【論説】 「日本食認証制度は、身勝手だ。海外食文化を独自に変えてきたのは日本」…東京新聞★2at NEWSPLUS
【論説】 「日本食認証制度は、身勝手だ。海外食文化を独自に変えてきたのは日本」…東京新聞★2 - 暇つぶし2ch772:名無しさん@七周年
07/03/15 19:27:01 AkCOye+N0
>>758
フレンチとかイタリア料理、中華で「本格派」を名乗る場合は現地で
修業した人が多いんだよw

アイム、ザッパニーズは日本料理の勉強すらしてないよw ぶつ切りの
生魚をご飯の上に乗せて下にパイナップル敷いて醤油ぶっかけたのを
「日本料理だ!」って宣伝されて、しかも高額だったりしてみ?

そりゃ腹立つってw 切り方や盛りつけ以前に日本食の味や写真すら
確認してない馬鹿が(主に韓国人)が海外では店やってるから。
真面目な外国人がきちんと勉強して開店するならそれはありだと俺は
思うよ。たこ焼きやお好み焼き、天ぷらや寿司屋、うどん屋や割烹、
小料理屋でも煮物や焼き鳥(これも結構人気)でもいい。

韓国製の偽物の日本酒(原料は米ですらない)と、偽料理で原型すら
ないものを「日本料理です」とかTOKYOなんて屋号で出すなw
むかつくんじゃ韓国人。面白いのは、中国系は中華料理風なのでまだ食える。
日本料理とはほど遠いが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch