【不適格】献血、4人に1人「お断り」 女性の鉄分不足で 輸血用血液確保に深刻な影響at NEWSPLUS
【不適格】献血、4人に1人「お断り」 女性の鉄分不足で 輸血用血液確保に深刻な影響 - 暇つぶし2ch130:名無しさん@七周年
07/03/18 19:52:48 POM2buYd0
女性に400は厳しいよ、私は180cmの85kgだが

600構わんよって言っても

無理ですってさ

法改正しろ

131:名無しさん@七周年
07/03/18 19:53:01 3Lp3bjCa0
ディスクユニオン新宿店は、同じ雑居ビルの献血センターで献血すると
中古CD10%引きで購入可能だそうです。

科学がこれほど進化しても人工的に作れないほど重要な
血液の価値ってそんなのもんなのか?って悲しくなった。。。

132:名無しさん@七周年
07/03/18 19:56:27 qesEOuqGO
>>131
ばかたれ。
善意に対するせめてものお礼がそれ、ということだ。
献血に対価を求める時点で間違ってる

133:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 19:56:36 vJ/d3j2d0
>>130
大食いチャレンジ的な、1リットル抜いて、大丈夫だったら1万円。ただし一人1回まで
みたいなのもほしいな

>>131
>中古CD10%引き

中古、新品問わず、ここ5年はCD買ってない

134:名無しさん@七周年
07/03/18 19:59:26 6cI9Li+M0
体重の10パーセントまでは生きられる

135:名無しさん@七周年
07/03/18 19:59:49 IOErEszS0
確かに鉄不足してるのか盗難多いよな

136:名無しさん@七周年
07/03/18 20:06:52 lKclFQg40
ポパーイ、助けてー

137:名無しさん@七周年
07/03/18 20:27:10 9CB3eFXH0
>>129
自分なんか終いに「あら、まだやってたの」とか言われた。
すっかり忘れられて、カーテンの陰でエイズの人の血液使っちゃったとか
裏話してるんで恐くなったよ。

138:名無しさん@七周年
07/03/18 20:27:46 3Lp3bjCa0
献血してくれる人がもっともっと減れば、今後絶対に買わざるをえなくなる。

139:名無しさん@七周年
07/03/18 20:38:03 75SDf6gd0
ちゃんと飯食えよ貧乏人

140:名無しさん@七周年
07/03/18 20:39:58 mdBZyBkU0
>>130
成分献血にしろ
そうすりゃ時間かけてたくさん成分を抜いてもらえるから

141:名無しさん@七周年
07/03/18 20:40:33 7yo51Bok0
こんなときこそサプリ。ビール酵母やスピルリナなんかいいのでは。

142:名無しさん@七周年
07/03/18 20:40:43 WojrJIDD0
ダイエットばかりしてるからだろバカ女

143:名無しさん@七周年
07/03/18 20:41:54 /Y+LYgcO0
毎回400mlとられちゃう私は一体・・・

144:名無しさん@七周年
07/03/18 20:42:07 Jy0OjX+k0
OLが、やりたがらない仕事ベスト6

①成果がはっきり評価される仕事
②完成度を高める為工夫が必要な仕事
③専門知識・技術が要求される仕事
④意見・アイデアが求められる仕事
⑤多くの人と関わる仕事
⑥接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

URLリンク(www.geocities.jp)

145:名無しさん@七周年
07/03/18 20:43:26 mdBZyBkU0
>>131
献血に対価を与えると、売血に近くなるという批判がある
俺は図書カード500円ぐらい配布しても良いと思うけどね
交通費だってかかってるんだし

146:遠い者 ◆fMHk1I.OsA
07/03/18 20:43:27 WyIYAaCV0
「あなたは、AIDSだから、駄目です」

なんて言われたらショックだな。
実際にはないけど。

147:名無しさん@七周年
07/03/18 20:44:29 EcB3/DN90
>>132
でも売るときはン万円だよ?

148:名無しさん@七周年
07/03/18 20:45:50 T6PeGSfX0
>>147
じゃあ、藻前が輸血するときは、ノーチェックの抜きたてそのままの血を入れてあげよう

149:名無しさん@七周年
07/03/18 20:49:28 6cI9Li+M0
血小板を10万で売っている

150:名無しさん@七周年
07/03/18 20:51:24 F5SmdN4A0
血液を培養って出来ないの?

151:名無しさん@七周年
07/03/18 20:53:29 DlIKB5VaO
献血行ったら、
海外滞在期間で引っ掛かった
BSE感染の疑いがあるんだと…
検査もしないで、失礼だよ

152:名無しさん@七周年
07/03/18 20:53:57 +azVutRl0
>>4
献血したらその分体重減るだろ

153:名無しさん@七周年
07/03/18 20:54:12 d3IEr7LB0
自分は健康な血を提供してるのに連帯責任ってか

154:名無しさん@七周年
07/03/18 20:55:13 T6PeGSfX0
>>150
血液は自己増殖しないからな。考えれば分かると思うけど。

155:名無しさん@七周年
07/03/18 20:55:42 hmomdEVa0
俺健康だけどガリなんだ。体重でダメって言われるのかな。

156:名無しさん@七周年
07/03/18 20:55:48 dQCi6ZX90
>>53
勝手にきめつけるな。クソボケ

157:名無しさん@七周年
07/03/18 20:57:03 tIAccjge0
女で400常連だったけど、
イギリスに行った事があるからできなくなった…たった3日間なのに。
イギリス経験者に輸血する場合はおkにしてくれればいいのに。

158:名無しさん@七周年
07/03/18 20:58:07 9LKmQRrn0
>>150
どうだろうねえ。造血幹細胞に関する研究は進んでいるけれど、
いろんなホルモンがごちゃごちゃに絡み合って作用してるし、
血球についてもわからんこと大杉で実用化はまだ先だと思うよ

159:名無しさん@七周年
07/03/18 20:59:18 vRenYe0dO
買い取れよなー
どんだけケチなんだこいつら

160:名無しさん@七周年
07/03/18 20:59:37 RgNxTmlk0
学生のときの血液検査でヘモグロビン足りてないって結果だった。
ヘモグロビンて…何か食ったりしたら正常値になったりするんかな。

161:名無しさん@七周年
07/03/18 20:59:41 3Lp3bjCa0
難病で苦しむ子供の募金に一億集まるんだから、
献血してくれる人に1万くらいお金払ってあげても良いと思うけどな。
なんで買取りしちゃイカンのだ?
だって献血した血液って値段付けて売ってるんでしょ。

162:名無しさん@七周年
07/03/18 21:01:26 kP790p0e0
血売ることも出来るはずだよ確か。
故青木先生が嘘ついてなければ。

163:名無しさん@七周年
07/03/18 21:01:44 dNfDhVNmO
軽度欝らしくて今薬飲んでるんだけど献血はねられるのかな?久々に行きたいんだけど。
法蓮草やらレバーやら大好きなんで貧血ではないと思う。

164:名無しさん@七周年
07/03/18 21:04:08 dQCi6ZX90
>>148
でも無償の献血であつめた資本を医療関係に格段に高くうり
赤十字の上の人間はえらく羽振りがよいという現実があるそうですよ?

165:名無しさん@七周年
07/03/18 21:04:54 +azVutRl0
>>161
昔は買っていたけど、金儲け目的で売血する人が多くて、血液の質も悪く、売血する人の健康状態も問題になって
駄目になったはず。

いっそのこと献血を義務にしてしまえばどうだろう?
学生なら単位の一つにしてしまうとか、社会人なら会社の健康診断で採血してしまう。

166:名無しさん@七周年
07/03/18 21:06:15 vjTwEV1JO
>>145

むつかしいね
図書券500円ぐらいはぎりぎりかな?
あまり高価にすると献血ではなく金券目的の人が現れるだろうし
言葉は悪いけどワープアの中には肝炎持っててもバレなきゃいいって人も現れるかも


167:名無しさん@七周年
07/03/18 21:06:44 Vbu3Yt1vO
高脂血症気味でNGなピザデブです

168:名無しさん@七周年
07/03/18 21:07:17 Clw3euY90
輸血してもらった人がいたら
その人にそれ以上献血させればいいじゃん。

169:名無しさん@七周年
07/03/18 21:08:31 +azVutRl0
>>168
輸血された人は献血できなくなるはず。

170:名無しさん@七周年
07/03/18 21:08:50 RgNxTmlk0
血液バンクとか作れば良いのに。
自分の血を将来の為にとっておくの。
もちろん他人に売るのも可。みたいなさ。

171:名無しさん@七周年
07/03/18 21:09:53 vjTwEV1JO
>>159 >>161

赤十字社はそうしたいだろうがモラルが許さない
買取はするべきではない
薬害エイズやC型肝炎やヤコブ病のようなリスクは増やすべきではない

172:名無しさん@七周年
07/03/18 21:10:55 kP790p0e0
>>165
そう。禁止されちゃったの。

173:名無しさん@七周年
07/03/18 21:11:24 36ADQQZ3O
>>165だよね。なにか見返りがないと。
税、保険料免除かな…

174:名無しさん@七周年
07/03/18 21:14:22 5ZyTGg8q0
>>4
むしろダイエットのための献血なんじゃないか
血を抜きまくってると体重なんかすぐ減るし、
減らすほど肉がないけどとにかく目方を減らしたいっていう病的な人はいるらしい。
昔、注射で血抜きまくって体中の血ほとんど抜いて死んだダイエッター少女とかいたし

>>165
病気やら虚弱体質とかでできない人もいるだろうし義務化は無理っぽいなあ
そういう人は特例でやらなくてもいいって事にしても
根性悪い奴が多い世の中、それがいじめにつながったりとかも有り得る。

175:名無しさん@七周年
07/03/18 21:15:06 gRBgPujw0
売血が駄目なら、
献血した人は国民健康保険料を減額とかどうよ?
フリーターや派遣社員なんかを釣るには
良いんじゃね?

176:名無しさん@七周年
07/03/18 21:15:11 3yw8oaJw0
昨日の土曜日に新小岩駅で献血したんだけど、ムカついた。

いつもは図書券1000円分を貰えるところが、今回は安っぽいお菓子の詰め合わせだった。
オモチャのバットやボールも入ってるしさ・・・・・良い大人がそんな玩具で遊ぶとでも思ってるんか。
ボケ!

ペッ!


177:名無しさん@七周年
07/03/18 21:16:54 MSW3dRxU0
献血条件が厳しいしなぁ・・・。
自分は小さい頃に1週間ほどイギリスに旅行したことがあり
数年前に6ヶ月以上イタリアに滞在した事があるからダメ。
少なくともイギリスに関しては旅行で行った事のある人なんて
山ほどいるから、それだけでかなりの人間が献血条件を満たさない。


178:名無しさん@七周年
07/03/18 21:17:31 ZLdJc9uzO
ヨーロッパでは2005年以降合成血液が3割超えている現実。日本もそろそろ考えていかなきゃね。

179:名無しさん@七周年
07/03/18 21:19:32 TvjD9ZCj0
外国から売血で作った血液製剤をじゃぶじゃぶ輸入しといて、
モラルもへったくれもない。

昔と比べて血液検査技術も進んでるし、身分証明書の提示は求められたりで、
売血はやろうと思えばできるだろう。
今無料で献血してくれる人達が離れるのが怖いんだろうな。

180:名無しさん@七周年
07/03/18 21:21:16 xJzg8JtjO
鬼太郎のおや血うってたようなキガス

181:名無しさん@七周年
07/03/18 21:22:57 gYbMBsoL0
ピザ過ぎて数値何かに引っかかったらしくお断り・・・
痩せたら献血したいなぁ

182:名無しさん@七周年
07/03/18 21:23:17 sCB9jS5y0
わちしも10代のころ比重不足で断られたことある(´・ω・`)
それ以来献血に足が遠のいてしまった

183:名無しさん@七周年
07/03/18 21:24:43 O5ZeNcwc0
センターで使ってる針のついた献血セットを一人一人パックから出してやって
使用後はチューブなどと一緒に箱にまとめていて、その後回収業者が持っていくんだろうけど
丸ごと焼却してるのかな? 洗って再利用とかしてないだろうな?

って聞いたらセンターの看護婦さん笑ってた。


184:名無しさん@七周年
07/03/18 21:24:52 nV2H7jw9O
ベジタリアンだと鉄分不足になりやすいらしい
ちゃんと肉や魚も食べないと
鉄分を吸収してくれないよ


185:名無しさん@七周年
07/03/18 21:25:47 +azVutRl0
>>174
子供ならいじめもあるかもしれないが、大人になってそんなことまでしないんじゃないかな。
義務と言っても当然医師のチェックを受けて採血するわけだし
健康診断にあわせてやったら一石二鳥以上の効果があると思う。

でも輸血は絶対駄目だという人たちもいるから、そう上手くはいかないか・・・

186:名無しさん@七周年
07/03/18 21:25:59 US7YFChFO
ヘモクロビン数値基準値で体重43㎏。
協力したいのはやまやまなんだけど投薬中の私には無理だよね

187:名無しさん@七周年
07/03/18 21:26:17 DtFfCgsS0
ただで手に入ってたものを、いまさら金だして買ったりはしないだろ

188:名無しさん@七周年
07/03/18 21:27:08 0R+w51oU0
ウチの彼女がコレですな
何度も門前払いされて、昨年の夏ついに「2年くらい来るな」と言われた

それなのに「献血にご協力を・・・」のパンフレットが機械的に郵送されてくるから困る

189:名無しさん@七周年
07/03/18 21:27:11 O5ZeNcwc0
冬になると全国的に血液足りなくなるらしいけど

寒いから足が遠のくのかな?



190:名無しさん@七周年
07/03/18 21:27:36 vjTwEV1JO
>>179

血液製材と血液では使う頻度が違う
何もよりリスクの高い方に合わせる必要はない

191:名無しさん@七周年
07/03/18 21:28:08 JxUGnHJLO
>>186
メンヘラ糞女は献血しないでください(><)

192:名無しさん@七周年
07/03/18 21:29:05 VAGg5esc0
数日前に鉄イオンコロイド分子入り糖液をただで注射したらイインデナイノ?

193:名無しさん@七周年
07/03/18 21:30:03 ctU7jxgb0
売血が無理なら、
検査項目をもっと増やせばいいのにね。
希望の検査項目を選んでもらうんだよ。
アレルギー抗体価とか腫瘍マーカーとかね。

サービスが足りない。
今の状態じゃ減っていく一方だよ。



194:名無しさん@七周年
07/03/18 21:31:19 MXMxbwHwO
体重でも、断られたよ。50キロないと、献血出来ないって。

195:名無しさん@七周年
07/03/18 21:31:37 18H80kJJ0
>>189
それもあるだろうけど、冬は脳梗塞や心筋梗塞の患者数も増える。
手術数が多くなるから必然的に輸血用血液も不足する。



196:名無しさん@七周年
07/03/18 21:31:44 C2+SOnjmO
今の女は鉄分含んだ明治ラ○とか飲まないし,
鉄のフライパンや中華鍋で料理しないしな。
さて,おれの赤黒いのを鉄粉でマッサージしとくか。

197:名無しさん@七周年
07/03/18 21:32:19 XPJ4y3We0
献血が減ると製薬会社への売血が減り、
厚生労働省官僚への貢ぎ金が減り
遊ぶ金が足りなくなった官僚は年金を横領する。

198:名無しさん@七周年
07/03/18 21:32:37 xnlRdeFs0
>>151
BSEは牛が罹る病気では?
BSE感染牛を食べた人間はvCJDに感染するらしい。
vCJDは感染してるか検査方法がなく、発症しないとわからない。
実際イギリス行ってvCJDで亡くなった日本人が一人いる。
血液感染の可能性もあるようだし、それで制限ができたんじゃない?
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

199:名無しさん@七周年
07/03/18 21:32:40 O5ZeNcwc0
>>195 なるほど

使用量が増えるって事か。





200:名無しさん@七周年
07/03/18 21:32:59 pGvw2OPE0
大体、400以上でないとダメとか我侭を言うから献血する人が少なくなっていく。

201:名無しさん@七周年
07/03/18 21:35:25 zNNncN9Z0
>>160
鉄不足と同義だと

レバー苦手なら緑黄野菜採るのもおすすめ

202:中山
07/03/18 21:36:14 x9eU4ZJbO
30~40代は欧米型の食事で育ってて、その前の世代より子宮内膜症なんかが増えてるらしい。
てことは経血過多の人も多いだろうから、鉄欠乏の割合高いんだろうな。
階段上るとき息切れするのは年のせいじゃなく、貧血の場合もあるから女性は気をつけれ

203:名無しさん@七周年
07/03/18 21:37:17 Oz3VR1FwO
病院に逝って鉄剤貰って飲め!
但し、ウ○コがまっ黒になって出て来るがな。

204:名無しさん@七周年
07/03/18 21:37:40 wqaVqD4G0
若い女性の骨粗鬆症が進んでいると前に報道されてたが、血液もヤバイ状態になってるんだな。
スタイル重視で肥満が悪とされてるから、みんな必死にダイエットしてるんだろう。

こりゃ、あと30~40年後に老年世代に突入する女はみんな体がボロホロになってるな。

205:名無しさん@七周年
07/03/18 21:37:50 s2DlUkK50
献血なんて古いんだよ。
売血にすれば増えるのに。

206:屑野郎
07/03/18 21:38:34 3CPKVPSOO
鉄分ダイエットってのやればオケw

207:名無しさん@七周年
07/03/18 21:40:36 FP6hx5xbO
入院厨なんですが、『鉄の助』とかいうふりかけが毎日出てきます。

208:名無しさん@七周年
07/03/18 21:42:42 mdBZyBkU0
>>187
ただではない。
献血ルームの賃貸料やら、人件費、広告宣伝費やらいろいろかかってる。

209:名無しさん@七周年
07/03/18 21:44:29 9OdU5pFK0
>>22

なにが正常範囲?

210:名無しさん@七周年
07/03/18 21:44:36 SXOkf98+0
鉄骨飲料

211:名無しさん@七周年
07/03/18 21:44:45 0R+w51oU0
>>206
 今 こ そ あ る あ る の 出 番 だ

まぁあるあるに頼らずとも、細木か江原にボソッと「鉄分はオーラを改善ry」とか言わせればおk

212:名無しさん@七周年
07/03/18 21:47:15 Cu532KQ40
>「お断り」
何様だ。

213:名無しさん@七周年
07/03/18 21:47:45 FP6hx5xbO
病院の採血で15ccだか抜かれただけで倒れてしまいました。
献血なんて怖すぎる。400ccも抜かれたら冗談抜きで死ぬ。

214:名無しさん@七周年
07/03/18 21:49:05 +azVutRl0
>>212
マスコミ様

215:名無しさん@七周年
07/03/18 21:50:38 DtFfCgsS0
>>208
よくわからないんだけど。
売血にしたら、その費用が浮くから同じ事って言いたいの?

216:名無しさん@七周年
07/03/18 21:51:17 Oz3VR1FwO
>>213
血小板献血

217:名無しさん@七周年
07/03/18 21:51:35 0R+w51oU0
>>214
いやいや、献血センターの中の人だって
終わった直後に貧血でブッ倒れたりされちゃ困るわけで。

「お断り」と言うと上から目線に感じるが、実際はかなり丁重にお断りされる。
らしい。

218:名無しさん@七周年
07/03/18 21:53:16 U9MyHVJ80
コレステロールが100切りそうで逆にやばい。血管破れそう。

219:名無しさん@七周年
07/03/18 21:53:31 UXOrvz2v0
俺も今日断られた。薄いそうだ。

220:名無しさん@七周年
07/03/18 21:55:16 +azVutRl0
>>217
いや、それはわかっているんだが、>>212が何様だといっているので。

221:名無しさん@七周年
07/03/18 21:56:13 6cI9Li+M0
赤血球MAP
200mL由来 - 6,036円 ※200mL献血1人分に相当します。
400mL由来 - 12,073円 ※400mL献血1人分に相当します。
血小板製剤
照射濃厚血小板 ※血小板成分献血1人分に相当します。
10単位 - 77,270円
15単位 - 115,893円
20単位 - 154,523円
血漿製剤 ※血漿成分献血1人分に相当します。
新鮮凍結血漿
450mL - 22,961円


222:名無しさん@七周年
07/03/18 21:57:06 Fx/eunLU0
女は何をやさせても駄目だな

223:名無しさん@七周年
07/03/18 21:57:08 0R+w51oU0
>>220
マスコミの偏向だとか言いたいのかな、と思った俺マジ2ch脳

224:名無しさん@七周年
07/03/18 21:57:25 CWvbf5P+0
そんなショボイ血いらんねん

225:名無しさん@七周年
07/03/18 21:58:51 O5ZeNcwc0
今までの献血手帳やめて最近始まった献血カードだけど
あれに書いてある次回採決可能日などの情報が採血後に
機械で書き換えられて戻ってくるが、よく出来た機械だナァと
いつも感心している。擦っても消えないインクみたいで
どうやって消して同じ場所にまた書いているんだろうと
ちょっと気になってる。

226:名無しさん@七周年
07/03/18 22:03:45 DYTqSgoN0
つか、成分献血にしとけよと

227:名無しさん@七周年
07/03/18 22:04:09 OfwMsrAW0
今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよ。

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。

228:名無しさん@七周年
07/03/18 22:05:14 4EmsNFSm0
>>223
マスコミの偏向とまでは言わないが、もっと言葉を選んだ方が良いような気はする。

229:名無しさん@七周年
07/03/18 22:07:38 A3ids+xV0
>>173
同意
献血できるほど健康なら医者にもかからん
という事で道理が通る

230:名無しさん@七周年
07/03/18 22:13:43 Dhvd8up20
ちょっとアフリカに住んでたことがあるだけで一生無理なんだな
せっかく健康になったのに

231:名無しさん@七周年
07/03/18 22:14:35 SUOTsx/M0
俺もしたいんだが
海外の長期滞在者はだめだそうだ
やっぱりBSE牛さん食べまくりの俺はまずいかね

232:名無しさん@七周年
07/03/18 22:14:43 Svb4XSkY0
URLリンク(ip.tosp.co.jp)

233:名無しさん@七周年
07/03/18 22:17:48 tCf/WxMf0
井本しおんタン(;´Д`)ハァハァ

234:名無しさん@七周年
07/03/18 22:20:05 pGPOKIcp0
400mlの献血に逝ったら受付で「成分でおながいします」と言われた

成分は滞在時間長いから400mlにしたけど
あんまり良い顔をされなかった。

400ml採れる漏れは邪魔なのか(´・ω・`)

235:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 22:23:09 t7TBNHKZ0
>>156
ゴメンな。ガリガリ

>>165
社会人になっても、健康診断無いところもあるんだ、、、
献血が健康診断の代わり

>>175
いいね

>>222
同意。女の存在理由が分からない

>>225
ミスドのカードも同じタイプじゃん
どっかの企業が作ってるんだろうね

236:名無しさん@七周年
07/03/18 22:23:47 US7YFChFO
>>191
いやこないだまで肺炎で入院してて退院はしたけどまだ咳が止まらんの(特に夜寝る時)
レントゲンとか色々検査したけど特に問題ないからって咳止めだけもらって飲んでるんだけど

237:名無しさん@七周年
07/03/18 22:24:38 Z8QnncCK0
鉄中毒てのもあるから、貧血対策でサプリ取る人は1日の摂取量守ってねえ


ちなみに女性に筋腫持ちが増えてて、過多月経の人が増えてるせいかもしんないねえ
ナプキンもそれ用の商売繁盛し


238:名無しさん@七周年
07/03/18 22:25:00 Y4Ijho1Y0
ダイエット→貧血気味
献血で体重減るかな?→お断り

239:名無しさん@七周年
07/03/18 22:25:18 xggh67lVO
私は太り過ぎで採血できません

240:名無しさん@七周年
07/03/18 22:25:24 NV5Qf95u0
>>234
俺も前、プラカード持ったお姉さんが 「輸血用血液が不足しています!献血お願いします!」
というのに釣られて献血ルーム行ったのだが、
400求められると思ったら、何故か成分献血を求められた。 

さっき輸血用って言・・・

241:名無しさん@七周年
07/03/18 22:25:26 d3IEr7LB0
なんか覚めたので帰りますでおk

242:名無しさん@七周年
07/03/18 22:25:39 TVrjXvcgO
自分、血小板の量が普通の人の二倍以上あるらしくって定期的にセンターの人から電話がかかってくる。
「そろそろ献血してもらえると嬉しいんですけど」
って。
友達に聞いてもそんな電話かかってきたことないって言うし、行くと明らかに他の人よりも待遇が良くて恐い。

243:名無しさん@七周年
07/03/18 22:27:07 3yw8oaJw0
>>242
>待遇が良く

kwsk


244:名無しさん@七周年
07/03/18 22:28:56 9nbaSXQ60
ダイエットじゃなくて、貧しくて良いもの食えないだけじゃないの?

最近の日本人の若者の6割は極貧で身体を売るしか生きるすべがないとか?
将来は、中国や韓国に出稼ぎに行く日本人女性が増えるはず。

AVで十分に日本人女は淫乱だと評判だから、少しは食事にありつけると思う。

245:名無しさん@七周年
07/03/18 22:29:03 Z8QnncCK0
>>234>>240
止血用とかの目的なんじゃないのかなあ
緊急手術が必要な人がいたとか

246:名無しさん@七周年
07/03/18 22:29:19 XSSipNMi0
こないだ献血しようとしたらよ
今日は400しか受け付けてないから
体重が足りないとかいって
シッシってな感じで断られた
なんかとってもむかついた。

そんな痩せてるわけじゃないんだよ
ただ小さいだけなんだよ!
チビ差別かよばーかばーか。


247:名無しさん@七周年
07/03/18 22:29:23 1vMaHv570
鉄分くらい後で足せばいいのに

248:名無しさん@七周年
07/03/18 22:29:49 KV9CeJyOO
>>242
RH-な漏れも電話くるね 田舎だし

249:名無しさん@七周年
07/03/18 22:30:08 NV5Qf95u0
>>242
当然、ナースとコンパの1,2回はしてるんだろうな。

250:名無しさん@七周年
07/03/18 22:30:21 26Ca/IWo0
春先に献血お願いするのはどうかと思う
タダでさえ気温の変化で低血圧気味になってるのに

251:名無しさん@七周年
07/03/18 22:31:06 OPakOh9+0
三回連続で断られた

252:名無しさん@七周年
07/03/18 22:32:38 xnlRdeFs0
>>240
白血病の治療とかで血小板輸血したりするよ

253:名無しさん@七周年
07/03/18 22:33:05 wY5sK+PLO
>234:
400mlの献血に逝ったら受付で「成分でおながいします」と言われた
ムカつくよなそりゃ
「成分でおながいします」
オレだったら「お願いしますだろうが!なんだよ、おながいしますって!」
まぁ、冗談はさておき
そういう場合は帰るといいよ
そうでもしないとあいつら直らんから


254:名無しさん@七周年
07/03/18 22:33:53 iXbOCILs0
400cc採れるだけの体重のある女って、
基本的にピザだろ。
(高身長・筋肉質を除く)
50kg以上って、女には厳しすぎるよ。

255:名無しさん@七周年
07/03/18 22:34:50 lOgLh7FC0
10年位前までは、何の薬も飲んでなかったから、
本人が高脂血症だったにもかかわらず、成分輸血はできたし、
血液が足りないときは、係の人の「まっいいか」の一言で、400cc献血もできた。
20回以上献血して記念品もらったこともある。

今は、高脂血症の薬と、蓄膿症の薬と、うつ病の薬を飲んでいるので
たぶん献血を申し出てもハネられると思って、献血センターに行っていない。
こんな血でもよければ、差し上げるけど。


256:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 22:34:56 t7TBNHKZ0
>>244
単に自炊してないだけかと。外食ばかり
自炊スキルを磨けば、最低賃金でもやっていける

>>246
よう、チビモニ

257:名無しさん@七周年
07/03/18 22:35:01 Izn/XENN0
>>240
どうちがうん?400と成分

258:名無しさん@七周年
07/03/18 22:35:42 SN1aiE2n0
献血行ってもメリットないしなあ。
それに嫌な断り方をされたから、よほどのことがない限り行かないな。

無理やり引っ張られても、問診欄に
イギリスに1日以上滞在したことある、にチェック入れれば
拒否できるしね。

259:名無しさん@七周年
07/03/18 22:36:30 v0pMT7p/0
>>248
Rh-は少ないからな、
ABのRh-になると致命的に血液が無い。
センターにも残量が少なくなると電話してるはず。

260:名無しさん@七周年
07/03/18 22:37:05 NUW5EcQe0
血抜かれるとさ
抜かれている行為で気を失いそうになるんだ

261:名無しさん@七周年
07/03/18 22:37:49 PXEPQUx4O
ダイエット志向か…うちの妹もしてんのかねぇ。
痩せて見えるのに太ったとか言ってるし…丁度いいやんか○| ̄|_
俺なんかbmiギリギリ標準だってのに。女の子はもちっと飯食うべし!スレンダー美人よりグラマーのがいいって絶対!

262:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 22:38:13 t7TBNHKZ0
イギリス人って心広いよな
もし、これが韓国だったらって考えると恐ろしい、、
絶対謝罪と賠償を要求されてるぜ
「我々の国は汚れているニカ!アイゴー」とか言って

263:242
07/03/18 22:39:10 TVrjXvcgO
たいしたことではないけど、他の人がポイントためて貰ってるノベルティをだいたい行くたびに貰える。
んで、なんか知らないけどお菓子だのパンだの袋詰めのお土産を渡される。
しかし、自分はRH-じゃないし、女だから看護士の方々とのコンパも関係ない。
受け付けの人はおばちゃんだし、なんで優しくされるのかわからん

264:名無しさん@七周年
07/03/18 22:40:12 E5sJN6QT0
>>5
遅くなったが 牛肉の赤身

265:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 22:40:31 t7TBNHKZ0
>>242
血小板が多いと、傷の治りとか早かったりするんですか?

266:名無しさん@七周年
07/03/18 22:40:57 dks5kBJk0
女性用の体重計を作ってやれ。
通常より-5kgで表示されるやつ。

267:名無しさん@七周年
07/03/18 22:42:29 v0pMT7p/0
>>263
他の人の数回分の成分が
あなたの1回分の成分なんだろうな。
良いじゃないか、健康優良という証しだろう。

268:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 22:43:24 t7TBNHKZ0
>>266
やれやれ、また女性優遇か?
メタボリックのへそ周りも、男85cm女性90cmだもんな
いやー二級市民は電車に乗る時も虐げられてますよ!

269:名無しさん@七周年
07/03/18 22:45:05 n1zVjqPa0
>>261
胴衣。
結構あちこちで言われてるけど、
女性が自分で思ってるほどには、男は脂肪を気にしません。

ふくよかな方が柔らかくて気持ちいいし、
一緒に食事に行ってもパクパク食べてくれる方が嬉しい。

270:名無しさん@七周年
07/03/18 22:45:44 mcZ4vD1eO
刑務所に居る奴らから月3回血抜けよ。
性犯罪者は4回だ、出所しても献血を10年月4回を義務化すれば良い。

271:名無しさん@七周年
07/03/18 22:46:55 0R+w51oU0
>>268
ヒンツ:皮肉

272:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 22:50:37 t7TBNHKZ0
>>269
ていうかむしろ、脂肪上等ですよ
おっぱいなんてあれ全部脂肪だろ?

273:名無しさん@七周年
07/03/18 22:50:47 TVrjXvcgO
>>265
自分じゃ何とも思わないけど、周りの人から言わせると早いらしい
切り傷とか擦り傷なら二日でカサブタが剥がれる程度だけど。

274:名無しさん@七周年
07/03/18 22:50:56 VhSsl30D0
比重の基準を引き下げることを検討って、
最初からやれよ。いい加減なんだな。ばかみたい日赤。

275:名無しさん@七周年
07/03/18 22:54:52 hZdC1uAFO
女ども明日から釘をなめるんだ

276:名無しさん@七周年
07/03/18 22:55:52 Hbdnts+M0
70回位やってた優良献血者だったが、イギリス滞在、欧州滞在
ルールが出来た時に献血お断りになった。血液不足はこれが
原因なんじゃないの。

277:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 22:56:21 t7TBNHKZ0
>>273
>二日でカサブタが剥がれる程度

一般人なら、かさぶたを取るべきか取らざるべきか悩む時期があるんだけど(結局取る)
貴女にはその葛藤は無いな

278:名無しさん@七周年
07/03/18 22:56:26 AEm4hMSo0
高校生のときからサプリメント支給してやれや 女性は
そのかわり費用は親が負担

279:名無しさん@七周年
07/03/18 22:57:09 Oz3VR1FwO
この前献血に行った時に、粗品で米を
貰って帰って来た。

280:名無しさん@七周年
07/03/18 22:57:46 0R+w51oU0
ビスケット・オリバさんが光臨したと聞いてry

281:名無しさん@七周年
07/03/18 22:59:56 L8X1Xn7LO
この前会社で初めて献血したが、もう2度としない。
昔貧血で倒れたこともあったから、それを言った上で200を希望したのに、400をしつこく勧めてきた。
がんとして断ったが、すげー嫌そうな顔された。
200が不満なら最初から募るな!

282:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/18 23:00:26 t7TBNHKZ0
>>274
バカみたいじゃなくて、バカなんです
この調子で欧州組も解禁すればよい

>>279
ええっ!アメリカを!!

283:名無しさん@七周年
07/03/18 23:08:46 Oz3VR1FwO
>>282
オイオイ・・・w
ちなみに、貰って来たのはコシヒカリ。
結構粘りがあって美味しかったよ。

284:名無しさん@七周年
07/03/18 23:09:30 lNYFvKin0
>>254
身長160で50キロだと普通体型
165で50だとかなり細い

若い女性の平均身長・体重は159-52ぐらいだから
半分以上は400ml献血できる計算

285:名無しさん@七周年
07/03/18 23:12:48 wm3f32Mk0
γ-が高いといって断られましたが・・・何か?

286:名無しさん@七周年
07/03/18 23:13:33 8zsGHUa2O
春先は花粉症の薬飲んでる人が多いから余計足りないな

杉を減らせばよい

287:名無しさん@七周年
07/03/18 23:14:08 fyeQGB4O0
>>1だけ読んで、ここまでの流れを一切読まずにカキコ

しおん部長に関する書き込みは、

・ガノタ系の突っ込み(しおん公国)が60%
・きらら系っぽいという突っ込みが40%

だと見た。

どうよ? どう? どう?





288:名無しさん@七周年
07/03/18 23:14:57 wm3f32Mk0
>>284
> >>254

> 若い女性の平均身長・体重は159-52ぐらいだから
> 半分以上は400ml献血できる計算

そんなに高くネーよ

289:名無しさん
07/03/18 23:16:34 8Qyq9JV70
図書券でもくれるなら行ってもいいがジュース飲み放題くらいで二時間も拘束されたくない

290:名無しさん@七周年
07/03/18 23:16:37 fyeQGB4O0
>>288
うちの女房は146cmだぞ。(笑)
しかも、胸はAAカップだぞ。(泣)


291:名無しさん@七周年
07/03/18 23:19:34 0j8dnvuV0
お断りの本当の理由は・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

292:名無しさん@七周年
07/03/18 23:19:42 wm3f32Mk0
>>290
それは自慢か?

う、羨ましくなんか無いもんねっ。

293:名無しさん@七周年
07/03/18 23:20:24 OGBuwy7z0
高脂血しょうの成分輸血は濁るからわかりやすい


294:名無しさん@七周年
07/03/18 23:20:46 3yw8oaJw0
>>290
お前がちゃんと揉んであげないからそうなるんだよw

子供はいるのですか?
居たとしたら、母乳はちゃんと出ますか?


295:名無しさん@七周年
07/03/18 23:21:05 OO4NwIu+0
ただでさえ献血する人自体減ってんのに…

296:名無しさん@七周年
07/03/18 23:21:27 xuQ3/xs/O
血液云々より、きちんと採血できる人を用意してくれ。

まさか血管が細すぎて針が刺せないなんて献血センターが初めてだ

297:名無しさん@七周年
07/03/18 23:22:31 wfyhcNau0
この前、成分献血したら貧血でぶったおれた
となりで献血してた女の子に冷笑された
恥ずかしい・・・

298:名無しさん@七周年
07/03/18 23:23:10 QLis5XgLO
自分も3、4年前に初めて献血行ったら>>1と同じ理由で断られたなー。

ダイエットは今も当時もしてない。

今じゃあ万年貧血だから献血なんて考えられないけどw


299:名無しさん@七周年
07/03/18 23:26:03 wfyhcNau0
>>281
200は需要がないので採血しても廃棄されるのが大多数らしいね

300:名無しさん@七周年
07/03/18 23:27:33 fyeQGB4O0
>>292
頼むからやめてくれ。
おまいのほうが萌えそうだ。

>>294
居ないよ。完全なDINKS。
よくないとは思いつつ、なかなか今の世の中、
夫婦して踏ん切りがつかなくてねぇ。


301:名無しさん@七周年
07/03/18 23:36:43 r4PobbmQ0
野郎でも若いと比重が足りなかったりするんだから仕方が無いだろ。

団塊あたりをターゲットにしたほういいでないかい。

302:名無しさん@七周年
07/03/18 23:37:12 US7YFChFO
>>290
私の妹みたいw

>>294
三人いるけど母乳で育ててたよ その頃はAになるほど張ってたそうだ

303:名無しさん@七周年
07/03/18 23:39:58 vySgjy2s0
しかし 売血くらいみとめろよ。

もう日本は格差社会っていうことを受け入れて下っぱのために売血や臓器売買もみとめろよ。
どうせ満足に生活保護もでないんだからよ。

304:名無しさん@七周年
07/03/18 23:42:44 bAaLUXN2O
女だけど、よい血って言われてつい400承諾してふらふらしたりするなー。
献血前温かい飲み物一杯飲んでおくと、飲まない時より採血時間5分近く短縮できるよー。
血管拡げておくと速い速い。

305:名無しさん@七周年
07/03/18 23:44:13 wDZpQ5rQ0
>>296
俺の嫁は二十歳の時、献血しようとしたら
針刺す女が「あらまぁ毛深いのねぇ」って言ったそうで
それ以来献血カーを見るたびにわざと前を通って
無視するという幼稚な行動を繰り返しているらしいw

無駄毛を剃ってなかった嫁も悪いが
それをわざわざ口にする看護婦?も性質が悪いと思った

306:名無しさん@七周年
07/03/18 23:44:14 PxV/wkcM0
おいらは体重が足りない。

307:名無しさん@七周年
07/03/18 23:46:12 xakCJELW0
400って言ったら、めちゃくちゃ感謝され
検査の時は良い血だと褒められる。

負け組のオイラが唯一輝ける場です

308:名無しさん@七周年
07/03/18 23:46:44 3yw8oaJw0
>>304
女は採決時間が長いよね。
オレは400mlだったが、先に採血してた200mlの女を追い越してしまった。


309:名無しさん@七周年
07/03/18 23:50:41 ZU1ekCtI0
先日1年半ぶりに献血に行ったら、いきなり記念品くれて24回目ですと告知された。
やるな、俺。


310:名無しさん@七周年
07/03/18 23:51:43 oBJ79a2d0
血液ってとっくに化学合成できるようになってるもんだと思っていたが・・

311:名無しさん@七周年
07/03/18 23:57:25 PxV/wkcM0
>>308
200ccは抜くだけ、400ccは成分取り出して戻すから時間がかかるんじゃなかったっけ

312:名無しさん@七周年
07/03/18 23:58:32 o6nOI2OJ0
ロンドンで牛食ったくらいで献血禁止にするなよ

313:名無しさん@七周年
07/03/18 23:59:53 3yw8oaJw0
>>311
んなことは無い。
400も抜くだけだぞ。


314:名無しさん@七周年
07/03/19 00:01:38 2GOzDF34O
>>305
別にタチは悪くはないだろ
そういう事が口から出てしまう人もいるって。

315:TBS免停@賛成です
07/03/19 00:03:11 O7txyKBN0
女性のダイエット嗜好など今に始まったことではないのでは。
最近貧血が増えたというなら原因は他にあるのでは。

316:名無しさん@七周年
07/03/19 00:04:04 T6pNYKY50
献血数日前に サプリメント飲んだり
食事・睡眠に気をつければ それだけで
全然違うのね
血管も疲れてたりすると 細くなるんだって。



317:名無しさん@七周年
07/03/19 00:04:38 nPp4CaOm0
クギでも食わせときゃいいんじゃね?>>鉄不足

318:名無しさん@七周年
07/03/19 00:06:58 mRRZO5hu0
>>308
これ血管の太さにもよるんじゃない?
私なんか刺しやすい血管だからと新人さんを呼ばれ
400mlを5分ぐらいで取っちゃって具合悪くなった事がある

319:TBS免停@賛成です
07/03/19 00:10:50 O7txyKBN0
>>311
たぶん成分献血と勘違いしてるんじゃないかと。

>>305
それ奥さん怒って当然だよ。

320:名無しさん@七周年
07/03/19 00:11:13 xIw4AETv0
>>270
注射針の使いまわしで B肝やらC肝やら
怖くないかい?血まで使い物にならない・・・疑いあり・・・

321:名無しさん@七周年
07/03/19 00:13:24 FBfXPu+CO
献血したいんだけど、毎回「血管が見えない」といわれてしまう

322:名無しさん@七周年
07/03/19 00:13:27 nQsYm4rR0

献血を定期的にすると造血作用により新陳代謝が活発に
なってお肌が綺麗になる、と言っている人がいた。献血美容法。
> ダイエットしか脳がない奴が献血行くからだというが、
たぶん貧血で引っかかる女のほとんどは献血も美容の為に違いない。

323:TBS免停@賛成です
07/03/19 00:14:43 O7txyKBN0
>>317
金属鉄をそのまま摂取しても吸収されないんだよ。
せめて料理に鉄鍋使えとか言ってよねw

>>320
同意。>>270に近いことをやって保存血液が汚染されたって過去の経験もあるしな。

324:名無しさん@七周年
07/03/19 00:14:45 G3tozCB70
血小板が多いからって断られた
何でだよ、お得じゃん俺

325:名無しさん@七周年
07/03/19 00:16:22 6QWMrjtV0
>>305
確かに失礼だがその後のお前の嫁も屑

326:TBS免停@賛成です
07/03/19 00:16:48 O7txyKBN0
>>322
献血を定期的に~というのは血液を大量に欲しがる関係者が流したデマかと。

327:名無しさん@七周年
07/03/19 00:18:49 4xacCbi00
女子中学生の血液 100ml 5000円~
女子高生の血液  200ml 3500円~
女子大生の血液  200ml 3000円~

おっちゃんの血液 400ml  500円~

というビジネスを考えたんだがダメかな

328:名無しさん@七周年
07/03/19 00:19:59 hT1dcOK3O
いやホントに。
検査終わって採血待ってる間、温かいもの飲んでみて。マジ速くなるから!
採血終われば何飲んでもいいけど採血前は温かいもの飲んでおくと全然違うって教えて貰って実際あっという間でびっくり。
元々200も400も採血時間にあんまり差はないって採血する人言ってたよ。

ハイ、私毎回400な身長167女です。ぽちゃです。

329:名無しさん@七周年
07/03/19 00:20:29 OymOYIFR0
10年以上前に突然赤十字から図書券と手紙が送られて来て
それまで普通に献血できてたのに
あなたはこれから献血できませんとか書いてあった
理由が書いてなかったんだけど何でだろう・・・


330:名無しさん@七周年
07/03/19 00:21:40 xIw4AETv0
>>321
血管って 
体調により 収縮・弛緩をするらしいよ
健康管理に気をつけて体調いい時に
ためしてみては?

331:名無しさん@七周年
07/03/19 00:22:29 gTB0ni9r0
>>328
身長167の貧血女です。自分も献血できるようになりたい。
ヘモグロビンいくつですか?目指す。

332:名無しさん@七周年
07/03/19 00:23:24 G0pD0VHo0
献血すると性欲っておさまる?
昔瀉血で性欲を抑えていた人がいたらしいけど

333:名無しさん@七周年
07/03/19 00:30:59 hT1dcOK3O
Hbいくつだろう…
気にした事ないけど、たいていいつもあの青い水の中すとーんと沈んでいって、検査のお医者に「うーん、いい血ね、400お願いねっ」って言われるから、しっかりヘモグロビンもあるんだろうねー。
一度採血後気持ち悪くなってその話すると温かいものプラスチョコレート、クッキーも採血前に与えられる。
レバーもほうれん草も特に食べないけど、肉や魚はどっちも好き。

頑張って!

334:名無しさん@七周年
07/03/19 00:33:54 JiZd0k6L0
>>329
HIV

335:名無しさん@七周年
07/03/19 00:37:19 jiKY2a9o0
どうせ俺らから盗った血って売られるんだろ?
売血にしろよタコ助ども!

336:名無しさん@七周年
07/03/19 00:37:41 hcBdIxhE0
>>332
それは血の気が減ったせいというより、血を見たせいかもしれないな。
たぶん他の方法で血を見ても治まるんじゃないかな?

337:名無しさん@七周年
07/03/19 00:38:40 42CYgZgzO
今度ヒマなときに献血に行ってみたいと思ってるんだけど、献血ってどのぐらいの時間で出来るの?

338:名無しさん@七周年
07/03/19 00:40:36 YuZP4uLB0
>>329
HIV検査しといで
もしかしたらC型肝炎とかかもしれん
せっくるのとき、ゴムしてる?

339:名無しさん@七周年
07/03/19 00:45:14 otVVoIjK0
>>329
医者いってこい!
早く!




340:名無しさん@七周年
07/03/19 00:45:33 YuZP4uLB0
献血って一度しかしたことない
理由は、この五年で二度、二時間強の外科手術したんだが
自分の血を事前に採られて使われたから
そのほうがいいって医者に薦められた
以来、献血するのはやめたよ

いったい誰に使われてんだ? 献血って
いきなり交通事故にあった人とか?

341:名無しさん@七周年
07/03/19 00:47:17 j7AWSEmj0
刑罰の一部として献血を導入してはどうだろ
罰金刑相当の軽い罪の場合、罰金or献血○回とか。

342:名無しさん@七周年
07/03/19 00:47:38 jebHi6puO
たまには良いことするか、と思って献血センターに行ったんだ。
今って1年以内に不特定の相手と性交渉があるとアウトなんだね。
正直、血液が不足するのも無理はない。

343:名無しさん@七周年
07/03/19 00:50:09 f5zzHaYP0
飯おごってくれるなら献血してもいいよ。

まぁ 血抜くからニラレバ定食とか奢れよ。

344:名無しさん@七周年
07/03/19 00:51:22 G0pD0VHo0
>>343
ハンバーガーなら食える所があったような

345:名無しさん@七周年
07/03/19 00:51:55 E04ZDicv0
ダイエットもしていない50kg以上の女だけど
鉄分が微妙に足りない(普通に生活する分には正常範囲)って言われてダメだった。
母にその話をすると、母も姉もそうらしい。

食べ物も普通に家のご飯食べてるから栄養失調ではないと思う。
家系的に鉄分が足りない体質なのかしらん。
鉄分を摂取できる食べ物リストみたいなの貰ったし
しばらく頑張って鉄分とってみて再挑戦しようかな

346:名無しさん@七周年
07/03/19 00:52:17 AAzKqW0nO
>>342
セックスNGなのか



毒男・喪女大活躍じゃね?

347:名無しさん@七周年
07/03/19 00:52:22 qZIisUpW0
井本しおん

これから生む親は考えれ

348:名無しさん@七周年
07/03/19 00:52:42 PG3ckgbr0
健康診断のときに200CCか500CCを選ばせて抜いちゃえばいいんじゃね?
どうせ針刺すのは一緒なんだしさ
(まあ不健康な人ばかりだと困るが)




349:名無しさん@七周年
07/03/19 00:52:53 rbKj+4Yp0
鉄剤を飲むとウンコがくろくなるぞ。これまめ知識な。

350:名無しさん@七周年
07/03/19 00:53:27 mlYsVeqM0
指先からいつも鉄のニオイがするんですが、鉄分とりすぎってことでしょうか

351:名無しさん@七周年
07/03/19 00:55:57 JiZd0k6L0
>>337
全血なら20分くらい、成分なら40~70分くらい。

352:名無しさん@七周年
07/03/19 01:02:54 42CYgZgzO
>>351 サンクス。

353:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/19 01:09:35 oGo+H0Np0
290 :名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:16:37 ID:fyeQGB4O0
>>288
うちの女房は146cmだぞ。(笑)
しかも、胸はAAカップだぞ。(泣)
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   犯罪だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

354:名無しさん@七周年
07/03/19 01:09:55 ZmdSber/0
>>346
不特定多数とヤってはいかん
特定少数ならいいんだよ

>>337
>>351
手際の悪い新宿の献血センターみたいなところだと
全血でも1時間みたほうがいい
献血バスだと早い
採血は5分かせいぜい10分


355:名無しさん@七周年
07/03/19 01:14:29 X2Uvvy8bO
高校生の時『私の血で助かる人がいるなら…!』
って素晴らしい正義感で献血に行ってみた

医者:あなた~ちゃんと食べてる~?
ダイエットなんかいいから栄養いっぱいとりなさいよ~

私:(´A')…身長155cm体重56kgの私に更に栄養を取れと…?

20才の今でも私の血は使い物にならない
…デブはどこにも使い道ないのな…orz

356:名無しさん@七周年
07/03/19 01:16:52 JMv0ZwxkO
>>350
小銭ばっかいじくってるからだよ

357:名無しさん@七周年
07/03/19 01:20:15 q8v5+/j60
>>356
パチンカーかもしれんぞ

358:名無しさん@七周年
07/03/19 01:20:53 8pUkGWxmO
>>355
あれ?書き込んでないのに私が居る…

359:名無しさん@七周年
07/03/19 01:23:47 8SNn818+0





今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよ。

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。







360:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/19 01:24:35 mClWRBCd0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  >>356
  |     ` ⌒´ノ   硬貨は鉄じゃないだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

361:名無しさん@七周年
07/03/19 01:28:08 LgkMhWZm0
>>359
中古を新品と騙されて買ったバカ乙

362:名無しさん@七周年
07/03/19 01:30:50 8SNn818+0




>361
性病肉便器乙





363:名無しさん@七周年
07/03/19 01:31:14 42CYgZgzO
>>354
ところによって違うのね。
参考になったよ、>>354サンクス。

364:名無しさん@七周年
07/03/19 01:34:40 j5NYPdhOO
>>340
自己血輸血なら献血は出来るよ。
自分も過去に3年の間に2回の手術を受けてるけど、
何の問題も無くその後に献血してるよ。
医者に止めた方が良いって言われてるんだったら
止めておいた方が良いけどね。

365:名無しさん@七周年
07/03/19 01:38:45 froydyWg0
南部鉄器さん、ビジネスチャンスですよ


366:名無しさん@七周年
07/03/19 01:46:49 trvkywl4O
おれB型
献血いこうと思ってもB型はあまり不足してないらしく有り難がられない


367:名無しさん@七周年
07/03/19 01:58:41 FVZ/1oQIO
職場のとある人がB型RH-らしいんだが、
昔、会社近くの病院から電話があって、
同じ血液型の人の緊急手術で血液が足りないから、今すぐ輸血に協力してほしい
と頼まれて、その病院に行った話を聞いた。
実際にそんな事ってあるのか?

368:名無しさん@七周年
07/03/19 02:15:14 YZQ2pTUU0
>>294
母乳は胸の大きさ関係ないよ全然、だって私dだけど全然でなかった、看護婦も
吃驚、私の友達Aだけどピュピュでて羨ましかった、大きいだけの役に立たない
胸ははっきりいって入りません私

献血若い頃よくしてた、一度生理の時にやってふらふらしたな、生理のときも
できる私ってやっぱり太っているのね。



369:名無しさん@七周年
07/03/19 02:17:56 OJABAJbK0
>>5
激遅レスだが、ほうれん草。
ポパイなんか、血がみなぎってるだろ?

370:名無しさん@七周年
07/03/19 02:29:30 PciY4sXk0
オイラO型だから全部の型の人にあげられるってセンターの看護婦さんに言ったら
今はO型も他の型同様にO型の人にしか使ってないと言われた。



371:名無しさん@七周年
07/03/19 02:59:40 l/I9Jjbn0
>>367
緊急ではないけどB+でも近々手術があるとかで電話来て献血しに行ったことあるよ

>>368
乳は血液が原材料だから。

話に聞くが日本はどうか知らんけど海外だと母乳って売れるらしいね、
母乳を売って車買ったとかニュースになったのを記憶してる。
制度としてきちんと整備されてるとか。

372:名無しさん@七周年
07/03/19 03:19:53 9D+jPH4sO
太ってるのかは知らんが、>>368の健康体が羨ましい


万年貧血、生理の時は気をつけてないと倒れる自分は一見健康そうな太めの体型w

373:名無しさん@七周年
07/03/19 03:28:25 /buYEAYrO
Rh-の人は数少ないから、いつでも連絡可能・事故防止の為に専用カード携帯してるとか。
特にAB-は国内は千人に一人位しかいないから、遠出の時も届け出がいるとかいらないとか…

374:名無しさん@七周年
07/03/19 03:34:58 Q4HXthnr0
多血症の俺としては、薄い方がうらやまし。
濃いと、血栓出来やすい。


375:名無しさん@七周年
07/03/19 03:43:51 l/I9Jjbn0
何かあるかと思って献血一週間前から毎日2,3回抜いてたんだが
全く影響ないのな。

>>373
意外に多いな、数万人に一人とかもっと希少だと思ってた。

376:名無しさん@七周年
07/03/19 03:48:10 KZ5fyw1yO
毎月生理痛で薬飲むから献血できない…orz

377:名無しさん@七周年
07/03/19 03:58:31 fpBG5gH9O
たとえ健康でも女性は献血する必要ないよ。
専門家からすると、あきらかに体調崩す量だから。

献血所にいる無駄な中年男をリストラしてから赤十字は物を言え!

378:名無しさん@七周年
07/03/19 04:04:59 AuobYpBx0
比重が4ある私には無縁の悩みだが
献血は痛いからお断りだ…

379:名無しさん@七周年
07/03/19 04:26:23 l/I9Jjbn0
>>377
女の方が失血に強いと聞いたことが…

あと男女体格体質関係なく一律体重50㌔っていうのがどうもな。
同じ50㌔だって身長175㌢で400抜いたらそりゃ倒れるわw

380:名無しさん@七周年
07/03/19 04:55:53 0rOOrfIZ0
臓器提供カードに血液も加えればいいと思うが・・・
そうすれば血液不足も解消しそうな気がするが・・・

381:童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA
07/03/19 07:06:48 YGW/mu0x0
>>371
>海外だと母乳って売れるらしいね、 母乳を売って車買ったとか

日本でもやるべき

382:名無しさん@七周年
07/03/19 07:49:55 l/I9Jjbn0
>>381
ソースはこれね↓
URLリンク(x51.org)

ノルウェーの話だったわ、リッター2000円で500リットル。
この人写真でわかるほど腕の血管も浮いてるから
血液ドナーとしても優れてると思う。

383:名無しさん@七周年
07/03/19 07:52:59 QHuvtQfUO
レバ刺し食べなYO

384:名無しさん@七周年
07/03/19 07:57:12 zuIah5/z0
400mlも血抜かれた挙句、「あんたの血は肝臓悪すぎて使えなかった」
なんて通知が来た俺よりまし

385:名無しさん@七周年
07/03/19 08:00:35 dPrn2lpd0
>>379

♀164cm50kg
200mlにしてくれと頼んだのに「決まりですから」と400ml抜かれ、
その場で貧血+軽く失神

その後も半年くらい体調が戻らなかった。

二度とするか



386:名無しさん@七周年
07/03/19 09:10:27 sgvb5tzD0
>>375
ボンベイ・ブラッドだと
それくらいじゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch