07/03/18 01:37:19 7/OV4U5I0
フジも訴えるだろうしね
堀エモンオワタ
51:名無しさん@七周年
07/03/18 01:37:42 PE/Kr3hz0
ひろゆきが払わなくて済んでんだから堀江も払わなくていいんじゃね?
現行の法律じゃ何もできないんだろ?
52:名無しさん@七周年
07/03/18 01:38:02 Y5sp4xsE0
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
53:名無しさん@七周年
07/03/18 01:38:26 aSKw/dif0
_,、-‐ '' ~ ̄ _`ヽ、_
/´ / r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
/ / | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
/ / | `lヾ|l befor
// ! / ‐7 ̄`''‐、,_ | レ|
l | | / f_ラア'丶 ,ィ‐‐〈/ l|
|l / / ,|  ̄´ 〈マヽ/|! ||!
|! / / / ,l ヽ` | ! |′
/ l / / ,/ ,.._ =ィ''’/ ! |
/ ! / / ,/ ヽ、二,ァ / | |
/ / / / / ヽ '' ‐ / | !
./ / ,.イ // i: \ /| !l
l / '| l l/、.,,_ ! `‐_、..,,/ / |
! / | | / /``'‐、,ィ!´ , / /|
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒ |
,r-/ <・> < ・> | after
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ トェェェェイ,.、|
∧ ヽニニソ l
54:名無しさん@七周年
07/03/18 01:38:31 A+SWqOXs0
堀江の側近たちの行方の方が心配なのだが・・・
55:名無しさん@七周年
07/03/18 01:38:39 OfzmCP/D0
>>26
もうあのころから悪行を知っているやつは知ってたんだよなー
56:名無しさん@七周年
07/03/18 01:38:48 k/mS8c/s0
>>45
どんだけ凄いデータセンター持ち歩いてんだよw
57:名無しさん@七周年
07/03/18 01:38:50 KLFQoeEr0
「株主への責任をどういうふうに思う?」(記者)
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ | どういうふうにというと、どう・・・。
,r-/ -・=-, 、-・=- | 意味が分からないんですけど。
l ノ( 、_, )ヽ | 賠償責任はないと思っていますから。
ー' ノ、__!!_,.、 | それ以上に何か言うことってあるんですかね?
∧ ヽニニソ l
/\ヽ / 何かあります?
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
URLリンク(news.tbs.co.jp)
▼「僕は自己中な人間です。根本の部分に『自分さえよければいいかな』というのがあります」(著書「稼ぐが勝ち」)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
堀江被告、今度は麻布で乳モミ現場&銀座同伴パーティー…週刊文春
URLリンク(rd.yahoo.co.jp)
【堀江被告、実刑判決後に語る】
古館「人間としてどの部分反省しますか?」
堀江「人を疑えって事ですかね・・・」
古館「どうして自己中心的な言い回しになってしまったのか?」
堀江「周りを見てると適当にやってる人が多い」
URLリンク(www.youtube.com)
58:名無しさん@七周年
07/03/18 01:39:05 Un4yFJc20
SAあたりが拾ってくれるかな
でも株主は私情挟むなや!って言いそうだしなあ
堀江は大して技術があるわけでなし、どうなるんだろ
59:名無しさん@七周年
07/03/18 01:39:25 awywPSt60
これ堀江さんが自己破産したらどうなるの?
60:名無しさん@七周年
07/03/18 01:39:36 TOGIf3+d0
>>38
ねーよw
61:名無しさん@七周年
07/03/18 01:39:39 ZigrR6c30
具体的な悪行は知らなくても
日頃の言動や性格を知る立場の人間ならば容易に想像できる
62:名無しさん@七周年
07/03/18 01:39:40 8kYzamoi0
>>46
マジ? だとしたらアメ公ってもっと馬鹿なんだな。
犯罪なんて絡まなくても株って普通に値下がりだって暴落だってするだろ。
最近の株価下落が中国経済云々って言ってたからそういう連中って
中国を訴えたのか? だったら少しは骨があるかも知れんがw
63:名無しさん@七周年
07/03/18 01:39:47 kntUXhUL0
不動産とか持ってたら払わないってのは難しいと思う
どっちにしろ法改正でひろゆきもホリエモンも逃げ得できないようにされちゃうんじゃない?
64:名無しさん@七周年
07/03/18 01:40:27 HKi8PrCB0
あー。服役してる間に破産申立されるんか。それはまぁ、そうなるだろうねぇ。
65:名無しさん@七周年
07/03/18 01:40:37 lPOSAJtb0
>>51 それ、正解。
66:名無しさん@七周年
07/03/18 01:40:43 siNzYMEk0
社長の犯罪のせいで株価大暴落したんだから、刑が確定したら損害賠償請求できるよ。
請求は出来ても金が入るかどうかは知らんがwww
67:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/03/18 01:41:37 VDbrRI9c0
豚は国民のいいおもちゃだなw
ワロスwwww
68:名無しさん@七周年
07/03/18 01:41:44 gS9ABinS0
世の中、人の恨みより怖いものは無いからね
ひろゆきだってこの先わからんぞ
69:名無しさん@七周年
07/03/18 01:41:45 zKwH0v1H0
>>9
誰の土地に?
ホリエモンが持っている土地は全て没収。
70:名無しさん@七周年
07/03/18 01:41:46 qVIH7KiO0
デイトレーダーの実質被害のA級戦犯はマネックスだろ
71:名無しさん@七周年
07/03/18 01:42:07 rv3GW4w+0
ひろゆきは払っていないようだけど
72:名無しさん@七周年
07/03/18 01:43:01 OGBuwy7z0
>>62
経営責任を問える場合の話。会社の舵取りに失敗したとかね。
73:名無しさん@七周年
07/03/18 01:43:50 kntUXhUL0
ひろゆきは払ってないけど、遠くない将来に破産申立てされたらアウトでしょ
今はなんとかなってるってだけで
74:名無しさん@七周年
07/03/18 01:43:53 xBDF59GtO
金がなくなったら只の豚にもどっちまうではないか!
75:名無しさん@七周年
07/03/18 01:44:09 iegiRJLQ0
中国なら日興の社長と経営陣は死刑だよ。
メディアに出ちゃうくらいだから政争に負けた派閥の方に所属してたわけだろうし。
上海の富豪も死刑判決でそう。
76:名無しさん@七周年
07/03/18 01:44:14 X28IEnnw0
破産したらしたで、時代の寵児から破産宣告へ、波乱万丈ホリエモン!とかの
本書けば100万部は売れるだろう。だいたい100万部で印税1億になるからな。
堀江は破産してもまた復活するよ。
てか堀江の資産からしたら損害をすべて賠償しても軽く10億は残るんじゃね?
77:名無しさん@七周年
07/03/18 01:44:32 TOGIf3+d0
明らかな違法行為によって株価下落の場合には、損害賠償認めても良いように思うけど、
まぁ、ライブドアの株主なんて大嫌いだからどうでもいいや。
78:名無しさん@七周年
07/03/18 01:44:38 8kYzamoi0
>>72
なるほど。そういう事なら「経営責任」の影響が争点になるのか。
それなら分からんでもないがやっぱ訴訟大国アメリカ、とは思うな。
79:名無しさん@七周年
07/03/18 01:45:00 zKwH0v1H0
>>19
その素人投資家が社会保険庁であってもか?
もっともライブドアに投資した社会保険庁が一番悪いが、あいつら絶対に自分たちでは責任を取らない。
つまり、ホリエモンから賠償請求できなければ、損をするのはライブドアに投資なんてしていない
毎月こつこつと働いて、まじめに年金を払っている我々に被害が及ぶんだよ。
そこの所を十分に理解しろ。
80:名無しさん@七周年
07/03/18 01:45:12 1wPAkTD80
ひろゆきは…「サラ金」…と…「出会い系サイト」…の…「広告」…で
10000世代…いきて~…いける~…
81:名無しさん@七周年
07/03/18 01:46:26 p5I0k7yQ0
鍵を付けっぱなしにして停めておいた自分の自動車を犯罪に使われた管理責任を問うのと
自分で全国民を相手に詐欺を働き私腹を肥やす行為を断罪するのはまったく違います
82:名無しさん@七周年
07/03/18 01:46:31 HKi8PrCB0
もう1匹なんかいるじゃん?あいつもなんとかしないとホリエ2号が出そうじゃない?
ホリエの代わりなんていくらでもいることだし・・・。
83:名無しさん@七周年
07/03/18 01:46:52 TOGIf3+d0
>>76
何で、そんなに資産持ってるの?
逮捕後に田原の番組出て「自分は年収2000万くらいですよ、そんなにお金無いですよ」みたいなこと言っていたけど。
ほとんどがライブドアの株だと思うけど、今だとどのくらいの資産になるんだろう?
84:名無しさん@七周年
07/03/18 01:47:20 EeC5XcHz0
投機目的で株を買った奴に賠償請求する権利なんてないだろ。
85:名無しさん@七周年
07/03/18 01:48:00 ZhubBx8/O
>>36
本気か?粉飾だぞ?分かりやすく言えば詐欺。
ウチは儲かってますよって言う嘘で誤信させて株という投資をさせた。
86:名無しさん@七周年
07/03/18 01:48:11 kntUXhUL0
>>84
粉飾決算してたら、さすがに言訳できないんじゃね?
87:名無しさん@七周年
07/03/18 01:48:16 yM7gbVHB0
ホリエの自宅マンションに出入りしていた美少年はどうなった?
88:名無しさん@七周年
07/03/18 01:48:25 sgGRgNW00
まぁ、資産隠しはもう済んでるだろうな
89:名無しさん@七周年
07/03/18 01:49:17 zKwH0v1H0
>>83
査察が入る前にライブドアの株を売り抜けし、600億円を現金化したと言われている。
600億賠償金を払ってトントンか?
と言うより、この600億の賠償金は、現在のホリエモンの試算から計算して請求している。
90:名無しさん@七周年
07/03/18 01:49:37 gS9ABinS0
豚は事件前に高値で売り抜けているし
有価証券もまだ結構残っているんだろ?
91:名無しさん@七周年
07/03/18 01:49:42 8kYzamoi0
>>79
どうせ社会保険庁なんざホリエから回収できる出来ないに関係なく元々信用できないだろ。
だからそれだったら素人投資家が痛い目見た方が長い目で見りゃ世のためだ。
92:名無しさん@七周年
07/03/18 01:49:48 ZigrR6c30
>>84
一般常識からはそう思うが
実際のとこどうなんだろう
前例とかないのかな
93:名無しさん@七周年
07/03/18 01:50:28 d3IEr7LBO
日興はなんで捕まらないの?
東証に賠償請求すべき
94:名無しさん@七周年
07/03/18 01:50:30 d5DcC2pjO
>>37だけどお前らマスコミや政治家の基地外と一緒で手の平返しだけは一著前だな。俺は50億もってるんだぞ。堀江は破産して一文なしになっても必ず奴の夢である宇宙事業投資して成功させてやる。PCで書くとIP抜かれると身元特定されて色々面倒だからな。
95:名無しさん@七周年
07/03/18 01:50:37 kntUXhUL0
>>92
そんな一般常識ないからw
96:名無しさん@七周年
07/03/18 01:50:40 2Hrb3/QF0
>>84
それが認められるかどうかは別だが請求する権利は当然ある。
97:名無しさん@七周年
07/03/18 01:51:22 X28IEnnw0
堀江は今でも合法的な現ライブドアの大株主だからねw
配当金は巨額だろう。
つまり賠償請求されまくる→破産 という短絡的な発想は、
堀江の資産を侮っている。
毎月支払われてたライブドア社長の巨額な報酬を1年近く止められても、
莫大な弁護士費用、保釈金5億など余裕で支払えるからなw
堀江の資産はとてつもないよ?
98:名無しさん@七周年
07/03/18 01:51:42 OGBuwy7z0
>>78
まあそんな感じかと。
いずれにせよ、アメリカ流を手本にのしあがったホリエモンだから、訴訟起こされるのもある意味本望じゃ
なかろうか。
99:名無しさん@七周年
07/03/18 01:51:50 YSi/iYFH0
>>92
不正な表示をしてたわけだからね、ライブドアは
取れる可能性はある
100:名無しさん@七周年
07/03/18 01:51:52 +YWNO+kI0
Message-ID:<IMT2207C0d8bec2501G-@docomo.ne.jp>
From:edojin-4@docomo.ne.jp
Date:Fri, 16 Mar 2007 15:10:38 +0900 (JST)
Received:from 203.138.203.5 (EHLO docomo.ne.jp) (203.138.203.5)by mta100.mail.bbt.yahoo.co.jp with SMTP; Fri, 16 Mar 2007 15:10:53 +0900
めまして!いきなりなんですがヤフーチャットみてメール送ろうと思いました(^O^)
ていうか会ってみたいと思いました。僕は今年高校卒業したばかりです。いきな
り失礼かも知れませんがエッチなことにも興味あります。で教えてねもらったり
できないかな~なんて思ってました!!こんなんですがよかったら返事下さい。
ムリだったらそのままシカトしといて下さい。お願いします!
101:名無しさん@七周年
07/03/18 01:51:55 gS9ABinS0
どちらにせよ
命の危険は付きまとうだろうね
ざまぁねぇよ
102:名無しさん@七周年
07/03/18 01:52:14 W1/gNcG80
>>93
日興は前経営陣に対して損害賠償求めてるよ
103:名無しさん@七周年
07/03/18 01:52:44 TOGIf3+d0
>>89
>査察が入る前にライブドアの株を売り抜けし、600億円を現金化したと言われている。
事実だとしたら鬼畜だなー。
まぁ、こんな男に投資した株主がバカだと思うが。
104:名無しさん@七周年
07/03/18 01:53:18 LVijjdyD0
奢れる者久しからずだね。傲慢の行き着く果ての良い見本。
人の振りみて我が振り直そう。
105:名無しさん@七周年
07/03/18 01:53:25 V5i5iriM0
>>85 36じゃないけど
あの会社の株って素人でも怪しさ満点にみえたけどなぁ
ギャンブルにかけたお金のように見えてしまうのは、何故だろう。
106:名無しさん@七周年
07/03/18 01:53:29 zVejcJ9d0
>>37
負債も資産だしな
107:名無しさん@七周年
07/03/18 01:53:51 /mwqR7q70
姉歯だか何だかの目くらましのために潰されたんだっけ?
108:名無しさん@七周年
07/03/18 01:53:54 PngNt2lJ0
路頭に迷うにせよ消されるにせよ、
もう一生分の贅沢はしただろ。
さよなら。
109:名無しさん@七周年
07/03/18 01:54:53 KfZtNatO0
株のリスクはご存知で投資してるんでしょうね
110:名無しさん@七周年
07/03/18 01:54:54 TOGIf3+d0
>>93
堀江の場合はアブない世界とつるんじゃったからじゃないの?
実刑にキレた堀江が全部ぶちまけてくれると面白そう。
111:名無しさん@七周年
07/03/18 01:55:49 OfzmCP/D0
>>62
それ「普通」に暴騰、暴落でしょ、そんなの投資家の自己責任
ただし虚偽とかあるとそれは投資家の自己責任じゃないんだよね、もう詐欺罪とかになる
そして投資家は保護されるべきという視点で物事が動く、騙されたわけだからね
112:名無しさん@七周年
07/03/18 01:55:58 hqdxsK4R0
ライブドアショックの時はライブドア以外のほとんどの銘柄が暴落したんだから、
ライブドアだけ補償してもらうなんておかしいのでは?
株は自己責任なんだか文句言う方が間違ってる。
ライブドアで得した人もたくさんいるんだから損する人がいて当然。
113:名無しさん@七周年
07/03/18 01:56:18 J5fVr2MX0
堀江など殺されればいい・・
114:名無しさん@七周年
07/03/18 01:56:18 QdyH4d0/0
/ _ \
/ (豚) |
|  ̄ |
ヽ / _____ ヽ /
ヽ_ |0 l二二二二l 0| _ノ
|vヽ _____ ノv|
.| 」 ⌒' '⌒ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | 俺に憧れてたんだね
ー' ノ、__!!_,.、 | 今度サインやるからヒルズへ来い
∧ ヽニニソ l ついでに株価の上げ方も教えてやる
/\ヽ / 今夜は寝かさないよ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
115:名無しさん@七周年
07/03/18 01:56:22 TW7NhU/w0
>>89
捜査が入る前に600億売りぬけ?無理だろ。
だって、あいつ捜査入ることすら知らなかったんだから。
捜査入った時点で、既に株は下落しまくり、ストップ安。売れるわけ無い。
どうやって600億売れるんだか。そんな簡単に売れたら個人投資家だって売れてる。
捜査入る前に、140億だか現金を得たって話しは聞いたけど、
それも自家用飛行機とかいろいろ散財して、既にそれほど残ってないし、
もし100億近く残ってても、賠償払えるわけもないし、破産。
116:名無しさん@七周年
07/03/18 01:56:34 ZigrR6c30
>>110
むしろ堀江はアブナイ世界のこともよくわかっていないんじゃないか
日興とかに捜査が近寄れないのはアブナイ世界の縄張りだからとか
117:名無しさん@七周年
07/03/18 01:56:35 PmVPx9JP0
つーか、世界に散らばった、ブタ口座見付けるのが至難の業だな。
仮に1000億の支払い命じられても、自己破産&金目のものもって居なきゃオワリ。
多分とれないな。
118:名無しさん@七周年
07/03/18 01:56:46 HKi8PrCB0
こうは考えられないか?
あの狡猾なオジサンが君を騙した。騙されたことに気がつかない君は株主を騙した。
騙されたことに気がついた株主は君に損害賠償を請求した。騙されたことに気がついた
君はあのオジサンに・・・・・・・・・・・・・。
119:名無しさん@七周年
07/03/18 01:56:55 ya6TGyMd0
>>97
ライブドアに配当金なんかあったっけ?
120:名無しさん@七周年
07/03/18 01:57:20 q/iTp3mx0
>>12
株主は自己責任に決まってるだろうが(w
>>
そうよ。だから、自己責任で損倍賠償訴訟を起こしている訳で。
121:名無しさん@七周年
07/03/18 01:57:41 tHsSU5u90
破産?笑わすな
どこまでも汚ぇ豚が
122:名無しさん@七周年
07/03/18 01:57:45 /sQuH+v/0
あのライブドアの株を買っておいて今さら被害者面。
こういう奴らこそ金の亡者だよな。
訴訟になったら原告団の一覧表が欲しい。
要注意人物だ。
123:名無しさん@七周年
07/03/18 01:57:56 Un4yFJc20
>>97
ライブドアは無配のはずだが
124:名無しさん@七周年
07/03/18 01:58:33 zKwH0v1H0
>>115
ゴメン。誤解を与えたみたい。
査察が入る前って言うのは、直前って意味では無く、
数ヶ月前から少しずつ売っていて、査察が入る前年度1年間かけて
600億円を現金化したものと思われる。
125:名無しさん@七周年
07/03/18 01:59:07 kntUXhUL0
決算書で虚偽記載したらもうどうにもならんよ
競馬で言えば、走った馬が実際は別の馬だったようなもんだ
競馬なんだから金かけた奴の自己責任って思うならそれはそれで勝手だが
126:名無しさん@七周年
07/03/18 01:59:12 CmbtfiAu0
ファンド立ち上げる時の条件はコレだな 「LD株を買った事がない」
127:名無しさん@七周年
07/03/18 01:59:18 souRlPE/0
株で損したから賠償しろ っていうのもなんだかなあ
当たり屋みたいな事してるけど、自己責任の部分も多々あると思うけどね
128:名無しさん@七周年
07/03/18 01:59:59 awywPSt60
そうか、刑務所の中で…そいうことか
129:名無しさん@七周年
07/03/18 02:00:07 YSi/iYFH0
株のリスクと粉飾決算は性質が違う
競馬でいえば「どの馬を買うか」が株のリスクで
「過去の戦跡を無敗に捏造して競馬新聞に載せた」のが粉飾決算
130:名無しさん@七周年
07/03/18 02:00:10 75pP9uf5O
豊田商事みたいにヤクザが殺しに来るとかないの?
131:名無しさん@七周年
07/03/18 02:00:37 ZigrR6c30
>>122
損を取り戻せるならワラをもつかむ心境は少しは同情できる
株は自己責任なのは常識だしな
だが詐欺を構成する可能性もあるわけか、限られた何人かの株主に対しては
132:名無しさん@七周年
07/03/18 02:00:46 TOGIf3+d0
>>116
>日興とかに捜査が近寄れないのはアブナイ世界の縄張りだからとか
これは初耳だな。
堀江が無知ゆえに関わってしまった感じはするが。
133:名無しさん@七周年
07/03/18 02:00:49 X28IEnnw0
いくら堀江が有罪になったとしても、プロならともかく、
素人の株売買での賠償は認められにくいだろう。
素人の投資家の果たして何割の人が「風評を流布」したと言われる財務表を基礎として、
検討して、株を買ったのか。
その違法とされるデータを基礎として株を買ったのではなかったのなら、
堀江に責任はないからな。
個人株主のほとんどは損害賠償認められないというのが、業界の常識だろう。
よって堀江はやはり資産の2割は残ると思う。2割でもとんでもない額だがなw
134:名無しさん@七周年
07/03/18 02:00:50 TW7NhU/w0
>>124
いや、それもありえない。
堀江は大株主。600億も売ったら、絶対にニュースになるし(少しづつであっても)
堀江がどれくらい株を持ってるか世間に公表しなきゃいけない義務がある。
140億を現金化した後に、堀江の株の比率は変わってないし、
もし600億も売ってたら、株ほとんどなくなってるよ。そんな馬鹿な事しない。
135:名無しさん@七周年
07/03/18 02:01:08 9NiqwYFi0
彫りえなんかどうなってもいいが、
日興が無罪というのがどうしても解せない
136:名無しさん@七周年
07/03/18 02:01:38 eLtCKvJQ0
そっと呟いてみた。
キラワレモン→トラワレモン→ムイチモン→ドザエモン
キラワレモン→トラワレモン→ムイチモン→ドザエモン
ソロモン→ガラモン→ドラエモン→ラショウモン
137:名無しさん@七周年
07/03/18 02:02:26 Un4yFJc20
>>124
600億と言えば当時の時価総額の7~10%くらいかな。そこまで売り切れるかなぁ・・
ま、後半は買収買収でうまいこと自分の持ち株比率を下げて売却を巧みに隠していた
というのはあるんだろうけど
138:名無しさん@七周年
07/03/18 02:02:40 gmn5mjI10
>>83
粉飾して株価を上げて
自分の持ち株を売って、何百億も手に入れた
年収は少ないけど、粉飾で巨額利益を得た
日興の粉飾とは目的や行為自体が違う
139:名無しさん@七周年
07/03/18 02:02:48 TOGIf3+d0
普通に売り上げ悪くて株価下がったと言うのと、粉飾決算がばれて株価下がったと言うのでは違うからね。
後者の場合、株主に損害賠償認められてもおかしくないとは思う。
140:名無しさん@七周年
07/03/18 02:02:53 q/iTp3mx0
>>41
つーか、民事だろ。仮に堀江が負けても、ひろゆきと一緒で払わなくても罰則なし。
>>
資産を差し押さえられるから助からないよ。ホリエモンは無一文になるまで助からない。
ひろゆき氏は、財産がないからとりようがないだけ。
141:名無しさん@七周年
07/03/18 02:03:03 ZeGu6x91O
因果応報許。しもしないし、助けもしない。ざまみれ
142:名無しさん@七周年
07/03/18 02:03:21 fYhDL5DT0
細木の占い信じてライブドア買って大損ぶっこいた奴等も
粉飾が悪い、有価証券報告書に騙されたとか言って
訴訟するんだろうなwww
143:名無しさん@七周年
07/03/18 02:04:14 lXpKXAR50
そりゃ日本じゃ珍しい実刑ですからね。これで民事でも何の遠慮もなく
ガッポリ取るでしょう。
144:名無しさん@七周年
07/03/18 02:04:38 PngNt2lJ0
まろゆきだっていつまで逃げ切れるかわかったもんじゃないよ。
145:名無しさん@七周年
07/03/18 02:04:43 dcqIcpK7O
豚は出てきてからもまだまだ使えるよ。彼の実業家としての手腕に投資する人はいくらでもいるでしょ?元犯罪者であろうが自分のカネを殖やしてくれる力さえあればそれでいい。
146:名無しさん@七周年
07/03/18 02:04:56 YSi/iYFH0
>>142
え?細木数子が予言してたの?
147:名無しさん@七周年
07/03/18 02:05:10 TOGIf3+d0
>>140
でも、どうせ海外の銀行とかに隠し資産があるんじゃないの?
もし、見つかったら完全にアウトだけどさ。
148:名無しさん@七周年
07/03/18 02:05:34 b0+cpd1HO
東証が上場廃止にしなければよかったんじゃん
おまいら怒りの矛先違うだろ
あほか
149:名無しさん@七周年
07/03/18 02:05:40 ZigrR6c30
>>132
私見の憶測だから深く考えるなw
さらに私見だが、堀江がいろいろ知っていたら法廷でいろいろしゃべられてしまうから
もし堀江が事情を全部知っていたならば
どうにかしてそれは回避されていたのではなかろうか
150:名無しさん@七周年
07/03/18 02:05:51 tY9Qw41Q0
堀江自殺に1億
151:名無しさん@七周年
07/03/18 02:06:16 TW7NhU/w0
俺単純にさ、堀江が無一文になってまた這い上がるの楽しみにしてるんだけどw
5年後くらいにまた資産100億とかになってたら、笑っちゃうけどな。
152:名無しさん@七周年
07/03/18 02:06:47 lXpKXAR50
これじゃあ、「部下の責任は私の責任です。社員は悪くありませんから。」
といってたほうが、よっぽどよかったんじゃないか?
153:名無しさん@七周年
07/03/18 02:08:07 PmVPx9JP0
>>140
>資産を差し押さえられるから助からないよ。
ソコなんだよなあ。ホリエに資産はあるのかな?
住まいは借家だし、オンボロジェットも取られても痛くも痒くもない。
最大の差し押さえ可能なものは、LDの有価証券。それも今は便所の紙より価値が無い。
現金化もしくは、金に換えて何処かに眠っているんだろうか…
ブタが丸焼きになれば、ホリエモン埋蔵金になりそうなオカン。
154:名無しさん@七周年
07/03/18 02:08:22 YSi/iYFH0
なんにせよ、全面否認という戦略が間違ってた事は確か
155:名無しさん@七周年
07/03/18 02:08:25 coTqdBXr0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 トヨタ自動車相談役 日本郵政株式会社社外取締役)
「請負法制に無理がありすぎる。派遣、請負の分野ができ、会社が一人一人に声をかけなくても大量に雇えるようになった」
(御手洗冨士夫 日本経団連会長 キヤノン会長 内閣府経済財政諮問会議議員 世襲2世)
「正社員と非正規社員の格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」
(八代尚宏 国際基督教大学教授 内閣府経済財政諮問会議議員)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「過労死しても自己責任です」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「今、水道水を飲んでいる人はほとんどいないんじゃないですか」
(松岡利勝 なんとか還元水愛飲 自由民主党所属衆議院議員 農林水産大臣 )
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル元社長)
156:名無しさん@七周年
07/03/18 02:08:52 X28IEnnw0
>>139 その粉飾決算されたとされるデータを信じて株を購入した者だけが、
賠償の対象となる。
そもそも粉飾決算だのライブドアのバランスシートだの綿密に調査せずに、
ただ「堀江だから儲かるだろう」と独断で株を購入した人は、
やはり原則どうり自己責任になるワナ。
157:名無しさん@七周年
07/03/18 02:09:08 Tyanay7m0
ケツ毛一本残らず抜け
骨までしゃぶりつくせ
その金を国民の為に使え
158:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/03/18 02:09:11 VDbrRI9c0
俺ら権力者の側に逆らったらどうなるか
庶民にみせるいい見本だなww
俺も親父は結構な権力者だから一生従順でいようwwww
159:名無しさん@七周年
07/03/18 02:10:09 q/iTp3mx0
>>59
これ堀江さんが自己破産したらどうなるの?
>>
無一文になるね。
それと一定の期間、社長などにはなれない。会社を起こせないですね。
海外旅行なども、許可がないとできないかな。
ただし、借金はなくなります。
だから、働けば、働いたお金は使えますよ。
160:名無しさん@七周年
07/03/18 02:10:12 BZnLLEf+0
まぁホリエモンはともかく賠償請求訴訟やってる連中も恥知らずだな
161:名無しさん@七周年
07/03/18 02:10:36 VDQWOdm+0
>>147
もちろんあるさ。
香港なんかのプライベートバンクに隠し口座がね。
162:名無しさん@七周年
07/03/18 02:10:58 TOGIf3+d0
>>156
確かにねw
決算なんか見ないで買っておいて、粉飾を理由に損害賠償は無い罠。
当時のライブドアの株主だとそんな株主多そう。
163:名無しさん@七周年
07/03/18 02:11:26 n6A8iwgUO
FRIDAYにモデルの女と呑気に遊んでいるのでてたな
無一文になれクズ
164:名無しさん@七周年
07/03/18 02:11:31 ZigrR6c30
香港や中国に頻繁に行き来してた時に
資産対策はいろいろ完了してそうだな
165:名無しさん@七周年
07/03/18 02:11:47 18H80kJJ0
>>150
じゃあ俺は、「自殺に見せ掛けて殺される。」に、しておく。
あの幹部みたいに。
166:名無しさん@七周年
07/03/18 02:12:03 kntUXhUL0
>>156
虚偽記載がなかったとすると赤字垂れ流しってことになるけど、
「堀江だから儲かるだろう」と思った人間って、何を根拠にそう考えたとことになるの?
167:名無しさん@七周年
07/03/18 02:12:21 dcqIcpK7O
3、4年後にはまたすぐ金持ちになってるだろうよ。今度は静かに稼ぐだろうね。
168:名無しさん@七周年
07/03/18 02:13:18 0E0iLeGq0
何か日興の工作員かなり混じってねーか?
169:名無しさん@七周年
07/03/18 02:14:39 TOGIf3+d0
>>166
マスコミとか自分の勘だろう。
170:名無しさん@七周年
07/03/18 02:15:17 q/iTp3mx0
>>168
混じってないよ。日興からみれば、ホリエモンなどジャリだわ。
171:名無しさん@七周年
07/03/18 02:15:25 7/OV4U5I0
塀の中の正月はカップラーメンの年越しそばなんだろw
豚は2回ほど食えるねw
172:名無しさん@七周年
07/03/18 02:16:03 wgl/B0fJ0
糞のホリエモンは氏ね。
そして、糞に群がった蛆虫と糞蠅、つまり、株主とマスゴミも氏ねヨ。
173:名無しさん@七周年
07/03/18 02:16:25 ELTYGbLn0
こせー株主死ね
174:名無しさん@七周年
07/03/18 02:16:32 dcqIcpK7O
サイバーエージェントあたりが子会社作って豚を迎え入れるってのもダメなの?
175:名無しさん@七周年
07/03/18 02:16:55 TOGIf3+d0
実刑とは意外だったが、堀江もまたダイエットできていいじゃん。
176:名無しさん@七周年
07/03/18 02:16:58 lXpKXAR50
アホルダーとブタがお互い消耗しあうのが吉
177:名無しさん@七周年
07/03/18 02:17:11 kntUXhUL0
>>159
会社法の改正で取締役の資格制限は撤廃されたんじゃなかったっけ?
178:名無しさん@七周年
07/03/18 02:17:10 IyH9CEwx0
ホリエモンは好きじゃないが、ここまで徹底的にやる国を見てると怖いね。
179:名無しさん@七周年
07/03/18 02:18:33 TlOX+NwRO
貧乏人は人間の屑>ホリエモン
180:名無しさん@七周年
07/03/18 02:18:40 q/iTp3mx0
>>167
無理だろな。四、五年では、裁判も終わっているかどうか。
服役になったら、10年以上は無理…。
もし、破産宣告したら当分は、会社を起こせない。社長はやれない。
破産していないと、稼いでも賠償金として吸い上げられる。
まあ、10年以上は無理。食うかね位は稼げるけどね。
181:名無しさん@七周年
07/03/18 02:19:56 lXpKXAR50
どうも8●3が絡んでいるのが摘発された理由だそうですね。
こういう企業を大きくしてはいけないという国家意志が働いたわけです。
182:名無しさん@七周年
07/03/18 02:20:02 d77zbDuh0
どうせ破産で終わりなのに、
損害賠償求める糞株主必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自業自得プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!!!
183:名無しさん@七周年
07/03/18 02:20:32 dcqIcpK7O
静香チャンの勝ちぃぃぃ~~~
184:名無しさん@七周年
07/03/18 02:21:21 fYhDL5DT0
例えば、起業して何百億円も稼いでも
知らないうちに部下が粉飾してたら
経営者責任で自分も有罪、実刑になって株主訴訟で破産宣告なんて目も当てられんなw
堀江のことじゃないよwww
185:名無しさん@七周年
07/03/18 02:21:42 txzFxSv50
出所してきたら堀江に出資して儲けたいと考える奴はいるだろ
大部分は破産でチャラにして、借金背負いながら儲けるだろうな
儲けのパターンを会得した奴は凄いからな
186:名無しさん@七周年
07/03/18 02:21:55 qVIH7KiO0
ライブドア株は現在でも百億近い時価総額。
ブタはその16%以上を保有する大株主。
現金も合資新株割当分を売り抜けているから、逮捕時で百億以上はあったはず。
マネックスの派手な切り捨て工作はおそらく裏があるのだろうから、
今後財界に再起するのは難しいだろうが、このブタならやるかもしれん
187:名無しさん@七周年
07/03/18 02:22:12 kntUXhUL0
>>180
破産しちゃえば開始決定後の財産は自由だし、
代取になるにも資格制限撤廃されたし、
裁判に時間はかかるけど、開始決定後の起業はできるんじゃないのか?
188:名無しさん@七周年
07/03/18 02:22:56 p5I0k7yQ0
>>185
堀江君は投資ジャーナルのパターンでしょうね
189:名無しさん@七周年
07/03/18 02:23:12 OAxIurjQ0
自称被害者は売り抜けていたら利益返す気なんかないだろ?
まあ自分がかわいいだけだよな。
190:名無しさん@七周年
07/03/18 02:23:15 q/iTp3mx0
>>178
ホリエモンは好きじゃないが、ここまで徹底的にやる国を見てると怖いね。
>>
あぶく銭は所詮、あぶく銭ってことじゃないのかな。
盗んだ金が掴まったら没収されるのを同じだよ。
191:名無しさん@七周年
07/03/18 02:23:26 HKi8PrCB0
控訴が棄却されれば、君は2年半ほど、娑婆にいなくなるわけだが、
その間もあの人は何食わぬ顔をして生きているだろう。
そして君は株主に破産を申し立てられ、全財産を失うかもしれない。
刑務所から出てきた君を、あいつは相手にするかな?ちゃんとケツを
もつかな?君の敵は、本当に検察か?実はあの人こそが最大の敵だったん
じゃないのか?味方であり仲間のような顔をして君を使い捨てたんじゃないか?
まぁ、刑務所から出てきて、あいつの対応を見てから判断してもいいけれど、
時間は経過する。そして時効も近づいてくる。全ては自分次第だよね。
192:名無しさん@七周年
07/03/18 02:23:31 qnFSXfWOO
よかったね 静香ちゃん
193:名無しさん@七周年
07/03/18 02:23:42 PngNt2lJ0
水に落ちた犬に興味はない
っていうのがビジネス界のクールな感想。
正直、ホリエモンの再浮上は難しいね。
再浮上の目があるとしたら芸能活動、執筆活動くらいかな。
194:名無しさん@七周年
07/03/18 02:23:52 EeC5XcHz0
>>182
そして弁護士だけが確実に儲けるという罠。
195:名無しさん@七周年
07/03/18 02:23:55 8aaIx2Bb0
なんというか中国の古典にありそうな話しを地でいくんだなぁ
196:名無しさん@七周年
07/03/18 02:24:09 TN4wMKQAO
堀江貴文は、日本のビル・ゲイツである。
こういうと、彼は嫌な顔をするだろう。
ビル・ゲイツなんて、ただの通過点とし思っていないのだから。
秋元 康(デブつながり)
197:名無しさん@七周年
07/03/18 02:24:12 ZigrR6c30
>>184
知らないうちに部下がやったことでも
経営者なんだから責任を負うのは当然
その点をもってして不公平というのは間違い
会社で稼げるのは部下のおかげでもあるのだから
198:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:06 lVV02Brj0
>>178
これでも甘い
日本は他国と比べて甘すぎる
199:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:39 PmVPx9JP0
>>185
俺もそんな気がする。第二の村上やりそうな。
カネ集めて、一年で5%の利回り謳えば、カネは集まるだろうな。
意外とモチベーション高く維持するために、民事で食らうだろう高額賠償背負ったまま、
株式市場で暴れそうだ。自己破産はせずに。
200:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:41 L9G122/T0
無一文からもういっかい這い上がったら認めてやるよ
201:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:44 q/iTp3mx0
>>184
経営者責任で自分も有罪、実刑になって株主訴訟で破産宣告なんて目も当てられんなw
>>
それが嫌なら社長をやったり、株を上場したりしないこったね。
たまたま、事故的に犯罪に巻き込まれたときは、社長でも無罪になることはあるし。
要は自分次第よ。
202:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:56 9QolWeBk0
ホリエモンは小泉と竹中とスクラム組んでガンバレw
203:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:56 Un4yFJc20
ライブドアがうまくいったのは期待値先行のITだったことと、
上場だからこそ出来た金の吸い上げ等、初めて尽くしが多かったから
だから同じ事を2度やろうと思ってももう無理なわけで
204:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:58 kntUXhUL0
>>184
部下が知らないうちに粉飾決算したら、刑事では争う余地があるにしても、
民事だと配当分の金は無条件で返済義務を追うし、
会社のトップが業績把握しないで粉飾決算見逃した時点で、損害賠償免れないよ
205:名無しさん@七周年
07/03/18 02:25:59 X28IEnnw0
>>166 赤字垂れ流しでも、新興の名前も知れてないIT企業ならよくあることだよ?
しかもまだ単年赤字だろ?今は赤字垂れ流しだけど、そのIT企業の将来性を見極め、
今は赤字でも将来は化けると株を買う人もいる。
きちんとそのIT企業の業務を調べていればね。
単に赤字だったら株は買わないという単純な発想がそもそもそぐわない。
赤字なら株を買わないという発想は、株取引に関して素人だったと認めるようなもの。
それならキチンと調べてなかったという認定にも繋がる。表裏一体なんだよ。
ライブドア個人株主損害賠償訴訟はハッキリ言って限りなく不可能に近い。
206:名無しさん@七周年
07/03/18 02:26:28 pvx/oUwDO
スイスに香港、裏金隠しホーダイ
207:名無しさん@七周年
07/03/18 02:27:05 YSi/iYFH0
使い古された言葉だが、この失敗をバネに出来れば大物だ
大企業の創設者はみんな失敗を乗り越えてきたんだから
ただ、「世の中が悪い」ってネガティブなホリエは成功するかどうかちょっと疑問
208:名無しさん@七周年
07/03/18 02:27:17 lXpKXAR50
【口に出来ない理由。マネロンで成長した会社】
極道評論家の予言URLリンク(blog.tatsuru.com)
ライブドア事件がだいぶきな臭くなってきた。
(社長1名、社員ゼロ、売り上げゼロの)休眠会社を買収したときに、その会
社の株式2万株(無価値)とライブドアの新株70万株を交換した。そのライ
ブドア株は海外の投資会社に売却され、売却益は海外の銀行口座に振り込まれ
、その口座は堀江貴文前社長が管理している疑いが強いということである。
検察はこれを犯罪収益の隠匿のための「マネーロンダリング」であると見て、
堀江前社長への組織犯罪処罰法適用の検討を始めた。
実はこの話はアンダーグラウンドでは以前から知られた話のようである。
ライブドアが広域暴力団Y口組のマネーロンダリングを請け負って急成長した
という「風聞」を私が拝聴したのは極道評論家(「極道な評論家」でありかつ
「極道についての評論家」)のM上さんからであった
M上さんによれば、それ以外にもXXXやOOO系ファンドからも裏金が流入
しており、それらのブラックな資金力をバックにした新興財閥の登場に、「旧
態依然」たる日本の財界人がはげしい拒否反応を示したというのがこの間のラ
イブドア問題のスキームだそうである。
209:名無しさん@七周年
07/03/18 02:27:31 gS9ABinS0
あれだけあらゆるメディアを利用できる状況にあっても
ヒィヒィ言いながら会社持たせてた状況だったんだぜ。
もうメディアは乗ってこないだろうし、何すんの?
所詮ネズミ講擬きで得た金だろ。
詐欺師が世間で再び浮き上がってきた例なんかあまり聞かない。
頼みの綱は狂信的な信者だけだな
まじで宗教でもやったらどうだ。
210:名無しさん@七周年
07/03/18 02:28:07 gtkIuuCGO
逮捕直前にホリエモン頑張れ!とエセ右翼が街宣車で応援していた。 やりたい事をした後は清算しないといけない。一生、憧れて惚れ抜いた金に追われる堀江を見て、ざまあ見やがれ!だ!
211:名無しさん@七周年
07/03/18 02:28:31 VDQWOdm+0
>>177
確かに破産者は取締役の欠格事由から外されたよね。
ただ、証取法違反は(例外はあるかもしれないけど)、基本的にはアウトのままじゃない?
まぁ、刑務所から出て2年経てばOKになっちゃうけど。
212:名無しさん@七周年
07/03/18 02:29:43 9Vmi4PI70
>>201
>要は自分次第よ。
株主もなー
213:名無しさん@七周年
07/03/18 02:30:01 q/iTp3mx0
>>193
再浮上の目があるとしたら芸能活動、執筆活動くらいかな。
>>
これは無理じゃないか。芸能活動など使ってくれるところはないよ。
執筆も、まあ、自滅までの経緯でも書けば、売れるだろけどそれだけでしょ。後は続かないよ。
まあ、営業活動などの能力はあるから、誰かに拾って貰えば、普通のサラリーマンくらいの生活はできるけど。
214:名無しさん@七周年
07/03/18 02:30:05 lXpKXAR50
【口に出来ない理由。マネロンで成長した会社】
ライブドアが近鉄買収や仙台での新球団の創設などを模索したときにプロ野球
機構(財界スポーツ振興部門)はきわめて政治的な排除行動をとりながら、そ
れについていっさい説明を拒否した。
ナベツネは「あんな変なTシャツを着たやつなんかにプロ野球球団は任せられ
ん」と放言したそうだが、まさかそのような薄弱な理由でプロ野球参入を拒否
することはできないことは誰にもわかる。
ニッポン放送の買収のときも、「白馬の騎士」の登場を財界は強く要請した。
ライブドアの手荒なビジネススタイルが感覚的に不快であるとかいう程度のこ
とで合法的なM&A活動を財界ぐるみで阻止するというようなことはあるはず
のないことである。いずれも、そこには「口にはできない理由」があったから
である。さらにM上さんの「コンフィデンシャル極道情報」によると、ライブ
ドア排除のときに財界が支援を要請したのは他ならぬS価学会だそうである。
Y口組やXXXと五分に渡り合える組織は日本にはK産党とS価学会しかない
のだけれど、まさか経団連がK産党に助力は依頼できない。「日本のアンダー
ワールドの奥は深いんですね」とワイルドターキーの水割りを手に、私が嘆息
をつくと、M上さんは「堀江はいずれつかまるよ」と小さくうなずきながらご
くりと水割りを飲み干したのである。一年ほど前の話
215:名無しさん@七周年
07/03/18 02:30:15 4BkQOfWk0
堀江もんが掘られもんになるの?
216:名無しさん@七周年
07/03/18 02:31:09 kntUXhUL0
>>205
赤字を黒字と偽ってたんだぞ?
赤字だけど投資するってのは自己責任かも知れないけど、黒字だから投資した場合の理屈付けはどうすんだ?
>>211
なるほど、そっちでも資格制限あるのか
じゃあ名義借りしかないな
217:名無しさん@七周年
07/03/18 02:31:17 U7h91i1L0
こんなんで損失が賠償されるんなら俺も危険銘柄にバンバン突っ込むぜ!
218:名無しさん@七周年
07/03/18 02:31:23 8aaIx2Bb0
趣味のキャバクラを経営すれば意外と儲かるかもわからん
219:名無しさん@七周年
07/03/18 02:32:00 wlIg93tp0
もうね、病気だよ病気
まだ金を隠しているはずだ なこといって人を信用しない奴は
腹探りの日本では死刑だな、死刑
まずは人を信用しろ
日本を変えるにはまずそこからだろ
安部さんよ
220:名無しさん@七周年
07/03/18 02:32:14 g+DJK4F00
有罪でもカネだけ残れば抑止力にならない。もっとやるべき。
221:名無しさん@七周年
07/03/18 02:33:15 YSi/iYFH0
芸能界デビューして金稼げ
222:名無しさん@七周年
07/03/18 02:33:24 hgYIkNUo0
まさに泣きっ面に鉢だな。
今までやりたい放題やってたつけが回ってきた。
刑務所入って位置からやり直したほうがいい。
223:名無しさん@七周年
07/03/18 02:33:32 ZT3oDWIz0
まぁ実刑確定しても今までボロ儲けしていい夢みたんだから
幸せな人生だったと思うよ。
224:名無しさん@七周年
07/03/18 02:34:03 Ei6cA3660
投資家も売らずに持ってれば良いだろ
売るから損をする
再上場まで待ってろよw
訴えるなら元社長だけじゃなくLDもワンセットで訴えるべきだ
株の資産はLDにあるんだしなw
225:名無しさん@七周年
07/03/18 02:34:15 q/iTp3mx0
>>205
ライブドア個人株主損害賠償訴訟はハッキリ言って限りなく不可能に近い。
>>
ま、それ以前に、勝っても取れる金は多寡が知れている。
損した分の10分の1でも取り戻せれば大出来…。
そういう意味では、株を買った人はどこまでも自己責任は付きまとう。
226:名無しさん@七周年
07/03/18 02:34:48 IQTnx6kS0
破産はするだろうけど
貧乏にはならないよわかってると思うけど
ほんとか嘘か知らないけど韓国では好かれてるらしいんで
外国でも逝って起業でもするんじゃね?
227:名無しさん@七周年
07/03/18 02:36:49 OfzmCP/D0
>>209
事件前後からのやりたいこと発言を追うと
・・・バイオ→宇宙→人類のため→不老不死
そして最近は「時空を超越する」だったかな
この人ってようはマルチの手法で金集めってことではないのかね
だから宗教臭がするんじゃないのかな、それでまずは「IT」で成功したって事でしょ
そして時代とともにお題目を変えてってか
飽きないように、ばれないように、発言に乗ってくるように、夢を重ねてくれるように・・・
228:名無しさん@七周年
07/03/18 02:37:06 mDSaj8nQ0
保釈金5億ぽんと出せるんだよな
いくら残ってるやら
229:名無しさん@七周年
07/03/18 02:37:09 dcqIcpK7O
腐っても鯛。少なくともワシ等の生涯賃金は一年位で作れちゃうんじゃないの?
230:名無しさん@七周年
07/03/18 02:37:12 q/iTp3mx0
>>207
ただ、「世の中が悪い」ってネガティブなホリエは成功するかどうかちょっと疑問
>>
自分がすべてを被っても、部下を守ろうとしない時点で終わっているのでは。
再生ができている人は、部下も守るし、損害を掛けた人にもキチンと頭を下げているからね。
231:名無しさん@七周年
07/03/18 02:37:55 TlOX+NwRO
ホリエモン、また数年後詐欺紛い商法で捕まったら、田代神に並ぶ、堀江神に認定するけどな
232:名無しさん@七周年
07/03/18 02:38:44 veAMYqqW0
余生は死ぬまで強制労働
233:名無しさん@七周年
07/03/18 02:40:16 AfoqG+d+0
TVとかで、退職金のほとんどつぎ込んだとか
年金を・・・
そういうオッサンがいるじゃん。
あいつら、あの歳まで何見て生きてきたんだろうな。
234:名無しさん@七周年
07/03/18 02:40:37 q/iTp3mx0
>>208
前回、保釈がなかなか出なかったですね。
この間に、金の流れは相当、押さえられているよ。
235:名無しさん@七周年
07/03/18 02:41:17 QWnJctXN0
ライブドアという会社自体は堀江によってなんか被害うけたのか
横領されたわけでもないし、ライブドアが潰れたわけでもないし。
日興みたいに5億の罰金受けたら旧経営陣に30億請求とかもしてないわけだし。
ライブドアが被害を受けてないなら、ライブドアの株主も被害を受けてないんじゃない
今でも株主はちゃんといるし、ライブドアは経営されていてる。
236:名無しさん@七周年
07/03/18 02:41:30 DmJWX4YC0
太田在ちゃんはどうするの?
237:名無しさん@七周年
07/03/18 02:42:10 2IO9nPIM0
堀江はスイスに隠し口座があるんじゃなかったか
238:名無しさん@七周年
07/03/18 02:42:54 OsKVXpjD0
>>158
いいから、割り箸を袋詰する作業に戻るんだ
239:名無しさん@七周年
07/03/18 02:43:03 X28IEnnw0
堀江は将来、投資家シンクタンク社長とかになってまた財を成すよ。
匿名組合の「正しい」使い方とか香港の銀行、マカオ。
節税対策会社を設立するだろう。
「この線を越えたらあなたも私みたいになりますよ」とアドバイス。
これはコンプライアンスの強烈なアピールになるだろう。
鯛は腐っても鯛だからな。
240:名無しさん@七周年
07/03/18 02:43:58 TlOX+NwRO
>>237
堀江のことだからスイスの裏金でウハウハだろうな
241:名無しさん@七周年
07/03/18 02:43:59 q/iTp3mx0
>>216
それで資金を貸す金融機関はあるか、だけどね。
242:名無しさん@七周年
07/03/18 02:44:46 dcqIcpK7O
罪ってのはな、お縄にしてから作るもんなんじゃ
243:名無しさん@七周年
07/03/18 02:44:46 M3k2UYyvO
堀江さんがかわいそう。
244:名無しさん@七周年
07/03/18 02:44:53 8aaIx2Bb0
貴金属はどこかに隠してるかもしらんね
245:名無しさん@七周年
07/03/18 02:45:50 D4RjpjEr0
日興があれだから何もかも茶番に見える
246:名無しさん@七周年
07/03/18 02:46:24 q/iTp3mx0
>>217
こんなんで損失が賠償されるんなら俺も危険銘柄にバンバン突っ込むぜ!
>>
突っ込む金があるかどうかも問題だけど、裁判で勝っても、まず、全額取れることはないよ。
そういう意味では、株はどこまで行っても自己責任なんだよ。
247:名無しさん@七周年
07/03/18 02:46:33 ZT3oDWIz0
わたしはホリエモンの無罪を信じてます。
248:名無しさん@七周年
07/03/18 02:46:50 TiaRmyo40
生扉アホルダーは、ちっとも可哀相じゃないけど、
日興CGを空売りしてた売り方は、マジで気の毒に思う。
249:名無しさん@七周年
07/03/18 02:48:00 2IO9nPIM0
堀江にはしっかり責任とってもらいたい
どうせ藤田の援助で復活するんだろうけど
250:名無しさん@七周年
07/03/18 02:49:52 Op08iCjM0
>>234
その前に某元大臣直伝のマネーロンダリングの方法を使って
隠しているんじゃないの?
選挙にも応援に来ていたくらい仲良いみたいだしさ。
251:名無しさん@七周年
07/03/18 02:52:33 B3aK/WfKO
堀江の資産300億円あるらしいね
252:名無しさん@七周年
07/03/18 02:52:55 BCr55RIY0
テレビで判決の様子を見た元株主にインタビューしてたが
「あ、あんなインチキをやる人は、ゆ、有罪で当然だ!」
なんて、DQN丸出しの言い方で発言。
たぶんどうインチキしたかを聞いてみてもわかってないと思う。
個人投資家なんてこんなもんか?オレオレ詐欺に引っかかる老人レベルの知能。
253:名無しさん@七周年
07/03/18 02:52:57 X28IEnnw0
堀江ほどの人間なら、能無し元検事などの甘言にはもう騙されないで、
2年6ヶ月我慢すればいい。
能無し弁護士どもは、堀江自身のことよりテメーらの金勘定ばかりだからな。
控訴して、上告。あと2年は金をせしめれるな。ウシシ(どうせ勝てないけど)
そんなことより控訴せずに少し我慢すりゃ金もかからず無罪放免。
あとは堀江の才能でまた復活は充分図れる。
254:名無しさん@七周年
07/03/18 02:53:10 q/iTp3mx0
>>229
腐っても鯛。少なくともワシ等の生涯賃金は一年位で作れちゃうんじゃないの?
>>
無理だねえ。破産しても、破産を避けて賠償しても、丸裸になる。
住むところにしても、10万円の家賃を払うのが大変になるよ。
まあ、何もかも清算して出直せば、普通のサラリーマン位の生活は可能だけど。
事業などを起こすにしても、世間の信用をなくしたら、動きがとれないし。
大金などは、再び刑務所に行く覚悟でないと簡単にはつかめないよ。
255:名無しさん@七周年
07/03/18 02:53:55 RStNw2Zi0
このブタ野郎よりもこのブタを擁護して止まないインチキ詐欺師弁護士の
以前脱税したあの茶髪弁護士のクソを死刑にしろよ!
この腐れ弁護士は脱税するわ伸助に取り入って
金儲けするわ、ブタ野郎以下の人間なんだよ!
256:名無しさん@七周年
07/03/18 02:55:10 EETdUb0b0
単に東大中退のずる賢い詐欺師なんだから全部吐き出させんとまずいだろう。
257:名無しさん@七周年
07/03/18 02:55:44 RRE6GBBU0
ホリエモンじゃなくてマネックスに損害賠償しろよ。
あの暴落の原因はいきなり掛け目ゼロにしたマネックス。
258:名無しさん@七周年
07/03/18 02:56:01 bLhGwf+40
なんか最近堀江がかわいそうになってきた(´・ω・`)
259:名無しさん@七周年
07/03/18 02:56:43 q/iTp3mx0
>>250
そんなものは洗い出されて、丸裸になるよ。
なかなか保釈が出なかった意味を考えなよ。
政治家など利用するだけ利用したら、後は冷たいよ。
260:名無しさん@七周年
07/03/18 02:57:14 DSpXUKvg0
400万円も株につぎ込むなんて、クレイジー。
261:名無しさん@七周年
07/03/18 02:57:26 7M4Zqsjr0
俺もホリエモンを訴えてぜにをせしめるとするか
理由は俺に小遣いを恵んでくれなかったので金欠PTSDだ
262:名無しさん@七周年
07/03/18 02:58:46 uBm7JV2p0
フジテレビより個人救済を優先してやれよ
そしたら見直してやる
263:名無しさん@七周年
07/03/18 02:58:56 q/iTp3mx0
>>あとは堀江の才能でまた復活は充分図れる。
無理だよなあ。世間が相手にしてくれないからねえ。
264:名無しさん@七周年
07/03/18 02:59:03 OfzmCP/D0
>>235
フジテレビに株を買わせてるのが致命的かな
あれ市場での買売じゃないから契約書があって保障条項もある
それで、その契約の際にライブドアが出した資料をだしている
だからさ事件とは別に当時虚偽が存在してると不味いのよ
でも不味いとはいっても裁判で一応区切りがついたから
フジテレビはライブドアに向け保障の要求をしてくるでしょ
当然ライブドアは旧経営陣に責任を問うことになるのではないか
265:名無しさん@七周年
07/03/18 02:59:49 uqutBBQB0
バカだな
ひろゆき戦法使えば大丈夫じゃんW
266:名無しさん@七周年
07/03/18 03:00:16 Lb1JiLS40
堀江はいいとして元幹部達が逃げ切ってニヤニヤしてるのもまたアレだな。
彼らもかなり溜め込んでるでしょ。
267:名無しさん@七周年
07/03/18 03:01:09 q/iTp3mx0
>>256
単に東大中退のずる賢い詐欺師なんだから全部吐き出させんとまずいだろう。
>>
うん。彼の学歴は高卒しかないからねえ。
268:名無しさん@七周年
07/03/18 03:01:26 ve9SBfxRO
LDショックで損した者と得した者がいる。
LD株ショック後の損失か…多いだろうが、その前に利益を得て分は除外した損害賠償だろうな。
269:名無しさん@七周年
07/03/18 03:02:38 a7lwPYwYO
金の無いブタはただのブタだ。
270: ◆C.Hou68...
07/03/18 03:02:41 zDfAr5PB0
実行犯は宮内じゃないのか。
271:名無しさん@七周年
07/03/18 03:02:52 OopcsFkk0
すごい人生だな
272:名無しさん@七周年
07/03/18 03:02:55 vSiXRdfy0
ひろゆき戦略って要は流浪だろw
273:名無しさん@七周年
07/03/18 03:02:58 bMcOh/SC0
LD株ってライブドア株か
ややこしいんだよ
LVDR株にしてくれ
274:名無しさん@七周年
07/03/18 03:03:04 ZigrR6c30
堀江の能力ってテレビに出て何かカッコいいこと言うだけだしな
堀江を支えてきた優秀な仲間達に見放されたら只の豚に戻ってしまう
275:名無しさん@七周年
07/03/18 03:03:19 PmVPx9JP0
>>263
イヤ、カネは集まるんじゃ無いか?
投資信託会社でもおっぱじめて。
単に、100万円を一年で200万円にしたい連中は沢山いる。
ブタは、錬金術の一応実績はある。
余って、表に出せない黒いカネも集まって来るだろうw
276:名無しさん@七周年
07/03/18 03:03:27 BFyUzf7S0
>>254
刑期を終えたら渡米でもするんじゃないか?他の国でもいいんだが。
アメリカには日本式の「覆水盆に絶対返らず」式の「世間の信用」というものはないからね。
外国法で服役した前科持ちではあるが、それだけということでもある。
経済犯は、厳しく裁かれるが、他方ゲーム的なものとも認識されているのが
英米法の感覚。「世間様教の戒律違反」という日本的感覚とは程遠い。
英米マスコミの一部は同情的のようだ。
277:名無しさん@七周年
07/03/18 03:04:22 q/iTp3mx0
>>264
フジテレビはライブドアに向け保障の要求をしてくるでしょ
当然ライブドアは旧経営陣に責任を問うことになるのではないか
>>
現ライブドアの経営陣はやらざるを得ないでしょうね。
そうしないと、現経営陣が背任行為を問われかねないからね。
フジテレビもやらないと、自分たちが危ないのは同じだし。
278:名無しさん@七周年
07/03/18 03:04:26 MN5S5u4iO
株式投資は自己責任です。粉飾して上場廃止になるような会社に投資した人に責任(損)が帰すべき。
279:名無しさん@七周年
07/03/18 03:04:33 OfzmCP/D0
>>257
あれねー、違法じゃないけど超法規的にお仕置きをするべきだよなー
あんなの許したら市場はいつでも崩壊させられるよ
まあ超法規的というならライブドアと堀江にも、もっときついお仕置きが必要だけどね
ようは法律がダメダメなんだよなー
だから日興のもグダグダになってる
持ち株会社を復活させたはいいが取り締まる側の法律は想定してないままという・・・
だかみんながおかしいといっても法律上とくに問題なかったりするんだよなー
(いやそれがおかしいんだよな・・・)
280:名無しさん@七周年
07/03/18 03:04:41 sOP5qhtx0
LDショックで大損害を被った人たちにはなんにも保証が無いのに、
LDもってる張本人たちが全額保証されたらそれはそれで納得いかないよな。
281:名無しさん@七周年
07/03/18 03:05:29 UHP7Gwl30
「かつて長銀を乗っ取り新生銀行を作った米国投資銀行
ゴールドマン・サックスは1998年11月から2001年7月までに
2368回もの低位株の空売りを行い100億円もの利益を上げている。
借り株をして空売りをする場合.借り株数を公示する事が証券取引法で
義務とされているが.ゴールドマンは.これを無視した。この違法行為に
対し証券監視委員会は.たったの10日間の営業停止を課しただけで.罰金
さえ課さなかった。欧米では責任者の懲役刑.200億円相当の罰金が
課されるケースである。」
282:名無しさん@七周年
07/03/18 03:06:44 OfzmCP/D0
>>268
LDショック前に旧経営陣で株を売っているやつらが気になるんだよね
検察やSESCが内偵捜査してたのはばれてるわけだしさ
インサイダーで捕まえられないのかねー
283:名無しさん@七周年
07/03/18 03:07:05 X28IEnnw0
>>263 世間とか、サラリーマンの発想ではないの。
ホントにバカだなーおまいは。
「あの日 沖縄 野口氏の死・・・そしてボク」
あの堀江氏が命の危険を顧みず赤裸々に真相をついに語る!
これだけで200万部は突破するんだよ。2億。
世間とかまっとうな商取引とか彼が今さら出来るはずないだろw
逆なんだよ。
彼は世間を、自分の方に向けることに関しては天性の能力があるからな。
そういう人間は逆境に強い。 堀江はいずれ復活するよ。
284:名無しさん@七周年
07/03/18 03:07:14 Un4yFJc20
>>275
捌きを受ける人に同じ錬金術の2度目はないから・・・
285:名無しさん@七周年
07/03/18 03:07:28 q/iTp3mx0
>>278
それにしては、英語ができなさ過ぎ。
えらい苦労をするぜ。
286:名無しさん@七周年
07/03/18 03:07:47 BCr55RIY0
「会社が大きくなってしまって小さい仕事ができなくなった。
アイディアがたくさんあるのに。なんでもすぐ行動できる貧乏人がうらやましい。」
って言ってたからなホリは。望みどおり貧乏スタートになりそうだぜ。
これでまた這い上がって来たらマジ尊敬する。
良くプロが教える~講座とか、株で儲ける方法とか、成功者が偉そうな事やってるけど
そいつに才能があるんじゃなくて、たまたま一回成功して今のポジションがあるだけじゃねーの?
っていう奴いるよな。お笑いで言ったらダチョウ倶楽部とか。
人生やりなおしてもやっぱり成功する奴こそ本物。
287:名無しさん@七周年
07/03/18 03:08:33 SUrD/veT0
どっちもどっちだね。
堀江に乗っかって、金を儲けようとするような奴は、バカで下品だから、
それで損したって人生の勉強だと思うべきだ。
堀江は、自分で悪いことをやったということが心底ではわかっていると思う。
自分で自分を騙し続けてるんだろうが、
「巧く」生きていくことにこだわりすぎた結果だと思うね。
神様はいるってことだよ。
誠実に真摯に生きろって、神様が言ってるんじゃない?
288:名無しさん@七周年
07/03/18 03:09:26 wwBcDPUcO
俺様、億の世界へGO!
の人は今なにしてるのかな
289:名無しさん@七周年
07/03/18 03:09:33 3Xj5Ogy90
損した奴の裏側で儲けた奴がいる
そいつらの儲けはそのままでいいのか?
290:名無しさん@七周年
07/03/18 03:09:45 vSiXRdfy0
元税理士の宮内のほうが、再就職できそう。
ブタは専門がないだろ。
291:名無しさん@七周年
07/03/18 03:10:02 EETdUb0b0
あんなインチキ会社上場させていた東証にも責任はあるだろう。
292:名無しさん@七周年
07/03/18 03:10:51 q/iTp3mx0
>>279
日興も法律的には助かっても、現実的には助かるかどうか疑問だぜ。
293:名無しさん@七周年
07/03/18 03:11:03 uqutBBQB0
腐っても鯛。
広告塔として1000万くらいの価値はあるんじゃねの?
294:名無しさん@七周年
07/03/18 03:11:53 4n314jNL0
>>290
商業高校卒だよ。MBA取らないと無理なんじゃないの?
295:名無しさん@七周年
07/03/18 03:12:07 SHdSqw+L0
>>291
その株買ってた奴が一番問題あるんじゃね?
296:名無しさん@七周年
07/03/18 03:12:19 ZigrR6c30
豚はテレビに映らないと何もできない只の豚
能力はもってないが、貴重な経験をもっている
命をかけて暴露もできないだろうが
この件で能力が評価されてる人物は宮内
黒幕がいるかもしれないが、LDは宮内の力で成長してきたといえる
297:名無しさん@七周年
07/03/18 03:12:24 N4ER8yVM0
株主にできるのは堀江をクビにしたことだけw
298:名無しさん@七周年
07/03/18 03:13:31 sOP5qhtx0
>>295
たとえばヤクの売人と買う人だったら売人の方が悪人だと思わない?
299:名無しさん@七周年
07/03/18 03:13:55 RYyR8qvg0
社長が回転し始めると潰れるという伝説
300:名無しさん@七周年
07/03/18 03:14:14 SHdSqw+L0
>>298
どっちも悪いんじゃね?w
301:名無しさん@七周年
07/03/18 03:14:40 /TBhRp3P0
>>283 証取法で有罪になった奴が株主の会社は上場できない。
東証の上場ルールでそうなっている。あたりまえだが
上場会社の役員などなれない。
本書いて今までの稼ぎに比べて小銭程度の金銭は、稼
ぐ程度の事は出来ても、上場・分割の錬金術は一生使
えない。
302:名無しさん@七周年
07/03/18 03:14:48 a7lwPYwYO
破産してしまえ!ブタ野郎!
303:名無しさん@七周年
07/03/18 03:16:09 TiaRmyo40
>>296
宮内って王手飛車取りで、王より先に逃げた飛車の事か?
事の善悪は置いといて、奴の社会的な評価は、下の下だと思うけどな。
少なくとも後ろから刺されると知って、宮内と組む奴なんて居ないだろ。
304:名無しさん@七周年
07/03/18 03:16:46 Xb22zoH60
ざ
あ
ま
あ
み
ろ
。
305:名無しさん@七周年
07/03/18 03:16:53 OfzmCP/D0
>>278
自己責任は正確な開示の場合に成り立つ
その前提が崩れた虚偽開示の場合は騙したほうが悪い
306:名無しさん@七周年
07/03/18 03:17:03 X28IEnnw0
逆に堀江は無限大の可能性を得たんだよw
すみませんでした!と、まー彼にはおよそ無理な注文だろうけど、
土下座の一つでも出来れりゃ福岡県知事にだってなれるw
知名度は抜群だからな。
裁判官ですら堀江の生き方は間違ってない、希望を与える人間だと、
異例にも判決の中で言ってるしな。
307:名無しさん@七周年
07/03/18 03:17:32 9WB5M+uv0
>>297
ところがどっこい、会社には、違法な方法で損をさせた取締役に対する損害賠償請求が出来る。
そして、株主は、会社にその請求を求める裁判をさせることが出来、
もし、会社がソレを行なわない場合、会社に代わって裁判を起こせる。
308:名無しさん@七周年
07/03/18 03:18:50 q/iTp3mx0
>>301
それに本を書いても、碌に文章力もない。
堀江の本が売れたのは、成功神話だと思っていたから。
もう、堀江モンは忘れられていくだけ。本など売れないよ。
309:名無しさん@七周年
07/03/18 03:18:54 jZsu39wK0
ブヒイイイイイイイイイイイ
310:名無しさん@七周年
07/03/18 03:19:17 ZigrR6c30
>>303
広い世の中、宮内の評価を上げた連中はいると思う
信用の点でも、当初は堀江を全面的にかばうつもりだったらしいし
(堀江の発言に激怒して裏切る懐の狭さはたしかにアレだがw)
311:名無しさん@七周年
07/03/18 03:19:29 VDQWOdm+0
>>294
あれだけいろいろやってたことを世間で知られてる人だよ。
そんな資格の有無で見られることはないでしょう。
実務経験が相当ありそうだから、欲しがるところは結構あるんじゃない?
雇うとしても、名前は表に出さないと思うけど。
312:名無しさん@七周年
07/03/18 03:19:30 OfzmCP/D0
>>291
それは思う
そもそもどうしてHP製作会社が上場できたのか謎なんだよなー
新興市場が乱立し基準が緩々になった現在でも厳しいぜ
313:名無しさん@七周年
07/03/18 03:21:35 sFw8RVR8O
>>1は破産法ぐらい嫁。もう破産宣告なんてねーよ。
314:名無しさん@七周年
07/03/18 03:21:45 vSiXRdfy0
死んだ外食産業のドン Fが指南したって話があるよね。
Fが東大で光クラブの代表と交友があったという話
つまり、光クラブの外伝なわけだ。
315:名無しさん@七周年
07/03/18 03:21:54 q/iTp3mx0
>>307
ま、悪い事をして得た金は、どこまで行っても隠し切れない、ということですね。
316: ◆C.Hou68...
07/03/18 03:22:07 zDfAr5PB0
>>312
去年だけどblog屋が上場してなかったっけ。
317:名無しさん@七周年
07/03/18 03:22:12 0hTNI3dE0
堀江は著書で「ビジネスは人脈が大事(だから東大入った)」みたいなこと言ってた。
彼にとって金なんて、人脈があればいくらでも稼げるスコアなんじゃないだろうか。
ny厨にとって大量にたまったダウンロードファイルみたいなもんかも。
失ったら惜しいけど、ツールさえあればいくらでも集まる。
318:名無しさん@七周年
07/03/18 03:23:22 Un4yFJc20
>>312
今回の日興の件はライブドアを上場させた罰だったりして
319:名無しさん@七周年
07/03/18 03:23:33 EETdUb0b0
東証一部以外は危なくて手が出せないのが現状だろう。
320:名無しさん@七周年
07/03/18 03:23:39 OfzmCP/D0
堀江の本は出せば話題性はあるな
でも裁判でゴーストライターが書いてたこともばれてるからなーw
それで新刊出すって、どうなのよ、というのはある
321:名無しさん@七周年
07/03/18 03:24:23 aUZTfErF0
LD株で7000円損したけど、別にホリエモンに恨みはねえなw
自分が株がヘタクソなだけなのに、損害倍書って、バカなの?
322:名無しさん@七周年
07/03/18 03:24:30 PmVPx9JP0
>>290
宮内も有罪受けるだろうから、税理士資格剥奪じゃ無いか?
323:名無しさん@七周年
07/03/18 03:24:33 BCr55RIY0
まじかよ。ゴーストが書いてあの文章かよ
324:名無しさん@七周年
07/03/18 03:25:07 Xb22zoH60
堀江を擁護する奴はわからん。
325:名無しさん@七周年
07/03/18 03:25:07 /TBhRp3P0
>>312 291 当時は上場基準が緩かった。今は結構厳しいですよ。
特に監査法人2期分の適正意見なんて、監査法人に対する
風当たりが今は過去に例が無いほど厳しいから、いい加減な
会社には簡単に出しません。
ここ1.2年でルールがかなり変った。ホリエモンは新時代
人とか言われたけど、やってることが旧時代の悪党と同じ
手法だったんだ。ルールが変わって対処できないようじゃ
若い人の希望にならんよ。
326:名無しさん@七周年
07/03/18 03:25:14 1E31MdGr0
え、ゴーストライターだったの!!!
327:名無しさん@七周年
07/03/18 03:25:17 X28IEnnw0
俺は、控訴しないでおとなしく2年6ヶ月拘置所に入ってた方が、
堀江の株を上げると思うがね。
控訴して、また意地汚く上告して敗訴すれば見る目も当てられんが、
今ならまだ被害は最小限に留められる。
フジの賠償は仕方ないとしても、個人株主なんて蝿相手なら勝てるし、
破産はまずあり得ない。
ここで控訴するかしないかで堀江の人生は決まる。
勝負どころだよ? 堀江 ガンバレ!
328:名無しさん@七周年
07/03/18 03:25:20 vSiXRdfy0
>>322
そりゃそうなんだけど、知識は残るからね。実際LD自体
宮内がしきってたんでそ?
329:名無しさん@七周年
07/03/18 03:25:55 TiaRmyo40
>>319
3割までの粉飾なら、事実上、東証も認めちゃったからな。
これで今後は、いつ大きな粉飾事件が起こるか、解ったもんじゃない。
その時は、ライブドアショックどころの騒ぎじゃないだろうな。
330:名無しさん@七周年
07/03/18 03:25:56 q/iTp3mx0
>>317
彼にとって金なんて、人脈があればいくらでも稼げるスコアなんじゃないだろうか。
>>
だが、もう東大人脈なんてないぜ。蜘蛛の子を散らすように、去っているよ。
331:名無しさん@七周年
07/03/18 03:26:31 4n314jNL0
>>312
豚の感覚はそれなりにあったんだろうね。
東大中退、不細工なのに長髪、Tシャツ・・・・が誇張されたんでしょ。
332:名無しさん@七周年
07/03/18 03:26:57 OfzmCP/D0
>>317
堀江を信じるなら著書の文言は信用できないよ
編集者がかなり脚色していて、そんなこと主張してないとか裁判であったし・・・
まあ都合のいいのは自分の主張らしいが、どれがどれやらわけわからん
333:名無しさん@七周年
07/03/18 03:27:21 82OEKBDY0
一夜にして貧乏人か
故郷のお好み焼き屋に戻って、電気屋のパートの前妻と息子を呼び戻したらどうだ
334:名無しさん@七周年
07/03/18 03:28:11 ZigrR6c30
>>327
堀江に2年半も耐えられないだろ
控訴は絶対だったはず
執行猶予を取ろうと思えば簡単に取れそうだしな
独居房がよほど嫌だったらしいから、控訴審の堀江の態度に注目だな
335:名無しさん@七周年
07/03/18 03:28:46 VDQWOdm+0
>>322
だからわざわざ「元」税理士って書いてるんじゃないの?w
336:名無しさん@七周年
07/03/18 03:28:54 RJe0x6L0O
最初から最後まで詐欺
こいつにまともな経営力なんてない
こんなやつ欲しがる企業があるとか
仕方なく有罪にしたんだとか言ってるキチガイは存在意味ないから消えて欲しいな
337:名無しさん@七周年
07/03/18 03:29:42 O2nuQAeI0
blog屋も堀江のとこも
上場するときに証券会社や大企業が絡んでるんだよ
上場させてバカな個人に糞株を押し付け
上場に関わった連中は大儲け
糞株は大暴落してバカな個人は大損
全ての元凶は規制緩和のコネズミ竹中なんだよ
あいつらにも相当の裏金が流れてるはず
338:名無しさん@七周年
07/03/18 03:29:48 RYyR8qvg0
つ;y=ー
339:名無しさん@七周年
07/03/18 03:29:53 d3W/aoGU0
>>321
たった7000円かよ
俺なんか2万も損したよ
340:名無しさん@七周年
07/03/18 03:29:55 kntUXhUL0
>>334
いまから罪を認めて謝罪するしか猶予は取れないだろ
341:名無しさん@七周年
07/03/18 03:31:16 q/iTp3mx0
>>320
堀江の本は出せば話題性はあるな
>>
ないよ。丸裸になるって分かった時点で、潮が引くように忘れられていくよ。
342:名無しさん@七周年
07/03/18 03:32:26 y7LQvBZr0
自分で勝手に踊ったタコが損害賠償請求なんて片腹痛い
343:名無しさん@七周年
07/03/18 03:32:30 AJlRUdlz0
【ライブドア事件】ホリエモンに懲役2年6月の実刑判決について
URLリンク(www.yoronchousa.net)
投票サイトにてアンケート実施中
344:名無しさん@七周年
07/03/18 03:33:10 ZigrR6c30
>>340
罪を認めて謝罪すればいい「だけ」ともいえる
判決が出るまでは自信満々だったから法廷でもふざけた態度が取れた
刑務所暮らしにコリゴリの堀江がどう態度を変えるのか興味がある
345:名無しさん@七周年
07/03/18 03:33:36 RYyR8qvg0
男ならここで潔く切腹…
…あの腹の脂肪じゃ無理か…
346:名無しさん@七周年
07/03/18 03:33:47 OOTKMHzVO
金で買えないものはないなら無罪も金で買えよ
と誰かが言ってたな
347:名無しさん@七周年
07/03/18 03:34:32 X28IEnnw0
>>334 有罪は変わらないのなら執行猶予ついても同じこと。
日本人は「みそぎ」が好きなんだよ。
執行猶予ついたらみそぎが済んでないと思われる。
それよりたかが2年半月拘置所に入れば、
拘置所日記みたいな本も書けるし、
国策捜査で拘置所に入れられた!と被害者ぶり検察等を出所後攻撃することも出来る。
執行猶予なんてセコイものを取るより、拘置所に入った方が絶対に有利。
彼はサラリーマンじゃないんだからw
348:名無しさん@七周年
07/03/18 03:35:06 PmVPx9JP0
>>337
>上場するときに証券会社や大企業が絡んでるんだよ
ソコが始まりだよなあ。何処の金融筋が絡んだんだろう。
新興市場でも、上場は大変。
ただの印刷した紙切れが、現金に換わる快感知ったら、辞められんか…w
349:名無しさん@七周年
07/03/18 03:35:11 q/iTp3mx0
328
そりゃそうなんだけど、知識は残るからね。実際LD自体
宮内がしきってたんでそ?
>>
だが、警察に捕まるような知識だろ。そんなもの、誰が必要かよ。
まあ、せいぜい、経理知識のある事務員として拾って貰う位しかないような。
税理士資格が剥奪されていたら、本当にその日がやっとの勤め人しかないような。
350:名無しさん@七周年
07/03/18 03:35:53 dcqIcpK7O
世間から相手にされないのじゃなく、豚のほうが世間なんか鼻から相手にしてない。
豚はそんなwetな思考回路は持ち合わせてないんだよ。豚が表にでなきゃ事業でいくらでも稼げる。
351:名無しさん@七周年
07/03/18 03:36:38 UgUoyZtn0
>>349
> 税理士資格が剥奪されていたら、本当にその日がやっとの勤め人しかないような。
堀江有罪賛成派だが、その仮定はカワイソスw
352:名無しさん@七周年
07/03/18 03:36:47 ZigrR6c30
>>347
客観的に合理的に考えればそうかもしれない
半年くらいなら堀江も考えたかもしれないけどな
長年いい暮らしをしてると監獄は辛いらしいぞ
長期の利益より目の前の苦難を避けたいというのが堀江の気持ちだろう
353:名無しさん@七周年
07/03/18 03:36:57 vSiXRdfy0
>>349
ブタは事務も出来ないんだから、それでも上出来ですよ。
354:名無しさん@七周年
07/03/18 03:37:25 RYyR8qvg0
ヤクザのからまない新興企業などない
旧企業はヤクザが仕切っている
355:名無しさん@七周年
07/03/18 03:37:27 4n314jNL0
>>347
当然民事で訴えられるけど、刑務所に入ってるとどうなるんだろ?
裁判の日は外に出られるの?
パトカーで送り迎えすんのかな?
356:名無しさん@七周年
07/03/18 03:37:26 aN3WRR/XO
豚と同じマネーゲームで損した乞食共が損害賠償とか笑いにもならない
357:名無しさん@七周年
07/03/18 03:37:29 SeroSyqz0
とりあえず保釈金は差押えか
358:名無しさん@七周年
07/03/18 03:38:32 2IO9nPIM0
堀江は刑務所でねじりん棒をくらうんだろうか
359:名無しさん@七周年
07/03/18 03:38:39 EETdUb0b0
新規上場株もよく調べんといかんな。瞬間上がっても後は下がる一方。
360: ◆C.Hou68...
07/03/18 03:39:16 zDfAr5PB0
>>353
webの技術はあるんじゃなかったっけ。
その辺も時代で変わってくるが。
361:名無しさん@七周年
07/03/18 03:39:35 vSiXRdfy0
金融犯罪で捕まってもアメリカの刑務所って快適らしいね。
法律作る人間が捕まる可能性があるから快適にしてるんだろうね。
362:名無しさん@七周年
07/03/18 03:39:38 q/iTp3mx0
>>324
なんか、日本人じゃないような感じの人が多いね。
法律知識も、素人の常識程度のこともない感じの人が多いもの。
363:名無しさん@七周年
07/03/18 03:40:05 Un4yFJc20
今までの強気は無罪のためだろうけど、今後は執行猶予に切り替えてくる
かもしれないね。今頃ホントはやってました、はないと思うけど、故意に弱さを
見せるんじゃないだろうか
364:名無しさん@七周年
07/03/18 03:41:33 ZigrR6c30
少なくとも
「知らないっス」「頭おかしいんんじゃないっスか」
みたいなことはもう言えないだろうなw
報ステでの堀江の表情が真っ青だったしw
365:名無しさん@七周年
07/03/18 03:41:44 4n314jNL0
>>363
株主総会で配当求められて、泣いて切り抜けたからなあ
366:名無しさん@七周年
07/03/18 03:41:53 zN62TLln0
堀江に騙されたバ株主
367:名無しさん@七周年
07/03/18 03:42:20 RYyR8qvg0
>>359
新興企業が上場した際にしばらくストップ高させるのは
証券企業間の公然の秘密にして業界のオキテ。
mixiではこれに失敗したようだ。
368:名無しさん@七周年
07/03/18 03:42:40 unnNDj/gO
いまだに小泉やら竹中やらいってる奴がいるw
まあ今後起こりうる問題もまた「あのときの小泉竹中」いってなよw
369:名無しさん@七周年
07/03/18 03:42:52 s/IM9uRM0
日興の件により堀江裁判が茶番になりました!
東証訴えたほうが1番いいと思う!!
370:名無しさん@七周年
07/03/18 03:43:01 OfzmCP/D0
>>348
調べたことあるけど、光通信から出資を請けて仕事ももらってたみたい(ようは業績水増し?)
あとグッドウィルが絡んでたり・・・
371:名無しさん@七周年
07/03/18 03:43:08 EETdUb0b0
相当恨み買ってるから塀の中にいたほうが安全かもしれん。
372:名無しさん@七周年
07/03/18 03:43:50 vSiXRdfy0
小飼弾コメント「量刑まで含めて、驚くべきことはほとんどない。
ワロス
373:名無しさん@七周年
07/03/18 03:44:26 X28IEnnw0
有罪になって民事訴訟を起されても楽勝だよw
個人株主3000人?ハッ?ヤツらはカウント外。
それよりフジ、セシール、分けのワカラン中古車屋とか、
その他の企業賠償さえ考えていればいい、
それも「ライブドア」という法人が一次的には責任がある。
ライブドアという会社が潰れなかったことが堀江の強運を感じるところだね。
374:名無しさん@七周年
07/03/18 03:44:43 a7lwPYwYO
ブタの破産w
お茶の間の視聴者ははじめからこれが見たかったんじゃない?
375:名無しさん@七周年
07/03/18 03:45:25 Vt5A7CxQ0
たとえ請求額が600億を超えるとしても、実際の判決では6億取れれば御の字。
こんなことも知らないで破産宣告とかぬかしてるスポニチはウンコ以下。
376:名無しさん@七周年
07/03/18 03:45:49 oFpy+duUO
ここにいる奴はばかばっか。
株主代表訴訟で負けた場合破産は認められないんだよ。
カスどもが
377:名無しさん@七周年
07/03/18 03:45:55 Wv4E0sgOO
>>346
LDは天下りを受け入れてなかったから、金を払う先がなかった。
って、言えばいいんじゃね?w
LDの取引先に対する損害賠償をする必要はあると思うが株主には不要。
LD株を持っている奴らで何割がLDの業務内容とその業界の動きを把握してた?
株取引の根本は売買じゃなくて投資。
そのことを理解せずに株をやってる方が悪い。
378:名無しさん@七周年
07/03/18 03:46:29 s/IM9uRM0
>>374
そうかもしれないけど、日興が出てきたから(ダブルスタンダード)
変わってくると思う。
379:名無しさん@七周年
07/03/18 03:47:03 q/iTp3mx0
>>347
もう、逮捕されたときに終わっているんですよ。
もっといえば、時間外取引をバラされた時点で終わっている。
それが分からない奴が多過ぎ。
目下のこととこれからのことは、分からない奴に分からせる儀式のようなもの。
報道されるのも、その意味合いの方が強いのでは…。
380:名無しさん@七周年
07/03/18 03:47:16 ZigrR6c30
>>376
くわしそうだね
投機目的の株主が株価が暴落したからって損害賠償を認められるものか教えてよ
381:名無しさん@七周年
07/03/18 03:47:21 tMrKfCD60
まあ、しかし、財産全部差し押さえられたとしても
今まで散々いい思いはしたし、経済史にその名は残るし
ケチな善人で埋もれるよりかは、悪人になって一瞬でも
その名を轟かせて大儲けした方が良いと思ってるんだろうな。
382:名無しさん@七周年
07/03/18 03:47:34 OfzmCP/D0
>>372
え?、あれだけ堀江擁護してたのに?
相変わらず風見鶏ってことなのか、まあ逃げるのうまいし早いよな、調子いいw
383:名無しさん@七周年
07/03/18 03:48:09 sL0/sxcFO
コツを知っただけなのに、センスを確立させたような気になって真面目で無能だよなー
384:名無しさん@七周年
07/03/18 03:48:09 UgUoyZtn0
>>372
w
エキスパンダーのやつだよな
385:名無しさん@七周年
07/03/18 03:48:24 4n314jNL0
>>375
なんで?ライブドアにだまされて株買わされたんでしょ。
386:名無しさん@七周年
07/03/18 03:48:58 7YnqTo3g0
堀江は野口の様な最期を迎えるんじゃないの?
堀江の場合、実行犯はヤクザではなく投資家だろうな。
387:名無しさん@七周年
07/03/18 03:49:01 Un4yFJc20
>>373
まだ解体の過程だと思う
388:名無しさん@七周年
07/03/18 03:49:12 0hTNI3dE0
堀江は擁護できないが、日興コーデはもっと擁護できないよねえ
389:名無しさん@七周年
07/03/18 03:50:03 tMrKfCD60
>>368
堀江失脚は亀井が仕掛けた張本人の一人なのに
亀井の発言は擁護して小泉一派叩きする手合いだしな。
390:名無しさん@七周年
07/03/18 03:51:28 h8MEt3G+0
フジテレビのような場合は仕方ないが
個人でただ株買って損したやつはダメだろ
馬券外れて金返せって言ってるのと同じw
391:名無しさん@七周年
07/03/18 03:52:11 OfzmCP/D0
>>379
堀江の場合、裁判でいろんな事が明らかになるのは、なんかプラスがないよねー
マイナスばかりだ、裏でいろんな事やりすぎなんだよな
この前の村上の裁判で分割のときに株貸してたのも判明しちゃったしさ
なにが株価が上がるとは思わなかったとか、子供が買える様にだよね・・・
手数料1億じゃ、それだけ高騰すると踏んで、しかも空売りする気がありすぎではないか
392:名無しさん@七周年
07/03/18 03:52:11 oFpy+duUO
>>380
会社に損害をあたえたなら、勿論責任を問えますよ。
393:名無しさん@七周年
07/03/18 03:52:22 0n3c1Jjl0
実刑の重さについては疑問に思うことしきりだが
実刑以上に賠償の方が遙かにキツいな。普通のやり方では一生かかっても無理。
ちなみにこの賠償金額については妥当なのかどうかはもうさっぱり判らん。
394:名無しさん@七周年
07/03/18 03:52:23 PmVPx9JP0
>>370
ピッカリ通信か。あそこの社長も若かったな。
上場協力で利鞘抜いて幾らか儲けたな、ババ引くのは、個人投資家w
紙切れガンガン刷って、配当せずにカネに替えれば良いだけだから、
上場さえすれば、楽なもんだな。
395:名無しさん@七周年
07/03/18 03:53:47 UgUoyZtn0
>>394
それも東大卒じゃないか
396:名無しさん@七周年
07/03/18 03:53:57 Z27fds2u0
この人の往生際の悪さが自分自身の評価も下げた気がする。
397:名無しさん@七周年
07/03/18 03:54:00 Vt5A7CxQ0
>>385
世の中のこと全然知らない引きこもりかよ。
過去の判例じゃ請求額がまるまる判決で認められることは殆ど無い。
特にこの場合は株式投資だから、当然株主のリスクも勘案される。
だから旧経営陣に対して1人あたりだと6億もいかない。
398:名無しさん@七周年
07/03/18 03:54:10 s/IM9uRM0
東証訴えたらいいと思うけど?
399:名無しさん@七周年
07/03/18 03:54:50 X28IEnnw0
まっ 要するに堀江はさすが東大合格したエリートだなということを感じるな。
これ日興コーディアルのお雇い社長ならアウトだよ?w
一人頭10億円の損害賠償起されてんだろ?退職金も持ち家も家族もすべて崩壊じゃん。
でもね。個人社長の強みはサラリーマンの常識が通用しないところw
堀江は退職金も持ち家も家族もすべて崩壊しても(家族がそもそもいないし)
何も痛くもかゆくも無いという点だなw
堀江はむしろ拘置された方が、株が上がるという特殊な人材なんだよw
400:名無しさん@七周年
07/03/18 03:55:12 dcqIcpK7O
豚と村上が以前TV等に頻繁に露出し派手に振る舞ってたのは、提灯付けて個人を買い煽るため。騒げば騒ぐほど持ち株銘柄が売れて、暴騰した所でハシゴ外し、安く仕込んでおいた株を大量売却。別に目立ちたいだけでやってた訳じゃない。
401:名無しさん@七周年
07/03/18 03:55:15 tMrKfCD60
>>393
今度は嘘泣きで株主配当誤魔化すような真似は通用せんしな。
口先だけで詫びても出すもん出さないと怒ってる群衆は許さないだろうし
堀江もそんな要求に応じるはずも無く、徹底的に争うだろう。
402:名無しさん@七周年
07/03/18 03:57:33 4n314jNL0
>>397
フジの場合はウソの数字を見せられたし
売ることも契約で出来なかったんだろ。
それでも自己責任なの?
403:名無しさん@七周年
07/03/18 03:57:39 ZigrR6c30
>>392
株価の下落(上場廃止)も会社の損害といえる?
取引先が減ったとか売上が落ちたとかはわかりやすいんだけど
404:名無しさん@七周年
07/03/18 03:58:54 UgUoyZtn0
粉飾だからね
そりゃ新ライブドアからも、旧株主からも請求されますよ。
405:名無しさん@七周年
07/03/18 03:59:10 s/IM9uRM0
>>401
堀江は捕まって世間から消えるはずだったのに
日興が出てきたことにより脚光を浴びる事になった。
日本の悪しき部分を出してくれるよ。
406:北斗
07/03/18 03:59:47 8BDZIqFtO
堀江 おまえはもう死んでいる〆
407:名無しさん@七周年
07/03/18 04:01:03 TiaRmyo40
>>405
言いたかないが、そういう意味で「負の坂本竜馬」かと思わされる時がある。
絶対に人前では、口が裂けても言いたかねーけどな!!www
408:名無しさん@七周年
07/03/18 04:02:19 OfzmCP/D0
>>383
堀江は他人が主張しているのをパクってきて、さも自分が言い出したようにするのはうまいと思う
かつ問題提起型にして注目を浴びるというのもうまい、弁が立つから金集めもうまい
ただ基本がパクリだから実現させられないし問題起きると処理できないんだよね
409:名無しさん@七周年
07/03/18 04:02:22 q/iTp3mx0
>>373
それも「ライブドア」という法人が一次的には責任がある。
ライブドアという会社が潰れなかったことが堀江の強運を感じるところだね。
>>
これから潰れるんですよ。
赤字会社でしょ。
潰れないとしたら、誰かに会社ごと買ってもらったときだけ。
でも、買い手はなかなかいないだろな。
ここまでイメージを落として、しかも赤字会社では、再建の見込みもないし、ね。
まだ、事件が進行中なので、貯金を食いつぶして続けているだけでしょ。
ライブドアは潰れる可能性が高いですよ。
410:名無しさん@七周年
07/03/18 04:03:56 fQe9R+QGO
堀江 うちで雇うよ
411:名無しさん@七周年
07/03/18 04:04:15 /TBhRp3P0
>>397 ヒント・株主代表訴訟。違法行為でない場合
の支払い上限は年収の2年分だけど。
違法行為した場合の賠償は青天井になります。
蛇の目や大和銀の例で、100億円単位のものす
ごい金額が出たでしょ。違法行為した経営者は
身包み剥ぐのが今のスタンスのようです。
412:名無しさん@七周年
07/03/18 04:04:19 TiaRmyo40
>>410
時給、いくら出す?
413:名無しさん@七周年
07/03/18 04:05:41 MvJrHVHa0
信用取引で損害を被っても、
過去その会社が粉飾決算していたという事実さえあれば後で保障されるって事?
414:名無しさん@七周年
07/03/18 04:06:20 Vt5A7CxQ0
>>402
あのねぇ、もしこれで請求分を大きく認めることになると他の上場企業や
日本の株式市場を根底から揺るがす問題になるわけ。
今回のLD事件だけ特別だと思ってんの?
こんなことは市場じゃホント日常茶飯事だし、それが日本の市場なの。
つーかさぁ、世の中は正義と悪の二元論で語れるわけじゃないんだよ。
例えば暴力団を警察が見逃していたのも、凶悪犯の情報など得られるという
メリットがあったからで。
それをどっかの馬鹿が暴対法なんざ提案したせいで、凶悪犯の検挙率がガタッと落ちた。
415:名無しさん@七周年
07/03/18 04:08:02 fQe9R+QGO
幾ら 欲しいんだい
416:名無しさん@七周年
07/03/18 04:08:16 tMrKfCD60
堀江は年収6000万くらいだったんだろ。
最低2000万程度の待遇じゃないと本人嫌がって来ないと思うぞw
417:名無しさん@七周年
07/03/18 04:08:54 s/IM9uRM0
>>407
あなたが言うようにほんと、「負の坂本竜馬」だと思う。
次のスレは、負の坂本竜馬・堀江でいいとおもう。
418:名無しさん@七周年
07/03/18 04:09:47 X28IEnnw0
>>409 外資系投資ファンドが分割買収しますよ。
切り売りされるが堀江にはもうまったく関係が無い。
社員がどうなろうが知ったこっちゃないからなw
ライブドアという会社は幽霊会社ではなく、一応実態はある。
とにかくライブドアは切り売りされても形を変えても存続する、
堀江はその元となるライブドアの株式を大量に保有してるw
ライブドアは残念なことにw保有財産が潤沢でwつまり現金がめちゃめちゃあるので、
倒産はしないw
堀江の強運を俺はうらやむぜ。
419:名無しさん@七周年
07/03/18 04:10:14 4n314jNL0
>>414
>世の中のこと全然知らない引きこもりかよ。
この言葉、のしつけてあなたに返すよ。
420:名無しさん@七周年
07/03/18 04:11:01 tMrKfCD60
>>414
だからLDだけ懲罰的に立件されたんだろう。
巨額賠償でLDと堀江破産は織り込み済みなわけだ。
421:名無しさん@七周年
07/03/18 04:11:34 y1u4i9Mc0
堀江はもちろんのこと、偏向報道やったマスコミや
暴走した検察なども賠償請求されることになるだろうな。
422:名無しさん@七周年
07/03/18 04:12:15 HPantr+QO
株主に損害賠償って、
株式会社の意味がなくね?
423:名無しさん@七周年
07/03/18 04:12:21 0n3c1Jjl0
>>401
それはやっぱり釈然としないものは残る。
堀江がトップとして悪いのは当然としても、この事件のツケを全て堀江に払わせることで
他の闇までウヤムヤにしてしまおう、という
いつも通りのミエミエの生け贄の構図しか俺は受け取ることができないから。
424:名無しさん@七周年
07/03/18 04:13:06 WTCA5uj/0
>>399
いや、痛いでしょ?
ムショにぶちこまれるだけなら、また刑務所ダイエットでスッキリして
出てくるだけのこと
でも賠償で、すくなくとも表金だけでも失い破産したとなれば、例え
裏金が残っていても、ムショから出てきて、派手に遊びあるいたり
モデルとデートして乳揉んだりできない
425:名無しさん@七周年
07/03/18 04:13:40 Vt5A7CxQ0
>>419
返すならちゃんと理由ぐらいつけろよw
426:名無しさん@七周年
07/03/18 04:15:34 s/IM9uRM0
>>420
>巨額賠償でLDと堀江破産は織り込み済みなわけだ。
日興がでてきたのでそうはいかないとおもうけど?
世間は知っているし。
427:名無しさん@七周年
07/03/18 04:17:16 eEMSgW330
株主から不当に搾取した悪銭を返還させるべきだわな
428:名無しさん@七周年
07/03/18 04:18:26 PmVPx9JP0
仮に、民事で「600億払いなさい。」が出て、
ブタが「カネはありません。」と成れば…
最後のオチはどうなるのかな?
429:名無しさん@七周年
07/03/18 04:20:21 OfzmCP/D0
>>416
いやもっと多いはず
ヤンキースの松井より年収は上といってた、ただ納税は少なかった
どうやってたかは知らない
430:名無しさん@七周年
07/03/18 04:21:15 X28IEnnw0
拘置所から2年6ヶ月ぶりに出所した瞬間の堀江の肖像権の価格は
いくらなんだろうなー
報道番組などの独占生出演の出演費はいくらなんだろ。
堀江の未来の話をする方がわくわくする。
彼は転んでもタダじゃ起きない人間だからな。
431:名無しさん@七周年
07/03/18 04:21:19 MvJrHVHa0
素人なんでよく分からないんだけど、
保釈金5億だったんなら、何百億も資産があるわけ無くない?
>「堀江被告はまだ金を隠しているはずだ」。
って、国が見積もった、本人が出せるぎりぎりの金額=保釈金が5億だったんじゃないの?
それと、600億?とかの請求は、
旧経営陣全員にいくの?それとも堀江だけにいくの?
破産宣告?する時とかは、堀江本人が持ってる非上場のライブドア株を国が買い取ってくれたりするのかな?
そもそも、どうやって分配するわけ?
足りない分はどうするの?
432:名無しさん@七周年
07/03/18 04:21:46 tMrKfCD60
>>426
マネックスショックのような担保能力変更措置で株値爆下げしたわけでも上場廃止にもなってないぞ?
日興の立件見送りや上場維持はLD状態にさせないための処置だろう。
433:名無しさん@七周年
07/03/18 04:22:42 s/IM9uRM0
日興がでてきて(ダブルスタンダード)結果をみて
あえて逆説的な考えを言わせてもらうが、LDと堀江を捕まえてよかったの?
434:名無しさん@七周年
07/03/18 04:23:12 59e0fKbM0
ま、フリーター、派遣からもう一度人生をコツコツと歩んでいくことだ。
運と人柄が良ければ、いつか誰か投資してくれるかもよ。
435:名無しさん@七周年
07/03/18 04:25:53 514uqB97O
>>430 二年もすりゃ豚は賞味期限切れ
436:名無しさん@七周年
07/03/18 04:27:08 isTCGylp0
故意による損害賠償債務は、破産で免責されないんだよな
437:名無しさん@七周年
07/03/18 04:28:07 SBZ2kX0L0
>>430
うわついた話だな、おいw
438:名無しさん@七周年
07/03/18 04:30:11 RJe0x6L0O
此処まで馬鹿ばかりとは思わんかったw
所詮ネット普及しても低能には豚に真珠か
まだ擁護する奴いるとはね
破産法もしらんようだし
439:名無しさん@七周年
07/03/18 04:30:27 bI8c8cDk0
>>414
豚の刑が確定したあと株価下落の因果関係が認められれば
フジの場合は全額賠償命令出るんでないの?
過去の判例の賠償額まで知らないけど
過去の判例つーのは裁判所が和解勧告だして
その和解金額が低いだけのような
440:名無しさん@七周年
07/03/18 04:31:26 TlOX+NwRO
>>430
出所して第一声が
「飛べない豚はただの豚」
って発言したら神なんだけどな
441:名無しさん@七周年
07/03/18 04:31:27 YhAyriPG0
ホリエモンにスター性があるのは間違いないから破産しようが
テレビ出たり本書いたりでなんとでもなりそう。
一般の人間はテレビであんな堂々としてられないからなあ。
442:名無しさん@七周年
07/03/18 04:32:01 PmVPx9JP0
>>436
で、その後が気になるな。
表面上、何も無い人間から、何をどうとるか…
裏ブタ資金、あるかどうかは、解らない。そして都市伝説へ…
443:名無しさん@七周年
07/03/18 04:32:45 J23wIqJr0
こいつ資産が100数十億あるそうだが
444:名無しさん@七周年
07/03/18 04:33:56 PJjktsN70
まぁ堀江ぐらいの頭脳があれば
二年半後に0円からリスタートしても
人生簡単にやり直せるだろうな
445:名無しさん@七周年
07/03/18 04:34:10 tMrKfCD60
凍結されてるスイス口座はどうなったの?
200億くらいあったよな。
446:名無しさん@七周年
07/03/18 04:34:36 OfzmCP/D0
>>433
この事件の実態は投資家を騙したという部分だから市場の健全化の役に立ってるよ
だから投資をやっている人には捕まってあたりまえだろとか罪が軽いという声が多い
ただ一般からみていまいちすっきりしないのは日本の法律がクソだからかな
アメリカのように「法律は破るものがいる」というのを前提にしてないんだよね
だから出てくると無理が生じる
日本のは「法律は守るもの」というのが前提なんだよ
つまり性善説であって性悪説の視点に欠ける
そして日興のも罰を与えるのに四苦八苦している現状
ダブルスタンダードなのではなく、法律がクソだから捕まえたくても捕まえるのが大変
447:名無しさん@七周年
07/03/18 04:35:19 PxICx7gE0
相場をやるなら、理論も大事だが人相を見て
判断する直感力も大切だ。
小泉の顔はどう見ても貧乏神です。
細い目と薄い唇、どう見ても売りだ。
ホリエの顔、これが経営者の顔か
どう見ても細木の顔と重なる。
信用買いなど想像しただけでも恐ろしい。
448:名無しさん@七周年
07/03/18 04:36:55 iDDrouVL0
>>447
物書きか占い師にむいてそうだな。。。
449:名無しさん@七周年
07/03/18 04:37:00 eiCGdi5H0
【ホリエモン逮捕】 「どうみても無一文になるね、ホリエモン君は」 渡辺恒雄氏、高笑い
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/01/26(木) 13:33:56 ID:???0
★渡辺読売G会長高笑い「ホリエモン君、無一文になる」
・夕刊フジの取材でライブドアの平松庚三新社長にエールを送った巨人の渡辺恒雄
球団会長が25日、ホリエモンの逮捕以来、公の場で初めて報道陣の取材に応じた。
都内のホテルで会食を済ませた渡辺会長は報道陣を前に、「きのう、おとといに、
(白内障で)両眼の手術を受けた。医者から、3キロ以上の重い物を持ってはいけない、
(フラッシュをたかれて)カメラに写ってはいけない、もし(カメラに)ぶつかったりしたら
おしまい、失明しますと言われた。酒? 1週間は禁酒だから、きょうはそば茶を
持参した」と、まずは仰天告白。
“勝者”の余裕からか、お酒が入っていないからか、渡辺会長の口調は意外に穏やか。
これまで猛批判してきた堀江貴文容疑者については、「(プロ野球に)参入しなくて
よかった」と素直な感想。「今ごろ、(ライブドアが)入っていたら球界も大変なことに
なっていた。(堀江容疑者が)球団のオーナーだったら大騒ぎだよ。後始末とか、選手、
その他をどうするのかとか。球団まで差し押さえを食らったらどうするのかとか…」
と続け、時には、ハッハッハと高笑いした。
これだけでは言い足りなかったのか、政界批判までも展開。「(堀江容疑者に)広島
カープを買わせてやってくださいと言ってきたり、政治家もどうかしている。自民党だって、
公認して当選していたら、今ごろ、幹事長は切腹ものだな」と、ホリエモン寄りだった
政治家に苦言を呈するなど、“渡辺節”を爆発させた。
「どうみても、無一文になるね、ホリエモン君は」。まるで、逆転本塁打を打った選手の
ような笑顔を見せた渡辺会長。(一部略)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)