【社会】人材派遣のパソナが「天下り先」を仲介・・・総務省が外注at NEWSPLUS
【社会】人材派遣のパソナが「天下り先」を仲介・・・総務省が外注 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/03/16 17:06:53 axZC1NMy0
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.


3:名無しさん@七周年
07/03/16 17:07:02 ciHVGZgl0
これは逆によくね?

4:名無しさん@七周年
07/03/16 17:10:34 ExTYdbCc0
>>3
よくねえよw
pソナが官に昇格するようなもんだぞ

5:名無しさん@七周年
07/03/16 17:13:26 xVPWJKTp0
パソナやったな
天下り効果絶大

6:名無しさん@七周年
07/03/16 17:15:28 j5Tw4rWg0
自民に派遣規制は無理だな。

7:名無しさん@七周年
07/03/16 17:20:14 erHCdjXD0
天下りじゃなくて派遣登録すればいいじゃねえか

8:名無しさん@七周年
07/03/16 17:21:49 jeARaSxm0
ケケ中を顧問にした甲斐があったなwwwwww

9:名無しさん@七周年
07/03/16 17:22:45 2HuDGJVu0
献金しだいで何でも出来るw
日本オソロシス

10:名無しさん@七周年
07/03/16 17:23:59 zdBt7/Qd0
また黒い霧が発生したぞ。


11:名無しさん@七周年
07/03/16 17:26:36 tqSbQe8GO
美しいパソナ

12:名無しさん@七周年
07/03/16 17:26:58 OyoJ7A7B0
政商による民営化か。

13:名無しさん@七周年
07/03/16 17:28:29 hxdC8DqR0
パソナに天下り。

14:名無しさん@七周年
07/03/16 17:29:16 GwE87PHB0
パソナの南部靖之は筋金入りの創価学会員。
キンマンコ大作のお気に入り。



死ねよ南部。

15:名無しさん@七周年
07/03/16 17:29:47 Te9bwYlJ0
天下り先はパソナルームです。

16:名無しさん@七周年
07/03/16 17:30:39 XfoR8Lfp0
(取締)金子昌資 (代表執行役)杉岡廣昭
(取締)有村純一 (執行役)桑島正治
(取締)杉岡廣昭 (執行役)小笠原範之
(取締)桑島正治 (執行役)平野博文
(取締)井田和夫 (執行役)須田則雄
(取締)平野博文 (執行役)高橋榮一
(取締)高橋榮一 (執行役)森田收
(取締)森田收
(取締)松垣哲夫
(取締)渡邉淑夫
(取締)佐々木幹夫
(取締)松本啓二
(取締)國松孝次
(執行役)金子昌資
(代表執行役)有村純一

こりゃ天下りさせたら怖いもの無しってことだな
しかしこれだけあからさまにされると嫌な世の中になったと思うよ
今まで影でやってたほうがまだましでしょ

17:名無しさん@七周年
07/03/16 17:31:03 8zOxdUxfO
7年間に一人って、どれほど役立たずだったのか?

18:名無しさん@七周年
07/03/16 17:31:41 FrjhGbNJ0
無茶苦茶でございます

19:名無しさん@七周年
07/03/16 17:33:13 ZwZijo1a0
【人事】人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に迎える [07/01/24]
スレリンク(bizplus板)

20:名無しさん@七周年
07/03/16 17:33:55 2HuDGJVu0
そのうち派遣業は
日本の労働環境の一翼を担ってるとか言いって
非課税になったりしてな

21:名無しさん@七周年
07/03/16 17:38:37 zdBt7/Qd0
ハローワークでいいではないか。
何かおかしいよ。



22:名無しさん@七周年
07/03/16 17:42:37 Zb0kQ+qY0
南部の話す日本語って、なんか変なんだけど・・・

気のせい?
 

23:名無しさん@七周年
07/03/16 17:44:14 XfoR8Lfp0
>>22
何部は層化らしいな

24:名無しさん@七周年
07/03/16 17:44:27 6+nBj1HS0
ピンハネ分かえして~

25:名無しさん@七周年
07/03/16 18:00:20 ExTYdbCc0
>>24
集まってそういう訴訟すれば本当に還ってくる可能性も充分あるな
派遣されてるやつは集まればいいのになんでしないんだろ

26:名無しさん@七周年
07/03/16 18:05:00 4FwX0cnU0
高級官僚は人材バンクへ。 そして週2勤務、退職金数千万円の夢の生活へ。 庶民は職業安定所へ。 そして劣悪な職場でワーキングプアの、ただ生きているだけの生活。

27:名無しさん@七周年
07/03/16 18:08:32 Zb0kQ+qY0
>>26
そのどっちも、パソナがやるんだろ?w
 

28:名無しさん@七周年
07/03/16 18:10:39 XfoR8Lfp0
高い恩給あるんだから天下り禁止にすればいいのにな

29:名無しさん@七周年
07/03/16 18:11:31 ZCvua5np0
チェキラ~。

30:名無しさん@七周年
07/03/16 18:12:36 SQFEdFGo0
第二のリクルート事件の悪寒!


・・・なんてことになったらまたぞろマスゴミ大喜びで
おまいらは一億総検察官状態だな。

31:名無しさん@七周年
07/03/16 18:16:39 OjZ1mfoJ0
>>21
求職者と企業を仲立ちするハロワと、
企業内で求職者を働かせて、その成果で報酬を得る派遣業なら、
総務省は後者を選ぶんじゃない?
天下り先で働く間も面倒を見てくれるんだから。

32:名無しさん@七周年
07/03/16 18:23:01 Zb0kQ+qY0
>>30
そういえば、リクルートとかザ・アールが
小泉時代の規制緩和の委員会に入ってたな。
 

33:名無しさん@七周年
07/03/16 18:25:44 /rjyx58p0
日雇いの天下り?

34:名無しさん@七周年
07/03/16 18:32:43 dccB5YJT0
設置7年で1人しか実績がないってことは、そこまで極端に低いのなら
紹介能力以上に「そもそも公務員に人材がいるなんてのは幻想だったのでは?」と、
当然の疑問を持つよな。


35:名無しさん@七周年
07/03/16 18:35:09 38YdZ10i0
2007/03/16(金) 12:54:26 ID:???0
 渡辺喜美行政改革担当相は16日、閣議後の記者会見で、国家公務員の再就職を斡旋
(あっせん)する「新人材バンク」について「総務省が設置した現在の人材バンクとは
異質なものであり、民間を使うつもりはない」と述べ、全く別形態の組織にする考えを
示した。
 その上で、渡辺氏は、自民党や各省庁から新人材バンクの役割などに疑問の声が上が
っていることについて、「改革をやらせたくない人たちの言い分ではないか」と強く
批判した。

 国家公務員の再就職斡旋策として、総務省が7年前に設置した人材バンクは斡旋実績が
乏しいため、来月から来月から人材派遣会社「パソナ」に仲介業務を委託することが決定。
このため、各省庁から「将来は新人材バンクが民間委託されるのではないか」との不安の
声が続出していた。

■ソース(産経新聞)
URLリンク(www.sankei.co.jp)




36:名無しさん@七周年
07/03/16 18:36:13 Z2dzHwHg0
ハロワ使えよハロワ
無駄使いするな>設置7年で1人

37:賛成です@通販さん
07/03/16 18:40:26 wOzObx3b0
\(^o^)/ニホン

38:名無しさん@七周年
07/03/16 18:43:49 Zb0kQ+qY0
>>35
民間を使うつもりはない
民間を使うつもりはない
民間を使うつもりはない
民間を使うつもりはない


あくまで「つもり」の話。「禁止」じゃない。

39:名無しさん@七周年
07/03/16 18:45:53 paBnlhAf0
新談合防止法で確実に摘発されるのに天下りを受け入れるメリットなんてあるの?

40:名無しさん@七周年
07/03/16 18:46:26 yGTPxRrv0
奴隷商人と役人のつながりはいつの時代でもよくあること。

41:名無しさん@七周年
07/03/16 18:52:47 84xFxExI0
ハローワーク行けとは言わんが、
再就職先位は自分で動けよ、糞ども。

42:名無しさん@七周年
07/03/16 18:55:16 ZqJjRJrC0
人材派遣・消費者金融・パチンコ産業

日本3大グレー業界

43:名無しさん@七周年
07/03/16 18:56:35 SUzO17ib0

ハローワークは役立たずですと認めているようなもんだな。


44:名無しさん@七周年
07/03/16 19:03:26 HSHcpWY/0
政治献金と官僚天下り

この二つを忘れるなよ!若い起業家よ

45:名無しさん@七周年
07/03/16 19:18:47 wA0KBtbiO
自民党と派遣業者は完全に癒着しているからなぁ

46:わかば
07/03/16 19:19:10 xIOP/d+e0
江戸時代より悪いな。
人材派遣業は廃止するか、分野別に1業1種のみに制限するべき。
会社運営の透明化は必須。
じゃないとただの人身売買と同じだろ?

47:名無しさん@七周年
07/03/16 19:19:58 C4ZNxQvy0
口入屋と金貸しは昔からロクデモナイ商売だと相場はきまっとる。

48:名無しさん@七周年
07/03/16 19:22:14 g6Er0UAT0
ケケ中の会社かよ

49:名無しさん@七周年
07/03/16 19:32:20 ogSmadpQ0
ヤクザ商売の一人勝ち

50:名無しさん@七周年
07/03/16 19:46:31 MIC7Sq9+0
天下り利権に創価が食いついたか…


51:名無しさん@七周年
07/03/16 19:49:34 bzHMhZA30
パソナは在日企業です

52:名無しさん@七周年
07/03/16 19:50:55 qt0L0SBJO
自民党の自作自演ww
やらせ体質がしみついたゴロツキどもに国政を委ねている事からくる当然かつ俗悪な帰結。

53:名無しさん@七周年
07/03/16 19:53:21 oZNxOHLw0
民間人と同じ様に
職安行って職探せ。
公務員だけ特別枠で優待しやがって。
糞どもが。


54:名無しさん@七周年
07/03/16 19:53:35 bzHMhZA30
人間を不幸にする悪魔の政党自民党

55:名無しさん@七周年
07/03/16 19:56:29 qit6ksER0
これはもう駄目かもしれん糞自民

56:名無しさん@七周年
07/03/16 19:58:33 zdBt7/Qd0
役所の強権と利益誘導がなければ役人くずれの無能怠惰のゴミを
採用する企業がないからだ。



57:名無しさん@七周年
07/03/16 20:02:30 qt0L0SBJO

人材派遣「パソナ」(笑)

竹中(嘲笑)

58:名無しさん@七周年
07/03/16 20:16:14 3Rzc7Oab0
パパパソナで天下り~

59:名無しさん@七周年
07/03/16 20:20:12 A3WsQ5Qs0
> 安倍首相は15日、「透明な形で能力に応じて就職先が決まっていくことにもなる」と記者団に語り、

安倍は透明という日本語の意味を知らないようだ

60:名無しさん@七周年
07/03/16 20:29:08 z9kyp66g0
後世の歴史家が冷静に今の制度を分析したら、どんな評価が出ることやら。

61:名無しさん@七周年
07/03/16 20:33:32 9+d2sMvg0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。


62:名無しさん@七周年
07/03/16 20:49:31 qt0L0SBJO
総務省w
前総務大臣竹中w
パソナw
郵政公社w
奥谷w

あ、そうそう、竹中さん、ホリエモンの時は、応援演説有難う御座いました。さすがは竹中さん。竹中さん以外に、あそこまで出来る人はいないでしょう。
余人に代え難い!それはあなたにこそ捧げられるべき言葉ですwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch