07/03/14 21:00:02 0
民主党の中井洽(ひろし)元法相(衆院比例代表東海ブロック)の資金管理団体「洽和会」が、
電気代や水道代無料の議員会館に事務所を置いているにもかかわらず、2005年に286万円の
光熱水費を計上していたことが分かった。毎日新聞が14日付朝刊で報じた。同党は、高額な光
熱水費を計上していた松岡利勝農水相への追及を強めようとしていた矢先だっただけに、“身内”
の不祥事に唖然(あぜん)。追及の手は鈍ることになりそうだ。
(中略)
中井氏は夕刊フジの取材に対し、「詳細は分からないが、疑惑のないように説明をし、訂正した
い。違法ではないのではないか」と釈明しているが、民主党幹部は「松岡氏の証人喚問を要求して
いる最中なのに、これでは攻めきれない」と困惑気味だ。
同党は松岡氏追及の新たな攻撃材料がなく、国会審議で、すでに手詰まり感を見せている。証人
喚問についても、「事務所費で不動産を取得していた小沢一郎代表も証人喚問に出せ、と自民党に
言われたら困ってしまう」(参院民主関係者)として、慎重姿勢をみせる議員もいる。
さらに、党内には、朝鮮総連系団体などからの政治献金疑惑で参院副議長を辞任した角田義一氏も
抱えており、当の角田氏は説明責任を十分果たさないままとなっている。こうした中、中井氏の虚偽
記載が発覚したとあって、まさに“自爆”寸前。
民主党といえば、自民党のスキャンダルを攻撃すると、そっくり自分の所に返ってくる「ブーメラン
政党」として揶揄(やゆ)されることが多いが、党内からは「やはり今回も…」といったため息が聞こ
えてきそうだ。
■ソース(夕刊フジ)(中略部分はソースで)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
■前スレ(1の立った日時 03/14(水) 13:20)
スレリンク(newsplus板)