【社会】 違法派遣で、フルキャストに事業改善命令…東京労働局at NEWSPLUS【社会】 違法派遣で、フルキャストに事業改善命令…東京労働局 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト156:名無しさん@七周年 07/03/28 01:02:47 rbrSwnxl0 33 :名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:27:30 ID:i0qFwAE00 法律違反して稼いで反省したらかえさなくていいの? こんなだったらみんなやったほうがいいんじゃない。 厚生労働省も免許取り消しぐらいしてほしい。 取締役には厳しい罰則を。 過去にさかのぼってどれくらい派遣して、どのくらい売り上げ上げてたのか 調べて売り上げ全額を罰金として徴収しないといけないな。 法律違反をして利益を出していたのに、反省すれば、それでおしまいというのは ちょっとおかしい。 まともにやってる会社が馬鹿を見ないような法整備をしろ。 今回の違法派遣にかかわっていた社員には全部、刑事罰を・・・・・ こんな企業が上場してるとは ---これに同意。 157:名無しさん@七周年 07/03/28 01:04:02 4vYaZ5nv0 愛知労働局、悪質さ顕著 不適正経理が全国最多 会計検査院が10日まとめた2005年度の決算検査報告書で、7億7000万円余という全国の労働局で 最多の不適正額を指摘された愛知労働局(名古屋市中区)では、競争入札を装った随意契約や横領まがいの予算 流用など悪質さが際だった。 1999年度から4年間、シュレッダー購入や事務所改修などを担当した職員が代々「事務手続きが面倒」と 随意契約にし、競争入札を偽装するための書類をでっち上げていた。競争入札を偽装した件数は68件、4億9600万 円に上り、全国で突出した。 裏金は99年度から2002年度までの間、県内11カ所のハローワークなどでカラ出張、相談員のカラ雇用 により763万円余がプールされ、経理担当者が机の中に保管。使い道について同局は「職場の潤滑剤として懇親 会の飲食費などに使った」と説明した。 退職したOBから「天下り先の財団法人の事務所を改装するのに金が要る」と無心された職員が、予算から不正 に240万円余を流用した、横領まがいのケースもあった。検査院の検査後にOBから返還された。不正支出は計 2800万円余に上る。 同労働局は全職員(1063人)の1割近い84人を減給や戒告、厳重注意などで処分したと発表。不正支出 について「関係職員やOBが今月下旬までに全額弁済する見通し」とした。刑事告発は、時効などを理由に考え ていないという。 http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/00/sya/20061111/mng_____sya_____018.shtml 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch