07/03/17 06:42:24 QWEpJDno0
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
拘束されていたのは非政府組織(NGO)代表の
今井紀明さん(18)=札幌市西区宮の沢2条2ノ3ノ24、
フォトジャーナリストの
郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区高円寺南5ノ37ノ19―101、
ボランティアの
高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市上長都1058、
の3人とみられる。
45:名無しさん@七周年
07/03/17 06:42:37 4nWR7kLs0
そういうわけで、日本がある程度の豊かさを保ち、貧乏が信念をおびやかさないうちは、
どんな対策(ごみ掃除)をとろうと、ニート(ゴミ)はふえつづける。まあどれだけそんなに高尚で純粋な思いからニート化してるひとがいるかはしらんがな。
ニートが精神的においつめられてるのは、上記のような反社会的とも受け取られがちな考え方と実際の社会通念とのギャップのなかで
自分の居場所とその考え方がまるで存在する場所が許されもしないから。その現実への自問自答と葛藤が苦しみになり、パニックになる。
ニートの無気力、他人との意思疎通拒否は、そのような考え・こういう現状はないものとされることへの絶望とあきらめが表へでたものなのだよ。
(いや、大半はそれプラス楽したい自分の欲求だけを押し通したいだけだろうけど。)
社会に埋没した者よりずっと心地よく純粋な感動、よろこび、楽しみを持てる。それだけが救いだろう。
そのような見地から世界を見てしまった人間にとっては状況は絶望的だからだ。
ひとついえるのは、こんなことを言わせる自称「立派な社会人」などに人を評価できる資格などあろうはずもない。
46:名無しさん@七周年
07/03/17 06:42:47 1ggQu3GoO
体に爆弾巻き付けて自爆するのが最高だな(笑)
47:名無しさん@七周年
07/03/17 06:42:59 kgAAq2g00
暴動は起きんだろうけど
浮浪者増加に、社会保障は崩壊するだろうね
48:名無しさん@七周年
07/03/17 06:43:23 isMy7Vl60
ただ、2chに書き込む暇があるワーキングプアは同情する気しない
人より劣悪な環境を跳ね返すために、職を得るために夜中悪夢見るぐらい勉強したことあるのかと
テレビもPCもない環境でそんな勉強したときはネットなんかみてなかった
49:名無しさん@七周年
07/03/17 06:43:39 hMHfTmNx0
>>41
逆ギレしてるのは氷河期以外の奴ら。勘違いしないように。
不運な世代を作った国が、氷河期の人間に謝るべきところ。
50:名無しさん@七周年
07/03/17 06:43:43 T3ft0CeM0
>>36
内需が減るのなんて当然
日本は世界一贅沢な国だぞ
もう目新しいモンはネタ切れなんだよ
それになんで内需でないとダメなのかがわからん
別に外需でいいじゃん
それに景気は上向いてます
株価見れば分かる
ま、景気下げてる企業を切っただけから
平均株価は上がるのは当然といえば当然だが
51:名無しさん@七周年
07/03/17 06:43:57 cN8XaKCd0
>>38
出世魚みたく違う呼び名になるんじゃね?
52:名無しさん@七周年
07/03/17 06:45:26 4nWR7kLs0
だれのせいで富に偏りができ、だれのせいで地球の資源が集中し、だれのせいで死んでいく人間がいるのか考えもしない、
いや考えることを放棄しあきらめ、己に集中して社会に埋没した自称「社会人」のせいでこうなったんだろうが。
全人類が俺たちと同じ生活したら数年で地球は人が住めなくなるんだぜ
金を稼げ?もっと豊かになろう?努力しようよ?
バカが。
人生やりなおす?お前の言う、そういう「努力」した結果の生活がやりなおしたってことなのか?そんな人生に魅力がないから萎えてるんだろ。
失敗して萎えてるんじゃなく、萎えてるから成功しようなどとも思わない。だから泥舟で海渡ってるんだろ。
日本での生き方に魅力がないのは、人生を感じる前に、
人生という規範にそって、いかに満足感じて生きるかなんていう発想をする人ばかりだから。
そんなわけでつまらないユタカナ人生をおくることに今日明日も躍起になってるのさ。
金を稼ごう?もっと豊かになろう?努力しようよ?バカだろ。
自分だけ豊かな人生感じてればいいってもんでもないしな。先進国が豊かになる分だけ途上国で死者が出る。
そんなふうに利己的になれるほど日本人は自己中・無関心になっちまったのかね。
夢だ?
そんなことを言う前におまえらの夢がかなう舞台はゴミだらけじゃねえか。
その舞台を見ずに夢だなんだのいったところで夢をかなえたやつは滑稽な登場人物にしかならん。まずゴミを見てから夢を語れ。
ゴミを見る前に己に集中して、自己中心的な夢という名の我欲を追求する行為など、ゴミを増やす社会の原動力でしかない。
その夢というもののためになにが犠牲になり、なにが消費されるのか考えてみたことすらないのだろう。
53:名無しさん@七周年
07/03/17 06:45:59 IItbSkNc0
2ちゃんねるは癒し
54:名無しさん@七周年
07/03/17 06:46:18 hMHfTmNx0
>ニートって34歳までらしい
>もうじきニートですらなくなるのか・・・
35歳以上無職は、「犯罪者予備軍」。
55:名無しさん@七周年
07/03/17 06:48:25 umnuh/xP0
>>49
不景気になるたびにそうやって国のせいにして暴動起こしてでも謝らせるのか?
56:名無しさん@七周年
07/03/17 06:49:38 4nWR7kLs0
おまえはその一個のゴミについて何を語れるというのか。
そんな手ではその1個のゴミを拾うことができることすらできまい?
そのゴミをまやかしではなく、救い拾うことができるのか?
景気が良くなれば社会が急に明るくなる。
それは消費社会にそって生きる価値観をもって世相をみるが故だ。
そしてこういうのさ。
「おまえらもやりなおせる。」
もうね、萎えるよね。アボガドバナナかと。
現状の世の中の日のあたる場所には、希望も夢も正義もありえないだろう。
みんなが「努力」すればみんなが幸せにはならない。そんな社会。
自由が欲しいのかって?
ばかばかしい。 そんなくだらない観念のために生きるのではない。
自由などというものは不自由という霧があってこそ存在する蜃気楼のようなもの。
不自由がなくなれば自由は消え、視界が自然になるだけだ。
人は不自由をつくれても自由などという存在しないものをつくれはしない。追っているものは虚像。
それをおい求めるはおろかだ。欲しいのはただあるがままの生。人々のそれを困難にさせているものはなんだ?
その「夢」、その「努力」だ!
そんなものは、生を理解できないがゆえにできる闇、その中を進む恐れ、
その恐れから逃げようとする反動の原動力となる餌にすぎなくなっている。
いいかげん人という生物として自立しろよ。
57:名無しさん@七周年
07/03/17 06:50:10 4wVP2Hm60
死ぬ気になればって言うけど、人間はそう簡単に捨て身にはなれんよ。
目先のはしたガネのために、グダグダと時間を潰していくだけだ。
いつかは暴動を起こす。
将来は刑務所で過ごす。
歳をとる前に死ぬ。
とか言ってる人は多いけど、結局はグダグダとホームレスになって、
人知れず凍死するだけだ。
58:名無しさん@七周年
07/03/17 06:51:59 dnEIeSkg0
>>28とか>>45とか ID:4nWR7kLs0
甘ったれるな。
立ち止まったら生きてられないのはあらゆる動物で共通な自然なことだ。
ボケッと考えごとしてるだけで勝手に口にエサが飛び込んでくる動物なんていねーんだよ。
常に動き回ってエサ集めるか、エサが用意される状況を用意してからボケッとする。
じゃなきゃどんな動物もそりゃ取り残されて死んでくだけだ。
状況に適応できなきゃ滅ぶなんてのは何億年も前からの常識だと思うんだがな。
59:名無しさん@七周年
07/03/17 06:52:34 hMHfTmNx0
>>55
ここまでひどい氷河期世代は今後もう現れないから、不景気のたびに心配する必要ナシ。
60:名無しさん@七周年
07/03/17 06:53:54 4nWR7kLs0
■欧米の常識 vs 日本の非常識
1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
働いている奴は漏れなく罪人。
61:名無しさん@七周年
07/03/17 06:55:17 +CkQmN/w0
まぁ、氷河期を攻めるのは可哀想じゃないか。
彼らやリストラされた人達が不遇な日々を送ったおかげで
他の全ての人達が救われた面はあるんだ。
別に助けてあげてとも思わないし、暴動なんかどうせ無理だろうから、
対応は今後も放置で良いけど
建前上「氷河期でしたからね、大変でしたね」位は言ってやろうぜ
可哀想じゃないか
62:名無しさん@七周年
07/03/17 06:55:20 cN8XaKCd0
派遣で働いたら負けだろ
派遣使わないで派遣会社潰そうぜ
63:名無しさん@七周年
07/03/17 06:55:49 KLEHySXF0
>>59
ちゃう。「大学は出たけれど時代」も歴史書に記載されている。
64:名無しさん@七周年
07/03/17 06:56:56 txVrvvv20
>>58
おまえどこのリアル中二?
社会ダーウィニズムなんて前の世紀の中盤におわってるよ
65:名無しさん@七周年
07/03/17 06:56:59 4wVP2Hm60
>>61
それが一番だな。
真っ向から対決すると、色々と揉めることになるから、
そうやってグダグダと30年ほど過ごすのがいい。
66:名無しさん@七周年
07/03/17 06:57:10 T3ft0CeM0
>>60
「日本の‘非’常識」なら
「正規の半分以下」や「期間撤廃して無期限派遣」に逆接が掛かる
結構日本ってイイ国ジャンw
67:名無しさん@七周年
07/03/17 06:57:11 mHbPTMRP0
派遣だけは正直やめてくれ・・・絶対やりたくない。
中小が求人広告出すと求人の問い合わせより派遣会社の問い合わせのほうが圧倒的に多いらしいな。
68:名無しさん@七周年
07/03/17 06:57:49 CnLmBcrOO
派遣会社と企業はウマー、
板挟みの派遣社員オワタ
多分なくならへんよ。派遣、両企業が得する法律じゃ
69:名無しさん@七周年
07/03/17 06:57:52 3fF0a9Gf0
自分は努力不足というより、情報不足なんですわ。
こういうことしたい→それにはなにが必要か→それはどうすれば手に入るのか、 が、さっぱりわからない。
そうして‘困っている’うちに世間から取り残されるんですわ。 ‘知らない’ってことは、いくら考えても出ないんです。
たとえば朝の挨拶が「おはよう」だとして、その言葉を聞いたことのない者が、 いっくら考えたところで、「おはよう」という言葉が出る可能性は0です。
でも世間はそんな時、「おはようもわからないのか、バカだな。考えればわかるだろ、怠け者。」となじるものなんですよね。
‘知らないほうが悪い’のだと。
本人の資質より、親や周りの環境がどういう情報を与えたかでその人を左右してしまう。なんか夢見さされてだまされた気分ですよ。
気がつけば努力がたりなかっただとか、社会はそういうもんだという認識にほうりこまれてその中で適応させられる。
本当に大切なことは誰も教えてくれないって感じです。
↑
お前は 大きく見誤っている この世の実態が見えてない まるで3才か4才の幼児のようにこの世が自分中心
求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる そんなふうにまだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・!
甘えを捨てろ お前らの甘え・・・その最たるは 今おまえの口から出たその疑問質問だ!
質問すれば答えが返って来るのが当り前か? なぜそんな風に考える・・・?
バカがっ・・・! とんでもない誤解だ
世間と言うものはとどのつまり 肝心なことは何一つ答えたりしない 住専問題における大蔵省 銀行 薬害問題における厚生省
連中は何か肝心なことに答えて来たか・・・? 答えちゃいないだろうが・・・! これは企業だから 省庁だからってことじゃなく 個人でもそうなのだ
大人はズルい。自分が甘い汁を吸えなくなることを回避し、責任をもちたくないから質問に答えたりしない 、発言もしない
その社会に適応しこびへつらい、他人を出し抜いて自分を良く見せる。自分に集中し勝ちとる。
それが基本だ。強いとはそういうことだ。 お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて そんなボロ船にのっているのだ
この社会の中で惨めな生活したくなければ おまえもそんな大人になるしかないのだよ・・・
70:名無しさん@七周年
07/03/17 06:58:07 VRadtfDN0
>>1
なんでマスコミは日本国民が基本的に冷静で
暴力に訴えることをせず、平穏な日常を過ごし
社会問題はルールに乗っ取り、話し合いによって
長期的に解決していこうとしてるのを、ダメなように言うんだ?
モルヒネとか、発想が昭和ヒトケタなんだよな
71:名無しさん@七周年
07/03/17 06:59:26 cN8XaKCd0
>>61
2ちゃんてきでいいなw
>>63
Fランク大なら出ても意味ないと思う
氷河期はそれなりの大学でも厳しかったみたいだけどね・・・
72:名無しさん@七周年
07/03/17 07:00:26 y0GC1Af70
むしろ暴動起こすぐらいの覇気が欲しい
73:名無しさん@七周年
07/03/17 07:00:44 A/Shts8O0
氷河期世代でもひろゆきのようにたくましく生きているのもいるのだから、
あんまり、自分の境遇を嘆くのはよそうぜ。
もっとも氷河期世代で一花咲かせられる奴はこれからもずっと社会を牽引していくだろうな。
74:名無しさん@七周年
07/03/17 07:00:50 QZioE7Zf0
>>50
内需が減るのなんて当然
>日本は世界一贅沢な国だぞ
>もう目新しいモンはネタ切れなんだよ
36じゃないけど、それが本当ならホームレスもニートもフリーターも
失業者もみんな自分の意思でそういう境遇にいる、ということになる。
失業者については、定義上矛盾します。
>それになんで内需でないとダメなのかがわからん
>別に外需でいいじゃん
外需で得た外貨は、内需によって清算されて初めて意味がある。
外需にたより続けるということは、自分が働いて得た生産物を
外国人にただでくれてやっているのと同じということになる。
75:名無しさん@七周年
07/03/17 07:01:08 IXH/sQkX0
ネットに接続できない方が社会性ゼロの時代がすぐそこにw
76:名無しさん@七周年
07/03/17 07:02:54 EAS3xTSP0
結局、日本の新卒至上主義は変わらなかったわけですね。
しかし、ゆとりの世代が優遇されているのを指をくわえて眺めなければならない
氷河期世代の人たちは気の毒どころではないな。
77:名無しさん@七周年
07/03/17 07:03:29 ua36O7+40
氷河期で不遇な人はかわいそうなのはガチ。
でもやっぱり個々人でどうにか対処してもらうしかないわな。
78:名無しさん@七周年
07/03/17 07:04:00 szlQNjbS0
山奥に住んで勝手に農作物でも育てて生活すればいいじゃん
とかいうやつがいるが、現実的に考えて国がゆるさんだろう
79:名無しさん@七周年
07/03/17 07:04:21 BSa+eFp+O
>>35
無能が他力本願乙。
優秀なら高収入正社員になれたから。
80:名無しさん@七周年
07/03/17 07:04:34 UJ4GYQ6iO
勝ち組の奴らがいなくなれば
81:名無しさん@七周年
07/03/17 07:05:08 Os2qETZx0
フランスを超えろ!
82:名無しさん@七周年
07/03/17 07:05:17 SCOrGuEk0
>>19
商品とは、物またはサービス。 サービスとは、物でない商品。
外食では、サービス料を取らなければ、物を売ってるだけだからサービス業ではない。
アルバイトなどで、配膳係だけやって賃金をもらってるなら、サービス業と言えるかもしれない。
一般にサービス業とは、プロバイダ事業・電話回線事業・工事など技術的なことで料金を取る仕事のことを言います。
83:名無しさん@七周年
07/03/17 07:05:59 iqMq6BL40
>>78
法律云々じゃなくて泥水飲んで雑草を噛む覚悟が無いと無理
84:名無しさん@七周年
07/03/17 07:06:24 +CkQmN/w0
>>76
でも助けてあげられる訳じゃないからね
過ぎた時間は戻せないし、バイトで来た氷河期世代に笑顔で対応してあげる位しか出来ないよ。
85:名無しさん@七周年
07/03/17 07:06:41 mVSin9kX0
>>82
86:名無しさん@七周年
07/03/17 07:06:55 1ggQu3GoO
>> 21
氏ね!
87:名無しさん@七周年
07/03/17 07:07:22 T3ft0CeM0
にしても結局は根性がないとダメってことだろうな
氷河期見てると思う
なんか簡単に諦める
根性論だけじゃダメだが根性自体ないともっとダメだわ
88:名無しさん@七周年
07/03/17 07:08:10 hMHfTmNx0
>>79
核開発とかクーデター起こすような奴は違う世界の意味で有能だと思う。
一般的に有能なのが核開発やクーデターでも有能とは限らない。
89:名無しさん@七周年
07/03/17 07:10:11 szlQNjbS0
>>87
鼻持ちならんやつが高収入の世の中だから嫌になるんだよ
金持ちで尊敬できるやつがいないよ
90:名無しさん@七周年
07/03/17 07:13:01 OWSVHfF60
>>89
世界はお前を中心に回ってる訳ではないのだが…?
91:名無しさん@七周年
07/03/17 07:13:25 umnuh/xP0
氷河期世代前半はバブルに油断しすぎて頑張らなかった世代、氷河期世代後半は就職の厳しさをわかっていながら頑張らなかった世代じゃないのかな。
どちらにしろ、氷河期世代の勝ち組は真の勝ち組だな。
92:名無しさん@七周年
07/03/17 07:13:33 hMHfTmNx0
>>87
根性って、どんな素敵なの思い描いてるかわからないけど、
氷河期は卑屈根性ならあると思う。
不況で押しつぶされたゆがんだ根性。
93:名無しさん@七周年
07/03/17 07:15:32 +CkQmN/w0
雇用が上向いた今当時の新卒の人達を冷凍庫から出してきて
レンジでチンして解凍してあげられたら良かったのかもしれないけど
職歴なし30歳フリーターとか民間で救済してなんてきついよね。
完璧在庫でいる間に流行が去った一昔前の商品だからなぁ。
94:名無しさん@七周年
07/03/17 07:15:34 sDrrfEa70
--------------------------------
 ̄。 ̄)< 世界の三島…
世界の三島由紀夫を知らないのですか!?
--------------------------------
95:名無しさん@七周年
07/03/17 07:16:25 szlQNjbS0
>>90
金を中心に回ってるというのなら嫌な世の中だと思う、個人的にね
96:名無しさん@七周年
07/03/17 07:16:35 iqMq6BL40
>>87
根性出してるフリで拾い上げてくれた時代は終わったってことだよ
97:名無しさん@七周年
07/03/17 07:17:32 txVrvvv20
氷河期は、根性だの能力だのの理想論が、お花畑の脳内抽象論で
搾取を円滑に行うための口実で洗脳だって精確に理解できてるだけ
98:名無しさん@七周年
07/03/17 07:18:51 dnEIeSkg0
世の中思い通りにならないのが当たり前。
99:名無しさん@七周年
07/03/17 07:18:54 Yjq5q09E0
まともな人間はちゃんと新卒で会社に入って、今やそこそこの地位で家庭を持っている
周りを見たって派遣なんかやってるのはやっぱり駄目な奴ばかり。
フリーターや派遣の負け犬どもが何を騒いでも
競争を勝ち抜いた人間達の心には何も響かない。
まあ最下層の労働力として頑張れ、つーか頑張るのが当たり前。
それが嫌なら死ぬんだな。
100:名無しさん@七周年
07/03/17 07:19:46 FBwtLZi20
>>58
自己責任の旗の元に、今皆生活されていますか・・・
愛国心は保てますか?
それとももう日本なんて関係ない?
子供は産めますか?
個別の事情に斟酌していられないので、もう勝手に生きてください、と政府はおしゃっておられるわけですが
競争に打ち勝つと、幸せな生活の場が待ってるんですか?
101:名無しさん@七周年
07/03/17 07:20:30 umnuh/xP0
>>89
それは単なる嫉妬。
自分より優秀な人を、性格面とかあいまいなもの持ち出して卑しめるのは傍から見てむちゃくちゃみっともないからやめたほうがいい。
102:名無しさん@七周年
07/03/17 07:20:49 hMHfTmNx0
根性、頑張れば何とかなる、努力すれば何とかなる、など。
氷河期の頃から精神論はさんざん聞きあきたからねえ。
根性とかあいまいなものって具体的に数字に表せないし。
103:名無しさん@七周年
07/03/17 07:23:01 hMHfTmNx0
>>101は金持ちで尊敬できる奴いるの?誰?
104:名無しさん@七周年
07/03/17 07:23:22 Yjq5q09E0
>>102
根性で頑張る、努力するなんてのはデフォ
見返りを求めるもんじゃない。
ああ、団塊の上司はそういう苦労談を評価してくれるので
有効に活用すべき、それもできないのはただのアフォ。
105:名無しさん@七周年
07/03/17 07:24:37 szlQNjbS0
>>101
堀江の証言だっけ
106:名無しさん@七周年
07/03/17 07:25:10 DHNAHS0v0
>>15
僕は金より自分の時間のほうが大事って人間なんで
自分で選択してフリーターやってるんだけど、
面接先でそういう話をよく聞くよ。
107:名無しさん@七周年
07/03/17 07:26:02 KLEHySXF0
長文多いな、それだけにあれなんだな。
おまいら奴隷だけにはなんなよ。
108:名無しさん@七周年
07/03/17 07:26:24 umnuh/xP0
>>102
少しでも偏差値上げる、少しでも就職率のいい大学に入る、少しでも多くの会社受ける、などなど、根性を数字で表せる部分はいくらでもあると思うけど。
109:名無しさん@七周年
07/03/17 07:27:02 mVSin9kX0
正社員は奴隷だからそれ以下だなあ。
110:名無しさん@七周年
07/03/17 07:27:39 hMHfTmNx0
>>104
氷河期はどう頑張って努力すれば氷河期にならなかったんだろうね?
日本が根性ある国でも氷河期を避けることはできなかったわけだよ。
精神論で根性根性言うのはだたのバカ。
111:ちばしてぃのはんたぃ
07/03/17 07:28:03 sDrrfEa70
--------------------------------
 ̄。 ̄)< 暴動を起こすと文句をいわれますが
なにもしない分には問題ありません
サイレントテロが一番♪
--------------------------------
112:名無しさん@七周年
07/03/17 07:28:09 cN8XaKCd0
正社員も殆ど奴隷だけど、派遣よりはマシ程度だからな・・・
とりあえず派遣会社を潰すよう、ニート、フリーターは派遣使うな
113:名無しさん@七周年
07/03/17 07:30:20 Yjq5q09E0
>>110
>精神論で根性根性言うのはだたのバカ。
根性の入ったバカの方がおまえより有能だろーなw
114:名無しさん@七周年
07/03/17 07:30:20 hMHfTmNx0
>>108
その根性は数字でいくつくらい?
115:ちばしてぃのはんたぃ
07/03/17 07:30:28 sDrrfEa70
--------------------------------
 ̄。 ̄)< みなさんにすすめるのは
「絶望」と「無気力」です…
みなさんの絶望を現実にするのですw
--------------------------------
116:名無しさん@七周年
07/03/17 07:30:38 PfHLOfBpO
おいしい仕事は家柄とコネがある所に全部持っていかれる
今は氷河期世代が注目されてるけど、そのうち上のバブル世代や下のゆとり世代にも無間地獄がやってくるよ
117:名無しさん@七周年
07/03/17 07:31:00 IRPOqvzSO
>>108
学生の時はそうね
でも彼等はもう卒業して時間も経ってしまってるから
もう今更どうしようもない
118:名無しさん@七周年
07/03/17 07:31:34 dnEIeSkg0
>>100
事故責任?
責任ってのはヨソに転嫁するほどお得なものだろう。
愛国心?
そんなもんなんで保たなきゃならんの?
子供?
んな不良債権抱えたくもねーよ。
幸せ?
何世迷言言ってんの?
まずは生きることが最優先だろうが。
119:名無しさん@七周年
07/03/17 07:32:09 iqMq6BL40
>>113
根性入ったバカを有能な者として扱えるお前を尊敬する
120:名無しさん@七周年
07/03/17 07:32:43 txVrvvv20
>>108
教育アスピレーションや学歴、就職アスピレーションが
保護者世帯の収入ときわめて強い正の相関をもつという
デフォ中のデフォはなぜかスルーなのかい?
121:名無しさん@七周年
07/03/17 07:33:21 WmER834b0
いつまでも下級奴隷だと気の毒だ。
上級奴隷にしてあげないとな。
122:名無しさん@七周年
07/03/17 07:33:28 hMHfTmNx0
>>113
ああ、根性バカっていうしね。
>113も根性バカなんだと思うwがんばれ根性w
123:名無しさん@七周年
07/03/17 07:34:46 szlQNjbS0
>>108
わかったわかった
俺たちの信じる心が足りなかったんだろう
友情!努力!勝利!だよな、ハイハイ
124:名無しさん@七周年
07/03/17 07:34:54 bJ1/7JYj0
ぶっちゃけ、努力するのも才能だから。
努力できない奴は、才能が無いんだよ。諦めれ。
125:名無しさん@七周年
07/03/17 07:34:55 Yjq5q09E0
>>113
よかったなお前の小さな優越感を満たせる相手を見つけて。
126:ちばしてぃのはんたぃ
07/03/17 07:35:28 sDrrfEa70
皆が先行きを悲観して結婚しなければ,確実に消費は落ち込みます
皆が北朝鮮の攻撃を想定して敵対を続けさえすれば,いずれ確実に交戦状態に入ります
皆が繰り返し思い描いたことは,実現しうるのです…
--------------------------------
 ̄。 ̄)< みなさんの絶望を現実にするのですぅ!
--------------------------------
127:名無しさん@七周年
07/03/17 07:35:47 umnuh/xP0
少なくとも、氷河期を乗り越えられなかったやつが根性を否定するのは虫唾が走る。
俺は氷河期後半で、就職が厳しいのがわかりきってたからそれこそ勉強、大学選び、学部選び、就職先選び、就活、それこそ考えに考え抜き、努力に努力を重ねた。
根性論を否定するのは才能あふれるやつだけにしとけ。
128:名無しさん@七周年
07/03/17 07:36:57 DHNAHS0v0
>>117
僕は正社員になりたくない人間なんで別にいいけど
中小だったら簡単になれそうだから受けてみたら?
129:名無しさん@七周年
07/03/17 07:37:04 hMHfTmNx0
>>124
努力できない才能っていうのもすごいと思う。
130:名無しさん@七周年
07/03/17 07:37:50 T3ft0CeM0
>>113
まあ確かに馬鹿とチンカスじゃ馬鹿の方がマシか
131:名無しさん@七周年
07/03/17 07:39:46 305jJgZg0
こりゃほっといても大丈夫そうだな。
132:名無しさん@七周年
07/03/17 07:40:15 szlQNjbS0
根性の入った馬鹿=フセイン
チンカス=金正日
133:名無しさん@七周年
07/03/17 07:40:36 cN8XaKCd0
このスレは日本政府に監視されてます
てゆうか便所の落書きって政治家の人みないんかなあ?
134:名無しさん@七周年
07/03/17 07:40:56 bJ1/7JYj0
「俺たち、煽られて必死に努力しました。でも、負けました。」
って、もう笑うしか無いじゃん。
135:名無しさん@七周年
07/03/17 07:41:13 hMHfTmNx0
>>127
根性は数字にできないし安易に使われるのに虫唾が走る。
それにブラック企業なんかが好きな言葉だよね。
人に根性論押し付けるのだけはやめとけ。
136:名無しさん@七周年
07/03/17 07:41:59 IRPOqvzSO
氷河期の暴動は起きてから考えれても遅くはないみたいだね~
137:名無しさん@七周年
07/03/17 07:42:02 KLEHySXF0
>>127
人生楽しいか?生きてる気がするか?子供と毎日夕食、食べてるか?
歯磨いたか?おねしょするなよ~
138:名無しさん@七周年
07/03/17 07:42:42 mVSin9kX0
家畜から奴隷にグレードアップするのに努力する気もなあw
139:名無しさん@七周年
07/03/17 07:44:19 szlQNjbS0
根性でニート全員雇ってやれよ・・・
140:名無しさん@七周年
07/03/17 07:45:00 FYmi7O5k0
とりあえずさ、氷河期世代にアサルトライフルとロケットランチャーを渡してみろ
暴動は起きる
141:名無しさん@七周年
07/03/17 07:45:05 hMHfTmNx0
いや、もう笑い話だと思うよ。
本人たちは必死で一生懸命努力したのに、なぜか他人が
「いやお前は努力していない。真の力を出していない」とかさw
やたら期待しすぎw
142:名無しさん@七周年
07/03/17 07:45:16 FBwtLZi20
どうしよう
ID:dnEIeSkg0の人が過適応の症状を訴えている
子供もいないのに・・・
しかも返す言葉が政治以外では見つからない
143:名無しさん@七周年
07/03/17 07:45:26 3RBzPL+k0
その力はきっと改革を促進する起爆剤になるかもしれん。
144:名無しさん@七周年
07/03/17 07:45:30 cN8XaKCd0
家畜でも奴隷でもない国粋ヤクザになって欲しい
なんとかユダヤと手を組んで日本とユダヤで世界を牛耳れないものか
日本人は奴隷より管理するほうだと思う
145:名無しさん@七周年
07/03/17 07:46:37 umnuh/xP0
お前ら、真性のクズだわ。
いい大人が、自分の身は自分で守れ。
146:名無しさん@七周年
07/03/17 07:47:26 iqMq6BL40
>>133
秘書あたりがざっと見て内容をまとめて報告とか
うわ!すげえ!2ch見るのが仕事だって!
俺も政治家の秘書になる!
147:名無しさん@七周年
07/03/17 07:47:33 Yjq5q09E0
>>133
つーかこーいう所にホントの負け組の意見なんてないだろ
普通の会社員がこういうスレに来て
自分より下層の人間ぽいカキコを見つけて安心するもんだと思っている。
148:名無しさん@七周年
07/03/17 07:48:46 aK8IyTSf0
起きないと高を括っていると、逆に起こったりしてな。
暴動までいかないまでも自殺まで考えた人間が、
自暴自棄になって自爆テロじみたことを起こすほうが怖いと思うが。
149:名無しさん@七周年
07/03/17 07:48:47 cN8XaKCd0
江戸時代と同じか士農工商(以下自主規制)
150:名無しさん@七周年
07/03/17 07:48:52 PfHLOfBpO
努力厨って宗教家みたいだな
151:名無しさん@七周年
07/03/17 07:50:43 2/qmtFpSO
暴動起きないかなぁ?もぅ2年ぐらい待ってるんだけど
152:名無しさん@七周年
07/03/17 07:52:12 VDaFLx890
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
暴動する気力があるなら正社員になれよwwwww
153:名無しさん@七周年
07/03/17 07:54:16 Yjq5q09E0
>>152
正社員がバブル期に入った会社のガンを殺す暴動なら参加する。
154:名無しさん@七周年
07/03/17 07:54:21 305jJgZg0
一生暴動を待ち続ける奴隷たち
155:名無しさん@七周年
07/03/17 07:54:45 cN8XaKCd0
いや、むしろ暴動起こしてほしい
外国からなめられないためにも、たまにははっちゃけて欲しい
156:名無しさん@七周年
07/03/17 07:55:47 hMHfTmNx0
>>152
軽く暴動するのと正社員で定年まで働くのと、どっちが難易度高い?
157:名無しさん@七周年
07/03/17 07:56:05 iqMq6BL40
>>155
暴動なんぞ起こしたらかえって馬鹿にされるわ
158:名無しさん@七周年
07/03/17 07:56:05 +CkQmN/w0
ある意味昔と違ってある程度の教育が行き届いて、
ほとんどの人が高卒以上だから暴動が起きないんだよね。
中卒の人と話した事ある?
考え方の方向とかすごいよ、なんか宇宙人。
氷河期のフリーターやニートが皆中卒ならとっくに暴動は起きてるかもね。
昔で言う一揆みたいな感じで。中途半端に頭良すぎるんだ。
159:名無しさん@七周年
07/03/17 07:56:23 DHNAHS0v0
日本で正社員を続けるのは根性がいるよ。
人生の殆どの時間を仕事に捧げる覚悟がいる。
10年位やってたけど、僕には無理だと確信した。
160:名無しさん@七周年
07/03/17 07:57:52 umnuh/xP0
ここの書き込みみてると、人としてダメなやつがあぶりだされるいい時代だったんじゃないかとさえ思えてきた。
才能ない、努力嫌い、でも職がないのは誰かのせい、みたいなダメな奴でも、バブルの頃なら普通に就職できたのかな。
161:名無しさん@七周年
07/03/17 08:01:50 bJ1/7JYj0
>>160
問題は、間引いた奴らも生きているってことだけどな。
植物ならその辺に捨てとけば良いが。
162:名無しさん@七周年
07/03/17 08:02:44 FBwtLZi20
>>160
よかったな、おまえさんほんとに羨ましいよ。そのまま躓かない
人生を歩むことを説に祈る^^GOOD LACK^^
163:名無しさん@七周年
07/03/17 08:02:54 iqMq6BL40
>>160
できた
と言っておこう
ていうかバブルまでは余程のアホでない限りは拾ってくれた
164:名無しさん@七周年
07/03/17 08:04:04 hMHfTmNx0
>>160
むしろ、人としてダメな部分をあぶりだすのにいい時代。
そうして才能ない、努力嫌い、あれがダメだこれがダメだとレッテルはるのにいい時代。
165:名無しさん@七周年
07/03/17 08:04:50 5TQaS/mkO
>159
公務員ならよかったのにね。
別スレで団塊公務員の退職金の話が出ている。あいつらの金を若い人に回させろ。
166:名無しさん@七周年
07/03/17 08:05:39 va0IweDbO
氷河期世代でいじめられっ子でそのまま引きこもりになってしまった奴いたけど、こういうのが
真の負け組だろうな。
167:名無しさん@七周年
07/03/17 08:07:34 4PYNOccwO
職に就けない奴が出てくるのは政府と企業側の努力不足
168:名無しさん@七周年
07/03/17 08:07:54 bJ1/7JYj0
>>164
レッテルなのか?
やれば出来る子時代はとうの昔に過ぎ去ったぞ。
169:名無しさん@七周年
07/03/17 08:08:04 wKf7usyC0
最近は夜の駅周辺は治安が悪くて近づけない
暴動はもう起きてる、深夜に銃声も聞くし、時代だな
170:名無しさん@七周年
07/03/17 08:09:05 KLEHySXF0
>>160
ここの書き込みはチラシの裏の裏の裏・・・なんだぜばかw
171:名無しさん@七周年
07/03/17 08:10:16 +CkQmN/w0
>>169
駅で騒いだり、コンビニに座ってる連中ならゆとり。
銃声は・・・やくざか何かじゃないの?
なんでも氷河期のせいにするのは便利だけどかわいそう。
172:名無しさん@七周年
07/03/17 08:10:27 DHob0bkI0
くだらん事考えなくて良いから働け!
173:名無しさん@七周年
07/03/17 08:11:23 hMHfTmNx0
まず企業に根性がなかったからね。
氷河期新卒の頃、学生に就活する根性はあったけど企業に雇う根性はなかった。
逃げ腰の消極的採用。それだけのこと。
今は企業が雇う根性満々で積極的採用。
雇用なんて企業の根性次第。新卒はいつも企業の手のひらで踊らされるだけ。
174:名無しさん@七周年
07/03/17 08:12:21 KkWj/yS90
働けばシナ製のエサ食わしてやるってよw
がんばれ~
175:名無しさん@七周年
07/03/17 08:12:46 nFKbP2UfO
美しい国の国民は絶対に暴動なんか起こしません
176:名無しさん@七周年
07/03/17 08:13:25 HcDM8Ljc0
いつまでも会社の椅子にすわってる団塊世代が問題だと思うんだけどな
177:名無しさん@七周年
07/03/17 08:13:37 yQVrSGt20
>>1
ここで議論しているやつらのことを言ってるんだろうなw
俺は土曜日も出勤の勝ち組なので仕事に行ってキマツ
178:名無しさん@七周年
07/03/17 08:13:46 cN8XaKCd0
外来種にそのうち駆逐されても暴動は起こしません
179:名無しさん@七周年
07/03/17 08:14:10 rG83jTsT0
正解をネットで語ればそれで済むし
世の中の似非論理を修正するのに指以外動かすこともない
180:名無しさん@七周年
07/03/17 08:14:59 hMHfTmNx0
>>168
それがー 氷河期なんてもういろいろレッテルあるよ。
踏み台世代とか、貧乏くじ世代とか、失われた10年世代とか、ロスジェネとか。
それこそキング・オブ・レッテル世代。
181:名無しさん@七周年
07/03/17 08:15:52 +CkQmN/w0
>>176
退職後は嘱託契約で時給だけで働く氷河期を横目に各種手当て+年金で豊かな老後ですw
182:名無しさん@七周年
07/03/17 08:16:21 dVg2+8W9O
>127
おまいが努力したのは立派なことだし、
周りに怠け者がいっぱいいたらそういう発言がでてくるのも当然だ。
だがな、自分は2003年の慶応卒で、
それこそ周りには中学受験からずっと努力し続けてきた奴らばかりだったが
やっぱり氷河期で就職できない奴いっぱいいたよ。
男は口の上手い奴から、女は容姿のきれいな奴から売れていって、
プレゼンの下手な奴や美人じゃない奴は一年近く就活してたぞ。
金のある奴は院に逃げられたけど、ない奴はフリーターにならざるをえなかったよ。
やっとこさ入れてくれる会社を見つけて入ってみたら、
上も下も、自分より学歴の高い奴なんかいないんだ。
で、上も下も仕事ができない。
でもなぜか、下の代の初任給は
自分達の初任給よりも増額されてたりするんだよ。
人事戦略上しかたないとはいえな。
これが03年に就職した自分達の受けてきた待遇。
自分はまだ就職できただけマシだけどな。
おまいのいう根性論は、雇用・経済情勢からみればちっぽけなものでしかない。
雇用というパイが決まっていたのだから、努力しても結局、
同年代同士の席の取り合いにしかならんのだよ。
おまいの論理でいえば、
仮に全ての同年代がおまい以上に努力したとしたら、
フリーターになっていたのはおまいなんだぞ。
183:名無しさん@七周年
07/03/17 08:16:32 E6ypcjadO
殺人強盗強姦なんかが散発するだろーな
184:名無しさん@七周年
07/03/17 08:17:03 IAF2SKPz0
この国は政治家も官僚もマスコミも企業も皆腐りきっている。
んで俺たち氷河期世代は見捨てられたんだ。
だったらこっちからこの国を見捨ててあげる。
とりあえず、結婚しない、子供を作らない。
これだけでも長い目で見ると国にダメージを与えられる。
当然大量の移民が来る。
はい、日本はさらに殺伐とします。
勝ち組をきどってここで偉そうなこと言ってる諸君も頑張ってね。
勝ち組はいろいろ守るものがあって大変だねwww
185:名無しさん@七周年
07/03/17 08:17:15 va0IweDbO
マスゴミが自分探しブームを煽ったせいで、タイやインドへ行くなどして自ら就職しない道を選んだ奴も
多かったんだよな。
この世代は人大杉だから、少しでも脱落者を増やそうと当時から意図的に仕掛けていたんだなと
今になって思う。
186:名無しさん@七周年
07/03/17 08:17:38 YHSNMVEe0
一回でもいいから暴動を起こしたら
耳を傾けてやるよ。 BY団塊
187:名無しさん@七周年
07/03/17 08:18:14 bJ1/7JYj0
>>181
でも、ニートとかフリーターはその金で養ってもらってんだから良いんじゃね?
親の金が切れたら死ぬだろ。
188:名無しさん@七周年
07/03/17 08:18:33 HcDM8Ljc0
というわけでこんな世の中になったパソコンを生み出したビルゲイツ訴えようぜwww
189:名無しさん@七周年
07/03/17 08:18:40 xhtrbw2H0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 暴動で何も変わらないって団塊が教えてくれたからやらない
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
190:名無しさん@七周年
07/03/17 08:18:42 +CkQmN/w0
>>184
>>とりあえず、結婚しない、子供を作らない。
あぁ、そういう暴動なんだ、やっぱり。
引き続き引き篭もりますってことでしょ?
191:名無しさん@七周年
07/03/17 08:19:01 dmRQGeqC0
>>186
信じない。
「絶対」耳を傾けない。
192:名無しさん@七周年
07/03/17 08:19:09 rF+j5q4f0
>>182
戦時中に生まれるよりマシだろ。
193:名無しさん@七周年
07/03/17 08:20:40 OjRFFEzQO
>>186
負け組は黙れ
194:名無しさん@七周年
07/03/17 08:20:59 bJ1/7JYj0
>>182
慶応ってエスカレーター組が馬鹿ぞろいだからな...
まあ、私立は何処もそうだが。
195:名無しさん@七周年
07/03/17 08:21:22 qTnsvhUS0
仕事出来るやつは、それなりの仕事に就くよ
それだけの話
出来ない奴は将来リストラされるだけの事
196:名無しさん@七周年
07/03/17 08:21:33 o1rfuPrb0
>>186
ムリだろうな。
同じ意思を持った人が集まって行動を起こすことに一歩引いた感覚を持った世代だから。
窃盗とかの小口犯罪増加が社会問題になって、そっちから耳を傾けざるを得ない状況には
なりそうだけど・・・
197:名無しさん@七周年
07/03/17 08:22:02 8mbloJfc0
それでも・・・それでも>>2ならなんとかしてくれる!!
198:名無しさん@七周年
07/03/17 08:22:04 hMHfTmNx0
>>185
世界を軸にした負荷分散化システムみたいだw
巧妙なやり方だと思う。
199:名無しさん@七周年
07/03/17 08:22:46 cN8XaKCd0
マスゴミは信じるなってことだなw
200:名無しさん@七周年
07/03/17 08:23:12 umnuh/xP0
学生紛争は、ちゃんとした大儀のある暴動だったからなあ。
東大医学部から始まったんだっけ?
エリート層からおこった紛争で、みんながついていった。
今回のは、このスレ見ただけでもうまくいくはずないことがわかる。
201:名無しさん@七周年
07/03/17 08:23:29 YHSNMVEe0
口先だけの世代だから、何もできやしないから
ちっとも恐くない。 by団塊
202:名無しさん@七周年
07/03/17 08:23:34 QqjFyQ7Y0
>>196
小口犯罪の増加は、治安悪化の第一歩だよ。
治安の悪い国は、小口犯罪は日常の光景になっている。
203:名無しさん@七周年
07/03/17 08:23:57 dVg2+8W9O
>192
そうそう、まさにそんな感じ。
報われなくても命の危険はないし給料安くても食っていけるしね。
戦時中に生まれるよりましだし
疫病とか蔓延してる国じゃなくて良かったと思ってるよ。
204:名無しさん@七周年
07/03/17 08:24:44 BpydhyL10
北斗の拳、AKIRA、マッドマックス、ハルマゲドン世代
だから破滅思想の奴が多いかもな。。。
俺たちは安定よりカオスを望んでいる!ジークジオンってか
205:名無しさん@七周年
07/03/17 08:25:13 cN8XaKCd0
戦時中に生まれたら紫電改に乗りたかった
国のため、好きな人を守るために戦って死ぬ、いいじゃないか
206:名無しさん@七周年
07/03/17 08:26:06 hMHfTmNx0
暴動って、サイレント暴動でしょ。
サイレントテロのグレードアップ版。
表立って目立ったことはあまりしない。
207:名無しさん@七周年
07/03/17 08:26:52 dVg2+8W9O
>194
内部進学組はたいてい金があるから
院に進学するか海外留学するかしてる。
フリーターになった奴も外部受験組ばかりだよ
自分の周りではね。
208:名無しさん@七周年
07/03/17 08:27:16 +CkQmN/w0
>>206
引き篭もることに意義を見出してくれるのはある意味他の世代にとっては楽かもしれない。
困るのは家族だけだし。
209:名無しさん@七周年
07/03/17 08:27:18 rF+j5q4f0
>>205
飛行機のパイロットになれるのは軍のエリートだけです。
現代ですら落ちこぼれる奴が戦争中にエリートに
なれるわけがなかろうて。
せいぜい南方に送られるのがヲチだな、おまいの場合。
210:名無しさん@七周年
07/03/17 08:27:24 IAF2SKPz0
>>205
でも今は、見捨つるほどの祖国はありや?、そんな気分。
もし戦争が起こっても富裕層は国民を煽ってる影で安全圏に逃げると。
211:名無しさん@七周年
07/03/17 08:27:30 iqMq6BL40
>>189
ワロタ
212:名無しさん@七周年
07/03/17 08:28:10 dmRQGeqC0
一旦暴動の風潮になれば、イラクの日々の自爆テロのように
取りとめもなく暴動が日常化するような気もする。
213:名無しさん@七周年
07/03/17 08:28:41 X0SNUJrW0
>>182
あと、人事の評価基準が親世代から聞いてたのと全然
違うというのもあるんだよな。
>>男は口の上手い奴から、女は容姿のきれいな奴から売れていって
この通りなんだよ。成績の良い奴や資格を持ってる奴から
売れてくんじゃない。だから、真面目に努力してた奴がむしろ売れ残る
ということも普通にあった。
サークル、バイト、合コンで学生時代を過ごして、ギリギリで進級
してたようなタイプの方ががり勉タイプより就職活動では強いなんて
ザラだったな。
214:名無しさん@七周年
07/03/17 08:29:05 OWSVHfF60
>>205
戦死者遺族年金の出ないバンザイアタックご苦労様です
215:名無しさん@七周年
07/03/17 08:29:37 acGyVCMF0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
216:名無しさん@七周年
07/03/17 08:29:40 56NPLjN30
暴 動 を 起 こ せ!!
ってことで、4月1日から3日間、非正社員は全員で労働放棄して、役所前に座り込みますね。w
217:名無しさん@七周年
07/03/17 08:30:02 o1rfuPrb0
下らない僻み根性晒してる間があったら、ニートビジネスとか立ち上げてみろよ。
今なら殆んど手付かずの、金の成る木の種が埋まってるかもよ。
218:名無しさん@七周年
07/03/17 08:30:14 hMHfTmNx0
>>208
家にいて消費しなければ、消費低迷で国が困るのに貢献できる。
219:名無しさん@七周年
07/03/17 08:31:13 +CkQmN/w0
>>213
あー、それは思ったなー。
もっと遊んでおけば良かったとか真面目に思い悩んだ事もあった。
ひでー話だよな。
220:名無しさん@七周年
07/03/17 08:32:20 fPBJJ7Vf0
>>201
俺たちは、お前らみたいに「 金 の 威 力 」を知らずに育ったビンボー世代とは違う。
221:名無しさん@七周年
07/03/17 08:32:40 rG83jTsT0
共産主義を学生の暴動程度で一瞬に否定できたのだから
日本も大した国だな
氷河期世代は自分を中心に考えることをしない気がするので
もっと面白いことになるように思う
222:名無しさん@七周年
07/03/17 08:32:46 quvffK320
どんなに人手不足でも新卒がいるから氷河期は全く必要とされない。
全国の大学の卒業式や四月の入社式で一斉にテロが起き、
日本国内から新卒の存在がなくならない限り無理。
それでも一流企業の職はありつけないだろうが、人手不足から
再チャレンジ枠を増やしたりと多少はマシになるだろう。
223:名無しさん@七周年
07/03/17 08:33:47 J7XKFTVT0
暴動起こしたら見直すよ
224:名無しさん@七周年
07/03/17 08:34:55 iqMq6BL40
そういやニートは新しい形のデモ活動だってのをだいぶ前に見たな
225:名無しさん@七周年
07/03/17 08:35:35 bJ1/7JYj0
まあ、文系じゃしかたないな。
どのみち営業じゃお調子者の方が役に立つし。
226:名無しさん@七周年
07/03/17 08:35:40 lT2WSQcs0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < お前ら、層化に入信しろ。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
\、 ' /
227:名無しさん@七周年
07/03/17 08:35:55 hMHfTmNx0
暴動起こすこと自体が目的になってない?
問題はそこじゃないのに。
228:名無しさん@七周年
07/03/17 08:35:59 QqjFyQ7Y0
>>209
特攻隊なら、申請書類に名前を買いてはんこを押せばなれたぞ。
注)未成年者なら、親の同意書が必要。
229:名無しさん@七周年
07/03/17 08:36:02 56NPLjN30
やっぱり参加するには、火炎瓶とか爆竹を用意した方がいいですかね。
贅沢してる国家の犬どもに、なめられないように。
230:名無しさん@七周年
07/03/17 08:36:34 n+NnGk5h0
>>182
正論だな。
就職活動はイス取りゲーム。
10脚を10人で奪い合う事はないが、
6脚を10人で奪い合うしかなかった氷河期世代。
努力しろ云々はミクロな視点。
しかも氷河期世代は数も多く、他世代より努力して勝ち残って来たんだよ。
231:名無しさん@七周年
07/03/17 08:37:49 A/Shts8O0
爆竹なんて持ってたらそれこそ馬鹿だと思われるよw
232:名無しさん@七周年
07/03/17 08:38:25 vasjlJCB0
自爆テロとかおきねーかなー
233:名無しさん@七周年
07/03/17 08:38:29 56NPLjN30
平均給料
公務員 950万円
大企業 660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ←週6日の9時間働いてやっと170万w
平均退職金
公務員 3900万円
大企業 1660万円
中小企業 720万円
フリーター 0円 ←クビきるよw
平均ボーナス
公務員 215万円
大企業 160万円
中小企業 43万円
フリーター 0円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
平均年金
公務員 毎月32万円
厚生年金 毎月12万円
国民年金 毎月6万円 ← 公務員の無駄遣いで、36歳以上は一円も出ないw
フリーター なし
>>230 別に勝ってないだろw労働基準法無視で40過ぎで体にガタが来て、自殺だし、
ニート・フリーターが4年後に暴動起こして半分以上クビだし。w
234:名無しさん@七周年
07/03/17 08:39:15 LRP5W9GK0
仕事か・・・
俺は、企業に就職した事無いから分かんないけどw
18歳高校卒業してすぐにレストランや、BARで働いて、
12年かな?修行して、ま、主にお客さんを拾って人脈を広げて、
30歳でレストランBARを出して、それから7年でいま5店舗出した。
小さい店ばっかなんで「実業家」とは言えないけど、
周りの会社の社長さん達とも対等に話も出来るし・・・
なかなか楽しんで商売してるよ。。。
235:名無しさん@七周年
07/03/17 08:40:04 JPF6UC0l0
>>108
代ゼミ偏差値
1993年度 1985年度
氷河期世代 バブル世代
(合格可能性55%ライン) (合格可能性70%ライン)
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 中央・法(政治)
明治・政経(政治)
関西学院・法
駒沢・法(法律) 59 明治・商(商)
国学院・法A 立教・経済(経済)
東海・法 関西学院・商
日本・経済(経済) 58 明治・政経(経済)
専修・法 法政・法(法)
駒沢・経済(経済) 立命館・法
東洋・法(法律) 57 青山学院・法
亜細亜・法 同志社・商
専修・経済 明治・経営
亜細亜・経済 56 青山学院・経済
大東文化・法 青山学院・経営
大阪経済・経済 中央・経済A(経済)
関東学院・経済(経済) 55 法政・経営
東京国際・経済(経済) 中央・商(経営)
立正・法A 関西・経済
国士舘・法 54 中央・経済A(産業経済)
姫路独協・経済情報 関西・商
千葉商科・商経(商) 53 法政・社会(応用経済)
URLリンク(www.geocities.jp)
236:名無しさん@七周年
07/03/17 08:40:19 BpydhyL10
>>232
この頃は減少傾向だが中央線とかでよく起きてない?
237:名無しさん@七周年
07/03/17 08:41:12 fPBJJ7Vf0
暴動待望論者が居るな。
国会議事堂近くの弁当屋か?
汚ねぇ手で握ったおにぎり高く売りつけようとしてんだろ。
238:名無しさん@七周年
07/03/17 08:41:13 dmRQGeqC0
自爆テロではないが、地元で空港反対の焼身自殺があった。
路上で燃えてる奴がいるのが日常風景となるのも怖い・・・
239:名無しさん@七周年
07/03/17 08:41:22 56NPLjN30
平均給料
公務員 950万円
大企業 660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ←週6日の9時間働いてやっと170万w
平均退職金
公務員 3900万円
大企業 1660万円
中小企業 720万円
フリーター 0円 ←クビきるよw
平均ボーナス
公務員 215万円
大企業 160万円
中小企業 43万円
フリーター 0円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
平均年金
公務員 毎月32万円
厚生年金 毎月12万円
国民年金 毎月6万円 ← 公務員の無駄遣いで、36歳以上は一円も出ないw
フリーター なし
>>230 別に勝ってないだろw労働基準法無視で40過ぎで体にガタが来て、自殺だし、
ニート・フリーターが4年後に暴動起こして半分以上クビだし。w
240:名無しさん@七周年
07/03/17 08:42:18 vasjlJCB0
>>236
あれもテロなのかw
241:名無しさん@七周年
07/03/17 08:43:23 IRPOqvzSO
人生の先輩達が勉強しろ以外にもっと遊べも言ってくれてたらもう少し楽だった気もしてきた
242:名無しさん@七周年
07/03/17 08:43:32 BpydhyL10
>>240
何万人の足に影響がでるし、朝からいやな気分になる
充分それに値するよww
243:名無しさん@七周年
07/03/17 08:43:44 56NPLjN30
参加するための準備を教えてください。
暴走族とかやったことないんで、わからないんですよ。
火炎瓶と何を用意すればいいですか?爆竹を用意するって言ったら上の方で笑われたんすけど。
棒切れと火炎ビンでいいですかね?爆竹じゃなくて、花火っすか?
高給取りの、国家の犬どもに、なめられたくないです。
244:名無しさん@七周年
07/03/17 08:43:57 7hRhGC2c0
>>213
今の企業は即戦力を求めすぎって感は確かにあるな。
特に就職氷河期時代は特に結果を出すことが急務だったからそういう傾向が強かった。
245:名無しさん@七周年
07/03/17 08:45:55 fPBJJ7Vf0
>>243
みんなのためにおにぎり500個握ってろ。
あ。おれ、ウーロン茶な。
246:名無しさん@七周年
07/03/17 08:47:33 s0i/DEbJ0
>>245
食中毒者が出そうなオニギリになりそうだな
247:名無しさん@七周年
07/03/17 08:47:45 F+KXT+030
>>230
まあ、不遇な世代なのは分かるが、団塊うらんだってどうしようもないと思うが。
248:名無しさん@七周年
07/03/17 08:47:46 OWSVHfF60
サラリーマンは今より老後の方が心配だろ
結局いまフリーターもリーマンも同じく未来なんか無いよ
249:名無しさん@七周年
07/03/17 08:49:09 qGIfolXp0
オウムの研究開発グループだって最初から好き好んで入ったわけじゃない。
一般社会が彼らの能力を認めないどころか虐待したからこそ,実際に開発し
てさらに証明と復讐を同時に成し遂げただけのことだ。
250:名無しさん@七周年
07/03/17 08:49:48 Os2qETZx0
>>227
手段の為なら目的選ばないっていうだろ
251:名無しさん@七周年
07/03/17 08:49:51 56NPLjN30
>>244
欧米の国ってのは、即戦力になるように教育してるんだよ。
専門職をな。だから、即戦力になるし、発展途上のように教育してない奴は、ホームレスなの。
日本は英数国理社を毎日詰め込んで学んでるだけだろ?だから会社が育てないと、育たないんだよ。社会や中途半端な英文覚えて、夢も希望も考えたことないのに、何しろって言うんだか?
252:名無しさん@七周年
07/03/17 08:51:14 umnuh/xP0
>>182
まあ確かにそういう理不尽さはすごくあったと思う。
でも、頑張ったからこそ、就活終わってみれば最終的にはそれなりに就職できたわけでしょ?
最初から努力を放棄してたようなやつまで便乗しだしたら、応援する気も失せるよ。
253:名無しさん@七周年
07/03/17 08:51:51 2QJ4xjG5O
格差社会なんて存在しない。あるのは搾取され続ける若者と、搾取し続ける老害・外国資本の構図。
今クーデターを起こさないとお前らは自分の子孫も残せないぞ。
254:名無しさん@七周年
07/03/17 08:52:42 UK/erVTaO
いずれにせよ
このまま人類皆平等お手て繋いで仲良くね
ということは不可能になるだろうな
中近東以外のアジア諸国で、ずば抜けて豊かだったのは日本ぐらいだ。
焼け野原の敗戦国から
新たに生み出し、再生させたてきた今の高齢者や団塊世代の苦労に頭が下がる思いもあるが、
米ソによる朝鮮戦争とベトナム戦争という二つの代理戦争なくして戦後の高度経済成長はありえなかっただろう。
世界はどんどんフラットになる。
世界の格差が減れば日本の国力は落ちる。
今まで当たり前のようにできていた暮らしが出来なくなる。
人は皆平等などという考えは不可能に近くなる。
このままだと
封建社会に戻すか、ナチスのように優勢種だけが生きて後は絶滅させるかになる。
戦争なくして経済の発展は無い。戦争でなくとも、人は互いに傷つけ合わなければ豊かになれない。
人も動物だ。
生きるために人を蹴落とせ。
生存競争は自然の摂理でありなんらおかしくもない。
255:名無しさん@七周年
07/03/17 08:52:45 szlQNjbS0
日本は昔から企業が教育機関を担ってきたから
教育改革は慎重にやらなければならない
って言ってた政治家もいたし
日本の企業は外国以上に公器としての自覚を持たんといかんのよ
256:名無しさん@七周年
07/03/17 08:53:24 3oJ4VeXL0
>>227
でも、こういうの楽しそうにみえねえ?
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
257:名無しさん@七周年
07/03/17 08:53:39 56NPLjN30
フリーターはフリーターのためにスト起すんだよ。
会社員や就職した奴のためじゃないわ。勘違いするな。おまえらは勝手に自民に増税されて死ね。
258:名無しさん@七周年
07/03/17 08:55:45 KGjWGQ19O
>>250
目的が手段を正当化する、だな
259:名無しさん@七周年
07/03/17 08:58:56 KLEHySXF0
ガンジ~主義改、無抵抗、働かない主義!
奥田、便所見てる^^
260:名無しさん@七周年
07/03/17 08:59:20 fPBJJ7Vf0
>>256
攻め落とすべき拠点を間違えた烏合の衆にしか見えんな。
国会なんて道標攻め落としても何の意味も無い。
261:名無しさん@七周年
07/03/17 09:00:09 swWdCyO90
そろそろアンカーで場所と日時をw
262:名無しさん@七周年
07/03/17 09:00:48 CRyOvWg30
またやるやる詐欺ですか
263:名無しさん@七周年
07/03/17 09:01:45 3oJ4VeXL0
>>260
ほう、ではこのぐらいの人数を動員できた場合、
その戦力を使ってどこを攻めるべきだったと?
264:名無しさん@七周年
07/03/17 09:02:18 pdi/oF4B0
>>234
ローンと家賃代に追われながらの自転車走業だろwww
俺の知人にも同じようなやついたけど、5年で潰れたww借金生活だよ
フリーターより安定してないw
265:名無しさん@七周年
07/03/17 09:03:53 hMHfTmNx0
>>256
なにそれ、花畑?
266:名無しさん@七周年
07/03/17 09:04:34 5VJ+mNknO
>>262
氷河期非正規は能力、努力不足を他人のせいにする格差格差詐欺集団だから
267:名無しさん@七周年
07/03/17 09:04:39 +CkQmN/w0
このスレで罵りあってる連中の何人かは知らないが
同時に「オカメインコ可愛い」なんてペット大好き板のスレを見てる事に和んだ。
こりゃ本格的に暴動ねーなw
268:名無しさん@七周年
07/03/17 09:06:28 WejwFg9i0
カネボウ 800億円粉飾 会社お咎め無し 執行猶予
NEC 363億円粉飾 会社お咎め無し
日興 140億円粉飾 会社お咎め無し
ライブドア 15億ぐらい粉飾 上場廃止 実刑2年
美しい日本ハジマタ\(^o^)/
269:名無しさん@七周年
07/03/17 09:06:33 73H6cJuG0
>>256
全然
270:名無しさん@七周年
07/03/17 09:07:33 hMHfTmNx0
>>267
両方のスレに常駐してる奴はたぶん荒らし。
頻繁に別IDで書き込んでるんだと思う。
271:名無しさん@七周年
07/03/17 09:08:48 56NPLjN30
フリーターはフリーターのためにスト起すんだよ。
会社員や就職した奴のためじゃないわ。勘違いするな。おまえらは勝手に増税されて死ね。
やる気のないクズはここに来るなよ。
で、火炎瓶と棒切れと、花火とおにぎりと、お茶だけ500人分くらい持っていけばいいな?
272:名無しさん@七周年
07/03/17 09:09:33 syYI27yY0
>>256
その後なだれ込むなら面白そう
ただ行進するだけならいつものうざい連中が来たで終わりだからおもしろくない
273:名無しさん@七周年
07/03/17 09:10:18 ns6HAOKh0
>>256
暴動だのデモだの…マスゴミは騒乱事が好きだねー
274:名無しさん@七周年
07/03/17 09:10:21 79dwIfgX0
おやつにバナナは含みますか
275:名無しさん@七周年
07/03/17 09:10:39 5VJ+mNknO
>>271
おやつは300円まで
276:名無しさん@七周年
07/03/17 09:10:58 +CkQmN/w0
>>271
たった500人で何するつもり?
277:名無しさん@七周年
07/03/17 09:11:14 umnuh/xP0
>>271
国の何が悪いつって火炎瓶投げ込むんだ?
再チャレンジ政策の採用人数が少ないつって火炎瓶投げ込むのか?
方向性めちゃくちゃじゃね?
278:名無しさん@七周年
07/03/17 09:11:26 3oJ4VeXL0
>>274
飲み物はモロトフカクテルで
279:名無しさん@七周年
07/03/17 09:11:57 hMHfTmNx0
>>266
国が格差是正するとか言ってるよ。格差格差詐欺だね、どうする?
280:名無しさん@七周年
07/03/17 09:12:54 ySH8DyQYO
>>274
おやつは300円までだぞ
281:名無しさん@七周年
07/03/17 09:13:26 oydgiheJ0
庶民が銃刀持てない社会の暴動なんてたかが知れてるでしょ
起こす側も無駄だということが分かっているので暴動は発生しないよ
282:名無しさん@七周年
07/03/17 09:13:47 kABBrqXE0
>>266
無能バブル社員乙
283:名無しさん@七周年
07/03/17 09:14:06 7hRhGC2c0
>>256
これだけ人が集まるとクソとかションベンとか汚そうだな。
284:名無しさん@七周年
07/03/17 09:14:20 hMHfTmNx0
>棒切れ
うまい棒のこと?w
285:名無しさん@七周年
07/03/17 09:14:58 3oJ4VeXL0
>>281
工場労働者のブラジル人とか入り込んでるから、これから(今でも)拳銃なんてバンバン
買えるようになる
286:名無しさん@七周年
07/03/17 09:16:26 CRyOvWg30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マンガ嫌日流は「頭のおかしいキチガイが書き殴ってる」(画像あり) [痛いニュース+]
【野球】早実卒業の斎藤佑樹「甲子園で優勝して周囲の状況がガラッと変わって人間不信にも陥った」 [芸スポ速報+]
オカメインコ可愛い -part33- [ペット大好き]
287:名無しさん@七周年
07/03/17 09:16:40 F+KXT+030
>>249
彼らはサリン作っても何も思わなかったのか?
288:名無しさん@七周年
07/03/17 09:16:41 BpydhyL10
大義名分はいくらでもありそうだけどな。
いかんせん棒切れ火炎瓶っていうのが時代にそぐわんのう。
ダサい
289:名無しさん@七周年
07/03/17 09:16:43 Lj+U/dxSO
>>280
先生!
バナナはアナルに入りますか?
290:名無しさん@七周年
07/03/17 09:18:41 6FgijIi40
コレはもう駄目かもわからんね
【2007年問題】「団塊の世代」大量退職で都道府県公務員の退職金1兆4000億円に 2007年度24%増
スレリンク(newsplus板)
291:名無しさん@七周年
07/03/17 09:20:36 5VJ+mNknO
>>289
マ○コになら
292:名無しさん@七周年
07/03/17 09:20:41 rG83jTsT0
2ちゃんで毎日暴動している
恒常的になりすぎてやってる本人たちすら気づかない
293:名無しさん@七周年
07/03/17 09:21:23 QSXE+2vRO
>>286
ああ、オカメインコは可愛いよなw
294:名無しさん@七周年
07/03/17 09:24:38 hMHfTmNx0
オカメインコスレは、氷河期スレや痛いスレや変なニューススレとセットでよく出てくる。
295:名無しさん@七周年
07/03/17 09:24:49 56NPLjN30
公務員って1%給料下げのとき、
スト禁止にされてるのに、法律破って数万人でストしてたもんな。
やっぱり、普段から集まったり組織だってるところは強いね。うちらは普段から集まって顔合わす機会ないから、やるやる詐欺っていっても、本当にやるか信憑性もないもんなあ。
296:名無しさん@七周年
07/03/17 09:25:30 3oJ4VeXL0
オカメインコスレって暗号スレじゃないの
297:名無しさん@七周年
07/03/17 09:25:42 QSXE+2vRO
現場にはインコの旗持って行こうぜ
298:名無しさん@七周年
07/03/17 09:27:26 PGGHXPke0
とりあえず頑張って再就職しようと誓った30歳無職二ヶ月週末派遣バイトオンリーの俺orz
299:名無しさん@七周年
07/03/17 09:27:29 IkdThqC60
【労働環境】日本IBM、来春新卒採用5割増350人に…幹部ら母校で説明会・技術者不足が深刻 [07/03/17]
スレリンク(bizplus板)
300:名無しさん@七周年
07/03/17 09:29:01 6FgijIi40
>>295 給与さげても、勤勉期末手当で補填されてるから変わらんワナ
301:名無しさん@七周年
07/03/17 09:30:43 Jm3W8HiEO
暴動はない。低所得者は人脈に乏しいから団結するに至らない
ニートになった経緯は、煩わしい人間関係のせいだから、人を信じられず疑ってしまう者は集団で行動を起こす気にはなれないだろ
単独犯行なら考えられるけどね
302:名無しさん@七周年
07/03/17 09:31:00 3Vk9V+gKP
あと10年もすれば、
超氷河期の団塊ジュニアも40歳
20代から30代までなら、まだどこかで「何とかなるかも」と思ってる奴も多いと思う
40代にもなるともう何とかも糞も無い
ここ10年で知能犯を除く全ての包括罪種で犯罪率が上昇しているが、ますます増えるだろうね
303:名無しさん@七周年
07/03/17 09:32:03 dVg2+8W9O
>252
ありがとな。
ただ自分が言いたいのは、氷河期の就職難の影響が
現在進行形で現れてることと、
努力を最初から放棄した奴がいるのなら、
自分はそいつに感謝するだけだってことだよ
182でも書いたけど、会社に入っても結局働きに十分見合った評価を得られないんだよ
自分の会社がダメなだけかもしれないがw
上の世代も下の世代も仕事ができないから
周りが残業してる時に自分はさっさと仕事が終わってたりするけど、
サボって楽してるように見られたり他人の仕事をふられたり。
良い提案書あげても年齢が若くて上層部に取り合ってもらえないから、
上司に手柄とられたりなw
文句言ったってしょうがないけど。
努力してない奴っていうのは、自分の身の回りでは、
上の世代と下の世代に他ならないよ。
だから、同年代は痛み分けの仲間でありこそすれ、
対立する相手にはなりえないよ。
前にも書いた通り、同年代のフリーターも自分も紙一重だったのは
よく分かってるから。
304:名無しさん@七周年
07/03/17 09:33:32 AXic6L5F0
暴動はないけど宅間みたいなのはいっぱい出てくるだろうな。
305:名無しさん@七周年
07/03/17 09:34:52 NEZ+9pWp0
◆ナチスドイツに抵抗した牧師マルチン・ニーメラーの詩のパクリ
『 経団連が母子家庭を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は母子家庭ではなかったので 何の行動もおこさなかった
その次 経団連は派遣社員を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は派遣社員ではないので、何の抗議もしなかった
それから経団連は 正社員 医師 私学教師と次々に弾圧の輪を広げて
いき その旅に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついに経団連は公務員を弾圧してきた そして私は労働基準監督官だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった 』
306:名無しさん@七周年
07/03/17 09:35:57 Gc9BQl2H0
ほっといてくれ。鬱屈した憎しみを今熟成させてるんだから。
死ぬ間際に一花咲かせるよ。
307:名無しさん@七周年
07/03/17 09:36:26 hMHfTmNx0
>>303
>努力を最初から放棄した奴がいるのなら、
氷河期で新卒当時、>303の周りに努力してない奴なんていた?
自分のところはわずかだった。
308:名無しさん@七周年
07/03/17 09:37:03 zBJJpA970
氷河期が50歳台になるころは戦争を始めると思う。
たぶんそのころは自分の子供を兵隊にやることに。
309:名無しさん@七周年
07/03/17 09:39:53 +LEZnkAPO
は?氷河期がニート?あのさ根拠になりませんが…
310:名無しさん@七周年
07/03/17 09:40:35 /lksoMXr0
暴動を起こすくらいの気力があれば、下層でくすぶったりしない。
311:名無しさん@七周年
07/03/17 09:42:10 hMHfTmNx0
>>310
暴動を起こす気力以前に、暴動起こす目的がないんだと思う。
312:名無しさん@七周年
07/03/17 09:43:49 Jm3W8HiEO
>>306 国会期間中は、格差社会を作り出した政治家が全員集まってるよ…ヒヒヒヒヒ
まさかホントにやらないだろうな
313:名無しさん@七周年
07/03/17 09:46:09 opWO2UXQ0
個人的に暴動よりも昨日も書いたが、
必要最低限の物以外極力買わないように心掛けて、消費活動に貢献しないのが
俺達にできる最大限の抵抗だと思う。
314:名無しさん@七周年
07/03/17 09:47:48 DHNAHS0v0
こういうのって、いっつも男の人が主体だね。
スレタイからして "彼ら" だし。
315:名無しさん@七周年
07/03/17 09:48:12 lzn2y90S0
学生運動やってた連中って、当時議席はいくらとれたの?
あれだけやったんだから、結構議席とれてるはず
316:名無しさん@七周年
07/03/17 09:48:17 umnuh/xP0
>>303
君みたいなのが運動するのなら喜んで応援する。
たぶん同い年だし。
でも、その会社でも最終的には成功するようにも感じる。
俺の叔父が一世代上の就職氷河期世代で、学歴も含め状況が似てるよ。
やはり上司にいやがらせされ、関連会社に出向までさせられて不遇の30代、40代を過ごし、一時期リストラの危機さえあったけど、50代で突然本社に発掘されて今本社の部長やってる。
努力とか根性とかなかなか信じられない世代だけど、今のまま頑張って欲しい。
317:名無しさん@七周年
07/03/17 09:48:54 3oJ4VeXL0
>>312
そこに証人喚問かなんかで経団連廻りと派遣会社廻りの連中も
集まってると最高だな
318:名無しさん@七周年
07/03/17 09:51:55 1qqpkr8t0
判決後、小坂裁判長は、ハンディキャップを背負った子供の母親から裁判所に届いた手紙を取り上げた。
堀江前社長にあこがれ、働いてためた金でライブドア株を買い、今も大切に持っているという。
「裁判所は有罪判決を下したが、被告人の生き方すべてを否定したわけではない。
この子供のように被告人に勇気づけられた多くの人たちに思いをいたして罪をつぐない、
その能力を生かして再出発することを望みます」。
裁判長はこう語りかけた。前社長は両手を前でくんだまま神妙な表情で聴き入り、最後に深々と一礼した。
株なんてギャンブルみたいなもん
なんでこんなこというの
裁判長は?
319:名無しさん@七周年
07/03/17 09:52:28 IRPOqvzSO
氷河期も最初から無気力無能だった訳じゃなく、新卒時代から冷遇され続けて今みたく歪みまくったんだろう
今更どうにか出来る訳じゃなし、ひっそり暮らしてて貰おうぜ
ぶっちゃけ救済無理じゃん
320:名無しさん@七周年
07/03/17 09:54:57 Jm3W8HiEO
>>313…あとは子供を作らないこと。最大の復讐は自殺して納税を拒否することだよね
>>314…女には金の成るオマンコがついてるから能なしでも問題ない。
>>317…某カルト教団の会長を証人喚問にっていう話あったよね。
321:名無しさん@七周年
07/03/17 09:56:07 eHA1Bri10
>>314
女の人は就職出来なくても結婚できるからじゃないの?
しかも派遣とかアルバイトでもそれほど問題だと思われない
差別といえば差別か?
322:名無しさん@七周年
07/03/17 09:56:39 ku5ceqY+0
ニートが増えた原因は明らかに就職氷河期にあるのだが、
マスコミはニート自身の努力不足だとか怠け甘えだといって非難しかしない。
おまいら相当なめられてるよw
323:名無しさん@七周年
07/03/17 09:57:58 Gcd+5CXD0
暴動はおこさない、でもひょんなことでキレそうだから、
あんましつつくなよ。鬱屈してるからなあ。
324:名無しさん@七周年
07/03/17 09:58:10 lUf30Nfq0
>>305
ワロタw
325:名無しさん@七周年
07/03/17 09:58:57 kmVRaTaC0
バブル期に入社したバカと交換すればおk
326:名無しさん@七周年
07/03/17 10:00:14 73H6cJuG0
>>303
結局多少なり大きいところだとそういうことが多いので
結局俺は小さいところに移って正解だったわ。
まぁ、おかげさまで会社潰れても平気なくらいになりましたが・・。
>同年代のフリーターも自分も紙一重
同感。
327:名無しさん@七周年
07/03/17 10:01:38 qTnsvhUS0
つかこの世代だろうがなんだろうが8割は普通に正社員でどこかで
働いてるよ
暴動なんかどうやって起こるんだ
328:名無しさん@七周年
07/03/17 10:02:44 hMHfTmNx0
>>319
そりゃあ、氷河期で長い間これだけ企業や国からいじめられて、
それでも正常な精神で歪まないでいられる奴なんかは、よっぽどの奴。
生き残るのは、鈍感力に優れた優秀な奴とか。
329:名無しさん@七周年
07/03/17 10:05:07 FtLGn76O0
心配するな
来年はこれまでとは比較にならないほど
超氷河期になる。
330:名無しさん@七周年
07/03/17 10:06:50 Gcd+5CXD0
関東大震災早く来ないかな。
331:名無しさん@七周年
07/03/17 10:08:42 79dwIfgX0
北斗の拳の世界みたいにならないかな
332:名無しさん@七周年
07/03/17 10:09:55 KLEHySXF0
>>327
世界の歴史をご覧下さい。
「暴動」 ご期待ください。
333:名無しさん@七周年
07/03/17 10:10:39 WPlPBnSpO
氷河期に集中していると言うことは
裏返せば氷河期の連中がいなくなるまで持ちこたえれば格差はなくなると言うこと
四半世紀もすればいなくなる人間に、まともに対応するほうが無駄だろ
334:名無しさん@七周年
07/03/17 10:12:17 RiqAOdra0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?
塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
335:名無しさん@七周年
07/03/17 10:13:39 hMHfTmNx0
>>333
四半世紀で死んでくれればいいって期待だろうけど、
もし半世紀生きたらどうする?
336:Ψ
07/03/17 10:14:44 EIZmsOJs0
んな事はどうでもいいから、さっさと北は日本にミサイル落とせよ
337:名無しさん@七周年
07/03/17 10:16:30 hMHfTmNx0
あぁ、国会議事堂にミサイル落としてほしいね。
338:名無しさん@七周年
07/03/17 10:19:31 IRPOqvzSO
>>335
どうもしないよ
氷河期問題の特徴だけど氷河期が生きてる間苦しいってだけで親世代以外には余り関係ない話題
339:名無しさん@七周年
07/03/17 10:20:00 dRW+nsPd0
たしかに、戦争ぐらいしか今の日本をどうかすることはできない
だろうな。
340:ニート
07/03/17 10:20:50 g0IMs6e50
暴動なんかせんわい、めんどくさい
341:名無しさん@七周年
07/03/17 10:22:19 DHNAHS0v0
>>339
北朝鮮人民と同じ発想だなw
342:名無しさん@七周年
07/03/17 10:22:31 Jx0wyad60
とりあえず入れて育てて、できる奴にできない奴の分も背負ってもらう。
こういう日本的会社観を前提にしてたのを、急激に変えたからだな。
さあ受験戦争終えてこれから、ってときに壁つくられても困るよな。
企業が権力をふるうのは簡単だ。自助努力が足りない足りない
言い出して現状のようにならないようにするのが政治の役目。
その政治の弱いこと弱いこと。
343:名無しさん@七周年
07/03/17 10:25:37 hMHfTmNx0
>>338
もし犯罪に巻き込まれても氷河期の人を恨まないようにね。くれぐれも。
344:名無しさん@七周年
07/03/17 10:26:31 Cfxa3Qn30
氷河期世代なんかないぞ。だまされてるんだ、お前らは。
345:名無しさん@七周年
07/03/17 10:27:27 vcFYMo3U0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
URLリンク(www.sky-net.or.jp)
①自由な時間(休暇)が増えない。
② 転職の自由がない。
③ 市民が主体的に生きられない(すなわち自由に生きられない)。
④ 官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
⑤受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
⑥会社員の給料が上がらない(働いた分だけの給料をもらう自由がない)。
⑦物価が安くならない(品物を安く手に入れる自由がない)。
⑧男女雇用機会均等化が進まない(女性には、男性と同様に働く自由がない)。
⑨社会人に大学で学ぶ自由がない。
⑩「就職活動」の負担が大きくなり、大学4年生が自由に学生生活を送ることができない。
それでは、一つずつ取り上げて詳しく観てみましょう。
346:名無しさん@七周年
07/03/17 10:29:49 eoJFJEvA0
>>344
転職板にも氷河期スレがありますがあれもねつ造ですか?
ここ最近の新卒枠大幅拡大もあれもなんかの罠ですか?
公務員試験の倍率が下がったのも何らかの陰謀でしょうか?
347:名無しさん@七周年
07/03/17 10:30:13 vcFYMo3U0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
①自由な時間(休暇)が増えない。
(この点については労働時間をご覧ください。)
* 「終身雇用」という雇用慣行により、日本の企業は新人の募集・採用時に
「年齢差別」を行っています。このため長時間労働などの悪い労働条件下で
働いている人が転職したくても無理な場合が大半です。
転職が容易な労働市場が生まれれば、優秀な人材はどんどん条件の良い職場に
転職します。雇用者は優秀な人材の流出を防ぐために勤務時間を始めとして、
少しでも良好な労働条件を整備しようと努力します。労働条件を巡って各企業が
競争するわけです。この競争により、過労死する人が後を立たないほどの
長時間労働は是正されることが期待できます。また、残業をさせておきながら
賃金を支払わないという“サービス残業”についても、雇用者は目をそむける
ことはできなくなるはずです。
社員が転職できず、過酷な条件下での労働に泣き寝入りせざるを得ないのを
いいことに、日本の企業の多くが長時間労働や“サービス残業”の問題を
放置しています。あるいは、「終身雇用」という慣行そのものが長時間労働の
原因になっている点は「労働時間」の項で述べています。
日本人には過労を訴える人々が非常に多く、過労死や過労自殺にまで追い込まれる
人も急増しています。(2002年に労災が認められた過労死は160件に上り、
前年度の2.8倍です。また、過労自殺も、前年度の1.4倍の43件で過去最多でした。)
348:名無しさん@七周年
07/03/17 10:31:28 LMiJuBUO0
貧すれば鈍す。孤独は人の心を荒廃させる。
まさに氷河期世代で、2ch以外で
人間との繋がりが薄い俺が言いますよ。
「この立場になってみなければ解らない辛さ、居場所の無さがある」
見下している人間に限って、自分が鬱になると
自分の仲間だといわんばかりに近づいてくる、鬱陶しい。
官僚の無能共はいずれ一掃されるだろ
無能が高給もらえるほど世の中甘くない。
349:名無しさん@七周年
07/03/17 10:32:08 403V2QJe0
オレも氷河期世代だけどここの同世代の無職の書き込み見てると
とても同世代の人間としての共感なんかわかないなあ
なんかむしろ朝鮮人とか中国人みたいな外国人の感性に見える
暴動だ犯罪だっていじけた妄想書き殴るほどまで腐るのかな?
職に就いてないと
350:名無しさん@七周年
07/03/17 10:32:44 vcFYMo3U0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
②転職の自由がない。
「終身雇用」は一時的現象であるにもかかわらず、日本では企業・官庁が
新人の採用時に年齢制限を設けているため、転職の自由があリません。
[「転職について」(*「年齢差別の問題」)もお読みください。]このため、
「今の仕事では自分の才能が発揮できない」とか、「もっと自分を評価してくれる
ところで働きたい」などと考えている人でも仕事を変えることは容易では
ありません。「終身雇用」のもとでは、学校を卒業する時にどこに入るかによって
その人の人生が大きく左右されてしまいます。
たまたま自分が学校を卒業する時期が不況の時期で、自分の希望する企業が
新規採用を見送ったため、ついに一生その企業で働くチャンスが無かったといった
例は日本には多く見られます。極端に言えば、仕事に関して日本人には一生に
一度しかチャンスがないのです。そのたった一度のチャンスをものにすることが
できず、絶望した若者に対しておとなたちは、「人生は長いんだ、たった一度の
失敗にくじけてはだめだ」などと、もっともらしいことを言ってきました。
しかし、おとなたちが今日までに築いた社会は、「敗者復活戦」のない一発勝負型の
社会でしかなかったのです。たとえ、学校の卒業時に自分の希望する企業・官庁に
入った人でも、働いているうちにその仕事が自分には合っていないと判る場合も
あるはずであり、そうした人々も自分に合った仕事を捜すための試行錯誤が
できないのです。また、「終身雇用」に付随する「年功序列」の賃金体系下に
おいては、長く勤めていなければ昇進・昇給がないため、日本のサラリーマンは
たとえ年齢制限がゆるくても転職(転社)に対して消極的になりがちで、そのために
資本家が新しく会社を設立しようとしても、有能で働き盛りの人材は集まらず、
新卒の人や技術革新についていけないような中高年サラリーマンしか応募して来ない
ということも指摘されています。新しく企業を設立するのが困難な社会は、産業の
発達しにくい社会であることは言うまでもありません。
351:名無しさん@七周年
07/03/17 10:32:48 AXic6L5F0
>>349
そういうことを言うから腐るんじゃねーの?
352:名無しさん@七周年
07/03/17 10:33:02 IRPOqvzSO
>>343
核作るぞ、ほっといていいのか、援助しろですか(笑)
353:名無しさん@七周年
07/03/17 10:33:11 COvaa+Qy0
単なるデモがふとしたキッカケで暴動に発展とかはありえるわけで
いきなり暴れるのが目的で集まるなんてそうないと思うぞ
まぁ、そんときは氷河期のみならず何かしら不満持ってる奴が集まって来るんだろうが
354:名無しさん@七周年
07/03/17 10:34:31 LMiJuBUO0
>>349 お前、職についていない時の怖さ体験してないか。
俺は何のために生きているのだろう。
そんな気分になるよ。
幸せの青い鳥という フラッシュ動画があったけど
あれに共感してしまったよ。
今は仕事に就けているけど
いつ無くなるか解らないし、結婚も恋人もいないし
両親は年とってきたし、不安が尽きないね。
355:名無しさん@七周年
07/03/17 10:34:58 vcFYMo3U0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
⑤受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
転職が比較的容易な国においては、学校を卒業するときに希望する企業に
入れなくても、とりあえず入れる企業に入り、そこで仕事を覚え実力を蓄えた
ところで、もう一度希望する企業に自分を売り込むことは可能であり、
チャンスは一度だけではありません。
したがって、学校を卒業するときだけがチャンスではありません。また、
大手企業に評価してもらおうとして、無理をしていわゆる一流大学に入る
必要もありません。また、いくら一流大学を卒業していても、「終身雇用」でも
「年功序列」でもありませんから、実カがなければ解雇されたり、他社から
入ってきた人や、後から入ってきた人に追い越されてしまいます。
つまり、諸外国ではおとなになって(社会に出て)から本当の競争が始まる
のです。ところが、日本のように一発勝負型の社会では、とにかく学校を
卒業するときに、なんとかして希望の企業に入らなくてはなりません。しかも、
日本の企業は今日に至るまで、いわゆる一流大学卒の人を高く評価し、採用
してきましたので、いきおい、一流大学に入らなければならないということに
なってしまうのです。
つまり「終身雇用」は日本の中学生・高校生やその親たちに、「一流校に
入らなければ一生苦労する」という強迫観念を与え、それは子供たちが
必要以上に過酷な受験勉強をしなければならなくなる一つの原因と
なっているのです。
URLリンク(www.sky-net.or.jp)
356:名無しさん@七周年
07/03/17 10:35:38 DHNAHS0v0
>>349
職に就いててもブラックだと精神を病む
357:名無しさん@七周年
07/03/17 10:37:22 403V2QJe0
>>354
いや転職数回してるから最高で3ヶ月開いたことはある
まあそんときはその間に大型免許取って長距離やってる運送屋にもぐり込んだけどね
失職の恐怖ってのは一切感じたことはないね
仕事は業種変える勇気があれば必ず見つかるはずだしオレは実際そうだったし
358:名無しさん@七周年
07/03/17 10:37:29 Cfxa3Qn30
もう次スレは必要ないな。
359:名無しさん@七周年
07/03/17 10:37:46 vcFYMo3U0
★外務省伏魔殿と教育 1
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
・なぜ外務省に魔が住みつくのか?
田中真紀子外相が更迭され、とうとう伏魔殿である外務省に負けてしまった形となったが、
どうして外務省という官僚は魔物が潜むどうしようもない組織となってしまうのか?
みなさんはおわかりでしょうか? もちろん、外務省だけではない。国ががっちりと
組織をガードしている場合、その組織内の人間は腐っていく傾向にある。例えば利権の
巣窟である財務省(大蔵省)もそうだし、幅広く考えると医師や弁護士などもそうである。
これらの職業に共通していることは、まず給料が高いということ。他人から給料以外の
礼金(つまりワイロ)をもらう機会が多いこと、そしてもっとも重要なことは国が定める
試験にパスしていることである。 はっきり言うと、国が定めるもっとも難易度の高い
試験にパスさえしてしまえば、後は自動的に国がその身分を保証し、安定した質の高い
生活が送れるようになる。そして極論を言えば、その組織内では、さぼろうが、不祥事を
起こそうが、殺人以外の犯罪を犯そうが、そのレールの上から脱落することはない。たとえ
出世コースから脱落したとしても、人並み以上の生活を送ることができる。それが官僚や
医師、弁護士の世界である。
<不祥事を起こしてもクビにならない>
なぜ、不祥事を起こしても、努力しないでさぼり続けてもクビにならずに、人並み以上の
生活を送れるのか? その理由は外部から優秀な人材を絶対に補給しないからだ。
補給するという制度がなければ、その組織は定員制となるので退職者が出ない限り新しい
人材を入れないし、その組織に入ってしまえば後はやめさせられることもない。極端なことを
言えば何をやってもクビにならないのである。 これは、既に超何度の高い試験にパスして
その組織に入った人間にとっては楽園である。確かに試験勉強は死ぬほど苦しいはずだが、
ある合格ラインを超えてパスしてしまえば一生安泰なのだから、死ぬほど苦しくても勉強する
価値がある。だからこそ、東大を目指し、国家試験、国家公務員試験にパスするために
受験勉強をする。
360:名無しさん@七周年
07/03/17 10:39:36 kBqwu2se0
面接行っても「実務経験が無いから」という理由でいつも落とされるもんな
まぁそういう腐った人事担当のいる会社を一社一社ぶっ潰していくってのも面白いかもな
もちろん合法的手段でね
361:名無しさん@七周年
07/03/17 10:39:41 3oJ4VeXL0
>>354
俺も氷河期世代。
幸せの青い鳥には共感しないな。
何故なら、自分に能力があるなんて、産まれてこのかた(あのフラッシュみたいに中学高校の時も)
一度も思ったことがないから。だから、そこらへんで働いてるおっさんより、すごい人物に
なるなんて一度も思ったことない。
競争社会辛いよ……。
昔、ソ連には、ドアを開けるだけが仕事の人間がいるっていわれてたけど、そういうのがいい。
362:名無しさん@七周年
07/03/17 10:40:05 vcFYMo3U0
★ 外務省伏魔殿と教育 2
<国家試験のシステム>
一見、これらのシステムは人々を勤勉の方向に向かわせるかのように見える。いや、
一見どころか実際に受験勉強に拍車をかけているのはこの「国家試験のシステム」である。
高校生まで必死に勉強し、東大にパスすれば楽園への道が開ける。この成功への道が
あるからこそ人々は必死に受験戦争を戦うと言っても過言ではない。そして一度官僚に
なってしまえば、他の企業の優秀な営業マンが途中からその組織に入ってくるなどということも
絶対にない。だから組織内では事実上しのぎをけずるほどの競争が存在しないのである。
このように言うと、官僚や医師、弁護士などのみなさんに叱られそうである。なぜなら、
このような人々は組織に入ったあとでも血のにじむような努力をしているからである。
おそらく人の2倍以上働いて、さらに勉強もしていると宣言するだろう。なるほどその
言い分も正しい。確かに2倍以上の努力をしていることは認める。しかし、さぼっている者が
大勢いるのも事実だ。そしていくらさぼっていても、クビにならないことも事実だ。
無能な人間も年功序列である程度高い身分になれることも厳然たる事実だ。もし、外部からも
途中でその組織内に入ってくる制度があれば、さぼっているやつらは間違いなくクビになる。
だが、そのような制度がないから無能なやつでもクビにならない。本当は官僚であっても
なんであっても無能なやつはクビにしたいはずである。だが、そういうやつらをクビにする
制度があれば、自分の生活も安泰ではない。だから、無能なやつをクビにしないから、
自分もクビにしないでくれという契約が成り立つ。これがきっちり守られているからどんな
不祥事も表沙汰にならず、悪事も全て隠されるのである。同僚の悪事をばらすことは、
自分の悪事もばれる自体となる。これが世間で言われる「傷のなめあい」というものだ。
363:名無しさん@七周年
07/03/17 10:41:04 LMiJuBUO0
>>357 そうか、お前は強いな。その元気を周りに分けてやれよ。
本当の社会的弱者は
ネットにすら繋げない人だと何かで読んだ。
孤独を埋められず、ネガティブなスパイラルから抜け出せない人。
助けたやりたいけどさ、
三国人やらヤクザやらサラ金やら、
既得権益や暴力で詐欺行為を続ける屑が
のさばっている以上は、なかなか心を赦せないんだよな。
お互いに人間不信に陥ってる希ガス。
364:名無しさん@七周年
07/03/17 10:41:29 eHA1Bri10
>>349
ってかこんなところの書き込みを真に受ける奴のほうが
頭おかしい
365:名無しさん@七周年
07/03/17 10:41:43 lUf30Nfq0
なんかスレ潰しにきてるセコウがうざいが?
366:名無しさん@七周年
07/03/17 10:42:30 NEZ+9pWp0
∧∧
(*゚ー゚)
/ ) 職場の無法 不払い残業と偽装請負なくせ (赤旗)
~(∪∪ URLリンク(www.jcp.or.jp)
「 サービス残業根絶を求める日本共産党の国会質問は、
一九七六年以来、二百四十回を超え、ついに、二〇〇一年四月、
厚生労働省に通達を出させました。マスメディアは、日本共産党の
ねばりづよい国会質問が、「通達につながった」と評価しました。
通達を活用して、以後の五年間で五千百六十一企業に、合計八百
五十一億円を超える不払い残業代を支払わせました。 」
367:名無しさん@七周年
07/03/17 10:42:32 vcFYMo3U0
★ 外務省伏魔殿と教育 3
<国から守られているシステム>
私も医師という仕事を10年以上しているが、この世界も完全に国に守られていると痛感する。
なぜならば、医師の給料の70%から90%が税金(公的なお金)から出されているからである。
それは私立の病院だって小さな町医者であっても同じだ。現在、日本では国民全員が
保険に入っていることになっていて、例えば国民健康保険(国保)の証書を提出すれば、
医療費の70%が国(市町村)から支払われるシステムになっている。つまり、病院に行って
お会計をして3000円かかった場合、国(市町村)が7000円ほどその病院にお金を支払って
くれているのである。医師の給料はそうやって上がった利益から支払われるので、事実上医師の
給料の70%は公的な資金から作り出されている。その医師がシロウトに毛が生えたくらいの
新米医師であっても、ミスばっかり繰り返している才能のない医師であっても、無関係に
公的資金から給料がもらえる。だから極端な話、医療ミスをしたところでその医師の給料が
減ることは絶対にない。
<国が官僚や医師を守る理由>
患者とけんかしようが、なまいきな口を叩こうが、サービスが悪かろうが公的資金は絶対に
支払われる。だから医師は国から守られている職業なのだ。もちろん、医師の全てが
無能ではない。だが、生き残りの競争が存在しない世界であることは確かで、だからこそ、
無能なやつがどんどん生まれるのである。医師や官僚を無能呼ばわりすることは忍びないが、
このような「国から守られているシステム」の中で働く者は、腐っていくやつが多いことは
当たり前のことであり、今さら私が口調を強めて言うまでのことでもない。さて、ここで誰もが
疑問に思うであろうことがある。それは、いかに官僚などのエリートコースがすばらし楽園
であったとしても、99.99%の人たちには関係のないことであり、官僚になりたくて、または
医師や弁護士になりたくて受験勉強をしているとは限らないというところだ。
368:名無しさん@七周年
07/03/17 10:44:00 Fbkq/oSbO
さっき公園で寝転んでたホームレスのおっちゃんがウチの犬を見ながら
「犬になりたい…家があって食べ物ももらえる犬になりたい…」
…って、オイ!それなら保護センターへ行けよ!
つか、じゃあ野良犬の立場は…
369:名無しさん@七周年
07/03/17 10:44:36 vcFYMo3U0
★ 外務省伏魔殿と教育 4
だから、官僚制度、国家試験制度が受験勉強に拍車をかけているのではないと思う人も
大勢いらっしゃると思う。多くの人にとって官僚になることは別世界のことだから、それを
例に挙げられて受験戦争の仕組みを言われてもピンとこないことだろう。でもそれは違う。
一度得た身分は絶対に譲らない。だからこそスタントプレーをする若者は上の者から
バッシングを浴び、若者の意欲も低下することになる。結果的に、このようなJリーグが
存在したとすると、サッカーのレベルは世界的に見てどんどん低下していくことは歴然
とした事実である。いかに小中高でサッカー熱が上がり、日本体育大学サッカー部に
入部したころに、世界最高のレベルに達していたとしても、その後は世界に通用する選手は
生まれにくくなるのである。国が官僚や医師を守るとはこのようなことを意味している。つまり、
官僚などの年功序列の楽園を作ってあげることで確かに受験熱はアップする。これは
いわゆるメリットだ。しかし、官僚になってからはその甘い汁におぼれてその質が低下する。
日本体育大学が官僚で言えば東大なのだ。そして官僚になった者は口をそろえて
「おれは人一倍努力しているし有能だ」というであろう。
確かにその通りであり努力する人も中にはいるが、たいていは官僚になってから腐って
いってしまう。これがディメリットとなる。日本が豊かであった時期はそれでもいいが、
国自体が弱体化しているのだから、甘い汁ばかり吸うやからが多すぎると国のレベルが
低迷する。田中真紀子元外相はこの腐った伏魔殿を改革しようとしたわけだが、国が
守っているシステムを外相一人の判断でどうにかできるものではないのかもしれない。だが、
官僚システムの弱点を露見させただけでも彼女の功績はたたえるべきものではないかと
思っている。さて、官僚、医師、弁護士などの特権を保護する国の政策は高度経済成長の
日本では正しく機能してきたようだ。これらの「一定のラインを超えると楽園生活が待っている」
という宣伝は、さすがに国民に浸透し、お父さんお母さん方の教育熱をアップさせた。
370:名無しさん@七周年
07/03/17 10:45:33 LMiJuBUO0
>>361 ソ連時代は誰でも給料同じだったらしいからな。
青い鳥のキツいところは、裏打ちの無い自信で努力を怠った過去を
悔やんでいるところにあるんだよ。
ただの自信過剰による勘違いだったとはいえ、
上から下へ墜ちると、なかなか立ち直れない。
371:名無しさん@七周年
07/03/17 10:45:41 403V2QJe0
>>361
俺ら世代ってそれぞれ個人の親の年代で結構教育方針が違うんかもしれんね
オレなんか親が歳いって生まれたから親は戦前生まれだからなあ
小さい頃から俺らは数が多いんだから必死になんでもやらないと落ちこぼれちゃうって育てられたよ
でも同級のヤツとか団塊世代の親とかもいるわけでそういった家庭ではまた違った価値観で子供を育ててたのかもしれんな
372:名無しさん@七周年
07/03/17 10:45:42 eoJFJEvA0
無能だとか努力してない奴とかはどうでもいい。
そういう奴らと関わりないから。
俺の周りで日東駒専レベル→コネがあるかないか(資格とかどうでもいい)で就職が決まった気がする。
なんかのコネ、例えば創価とか宗教とかやってる人はそれ関連のところへ。
そういう奴ら(というか創価信者)に「就職氷河期なんてない」「(資格・公務員の)勉強より働けば?」
「俺の周りの奴であんたみたいに勉強してる人いない」
そういうのを目の当たりにして、政治なんてものには興味がないが
宗教の偽善性に気づいたよ。
コネ無い人は資格を取って個人の会計事務所へ入った。
それなりの偏差値の六大学レベルもそう。公務員試験に失敗した人は派遣でどこでもいいから
入ろうとしている。
俺は暴動とか考えてる奴らは理解できない。
共産党は氷河期世代を政治の道具にしたいだけに感じる。
雇用関係を政争の道具に使うならもっと早くやるべきだっただろう。
政治に期待などしていないし、政治に訴えなくとも自分で立ち上がってやる。