【ホリエモン実刑】「判決は証券市場の公正さを確保するために、極めて重要な意味を持つ」…東証がコメントat NEWSPLUS
【ホリエモン実刑】「判決は証券市場の公正さを確保するために、極めて重要な意味を持つ」…東証がコメント - 暇つぶし2ch1:ままかりφ ★
07/03/16 13:17:19 0
ライブドアの粉飾事件で、東京地裁は、前の社長の堀江貴文被告に対し、
懲役2年6カ月の実刑判決を言い渡しました。

16日の判決で、東京地裁は、堀江被告以外のライブドア幹部の証言の
信用性を認め、堀江被告が事件にかかわっていたと認定し、実刑判決を
言い渡しました。堀江被告は午前9時半ごろ東京地裁に到着し、判決公判は
午前10時から始まりました。

堀江被告は53億円もの粉飾決算をしたとして、証券取引法違反の罪に問われ、
検察側は「堀江被告が主導した前例のない悪質な粉飾だ」として、懲役4年を
求刑していました。ライブドアをめぐる一連の裁判では、初めての判決です。
しかし、堀江被告は、これまでの裁判で一貫して無罪を主張していました。

ライブドアを上場廃止にした東京証券取引所は、「極めて重要な判決だ」と
受け止めています。東証は16日午前に出したコメントで、「判決は証券市場の
公正さを確保するために、極めて重要な意味を持つ。同じ過ちが繰り返される
ことがないよう決意を新たにする」としています。

一方、ライブドアは「元社長への判決を真摯(しんし)に受け止める」との
コメントを発表しました。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

※動画:URLリンク(meta.cdn.yahoo-streaming.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch