【政治】麻生外相 中東外交で「青い目、金髪は駄目」…人種引き合いに日本の貢献強調at NEWSPLUS
【政治】麻生外相 中東外交で「青い目、金髪は駄目」…人種引き合いに日本の貢献強調 - 暇つぶし2ch691:名無しさん@七周年
07/03/22 23:51:42 OcdZy2w/0
>>528
ハゲタカへの日本売りの典型と悪名高い長銀の売却劇は、
まさにクリントン・サマーズの民主党政権下で起きているわけですが何か。
そもそも、「ハゲタカ外資」なるものがネーミングされてクローズアップされ、
その威力に日本人が一番打ちひしがれていたのは
1998年から1999年ごろだ。
そもそも、橋本政権に金融ビッグバンと言う名の、
ハゲタカ攻勢の扉を大々的に開けさせたのはクリントン政権。

ブッシュ政権になっても当然やめられたわけではないが、
政治と完全一体になった日本への恫喝はやや下火になっている。
凄まじい恫喝がほんの少し下火になっただけで、日本経済は息を吹き返した。
02年の世界同時株安があったので、本格回復は04年以降だが。
いかにクリントン民主党政権の対日恫喝がひどかったかということだw
クリントンは、日本にとってFルーズベルトに匹敵する史上最悪のアメリカ大統領。
戦前の日本なら朝野を挙げてぶちきれて、第二の真珠湾をやっていただろうよ。
憲法9条は、あまりにも皮肉なことに、まさに90年代の日本を間一髪で救ったのかもしれんなww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch