07/03/27 00:36:07 /yzvG0VZ0
■昨日の糞ばぐ太が立てたスレ数
時刻. 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
スレ数 02 02 06 03 00 00 00 00 00 01 04 04 05 01 01 02 07 01 08 02 02 05 02 01 計59
■糞ばぐ太の特徴
・三度の飯よりスレ立てが大好き。いつ寝ているのか、いつ風呂に入るのか、いつ外出するのか分からない。
・J-CAST、ライブドア発の記事を元にスレを立てることが非常に多い。J-CAST、ライブドアから報酬を貰っているとか…
・他人が立てたスレを図々しく横取りして、1000が埋まらないうちに次スレを立てる。
・前スレタイを必要もないのに無理矢理書き換える。
・スレタイが不必要に長い。元ソースの見出しを使えばいいのに…
・重複スレが多すぎる。なのに何故か糞ばぐ太の重複スレのほうが伸びる。
・スレタイに → & × 等の記号を多用する(固有名詞を除く)。
・スレタイが“”「」『』から始まることが非常に多く、その中に自分が暗に言いたいことを修飾する。
・スレタイに使う英数字は殆ど全角。半角英数字は滅多に使わない。
・スレタイで本文にない語句を使う。例:DQN、鬼畜、ロリコン、レイプ
・スレタイで本文では「教諭」とあるのに「先生」と書き換える。※弁護士、医師、政治家、漫画家等も先生と呼ぶ人もいるのに…
・政治、皇室、教育、男女差別、恋愛、少年犯罪、性犯罪、裁判、マスメディア、嫌韓・嫌中ネタ、サブカルチャーが大好き。
・実は「ばぐ太」は複数人が共同で使用しているHNであったりして、交代制でスレを立てている?
・E-mail欄が空白とそうでない場合があるが、ばぐ太1号とばぐ太2号がいるからか?
( ゚ペ)ノ newsplus人名辞典(☆ばぐ太☆φ ★)
URLリンク(jiten.newsplus.jp)
☆ばぐ太☆φ ★さん@ニュース速報+の立てたスレ
URLリンク(hauu.cc)
オカルト超常現象板:【プログラム?】ばぐ太のオカルト【働き者?】
スレリンク(occult板)
マスコミ板:2ちゃんN速+のコピペ機 ばぐ太 専用スレッド
スレリンク(mass板)
シベリア超速報板:ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
スレリンク(siberia板)
4:名無しさん@七周年
07/03/27 00:37:32 LuAZE6qI0
宇宙飛行士の人は何て名前だっけ?
5:名無しさん@七周年
07/03/27 00:38:07 Um00vQOe0
毛利
6:名無しさん@七周年
07/03/27 00:38:48 YGsqK8zk0
代理出産の受理をしないのは単に法的な問題なのか、他に何かあるのか簡単に教えてくれません?>>6
7:名無しさん@七周年
07/03/27 00:39:37 5dcGwLKP0
>鷲見さんは「DNA鑑定でも夫妻の子供であることがはっきりしているのに、彼らが親で
> なければ誰が親になるのか」と指摘。「日本では生殖医療技術がいくら進歩しても、
> こういった取り残された問題を解決しなければ意味がない」
取り残された問題があるのに、コーディネートするお前の責任を棚上げか?
8:名無しさん@七周年
07/03/27 00:41:54 /SEtDA7u0
>>6
>>6
>>6
9:名無しさん@七周年
07/03/27 00:43:10 0u8OeIcJ0
>それからの育児にも夫妻は一生懸命に取り組んでいるという。
ベビーシッターにまかせっきりで夫婦2人でディナー楽しんでるのが何度も目撃されてるのは
どう説明するんだ?一体子ども何時に寝かせてるんだよ?ってな話。
子どもも寝かしつけずにお楽しみなのか・・・子ども可哀相。
10:名無しさん@七周年
07/03/27 00:43:15 f5ZSJQ3U0
養子縁組で十分じゃね?
11:名無しさん@七周年
07/03/27 00:44:08 OtrJ4AGi0
自分の妻を淫乱呼ばわりかよ。何考えてんだ?
12:名無しさん@七周年
07/03/27 00:46:18 RX9slW0m0
>>10
養子でいいと思う。
戸籍上だけのことをそんなに気にするなら、
日本で禁止されている代理出産なんてするべきじゃないと思う
13:名無しさん@七周年
07/03/27 00:46:19 vfGAl+CX0
__
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
14:名無しさん@七周年
07/03/27 00:46:45 PDLjVqFV0
夫妻は淫乱ときいて飛んできました
15:名無しさん@七周年
07/03/27 00:46:46 d1qnZKxf0
支点 力点 あい、とぅいまてーん!
16:名無しさん@七周年
07/03/27 00:47:09 SPakLPwr0
>>7
その通り!!
17:名無しさん@七周年
07/03/27 00:48:06 AKk6dl2M0
>どうして認めてくれないのか
どうして認められると思えるんだろう、いやマジで
18:名無しさん@七周年
07/03/27 00:49:36 vt+R9Ew/0
司法じゃどうにもならんから立法お願いって判決だろ? 何が不満なんだか…
19:名無しさん@七周年
07/03/27 00:50:03 RKeXgVBY0
どんな組織が支援してるの?
どんな利権が絡んでいるの?
20:名無しさん@七周年
07/03/27 00:52:57 vLO32e7V0
人間の欲望のままに自然の摂理に反した今回に件は、高田夫婦の傲慢そのものだ。
自然の摂理に反すればどこかに無理が生じる、でもそれは受け入れなければならない。それは前もって分かっていた事だから。
それを不満と感じてと無理に通そうとするのは、我侭そのものである。
別に子供の国籍が別でも、子供と一緒に生活が出来れば親は間違いなく高田夫婦である事には間違いないし、幸せに成る事に努めることが一番大切何ではないか。
何か向かっている方向が、違っているのでは無いだろうか。
21:名無しさん@七周年
07/03/27 00:54:36 Osl+FBDM0
>>9
欧米では普通とか抜かしそう
22:名無しさん@七周年
07/03/27 00:55:10 O02K7iQ20
/つ /つ
/ /__/ /
ノノノハ
ヘ从 ‘д‘)ノ < お 前 も 代 理 出 産 し て や ろ う か ! !
≡ ( ┐ノ
:。; /
☆ノノハヽ ノノハヽ oノハヽo
ヘ从;*^ー^)ノ ヘ从;` ヮ´)ノ ヘ从;*・ 。.・)ノ
≡ ( ┐ノ ≡ ( ┐ノ ≡ ( ┐ノ
:。; / :。; / :。; /
23:名無しさん@七周年
07/03/27 00:55:40 F+NXgkCO0
金持ちが平気で貧乏人の腹を使って自分の子供を産ませる時代ですか。
金持ちが平気で貧乏人の腹を使って自分の子供を産ませる時代ですか。
金持ちが平気で貧乏人の腹を使って自分の子供を産ませる時代ですか。
24:名無しさん@七周年
07/03/27 00:55:56 Gp/ACdRy0
>鷲見さんは「DNA鑑定でも夫妻の子供であることがはっきりしているのに、彼らが親で
>なければ誰が親になるのか」と指摘。
日本でDNA鑑定したの?
25:名無しさん@七周年
07/03/27 00:56:18 39MZy1SH0
え・・・?まだ親になってないの?
さっさと養子にして受け入れてやれよ。
親のエゴで振り回される子供がかわいそう・・・
26:名無しさん@七周年
07/03/27 00:56:53 GmyjSELU0
アメリカ国籍で十分じゃん?
何で日本の国籍にこだわるんだろう。
27:名無しさん@七周年
07/03/27 00:57:10 LuAZE6qI0
まぁ何はともあれ子供を不幸にするんじゃないぞ
28:名無しさん@七周年
07/03/27 00:57:33 ddibxaT20
なんで、そんな根っこの問題が解決されないのに、
コーディネーターなんてものが存在して、
それに頼るお馬鹿が存在するんだろう。
29:名無しさん@七周年
07/03/27 01:00:02 Osl+FBDM0
>どうして認めてくれないのか
自分達さえよければよい。周りの影響は考えない。
呆れたものだ。
30:名無しさん@七周年
07/03/27 01:01:18 E/tzyG6yO
違法を承知で作っておいてごねて認めなれなければ、知らんぷりか。
支援者団体とやらも内実は怪しい輩で一杯、利権やらイヤらしい妖怪がウヨウヨしてやがる。
31:名無しさん@七周年
07/03/27 01:04:11 lpRt7ICC0
3月24日付東京新聞12版31面より引用
同センター(引用注:卵子提供・代理母出産情報センター)の仲介によって
これまでに七十四人の赤ちゃんが生まれている。
米ネバダ州などでは、代理出産を依頼した夫婦を親とする出生証明書が発行される。
現地で赤ちゃんの出生証明書を得た親たちは帰国後、
自治体の窓口に出向き、代理出産の事情を明かさずに、
実子として出生届を提出するケースがほとんど。
窓口の担当者が詳しく審査をすることもないので、届けは受け付けられているのが現状だという。
32:名無しさん@七周年
07/03/27 01:05:43 kyQrOuQr0
みんな結構冷たいんだな
33:名無しさん@七周年
07/03/27 01:06:27 H1zv1Hoh0
現状の司法では対処できません
これを認めると、法律の恣意的な解釈を認めることになる
立法で対処しませう
って判決だから問題ないじゃん
34:名無しさん@七周年
07/03/27 01:08:46 2IRvI7gf0
出産どころか結婚にすら縁のないニートどもにはわからん問題だろうな。
35:名無しさん@七周年
07/03/27 01:09:24 y/Lk8xIZ0
向井と高田のブログ、遡って読んでみると面白い。
向井の方は、子供を家に置いての外食・飲み会の記述が頻繁で
子供と一緒にいるのが苦痛なように見える。
高田の方は、子供どころか妻にもあまり興味はないらしく
腎臓を悪くしている妻の暴飲暴食を止めるどころか
腎臓に悪い外食に連れ出して大量に食べさせたりしている。やばいってそれ。
金持ちの老人の若い後妻が、旦那に高塩分高カロリー食を食べさせるようなアレか?
36:名無しさん@七周年
07/03/27 01:10:33 bhygO+820
アンタ、自分もコーディネイターだからまともに戦ってないんでしょ!?
37:名無しさん@七周年
07/03/27 01:10:58 RX9slW0m0
>>32
えー、だって人の臓器を使って、もてなかったはずの
自分の子供が生まれたんだからいいじゃん。
家族一緒に暮らせればそれが幸せじゃないの?
なんで裁判までやるのかわからん。
38:名無しさん@七周年
07/03/27 01:11:02 VFrmSfGEO
なんか高校生物の知識もないような発言が多いのでここで整理。
・受精卵の構成は、核が父親と母親から半々、その他細胞質や細胞小器官は母親由来
・ミトコンドリアは代理母由来、などというトンデモ説はありません。卵子提供親由来です
・従って受精卵や胎児は、いかなる遺伝的影響も代理母から受けません
・以上のことは生命科学の世界の常識です。議論の余地はありません
・それでも反論したい人は、確たるソースをまたは今すぐ学位を取って研究の世界へドゾー
39:名無しさん@七周年
07/03/27 01:12:10 F+NXgkCO0
>>32
だね。
少しでも優しさがあるなら、向井のような人身売買を糾弾するはず。
40:名無しさん@七周年
07/03/27 01:12:47 +DA7BG8o0
民法が古いのではなく、哺乳類の歴史の方が古い。
41:名無しさん@七周年
07/03/27 01:13:36 XHiILF/E0
>>38
> ・以上のことは生命科学の世界の常識です。議論の余地はありません
そのソースを張ってみたらどう?
42:名無しさん@七周年
07/03/27 01:13:42 M9Zmj/Y90
養子でいいじゃん
あとは気持ちの問題だな
43:名無しさん@七周年
07/03/27 01:14:26 b61wZ1Qy0
>>13
ちんこにしか見えなくなった
44:名無しさん@七周年
07/03/27 01:15:18 Tpc3NOwE0
>>37
日本で生活する以上は日本国籍の方が何かと暮らしやすいからだろ。
半島出身者じゃないんだから。
45:名無しさん@七周年
07/03/27 01:16:05 FmxhaaqU0
>38
> なんか高校生物の知識もないような発言が多いのでここで整理。
> ・受精卵の構成は、核が父親と母親から半々、その他細胞質や細胞小器官は母親由来
> ・ミトコンドリアは代理母由来、などというトンデモ説はありません。卵子提供親由来です
> ・従って受精卵や胎児は、いかなる遺伝的影響も代理母から受けません
> ・以上のことは生命科学の世界の常識です。議論の余地はありません
> ・それでも反論したい人は、確たるソースをまたは今すぐ学位を取って研究の世界へドゾー
ホントにこんな事まで書かんならんのか?
「ゆとり教育」の弊害此処に極まれり。
46:名無しさん@七周年
07/03/27 01:16:22 bcJXOZbk0
代理出産に踏み切る前に、コーディネーターから知らされてなかったの?>戸籍の問題
47:名無しさん@七周年
07/03/27 01:18:13 dav9arBT0
>>38
URLリンク(www.drakahige.com)
高校生物の知識だけじゃ、世の中渡っていけないよ。
48:名無しさん@七周年
07/03/27 01:18:19 dC1JEpqw0
ネバダの裁判所も契約に従い「親となる意思を有する者」である向井を母親と決定しただけであって、
べつに遺伝子が繋がってるから親と決定したわけじゃないから。
じゃなきゃ依頼者・卵子提供者・出産者が全て異なる事案が射程外になってしまう。
49:名無しさん@七周年
07/03/27 01:18:52 gepKVj5I0
>>44
なら養子縁組すればいいんじゃない?
何を一番大事に思ってるのか知らないけど、
実子と書いて欲しいならネバダ州に住めば良い事だし、
どうしても日本に住みたいなら、養子にすればいいだけだし。
どっちも普通に解決できる事なのに、何をごねてるんだか分からん。
50:名無しさん@七周年
07/03/27 01:19:59 SPakLPwr0
>>38
遺伝的影響はともかく
今のところ、生身の保育器がなかったら
受精卵も育たないよ。
51:名無しさん@七周年
07/03/27 01:20:06 y/Lk8xIZ0
>>44
今は向井が「向井の実子と記述しろ」って言ってるから区役所が保留してて、
だからアメリカ国籍になってるだけで、
区役所も法務省も
「向井が養子縁組してくれれば高田の実子・向井の養子として戸籍に入れます、国籍も日本国籍になります」
って言ってるんじゃなかったっけ?
52:名無しさん@七周年
07/03/27 01:20:25 Vxn7ZTyi0
最初は「高田の綺麗な遺伝子さえ残せれば幸せ♪」って言ってたんだから
子供授かったことに感謝して子育てしっかりすることに心血注げ。
53:名無しさん@七周年
07/03/27 01:22:36 M9Zmj/Y90
人間、だんだん欲が出てくるもんだ
けどある程度は我慢しないとな、どっかの国の人間とちゃうんだから。。
54:名無しさん@七周年
07/03/27 01:23:14 2IRvI7gf0
>>49
おまえ明日から外国で住めって言われて住めるのか?
55:名無しさん@七周年
07/03/27 01:25:15 hFbHR3LF0
代理出産についてよく知らない人は先ずこれを読んでね。
週刊女性セブン 1991年7月18日号
あなたの子供、私が生んであげます。
URLリンク(www.globe-walkers.com)
週刊女性セブン 2004年2月5日号
独占告白 注目の出産の一部始終を語った!
URLリンク(www.globe-walkers.com)
週刊朝日 2006年11月3日号
「美談」ではすまない代理出産ビジネスの実態
URLリンク(www.globe-walkers.com)
第6回 取材の裏側② 複数対象取材の難しさ-「代理母」リポートの場合(前編)
URLリンク(www.globe-walkers.com)
第7回 取材の裏側② 複数対象取材の難しさ-「代理母」リポートの場合(後編)
URLリンク(www.globe-walkers.com)
第10回 取材の裏側④ 代理母インタビューの真実
URLリンク(www.globe-walkers.com)
提供卵子・代理出産の依頼人の話
URLリンク(www.ifcbaby.net)
56:名無しさん@七周年
07/03/27 01:25:21 dav9arBT0
>>54
ほんと、アメリカから買われた双子がかわいそう。
さぞ日本はすみにくい事でしょう。
57:名無しさん@七周年
07/03/27 01:25:57 TLNXRG4u0
これを認めたら・・・・
人身売買を認めることに・・・・?
58:名無しさん@七周年
07/03/27 01:27:10 gepKVj5I0
>>54
「実子」って書かれる事が最重要なら、最初からネバダ州に住むつもりで
行動開始すると思うけど?
なーんにも調べないで、作ってみたら日本じゃ実子にはなりませんって
言われてびっくりした、ってわけじゃないんだから。
59:名無しさん@七周年
07/03/27 01:28:18 y/Lk8xIZ0
科学的にいえば、たった一つの不妊のツガイに子孫がいなくても
大きな種類としての人類には大した影響はないんじゃないか。
むしろ、不妊因子を無理に次世代に拡大するような真似はしちゃマズイのではないかね。
都合のいい時だけ科学引っ張り出しても
不妊は解決しないんだよ。気持ちも。
60:名無しさん@七周年
07/03/27 01:29:12 dav9arBT0
>>57
もうすでにフランスでは代理出産は人身売買扱い。
早く日本も禁止しろ!
61:名無しさん@七周年
07/03/27 01:31:25 F+NXgkCO0
>「高田の綺麗な遺伝子さえ残せれば幸せ♪」
高田の妾を黙認すりゃいいだけだろ。
62:名無しさん@七周年
07/03/27 01:31:26 Vxn7ZTyi0
>>57
日本の女性の総意が「女性は産む機械」ってことにもなるんでない?
63:名無しさん@七周年
07/03/27 01:31:39 uriir60r0
不妊遺伝子じゃない。 淫乱子宮ガン遺伝子
64:名無しさん@七周年
07/03/27 01:33:35 bcJXOZbk0
そういうのやめようよ
65:名無しさん@七周年
07/03/27 01:33:39 VFrmSfGEO
>>41
言いたいことはわかります。研究の世界へドゾー
>>47
その実験では母胎と受精卵の間の遺伝的なやり取りは一切出てこないね。
精子の細胞質に減数分裂前のRNAが残ってるんじゃないかって話。
66:名無しさん@七周年
07/03/27 01:33:59 F+NXgkCO0
>>62
だな。
柳沢があれだけ叩かれたのに、最低の人間である向井が
普通に生活してるなんておかしい。
67:名無しさん@七周年
07/03/27 01:34:29 y/Lk8xIZ0
>>61
実際高田に「愛人作って子供産ませて子供だけ引き取って来い」「あんたの遺伝子のために離婚してくれ」と言ったそうだ。
…ということを本に書いて公表してるんだよな。
そんなこと大々的に公表されちゃ高田も逃げられないだろう。
それに、愛人を子産みマシーン扱いしてることをさも美談であるかのように書いてるんだなあこの人。何様だ。
68:名無しさん@七周年
07/03/27 01:34:55 DPOuLND/0
養子縁組ってアメリカ国籍の子をそんな簡単に出来るのか?
69:名無しさん@七周年
07/03/27 01:35:35 Fql4bHad0
>>61
それはとっくの昔に高田に申し出て却下されてる
記者会見だか雑誌の記事だかで発言してたの見た事ある
70:名無しさん@七周年
07/03/27 01:37:34 DPOuLND/0
高田はともかくこの糞母親からは超度キュンの香りがただよひますな
71:名無しさん@七周年
07/03/27 01:40:33 qKAIdNE10
これはかわいそうだよな。
72:名無しさん@七周年
07/03/27 01:40:56 F+NXgkCO0
>>69
そりゃ女房に「妾つくって」と言われて「うん」とは言わんよなw
隠し子ってのは、女房に隠れてつくるもんだ。
73:名無しさん@七周年
07/03/27 01:42:14 dav9arBT0
>>65
セントラルドグマの破綻なんか世界の常識でしょ?
74:名無しさん@七周年
07/03/27 01:44:16 WN0aGwLlO
たぶん向井じゃなかったら世論も後押ししてくれたろうね。
なんかわかんないんだけどこの女ムカつくんだよなw
先天性のDQ素質があるんだろうね。
75:名無しさん@七周年
07/03/27 01:46:03 0u8OeIcJ0
やっぱり自分の子どもは自分のお腹で育てなきゃダメだよ。唯でさえないのに自覚が育たないまま
親になるんだからさ。
『分娩しただけの人を母親と言えるでしょうか? 産みの親より育ての親ですよね。』とか言うなら
ちゃんと子育てしろよと思う。普通に育児放棄じゃないか?
遺伝子ばっか気にして子どもを手にした後の事は何にも考えてなかったんだろうね・・・
本当に子どもの事を優先的に考えてたら戸籍の問題等後回しにしないよ。
76:名無しさん@七周年
07/03/27 01:46:14 Os0gtZwH0
柳沢は「産む機械」発言
実際に「産む機械」にしようとしているのが○井
77:名無しさん@七周年
07/03/27 01:46:43 /m3TI6Za0
>>67
こんなに旦那のことを考える私って健気・・・ええ、私はどうなっても
いいの、こんな私とは離婚してください!あなたは幸せになって・・・★
というナルシー全開の回路なんでは。
会見で高田の遺伝子高田の遺伝子と連発してたしね。
隣で押し黙ったままの高田が印象的だった。
78:名無しさん@七周年
07/03/27 01:48:40 b61wZ1Qy0
このままだと来年あたりには孤児院に居そうだ
79:名無しさん@七周年
07/03/27 01:48:47 /m3TI6Za0
>>75
何にも考えてなかったというよりは、全て自分の思うとおりになると
思ってたんじゃない?
子供も生まれてしまえば戸籍ももらえるだろう、既成事実があれば
大丈夫、みたいな。自分が大好きで浅はかな人なんだと思う。
80:名無しさん@七周年
07/03/27 01:51:39 Tpc3NOwE0
>>49
自分がその立場だったらやっぱり戸籍上実子にしたいと思う、としか言いようがないな。
向井の場合は事情がバレてるから、それはやっぱり認められませんよ、となっただけで
実際、代理出産してもらった人達はしらばっくれて実子として届けてるワケだし。
>>51
ちょっと検索した限りではそう簡単ではないみたいで、
外国籍の子の場合養子縁組と国籍取得は別の手続きみたい。
81:名無しさん@七周年
07/03/27 01:52:01 Fql4bHad0
>>72
うん、自分もそれ見た時同じような事思ったw
同時に、そういう事を公表しちゃうあたり向井さんって空気読めない人なのかなあとも思った
82:名無しさん@七周年
07/03/27 01:52:11 4fhGDchC0
時代が追いついてないな
中絶や輸血も当初は猛烈な反発があった
いつの世も新しい生命技術には
保守派のエセ倫理が幅を利かせるものだ。
しかし時の流れが解決するだろう
83:名無しさん@七周年
07/03/27 01:54:28 F+NXgkCO0
>>82
えっ?
人身売買の時代に逆戻りさせたいの?
84:名無しさん@七周年
07/03/27 01:56:30 bcJXOZbk0
>81
私も同じこと思った
「ちょwww、女房の指図で隠し子作るってどんなの?」と突っ込みたかった。
何でも自分がコントロールしないと気がすまない人なのかな。
85:名無しさん@七周年
07/03/27 01:56:57 r1f6FIc2O
これ通ったらマジで女は産む機械だな。
優秀な精子と優秀な卵子を適当な女に植えればいい。
86:名無しさん@七周年
07/03/27 01:57:16 jD6yHDlw0
>>32
つまり>>33だから、どうやっても無理。
これを司法が勝手に認めると、この国は法治国家じゃなくなるよ。
あほらしい。
87:名無しさん@七周年
07/03/27 01:57:33 2IRvI7gf0
>>82
最近不妊症の人多いからね。
ここで屁理屈こねてるガキどもも自分がそうなって初めてわかるんだろうね。
子供が出来ないって辛いんだぞ。
88:名無しさん@七周年
07/03/27 01:57:57 /m3TI6Za0
>>82
中絶や輸血は母体の保護(身体のみならず将来も)や人命救助に
関係するんだから後々認められてるだろうけど、子供は一生涯
つきまとうんだけどね。
83が言う通り紛れも無い人身売買だよ。
不良品(障害児)は引き取らない契約だっていうんだからね。
89:名無しさん@七周年
07/03/27 01:58:06 4fhGDchC0
未来の世界ではルールが整備され普通に行われているだろう。
臓器の培養も普通に行われているだろう。
もちろん人身売買は禁止される。
いつも革新があるたびに保守派は騒ぐが、いずれ敗れ去ることは歴史が証明している。
ルールを整備することが重要だ。
90:名無しさん@七周年
07/03/27 01:58:20 dC1JEpqw0
>>68
以前の報道によると、民訴法第118条を適用し、ネバダ州判決を一部承認して日本国籍取得認めると大臣が言っていた。
個人的にはかなりアクロバティックな手法とは思うが、高田との父子関係と日本国籍を認めるための苦肉の策かな。
高田の実子となれば養子縁組は容易でしょ。
>>82
禁止している欧州諸国は日本の10年以上先を行ってるんだけど。
91:名無しさん@七周年
07/03/27 01:59:35 F+NXgkCO0
>>87
だからって、貧乏な女性にカネで産ませるなら、
時代錯誤そのものだろう。
92:名無しさん@七周年
07/03/27 02:01:00 dav9arBT0
>>82
中絶も40週でやったら”殺人”
不妊治療も卵子や精子のレベルならOKだけど、生まれた子供をもってくるのは”人身売買”
93:名無しさん@七周年
07/03/27 02:02:09 /m3TI6Za0
>>87
ルールを守れない奴は最悪の子供だと思うけど。
折り合いをつけながら諦めて別の幸せを探すことを知っているのが大人。
貸し腹という産む機械にされる他人の人生を何だと思っているのかねえ。
想像力が欠けてるのはお前の方だと思う。
94:名無しさん@七周年
07/03/27 02:03:29 4fhGDchC0
骨髄移植や輸血、臓器移植にも提供者のリスクが伴うが
しかし現在では普通に行われている。
まだルールが整備されてないので混乱しているだけ。
10~20年以内にルールが整備される
。
いずれ臓器培養技術で自由に臓器が購入できるようになり、
生命・寿命をコントロールできるようになる。
それまでに生命倫理・哲学の革新が必要になるだろう。
95:名無しさん@七周年
07/03/27 02:05:25 F+NXgkCO0
>>94
「いずれ」って、じゃあ今は禁止でいんじゃねーかw
96:名無しさん@七周年
07/03/27 02:05:31 bcJXOZbk0
遺伝を錦の御旗みたいに言うやつがいるけど、
精子と卵子は人間ではないが、代理母と新生児は人間だ。
この点では、細胞の提供者より、代理母と新生児の方が存在として重みがないか?
代理出産が人身売買に思えてならない。
97:名無しさん@七周年
07/03/27 02:05:40 Fql4bHad0
>>87
この先もしかしたら出来るかもしれないけれど、もう産むのはあきらめてるからなあ
98:名無しさん@七周年
07/03/27 02:06:49 LbNKtROK0
医学も法律も苦手な漏れの理解度を判定してくれー。
判決のポイントは、
・争点である親子関係の認定から代理母の位置付けをやんわり避けた
・現状の法律では、自分でひり出さないと親子と認めない
・今後上記に当てはまらないケースを立法府は明確化しる
ということでしょうか?
ちなみに代理母でないケース、例えば人工子宮みたいなものが医学的に
可能になった場合、現状の法律で子供はどういう扱いになるんでしょうか?
99:名無しさん@七周年
07/03/27 02:08:44 VFrmSfGEO
>>73
それとこの話題にどういった関係が?
生命科学は実験以外に説明する手段を持ちません。
「こんな不思議があるんだから、代理母と受精卵の間にもきっと不思議な関係がある」
というような論法は通じませんよ。
100:名無しさん@七周年
07/03/27 02:08:54 dav9arBT0
>>94
どこの国の話だ?
日本でなら、普通に腎臓売った奴が捕まってるだろ。
101:代理人の
07/03/27 02:09:39 kPiWRH/B0
逮捕まだ?
102:名無しさん@七周年
07/03/27 02:09:46 F+NXgkCO0
>>98
>例えば人工子宮みたいなものが医学的に可能になった場合
もしかしたらクローン技術の倫理問題に限りなく近くなるのかな?
103:名無しさん@七周年
07/03/27 02:12:06 XZmf4CFe0
>>59
ご名答。対極的に見てその点はとても大切なことだ。>>60のとおり、倫理的にも、
「女性は産む機械」で大騒ぎするフェミのみなさまの感情的にも、
当然法的にも、今回の最高裁の判断は正しい。
地球上に生きる哺乳類の何億年にもわたる尊い原則。
それは母と子における生命誕生の関係。
医学が発達したおかけで可能となった「借り腹」という身勝手な制度で生ませた子を、
「実子」と認めるのは間違ってる。
それに戸籍などという紙切れに、何がかかれていようと関係ない、と思うのが本当の親のあるべき姿だよ。
104:名無しさん@七周年
07/03/27 02:12:47 jD6yHDlw0
>>98
宙ぶらりんになるんじゃない?
つか、ここまでやってでも血のつながった実子が欲しいってんなら、養子の一つや二つでがたがた言うなよと。
自分たちが目立ちたくてやってるとしか思えんな。
生まれてきた子供はいい迷惑だ。
105:名無しさん@七周年
07/03/27 02:12:50 dav9arBT0
>>99
セントラルドグマの破綻は、常識であって、不思議じゃないぞww
106:名無しさん@七周年
07/03/27 02:13:03 bcJXOZbk0
>>99
タミフルの件での厚労省みたいな言い分だな
実験で説明できること以外の事象は、「否」ではなく「未知」でしょ?
107:名無しさん@七周年
07/03/27 02:14:11 2IRvI7gf0
>>93
誰でも思いつきそうな屁理屈はやめときな。
それを想像力と呼ぶのは滑稽。
知ったふうなこと書いてみたところでリアリティ0だから。
108:名無しさん@七周年
07/03/27 02:15:40 DPOuLND/0
>>90
矢張り?
国籍が異なる場合は養子縁組って難しいと聞いたんで気になってた。
今でさえネームバリューも手伝ってかかなり有利に事を進めているはずなのに
何故そこまでゴネ得を得ようとするのか。
109:名無しさん@七周年
07/03/27 02:17:21 QiVoIvTO0
NASAの技術力を持って千秋さんを何とか出来なかったものか…
110:名無しさん@七周年
07/03/27 02:17:55 bcJXOZbk0
>>107
確かに辛いけど、他人に産ませる気はない。
今までも子供がいなかったのに、これからも子供がいないからといって不幸になるわけではない。
111:名無しさん@七周年
07/03/27 02:19:23 QiVoIvTO0
前田日明も違う人と結婚すればこんな事にならなかったのに…
112:名無しさん@七周年
07/03/27 02:21:02 2IRvI7gf0
>>110
あんたは偉い。
113:名無しさん@七周年
07/03/27 02:23:05 TZDEYOrH0
>>33が正論だな。
司法の責任とは違うね
判断に怒り、じゃなく判断基準に怒り、ならわかる。
114:名無しさん@七周年
07/03/27 02:24:25 y/Lk8xIZ0
「不妊はつらいんだから認めろ」「かわいそう」と同情論で
人身売買を合法化しても、問題は解決してないように見える。
向井のブログを読むといい。発言を見るといい。本を読むといい。何一つ解決していない。
向井には「自分の子」という実感は未だになく、彼女は子育てはしない。
まるで子供のいる家にいるのが苦痛なようだ。
もうすぐ出る(もう出た?)本のタイトルは「家族未満」。双子はまだ家族ではない、とでも言いたげだ。
他所の女を買って子供を産ませても、結局代理母依頼者の気持ちは収まらない。
代理母に産ませたことによって、依頼者の気持ちはより一層複雑になる。
自分たちが産めないのに、代理母が産んでいる。代理母の血肉をわけられた子が自分の子になっている。
代理母が取り返しにこないか。この子が大きくなったとき、代理母のことをどう思うのか。
結局気持ちは解決してない。
代理母の家庭もそうだろう。金をもらって子供を売ったことで、その家の家族は、子供は、
何よりも子供を自分の血肉をわけて育てた代理母の気持ちはどうなるか。
115:名無しさん@七周年
07/03/27 02:26:38 rQHo1LCy0
「どうして認めてくれないのか」って
今の制度上ではそれがただのワガママな言い分
だからだろw
「誰が親になるのか。理解できない」って
あんたらは制度上で認められないと胸を張って
親と名乗れないのかよw
116:名無しさん@七周年
07/03/27 02:28:11 iye2ksI30
代理母出産より安易な中絶のほうが、神への冒涜だ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
117:名無しさん@七周年
07/03/27 02:30:18 jD6yHDlw0
>>116
どっちも神への冒涜だと思うよ。
もっと言えば、当事者の子供への冒涜だな。
118:名無しさん@七周年
07/03/27 02:33:05 dav9arBT0
>>114
>本のタイトルは「家族未満」
うぁ最悪!
高田も切れていい!俺が許す。
119:名無しさん@七周年
07/03/27 02:35:28 DPOuLND/0
>>118
俺を切れさしたらたいしたもんですよ。
120:名無しさん@七周年
07/03/27 02:37:07 kPiWRH/B0
心配なのはこれを合法とみとめちゃった高裁の裁判官だよ。
立法に反して自分の考えて法律をまげた判決....
考えただけでもおそろしい。もし自分が痴漢で訴えられたら
証拠がなくても勝手に有罪になりそうで怖い。
まじでおそろしい。
121:名無しさん@七周年
07/03/27 02:37:57 rQHo1LCy0
>>116
「中絶のほうが」って言うけど、別に比較するような
問題でもないと思うんだがw
てかこのブログおもしろいなw
122:名無しさん@七周年
07/03/27 02:38:35 P878CJBs0
>>23
それで良いんじゃない?
男も昔から危険な仕事とかは
金持ちが雇うところの貧乏人の命を削って完遂してきたわけだし。
しっかり栄養とって、身を削って、自分の血肉を別の力に変換し仕事をこなす。
同じこと。
123:名無しさん@七周年
07/03/27 02:38:50 VFrmSfGEO
>>105
セントラルドグマがお好きなんですね。
でも重ねて言いますがそれとこの話に関係があるとは思えませんね。
>>106
もちろん否ではないでしょう。しかしそれでは積極的な行動の契機とするわけにはいかない。
ネガティブにせよ具体的でなければ。そしてそうすることは多くの場合間違っていない。
司法や行政がフラフラせず、そういった一貫した態度を取るのは当たり前なんですよ。
124:名無しさん@七周年
07/03/27 02:40:55 4fhGDchC0
ES細胞などの生命技術の革新で人類は遠くない将来に生命観の革新を迫られ
生命倫理・哲学の再構築が必要になる
125:名無しさん@七周年
07/03/27 02:41:44 bcJXOZbk0
SF厨が沸いてる?
126:名無しさん@七周年
07/03/27 02:42:21 9f37pLu50
実際に生まれてしまった子供の福利は実質的に確保すべきだけど
代理母は罰則つきで禁止にしたほうがいい。
他人を生命の危険に晒して、血縁上の子を望む親の希望を
かなえるのは医療行為とはいえないし、そこに自己決定権は認められないと思う。
127:名無しさん@七周年
07/03/27 02:43:09 JOfeteCN0
宇宙で生まれた子供か
128:名無しさん@七周年
07/03/27 02:44:45 4fhGDchC0
>他人を生命の危険に晒して・・
骨髄移植・輸血・中絶なども認めないという考えですね
129:名無しさん@七周年
07/03/27 02:44:56 lQlF3fyb0
>>118
高田のコメント
痩せたと言えば、先週あたりは妻も相当ヤツレ気味だった。
彼女、ずいぶん前から新しい著書の原稿書きをしていたのだが、この一ヵ月は最後の追込みに入り、
締め切り直前はホテルに缶詰の日が続いていた。
先週、いよいよ脱稿が完了したのでようやく原稿が妻の手を離れて出版社(小学館)にバトンタッチされた。
あとは印刷所で製本をされ本屋に並ぶ日を待つばかりの身となった彼女は心地よい達成感のせいだろう、
少しヤツレてはいたが疲れた様子はなかった。
まあ、ファイターに例えれば、ハードルの高いキツイ相手と戦い、
いい形で乗り越えた事で眼には見えないが、とてつもなく大きな経験を感性に纏う事が出来た!そんなんであろう!
脱稿の翌朝、まじまじと顔を見たら眼の下が真っ黒だったのが妙に可笑しかった。
冒険を終えて帰ってきた少年のような面構えをしていたのが印象的だった。
いつもの妻の作品らしく入魂の一冊に仕上がっているはずだ。
いまから完成品を読むのが楽しみである。
命や人生を削ってパソコンを叩き文章を綴っている鬼人のような妻の様はしばらく封印かな。
これはママから息子たちへのメッセージとなる作品である。
数日後には並ぶらしい。
その頃には目のクマも消えているであろう。
URLリンク(www.prideofficial.com)
130:名無しさん@七周年
07/03/27 02:45:56 y/Lk8xIZ0
>>126
この双子に関しては、現在でも実質的にしっかり確保されてるはずだが。
日本国民と同じ扱いされてるはず
131:名無しさん@七周年
07/03/27 02:46:20 RiHRS/BO0
あんだけ叩かれた女性は産む機械を体現してる向井の擁護がいること自体おかしいな
柳沢の擁護は発言は軽率だったが、ただの比喩で既に国会で陳謝し、それ以上の処分は必要無いという擁護だった。
一方向井は借金返済をエサに白人女性を正に産む機械として買ったわけだが
それの擁護してる連中は一体どんな勢力なの?だいたい想像はつくがなw
132:名無しさん@七周年
07/03/27 02:47:45 F+NXgkCO0
>>128
いま輸血でカネ貰えるか?
133:名無しさん@七周年
07/03/27 02:47:48 3vTYJGHUP
養子にすればいいじゃん
134:名無しさん@七周年
07/03/27 02:48:21 Tpc3NOwE0
>>120
何か取り違えているのかもしれんが、高裁は代理出産を合法と認めたワケではなく、
戸籍上実子関係を認めるかどうかで、認めると判断しただけ。
ぶっちゃけ言うと、日本は禁止する法律が無いから違法ではない。
135:名無しさん@七周年
07/03/27 02:48:26 jD6yHDlw0
>>128
んじゃ、無償の代理母だけ認めれば?
善意の提供のみ。
これで、万事解決だ。
136:名無しさん@七周年
07/03/27 02:48:53 LbNKtROK0
スレ内に時々出てくるセントラルドグマの話がよくわかんないので
wikiで調べてみたけどそれでも訳ワカラン。面白そうなのに茶々も入れられない。
137:名無しさん@七周年
07/03/27 02:49:00 9f37pLu50
>>128
利益のバランスの問題。
「他人を生命の危険に晒して、血縁上の子を望む親の希望をかなえる」
のはバランスを欠いていると言っている。
他人の生命を危険に晒すという直接的な問題以外にも問題がありそうだしね。
言葉尻をとらえてばかりいると必死に見えますよ
138:名無しさん@七周年
07/03/27 02:49:10 6Ra1y1NX0
>>129
向井って、全然子育てしてないんだね
本を出すことに全精力を傾けてどうするよw
139:名無しさん@七周年
07/03/27 02:49:21 4fhGDchC0
向井とかどうでもいいし。そんな個人的な問題じゃないだろコレ
140:名無しさん@七周年
07/03/27 02:50:23 Ets33Fdc0
ホテルに缶詰…って子供
141:名無しさん@七周年
07/03/27 02:50:35 rQHo1LCy0
代理出産コーディネーターって単語からして
胡散臭すぎだろ・・・・
142:名無しさん@七周年
07/03/27 02:51:36 4fhGDchC0
>>137 人工子宮は認めますか?
143:名無しさん@七周年
07/03/27 02:52:51 P878CJBs0
まさかとおもうけどここ
子宮から配偶子(卵子)が発生すると思ってる馬鹿が大勢居たりしませんよね?
144:名無しさん@七周年
07/03/27 02:52:54 72xPWcREO
スクイヨウがないな…
145:名無しさん@七周年
07/03/27 02:54:40 RiHRS/BO0
今考えると柳沢発言は代理出産牽制のための世論誘導に思えるなw
146:名無しさん@七周年
07/03/27 02:55:43 lQlF3fyb0
>>126
平成19年3月26日
最高裁決定へのコメント 品川区長 濱 野 健
このたびの最高裁の決定につきましては、現在の法制度下における司法としての
最終判断が示されたものと、厳粛に受け止めております。
品川区では、区内にお住まいであれば戸籍の有無に関らず、
国民健康保険や乳幼児医療をはじめ、子育てに必要な
支援サービスを受けていただくことができます。
区としましては、これまでもご夫妻のお子さまの福祉を最優先し、
必要なサービスを受けていただくなどしてまいりましたが、
今後もできる限り、支援していきたいと考えております。
なお、「代理出産」については、国としての検討が進む中で、
生まれてくるお子さんの福祉や医学的倫理的問題など幅広い観点から、
慎重かつ活発な論議が尽くされ、国民の共感と合意を得ながら、
一日も早い法整備がなされますことを心から願っております。
hURLリンク(www.city.shinagawa.tokyo.jp)
DNA検査も受け2人の子であることを確認。母子手帳も国民健康保険証も発行された。
今年8月に向井さんのバッグが盗まれ中に入っていた保険証が紛失。
(2006年10月11日06時03分 スポーツ報知)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
アカチャンホンポ(五反田TOC店)で、置き引きに遭い、私のバッグが盗まれてしまいました。あ~あ。
カートから1.5m離れたところでTシャツを物色していた、たった1分ほどの間にやられてしまったのには、本当に驚きました。
URLリンク(www.mukaiaki.com)
147:名無しさん@七周年
07/03/27 02:55:44 LbNKtROK0
>143
もっと言うと”卵子と受精卵の違い”じゃないか?
だいぶいると思うよ。
148:名無しさん@七周年
07/03/27 02:55:46 Fql4bHad0
>>143
なんでそう思ったの?
149:名無しさん@七周年
07/03/27 02:56:37 9f37pLu50
>>137
社会的な弊害がないこと、社会的合意があることを条件に認めるよ
個人的には抵抗あるけど
150:名無しさん@七周年
07/03/27 02:56:52 P878CJBs0
タマはあるけど竿が無く、自分で射精出来ない男性が人口受精頼むと、
妻は実母だけど夫は義父、ってことになるのかな。
151:名無しさん@七周年
07/03/27 02:58:31 Ets33Fdc0
「生みの母」にはなれず「育ての母」は自ら放棄、
それで遺伝子上の母、戸籍上の母だけにこだわるのは
なんとも滑稽な姿ではないか
152:名無しさん@七周年
07/03/27 03:00:41 4fhGDchC0
代理母という第三者を使うことが問題なんだな
代理母を必要としない技術があればいいわけだ
153:名無しさん@七周年
07/03/27 03:02:41 Tpc3NOwE0
>>150
結婚してれば自動的に実父(と推定される)。
154:名無しさん@七周年
07/03/27 03:02:49 lQlF3fyb0
>>134
>戸籍上実子関係を認めるかどうかで、認めると判断しただけ。
その認識もちょっと間違っている。
東京高裁決定全文。
URLリンク(www.courts.go.jp)
民法118条でいう外国裁判所の確定判決を承諾する
=向井を母とする出生証明書を出しなさいという決定をしたネバダ州裁判所の
判決を承諾し、それを日本国内でも適用させることは子所良俗に反しないから受理しなさい。
という内容。
高裁決定文でも民法上「分娩者を母とする」ということは言っているし、
代理母は学会が禁止していることも触れている。
155:名無しさん@七周年
07/03/27 03:06:03 9f37pLu50
あれ安価間違った。>>149の安価は>>142ね
で、加筆訂正
人工子宮の子の存在が社会的に問題を起こさないこと、
社会的合意に基づいて法制化がなされることを条件に認めるよ
反対する理由が論理的に見つからないから。
個人的な倫理観からは抵抗あるけどね
156:名無しさん@七周年
07/03/27 03:06:45 4fhGDchC0
クローンで出産に必要な部分だけを培養し、そこに受精卵を入れたらいいんだな。
誰も生命の危険におかされない、まさに生む機械。
これは数十年以内に実現できそうだ。
157:名無しさん@七周年
07/03/27 03:08:10 P878CJBs0
みんな!!ちんぽを大切にするんだよ!!偶に感電なんかで竿を失う人とかもいるけどまじで!!
自分で射精出来なかったら、遺伝子的には親子でも
実父にはなれないんだぜ!!
そうして出来た娘の身に何かあったらニュースで
「○○子ちゃんは、母親と、義父の3人暮らしで~」
とか報道さでもしたら世間の目が冷たく刺さるから気を付けろ!!
158:名無しさん@七周年
07/03/27 03:14:58 RiHRS/BO0
ID:P878CJBs0の馬鹿フェミが必死過ぎて笑える。
取りあえず女性は産む機械のダブスタについてなんか言えよw
159:名無しさん@七周年
07/03/27 03:16:10 dav9arBT0
>>136
簡単に言うと
批判派 子宮の中で胎児は、代理母が身を削って与えて栄養によって大きくなった。代理母の影響あるだろ?
擁護派 DNA(設計図)があれば出て来る子供(製品)は一緒なの、代理母(材料)の影響なんかないよ。
批判派 そんなにDNA!DNA!って唱えるが、いまどきDNA至上主義(セントラドグマ)をなんてはやらないんだよ。
レトロウィルスによる遺伝子導入治療とか知らんのかボケ!
ということ。
160:名無しさん@七周年
07/03/27 03:16:44 tNe1ugD00
>>157
認知を拒否されたり、
親権取り上げられたら、遺伝子的には親子でも実父になれんよ。
もちろん精子バンクに登録した、精子から生まれた子供もな。
戸籍上の親と遺伝子上の親は、同一ではない。
豆知識な。
161:名無しさん@七周年
07/03/27 03:17:09 BHPvJMmu0
フェミ顔だよね。あと10年でもっとキツくなるよ。
162:名無しさん@七周年
07/03/27 03:25:20 LbNKtROK0
今後各方面で議論が深まる中でも、
1. 人工子宮などの将来的な生命倫理に対して、どういった倫理形成をし、法的な枠組みを整備するのか?
2. 代理母は、医学・社会倫理的に過渡期の医療技術なのか?それともまったく別物なのか?
この辺にポイントを絞った話が肝要だと、スレの流れを見てて思いまつた。
163:名無しさん@七周年
07/03/27 03:37:18 P878CJBs0
>>158
はて自分は産む機械発言についてなんの言及もした覚えも無いが・・・
何の事を言っている?
164:名無しさん@七周年
07/03/27 03:53:20 kvQN0PPQ0
ドラマで代理母の人に対して「お金が目当てなんじゃないか」っていう、
差別意識を持っていたけど、実際の代理は母そうじゃなかったみたいな描写が、
なんか自分達の、金で人の腹を借りるという行為を棚上げしてる感じがして、
気持悪かった。
165:名無しさん@七周年
07/03/27 03:58:39 lQlF3fyb0
20世紀に発見された遺伝子は、2重らせん状の糸を形成している4つの塩基(A・G・C・T)による暗号で、
暗号量の違いはあるが、その構造はほとんどの生物で共通だ。遺伝子の総体はDNAと呼ばれ、細胞の核内に2本が対で存在する。
生殖で子をなす場合は、2重らせんの糸が1本になり、半分のDNA量の生殖細胞(卵子・精子)ができ、
両者が合体するとDNAは混じり合って遺伝情報が伝えられていく。
2つの生殖細胞が合体してできた細胞は分裂を繰り返して各臓器を形成するが、その構造・機能を決めているのもDNAだ。
DNAでは、その臓器ができたり働いたりする、“その時”何らかのスイッチが入り、
「その臓器のその機能に必要な“―部分”の配列=情報」がコピー(転写)される。
そして伝令RNAができ、それがリボゾームまで行って付着する。
そこに転移RNAがアミノ酸を運び、20種類あるとされるアミノ酸が伝令RNAの配列に対応して
つなぎ合わされタンパク質が合成される。
つまり核で「転写」され、リボゾーム上で「翻訳」されてできたタンパク質が、ホルモン、酵素、受容体、分子モーターとなるのだ。
この分野では、“なぜ、その時、その場所においてDNA転写がされるのか”を中心に、翻訳までの謎を解き明かそうとする。
現在、RNAポリメラーゼという酵素がないと、RNAができないことが分かってきて、
それがどこでどのくらい作られているか、関心が高まっている。
また、ヒトゲノム、イネゲノムと様々な生物のDNAの塩基配列を決める動きが活発だ。
それがわかれば生物のすべてが理解できるかのように錯覚されているが、
細胞が働き出すメカニズムと遺伝情報とはまったく別物だ。
それは遺伝情報に匹敵するほど重要な問題だが、まだまだ謎が多い。
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
URLリンク(www.hokudai.ac.jp)
166:名無しさん@七周年
07/03/27 04:03:01 09TDl9zL0
子供が欲しいという親の一方的なエゴで生み出され、これからの
滅び行く日本でもがくき苦しむことを強要される子供の立場に立つ
といたたまれない。
167:名無しさん@七周年
07/03/27 04:05:33 +leqknks0
法が追いついていないのは事実なんだから、法の整備も行わなければな
168:名無しさん@七周年
07/03/27 04:24:10 VFrmSfGEO
>>136
セントラルドグマという言葉は、まだDNAが遺伝物質だという説が怪しいとされた時代に、
有名なクリックがした宣言「DNAが担う情報をもとにRNAが、最終的にタンパク質が作られる」のことです。
高校生物で転写やアミノ酸合成を習いますが、要はそれです。
分子生物学が進歩した今では、記念碑的な意味合いしかありません。
>>159
>DNA至上主義(セントラドグマ)をなんてはやらないんだよ。
変な用語や主張をでっちあげないでください。
「逆転写酵素の発見でセントラルドグマは揺らいだ。DNAは絶対ではない。
代理母が胎児に影響するかもしれない。代理母はよくない」
あなたの中の仮想の論敵は色んな主張が混じりあって、メチャクチャな姿をしていますよ。
そんな人達いませんよ。
169:名無しさん@七周年
07/03/27 04:28:59 wugBU4P/O
なんか向かいさんみてると、
自分が子供産めない女であるのが恥ずかしいから
あんなに拘ってるんジャマイカ?と思えてくる
自分の自尊心を満たしたいだけに見える
別に養子でも自分の子なんだから、
そんな拘らなくてもいいのに
私は例え血が繋がらない養子でも、
母としての自覚があるなら気にならないわ
ようは愛情があるかないかだと思う
戸籍上、養子になってたら愛情持てないのかね?
170:名無しさん@七周年
07/03/27 04:38:11 OmbiuxLwO
最高裁で「実親子関係は、身分関係の中でもっとも基本的なものだから、基準は一義的でなければ」って言ってたね。
今の日本の基準→「産んだ女性が実母」
これを「卵子のDNAが一致する女性が実母」に変えたら、女性が命懸けで臨む妊娠・出産は「作る工程」でしかなくなる。
将来人工子宮が普及したり、男性でも子供が産めるようになったりしたら「卵子=実母」が妥当なのかなとは思うけど…個人的には、そんな時代は来て欲しくないねぇ。
171:名無しさん@七周年
07/03/27 04:52:58 X8LsfVd40
970 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 17:50:12 ID:YnjFa+t4
「(産まれてくる)子どもを巻き込む」
この点で臓器移植・買売春と同列には語れないけど、
「自己の欲望のために他者の肉体を利用(搾取)」点で共通するのも事実かと。
「代理出産には産まれてくる子どもの人格が存在する」
(いやおうなしに、産まれたときからその問題に巻き込まれる)
自分の欲望を第三者の肉体を利用して果たす、(臓器移植・売買春=依頼者と請負者だけで完結)
さらに自分の複雑な出生の在り方を選べない子供を
作為的に作り出し、その業を負わせる(+第三の人格(子供))ので
買売春や臓器売買よりも非人道的な行為と言えるね。
ただ、複雑な家庭環境を負うことが決定的なのに
産み落とされるって点ではシングルマザーや夫婦仲の冷えた家庭でもあてはまる。
では、代理出産で産まれた子だけはなにが決定的に違うのか、
といえば最終的には
哺乳動物すべてにあてはまる遺伝上の母と産みの母が違うという
自然の生物学的には絶対ありえない、
生き物として最低限与えられた平等条件からはじめから外された誕生を
人為的に意図的に与えられてる点だと思う。
代理母やってもいい、という人は「勝手にやれば?」と思わないこともないが、
そういう人の視点には、果たして産まれてくる子どもはそんな複雑な状況や親族関係、
自然には決してありえない生の誕生の仕組みを背負うことを了承するのか?
そんなものをはじめから背負わされて誕生し死ぬまで負っていくことになるがいいのか?ってところが欠けてる。
それと妊娠中、支えてくることになる自分の旦那さんや子供達への配慮も。
172:名無しさん@七周年
07/03/27 04:55:01 X8LsfVd40
ここ数日スレを読んできて、↑が一番重要な問題提起だと思う。
173:名無しさん@七周年
07/03/27 05:28:15 9f37pLu50
自然に反するって批判はそれ自体として説得力を持つ批判かどうか微妙かもしれん。
「自然」って言葉は各人の保守的な気分の内側にあるかどうかに依存する部分があって
人為の介在の程度によって明確な線引きが難しいから。
例えば、体外受精だって当初は「試験管ベビー」とか言われて反発があったけど
ひろく行われるようになった今となっては反対する人のほうが珍しい。
ただ、世の中の政治的決定は、多くの場合論理的・科学的に一義に決まらないことを
その時点の多数決によって決めているわけで、何を自然とするかという価値判断についても
多数決でそれを決定するのは正当なのかな、とも思ったり。
174:名無しさん@七周年
07/03/27 05:43:06 9f37pLu50
>>171は
「自然に反すること」それ自体に子供を巻き込むことの問題というより
「自然に反すること」への社会的な線引き・評価が定まらない事案に
子供を巻き込むことのへの問題提起といったほうが正確だと思う
175:名無しさん@七周年
07/03/27 06:01:59 Soahjjyv0
時代劇などでは「この子は、私がお腹を痛めて産んだ子です!」つう台詞が有りがちなのだが。
うーん、出産で「体型が崩れたり、痛いのが嫌!」なんて理由で、
不妊でもないのに貧乏人に報酬を与えて産ませるセレブな奥さんや
それ用の斡旋業者なんつうのが出てきそうな気がする。なんか嫌な時代になりそう。
176:名無しさん@七周年
07/03/27 06:28:40 TFzT8XsQ0
????????????
?? ???
?????? ?? ??
?????? ???
????? ???
?????????? ?????? ???
???????■?? ????■?? ???? / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
????? ?? ? ? ? ?? | 久々にユニラング
?????????????? ???? | βακαにはコピペできない
?????? ???? ??????? < のが昔の俺なんだよな新参は
???? ?■??■? ??? | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
????? ?????? ? ? \________
??????? ? ? ??
???? ????? ????■????
???? ???????????? ??????
177:名無しさん@七周年
07/03/27 06:49:08 Gp/ACdRy0
さっさと立法府で代理母禁止する法律つくれよ
アメリカで、たった4州だけ、韓国、インドなど後進国だけだよ
こんなのやっているのは
人身売買で時代遅れもはなはだしい
178:名無しさん@七周年
07/03/27 06:56:47 3nm+DCzlO
>>176
確実になるよ
産む機械発言は
未来の世界
179:名無しさん@七周年
07/03/27 06:58:45 mvcBp6ak0
養子縁組で解決する話じゃねーの??
180:名無しさん@七周年
07/03/27 07:05:16 vrkl6sLo0
本日のNG推奨ID:gYzJvDq70
詭弁家なのに日本語読めず、無限ループでスレを消費する春厨。
原則スルーで。
181:名無しさん@七周年
07/03/27 07:45:52 gYzJvDq70
前スレの終わりの時点で私が納得させられた意見はただひとつ。
>母胎機能は、自分の子供を生むためにある
これだけですね。それ以外の「夫婦の場合社会的に認められているから~」
「妻は子供という対価を得ているから~」といった意見は糞だと思いますね。
182:名無しさん@七周年
07/03/27 07:57:17 gYzJvDq70
糞は言いすぎでしたね。
しかし社会的な理由で「身内はいいけど他人はだめ」
だと言うのは説得力無さすぎ。
183:名無しさん@七周年
07/03/27 07:58:58 XHiILF/E0
>>64
はげど。
>>63は良くない。
184:名無しさん@七周年
07/03/27 08:00:25 MuGkuAis0
この件の記事がでてから、奥様が出る番組はチャンネルを換え見なくする
僕ちゃんです。
185:名無しさん@七周年
07/03/27 08:00:59 XHiILF/E0
>>65
> 言いたいことはわかります。研究の世界へドゾー
なんで逃げるんだか。
186:名無しさん@七周年
07/03/27 08:06:12 XHiILF/E0
>>87
> 子供が出来ないって辛いんだぞ。
でも、大橋巨泉夫妻みたいな人もいるしね。
よっぽど潔い。
187:名無しさん@七周年
07/03/27 08:08:13 XHiILF/E0
>>89
> ルールを整備することが重要だ。
激しく同意。
罰則付きで全面禁止にすべきだよな。
188:名無しさん@七周年
07/03/27 08:11:06 gYzJvDq70
>>187
ミトコンドリアDNAは代理母由来のソースまだですか?
189:名無しさん@七周年
07/03/27 08:12:17 zS6kfSL50
>>90
>以前の報道によると、民訴法第118条を適用し、ネバダ州判決を一部承認して日本国籍取得認めると大臣が言っていた。
>個人的にはかなりアクロバティックな手法とは思うが、高田との父子関係と日本国籍を認めるための苦肉の策かな。
>高田の実子となれば養子縁組は容易でしょ。
最高裁では民訴法118条の適用を排除して、準拠法として本国法を採用したんだから、
そのアクロバティクな解釈も成立しないってこと。
日本法で考えれば、分娩した代理母が母、その配偶者が父だ。
高田を父とするには、嫡出否認か親子関係存在確認の手続きが必要・・・・本来ならね。
190:名無しさん@七周年
07/03/27 08:21:46 r/um05zf0
広告塔にならなければ代理出産でも普通に実子として認可降りてたろうにな。
"キジも鳴かずば撃たれまいに"
191:名無しさん@七周年
07/03/27 08:28:08 muXvGCSy0
>>38
こいつ、馬鹿の文系の典型だなwwww
192:名無しさん@七周年
07/03/27 08:51:23 mNoMLDBD0
>>191
何で?正論だと思うけど。
193:名無しさん@七周年
07/03/27 09:12:50 y/Lk8xIZ0
向井の気持ちは科学では解決しなかったね。
アメリカで女買ってまでして産ませたのに、
育児はシッター任せで自分は外食・深夜まで居酒屋、ホテルに缶詰と
子供が待つ家に寄り付こうとせず。
子供への説明は「役所がやれ」と責任転嫁。
必要だったのは人身売買じゃなくてカウンセリングだと思うが。
最近は科学も進んでいいお薬もあるし。
心中してやるー死にたいーと命を人質に他人を脅すような真似する人は(しかも子供の命を人質に!)
早く家族が何とかしてやるべきかと。高田、何とかしてやれ。子供かわいそう子供が
194:名無しさん@七周年
07/03/27 09:17:20 XHiILF/E0
>>167
はげど。
一刻も早く罰則付きで全面禁止にすべき。
195:名無しさん@七周年
07/03/27 09:22:42 XHiILF/E0
>>190
> 普通に実子として認可
ワロスw
196:名無しさん@七周年
07/03/27 10:26:05 Osl+FBDM0
元々人間は十代後半で生むように出来るんだ
30台中盤から後半で不妊症であるのはめずらしくない。
むしろ30になってまで産める自分の体に感謝するべきだ。
自然はてめえの仕事が楽しいとか輝いてるとかそんな事は考慮してくれないんだからな。
197:名無しさん@七周年
07/03/27 10:37:25 6SP2EvsK0
>>育児はシッター任せで自分は外食・深夜まで居酒屋、ホテルに缶詰と
>>子供が待つ家に寄り付こうとせず。
ひでぇ女だな、何が戸籍だよ?それ以前の問題だな
自分でおなか痛めてないから母性のかけらも無いのか?でも養子を貰う夫婦だって
もっと愛情があるだろ?この女は・・・・・・・
198:名無しさん@七周年
07/03/27 10:48:01 60/oWXap0
他人にして良いことと悪いことを判らず、こんなところで説明を求めるようなバカチソが
屁理屈をいって代理出産をさせないように罰則付きで全面禁止するのがよろしい。
199:名無しさん@七周年
07/03/27 10:49:39 vVFRk4vs0
>>193
なるほど、勉強になりました。
200:名無しさん@七周年
07/03/27 10:59:41 v7BTFYSa0
>>197
記者会見では母性タップリに見えるんだけどね
nijyuu17473.wmv 061010記者会見 ぱすmukai
URLリンク(vegetarian.o0o0.jp)
記者会見後に焼き肉屋に寄り道して(゚Д゚)ウマー
URLリンク(www.mukaiaki.com)
201:名無しさん@七周年
07/03/27 11:15:48 LNw7v7QMO
産むのって案外リスキー。代理母も裕福だったら考えなかったかも。
諦めて、裁判にかけるエネルギーを子供にかけて欲しいです。
202:名無しさん@七周年
07/03/27 11:16:31 jfjM+OaVO
妹の卵子を使ったんじゃないの
203:名無しさん@七周年
07/03/27 11:17:48 9i0Ku4SV0
コーディネーターって名称を使ってほしくないな。
ブローカーだろ。
204:名無しさん@七周年
07/03/27 11:20:11 Ijolh/Lf0
>>202
卵子は向井のじゃないの?
205:名無しさん@七周年
07/03/27 11:21:11 9i0Ku4SV0
>>175
>斡旋業者なんつうのが出てきそうな気がする。
もう出てきてるんじゃん、自称コーディネーターのブローカーさん。
206:名無しさん@七周年
07/03/27 11:24:14 lQlF3fyb0
>>175
>不妊でもないのに貧乏人に報酬を与えて産ませるセレブな奥さん
↓の一番下
代理出産 アメリカの過去の事例
・麻薬依存歴のある女性が姉のために代理母を引き受けたが、
産まれてきた子どもHIV保持者だったため、依頼者代理母ともに引き取りを拒否。(子どもは施設へ)
・代理母が男児女児の双子を出産、依頼者は女児のみを引き取ったため、代理母が双子の親権を求めて裁判を起こした。
・依頼者の女性が実はが性転換者だったのを隠していたことが代理出産後判明、
代理母が養育権を求め裁判へ。 のちに代理母がホームレスになり、子は施設へ。
・心臓疾患を患っていた女性が代理母となり妊娠8ヶ月で死亡。事前の健康調査では見落とされていた。
・独身男性が代理母に出産させ子を引き取るが、6週間後に虐待死させる。
・俳優の夫と元プレイメイトの妻が2度の代理出産で子2人を得る。
元プレイメイトの妻に年齢的・健康的に妊娠出産できない理由はなく、もっぱら体系維持のためと噂されている。
207:名無しさん@七周年
07/03/27 11:25:44 scjYLLR00
既出かもしれんが、
この高田夫妻は法律違反を承知で行ったんだろ?
認められないからと言って文句を言うべきでない。
208:名無しさん@七周年
07/03/27 11:26:59 HWfphkB80
>>204
怪しいと思う。
ブログの雰囲気では自分のとっておきの卵子でもだめだったって記述があった。
アメリカの裁判所でDNA鑑定して99.9パーセントで親子と認められたから強気になっていると思うけど、
その鑑定も眉唾モンらしい。
他人の卵子提供で代理出産させた女性も親子関係がDNA鑑定で認められたそうだよ。
209:名無しさん@七周年
07/03/27 11:32:11 rzAZS6GHO
向井はもう意地。
高田には止められない。
周りも、呆れてしまっている状態。
本当に『親』ってこと考えればわかることだよ。
210:名無しさん@七周年
07/03/27 11:36:49 wbqUqNg+O
法整備が成される前に既成事実で押し切ろうとした結果がこれ。
グダグダ言わずに養子縁組の手続きをすれば?
子供には「あなたの親は私たち」って吹きこんどけ。
211:名無しさん@七周年
07/03/27 11:40:02 8Cr7+NMd0
高田・向井夫妻が人身売買容疑で逮捕されるのはいつですか?
212:名無しさん@七周年
07/03/27 12:47:53 9SrvllT40
高田さんのお子さんたちが「無理を通せば道理引っ込む」という大人にならないことを切に願います
213:名無しさん@七周年
07/03/27 13:50:06 wZn57AdR0
向井のHPって子供の話を自慢げに載せてるが
不妊に悩む人のこととか、この女は自分がそうだったくせに
少しの配慮もないんだろうな。
昔から周りに対して見下し目線な人だったけど
本当に自分さえ良ければいいんだな~。
214:名無しさん@七周年
07/03/27 13:52:04 U6SwD8fW0
このニュース見る度にモヤモヤムカムカする。
子供がいない人生も有りでしょ???
欲しい物が与えられなければ悔しいけど、どうせ最初から無かった物だ。
私も不妊だけど、だから何?
気持ちは分かるけど、想定外の出来事は人生の敵なのか?
イチイチ戦ってどうすんの?
この人が本当に恐れるべき敵は癌でしょ?
優先順位を意識して、枝葉末節にこだわらず健康的に暮らした方がいいよ
子供を授かったんだから、ぜひ幸せに長生きしてください。
周囲の心配を省みず、欲張り続ける向井を見るとハラハラする。
家族を悲しませてはいけません。
215:名無しさん@七周年
07/03/27 14:30:09 lQlF3fyb0
>>214
>この人が本当に恐れるべき敵は癌でしょ?
2005年夏(術後4年目)にはすでに、昨年摘出した右腎に陽性ガンの値がでて
子宮摘出手術後ほぼ満5年にあたる昨年秋に右腎摘出してる。
「わーい、打てました」2006年11月4日
まず、右腎の摘除。
右の腎臓は、もともと弱かったんです。
よって、左腎のみで生きる身体になったとはいえ、腎臓機能的には約4%しか目減りしていないはずなんです。
←つまり、右腎:左腎の実力は、96:4だったのでした。
それほど、弱くなってきてしまっていたのに加え、
去年の夏の検査から「クラス4」という陽性ガンの値も出てきていたので、
・・・よくここまで、頑張ってくれたなぁ~というのが、41年間と363日、
こんな私と一緒に過ごしてきてくれた右腎さまへの感謝の気持ちです。
ま、私の場合は、この左腎も心配かけ子さんで、
春の検査で「クラス3B」、夏は「クラス3」、この秋の検査で「クラス2」となっているので、
ゆっくりきっちり様子を見ていかなければならないと思っています。
夏は、右腎につられるようにして、左腎も腎盂腎炎になってしまいましたので、
んまぁ、しっかりしてもらわなければなりませんのですっ。
URLリンク(www.mukaiaki.com)
細胞診断 病変部位から細胞を採取して、細胞の1つ1つの形態を顕微鏡で観察して病気の有無を診断する方法。
おもにがん細胞(悪性細胞)があるかどうかの診断に用いられます。
細胞診断の結果には、クラス分類(クラスⅠ~クラスⅤ)が用いられます。
クラスⅠは「積極的に良性といえるもの」。クラスⅡは「悪性を疑う所見がなく良性」。
クラスⅢは「良性の可能性はあるが、悪性であることを否定できない」。
クラスⅣは「悪性の疑いあり」、クラスⅤは「悪性の診断」をそれぞれ示しています。
URLリンク(www.pet-net.jp)
今のブログで向井の実母が現在抗ガン剤治療中と書いており、
また祖母も向井と同じ子宮頸ガンだったこともカミングアウト済み。典型的なガン体質家系。
216:名無しさん@七周年
07/03/27 14:55:49 zX1pmNwb0
>誰が親になるのか!?
たしか、もうちょっとしたら赤ちゃんを投函するポストが出来るよw
217:名無しさん@七周年
07/03/27 14:59:26 aCFmn35wO
移植手術の医者が親に最もふさわしいな。他は全員エゴと偽善に塗れたカス。
218:名無しさん@七周年
07/03/27 15:02:11 8i9rv4pn0
向井亜紀、子と心中予告を自著に出していた。
514 :可愛い奥様:2007/03/25(日) 10:54:56 ID:NTlp35Ot0
>>510
いや、叩き売りされてた「プロポーズ」と「会いたかった」に書いてあるよ。
「プロポーズ」の170ページにしっかり「どこか遠い外国の山に逝こう」とある。
「会いたかった」では「心中する山も下見してある」と追記。
519 :可愛い奥様:2007/03/25(日) 11:12:48 ID:NTlp35Ot0
>>510
見つかった。会いたかった の277ページ。
いよいよシンディが産む直前だった。
生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら山奥の土を深く掘り
睡眠薬飲もう。高田には内緒、候補地も見つけている。
あとは土にかえりやすい衣装を見つけるだけ。
誰にも見つからず熊冬眠サイズの穴掘れれば死体完成。
あらゆる生き物の糧となれば私達が存在した価値がある。
どうせなら前向きに死のう、一人で、あるいは二人だけで死なないで。
あなたたちをいじめる人は間違っている、責められるべきは私。
双子と知って、もうすぐ他人に生ませようとする命を、その前から抹殺する計画を練ってる
のを知って、心底からこいつは歪んでる、腐ってると思った。
図書館でもいいから借りて読んでみて、このことを広めて欲しい!
ブログある人とかのコメントにも書こう。
amazonで痛烈に批判されてて、それに全員同意してたのはびっくりした。
219:名無しさん@七周年
07/03/27 15:12:45 KSU8RN6v0
>>218こちらにもありました。
[代理母出産]向井亜紀出生届認められず
13. (未会員) 2007年03月26日 06時33分 ID:VBV4rRXjrg
より抜粋
「プロポーズ」の170ページにしっかり「どこか遠い外国の山に逝こう」とある。
「会いたかった」では「心中する山も下見してある」と追記。
会いたかった の277ページ、いよいよシンディが産む直前だった。
生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら山奥の土を深く掘り
睡眠薬飲もう。高田には内緒、候補地も見つけている。
あとは土にかえりやすい衣装を見つけるだけ。
誰にも見つからず熊冬眠サイズの穴掘れれば死体完成。
あらゆる生き物の糧となれば私達が存在した価値がある。
どうせなら前向きに死のう、一人で、あるいは二人だけで死なないで。
あなたたちをいじめる人は間違っている、責められるべきは私。
全文はこちら
URLリンク(www.yoronchousa.net)
220:名無しさん@七周年
07/03/27 15:50:04 X8LsfVd40
>>215
な、なんと!
癌が腎臓に転移して右腎を昨年秋に摘出、残った左腎もクラス3Bが出てるとは!
向井さん、自分に残された時間を思うまま駆け抜けようという気持ちかもしれない。
ますます双子ちゃんが哀れだ。
221:名無しさん@七周年
07/03/27 15:54:38 UfMWjGn30
人間の醜さ、欲深い業といったものをそこらじゅうに撒き散らし、
垂れ流しながら生きている人だな。この人は。
ただただ嘔吐。
もしこの人と実際に会うことがあるとしたら、
目の前で嘔吐してしまうだろうな。
記事を見ただけで吐き気がするもん。
それにしても酷すぎる。
人の形をした別の何かだと思う。
222:名無しさん@七周年
07/03/27 16:43:52 vrkl6sLo0
>>221
>それにしても酷すぎる。
人の形をした別の何かだと思う。
餓鬼
223:名無しさん@七周年
07/03/27 16:45:27 U6SwD8fW0
>>180
毎日いるのか!
おまいもスゲー・・・。
224:名無しさん@七周年
07/03/27 16:58:22 vrkl6sLo0
>>223
おおお、自分にレスが!
自分は昨日からだよ。
無駄にスレ消費しない方がいいと思って連絡したまで。
お互いが常識をもってのぞまないと議論にならない。
ガキの屁理屈だけで議論するのは不毛だったからね。
いまでは透明あぼ~んでスキーリ。
IDが変わってたら教えてね。
225:名無しさん@七周年
07/03/27 17:42:07 8i9rv4pn0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%95%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%
82%92%E7%94%A3%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3
%80%82-%E5%90%91%E4%BA%95-%E4%BA%9C%E7%B4%80/dp/4838714084/ref=pd_ecc_rvi_2/250-1590994-8245057
58 人中、57人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
どこまで我執我欲を貫き通すのか, 2007/2/27
レビュアー: 憂患マダム "極日マダム" (東京都の銀座裏と人様のサイトに寄生) - レビューをすべて見る
一言で言って「我執我欲」。
自分の我が侭を通すためならば、外国人女性に危険を押し付けることさえも厭わない心性に、吐き気を催すほどの嫌悪感でいっぱいになった。
屁理屈と自己弁護、責任転嫁、朝令暮改。まったくこの人の発言には一貫性というものがない。
「生まれてきたくなかったと子供に言われたなら、どこか遠い外国の山に墓穴を掘り睡眠薬を飲んで死のう。二人とも木の栄養分になる」という記述には、全身の血が沸騰するような激しい憤りを覚えた。
まだ生まれてもいない命を、あたかも自分が授かったかのような意識にしても、これは虐待の果てに、心中という名の殺人をする親となんらの変わりもない。
この人は自分のブログに今「生きてるだけで、まるもうけ」などと書いているが、
それも虚しく響く。どこまで我執我欲に取りつかれ、見果てぬ欲望のみを追えば気が済むのか。この人は、例え97歳まで生きても、それでもまだまだ叶わぬ欲望が尽き果てることはないのだろう。
226:名無しさん@七周年
07/03/27 17:48:57 LpH9ELQr0
養子でいいじゃん。
227:名無しさん@七周年
07/03/27 17:54:09 DUp6tARx0
まぁ、特別養子でいいだけなのにゴネてるだけ。
あの二人の脳みそだけで考え付くとは思えないので、
誰か入れ知恵してるとは思うけどね。
今の日本はゴネ特みたいな所があるからな。
ゴネたもん勝ち。ゴネなきゃ損。
228:名無しさん@七周年
07/03/27 18:06:08 i9kYHKAP0
>誰が親になるのか
産んだ人
229:名無しさん@七周年
07/03/27 18:09:06 rV13AFg40
へー犯罪予告を出版できる世の中になったんすねー
子供は「生まれてきたくなかった」と言うにきまってんじゃん
てかこの人、抗癌剤の副作用でラリってんじゃなーい?
230:名無しさん@七周年
07/03/27 18:19:44 XHiILF/E0
>>229
> 子供は「生まれてきたくなかった」と言うにきまってんじゃん
アホかw
231:名無しさん@七周年
07/03/27 18:20:03 HQMV7l3y0
この夫婦だけ特別に認めてやりゃいいじゃん
232:名無しさん@七周年
07/03/27 18:21:03 TWMPhx4y0
気持ちはわからんでもないが、養子じゃだめなん?
233:名無しさん@七周年
07/03/27 18:33:33 4GkOt1LcO
養子だと「我が子のように愛せない」とか言うだろ<向井
前田が気の毒だわw
234:名無しさん@七周年
07/03/27 18:38:00 DUp6tARx0
>>232
ぜんぜん駄目じゃない。
特別養子でぐぐってみなさい。きちんと戸籍上も隠せる。
まぁ、タレントだし、ここまで大騒ぎになると隠しても子供にはバレるがね。
235:名無しさん@七周年
07/03/27 18:41:34 lQlF3fyb0
【普通の養子縁組】
・養親の記載
事項欄に養子縁組の記載が載る。
(これは転籍などの際不移記になり載らなくなる)
・養子の記載
1.【養父】【養母】欄に養父母の氏名が載る
2.【続柄】は養子と載る (父母欄の記載は変わらない)
3.事項欄にも養子縁組したという記載が載る
(これは転籍などの際にも次の戸籍にも記載される)
【特別養子縁組】
・養親の記載
養子縁組した親の記載には何も載らない
・養子の記載
1.【父】【母】欄に縁組した養親の名前が載る
2.【続柄】は長男・長女などとなる (嫡出子と同様)
3.事項欄に特別養子縁組したという記載が載る(別の書き方で載る)
(これは転籍などの際にも次の戸籍にも記載される)
・追記
1.特別養子縁組が認められるのは養親は夫婦のみ養子は5歳以下の場合のみ
(ただし、6歳に達する前から引き続いて養親となるものに監護されている場合は、
審判申し立てのときに8歳未満であれば差し支えなし)
※今回の例では7歳までは申し立てが認められる。
2.実父母との親族関係は消滅する
(但し配偶者の子を特別養子縁組する場合、配偶者と子の間の親族関係については消滅しない)
3.特別な事情がない限り特別養子縁組は解消できない(養親による虐待など+実父母が養育可能な場合のみ)
4.事項欄に記載は残るので特別養子縁組が行われたことは戸籍を見れば確認できる
5.出生時の届出を実父又は実母が行っていても、【届出人】の記載はそのまま父・母となる
(実父母の氏名に置き換えは行われない)
236:名無しさん@七周年
07/03/27 19:01:11 lQlF3fyb0
>>234
>戸籍上も隠せる。
戸籍上は「特別養子縁組した事実は記載される」から
正しくいうと隠せるわけではないけど、
住民票などからバレることはなくなる。
それと法律上の親子関係が認定され
将来成人したのちも子どものほうから縁切りすることもできなくなる。
>>232
向井にとっては、その自分の「気持ち」が1番大事だから
養子じゃダメなんだろう。
保護者である自分の気持ちより
子の国籍や身分を安定させてやることのほうが大事じゃないかと思うし、
それこそ子の福祉にかなってるんじゃないかと思うけどねぇ。
237:名無しさん@七周年
07/03/27 19:10:13 lQlF3fyb0
【双子を連れて帰国後、誕生記者会見】 (2004年1月15日)
亜紀夫人は「紙の上のことは後付けでいい。本当の家族であることに変わりない」と語れば、
高田も「(法改正に)頑張ろうという気持ちはない。今あることが僕たちの家族のスタイル。
トライしたことが、なんらかのきっかけになって、
今までは触れられていない分野の専門家や世論が積極的に動いたり、参考にしてもらえればいい」と、
形式にこだわらない姿勢を見せた。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
向井は実母になれない可能性もあるが
「アメリカ人であろうが、日本人であろうが、実の親子であろうが、養子であろうが、
自分たちが親子であればそれでいい。これが自分たち家族の形。高田家のスタイル。
紙(届け)の上と自分たちは別」と宣言した。子供には出生の事実をすべて伝えるという。
URLリンク(www.daily.co.jp)
【出生届提出時】 (2004年1月22日)
出生届がすぐ受理されなかったことにも、「すべてを(役所の)対応にまかせます。
2人がすくすく育ってくれれば、(国籍や戸籍上の関係が)どうなろうと、
家族が同じ地球の上に一緒にいることには変わりない」と笑顔をみせた。
また、高田は国籍の取得に関して「日本国籍を留保する」の欄にサインしたことを明かし、
日本人の父または母の下に生まれた子供にある国籍の選択権を子供たちにまかせられるようにしたと説明した。
向井も「海外で子供を産んで、アメリカ国籍を子供にプレゼントするのも案外流行していますから」と付け加えた。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
238:名無しさん@七周年
07/03/27 19:12:19 lQlF3fyb0
出生届提出(2004年1月22日)後、不受理決定(2004年5月)前
向井 旧HPの日記より
【2004年3月4日】
何通か、「国籍、戸籍にこだわるのは欲の出しすぎでは?」というメールをいただきました。
が、これは欲ではありません。
”こだわって”いるつもりもありません。
私は、国や、お役所で仕事をしている方々からの、きちんとした対応を求めているだけです。
納得のいく説明がなければ、それに従う意味を見出せないと思うからです。
いつの日か、私たち夫婦は、”それに従った意味”を、思春期を迎えた(もっと早いか?)
子供たちにちゃんと説明しなければなりません。
そのために、今の今、頑張って向き合っておきたいのです。
URLリンク(web.archive.org)
【2004年3月22日】
P.S. 私たちは「日本国籍を取得したい」とか、「戸籍に”母”と記載してもらいたい」、
「法律を見直してほしい」などという要求、申し立てを一切していません。
URLリンク(web.archive.org)
239:名無しさん@七周年
07/03/27 19:13:18 jp1oO/N30
次はどんな裁判起こすのかなっw
240:名無しさん@七周年
07/03/27 19:16:21 lQlF3fyb0
159-参-法務委員会-5号 平成16年(2004年)03月24日
○政府参考人(房村精一君)
なかなか難しい問題でございますが、法務省としては、現行法の解釈としては、
やはり分娩によって母子関係が発生するということになるのではないかと。
将来的にどうするかということは、御指摘の中間試案で、
やはり母子関係については出産した女性を母とするという考え方を示しているわけでございますが、
これにつきましては、母子関係の発生を出産という外形的事実に係らせることによって、
客観的な基準によって法律関係を明確に決定することができる。
それから、分娩という事実で親子、母子関係の発生を認めるということになりますと、
いわゆる自然懐胎の子供と生殖補助医療によって出生した子を同じ、同一に扱えるということ。
それから、何といっても、卵子が仮に他の方の卵子であっても、
出産する方は十か月間、自分の体の中で正に血を分けて育てているわけですので、
そういう懐胎し出産する過程において女性が出生してくる子に対して
母性をはぐくむというような指摘もございます。
そのようなことを考慮して、一応中間試案としては
出生した女性を母親とするという考え方を示したわけでございます。
これについての御意見、いろいろ寄せられましたけれども、やはり賛成する意見が多数でございました。
URLリンク(www.keiko-chiba.com)
241:名無しさん@七周年
07/03/27 19:18:23 lQlF3fyb0
雨風に耐える鯉のぼり? Tue. 04.27.2004
これまでのダイアリーにも少し書きましたが、
今、高田家は子供たちの国籍・戸籍問題について法務省から面談を拒否されています。
私たちは、たった1回、1時間半の面談を許されたのみで、
その後は、いろいろな質問・疑問について、「まず、私たち夫婦が質問状を作り、
それを事前に法務省へFAXで流し、その質問事項に限って、私たちの差し向けた代理人(弁護士)へ担当官が口頭で答える」という、
何ともややこしく、まわりくどい形でしか、対応してもらえていないのです。
「もう充分、説明はしました」という、一方的な言い分を繰り返され、何度頼んでも会いたくないと拒否され、
ここのところは代理人との面談でさえ嫌がられているという始末です。
新しく質問したいこともたくさんあるというのに、こんな状態のまま、私たちはどうすればいいというのでしょう?
「子供たちが幸せに過ごせる環境を作りたい」と、思わない親などいないと思います。
その環境について、「この選択肢を選べばこうなる」、「あの選択肢を選ぶならああなる」と、
解説してほしくて法務省へ出向き(1回目の面談は、法務省からの呼び出しでした)、
質問したのに、前例を知ることのできない私たちへ向かって、
「わからない。一行政が決められない。・・・が、早く結論を出してもらわないと、
そろそろ出生届けが無効になりますよ」と、つぶやくのですから、・・・こちらは脅されているような気持ちになってしまいます。
これで、充分な説明を果たしているとするうえ、
お給料ももらえるなんて、何ともうらやましい限りですが、・・・問題は別ですね。
福祉の問題についてだけではなく、一度では書ききれないくらい(様々な質問に対する)ビックリ仰天発言をされてきた私たちが、
将来、子供たちにことの経緯をきちんと話して聞かせてあげられる日はくるのでしょうか。
法律を変えてくれなどとは、一切、言っていません。
法律に沿って理路整然と、且つ人間らしいやりとり(会うのならきちんとした会話、会わないのならきちんとした文書)を通して、
私たちのとるべき道について説明してほしいだけなのです。
URLリンク(web.archive.org)
242:名無しさん@七周年
07/03/27 19:22:35 XHiILF/E0
>>237
> トライしたことが、なんらかのきっかけになって、
> 今までは触れられていない分野の専門家や世論が積極的に動いたり、参考にしてもらえればいい」と、
高田の意向を尊重して、この件を参考に、専門家や世論は
罰則付き代理母全面禁止に積極的に動くべきだな。
243:名無しさん@七周年
07/03/27 19:25:34 lQlF3fyb0
時系列に向井の発言を並べてみて
なぜ養子じゃだめなのか参考になるかと思ったが、やっぱりまったく分からない。
分かったのは、
「出生届だした時は、卵子は自分のだし
同情を集めてる有名人だし
不受理にされたら非難ゴウゴウだろうから役所も案外
すんなり受け取ってくれたりして」と甘く考えてたのかもしれないってことだけだ。
で、そうでなかったからファビョった、と。
244:名無しさん@七周年
07/03/27 19:37:20 xn5gSvdt0
産んでもいないのに出生届に自分の名前を書くなんて
恥ずかしくないのかな?惨めな気分にならないのかな?
役所の人が受理しなかったから、向井は文書偽造罪に
問われずに済んだってこと、向井は理解しているのかな?
それに人身売買で逮捕もされてない。
向井は有名人だっておかげで、どれだけ厚遇されているか
解ってないのかね?
品川区役所の人、法務省の人達に
感謝の気持ちくらい表しても罰当たらないと思うけどね。
245:名無しさん@七周年
07/03/27 22:09:17 EEmIb7jp0
「淫乱」でスレ内検索して三件しか見つからないとはどういうことだ!
246:名無しさん@七周年
07/03/27 23:12:48 8i9rv4pn0
> 向井も「海外で子供を産んで、アメリカ国籍を子供にプレゼントするのも案外流行していますから」と付け加えた。
> 向井も「海外で子供を産んで、アメリカ国籍を子供にプレゼントするのも案外流行していますから」と付け加えた。
> 向井も「海外で子供を産んで、アメリカ国籍を子供にプレゼントするのも案外流行していますから」と付け加えた。
zakzakGJだな。
それにしてもほんとにこいつは本気でいかれてるな。
247:名無しさん@七周年
07/03/27 23:17:09 kJwOGwN10
捨て子を育てようとは思わなかったのか?
248:名無しさん@七周年
07/03/27 23:24:42 Fql4bHad0
そういう施設の園長さんに断られたんじゃなかったっけ
249:名無しさん@七周年
07/03/27 23:41:55 y/Lk8xIZ0
ボランティアだかなんだかで定期的に施設に行ってた頃、
衝動的に「く、く、く、くれ!」と言って「断る。」と園長にあっさり断られたらしい。
ちなみにその時には里親制度や養子制度についてはさっぱり知らなかったようだ。
で、代理母買ってからは施設には飽きたようで
施設の人から「最近いらっしゃいませんね」とか言われている。
その後も、施設で撮った子供たちの写真(顔がはっきりわかる)を
ブログで勝手に公開して顰蹙を買って
「それはまずいでしょう」というコメントは削除しまくったりしたんでしたっけ?
250:名無しさん@七周年
07/03/27 23:58:19 gYzJvDq70
あいかわらず人格攻撃ばかりだな。
代理母を論理的に批判できないからだろうね。
251:名無しさん@七周年
07/03/28 00:00:32 GCe16A9O0
論理じゃなくて倫理の問題ですよw
252:名無しさん@七周年
07/03/28 00:01:59 oSz9MU8f0
あいかわらずって
そこまで延々と攻撃されるネタがある人格なこと自体まずいだろw
253:名無しさん@七周年
07/03/28 00:05:19 vfRcqK2B0
関連ニュース
ソウル大、クローンオオカミ作製と発表…黄教授も参加
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
254:名無しさん@七周年
07/03/28 00:08:33 TKioBCDJ0
代理出産の何が倫理的に問題なのか分からん。
人格批判してる連中はアタマ悪すぎなんじゃねーの?
255:名無しさん@七周年
07/03/28 00:13:18 oSz9MU8f0
アタマ悪すぎなんじゃねーの?←これも人格批判
256:名無しさん@七周年
07/03/28 00:13:54 u6E0+p5V0
夫妻は淫乱に見えた俺はもう寝たほうがいい
257:名無しさん@七周年
07/03/28 00:14:07 kChlkyW90
>>254
そりゃ倫理観は人それぞれだから。
一般の人とずれていればなにが問題かも分からないでしょうね。
とりあえず1990年代欧州での議論でも勉強したらいいと思うよ。
258:名無しさん@七周年
07/03/28 00:15:37 gO27qggd0
向井が自分でブログや著作に書いてることも人格批判になっちゃうのか
259:名無しさん@七周年
07/03/28 00:26:38 Rjimclqe0
>>38
とりあえず、胎児の細胞が母親(この場合は代理母)の脳に行くということは
確認されてるみたいだから、逆もあるかもよ。
260:名無しさん@七周年
07/03/28 00:31:45 fscEY5F20
>>257
ググレ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
261:名無しさん@七周年
07/03/28 00:35:18 oSz9MU8f0
>>165
>DNAでは、その臓器ができたり働いたりする、“その時”何らかのスイッチが入り、
>「その臓器のその機能に必要な“―部分”の配列=情報」がコピー(転写)される。
>そして伝令RNAができ、それがリボゾームまで行って付着する。
>この分野では、
>“なぜ、その時、その場所においてDNA転写がされるのか”を中心に、翻訳までの謎を解き明かそうとする。
>現在、RNAポリメラーゼという酵素がないと、RNAができないことが分かってきて、
>それがどこでどのくらい作られているか、関心が高まっている。
DNAという設計図があるのは分かってるけど
それを元に組み立てたり、その伝令をするものはどこからきてるのか
それをしているのはどこなのか、
分かってないことが多すぎってことだよな。
262:名無しさん@七周年
07/03/28 00:43:19 uUnt+sfQ0
倫理観の問題は置いておいても、結局世間に支持されていないので
向井の主張は間違っているって事だろ。
もっとマトモなヤツが代理出産推進派の旗印だったら
世の中の風向きが変わったかもしれないが、バカには世間も靡かないよ。
263:名無しさん@七周年
07/03/28 00:45:05 sSV4Hyej0
高田がインリンに向井のお面付けて中田氏すりゃいいじゃん
264:名無しさん@七周年
07/03/28 01:06:04 F3LD15ZMO
>>261
>DNAという設計図があるのは分かってるけど
それを元に組み立てたり、>その伝令をするものはどこからきてるのか
>それをしているのはどこなのか、
>分かってない
組み立ても伝令も制御も大元はDNAだよ。それは確実。
ただその過程を詳しく調査中というだけ。スタートはDNA。これは確実。
265:名無しさん@七周年
07/03/28 01:07:52 D/qsNRBb0
安易に代理母を認めると、遺産相続とか、親権問題とか、格差問題とか出てくるって何度も論理的な問題提起されていると思うけど?
266:名無しさん@七周年
07/03/28 01:14:48 AWOiDeuc0
>>241
法務省キノドクスw
267:名無しさん@七周年
07/03/28 01:16:20 oSz9MU8f0
>>264
サークルKサンクス
DNAって実はかなりのパーセンテージまでは
そんなに個体差がないんだっけ?
そなのに実際にそれを元に生まれる人間はそれぞれ個性がある。
設計図だけあっても材料がなくちゃつくれないが
そもそもの材料自体もたったひとつの受精卵だし、
過程が分かったほうがより面白い気もするがロマンがなくなるような気もするな。
>>265
>遺産相続とか、親権問題とか、格差問題
代理出産は反対だが、
極端な話そこの問題は法律的な問題でしかなく、
システムを変えれば対応できるだろ。
でも、生命倫理の問題ってのは
法律面クリアすれば解決するって問題じゃない。
つきつめていけば一種の感情論?
しかし、それだからこそ代理出産に違和感を覚える人のほうが多い社会では
代理出産が受け入れられないのは当たり前だし
社会規範上正しいだろ。
268:名無しさん@七周年
07/03/28 01:20:28 oSz9MU8f0
>>266
元の表に入ってたからw
しまった、18歳の戸田恵梨香までは消してから貼ったんだけど
新垣でも結衣のほうと、その下の年齢層は目がいかなかった。
ちなみに消した主要なとこはこれ。
26歳 夏川純
24歳 みひろ、安田美沙子
23歳 小倉優子、平山あや
22歳 (安倍麻美)、南波杏、若槻千夏
21歳 上戸彩
20歳 柚木ティナ
19歳 長澤まさみ、安藤美姫
269:名無しさん@七周年
07/03/28 01:23:27 oSz9MU8f0
誤爆したw
>>266
そのうち実名だすってよww
国民健康保険に入れました。ワーイ! Thu. 05.13.2004
入国管理局に在留資格延長の申請をしてから、結果連絡もないまま2ヶ月が過ぎ、
中途半端な状態のままの子供たちでしたが、
今日、思い切って国民健康保険の加入申し込みをしてみたところ、あっさり出ました。・・・ふうぅ。
パスポートには短期滞在の許可しか書かれていないのですが
(短期滞在だと旅行者扱いなので、国民健康保険には入れないのであります)、
外国人登録証もあるし、入国管理局の人間にも「このままで大丈夫でしょう」と言われているようだし、
「一応、出しておきます」という判断が下されたのです。・・・ふうぅ。
何だか、とってもホッとしたので、ダンナと2人、「せっかく区役所に来たんだし!」と、
それぞれの国民年金の納付状況を調べてもらいました(笑)。
あっという間に調べられるものですねぇ。2人分で10分とかかりませんでした。
ダンナも私も20代後半から納付し始めた、ちょいと不真面目な人間なのですが、
どちらも霊媒師さんに「長生きしない」と言われているので、勘弁してもらいましょうか。
ただ、2人とも占い師さんには「長生きする」と言われることが多いので、
・・・これからも真面目に収め続けなければなりませんね。一応、義務ということですし。
しっかし、法務省の担当官に今日も面談を拒否され、どんどん省庁不信になっていく今日この頃です。
またまたひっどい発言があったのですが、いつか、実名入りで詳しくまとめて自費出版ででも出しますね。
順を追って書くと、かなり面白いと思うんで(笑)。
URLリンク(web.archive.org)
270:名無しさん@七周年
07/03/28 01:28:52 wT6T9SK00
>>269
>いつか、実名入りで詳しくまとめて自費出版ででも出しますね。
>順を追って書くと、かなり面白いと思うんで(笑)。
ゴロツキかよw
271:名無しさん@七周年
07/03/28 01:29:04 NBWPXoMj0
そういう記録はきちんととってあるのか
マメになる所を間違えてるような気がしないでもない
272:名無しさん@七周年
07/03/28 01:40:23 TKioBCDJ0
>>255
アタマ悪いだろっつーのは人格批判じゃねーだろw
>>257
下らん議論は聞き飽きた。
結論は代理出産には何も問題はないということ。
273:名無しさん@七周年
07/03/28 01:41:30 AWOiDeuc0
・・・こいつ、人の実名や顔写真を勝手に出すという事の重みを
わかってない馬鹿なのか?
274:名無しさん@七周年
07/03/28 01:42:30 TKioBCDJ0
>>262
そうなんだよな。結局は代理母出産が非倫理的とかいう奴のホンネは
「向井夫妻は気にくわねえ」ってだけなんだよな。ほんとバカばっか。
275:名無しさん@七周年
07/03/28 01:46:57 dAVfAUqI0
>>274
同意する。
276:名無しさん@七周年
07/03/28 01:59:08 wT6T9SK00
>>262
それは言えてる。
277:名無しさん@七周年
07/03/28 02:43:38 2ScTGGyP0
TKioBCDJ0
278:名無しさん@七周年
07/03/28 02:49:46 ByYLGndm0
卵子と精子には人格はない。故に精子バンクなんてものが成り立つ訳だが・・・
他人に子供を産んで貰う。産まれた子供を引き取る。
金で、買う。
だから人身売買なんて、言われたりもする訳で。
279:名無しさん@七周年
07/03/28 03:17:35 L1Ua913B0
受精卵の細胞そのものは、卵子・精子の提供者由来でも
育っていく上で、与えられる母親からの免疫は代理母のものだよね。
初乳も与えてもらってないんだろうなぁ。
280:名無しさん@七周年
07/03/28 04:03:07 xI95RiCv0
ところでこの判決だした裁判官は代理母がゴリラだったらどうしてたんだろう?
子供を産んだのはゴリラだから産まれてきた子はゴリラだっていう判決だすのかな?
281:名無しさん@七周年
07/03/28 04:08:16 TGCOa3V10
>>1
この開き直りぶりは凄すぎる、ただ凄すぎる。
世界の99.99999999%の国が認めていないことを強行突破して、
アメリカでも4つの州でしか部分的に認めていない。
その1つの州で産んできたのを、もともと制度がない日本に連れて来て、
日本の法律を変えろだの、誰が親なのか責任を取れだの。
どういう脳内構造をしているんだ。認可されている国で生活すれば良い。
100%、自分たちに満足がいく状況を即行で作れって。それでも社会人か?
282:名無しさん@七周年
07/03/28 04:16:05 AWOiDeuc0
>>281
マスゴミも、世界では代理母が常識みたいな口ぶりだったもんなあ。
気持ち悪過ぎる。
283:名無しさん@七周年
07/03/28 04:55:45 jgTXnldK0
遺伝的に子供を生むのが困難な障害もあるわけで
代理出産を認めて、この方面での淘汰圧を減らしてしまうと
種としての人類の劣化がまた一段と進んでしまうな
遺伝的に着床しずらい女性とか異常な精子を作りやすい男性とかは生まれてくるわけで
いままでは子ができないとか、流産を繰り返すとかで淘汰されてきた
代理出産をおおっぴらに認めるようになると、自然状態では子孫を残せなかった人まで子を持って
欠陥のある遺伝子を次世代につなげてしまうことになる
遺伝子治療が確立していない現状で、無制限に不自然な形での出産を認めるのは危険
人類の遺伝子プールを汚し、人類の生存を脅かすことになる
284:名無しさん@七周年
07/03/28 05:44:47 fscEY5F20
>>274
同意する。
285:名無しさん@七周年
07/03/28 05:46:18 fscEY5F20
>>281
両親のDNAを受け継ぐ子が実子として認められないのはナンセンスの極み。
即刻是正すべき。
286:名無しさん@七周年
07/03/28 05:55:09 L2qxMKcAO
クソみたいな世の中に人の腹を借りてまで生まれてきたいと思わねーだろ。子供がかわいそうすぎ
287:名無しさん@七周年
07/03/28 06:22:17 uAPLaV640
>>257
主義思想が人それぞれってのはわかるが
倫理観や道徳観が人それぞれじゃ社会が成り立たないのでは?
288:名無しさん@七周年
07/03/28 06:55:20 hAfRcXAu0
本日のNG推奨ID:TKioBCDJ0
289:名無しさん@七周年
07/03/28 07:26:02 fscEY5F20
>>288
そうやって逃げ続けてて議論になるの?
290:名無しさん@七周年
07/03/28 07:28:47 f1HKJLFp0
>>285
根本的に分かってない。
有性生殖なんだから、父親の条件と母親の「条件」は違うんだよ。
この条件も科学的な定義ではなく、社会的な合意事項なんだっての。
291:名無しさん@七周年
07/03/28 07:44:36 fscEY5F20
意味不明。
社会の仕組みが科学に基づけばいいだけの話。
292:名無しさん@七周年
07/03/28 07:53:09 rmTJshzi0
全てバラバラの人物の卵子・子宮を使って子供2人を作った人の体験記
URLリンク(www.ifcbaby.net)
卵子提供で代理母に双子を産ませたが、一人は死亡
残った一人を育てながら、代理出産の事実もきちんと教えようと決めるも
もしも子供が代理出産の事実に悩んでも親の自分たちだけでは
悩みを完全に理解してやれないかもしれない。
そこでもう一人代理出産で仲間を作ってやろうと再び代理出産を実行
しかし前回双子で一人死亡しているし、子供は後一人いれば充分だから
もし今度の代理母が双子を妊娠しても減胎してくれないと困る。
それに同意してくれる代理母が見つかり、再び他人の卵子を使い
妊娠させたが、また双子。しかし代理母は減胎を嫌がり、揉めた末に
”流産”(←故意か偶然かは不明)
仕方なく他の代理母を探し、また卵子提供で妊娠。
今度は依頼人の希望通り一人だけだった。
依頼人の本音
よく「お腹を痛めて産んだ子」というフレーズを耳にしますが、主人は
「こんなに(私達が)心を痛めて産まれてきた子なんだから、自分で産んだ子となにも変わらないよ。」
と言っています。私もそう思っています。
293:名無しさん@七周年
07/03/28 08:02:51 f1HKJLFp0
>>291
おまえ馬鹿だろw
294:名無しさん@七周年
07/03/28 08:03:53 fscEY5F20
結局人格攻撃しかできないんだね。