
URLリンク(www.ultracyzo.com)
こんなにあったコナミの商標
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
544:名無しさん@七周年
07/03/28 11:27:29 FMOHdixV0
>>542
マイメロもな
545:名無しさん@七周年
07/03/28 11:31:02 3g8YRnSV0
なんつーかアレだな。
konmaiのゴロツキっぷりが酷いな。
んでも、昔々のコナミは好きだったのさ、オッサンとしては。
ファミコン~ディスクシステム~SFCあたりのゲームとかね。
なので、あとは音ゲーだけやってくれりゃいいから。
著作権ビジネスやってる部門はさっさと潰れろ。
あと佐々木博史を呼び戻せ。
546:名無しさん@七周年
07/03/28 11:32:57 8DFhAkUa0
きおはらでいいじゃない
547:名無しさん@七周年
07/03/28 11:39:06 lQ876X6k0
グロマティ
548:名無しさん@七周年
07/03/28 11:42:37 Oes0IcKZO
全員Miiで構わないがな
549:名無しさん@七周年
07/03/28 11:46:29 flLRGxms0
>>108
聞いた話じゃ当のプロ野球機構が金とろうとしてた。
でもスポーツ新聞の漫画は報道性が高いとかでタダなんだとさ。
おかげでドカベンは水島キャラだけでチーム編成しなおして
実名をできるだけ使わないようにしましたとさ。
550:名無しさん@七周年
07/03/28 11:46:47 0EX7Aou/0
ハチロー
551:名無しさん@七周年
07/03/28 11:47:55 dpodLVMb0
昔の573は確かに良かったな。
今はクズ。
552:名無しさん@七周年
07/03/28 11:48:44 f+o30a330
コナミか・・・あそこの版権商法は昔から叩かれてるな
553:名無しさん@七周年
07/03/28 11:50:15 bfzYRNE+0
>>551
コナミがよかったのは魂斗羅あたりまでだな
554:名無しさん@七周年
07/03/28 11:50:29 /fFXY1XE0
>>549
水島からだけは取っちゃいけないような気がするんだがw
感覚が違いすぎるw
555:名無しさん@七周年
07/03/28 11:52:48 flLRGxms0
>>554
そのときのプロ野球機構側
「功労者であることはわかっております。だから今まで言い出さなかったんです。」
(うる覚えだが大体内容はあってるはず)
もうね。
556:名無しさん@七周年
07/03/28 11:55:36 sDPv0Q9N0
すぐにコナミとわかるスレ
557:名無しさん@七周年
07/03/28 11:55:42 dpodLVMb0
>>573
お前が悪い
558:名無しさん@七周年
07/03/28 11:55:50 AVnG2/e70
えー
金とるべきでしょ
559:名無しさん@七周年
07/03/28 11:58:03 wGWcl/Kq0
コンマイを商標登録すればいい
560:名無しさん@七周年
07/03/28 11:59:19 Jw/G8CtM0
>>549>>554>>555
でもな、水島新司もその前に外国人選手をマンガで使わないようにした経緯から、
肖像権自体を払いたくないように思えるから、どっちもどっちじゃないか?
561:名無しさん@七周年
07/03/28 12:02:00 0+j1kPL9O
またコンマイか