【社会】 「ネットカフェ難民」とは「隠れたホームレス」だ…若者の貧困層の問題、深刻に★5at NEWSPLUS
【社会】 「ネットカフェ難民」とは「隠れたホームレス」だ…若者の貧困層の問題、深刻に★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/03/27 11:34:29 74hXSzSv0
xs


3:2
07/03/27 11:38:11 74hXSzSv0
間違えたですぅ
2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホルしてるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ

⊂ /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、 っ
"/  〃   \ | イ
∥l リ人 \ヽ \j ノ)
∥l N∨ヽNヽ\フイl7
∥l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゛゛ノ(6}
 乂ヽ`(て)〃>ヽ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人

4:名無しさん@七周年
07/03/27 11:59:08 snLWf5+C0


【社会】 「ネットカフェ難民」とは「隠れたホームレス」だ…若者の貧困層の問題、深刻に★5
スレリンク(newsplus板)



5:名無しさん@七周年
07/03/27 12:00:57 vVFRk4vs0


998 :名無しさん@七周年 :2007/03/27(火) 11:33:29 ID:ftEEkkF80
>>985
そんなに俺に興味あるのー?
なんなら俺のベンツのワックスがけでもさせてやろーかww
自給3000円ぐらい出すよ♪

www

6:名無しさん@七周年
07/03/27 12:04:12 QR4xEvOt0
>>4
そっちが後。

7:名無しさん@七周年
07/03/27 12:05:40 +3+X6whD0
まあダンボールハウス住人よりはカネある、ってことか

フランスのパリでもテント居住者が増加してるっていうしな

8:名無しさん@七周年
07/03/27 12:12:23 n+e0FfsuO
まるで昨日のNHKの番組でやってたアフリカの貧困層のようだ

9:名無しさん@七周年
07/03/27 12:14:07 HDcUlHqnO
まだやってんのかよ

10:名無しさん@七周年
07/03/27 12:15:09 NzMilL1Q0
いびきに寝屁がスゴイからネトカフェじゃ泊まれないな

11:名無しさん@七周年
07/03/27 12:15:29 NgrA4rYQ0
どうすることもできないんだよね。
うまく社会のコースに乗れなかったら、グローバルスタンダードに飲み込まれるほかない。
そうすると、けっきょく今の日本じゃ生活できないんだよね。



12:名無しさん@七周年
07/03/27 12:16:55 HDcUlHqnO
あんな所に泊まる発想自体あり得ん

13:名無しさん@七周年
07/03/27 12:18:25 1l+q8KAi0
すべてリクルートのせい。

14:名無しさん@七周年
07/03/27 12:20:46 +ISe48nM0
>>9
問題が解決するまでは終わらないのだよ
ニュース速報+のスレに定められた期限が過ぎても他の板で続くんだよ

15:名無しさん@七周年
07/03/27 12:22:30 x8cUKe8A0
会員にならなくても(身分証が無くても)利用出来るネットカフェとか漫画喫茶が
あるのは、こういう人たちが利用してくれるのを見込んでの経営なのかな

16:名無しさん@七周年
07/03/27 12:24:13 +ISe48nM0
こういったスレでは
同情する事を徹底的に非難し、叩く方に加わらせ、決して深く考えさせない者が稀にいるが
あれは何なのだろうな

そんなにこれらの事に注目して欲しくないのであろうか

17:名無しさん@七周年
07/03/27 12:25:48 HDcUlHqnO
文京区辺りでも月三万で借りられるアパートくらいあるぞ
ネットカフェなんぞで泊まり続けるより安上がり

勿論風呂なしトイレ共同だが

18:名無しさん@七周年
07/03/27 12:29:10 fnGRY65x0
車と駐車場に住んでた人がいたな

19:名無しさん@七周年
07/03/27 12:29:19 E20tT0RV0
>>17
定職もってないとなかなか貸してくれないだろ
値段のことだけじゃないんじゃね?

20:名無しさん@七周年
07/03/27 12:30:12 ntLPOICI0
>>17
んで、敷金礼金保証人はどこから用意する?

21:名無しさん@七周年
07/03/27 12:33:06 HDcUlHqnO
ボロアパートだが保証人不要 敷一で貸してくれる所なら知ってるが?

22:名無しさん@七周年
07/03/27 12:33:13 RS/wFiO10
浮いた金があればパチンコで勝負しちゃうんだからしかたないね
住所作るとサラ金の催促が来るし

23:名無しさん@七周年
07/03/27 12:33:48 Ze49iAPt0
このホームレス達がこのまま年老いたら大変なことになりそう

24:名無しさん@七周年
07/03/27 12:35:55 CiDFfbBr0
何もないボロイアパートに仕事もなく一人で居ると、頭がおかしくなりそうになるからな
ネットカフェだとネットや漫画で気もまぎれるし、何より人の出入りがあるのがいいね

25:名無しさん@七周年
07/03/27 12:36:22 RS/wFiO10
>>23
こんな暮らし長く続けると適当な時期に死ぬよ

26:名無しさん@七周年
07/03/27 12:36:32 +ISe48nM0
>>22
ソース


27:名無しさん@七周年
07/03/27 12:36:57 RpQYXhie0
実家には帰れんの?
資格がないと就職も見つからんだろうし
年を取るとなおさら就職出来なくなるじゃん

28:名無しさん@七周年
07/03/27 12:37:50 AZ6ZCMjv0
もうすこしでプロダンボーラーの仲間入りだな。

29:名無しさん@七周年
07/03/27 12:38:09 HDcUlHqnO
なんだ甘ちゃんの寄り合い場だったか なら意味ないな

30:名無しさん@七周年
07/03/27 12:38:31 Vjfn4P3i0
実家にいったん帰って出直せ!
若いんだからいくらでもやり直せるだろ。


31:名無しさん@七周年
07/03/27 12:38:59 R6a/RXNi0
住み込みは好みの仕事が無く、粗末な部屋と煩わしい人間関係が嫌
汚い安アパートよりネットカフェの方が快適

こんな所だろな

32:名無しさん@七周年
07/03/27 12:39:14 RS/wFiO10
>>26
蒲田あたりのネカフェに行って調査してきなさい
他人に頼りっぱなしは良くないよ
もしかしてホームレスがほぼ全員借金持ちって知らなかった?

33:名無しさん@七周年
07/03/27 12:39:40 1EVASwnzO
このスレがこれだけ伸びるのは、平日の昼間からPCから書き込んでいるニートひきこもりに
とっても他人事じゃないからだろうな・・・。
でもネカフェ難民の方がニートひきこもりよりも生きる力はあると思う。
親の庇護がないと何も出来ないニートひきこもりと、一応独立し生きる知恵のあるネカフェ難民の違い。

34:名無しさん@七周年
07/03/27 12:39:46 pWqMxCug0
はやくベーシックインカムと格安公団住宅を導入しろよ。
失われた十年を前にして国が無策のまま手をこまぬいて、
終身雇用制崩壊後に生じる不安定労働者にたいする手当てを怠ったからこうなったんだろ。
若年ホームレスがあふれたら、俺は中国に渡って
中国政府に若年層をあおって日本を乗っ取るよう勧めるよ。
カネも誇りも失って身一つになった大量の失業者が巷にあふれたら、どうなるか。
なめない方がいいよ。

35:名無しさん@七周年
07/03/27 12:39:51 TgnFwi0S0
頑張った分が報われる世の中でありますように。
辛い境遇にある人が怨みつらみで心まで貧しくされてしまいませんように。

                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |      
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一



36:名無しさん@七周年
07/03/27 12:39:52 AYLxFkXvO
今日のギリギリスすれはここですか?

37:名無しさん@七周年
07/03/27 12:40:32 hxLZQ2q20
>>24
勉強しない癖に図書館に座ってる学生と一緒だな

38:名無しさん@七周年
07/03/27 12:41:49 +3+X6whD0
>>22
だよな
山谷とか西成とかそんなんバッカだし

39:名無しさん@七周年
07/03/27 12:42:12 6IpDMEXWO
いや、ホームレスだろ

40:名無しさん@七周年
07/03/27 12:42:32 azXN3yxJO
ネットカフェって丸一日いると相場でいくらぐらいかかるの?

41:名無しさん@七周年
07/03/27 12:43:49 +ISe48nM0

甘え 自己責任 自業自得 放置しろ 放っておけ

テンプレでもあるんだろうか
何が何でも同情や同感、そして問題意識して欲しくないみたいだな

で、思い通りにならないと
女叩き、DQN叩き、特ア叩き、公務員叩き、テレビ新聞叩き
を上げて誤魔化そうとするわけだ
そんなに放っておいて欲しいのは何でだろう

42:名無しさん@七周年
07/03/27 12:44:14 RS/wFiO10
>>38
虐げられた弱者、とかの言葉にロマンを感じちゃう人多いからね
現物見ると愕然とするんだけどw

43:名無しさん@七周年
07/03/27 12:46:22 +39+YAhNO
住めば都

44:名無しさん@七周年
07/03/27 12:46:43 CiDFfbBr0
慣れたらネットカフェのシートでも熟睡できるようになるのかな?

45:名無しさん@七周年
07/03/27 12:51:40 RpQYXhie0
>>37
福岡の某地区の図書館は勉強するなと言うが・・・・
あそこはホームレスに優しい図書館だよ

46:名無しさん@七周年
07/03/27 12:52:01 AZ6ZCMjv0
こういうやつらは全く選挙なんか言ったこと無いだろな。
しかも住所が無いのでこうなってから選挙に行こうとしても手続きメンドイ。

47:名無しさん@七周年
07/03/27 12:53:05 1EVASwnzO
最高のニートひきこもりやネカフェ難民対策は、政府直営のネカフェを作る事だな。
こいつらは左翼や女やチョン、チャンさえ叩ければ満足するからな。
このN+を見ればわかる。

48:名無しさん@七周年
07/03/27 12:53:17 +ISe48nM0
言語不明瞭意味不明でも大臣になる奴がいる一方でこんな所で苦しんでいる者もいる
それをして「競争社会」と言うなら確かにそうだろう
だがしかし「公正な競争社会」とは言えまい

49:名無しさん@七周年
07/03/27 12:55:17 X5UMRmdiO
>>41
確かに。明日は我が身の弱い者がさらに弱いものを叩いて潰しあってたら強欲な既得権益者の思う壺じゃん。
明日は我が身と思う者が自分を守るには、団結してより悲惨な者を引き上げていくしかないのにな。権力側に擦り寄っても食い物にされるだけ。ニートの多くが支持した小泉がそうだったろ?

50:名無しさん@七周年
07/03/27 12:56:00 ecsb64460
通勤路の側の河川敷に小屋を建てて暮らしてる人がいるが、
その小屋が日に日に立派になっていき、犬(ペット?)
まで飼い出した。ネカフェ難民より幸せそうだ。

51:名無しさん@七周年
07/03/27 12:57:40 wP5y/UOH0


しかし競争を逃避した公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?

冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火


別にネットカフェ難民だけが貧困層とは思わないが敗北者はやるべき事をやれよなあ。


52:名無しさん@七周年
07/03/27 12:59:06 vwrieLCF0
死ね!死ね!死ね死ね死ね死ね死んじまえ!!
黄色いサルめをやっつけろ!
「夢も希望も奪ってしまえ!」
死ね!(アー)死ね!(ウー)死ね死ねー!
地球の外に放り出せ!!


53:名無しさん@七周年
07/03/27 12:59:12 +ISe48nM0
>>49
それ故団結を恐れ、そして分断する事を望んでいるのであろう。
非正規と正規
文系と理系
公務員と民間
ある地方と他の地方
氷河期世代とそれ以外
団塊の世代とそれ以外
挙句の果てに男と女
マレー人とインド人と中国人がいがみあったマレー植民地について学んだのが懐かしい

54:名無しさん@七周年
07/03/27 13:01:01 CiDFfbBr0
お金さえあったらネットカフェは楽園だと思うけど、寝るのはつらそうだ

55:名無しさん@七周年
07/03/27 13:02:57 +ISe48nM0
それにしても下がるのが早いな
そんなに「叩き」のスレが面白いのか?
ここは「叩き」板か?

56:名無しさん@七周年
07/03/27 13:03:05 eXFBW3cJ0
根が真面目というか、骨抜きにされてるというか。
生きるためなら何やってもいいのに、なんで遠慮するかな。

57:名無しさん@七周年
07/03/27 13:03:18 1EVASwnzO
ネカフェ難民もニートひきこもりも、自分の過去を振り返った事はあるかな?
そうなるにはそれなりの理由があるし。
でも生き残るのはネカフェ難民の方だ。

58:名無しさん@七周年
07/03/27 13:03:49 RpQYXhie0
ネットカフェ行った事ねー
そんなにいいところなのか?


59:名無しさん@七周年
07/03/27 13:04:20 74hXSzSv0
>>28
彼女が「ダンボールファイター」と言っててワロタ

60:名無しさん@七周年
07/03/27 13:04:52 E20tT0RV0
経験者から少し言わせてもらうと
確かに完全なる公正な競争社会とは言えない
(てかそんなの存在しない)が
本当に周り(社会や世間)のせいで
ネカフェ難民になってる「若者」なんてほとんどいないよ
いや ほんと 年少の時期までさかのぼって
ちゃんと調査してみたらわかるよ
どっかで甘えて生活してたから今があるよ

社会制度のせいでここまでなるなんて事はまず無い

61:名無しさん@七周年
07/03/27 13:05:25 +ISe48nM0
>>56
下手な事をしたらこの板で叩かれ嘲笑されるもんな
>>57
ニートだって頑張れば何とかなる

でもここで難民を笑ったり叩いたり侮辱してる連中は救い難いねマジで

62:名無しさん@七周年
07/03/27 13:05:30 O6YxGNyC0
生きてる理由なんてない
だけど死にたくもない
こうして今日をやり過ごしている

生まれたての僕らの前にはただ
果てしない未来があって
それを信じてれば 何も恐れずにいられた
そして今僕の目の前に横たわる
先の知れた未来を
信じたくなくて目を閉じてすごしている

63:名無しさん@七周年
07/03/27 13:07:20 4Yc3KJi80
いやキリがないでしょ。
ネカフェ難民から脱出して月収14万のアパート暮らし土建屋勤務。
これはこれで一応逆転劇でしょう?可能性として案外低いんじゃないか。成功者でしょう。

でも所詮安月給の土方に過ぎない。ワーキングプア。
問題が解決してるとは到底言えないんじゃないかって。誰も成功したとは言わないかも。
行政に責任負わせるの酷じゃないか?キリないもの。

むしろ資本家のモラルに訴えるべく行政は今以上に資本家に優遇策を取って問題を丸投げしたほうが良いんじゃないか。

64:名無しさん@七周年
07/03/27 13:07:24 WnykHCah0
ピンはね給料より悪いボッタクリ家賃をどうにかしろ。
糞田舎の2LDKでも7~8万とか死ねよ。

65:名無しさん@七周年
07/03/27 13:10:51 7jbxr4B60
彼ら、もう暴動おこすか、集団で自殺するしかないんじゃないかな。
日本って先進国じゃないよな。

66:名無しさん@七周年
07/03/27 13:11:25 jXqCT0gA0
>>18
車を家にしてる人 確かに居るな
駐車料金タダの海沿いなんか放置車両かとオモタ

67:名無しさん@七周年
07/03/27 13:11:26 vwrieLCF0
>>63
狂ってる?


68:名無しさん@七周年
07/03/27 13:12:30 +ISe48nM0
>>63
いやだからなぁ
時間を節約する為にネットカフェ使わないといけないくらい
長時間働かされるか、低賃金やピンハネがために長時間働かざるを得ないのだよ
法律や命令や条令で規制を設けないとどこまでも足元見て来るんだよ

69:名無しさん@七周年
07/03/27 13:12:36 ZmixEXQaO
>>64

場所や土地にもよるが普通だろ?
いくらでペイできるか考えろよ

70:名無しさん@七周年
07/03/27 13:13:17 E20tT0RV0
先進国w
じゃあどこの先進国がいいのですか?

71:名無しさん@七周年
07/03/27 13:14:29 LdZPude/O
何かをやろうとしてもニートはまだ資金があるだけマシだが、難民にはその資金すらない。
よって一度難民まで落ちると這上がれなくなる。

72:名無しさん@七周年
07/03/27 13:15:08 n+e0FfsuO
>>64
田舎にあるうちのアパート、築30年風呂トイレ付き2DKで家賃3万。
都会でネカフェ難民する位なら田舎に帰った方がいいんじゃないかな

73:名無しさん@七周年
07/03/27 13:15:41 +ISe48nM0
>>65
暴動じゃない
討ち入りや打ちこわしだ
暴動じゃ支持は集まらない
特に対象は派遣会社や偽装請負の大企業が良い

74:名無しさん@七周年
07/03/27 13:19:02 cpC6FIamO
自分で派遣の仕事選んでおいて、
搾取されてるとか言って、
バカじゃねーの?w


75:名無しさん@七周年
07/03/27 13:19:07 f1U3kC590
>>58
マンガ・高速ネット読み放題使い放題。
ドリンク飲み放題、店によってはソフトクリームなんかも食べ放題
シャワールーム(無料)完備。
空調効いても寒ければ毛布なんか貸してくれる。

近所のネカフェはこんなカンジ。
6時間コースで1500円だから、光熱費&家賃払ってアパート借りるより
効率いいかもって思うことはある。

76:名無しさん@七周年
07/03/27 13:19:10 gRNogFZu0
とりあえずこいつらがそれ相応の努力をして常識と良識を持ってかつ真面目に就職に取り組んだなら
救済の余地はあるかもしれないがそうでなきゃ自力で何とかしろと

77:名無しさん@七周年
07/03/27 13:21:12 gRNogFZu0
まあ荷物が無けりゃ家なんて寝るだけの場所になる可能性もあるわけだしな
アパート借りて月6万だとして一日2000円だからな…

ってかネカフェとウィークリーマンションの中間みたいな施設でも作ったら案外流行るんじゃないか

78:名無しさん@七周年
07/03/27 13:21:20 ssgB2ANI0
>>49
その「明日は我が身」と考えないのが不思議なんだよな
昔のように国内企業を潰れないように規制で守ってた時代の終身雇用など
とっくに終わり有名大企業でさえバタバタ潰れるのを見てるだろうに
今、たまたま自分が正社員にもぐり込めて喜んでるとしても
あと20年もつ会社がどれだけあるのかと
それで正社員に入れなかった人間を叩いて何が楽しいのかと

79:名無しさん@七周年
07/03/27 13:21:59 4Yc3KJi80
>>67
狂ってるっつうかヤケクソの案だけど。
でも行政の公務員なんか何も見ないし聞こえない振りすんの容易いでしょ?

>>68
で資本家は「競争力が損なわれるっ!」つって反対するわけだ。でその意を汲んで政治家は優遇策を出す。
やっぱり資本家のモラルに訴えたほうがちょっと早くない?
モラルに訴える方法は>>73の言うとおりだね。モラルに訴えるつうかリスクに訴えたらいいね。なんじゃこれ


80:名無しさん@七周年
07/03/27 13:22:44 0VMLT6v6O
いつの時代も儲かってるのは悪いやつら。
特に派遣会社、
やくざと仲良くなって楽に稼いでいる企業

81:名無しさん@七周年
07/03/27 13:22:58 TBSUyGfp0
「隠れた」じゃなくてまんまホームレスだろ。
テントかネカフェの違いだけ。

というか引篭りを飼ってる人間が死ぬ30年後あたりには
それが当たり前になる。

82:名無しさん@七周年
07/03/27 13:23:00 74hXSzSv0
>>75
マイ毛布キープとか出来れば客付きいいかね。
出来れば麻衣毛布キボソス

83:名無しさん@七周年
07/03/27 13:23:47 AXBqJUs70
どう見ても好きでやっているようにしか思えない。
自分でまあこれもありかなと決めているようにも見える。
彼らに定住できるようにしてあげても迷惑なんじゃないの。

無責任って居心地よさそう。
うらやましくは無いけど。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

84:名無しさん@七周年
07/03/27 13:24:35 Az5dn+IgO
派遣は強請りに走るから恐すぎ

85:名無しさん@七周年
07/03/27 13:24:57 gRNogFZu0
しかし放置しとくと大阪のDQNホームレスとその支援団体みたいに
「ネカフェを住所として認めろ!」
「私達はここに住む権利がある!」
とか言い出しそうだな

86:名無しさん@七周年
07/03/27 13:25:16 f1U3kC590
>>64
もしや一戸建てに住んだことない人間?

土地代や建物代の他に税金もかかるんだけどな。
メンテナンスにも金かかるし、古くなればリフォーム代
あげく滞納して延々払わないヤツも出てくるわ。
家賃に文句いうなら、公営団地にでも住んだら?
慈善事業で貸家してるんじゃないんだよ。


87:名無しさん@七周年
07/03/27 13:25:53 5Dj31z5J0

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。



今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよ。



88:名無しさん@七周年
07/03/27 13:26:19 dpUqC2SP0
>>76 >>60

こりもせず沸いてくる、臭い努力厨はパラヒキたたきスレに帰れ。
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ38ヒキ目
スレリンク(live板)

>>76 >>60
全体の問題を個人のせいにするチョン発見。
日本人を堕落させて日本の品位を貶める、反日勢力を戒厳令で叩き潰そう。

・日本人を大量に破滅させる人材派遣という名の奴隷派遣
・日本人を大量に破滅させる朝鮮サラ金
・日本人を大量に破滅させる朝鮮殺人金属球賭博
・日本人を大量に破滅させる朝鮮闇風俗

    これら今すぐ直ちに叩き潰そう。

国家戒厳令を敷いて、南朝鮮を救った、日本陸軍将校・高木正雄(朴正煕)大統領のように
スレリンク(cinema板:156-157番)

89:名無しさん@七周年
07/03/27 13:26:22 WnykHCah0
>>69
アパート経営者乙wwww
不労所得者乙wwww

真っ先に>>69=豚の命は狙われる。

90:名無しさん@七周年
07/03/27 13:27:40 H0wN8O3A0
>>74
正社員にしてくださいっ>_<

91:名無しさん@七周年
07/03/27 13:28:03 Az5dn+IgO
>>85
人生どうでも良くなって無差別殺人が多発しそう

92:名無しさん@七周年
07/03/27 13:28:21 xbdMEgVlO
個人で解決できるレベルではない
それを自力で解決しろと言うのは無理があるんじゃないかな

93:名無しさん@七周年
07/03/27 13:31:04 f1U3kC590
>>82
いや、それだったら自分で持ち歩いた方がw
麻衣毛布か…あったかそうだな…

94:名無しさん@七周年
07/03/27 13:34:03 Az5dn+IgO
無気力革命が起きるまで後少しですね

95:名無しさん@七周年
07/03/27 13:38:09 f1U3kC590
>>77
それに、風呂入るにもお茶飲むにも
電気代とか水道代とかかかるじゃん。
ネットやればプロバ代とか電話代とか、
ネトゲの重いヤツやるには最新スペックのPCとか必要だし。

ネカフェはこれも全部込み込みだから魅力的なんだよ。
ウチ家賃6万だけど、結局光熱費やらなんやらで
最低11万はかかる。食費とか含んでない金額で。
ボヌスとかなければ、PC買い替えとか車検とかも結構キツイ。

96:名無しさん@七周年
07/03/27 13:41:09 TBSUyGfp0
「隠れた」じゃなくモロホームレス。
テントかネカフェの違い。

それよりも引篭りどもを飼っている世代が死ぬ2、30年後には、
激増するのは目に見えている。ニポンは(・ー・)オワッタナ・・・

97:名無しさん@七周年
07/03/27 13:43:51 Ssc10MQ70
>>96
非正社員に経済的援助を与える者がいなくなれば
そのうちの何割かは間違いなくホームレスになる。
激増は間違いない。
10年後か20年後には先進国とは思えないような
光景が見れるようになるw

98:名無しさん@七周年
07/03/27 13:46:13 Wlw38JEa0
>>97

ホームレスは5年くらいで死んじゃうよ。
最初の冬すら越せないのも多い。
20年後には今ネカフェ難民やってる連中のほとんどは土に戻ってるって。


99:名無しさん@七周年
07/03/27 13:48:38 Ssc10MQ70
>>98
いや、だから新たな根カフェ難民が増え続けるという話

100:名無しさん@七周年
07/03/27 13:50:10 CiDFfbBr0
>>98
それは外で寝てる人の場合なんじゃないの?

101:名無しさん@七周年
07/03/27 13:50:27 wP5y/UOH0
大家を責める奴ってマジでアホじゃねえの。
ドアや便所でも壊されようものなら修繕に軽く数十万は掛かるし
それに見合う価値でみんな賃貸契約しているんだべ。
大家ほど内需拡大に貢献している者は他にいないと誇りをもっておいらも大家やってるぜ。

公営住宅なんて建てれば建てるほど費やす税金は増えるは維持費はガンガン跳ね上がるは
ふざけた税金の使い方マジでするんじゃねえよ!みんなの税金をなんだと思ってるんだよ?
民間産業と同じ事に税金を費やす意味がまるで理解できねえ。
マジで公営住宅廃止しろや。

それと公営住宅に住む者は共産主義者と自覚してくれな。

102:名無しさん@七周年
07/03/27 13:52:25 D/xAsNDK0
どこが隠れてんだよ、ぜんぜん隠れてないじゃんなw

103:名無しさん@七周年
07/03/27 13:53:59 f1U3kC590
>>101
高いと思うなら借りなきゃいいだけだしね。
社員寮のある会社にでも入ったらどうだろう、と思う。
64みたいなカキコ見ると。

104:名無しさん@七周年
07/03/27 13:55:49 Wlw38JEa0
>>99
増え続けても、その分、野たれ死ぬわけだから、
極端な増加にはならないよ。

>>100
>それは外で寝てる人の場合なんじゃないの?

うん、そうだよ。その手の連中はすぐ死んじゃう。
ネカフェで寝てる連中は、もしネカフェに規制が入って追い出されたら
来年か再来年には大方死んでるだろうね。



105:名無しさん@七周年
07/03/27 13:56:18 f1U3kC590
「家賃7万なんて高すぎる!!」って文句いいながら
スロットで1日10万とか平気でスってる同僚がいたな…過去。
リストラされたけど、元気でやってるだろうか。

106:名無しさん@七周年
07/03/27 13:56:49 Ssc10MQ70
公営住宅がなきゃホームレスが増えるでしょ

107:名無しさん@七周年
07/03/27 13:56:54 Gn8KYbmR0
今の世の中、いつ自分がそうなるか分からないよ。
ホント、どんどん住みづらい国になっていくな・・・

108:名無しさん@七周年
07/03/27 13:58:01 dPLQ+TrQ0
ネットカフェに夜中の営業規制かけたら、
難民はどっかに散るしかないんじゃないの。


田舎帰ればいいのに




109:名無しさん@七周年
07/03/27 13:58:38 5Dj31z5J0
負け組みは殺されにかかっている。
はやく自覚しろや知障がwwwwww


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!



110:名無しさん@七周年
07/03/27 13:59:19 dpUqC2SP0
>>104
>>98
ネカフェ難民は売国資本主義の被害者である。
是正されるべきは売国資本主義の経営陣、財界人、メディア勢力である。

・奴隷派遣
・朝鮮サラ金
・朝鮮殺人金属球賭博
・朝鮮闇風俗

これら叩き潰そう。

南朝鮮を救った旧日本陸軍将校・高木正雄(朴正煕)大統領のように
スレリンク(cinema板:156-157番)

111:名無しさん@七周年
07/03/27 13:59:34 49WgfIeoO
そのうち住みかがあるという事がステータスになりそうだな。

112:名無しさん@七周年
07/03/27 13:59:53 wP5y/UOH0
>>106
そんな事言っておきながら住んでる割合が高いのは公務員なんだよな。

113:名無しさん@七周年
07/03/27 14:00:44 WnykHCah0
家賃が今の1/2~1/3になれば隠れたホームレスの撲滅は可能。
テナント料も低くなれば開業も簡単だ。
パッシブコストが高すぎなんだよ糞日本は。

114:名無しさん@七周年
07/03/27 14:03:31 WXvp4Zdj0
>>90
探せよ!
うちの会社一応東京都で
高卒OK給料18万~で賞与あり。
技術系の会社だけど丁寧に教えてもらえるし、基本的には土日祝休みだ。
ハロワにもHPにも求人出してるのに人こねえんだよ。
中小で技術職ってそんなにいやか?


115:名無しさん@七周年
07/03/27 14:06:17 XYVSCtkf0
風呂なしの古いアパートなら東京でも3万のとこ結構あるんだけどな

116:名無しさん@七周年
07/03/27 14:07:31 5Dj31z5J0


働かないのは税金払いたくないからだよwww

わかれや知障どもがwwww




117:名無しさん@七周年
07/03/27 14:08:58 4XQ0f6Qj0
学生時代に楽し過ぎなんだよ
専門に逃げたり、フリーターになったり
自分の好きな事を仕事にするってのは、余程の才能が無いと無理だろ…

118:名無しさん@七周年
07/03/27 14:08:58 Xsr6PQx00
>>114
その「技術」ってのが旋盤回したりとか、そういうのだとちょっと…

なにせ、こちとらもやしっ子ヒキヲタだぜ?
デスクワークの事務職ならまだしも…なぁ

119:名無しさん@七周年
07/03/27 14:09:16 CiDFfbBr0
ネットカフェ並みの出費に抑えるには、家賃は2万以内じゃないと厳しいんじゃないの

120:名無しさん@七周年
07/03/27 14:10:38 D/xAsNDK0
>>116
俺は別に税金払いたくないから働いてないわけじゃないけど

自分の働かない理由が他の無職のやつらの働いてない理由と同じだと思っちゃう辺り
お前の方が精神的な障害にでもかかってそうだぜ?

121:名無しさん@七周年
07/03/27 14:11:40 XYVSCtkf0
>>119
自炊すれば食費浮くよ?

122:名無しさん@七周年
07/03/27 14:12:01 5Dj31z5J0
>120
そうだよ?俺キチガイだもんwww

123:名無しさん@七周年
07/03/27 14:12:33 dpUqC2SP0
>>114 >>117

日本経済全体の問題を、個人の問題に摩り替えるな。
ネカフェ難民は売国資本主義の被害者である。
是正されるべきは売国資本主義の経営陣、財界人、メディア勢力である。

・奴隷派遣
・朝鮮サラ金
・朝鮮殺人金属球賭博
・朝鮮闇風俗

これら叩き潰そう。

南朝鮮を救った旧日本陸軍将校・高木正雄(朴正煕)大統領のように
スレリンク(cinema板:156-157番)

124:名無しさん@七周年
07/03/27 14:12:39 WXvp4Zdj0
>>118
・・・・・
確かに旋盤回すこともあるけど、基本は電気関係だ。
なんでみんな技術系嫌うんだろうな?
面白いのにな・・・


125:名無しさん@七周年
07/03/27 14:16:49 vwrieLCF0
>>79
やけくそと言う意味なら納得


126:名無しさん@七周年
07/03/27 14:16:50 dpUqC2SP0
>>124
無能腐敗していた南朝鮮を救った旧日本陸軍将校・高木正雄(朴正煕)大統領
のようなのが日本の政権を握り
スレリンク(cinema板:156-157番)


スパイ防止法や領域警備法や日本防諜局が設置されない限り働きたくない。
売国に手を貸すのは真っ平ごめんだ。

127:名無しさん@七周年
07/03/27 14:17:51 Xsr6PQx00
>>124
俺個人は嫌いじゃないよ?
ただ、何年もヒキヲタ全開で最後に喋ったの5年前ですみたいな生活してて、
「職人」の世界に耐えれると思うほどお花畑じゃないしなぁ
そこで一念発起頑張れるような甲斐性があれば、当の昔に仕事してるしなw

お茶汲みコピーで薄給、めちゃ憧れるよ
あーぱーOLねーちゃんみたいなのすげぇ羨ましス

128:名無しさん@七周年
07/03/27 14:17:56 wP5y/UOH0
関係ないがカフェ難民なんかよりもネカフェ経営者を賞賛したいね。
こんな社会的信用のない人種に十数万円もするパソコンと場所を数百円で貸し与えるなんてハイリスクもいいところw
そんな奴ら相手に産業を生み出し貢献するなんて俺には真似できねえ。

129:名無しさん@七周年
07/03/27 14:18:16 CiDFfbBr0
>>121
なるほど・・・
でもネットカフェなら無料の朝食(たいしたことないが)ついてたりするからなぁ
頑張って節約すればいいのかな

130:名無しさん@七周年
07/03/27 14:20:24 YltokOjy0
出勤するとき
駅前に同じジャンパー着て
パンかじってるだらしない格好した人たちがいるけど
わープアなんだろうな

131:名無しさん@七周年
07/03/27 14:20:23 Xsr6PQx00
ちょ・・・糞して帰ってきたらなによこれ・・・orz
ごめんね、ごめんね、カーチャンスレとめちゃって、ごめんね

スレリンク(newsplus板)
これ読んでたから思わず書いちゃっただけだよぉorz

132:名無しさん@七周年
07/03/27 14:21:18 Zfa+7dph0
小池氏は、自ら体験したネットカフェの写真パネルを示しながら、「勤務時間は定まっておらず相場は一日六千円から八千円程度。携帯メールで集合場所が連絡 ...
URLリンク(www.google.co.jp)

133:名無しさん@七周年
07/03/27 14:22:26 2+VKv+7j0
親に養ってもらいながら法曹資格勉強中
今年か来年受かるといいな

ネカフェで泊まったことあるけど、まじで宿がないときの
非常手段だなと思った。
壁は薄いし空調の音はうるさくてかなり苦痛

134:名無しさん@七周年
07/03/27 14:22:45 Xsr6PQx00
ぐは、誤爆orz

135:名無しさん@七周年
07/03/27 14:24:30 74hXSzSv0
>>131
スレ止めた責任取れ

136:名無しさん@七周年
07/03/27 14:25:25 Xsr6PQx00
>>135
おk、巻き取り式USBケーブルで吊って来る…orz

137:名無しさん@七周年
07/03/27 14:25:56 YhBebxFnO
こうやって見ると
サカキバラセイトは勝ち組だな!
衣食住には困ってないだろ

138:名無しさん@七周年
07/03/27 14:26:48 FUxkpb3gO
椅子をフルフラットにして、設備はネットだけにすればいい。
新聞と雑誌だけ置いて、飲み物はコーヒー紅茶のみ。
個室のみの寝ることメインのネットカフェがあればなー

139:名無しさん@七周年
07/03/27 14:28:51 Q6jiw2Ff0
>>131
誤爆はなんだったかな?

140:名無しさん@七周年
07/03/27 14:29:39 +3+X6whD0
>>118
デスクワークなら楽チン♪
と思い込んでるおまえわ痛すぎ。

141:名無しさん@七周年
07/03/27 14:29:52 vTXWAtW60
昔は、この手の若者はタコ部屋か相撲部屋だったな

142:名無しさん@七周年
07/03/27 14:30:36 f1U3kC590
>>124
いや、嫌うんじゃなくて
自分じゃ勤めたくても、出来ないんじゃないかなと思っちゃう。
理系じゃないからかな…

143:名無しさん@七周年
07/03/27 14:32:40 WXvp4Zdj0
>>142
俺代ア○卒業生だけど・・・


144:名無しさん@七周年
07/03/27 14:32:49 dpUqC2SP0
>>141
必死に昔は持っといたなんて喚く馬鹿が多いが、
昔は転落する奴は少なかった。
日本人を転落させる穴が多くなりすぎた。
強権軍事独裁で塞げ。

・日本人を大量に破滅させる人材派遣という名の奴隷派遣
・日本人を大量に破滅させる朝鮮サラ金
・日本人を大量に破滅させる朝鮮殺人金属球賭博
・日本人を大量に破滅させる朝鮮闇風俗

    これら今すぐ直ちに叩き潰そう。

国家戒厳令を敷いて、無能で怠惰な南朝鮮を救った、
<旧日本陸軍将校・高木正雄(朴正煕)大統領>のように
スレリンク(cinema板:156-157番)

145:名無しさん@七周年
07/03/27 14:35:30 f1U3kC590
>>140
あと補足するなら、楽(そうに見えるよう)な仕事は
みんな「漏れでも出来る」と思うから、競争率が高い。

ネカフェ店員だったら楽そうだし時給いいし、って思ってバイトに入った友達が
かなりしんどいって3か月で辞めた。
割とラクでそこそこ高給なら、そもそも辞める人が少ない(ので求人出ない)

146:名無しさん@七周年
07/03/27 14:39:13 RS/wFiO10
みんな仕事選んでるなぁ
これじゃ日本も安泰だ

147:名無しさん@七周年
07/03/27 14:40:32 Xsr6PQx00
勤労精神なんてありゃしないからなぁw

148:名無しさん@七周年
07/03/27 14:41:18 f1U3kC590
>>143
いや、そう思いがちってだけでw
「文系ウェルカム!」とか求人票に書いてあるといいなww

149:名無しさん@七周年
07/03/27 14:45:02 Xsr6PQx00
>>148
結構そういう求人無いか?
文系でもおkとか、未経験おkとか…
逆に溢れすぎてて、そんな求人文句みても「はいはい、おべんちゃら乙」
とか思ってちっとも真剣に受け止めてないなぁ

150:名無しさん@七周年
07/03/27 14:45:59 74hXSzSv0
>>143
アッー!

151:名無しさん@七周年
07/03/27 14:48:36 f1U3kC590
>>146
40倍の求人倍率で採用したバイト君が
「今日雨降ったから休みます」
ってヤツだった、ってこともある。
あと、昼休みに外出して帰ってこなかった
(半日で辞めた)ヤツもいた。

仕事選ぶっていうより、大変な思いまでして金イラネってカンジだな。

弟の会社では、連絡なしで毎日昼まで来ないヤツもいるそうだ。(しかも定時終わり)
会社も、代わりになる技術のある人員が見つからないから
カンタンにクビにできないらしい。

152:名無しさん@七周年
07/03/27 14:50:54 f1U3kC590
>>149
未経験でも文系でも、マジメにやる気のある人なら
本気でおkって企業は、最近多いみたいだよね。
それくらい、若いヤツがいいかげんっつーか
常識では考えられないくらい、遅刻無断欠勤多いというか…

153:名無しさん@七周年
07/03/27 14:51:12 4Yc3KJi80
>>151
・・・・・。朋子ねぇちゃん?

154:名無しさん@七周年
07/03/27 14:51:34 +ISe48nM0
>>147
幾ら努力しても更に仕事量増やされるだけでそれで休んだら怠け者扱い
これでは努力する気持ちどころか体力まで無くなるよね
おまけに上司に覚えがいいだけで無能でも出世しちゃうし

要するに努力した人に優しい社会ではなく、勝った奴に優しい社会
不公正な競争社会

考えても見ろ、あんなバカどもが大臣なんだぞ
そして経団連の現会長と先代会長も人格破綻でバカだ

155:名無しさん@七周年
07/03/27 14:52:58 A8HfP68I0
人殺せば多少自由は無いが、5年以上健康的な生活が保障されるぞ。

156:名無しさん@七周年
07/03/27 14:53:15 Xsr6PQx00
>仕事選ぶっていうより、大変な思いまでして金イラネってカンジだな。
これはあるな
それこそこの記事みたいにネカフェにいりゃ、空調完備でネット放題
ジュースもがぶ飲み定額
昔ならダンボールMENコースだっただろうから必死になって仕事も
選ばず働いただろうけど…
はした金でこんなに恵まれた生活できるとなりゃ、真面目に額に汗
したくなくなる罠

157:名無しさん@七周年
07/03/27 14:54:35 RS/wFiO10
>>151
>仕事選ぶっていうより、大変な思いまでして金イラネってカンジだな

それはよくわかる 欲がないのか親元でタダ飯が食えるせいか
以前そんなヤツに「親が死んだらどうするのか?」と聞いたら
「土地を売って6000万、預金も1000万以上ありそうだからダイジョブ」

158:名無しさん@七周年
07/03/27 14:54:39 JHXiAe6O0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)

159:名無しさん@七周年
07/03/27 14:54:45 +ISe48nM0
自業自得 怠け 甘え 昔々
これほど必死に同情をさせたがらない、一緒に叩いて欲しがってる奴らって何なんだ?
文革時代の中国からタイムスリップしてきたのか?

160:名無しさん@七周年
07/03/27 14:56:42 hxLZQ2q20
努力の方向を間違えてるな愚民ども。
昔、小学校でピッピッピって笛鳴らして
立ったり座ったりすれば、良い子とされたの
を刷り込まれた。で、それで高校まで行った。
でも、団体主義に溶け込むことで、生かしてもらえる
時代はとうの昔に済んだ。百歩譲って30年前までは
無能でも団体主義に溶け込めば生かしてもらえた。
今は、バイトに落とされすぐ首を切られる。
馬鹿高い学費払って一回資格を取るとか、
一生日本についていきます、という思考停止の
奴隷にしか用は無い そんな時代。
まぁ、官僚主義だわな。こういう言葉遊びは
嫌いだけど、あまりにも日本は固まっている。
韓国と同じ状態になっている。もうすでに、
若者が希望を持てる状態では無い。老人は
死に行くだけだし。伸びるという状況がそもそも無い。
で、絶望なんてする必要は無いんだけど、
道を切り開こうと思ったら外国しかない。他に
手段は無い。特に貧乏庶民にとっては。。

161:名無しさん@七周年
07/03/27 14:58:42 4Yc3KJi80
犬を可愛がってたホームレス憐れんで支度金まで支給して「じゃ明日から頑張ってね(^-^)」

逃げられたことあった。5000円の支度金持って。あと作業服も。
まぁ人を見る目がなかったって言われたら仕方ないか。昔の話だが。

162:名無しさん@七周年
07/03/27 14:59:18 hxLZQ2q20
国の中で負けてもどーも思わない。そもそも
スタートラインが地面より下だったし。
雲の上からスタートする人々を注目してどうすんの。
なんにも偉いこと無いじゃないの。
日本人は貧困ということについてもっと
学習すべきだね。ネット難民なんてマシなほうだと思うよ。
自分の衣食住、なんとか維持してるじゃん。
結局、下を叩くことしか話題が無いっていうのが
真理かもしれないよ。叩くぐらいなら寄付してやれば
いいのに。そのつもりも無いのに、話題にするって
いうんだから、こりゃもうオモチャにしてるだけだろ。
同じ人間だと思って無い証拠じゃないか。

163:名無しさん@七周年
07/03/27 14:59:40 Xsr6PQx00
>>157
相続費用とか考えると、ぶっちゃけ親の土地等って真っ当に
継承しづらいよな…
俺も親の死後売り払うつもりだしなぁ

164:名無しさん@七周年
07/03/27 14:59:54 +ISe48nM0
>>160
外国に行ってもらえれば問題は誤魔化せるから政府にとっては都合が良い
だがそんなに簡単にはいかんよ
竹中平蔵は今人材派遣のパソナに天下りしたんだっけ?
外国に逃げるのはむしろ今まで勤勉な者達を機械扱いして来た者達だ

165:名無しさん@七周年
07/03/27 15:03:20 K50ndRz1O
国内にいるのが息苦しくて外国に行くのは構わないが、困ったときだけ大使館に逃げるのはやめてくれよな

166:名無しさん@七周年
07/03/27 15:03:54 hxLZQ2q20
日本で乞食が増えるって当たり前じゃん。だって
不景気なんだから。で、儲けている会社が
社会に還元しなければならないのに、そんなことも
せずに、叩くって、、これはもう社会犯罪だろ。
その上、生活保護も固いまま。もっと広く薄く
給付すればいいのに、、という議論はあるけど、
無理なら、徹底的に貧乏人に厳しい国にして
志のある若者を全員国外に追い出せばいいよ。
それでザマーミロな状態になるから。
結局、耐えて日本を支えるから、余計会社が
図に乗ってるだけじゃん。拒否すればいいんだよ、
拒否。外国に行って、少数派で個性を発揮すれば
いいじゃん。志のある人はそれしか方法は無いよ。
だって真面目にやればやるほど、それを裏切る
会社ばかりだろ。汚いやり口の人が勝つ場所で
誰が真面目にやろうと思う?誰もやらないよ。

167:名無しさん@七周年
07/03/27 15:05:43 6MCNzg/H0
【社会】 違法派遣で、フルキャストに事業改善命令…東京労働局
スレリンク(newsplus板)l50

168:名無しさん@七周年
07/03/27 15:05:52 K50ndRz1O
>>166

お前はどんな仕事してるの?

169:名無しさん@七周年
07/03/27 15:06:58 I3ZiRJIM0

政治家の一人でも殺して
「私はワープアの代表としてやりました」
って言ったら英雄なのに
むしょ暮らしも今もかわらんだろ

170:名無しさん@七周年
07/03/27 15:07:10 +ISe48nM0
>>166
血祭りに上げてやろうとは思わんのか?
外国に行けばそれこそ思う壺だ
堂々と日本を外国人奴隷と特権階級の国にしてくるだろう

こんな時に自称愛国者どもはどこへ行った?
連中は「ただ特定アジアや政府を批判する奴を叩きたいだけ」の存在だったのかな?

171:名無しさん@七周年
07/03/27 15:08:05 f1U3kC590
>>153
………えっと、多分漏れは朋子ねぇちゃんじゃぁ、ないw

>>156
確かになぁ。
1日1万の単発バイト6日もやれば
1か月ネカフェで寝泊まりできるもんなぁ…
家賃だけじゃなく、最初に敷金礼金で何十万も払うには
貯金も必要だから、賃貸住宅借りるには大変なワケだ。

>>157
親、甘やかせすぎだなw
普通、家土地守ってるしっかりした親なら
きちんと働くよう躾るもんなんだが。

172:名無しさん@七周年
07/03/27 15:08:27 hxLZQ2q20
>>164
バーカ。政府が一枚岩だと思ってんのかね?
政府の意向があると思ってんのかね?そんなん
だから愚民のまま底辺にいるんだよ。
政府は基本税金で運営してるから基本国民の
為に動いてるのは事実だけど、有象無象が
入り込んで国を混乱させているのも事実。
つまり、包丁だよ。包丁を振り回す人もいれば、
包丁で料理している人もいる。。その集合体が
政府だよ。そんなモノの見方も出来ずに、なんでも
かんでも敵扱いだから、馬鹿のまま、上に
上がれなくて損ばかりしてる。。まぁ、馬鹿は
馬鹿のままいてくれたほうが私の競争相手が
いなくて都合がいいんだが。

173:名無しさん@七周年
07/03/27 15:11:56 f1U3kC590
>>161
それは気の毒ス…(´・ω・`)、が
働く気があれば住み込みでもなんでもできるんだから、
あえて自分から働いてないヤツを信用したのが間違いだったね。

>>166
日本でロリコンが多い理由は

まで読んだ。

174:名無しさん@七周年
07/03/27 15:12:53 TYYE4JMt0
>>172

名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:05:52 ID:K50ndRz1O
>>166

お前はどんな仕事してるの?



卑怯にもスルーですか


175:名無しさん@七周年
07/03/27 15:13:04 UfMWjGn30
クッションのきいた大きなセミダブルかダブルベッドでないと寝れないから俺には無理だな。
家の畳の上に布団でも一睡もできんもんなぁ。
ホテルで1人で泊まる時もセミダブル以上の部屋じゃないと絶対ダメだ。
よくまぁイスとか窮屈なもんで寝れるなぁ。。。

176:名無しさん@七周年
07/03/27 15:13:56 RI5JGkdPO
本当にそんなに貧乏な人達がいるんだろうか?
俺の周りはそんな奴らいないから信じられん・・

177:名無しさん@七周年
07/03/27 15:14:04 hxLZQ2q20
>>170
血祭り?バーカ。そんな戦争主義者には
誰もついていかないよ。利益を求める全員の
愚民達は、最終的には戦争なんて望んで無い。
利益が手に入ればいいだけ。その為に戦争は
必要だがな。だから一瞬支持されるだけ。
つまり、必要なのは、今までの金持ちが下に
落ちることであり、今までの貧乏人が上に
上がることであるのだ。これは、熱の流動と
同じで、自然の摂理。そういう風になる必要が
あるということ。私は貧乏人だから金持ちになる
必要があるわな。金持ちは落ちて、反省する
必要はあるわな。それが自然の摂理。

178:名無しさん@七周年
07/03/27 15:14:15 Xsr6PQx00
>>175
なんちゅーブルジョアな生活してんだよ、普段ww

179:名無しさん@七周年
07/03/27 15:14:37 eJXl6xhj0
ワイド・スクランブル見たか?

あんな傲慢な中年女でも代表取締役社長。

女社長「あんたセンスないわねっ!!」
女社員「・・・」

つまらん花束のアレンジ(ブーケ)が一つ10万円!!!!!!!!
中に針金が入っていて、ブランブラン揺れるw



つまらん事業でも、起業して金儲けした者が勝ちだなw



180:名無しさん@七周年
07/03/27 15:16:05 K50ndRz1O
>>177
で、
どんな仕事してるの?

181:名無しさん@七周年
07/03/27 15:16:54 VR3fZL360
>>171
部屋を借りるには、敷金礼金の他に「保証人」というのが必要なんだけど
だいたい、身寄りのない人に保証人になってくれるなんてほとんどないぞ。

182:名無しさん@七周年
07/03/27 15:17:07 +ISe48nM0
>>172
愚民結構
事実政府は何ら勤労者救済の手立てを積極的にしていないし計画も無い
あるのは更に状況を悪化させる計画だけだ

それにしてもただ少し変わってるだけや異質なだけの人間を叩くスレが
よく伸びるな最近は あれは一体誰が書き込んでいるんだろう

183:名無しさん@七周年
07/03/27 15:17:32 UfMWjGn30
>>178
全然ブルジョワじゃないよ。
他に金一切かけないからね。
金かけるのは食事と寝床だけ。
服なんか何年も買ってない。

184:名無しさん@七周年
07/03/27 15:19:50 hxLZQ2q20
だからもう一回言うが、努力の方向を間違えてるのは
奴隷庶民だけ。耐えて耐えてというのが戦略なら
一生黙って耐えればいい。ただそんだけ。
ネット難民だって居住しやすい場所を工夫して
探し出して楽してるじゃん。それだって努力の一つだろ。
金貯める為だけに路上で寝るのもよし。それだって
努力の一つ。絶望して首吊る馬鹿より百倍マシ。
真面目にやるってことが出来ない環境なら
環境を変えるしかない。環境で半分以上が決まるんだから。
環境が悪いのに頑張るのは馬鹿。
だから、外国に行くしかないって言ってんだ。
本気の本気だったらまず環境を選べ。移動しろ。
それがまず第一歩め。戦略なんてそこから
始まる。一歩も踏み出さずに、選ばずに、移動せずに
なにを耐えるっていうんだ?人生終わってしまうぞ。
不満を抱えて、誰がそれを解消してくれると思ってるんだ。
誰もしてくれない。なら、悪い環境から逃げるだけだわな。

185:名無しさん@七周年
07/03/27 15:20:16 Wlw38JEa0
でかい布団って気持ちいいもんな。



186:名無しさん@七周年
07/03/27 15:20:35 uBM772gr0
ボイラーの資格とか取って田舎の観光ホテルに住み込みで働くとかは可能かな?
無資格者がいなけりゃお上から怒られる業種なら年齢が少々あっても、若い無資格者より有利だと思うんだけど。
普段はこま使いで給料もその程度だろうけど、とりあえず正社員としてもぐりこめないかな。

住所失っちゃ無理だけど。

187:名無しさん@七周年
07/03/27 15:20:47 +3+X6whD0
>>166
アンタとおんなじことをあるオランダ人が本に書いてた。
その本で、五木寛之が仏教的なあきらめの気持ちをもつと気がラクになると
いってるけど、それはおかしい、と主張していた。


188:名無しさん@七周年
07/03/27 15:21:12 +ISe48nM0
未だに政府に盲従している方々はこの事をどう考えているのであろうか

目を向けて異端者や異質な者、犯罪者でもない少し変わってるだけの人間を
問答無用で叩くスレや
生意気な事を言ってるだけ、自分の好きな物を批判した者
をやはり問答無用で叩くスレで
盛り上がって、このようなスレを飲み込もうといているのであろうか

189:名無しさん@七周年
07/03/27 15:22:50 Xsr6PQx00
>>183
俺と同じか…orz

寝るの大好きなのでダブルスプリングのダブルベッドを糞狭い部屋に
ぽつーんと置いてるw
食うくらいしか趣味もないので、エンゲル係数はうなぎのぼりww

190:名無しさん@七周年
07/03/27 15:23:40 +ISe48nM0
>>189
運動不足には気をつけたまえ

191:名無しさん@七周年
07/03/27 15:23:47 VR3fZL360
>>186
で、ボイラーの資格を取るためにも受験料が必要なんですけど。
もちろん、それ以前に申請するときの住所はどこにあるんですか?
さらに、受験するまではやっぱりネットカフェで過ごすんですか?

192:名無しさん@七周年
07/03/27 15:24:00 K50ndRz1O
>>184
ねえねえ、
同じことを何度も主張してなくていいからさ、
なにして働いているのか教えてよ。
どんな仕事してたらそんな上から目線の書き込みができるの?

193:名無しさん@七周年
07/03/27 15:24:03 CiDFfbBr0
>>183
十分ブルジョワじゃ

194:名無しさん@七周年
07/03/27 15:24:39 v6j71ahK0
>>186
>ボイラーの資格とか取って田舎の観光ホテルに住み込みで働くとかは可能かな?
無いんじゃないの?今のボイラーは1人いれば十分だしw

195:名無しさん@七周年
07/03/27 15:25:37 Xsr6PQx00
>>190
既に尿酸値レッドゾーン、高脂血症ですお

196:名無しさん@七周年
07/03/27 15:27:00 +ISe48nM0
>>192
立証する事のできない己の仕事や学歴や持ち物財産についての自慢は意味が無い
特にここでは立証は難しい
幾らでも嘘をつこうと思えばつける
深夜にネットカフェ難民その他過労と貧しさで苦しむ者たちを平気で批判していたのは
なんとも書き込む時間にそぐわないような身分の者達であった

197:名無しさん@七周年
07/03/27 15:27:44 f1U3kC590
>>181
地元の不動産情報誌には「保証人不要」の掲載が結構あるんだ。
建物が古くて若い人は借りてくれないとか、交通不便な場所とか。
もっとも、光もADSLも通ってない不便な部屋借りるくらいなら
ネカフェで暮らした方がずっといい、って若者も多いんだろう。

198:名無しさん@七周年
07/03/27 15:28:27 UfMWjGn30
>>189
一緒だ。うちも狭い部屋にどデカいダブルベッドがすごくシュールです。
身体がでかいからね。
でも食べたら運動はしたほうがいいですよ。
うちではネットで買った安物(1万円)のエアロバイクが大活躍してますよ。
毎日30分ぐらいでもすごい効果ありますよ。

199:名無しさん@七周年
07/03/27 15:28:59 +3+X6whD0
だいたいさ、今までが美味しすぎたんだよ。日本。
世界の工場だったからね、一億総中流なんて、原理的にもありえないんだよ本来。
本来ならば、能力差によって生活に格差がでるのは至極当然のこと。
だれかが甘い汁を吸い、だれかが貧乏に耐える。ひとつの系としては自然とそうなる。
みんなが笑顔の社会なんて、原理的にも無理だし、ソビエト・チャイナの有様をみてると
歴史的にも証明された。
格差社会を書き立てる記者さんたちだって、自分たちの会社内で
能力に応じて昇進・降格がおきてることはわかってるじゃん。
能力のない貧乏人をソフトランディングさせるしかないとおもうがねえ。

200:名無しさん@七周年
07/03/27 15:29:03 em0pqmel0
ある意味では、新しいタイプの生活様式ともいえるよな

1.仕事場の近くで寝泊りできるので、通勤時間・通勤費用が不要
2.家賃だけではなく水道光熱費が不要。
3.掃除やゴミなどの家事に束縛されない。
4.飲料費や朝食代(店による)が不要。
5.情報入手手段に事欠かない(雑誌、TV、インターネット)



風呂は、高めのネットカフェならシャワー付き、週に一度くらいは、銭湯へ
洗濯はコインランドリー、これも店によっては洗濯機ありのミ店もある。

問題は、着替え類や身の回りの物の保管場所だけど、これも個人向け倉庫でも
年間契約でOKか?


201:名無しさん@七周年
07/03/27 15:29:06 RS/wFiO10
俺はID:+ISe48nM0の方が気になる
面白いんでNGには入れない

202:名無しさん@七周年
07/03/27 15:29:39 VR3fZL360
>>197
へえ、羨ましいなあ。
首都圏は、保証人不要の物件なんてほとんどないよ。

203:名無しさん@七周年
07/03/27 15:32:27 hxLZQ2q20
>>187
やっとまともなレスが付いたか。

諦めの境地か。それって死を直前にしての姿勢だろ。
人間は動けるんだから、精一杯のことをすべきでしょ。
でも、頭を動かしたく無い大多数の愚民にはちょうどいい
教えなのかもしれんね、仏教は。私は基本的に仏教は
いいなと思っているけど、それと努力とは別問題で。
自分が特別体力があるからやれると思ってはいないよ。
ただ、戦略を持てばどんな馬鹿でもある程度までは
伸びると信じているから、外国に行きたいだけ。
そんな視野も、そもそも無い愚民にとっては救いは
諦めだけかもしれんね。そして、うだうだ言いながら
死んで行く。。お似合いじゃないの。だから、この世は
ある意味地獄なんだよ。愚民に付き合っていたら
こっちが死んでしまう。ある意味愚民はこの日本の
利益が欲しいばかりに、移動したくない、反省したく
ないのだから、その利益と引き換えに、不満を溜める
というマイナスを貰ってるんだから。まぁ、かわいそうな
存在ではあるが。。しかし、そういう地獄絵図を知っていても
私はどっかに逃げたいというのが、最大の戦略であり、
最低限の戦略です。特に、この記事のように
ニートもどきを叩くだけの国、日本は嫌い。


204:名無しさん@七周年
07/03/27 15:32:59 uBM772gr0
>>197
住民票よりブロードバンド環境のほうが大切なら仕方ないよな。
好きでそういう生き方を選択してるんだから、他人の人生に良くも悪くも口出し出来ない。

205:名無しさん@七周年
07/03/27 15:33:28 Xsr6PQx00
>>200
それ、さっきから考えてたんだ
壁一面にさ、コインロッカーみたいなの設置して、1日幾らで使えるのはどう?
そこまで完備したネカフェに仕立て上げれば…

ロッカーはヘビーゲーマーがマイキーボードだのマウスだのを持ち込み保管
するのにも使えそうだしなぁ。ニーズありそう

206:名無しさん@七周年
07/03/27 15:36:19 f1U3kC590
>>176
地方から出てきて一人暮らししてるヤツとかには居るよ。
正社員で寮に住んでたんだけど、会社倒産しちゃって
いきなり住むところなくなって、

かと言って、こっちに泊めてくれるほど親しい友達もいなくて、
次の就職決まるまで、ホテル暮らしだといつまで続くかわからないから
ネカフェで寝泊まりしてたヤツ。
バイト始めてからも、敷金礼金のまとまった金がなくて
部屋借りられなくて、ネカフェにすらいられない時は野宿してた。

今じゃ、正社員じゃなくて派遣だけど手取り30万近くもらうようになって
アパート借りられて安定してるみたいだけど。

207:名無しさん@七周年
07/03/27 15:36:30 VR3fZL360
>>204
おいおい。そんな「特殊地域」を全体と思うなよ。
俺は、首都圏に住んでいるのだけど、地元の不動産屋に言って
部屋の相談をしたが、「保証人は、ないんですが・・・」と言った瞬間に
「じゃあ、他の不動産屋さんをお捜し下さい。ありがとうございました。」
と言われて追い出されたよ。

208:名無しさん@七周年
07/03/27 15:37:19 W0hOlaUQ0
>>200
何か特別なイベント(オリンピックとか)があって、ネットカフェもホテルも
どこも満員御礼状態になったら文字通りネットカフェ難民になっちゃうよ。

209:名無しさん@七周年
07/03/27 15:41:05 f1U3kC590
>>202
そうなのか。納得。
当方、東京の隣の隣の県。県庁所在市。

>>204
うん。
将来ど~すんの?とは思うけど、
未来のことはわからないのは、みんなかわりないもんなぁ。

210:名無しさん@七周年
07/03/27 15:41:11 G0bBFqsx0
大学生になるまで世の中がこんな事になっていると全く気づいてなかった。
知っていたら絶対高卒で就職してたのに!クソが!

211:名無しさん@七周年
07/03/27 15:41:14 +3+X6whD0
>>201
同感。
この人は庶民の視点からモノを見ている(ふりをしている)
新聞記者かなにかだと推察する。
おそらく収入はかなり良い。

212:名無しさん@七周年
07/03/27 15:41:54 p72+BNAm0
>>203
諦念って、この世の理をあるがまま受け入れるって事で、
いわば究極の当事者になるって事だよ。
広義の意味で傍観は言わば自分の先入観に留まっているって事だから。
挫折の意味の諦めるは後者でしょ。

自分に出来る精一杯の事をしようというのは
自分に対する諦念って言える。振り切って目を開けて生きていくという事。
だから(ぞわぞわした問題を解決に導けるから)楽って意味。

基本的に君とは同意。
人が人らしく生きるには目が背けられている問題の因果に
向かい合う必要がある。

213:名無しさん@七周年
07/03/27 15:43:55 +ISe48nM0
>>211
ついさっき書いた通り
ここで自分の仕事や財産や自分の歴史について自慢する事は実に意味の無い事
予想しても確かな根拠に欠ける予想でしかないですよ

214:名無しさん@七周年
07/03/27 15:44:04 X08dFVz+O
>>118の言い訳見て呆れた 殆どがこんなんばっかだろニートって
やる気努力しない奴が底辺にいる社会ってすごく健全

215:名無しさん@七周年
07/03/27 15:44:39 f1U3kC590
>>210
大学生でも遅くないと思うけど…

むしろこれからは、学歴(だけ)より実力の時代になると思うし。

216:名無しさん@七周年
07/03/27 15:48:56 +ISe48nM0
>>214
君は貧しい者には決め付けで罵倒するほど厳しいが社会に対しては実に甘いな
確かに勤労者の安泰の為にやる政治的意思や政治的活動はおろそかにされがちだった
そこは反省しなければならない
ホワエグを何とか食い止める事はできた
このまま労働ビッグバンを完全に封印し、更に
非正規雇用者の正社員登用
致死量の残業禁止
賃金上昇
を目指していかねばならぬ

217:名無しさん@七周年
07/03/27 15:50:51 RS/wFiO10
>>216
ホワエグなんぞより現場や技術職を嫌がる風潮がマズイだろ

218:名無しさん@七周年
07/03/27 15:53:00 Z2gcfJYx0


こんな社会にしたのは、すべてサヨクなのだよ。


サヨクたちの書き込む、学歴差別発言をよく見かけるだろう?



あいつらは、偽善を唱えながら、実は差別が大好きなのさ。






219:名無しさん@七周年
07/03/27 15:54:08 hxLZQ2q20
まぁ、一番目に賢い人は国外脱出して
自分の為に力を使い、二番目に賢い人は
国内にいて甘い汁を吸い、三番目の
馬鹿だけど体力のある人は、上に噛み付いて
上を引きずり落とし、四番目の単なる馬鹿は
不満だけ溜めてネットに書き込む。五番目の
本当の馬鹿はただ自殺する。
まぁ、おまえらは四から五に移動できると
いいな。私は、二になれないから、一になるけど。
つまり、世界が違う。レベルが違う。
体力があるからでは無い。ただ、戦略があるから。

220:名無しさん@七周年
07/03/27 15:55:08 +ISe48nM0
>>217
残業時間無制限がそんなにおおごとではないとな?
珍しい人間もたまには出るものだ。
そりゃ技術職や現場を忌避する風潮もまずい。
だがそれは会社の努力不足でもある。
日本の会社で冷遇された技術者が韓国に中国に自社技術を売り渡すほど酷いんじゃ
そりゃ新人も嫌がるであろう。

そんな中キヤノンの役員報酬は上昇して行ったんだっけ

221:名無しさん@七周年
07/03/27 15:56:37 4Yc3KJi80
>>200>>205
つかネカフェが規制されそう。あんま進化しすぎると。
何だっけ。宿って何て法律で規制されてるんだっけ。今現在でも結構紙一重だって話があったような。

ちとアテがあるんだよ。場所と建物だけは。不労所得ホスイ

222:名無しさん@七周年
07/03/27 15:57:55 hxLZQ2q20
訂正 おまえらは四から三だな。

野原を見てみろ。ただ、消化していく微生物もいれば、
空を飛び回る蝶もいる。環境が激変すれば、微生物は
大量に死ぬ。だけど、量が多いから滅びない。蝶にも
弱点がある。それだけのこと。見た目は同じ人間だが、
まったく違う生物。
世直しと言いながら政府に噛み付く過激派も
必要とされている。私にはなれんがな。で、過激派も
成功すれば、英雄になれる。
生まれたときから役割が決まっている。ニートはニートの
役目がある。賢いからニートになってる場合もある。
まぁ、早く外国に出ろってこった。

223:名無しさん@七周年
07/03/27 15:58:19 +ISe48nM0
>>218
そなたは少々頭が固すぎる。そして自分の知識と思考の中だけに引き篭もっておる。
茶を飲め
落ち着け


224:名無しさん@七周年
07/03/27 15:59:01 Xsr6PQx00
>>221
そうなんだよなぁ~
確かラブホもその規制があるから、景観云々以前に建てるの厄介らしいね

しょぼい土地があるんだが、辺鄙な住宅街だしなぁ
今のまま駐車場がええんかねぇorz

225:名無しさん@七周年
07/03/27 16:00:02 hxLZQ2q20
>>221
規制?法?
それは、資産家を守る決まり事に過ぎない。
自由万歳。貧乏人補助の商売人出て来い。
そもそも、家賃は高すぎる。
高く設定してあるのは、金持ちが汁を吸う為。
貧乏人にはなんら利益は無い。

226:名無しさん@七周年
07/03/27 16:00:19 em0pqmel0
>>220
俺もリーマンだけどWEにはそんなに危機感持ってない。

俺の感覚で言うと、
 
 WE=管理権限あるけど、給料低め
 技術者=管理権限ないけど、給料高め

これが当たり前なので、役職あるから給料高いという現状がおかしいしね。
ちなみに、組合も騒いでないし、適用される場合の対象者も検討したみたいだけど
社内で数%程度、それもほとんどは窓際と呼ばれるラインから外れている団塊世代
ばかり。


227:名無しさん@七周年
07/03/27 16:02:30 RS/wFiO10
結局ID:+ISe48nM0は東証一部上場クラスの企業や人にしか興味がないようだ
まさに神の視点だな あるのは鳥瞰だけだ

228:名無しさん@七周年
07/03/27 16:04:17 ssgB2ANI0
>>219
お前ウザイ
そう思うんならさっさと外国に行っちまえよ、口だけか?
早く1人で行けよ! 
なんで他人を誘う必要があるんだバカ

229:名無しさん@七周年
07/03/27 16:04:19 Xsr6PQx00
>>226
俺はその先が怖いけどなー
窓際が悲鳴あげる程度の対象範囲で一旦可決し、その後いきなり…
「ところで対象枠を広げちゃったりなんかしたりする訳だが何か?」とか
言い出されたら終りじゃないかい?
日本は一度通ってしまったらごり押し効くしさぁ…

230:名無しさん@七周年
07/03/27 16:06:10 hxLZQ2q20
>>228
誘うも何もwww
おまいら貧乏人にとって日本は生存できるかどうかの
ギリギリだから、道を教えてやってるだけ。
日本にいられないのは、そもそもおまいらだろ。
私には貯金があるし。急ぐことは無い。


231:名無しさん@七周年
07/03/27 16:07:05 Iz6jksSH0
貧富の差が出るのは仕方ないとしても衣食住と医療の最低限の保証を与えるのは
国家の役目だと思うが。

努力不足云々の話じゃない。
それにこの問題は日本の国力の増減にも繋がる重要な問題であり



232:名無しさん@七周年
07/03/27 16:07:52 t3TOVW3V0
ID:+ISe48nM0からvoid/kusakabeの臭いがするのは何故だろう

233:名無しさん@七周年
07/03/27 16:07:54 +ISe48nM0
>>226
 それはそなたの書いている通りそなたの感覚じゃ。
何を以って管理職とするかの明確な基準は無かったはず。
そして適用される者は年収400万円以上とされているし、
完全に年収による制限も消そうと言う意見まであった。
 そもそも先に導入された米国ではマクドナルドの副店長すら
週給6万円にも関わらず導入されてえらいことになっておったぞ。

234:名無しさん@七周年
07/03/27 16:07:56 bPFz4jE80
将来のオレか

235:名無しさん@七周年
07/03/27 16:10:01 em0pqmel0
>>229
俺は自分の会社がそこまで馬鹿だとは思ってないよ。
技術者や現場までWE適用したら、人財が流出する。

そりゃ、一部の会社では誰にでもWE適用するかもしれんが、
そういう会社が生き残る訳ない。

そのチャンスで人材を集めた会社が結局は生き残る。


236:名無しさん@七周年
07/03/27 16:10:36 tiTxgCIr0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物

まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。

237:名無しさん@七周年
07/03/27 16:13:13 cnIjQ9bW0
>>231
同意だ。特に住に関しては疎か過ぎる。

238:名無しさん@七周年
07/03/27 16:14:07 p72+BNAm0
>>230
訂正。さっきの同意は撤回。

239:名無しさん@七周年
07/03/27 16:14:22 hxLZQ2q20
>>236
憂さ晴らしをしたいのは庶民でしょ。
その為にマスゴミが楽しい情報を作ってるだけ。
政府もその路線でいけば、波風が立たないし。
乗るほうがどうかしてる。だから庶民は頭がおかしい。

240:名無しさん@七周年
07/03/27 16:14:59 ssgB2ANI0
>>230
何もないネットカフェ難民が海外に出て何をしろってんだよ!
外国とはまずどこの国か書け

241:名無しさん@七周年
07/03/27 16:15:26 BnEkPNGb0

もし会社案内に人財とか書いてあったら要注意だ。

242:名無しさん@七周年
07/03/27 16:15:46 +ISe48nM0
>>236
コピペですな
よくできた分断統治には同意
未だに飲み込まれている者もいる
だが
ざまあみろ一生自民公明党に従えと言うのには納得できん
いつか追い落とす
>>232
void/kusakabeとは何?お聞かせ願いたい
ウィルス?自動書き込み?

243:名無しさん@七周年
07/03/27 16:15:53 5zCLMrEp0
>>1
既出だと思うけど書いとく
40分後にテレビ朝日でコレの特集。

244:名無しさん@七周年
07/03/27 16:16:36 em0pqmel0
>>233
適用範囲に関しては俺の感覚じゃなく会社および組合の判断だよ。
管理職の判断基準はWEにもあったはずだし、社内の規約もあるしね。

マックの副店長は、十分に管理職だろ?
店員の雇用権限もあり、管理職として従事している、それで給料が安いのは
マックの問題だから、Weとは無関係。

うちの会社で、雇用権限があって残業代が付く管理者クラスなんてのが
そもそも希少だしね。

245:名無しさん@七周年
07/03/27 16:16:39 hxLZQ2q20
>>238
www一人相撲乙
>>240
どこでもいいじゃん。やる気さえあれば。若いんだし。無敵。

246:名無しさん@七周年
07/03/27 16:17:41 zA0KPhao0
また怪しいNPO法人が誕生してお金儲けするだけか・・
いやあ素晴らしい

247:名無しさん@七周年
07/03/27 16:19:33 lYjwjApl0
>>231
医療は破綻しかけてるぞ。
アメリカみたいに個々で保険を掛けていく方法になるんじゃね?
はっきり言って、貧乏人の医療費踏み倒しは医療機関の頭痛のタネだ。
某国みたいに「金が払えなければ治療はできない」って門前払いはアリだ。

248:名無しさん@七周年
07/03/27 16:20:51 +ISe48nM0
>>244
前にも書いたが
ここでそなたの会社の組合の話をしてもそれが真実である立証は難しい
そしてWEがアメリカで深刻な災厄をもたらしている事は事実だ
過労からの傷病や自殺が増えているそうだぞ

249:名無しさん@七周年
07/03/27 16:21:02 RS/wFiO10
>>242
神様は神様らしく見守るだけにしとけ
オマエの話には血肉がない

250:名無しさん@七周年
07/03/27 16:23:34 RS/wFiO10
>>248
ソース
訴訟社会に住むアメリカ人がそう簡単に丸め込まれるとは思いにくい

251:うんこレス
07/03/27 16:24:14 hxLZQ2q20
うんこ

252:名無しさん@七周年
07/03/27 16:25:04 Fu7Ue/rA0
>>236
なるほど。
自民党は君のような人を作るのに成功したってわけか。

253:名無しさん@七周年
07/03/27 16:25:34 +ISe48nM0
>>249
何故彼らに同情することを恐れる
何故彼らの境遇を深く考える事を嫌がる
何故社会に対し変化を国民が迫る事を邪魔したがる
私には理解しかねる
日本が政府とそれへの出資者、政府を指揮監督する者だけが動かす国であって欲しいのかね?
私は私であり君になる事はできないので君の心情察し尽くす事はできぬ

254:名無しさん@七周年
07/03/27 16:27:38 RS/wFiO10
>>253
言葉まで巫女風にすることはないw
スレの初めの方の口調に戻せよ

255:名無しさん@七周年
07/03/27 16:29:17 hxLZQ2q20
ま、私は自分が信じるものの方へ行くがね。
じゃあね。

256:名無しさん@七周年
07/03/27 16:30:49 4Yc3KJi80
>>224
住宅街キツイな・・・うっっとおしいのが法律より何よりまず「周辺住民」っつうのがいるからなぁ。
ケッタイな連中ウロウロさせてるとこれ。自治会長が。村八分が。

うちは一応商業地域なんだけどヤクザでてくるだろうなぁ・・・絵的にはタコ部屋だし。。
求人まで備えたネカフェつうの妄想してんの。とりっぱぐれないし。酒有料にしておいて・・・・など。

257:名無しさん@七周年
07/03/27 16:35:42 +ISe48nM0
>>254
だから
>>253
に答えてくれ

258:名無しさん@七周年
07/03/27 16:46:09 +ISe48nM0
>>255
犬死はするなよ
御健闘を

259:名無しさん@七周年
07/03/27 16:47:31 JkScvPlI0
オマエラ1日いくらぐらい出費する?

260:名無しさん@七周年
07/03/27 16:49:29 +ISe48nM0
ネットカフェで寝泊りして突然死する者がいるようだが
これはもしかするといわゆるエコノミー症候群による物かもしれないな
水分補給が大事になってくるな

261:名無しさん@七周年
07/03/27 16:50:33 dpUqC2SP0
>>199

じゃあ、これから「住みやすい美しい国・日本」を築こう。
日本人を転落させる穴が多くなりすぎた。強権軍事独裁で塞げ。

・日本人を大量に破滅させる人材派遣という名の奴隷派遣
・日本人を大量に破滅させる朝鮮サラ金
・日本人を大量に破滅させる朝鮮殺人金属球賭博
・日本人を大量に破滅させる朝鮮闇風俗

    これら今すぐ直ちに叩き潰そう。


   国家戒厳令を敷いて、無能で怠惰な南朝鮮を救った、
  <旧日本陸軍将校・高木正雄(朴正煕)大統領>のように
スレリンク(cinema板:156-157番)

262:名無しさん@七周年
07/03/27 16:51:02 em0pqmel0
>>260
それは中国とか韓国でのネトゲー中毒者ではなかったか?
72時間連続ゲームとかの?



263:名無しさん@七周年
07/03/27 16:52:25 RS/wFiO10
>>257
おお、済まん オマエの書き込みは最初の1行しか読まないんでな
答えとしては、俺はオレと大して変わらない状況にいる連中に同情する余裕はない
それと俺は地を這う虫だと思っている 羽がないんであまり高いところの事は興味がないんだ

>>250のソースはまだか?

264:名無しさん@七周年
07/03/27 16:54:40 iP1OsEPs0
金を稼いでもあるだけみんな使っちゃうんだろうな。
もっときりつめて節約して金貯めるべき。
そしてどっかアパートに部屋借りて長期のアルバイトしろ。
都心のほうじゃ家賃高いから江戸川区あたりに行け。

265:名無しさん@七周年
07/03/27 16:55:39 2+VKv+7j0
結局ネットカフェ暮らしも悪くない、って話だな

インターネットがあって料金払えてる限りはそこを追い出されないだろうし
実質アパート暮らしみたいなもんだろう

266:名無しさん@七周年
07/03/27 16:57:05 +ISe48nM0
>>263
英文のサイトだがgoogle検索で幾つか見つかったぞ
日本のホワエグについての記事も出てきて見分けるのが面倒だ
最初は適用対象が少なかったが拡大されていったそうだ

267:名無しさん@七周年
07/03/27 17:00:05 +ISe48nM0
>>265
体験してみればどうだね?

268:名無しさん@七周年
07/03/27 17:02:11 em0pqmel0
>>265
アパート暮らしってより、ホテル住まいに近くないか?


269:名無しさん@七周年
07/03/27 17:03:03 IhMbwo+T0
まあ安ホテル住まいだな。
ただ生活上の危機感があるから精神的には参るだろう。

270:名無しさん@七周年
07/03/27 17:03:17 M0vZJ7HE0
>>265
3日だけ、試してみるといいと思う。
初日:グッドウィルに登録、そのまま蒲田へ。軽作業終了後、同駅前ネットカフェにて就寝。
2日:早朝より別の仕事。終了後、同駅前ネットカフェにて就寝。翌朝、帰宅。

多分、酒で言うと二日酔いのような疲れの取れていない状況がずっと続くような感じだと思う。

271:名無しさん@七周年
07/03/27 17:06:52 f1U3kC590
>>270
エコノミー症候群じゃないにしても、突然死ってありそうだな(´・ω・`)
疲れてるから眠れるんだけど、心から安心できてないみたいな。

272:名無しさん@七周年
07/03/27 17:08:04 4d2mYkuA0
車上生活者もいるんだよね。
もう、2~3年前に2ちゃんに専用スレあるのみた。どこの板か
忘れたが。今もあると思う。

家賃がデカくて生活を圧迫するから、車で生活してるんだよね。
我が家の裏が巨大なスーパー駐車場なのだが、たまに夜通し
エンジンつけてる車なんかあり、車上生活者かな、と思う。
こちとら北国だが。

273:名無しさん@七周年
07/03/27 17:10:08 +ISe48nM0
>>272
本当に美しい国になったよな
美しすぎて
作った奴と拳で語り合いたいよ

274:名無しさん@七周年
07/03/27 17:10:50 74hXSzSv0
>>273
ここだけの話、作ったのはラオウらしいぞ

275:名無しさん@七周年
07/03/27 17:11:35 e3C0dZOZ0
地球温暖化で、路上生活も過ごし易くなっているんじゃないの
地震が来ても関係ないからいいね

276:名無しさん@七周年
07/03/27 17:14:28 +ISe48nM0
>>274
ワロタ
腹でやかん沸騰しない程度に

277:名無しさん@七周年
07/03/27 17:18:47 LK1HyG0M0
ダンボールやネカフェはイヤだけど、空き地の土管なら生活してみたい
漏れがいる。

>>272
【やっぱり辛い?】車上生活13台目
スレリンク(okiraku板)

278:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/03/27 17:23:34 IcnX23Pu0
>>273
まあまあそう熱くなる前に

ナントカ還元水でものんで頭を冷やして下さいよwwwwwwwwww

ナントカ還元水 大好評発売中
URLリンク(dokuten.net)

279:名無しさん@七周年
07/03/27 17:26:06 CiDFfbBr0
>>270
ネットカフェ連泊だと辛そうだけど、時々カプセルなんかをまぜたら、
そこそこいけるんじゃないの?

280:名無しさん@七周年
07/03/27 17:26:51 IhMbwo+T0
都心のカプセルは結構高いよ。2,3000は取られる。

281:名無しさん@七周年
07/03/27 17:28:02 +ISe48nM0
>>275
下手な場所で寝ると襲われる。
路上生活は危険がいっぱいだ。社会勉強の為に一時体験したからわかる。
あと地震の時は本当に危険だ。
上に何が倒れてくるかわからんぞ。電線とか重い物なら死ぬかも
>>278
ワロタ
なんか怖い

282:名無しさん@七周年
07/03/27 17:30:30 PD0NbTT70

テレ朝でもうすぐやるよ。漫画喫茶難民

283:名無しさん@七周年
07/03/27 17:35:45 +ISe48nM0
今度はエロスレでやってるのか?
それにしても自民公明党信者が正視できないスレがいっぱいあって
「上げ隠し」やってる連中も大変だろう

284:名無しさん@七周年
07/03/27 17:36:39 Jjdq7fdd0
ネットカフェに20個くらい横になって寝れるカプセル作れば
ネットカフェ難民は大助かりだろう。
つかさらに増加するな。
やっぱソファで寝るのは体によくないからさ。
ちょっと割り増しでも、3日に一度くらいは横になって寝たいでしょ。
2段ベッドみたいな構成にして、上の方が若干割高。
天上にモニターついてて寝ながら何でもできちゃうとかね。
上半身起こすくらいはしたいから高さは1メートルくらいはあるといいな。

俺には資金ないので誰か作ってくれ。


285:名無しさん@七周年
07/03/27 17:37:26 Vs8ZT6K30
それドヤの蚕棚

286:名無しさん@七周年
07/03/27 17:37:45 3176d7930
宝くじ当たっちまったよ

287:名無しさん@七周年
07/03/27 17:39:00 9VXACejv0
人類は武器があるんだから小さくても問題ない
これから平均身長が90cmくらいの人類になれば
住宅問題も解決するんじゃないだろうか。


288:名無しさん@七周年
07/03/27 17:39:05 8dWXUeXu0
日本に観光に来てる外国人は
カプセルホテルに泊まる人いるらしいな
観光名物のひとつとしてガイド本に紹介されてる

ネットカフェも安い宿として紹介されたりして

289:名無しさん@七周年
07/03/27 17:40:54 v/jlwRmF0
寝るんだったら集団でカラオケボックスの方が
安上がりかつ手足を伸ばして寝れると思うんだが

290:名無しさん@七周年
07/03/27 17:41:58 M0vZJ7HE0
テロ朝見てるけど、今度は上野かよ・・・

>>289
ドリンク有料だったり、早朝には追い出されたりするのが敬遠される理由かと。

291:名無しさん@七周年
07/03/27 17:43:12 4d2mYkuA0
安い、安~いアパート、昔あったような共同台所共同トイレ
みたいなアパート、今はほとんど少なくなってしまったからねぇ。
月1万くらいの間借りのような形のアパート、あればいいのにねぇ。

292:名無しさん@七周年
07/03/27 17:50:06 em0pqmel0
>>284
JRの廃止された寝台車をどっかの空き地へ設置して・・・・
いっその事、JRが車庫に寝台車を引き込んで開放して新規事業としてw


293:名無しさん@七周年
07/03/27 17:52:16 Wlw38JEa0

貧乏人相手の商売は儲からないよ…



294:名無しさん@七周年
07/03/27 17:52:49 EVcp/w+V0
別に「自己責任だ」と言いたいワケじゃないんだけど
こういう人たちって中学~大学のときに将来とかどう考えていたのだろう?
自分は常に
「良い高校に入れば良い人生があるっぽいぞ」
「良い大学に~」「良い会社に~」
という分かり易い考え方で生きてきたからこういう人たちの考えがわからないんだよな

295:名無しさん@七周年
07/03/27 17:53:16 3176d7930
生活保護費でパチスロ打ちまくり
早く支給日粉以下なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




296:名無しさん@七周年
07/03/27 17:55:11 2RmoI82W0
YouTubeに動画あるね。
URLリンク(www.youtube.com)

297:名無しさん@七周年
07/03/27 17:57:51 dFZ9zahO0
手配師が派遣会社になったという、新しい日雇い労働者なんだよね。

298:名無しさん@七周年
07/03/27 18:04:13 kxMGW4PF0
テレ朝つまらなかった。

299:名無しさん@七周年
07/03/27 18:09:34 ssgB2ANI0
>>294
青春まっただ中にそんな事ばかり考えてたら
相当つまらない人生、つまらない人間だろ

300:名無しさん@七周年
07/03/27 18:10:12 CiDFfbBr0
ショップ店員っていわなくても、店員だけでいいんじゃないのか?

301:名無しさん@七周年
07/03/27 18:10:20 ogX5wY2A0
最近軽ベースのキャンピングカーみたいなのあるじゃん。値段もそんなに高くない奴。
タンクに水入れれば水道としても使えるしガスコンロで料理も出来ちゃう。
今の所生活に問題無いが、生活ヤバくなってきたらアレ買って
車上生活しようかなとか考えちゃわない?

302:名無しさん@七周年
07/03/27 18:11:44 f1U3kC590
とりあえず、地震でアパートが潰れちゃったりでもしない限り
全く考えたことない。

303:名無しさん@七周年
07/03/27 18:11:52 M2K+zxaa0
>>273
美しい国じゃなくて、鬱苦しい国、あるいは反対読みですから。

304:名無しさん@七周年
07/03/27 18:13:06 TXEgXFJc0
大卒のやつは、さすがにいないだろ?

305:名無しさん@七周年
07/03/27 18:15:36 W0hOlaUQ0
>>304
居ても不思議はないんじゃね?

蟻地獄みたいに一度落ちると容易には這い上がれないようだから。

306:名無しさん@七周年
07/03/27 18:15:38 EVcp/w+V0
>>299
いや別にいつもそんなこと考えていたわけじゃないよ。
「(進路を選択するときなんかは)常にこんなこと考えていた」
という意味ね。
それが良い意味でのモチベーションになっていたとは思うよ。


307:名無しさん@七周年
07/03/27 18:16:32 IhMbwo+T0
大卒とかは関係ないよ。

308:名無しさん@七周年
07/03/27 18:16:34 /6YzyUiE0
行き先のない文系出身ばかりだろ?

309:名無しさん@七周年
07/03/27 18:20:51 OgSEjdlY0
ネットカフェ難民ってネットカフェからあぶれた人たちのことを言うんであって
ネットカフェで寝泊まりするのをネットカフェ難民っていうのはおかしくね?


アメリカに住もうが日本に住もうがカンボジア難民はカンボジア難民だし。

310:名無しさん@七周年
07/03/27 18:23:39 lYjwjApl0
>>301
車検はどうするの?
住所がなければ車検や免許の更新がそもそもできないだろう。

311:名無しさん@七周年
07/03/27 18:24:00 2RmoI82W0
なん‐みん【難民】
戦争・天災などのため困難に陥った人民。特に、戦禍、政治的混乱や迫害を避けて故国や居住地外に出た人。
亡命者と同じ意味にも用いるが、比較的まとまった集団の場合にいうことが多い。「―キャンプ」「―救済」

312:名無しさん@七周年
07/03/27 18:24:38 uBM772gr0
>>308
理系でも対人関係がダメなら同じだ。
母数が少ないし、全国に散らばってるから希少だろうけどな。
大都市じゃないと、ホームレスや底辺労働者を支えるパイが圧倒的に小さい。

313:名無しさん@七周年
07/03/27 18:26:30 kxMGW4PF0
>>310
50万円ぐらいの土地もついでに買えば良い。
そこにキャンピングカー置いて住みますとか届ける。

314:名無しさん@七周年
07/03/27 18:27:47 2RmoI82W0
>>313
そんな金があれば日雇いなんかやらないと思われ。
この人たちって、1ヶ月過ごせないから日雇いやってるんじゃないの?

315:名無しさん@七周年
07/03/27 18:30:23 iY8boLhQ0

とりあえず、  「 ワークプア問題 = 派遣会社のピンハネ50%問題 」 っと。

316:名無しさん@七周年
07/03/27 18:32:16 IhMbwo+T0
>>313
たぶんそれいつか車をDQNグループか犯罪者に破壊されるよ。
路上生活は安全面でかなり不安がある。

317:名無しさん@七周年
07/03/27 18:33:19 fpFEOlsZ0

ブロンクスの承子が黒人の上で腰を振っているとき、
大阪のホームレスは朝もやの中で凍死する

クラブの承子がvipルームでほほえみながら白人と舌を絡ませているとき、
ワーキングプアの青年はネットカフェで眠れない夜を過ごす

この地球ではいつも貧富の差がある

ぼくは税金を納めるのだ 役所から宮内庁へと
そうしていわば交替で皇族を守っている
眠る前に耳をすますと どこかで承子のあえぎ声が聞こえる
それはあなたの納めた税金を 皇族がしっかりと受けとめた証拠なのだ

318:名無しさん@七周年
07/03/27 18:34:34 RS/wFiO10
山田一郎35歳、日払い派遣で8500円の日当をもらったが、定食屋での焼き魚定食とビールで1500円使ってしまった。面白くない。会社は半分以上ピンハネしているはずだ。面白くない。これからパチンコで一稼ぎだ。勝ったら飲みに行こうと思っている。

319:名無しさん@七周年
07/03/27 18:35:37 4Yc3KJi80
>>310
菊一号作戦じゃないの?

燃料は片道分、沖縄で座礁、砲台として鬼畜米英を迎え撃つみたいな。一歩も退かないぞと。大和魂で。
燃料は片道分!新宿で座礁!宿としてドカタ作業に勤しむ!一歩も退けないぞ!レッカー持って来い!っつう。

320:名無しさん@七周年
07/03/27 18:35:50 X08dFVz+O
まぁマスコミが幾ら騒ぎ立ててもこんな人は少数派
昔からいるドヤがネカフェに変わっただけ。阿部の所為だとかいってるやつは馬鹿。世の中知らな過ぎ。
若い頃真面目に努力しない馬鹿が後で苦労するは当たり前。オマイラ躍らされ過ぎ
でこんな事書いたら工作員扱い(´Д`)
一晩千円とかドヤより安いんだぜ

321:名無しさん@七周年
07/03/27 18:37:20 mbeZav820
(漫喫セット価格\1,480+コインロッカー\100)×30日=\47,400/月
そんなに払ってもあえて漫喫暮らしやってんだから、実態は「難民」じゃなくて
単にそういう Life Style を選んだ人々なんだろう

322:名無しさん@七周年
07/03/27 18:39:55 W0hOlaUQ0
>>319
これこれw

323:名無しさん@七周年
07/03/27 18:41:07 uBM772gr0
>>316
現実は知らんけど、「車上生活者なら全財産をいつも持ち歩いてるだろう」って考えてしまうし。

324:名無しさん@七周年
07/03/27 18:44:49 kxMGW4PF0
>>314
いや、>>310 はキャンピングカー買う人の前提だから
車の維持費出せる人なら買える
ネットカフェ難民で買える人が少ないことは解って居るよ
実際、キャンピングカー族は年金族にいるかな。

325:名無しさん@七周年
07/03/27 18:55:04 cIlUia+o0
ドヤで寝泊まりする日雇労働者とどう違うんだ?

ドヤ→ネットカフェ
日雇→バイト、派遣

になっただけじゃん。

ドヤと日雇労働者の最盛期の頃に比べてよっぽど難民人口は少ないだろうし騒ぎ立てる必要もない

326:名無しさん@七周年
07/03/27 19:01:12 gHq89IQw0
最近の日雇いはネットカフェに泊まる ってだけじゃん。

日雇いを難民と言い換えただけ。
単なる言葉狩り。

ホームレスはルンペンのことな。

327:名無しさん@七周年
07/03/27 19:03:35 IQTtOYCQ0
>>317
これ、どこからのコピペ?

自作だとしたら、なかなか面白いよ。GJ!

328:名無しさん@七周年
07/03/27 19:05:34 4l41wxnJ0
>>327
皇族に流れる金より、半島に流れる金をどうにかしたほうがいいと思う。

329:名無しさん@七周年
07/03/27 19:05:57 M0vZJ7HE0
>>327
高円宮承子女王がイギリスでヤリまくってたことがバレて祭りになったときのコピペ

330:名無しさん@七周年
07/03/27 19:13:48 Tlu9rjsy0

■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい


新聞、テレビじゃ派遣会社の悪口なんて ぜったい書かない発言しない
なぜなら、球場に名前つけられるくらいの大スポンサー様だから

331:名無しさん@七周年
07/03/27 19:28:03 TTRzb6fH0
アメリカは、全消費の90%以上をトップの数パーセントの所得層が賄うという国になっています。
富の分配に成功したのは戦後日本だけなのです。

これがサブプライムローンの実態 貧乏な人への間違ったお金の貸し方
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
2007年3月26日* FINANCIAL TIMES"

332:名無しさん@七周年
07/03/27 19:41:03 iY8boLhQ0
>>327
このコピペは、谷川俊太郎の「朝のリレー」という詩を改良した作品で、とてもよくできている。


333:名無しさん@七周年
07/03/27 19:45:45 07LKnGJ40
どーでもいいや。
自助努力しないようなこんなやつら。
一部の最低のやつをクローズアップするより
もっと救わなきゃならない層がいるだろ?



























俺じゃないぞ!

334:名無しさん@七周年
07/03/27 19:46:19 iY8boLhQ0
>>327
>>317の元ネタ↓
【 谷川俊太郎 「朝のリレー」 】

カムチャッカの若者が きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は 柱頭を染める朝陽にウインクする

この地球では いつもどこかで朝がはじまっている
ぼくらは朝をリレーするのだ 経度から経度へと
そうしていわば交替で地球を守る

眠る前のひととき耳をすますと どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を 誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ

335:名無しさん@七周年
07/03/27 19:50:30 8ynown/70
>>332 いつ頃の作品?
ヒップホップ系の訳詩にありそうで、
谷川なかなかやるな。やる子だとは思ってたけど。
そういう音楽が流行る遥か前に発表されてるんだろうけど。
しかし、もうそろそろお迎えが・・・

多人数の中の一人というシチュエーションだが、一度実際に会える機会
(しかも酒の席)があったのだが、参加しておくべきだった。つくづく悔やまれる。
みなさんヒッキー生活はよくないです。家を出て書を小脇に抱えながら色んなことをやってみましょう。

336:名無しさん@七周年
07/03/27 19:53:09 gBZ3r0az0
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ 日本人を名乗る皆さん、お願いがあります。
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ 死んでいただけないでしょうか? 
         `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'  ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、ダメですか?  
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥| じゃあ兵士の方々、皆殺しにして下さい。虐殺です♪   
        /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i∥l  
        \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |  
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |
        / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \

337:名無しさん@七周年
07/03/27 20:12:28 LVEqTRVr0
>>301
キャンピングカー高いから、軽トラで作っちゃうというのは
グッドアイディアだな。
ヤフオクとかでも一番安くて250万くらいだもんな。
軽トラだと走りがいまいちだろうけど
スレ違いすまん

338:名無しさん@七周年
07/03/27 20:22:18 LVEqTRVr0
オレさ、カラダ使わない事務職だから
空いた時間肉体労働入れようとおもったんだけど、
時給安いし、なかなかいいのないよな。
結局、時給750の引越し系のやろうかなとおもってるけど
接客ニガテだし、ドカチンは遠征あるっていうし、塾講くらいできるけど
サッカーの岡ちゃんのように、カラダ動かす仕事したいし。

稼いだカネは、将来の結婚資金として積み立てるよw

339:名無しさん@七周年
07/03/27 20:32:29 6MCNzg/H0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch