07/03/14 09:21:41 cVga/22j0
赤フン着用のにゃんまげみたいなキャラものに変えるならともかく・・・
410:名無しさん@七周年
07/03/14 09:23:07 7A5M2Fa/0
何度も司法試験に失敗して気がついたら30近く。
自暴自棄になって佐川にはいってしまった。
所持品をおくロッカーはおろか更衣室すらない会社。
20時頃会社に戻ると先ずすることはタイムカードに退社スタンプ。
それから0時頃まで作業。そのままの格好で帰宅。
そして、朝の5時半にはダンボールの山と格闘。
年下のDQNの先輩に殴られ、なにやってるんだかなぁ、俺。
411:名無しさん@七周年
07/03/14 09:24:09 dnXDM/WB0
飛脚のほうがいい
412:名無しさん@七周年
07/03/14 09:25:03 JGCuveMQ0
横縞の制服はどう見ても囚人服
413:名無しさん@七周年
07/03/14 09:25:38 X8v2/UuZ0
>ちょんまげ姿で親しまれた
親しみなんて感じてなかったぞ。
414:名無しさん@七周年
07/03/14 09:25:48 xLKjBv9k0
昔と違って予定通り届くし、良くなった印象はある
415:名無しさん@七周年
07/03/14 09:26:17 xshhSieY0
チーターとかツバメは速いイメージあるじゃん。
ペリカンはくちばしにモノ入れて運ぶし、
猫は子供を咥えて運ぶ。飛脚はそのまま。だからまだいい。
熊ってなんだよ。
実際走ったら速いだろうけど速いイメージねーし。力強いイメージか?
それ以上にダックスフンドってなんだ。
どっかの球団マスコットのウサギぐらい意味わかんねーよ。
416:名無しさん@七周年
07/03/14 09:26:29 /PqoR+qNO
文化喪失
417:名無しさん@七周年
07/03/14 09:26:48 XLDTMt6m0
>>409
にゃんまげとはいえ白猫は微妙だろう
418:名無しさん@七周年
07/03/14 09:28:05 vH9IJqF50
飛脚のマークがダーティーなイメージを薄めてたと思うけどねえ
419:名無しさん@七周年
07/03/14 09:28:13 F+lfqHIf0
>>415
おまいは自分宛の荷物を咥えて運んで欲しいのか?
それに、黒猫は不吉の象徴だ。できれば黒猫は使いたくないし、うち宛の荷物に使って欲しくない。
420:名無しさん@七周年
07/03/14 09:29:22 +GnItCeB0
リアルな赤ちゃん飛脚が描かれた小さいトラック見たらラッキーな気分になれたのに。
421:名無しさん@七周年
07/03/14 09:29:26 wxj6QKru0
佐川のドライバーといえば一時期みんなBOSSジャン着てたよな。
眠くならないようにたくさん缶コーヒー飲んでるからみんな当たったんだろうなぁ。
422:名無しさん@七周年
07/03/14 09:30:57 bjVgQI1F0
佐川のパンチパーマ兄ちゃんが台車を押して走ってるのをみるたびに
この画
URLリンク(dokoaa.com)
が脳裏をよぎる。
423:名無しさん@七周年
07/03/14 09:32:01 JGCuveMQ0
昔は、客を怒鳴る、愛想が悪い、荷物が壊れているって悪いイメージがあった(あくまでも俺の個人的な感想)が、今は大分良くなっているのかな?
424:名無しさん@七周年
07/03/14 09:32:34 2wjB82RY0
なんか、盗んで逃走してるみたいなだな、ロゴ
425:名無しさん@七周年
07/03/14 09:33:24 ityNGrZU0
>>421
当選品を黙って横(ry
426:名無しさん@七周年
07/03/14 09:33:25 CUKqlTV60
>>423
普通にメロンなどを投げてますが
427:名無しさん@七周年
07/03/14 09:34:15 nuGHikJlO
もうあの赤いフンドシにタッチできないんだな
428:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:02 2fLZPO0L0
正直俺の大切な荷物持って走らんでほしい
手ぶらのときに走るのは構わんけどさ
429:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:13 Ll2aDHlp0
素人目には、ものすごく酷いデザインに見えるんだが、こんなのでいいのか?
430:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:18 ehGXWwKX0
何かマークがヘンです・・・
431:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:37 xshhSieY0
>419
イメージの話だろ。
じゃあペリカンのドライバーは皆口に荷物入れて運ぶのか。
ツバメのドライバーは空飛ぶのか。
頭大丈夫かお前。
432:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:44 drX1tWiO0
>>122
それは無いだろ?
懸賞は当選者発表してるのもあるから、当選品来ない→問い合わせ→バレる
になるじゃん?
まぁ、配送はクロネコしか使いたくないけどね。
433:名無しさん@七周年
07/03/14 09:36:49 9YIHPbsq0
>>7
はえーw
434:名無しさん@七周年
07/03/14 09:37:14 WgD9JwUc0
>>432
佐川が年何回発送元に平謝りして再送してもらってると思ってんだ?
435:名無しさん@七周年
07/03/14 09:38:11 aHXOLK0SO
>>419 黒猫はアイルランドでは幸運の象徴だし
日本でも黒猫は縁起が良いとされている
黒猫を忌み嫌う習慣は魔女裁判による迷信
またイギリスによる対アイルランドのプロパガンダに過ぎない
436:名無しさん@七周年
07/03/14 09:39:08 ityNGrZU0
>>423
自分とこは家族で通販しまくりのせいなのかもしれないが、佐川含め宅配業者(既に顔なじみ)は一様に愛想いい。
それでも1回瀬戸物割れてたことあったけどね
以降注文品が割れ物のときは荷物到着時に立会いで確認してもらってる
437:名無しさん@七周年
07/03/14 09:39:25 xqmskLjF0
>>427
荷物抱えたドライバーが赤フンなびかせてたらOK
438:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:10 wxj6QKru0
>>431
俺はダックスフントが短い足を必死になってフル回転させてるにもかかわらず
荷物が少しずつしか動いていない様を想像しただけで悶絶できる。
439:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:16 Ll2aDHlp0
長い間、同じものを使ってると、変更したくなることってあるよね…。
でも、それって、気の迷いであることが多いんだな。
440:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:26 dyfapQdZ0
佐川に郵便受けの口に無理矢理アマゾンのメール便ねじ込まれて、破壊されたことがある。
そりゃデパートも佐川からヤマトに変えるわ。
441:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:34 drX1tWiO0
>>434
マジ?
明らかにバレる犯罪するって馬鹿じゃん?
442:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:43 3vQg2xzu0
なにこの「ひったくり犯」を連想するマーク
443:名無しさん@七周年
07/03/14 09:41:40 5f9KxISW0
ウチんとこだとヌコと飛脚は良し
ペリカン勘弁、時間指定は基本的に無視
444:名無しさん@七周年
07/03/14 09:42:25 shYbT4Zg0
佐川で3度も品物が破損した経験があって、それ以降佐川にはもう頼まないようにしてる・・・
こないだは通販で商品着払いでカードで払う、って先方に伝えたら佐川で送ってきて、
「カードでお願いします」っつったら
「すいません、現金じゃだめっすかね?」(トラックまで機械を取りに戻らなきゃいけないかららしい)
って感じだった。
わけわからん。
445:名無しさん@七周年
07/03/14 09:43:34 I+cebM7s0
引ったくりかよ(・ω・)
446:名無しさん@七周年
07/03/14 09:44:56 ityNGrZU0
>>443
最悪は○貨急○
自分的にはクロネコ文句なし最高 ついで佐川ペリカン郵便局
447:名無しさん@七周年
07/03/14 09:45:49 3vQg2xzu0
佐川のメール便は経験上5割方届かないで紛失される。それを象徴してるマークだとしたら秀逸だな
448:名無しさん@七周年
07/03/14 09:45:57 WgD9JwUc0
>>441
盗難多いよ。だから小物はパクられやすいから貴重品室に入れて保管するようにしてるけどね
449:名無しさん@七周年
07/03/14 09:46:44 rH8Ts/eNO
ウチの地区の代引き担当のオジサン、犬好きなんだけど、ウチの犬は家の中(玄関先)だと
いつも吠えちゃうんだよ。でも散歩中に会った時には全然平気で撫でさせる状態だから
「今度から外で会おうよぉ~」
と言われた。いいけど荷物はどうすんのよ…。
450:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:12 QBQRtcxb0
>>441
昔、缶コーヒーの懸賞のBOSSジャンってあったが
ぜんぜん当たらない懸賞と有名だった。
でもなぜか佐川の関係者がやたらとBOSSジャンを持っている・・・
言いたいことわかるよな?
451:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:17 nQXTYyp30
女はソープ 男は佐川
452:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:30 JGCuveMQ0
>>436 家の電話が鳴った時、ウンコしていて出られず、その後、5分くらいしてから外出しようとしたら、委託の軽ワゴンが家の前にやってきて、「家にいるなら電話に出ろよ!」と怒鳴りつけられたことがある。
453:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:56 1J/ncXeO0
佐川では歩いて荷物を運んでると
「飛脚が歩いてどうする!」とハートマン軍曹に怒鳴られるため、
荷物を持ってダッシュで移動するのがデフォだという。
454:名無しさん@七周年
07/03/14 09:49:10 d4NCpg040
マークより先に改善すべきことが山ほど(ry
455:名無しさん@七周年
07/03/14 09:49:26 Qo8fDurP0
あの尻に食い込んでるのが良かったのになアッー!
456:名無しさん@七周年
07/03/14 09:50:27 lvHPhWlK0
佐川、宅配もいくらかまともにやるようになったみたいだけど、盆暮れの繁忙期はやはり
ダメ。去年の夏、東京-東京で5日もかかったのには呆気にとられた。通販はやっばり
クロネコ使ってるところが安心だな。
457:名無しさん@七周年
07/03/14 09:50:36 nnJIQkPH0
>>410
以前いたことあるけど時間管理は厳しかったな、サービス残業やたらあるし
ボーナス無いし月給は50万くらいすぐいったけど年収で言えばたいして多くない。
イケイケのややこしい奴が結構出世が早くて支社長の退職金が4億くらいなかっ
たですか?
458:名無しさん@七周年
07/03/14 09:50:38 rwfvfwjM0
変えるなんて愚かだね
あのマークが良かったのに
459:名無しさん@七周年
07/03/14 09:52:46 JGCuveMQ0
国鉄に寄生した某運送会社も、態度悪くて客を怒鳴りつけるなんてこと当たり前のようにあったな。随分昔の話だけど。
460:名無しさん@七周年
07/03/14 09:54:09 9uXzdjoW0
つか、おせじにも品の良い絵では無いなw
飛脚の方がずっとマシだ
誰があんな引ったくりみたいな絵を発案したというのか
つか、絵のイメージ調査はちゃんと行ったのか
461:名無しさん@七周年
07/03/14 09:54:26 DAvqCInJ0
小学生に公募したほうが、まだ少しはまともなデザインになったであろう。
462:名無しさん@七周年
07/03/14 09:54:52 8Ol5MyyO0
おいおい、まるで窃盗団みてーじゃんよ
これは普通にダメだろw
というか、変える必要がわからないんですけどw
創業者が泣いてるぞ
463:名無しさん@七周年
07/03/14 09:56:52 CiSZzXq+0
仕事でNECの古いノートPCを佐川で送ったら案の上
液晶ディスプレイが割れて真っ黒になっていたので
荷物保険をつけていたのでそれで新しいPCを買いました
464:名無しさん@七周年
07/03/14 09:58:02 O2AgAsKs0
クロネコは萌え系の猫にすればいいのに
465:名無しさん@七周年
07/03/14 09:58:21 XAamLq/W0
うわー。可愛く無い。
その点ではクロネコの勝ちだ。
466:名無しさん@七周年
07/03/14 09:58:45 tIqF5uQc0
バカじゃねえのかよ
これ樹海行きのコピペみたいじゃんw
467:名無しさん@七周年
07/03/14 09:59:52 YBQeGuJW0
道を誤ったな
468:名無しさん@七周年
07/03/14 10:00:01 jYfUm4IY0
>>1
馬鹿じゃねえの?
469:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:27 pkv2JTZk0
佐川ってターミナルの近くに住んでるとテンプレのような
ハズレSDが来る確率は小さい。
年数積んだSDが楽するために近場中心になるからなw
470:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:37 8QabmSWZ0
>>424
わろた
471:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:39 IJnXVlBT0
>>450
あのあれだろ商品は発送をもって変えさせていただきます。というのがくせものだろ。
472:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:43 ROEau9tE0
モデル;あびる優
473:名無しさん@七周年
07/03/14 10:02:04 REm1/05A0
飛脚の方が佐川らしくていいと思うお
474:名無しさん@七周年
07/03/14 10:04:18 XGItfPZUO
もう佐川には頼まん!
これからはチャウチャウ急便を使う。
475:名無しさん@七周年
07/03/14 10:04:26 Tuaod5GG0
飛脚にもどせ!
476:名無しさん@七周年
07/03/14 10:04:38 lvHPhWlK0
>>1
かわいくて人気のあった飛脚マークを捨てて「ひったくりマーク」に変えるんですね。
477:名無しさん@七周年
07/03/14 10:05:14 oYn3QlOmO
新聞で見たけど、確かに前の方がいいな~
478:名無しさん@七周年
07/03/14 10:05:24 JGCuveMQ0
時間指定は守らない会社多いな。佐川ではないが、ある運送会社のドライバーに「そんな時間に指定されたって来られるはずがない」って言われたことがある。
479:名無しさん@七周年
07/03/14 10:06:07 feSkm0Vc0
バーボン・・・じゃないのか・・。
480:名無しさん@七周年
07/03/14 10:06:51 REm1/05A0
>>478
運送屋にだって限界はあるさ
481:名無しさん@七周年
07/03/14 10:08:27 5Ar6nKmHO
皆様のお力で飛脚マークを存続させて下さい
電凸をおながいします
075-691-6500
急便本社です
482:名無しさん@七周年
07/03/14 10:08:38 WgD9JwUc0
>>478
上司「指定した荷物は絶対に時間内に配れ!」
部下「この時間枠の中に200個荷物ありますが?」
上司「お前もういらね」
483:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:21 3hxodNga0
人間性が糞ばっかな奴で集まる佐川なんて潰れればいいのに。
本当に自分が世界の中心。間違ったことしても俺は正しい!俺がルールだ!
が多すぎ。
484:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:41 GExqvb4J0
他社配送頼み、伝票まで貼ってあるのに
勝手に伝票を貼り付けて盗んで行く、佐川らしい図案で非常に良くなったなw
今までのは飛脚に失礼だろ(・∀・)
485:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:42 Al8SUl5z0
まあ、飛脚マークを変える事の是非は置いて於いて・・・。
今回のデザインをみても、バランスが悪いとしか言えないんだが。
もうちょっと、デザインを絞りなおした方がイイよ。
これ、作図ソフトとか使ってないだろ?
なんか、オフィスのオートシェイプを組み合わせて作った感じ。
486:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:50 rzVRBaxIO
>>1
ワロタ
487:名無しさん@七周年
07/03/14 10:10:14 1ZN9KtklO
飛脚の方がヨカタ
488:名無しさん@七周年
07/03/14 10:11:08 +atvs9uh0
>>441
懸賞品は大抵、メーカーの‘商品の発送を持って発表にかえさせて頂きます’が基本。
懸賞に当たっても本人は、その事を知る由も無い。
だから、ここでみんなが言ってる盗難っていうのはマジだよ。
俺も昔バイトしてたが、よくウワサで聞いてたし、確かにBOSSジャン着ている奴多かった。
倉庫内は監視カメラが沢山付いているけど、荷物の多い時期だと死角も多いから、
後でバレるバレないは別にして、やろうと思えば出入りしている他所の業者でも出来る状況だったな。
489:名無しさん@七周年
07/03/14 10:12:08 hGK0iamh0
飛脚っていえば、ナンバ走りか?
490:パパラス♂
07/03/14 10:12:27 V/mf17hZ0
山崎パンの子供の絵が一番怖いヽ(´ー`)/
491:名無しさん@七周年
07/03/14 10:13:42 ityNGrZU0
宅配業者ではないが「笑う牛」のマークが再凶
492:名無しさん@七周年
07/03/14 10:14:06 mwG3sbMf0
>>490
どんなの??
493:名無しさん@七周年
07/03/14 10:14:38 Ev/zLE9x0
>>451
学生時代、ソープに行きたくて佐川でバイトしたが、一日で脱走。しかも性欲が全く無くなって
しばらく廃人になってた
494:名無しさん@七周年
07/03/14 10:15:22 hGK0iamh0
>>491
検索してみたけど
こえー、人面牛じゃねーかw
495:名無しさん@七周年
07/03/14 10:18:02 UjcDwvE6O
>>483 「俺がルールだ 多すぎ」⇒「二出川急便」に社名変更だな。
496:名無しさん@七周年
07/03/14 10:18:13 cDZR5Ihv0
人混みの中でも走るから邪魔でしょうがないんだが
497:名無しさん@七周年
07/03/14 10:18:49 x+WJmxxA0
荷物を蹴飛ばすところとか
荷物が空飛ぶところとか
描けばいいのにね。
498:名無しさん@七周年
07/03/14 10:19:54 Ll2aDHlp0
たしかに、新ロゴは、「ひったくりマーク」だわ。おまえらワラタ
赤ふんマークを、博多人形みたいな可愛いキャラに変更するならともかく、
ひったくりはいかんな、ひったくりは。
499:名無しさん@七周年
07/03/14 10:20:19 j0T2B43D0
SONYみたいに失敗して元にもどすでしょ。
TBSよりひどい。
500:名無しさん@七周年
07/03/14 10:20:21 LqqJsVv40
まったくおまえらときたらw
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(vista.rash.jp)
URLリンク(www.imgup.org)
501:名無しさん@七周年
07/03/14 10:20:50 yjulMa8M0
ちょwwwださwwww
502:名無しさん@七周年
07/03/14 10:21:14 j0T2B43D0
不吉な黒猫よかまし
503:名無しさん@七周年
07/03/14 10:22:40 CUKqlTV60
>>500
最後のやつがロゴとしてはいいな
504:名無しさん@七周年
07/03/14 10:22:41 +atvs9uh0
>>493
脱走する気持ちも解らなくないが、逃げた奴は後で「あいつ逃げたぞ、情けねえなw」って笑い話のネタにされていたぞ。
給料貰えずタダ働きなんてバカらしいだろ?
1週間耐えれれば、後は何とかやっていけるのに・・
505:名無しさん@七周年
07/03/14 10:23:10 mwG3sbMf0
>>500
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` <つづききぼんぬw
'` ( ⊃ ⊂) '`
506:名無しさん@七周年
07/03/14 10:23:12 e8A/nRYP0
前の飛脚のほうがかわいい
507:名無しさん@七周年
07/03/14 10:23:32 IbBJ44yZO
俺もバイトしてたけど、割れ物とかでも平気で蹴飛ばして仕分けしてたな。
508:名無しさん@七周年
07/03/14 10:24:10 pKO4nSzfO
ちょんまげとは朝鮮から伝わったから ちょんまげと言う
509:名無しさん@七周年
07/03/14 10:24:52 CUKqlTV60
ってかどこの支店の支店長室で北みたいに
日の丸と写真が掲げてあるだろ。
あれは異常な光景だからあっちを先に辞めろ
510:名無しさん@七周年
07/03/14 10:26:13 5EfcI2Uv0
鞄をひったくって逃げてる様にしか見えない・・・。
飛脚の邦が良かったのに・・・。
ロゴを変える意味がわかりません・・・orz
511:名無しさん@七周年
07/03/14 10:26:33 iNF01MP/0
ローサが居心地悪そうな顔してる
512:名無しさん@七周年
07/03/14 10:27:08 k4lE0uLd0
電通みたいなのが仕事作るために、
今日日飛脚は無いですよ、変えましょうとか吹き込んで
変えさせてるんだろうな。
513:名無しさん@七周年
07/03/14 10:27:53 f/FG+MGrO
もったいない。
極めてDQNな企業イメージが何とか飛脚のおかげで緩和されてたのに…
514:名無しさん@七周年
07/03/14 10:28:10 CiSZzXq+0
非常口のマークはこれにしよう
URLリンク(www.nya-taloda.jpn.org)
515:名無しさん@七周年
07/03/14 10:29:53 s0rwTmpV0
>>482
「神保町全域でその時間にくばらないと行けない荷物がこんなにあるよ」
「飯田橋の○○ですが荷物の時間・・」
「えー神田駿河台の(ry」
「できるか」
「つかえねーな、首」
こんな感じか。
516:名無しさん@七周年
07/03/14 10:30:47 OWPk4fWl0
飛脚のマークよいのになあ。佐川内部には、悪い思い出でもあるのか。
あの和風の絵がよいのに。
517:名無しさん@七周年
07/03/14 10:31:36 oB0nDxJV0
散切り頭をたたいてみれば、文明開化の音がする。
518:名無しさん@七周年
07/03/14 10:33:24 gucp1Dbv0
,,,,,,..;;.,,,, ,-'";;;;;;::`ヾ
r' `-, l;;r'"`'"``;;;l
! i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
l ,..,,..ソ,,ノ `l .・・ i / `.、
.!,!./ _,.. _,..l' ` .'~`/ ( |
/`、 ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
/ l `ー-'ヽ. l。 i -' `- ..ソ
/ l \l' y l。 / lヽ. '__ ./ `ヽ
r'─-、 ̄`ー` i .l。 / | \-' , ,,\
/ `l `l / l l。 .l ヽ i .ヽ
:==;i i/、 ∧. l。 i`, `i ,, /; `、
:三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-' /_, `..、
.l i l _,,.-'" ,.-,', , / , i
.L____`、-' ヽ ノ ,.///ノ.く / \ ヽ `l
l:::::::::,.-'" l `、..__..,' `'`'`' .\/ ヾヽ / l
l::::r'" ,. /. \ ヽ /
l::::l ,..--'"~ヽ、 ./ヽ /\__,,...-,"
`:::l 「ヾヽll `、 / ll,ー /:::::∧::::::::::::/
:::l l`ll''''ll `..、/ lll/ l::::::r'/:::::::::::::l
`::l `ll ll :lll:: /:::::l l::::::::::::::/
/:::l ll :ll :lll l::::::::l':::::::::::::::l
l::::::L_,-'ll'`、 `============'i l:::::::i:::::::::::::::/
l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
;::::::::::::/ミ /' `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
ヽ::::::::i__/ \ `,;:::l:::::::::::::l
`ー' ヽ `ー'ソ::::::::::l"
519:名無しさん@七周年
07/03/14 10:33:37 qhWGsibf0
変わるのも残念だし、ロゴマークとしてのクオリティも
元のものより格段に落ちる。
社長が考えた(描いた)案なんじゃないのか?コレ
520:名無しさん@七周年
07/03/14 10:35:23 aLu9JtCt0
なんかヤ○ト勧めてる椰子がいるが、あそこもどうかと思うぞ・・・
以前、漏れの彼女がバイトしてたんだが、内情を聞くと
521:名無しさん@七周年
07/03/14 10:35:27 RslLSq/U0
80年代っぽくてダサかっこいい?
522:名無しさん@七周年
07/03/14 10:36:28 lvHPhWlK0
ひ っ た く り マ ー ク (笑)
523:名無しさん@七周年
07/03/14 10:36:56 CUKqlTV60
>>520
どこの運送業界でも内情なんて一緒だろうな。
524:名無しさん@七周年
07/03/14 10:39:51 mI5/afLQO
この会社合併するとか聞いたけど
525:名無しさん@七周年
07/03/14 10:39:57 lpRfDUeJ0
このロゴマークは無いだろ。
あまりにひどすぎ。
526:名無しさん@七周年
07/03/14 10:42:31 TeIVhfQ90
これ、学生の作品?wwww
「超ダサイ」ということで、話題になるのを狙ってる?
527:名無しさん@七周年
07/03/14 10:44:19 mwG3sbMf0
>>520
ちなみにどんな感じなん??
528:名無しさん@七周年
07/03/14 10:45:53 c6i1Gz8g0
50周年か
もっと歴史あんのかて思ってた
529:名無しさん@七周年
07/03/14 10:46:32 BiUqn8st0
むしろ佐川のドライバーがちょんまげ結えばいいんじゃね?
530:名無しさん@七周年
07/03/14 10:46:36 aj6UH1vg0
街中で見かけたら、明らかに ”ひったくりにご注意!” だと思いますが。
531:名無しさん@七周年
07/03/14 10:48:05 smVK8ly00
既女板では「かっぱらい」だと笑われているぞ
532:名無しさん@七周年
07/03/14 10:48:21 R73LW6bO0
マークよりも毎度夜間22~23時に配達するの止めてくれ
迷惑なんだよ、メール便だとチャイム鳴らさないから玄関に朝まで放置だし
533:名無しさん@七周年
07/03/14 10:48:53 XLDTMt6m0
非常口マークのヤツが服来て火事場ドロボー働いてるようにも見えるな
534:名無しさん@七周年
07/03/14 10:51:04 mI5/afLQO
URLリンク(vista.rash.jp)
こっちがいいよ
535:名無しさん@七周年
07/03/14 10:51:32 HwTov2DUO
「飛脚の赤フン部分に触るといい事がある」
ってジンクスが、小学生の時流行ったな。あれはなんだったんだろ。
536:520
07/03/14 10:51:35 aLu9JtCt0
>527
>523って事
まともな業者があったら教えてほすぃ
とか言ったら業者が宣伝して業者が叩いて結局わからないという・・・orz
537:名無しさん@七周年
07/03/14 10:58:46 T7h8XWb0O
佐川は国会議員使って山梨にクロネコ入れなかったので嫌い!
働いてる人には関係無いのだが…。
538:名無しさん@七周年
07/03/14 11:01:07 TeIVhfQ90
>>46
遅レスだが、まったく同意。
スズキも普通車専用マークつけた時期あったが不評で、すぐSマークに戻したよな。
まったくもって無駄な費用。
539:名無しさん@七周年
07/03/14 11:08:27 aj6UH1vg0
>>534
そっちなら、進歩したて感じで良いよねw
今の新しいマークだと
飛脚まで悪いイメージになってしまいそう、佐川のせいで
540:名無しさん@七周年
07/03/14 11:10:28 wWmM2wG00
オリンピックの競技のマークみたい
541:名無しさん@七周年
07/03/14 11:11:21 lvjEpTdHO
佐川ねぇ。俺中川。
542:名無しさん@七周年
07/03/14 11:12:13 7R84sAJ90
>創業者の故佐川清氏がデザインし、ちょんまげ姿で親しまれた従来のマークを、新たに
>ドライバーが両手に荷物を抱えて急いで運ぶ姿に変える。
ちょんまげ姿のドライバーが両手に荷物を抱えて急いで運ぶ姿にすべし。
543:名無しさん@七周年
07/03/14 11:25:30 jOW543KU0
佐川に集荷頼んだら、ジジイ従業員が
「これ、中身何入ってるの?」などと色々詮索してきたんで
一切無視を決め込んだら、なんで会話しようとしないんだ?といった怪訝そうな表情で
だんだん不機嫌になっていった。
ジイイが帰ったあと速攻で集配センターに苦情を入れた。
544:名無しさん@七周年
07/03/14 11:29:26 CUKqlTV60
>>543
まぁ荷物として送れない物もあるが
原則守秘義務守らないといかんしなぁ
逆に客が不在通知で~で?荷物何?っていう質問に
守秘義務があるからわかりませんってこともあるが。
545:名無しさん@七周年
07/03/14 11:33:41 xnAuH/bE0
前のマークのがかわいくてよかった
546:名無しさん@七周年
07/03/14 11:33:56 gTXq710+0
安っぽいな。
547:名無しさん@七周年
07/03/14 11:35:43 Tyl/fBf50
ガラスの水槽を佐川で発送する時、迂闊に丁寧な梱包をすると
蹴られ投げられ割れてしまう。
ガラスむき出しのまま発送する方が、丁寧に扱ってもらえて割れない
のだそうだ。(上面と底だけ、ダンボール板がくくり付けてある状態)
アクアリウム用品のショップに勤めていた友人から聞いた話です。
548:名無しさん@七周年
07/03/14 11:36:16 6pr7Y3WA0
佐川君
549:名無しさん@七周年
07/03/14 11:36:31 XLDTMt6m0
>>543
うちに来る佐川も中身聞く
割れ物!って言うとちょっと別に積んでくれてたりする
気利かして聞いてくれてるんだろうが聞き方悪くて気分害したら意味ないな
550:名無しさん@七周年
07/03/14 11:37:54 58FHRq7v0
佐川急便…
完全に間違った方向に進んでるがな、
栗は清さんのつくったものを食いつぶすだけ。
早くトップをかえろよ。
551:名無しさん@七周年
07/03/14 11:44:48 S7JUBcrD0
社内報の「飛脚」も名称変更になったら
佐川つかわねえ
っていうか由緒正しき清会長の飛脚マークを捨てるとは
何事だ。馬鹿栗和田氏ね
552:名無しさん@七周年
07/03/14 11:46:19 xshhSieY0
飛脚のケツの割れ目がいいのにね
553:名無しさん@七周年
07/03/14 11:46:46 xF8KvF3s0
絶望的にセンスの無いマークだな・・・どうせ変えるなら他にいいのなかったんかいな
554:名無しさん@七周年
07/03/14 11:46:54 lvHPhWlK0
ひ っ た く り マ ー ク (笑)
※この書き込みはイメージです。
555:名無しさん@七周年
07/03/14 11:48:09 Zl1b1Thw0
飛脚のふんどしに触ると素敵な兄貴ができるって聞いたけどな
556:名無しさん@七周年
07/03/14 11:51:19 7hAzQEGu0
これがスコップとかツルハシ持ってるシール貼ったダンプがいるよ
557:名無しさん@七周年
07/03/14 11:53:50 d4NCpg040
>>46
スバルは確かGMの命令で六連星が復活したんだっけ
558:名無しさん@七周年
07/03/14 11:54:10 1J/ncXeO0
関係ないけど、公募までして決めたE電という名称が使われず、
未だに山手線と呼ばれている件について。
改名で成功したのはトルコ風呂→ソープランドくらいだな
559:名無しさん@七周年
07/03/14 11:55:34 g3vVoAJ20
なんだこれ。。。
560:名無しさん@七周年
07/03/14 11:57:42 D+RjohQ00
治安悪い地域の防犯標識だよね??
561:名無しさん@七周年
07/03/14 12:00:03 cL2sy1U70
認知度が高く、慣れ親しまれたキャラクターを捨てる理由って何?
562:名無しさん@七周年
07/03/14 12:01:18 58FHRq7v0
>>558
E電は国電の代わりの愛称な。
今だったらe-電ってなんかできそうだけどな。
563:名無しさん@七周年
07/03/14 12:01:26 j0T2B43D0
SONYやTBSの大失敗を知っているのだろうか。
564:名無しさん@七周年
07/03/14 12:01:34 OWPk4fWl0
どうみても、佐川の人間がひったくりをして、急いで逃げようとしてるようにしか
見えない・・・
565:名無しさん@七周年
07/03/14 12:03:41 NTUf8Q6Z0
マークを変える前にドライバーに荷物を大切に扱う教育を汁
566:名無しさん@七周年
07/03/14 12:04:11 ecAoVnV+0
>>561
> 認知度が高く、慣れ親しまれたキャラクターを捨てる理由って何?
創業者の故佐川清氏がデザインを無くしたかったんだろうな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)東京佐川急便事件
567:名無しさん@七周年
07/03/14 12:04:14 mwG3sbMf0
街中で見るたびに 防犯意識が高まる スゴクありがたいマークになるよ!
たぶん これからの高齢化社会に対応できてる うん。
568:名無しさん@七周年
07/03/14 12:07:05 mbNTTg0B0
佐川は個人経営(軽トラ)の運送屋に丸投げしてるよね・・・。
昔、GSでバイトしているときに、
ほとんど利益が出なくて大変だと言ってる常連さんがいたよ。
あまりにも可哀想なので格安でオイル交換してあげた。
569:名無しさん@七周年
07/03/14 12:07:07 pEpxxGjJ0
だれかサガワタンでも描いて本社に送ってやれよ
570:名無しさん@七周年
07/03/14 12:07:17 i3TR8IZB0
ひ っ た く り 急 便 は じ ま っ た な
571:名無しさん@七周年
07/03/14 12:09:02 CUKqlTV60
飛脚クール便とかもなくなるのか?
572:名無しさん@七周年
07/03/14 12:09:48 MXxgEg7JO
CMはあびる優決定か?
573:名無しさん@七周年
07/03/14 12:14:03 9wI/QneeO
こいつはダセエ…
574:名無しさん@七周年
07/03/14 12:20:00 /NXBv2GdO
>>564
www
575:名無しさん@七周年
07/03/14 12:25:04 j0T2B43D0
創業者の志のシンボルを捨てて何が「新しい時代を目指」すなんだか
576:名無しさん@七周年
07/03/14 12:31:46 Sppjh2hh0
>>1
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 飛脚ジャナキャヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ふんどしじゃないのヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
577:名無しさん@七周年
07/03/14 12:33:52 wVCAbIfB0
>>444
本当の理由はカード会社に取られる手数料が惜しいんじゃね?
578:名無しさん@七周年
07/03/14 12:42:37 lvHPhWlK0
前に精密機器を定期的に顧客に配送する必要ができて各運送会社の営業を呼んで
話をした。中身に破損があれば弁償してもらうのは当然として、箱のつぶれや破損に
ついてどういう対応になるかと問うと、
ヤマト「箱につぶれや破損があっても全額弁償します」
佐川「箱のつぶれや破損は勘弁してください」
この違いは大きいなと感じた。佐川は繊維業界を顧客にして伸びてきた会社だから
荷扱いは荒いんだって話もどこかで聞いたな。
579:名無しさん@七周年
07/03/14 12:43:45 6ZbR1RdQ0
イラスト変えるより
時間帯お届けを無視する体質を変えろw
580:ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw
07/03/14 12:45:42 urodp8p10
佐川は、異様に到着まで時間が掛かったり。
時間指定してるのに時間どうりにこなかったりするので好んで利用はしないな-y( ´Д`)。oO○
581:名無しさん@七周年
07/03/14 12:46:03 QtV+1DBUO
マーク変えずに配達員をマークに近付ければいいじゃないか。
582:名無しさん@七周年
07/03/14 12:46:09 SHu83Fm/0
佐川といえば、インチキeコレクト。
あんなに宣伝しておきながら、eコレクト現金のみ限定とか、
eコレクトできない代引伝票とか多すぎ…
佐川の代引で1回もコレクトで払ったことないぞ。
583:名無しさん@七周年
07/03/14 12:46:20 MWTksdiC0
sas
584:名無しさん@七周年
07/03/14 12:47:21 kPiSxSYg0
ひったくりワロスwww
585:名無しさん@七周年
07/03/14 12:48:52 zm2e+fU70
荷物をひったくているように見えるのが
佐川らしくいいね
586:名無しさん@七周年
07/03/14 12:49:57 I/GP9EVz0
>>7
ひったくりマンwwww
587:名無しさん@七周年
07/03/14 12:49:57 psfmRV2c0
いっそドライバー全員が法被&赤フン着用で勤務すればいいんじゃね?
頭には捻り鉢巻で。
588:名無しさん@七周年
07/03/14 12:50:27 hnYqSUezO
運送やなんてサビース残業の鬼だろうな
一番大事な朝の積み込みは「勤務時間外」なんだろ?
社長タイフォしる
589:名無しさん@七周年
07/03/14 12:52:06 OWo3WIndO
走っているトラックの飛脚を触れば願いが叶うと信じて
跳ねられた馬鹿がいたな。
590:名無しさん@七周年
07/03/14 12:53:59 lrn1SKMj0
>>1
591:名無しさん@七周年
07/03/14 12:54:08 Sppjh2hh0
この現代のサラリーマン風のキャラに、どうやって
親しみを抱けば良いのよ。プラスチックみたいなキャラ。
592:名無しさん@七周年
07/03/14 12:55:08 njD6f7D20
死亡フラグww
593:名無しさん@七周年
07/03/14 12:55:20 137sxFPV0
扱いが荒いというか、2-3個まとめて運ぶから途中で落としたらしく
タイヤの跡が付いたのをそのまま届けてきたことがあった。
さすがに文句言ったらえらい人も一緒に菓子箱持って謝りに来たな。
594:名無しさん@七周年
07/03/14 12:55:27 PC7Mi0Wx0
これはダサいwwwww
595:名無しさん@七周年
07/03/14 12:57:51 g3vVoAJ20
そもそも、これがふんどしなのか、というのが疑問。
596:名無しさん@七周年
07/03/14 12:57:57 Uwti5oxPO
いまだに、運送車は冷暖房なしなのかな?
597:名無しさん@七周年
07/03/14 12:58:01 CUz9ac930
陸自レンジャー課程修了者ですら逃げ出したという、あの佐川急便か!?
598:名無しさん@七周年
07/03/14 12:58:07 MW8zvKXV0
黒猫に頼もうとする荷物を佐川にひったくられるのか・・・
まぁ無事に届けば問題ないな
599:名無しさん@七周年
07/03/14 12:58:42 SQoIAUnG0
冗談で代アニの資料請求したら
沢山の案内書が佐川で来たな。
弱い箱なんで、ボコボコで。
佐川アルバイトの元代アニ生のせいだと
予想したが。
600:名無しさん@七周年
07/03/14 12:59:19 giZnd79a0
奪取して持ち逃げして居るみたいだなw
601:名無しさん@七周年
07/03/14 12:59:25 TAe9SHFc0
相手をボコボコにして懲役くらった人が佐川急便で働いてる。
そういう人でも働ける会社なんだよね。
602:名無しさん@七周年
07/03/14 13:01:15 Jr3cKH1m0
佐川、運送には使いたくねーがネタとしては愛されてるなwwwwwww
603:名無しさん@七周年
07/03/14 13:01:48 i3TR8IZB0
>>601
社会に復帰しようと本気で考えているなら受け皿はあるべきかと
604:名無しさん@七周年
07/03/14 13:02:17 TW9WK8HW0
どうせ佐川なんか使わないからどうでもいい
605:名無しさん@七周年
07/03/14 13:02:39 StN3ZfXh0
マジで無人の横断歩道で一時停止するのやめろ!
交差点内で一時停止なんて、危ねーんだよ!
606:名無しさん@七周年
07/03/14 13:05:08 tA6+1DrpO
佐川は都心ですら中継局が少なくてまるで使えない。安い訳でもないし
ヤマトなんか沢山あるのにな
607:名無しさん@七周年
07/03/14 13:05:49 Uwti5oxPO
メール便事業でもヤマトに大差つけられた。ヤマトは日付指定に正確な上に安いからな。
佐川は平気で荷物を床に投げ捨てやがる。積むときも一緒。どーゆー教育してんだか。
608:名無しさん@七周年
07/03/14 13:07:18 CUKqlTV60
>>578
ま、所詮は京都~大阪間の荷物輸送から始めた企業だしな。
609:名無しさん@七周年
07/03/14 13:08:09 aj6UH1vg0
窃盗運搬中?
610:名無しさん@七周年
07/03/14 13:12:56 0GOTATE90
キツネ顔に混じって、たまに福助みたいなピザ飛脚いるけどあれは何なんだ?
611:名無しさん@七周年
07/03/14 13:13:34 2UG+gEhX0
評判悪すぎワロタ
612:名無しさん@七周年
07/03/14 13:14:27 tIqF5uQc0
イケル!! ┗(^o^ )┛
___ ┗┃ ヽヾ\
|←樹海| ヽ\\
 ̄ || ̄ 三二=
|| 三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
613:名無しさん@七周年
07/03/14 13:15:20 T/Fvhk1J0
トーテムとしてはキャラが立ってないな。
運送屋、引越し屋は漢字やローマ字が読めない人でもわかるように動物とかのマークが
ついてるモンだがが、このマークじゃ、知らない人は、なんと呼べばいいかわからんだろ。
614:名無しさん@七周年
07/03/14 13:16:23 RCS/puCl0
>>578
ヤマトで箱が濡れたが保証は無かったな。
615:名無しさん@七周年
07/03/14 13:17:00 03dwaBJs0
>>7
スゴス
616:名無しさん@七周年
07/03/14 13:18:23 areiVei+0
企業のキャラクターを認知してもらうことが
どんなに大変なことなのか分かってるのかね??
もったいない
617:名無しさん@七周年
07/03/14 13:18:44 tIqF5uQc0
どちらか一方よりは差別化できていいんじゃないか
西濃派だけど
618:名無しさん@七周年
07/03/14 13:18:56 sJVNZDKj0
\oノ アッ!!
|)
ノ\
o ))
■Jミ サッ!!
し\
`
あびる優 直伝の
「段ボール盗りッ」
619:名無しさん@七周年
07/03/14 13:20:57 yzx2GJmH0
飛脚の精神掲げてるのにw
飛ばされるのが怖くて
誰も何も言えなかったんだろうな・・・
620:名無しさん@七周年
07/03/14 13:21:30 dY82TBS60
今更無理してデザイン変えなくてもいいんじゃないの?
621:名無しさん@七周年
07/03/14 13:25:14 j0T2B43D0
基本的にeコレクトなどの配達時クレジット決済は
とうぜんながら発送者があらかじめ設定してないとできないが
なんでもかんでもカードで払えるものと勘違いしてる人がけっこう多いよね。
622:名無しさん@七周年
07/03/14 13:25:15 i3TR8IZB0
いまさら確立されているキャラを手放すとは・・・・
佐川、変えるべき所と変えてはいけない所を区別しろwww
623:名無しさん@七周年
07/03/14 13:25:19 I/GP9EVz0
>>606
佐川は法人メインだから、
法人だと割引率高いし、反応早いし、
ヤマトより使い勝手いいよ。
624:名無しさん@七周年
07/03/14 13:26:15 NN0Oxm3Z0
左のかわいいねーちゃんは社員?なんなん
625:名無しさん@七周年
07/03/14 13:28:59 IJnXVlBT0
>>624
加藤ローサ鹿児島出身のハーフだろ
626:名無しさん@七周年
07/03/14 13:31:47 CUKqlTV60
佐川は商業貨物
ヤマトは宅配
郵便はしらん
627:名無しさん@七周年
07/03/14 13:34:20 LqqJsVv40
>>624
セールスドライバーの加藤ロウザさんだって
628:名無しさん@七周年
07/03/14 13:34:27 zefNYPiC0
暇だから、佐川に意見を送ったw
URLリンク(www2.sagawa-exp.co.jp)
629:名無しさん@七周年
07/03/14 13:35:31 GiVqSSQZO
昔ゲーム屋で働いてた時に、ドリームキャスト発売日の朝になって商品紛失があったなぁ。店間移動でどうにかしのいだが。
もともとケース割れが度々あっただけに、マジで死ねよ佐川と皆が思った。
どうやったら約30台も失くせるんだよ。
630:名無しさん@七周年
07/03/14 13:36:49 Rivf1/zS0
変えるべきポイントは「顧客サービスの改善」。
客がサービスに満足していれば
簡素な新キャラもイメージチェンジに多少プラスに作用するが、
今回はトレードマークも失い、やつちゃった感しか残らない。
631:名無しさん@七周年
07/03/14 13:38:34 epxyGY650
もうマークなくていいだろ
青いマダラ時に抜き文字でSAGAWA EXPRESSって書いたロゴマークだけでいいじゃん
既にそれしか付いてないようなトラックも走ってるし
632:名無しさん@七周年
07/03/14 13:39:17 s/FxqkWDO
>>623
割引率は高いが、安かろう悪かろう。
時間帯指定が事実上不可だから、厳密な時間帯指定が必要な場合はヤマトにしてる。
飛脚メール便に至っては、配達業者(下請け)が土日休みだなんてバカじゃねぇの?
最寄り営業所に金曜に到着しているのに配達が火曜だなんて、運送屋としてどーよ?
633:名無しさん@七周年
07/03/14 13:42:52 I/GP9EVz0
>>632
以前はヤマトのほうがマシだったけど、
最近のヤマトは佐川より酷い。
634:名無しさん@七周年
07/03/14 13:45:17 CUKqlTV60
>>633
サービス低下ってことは
郵政公社が勝ち組か?
635:名無しさん@七周年
07/03/14 13:47:51 s/FxqkWDO
>>633
例えば?
636:名無しさん@七周年
07/03/14 13:48:44 g3vVoAJ20
>>601
∧_∧ ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
637:名無しさん@七周年
07/03/14 13:50:32 Mm08292i0
>>631
一目で宅配だとわかるからいいんだよ
そうでないと成りすまし強盗や新聞の拡張員が、油断してハンコもってドア開けた瞬間に靴の先玄関にこじ入れるよ
638:名無しさん@七周年
07/03/14 13:53:45 fmh1UIYD0
【UMA】日本人生物学者がチュパカブラ捕獲に成功・・・プエルトリコ
スレリンク(wild板)(YouTube有)
639:名無しさん@七周年
07/03/14 13:55:48 j0T2B43D0
>>638
URLが嘘だと言ってる
640:名無しさん@七周年
07/03/14 14:04:48 kJjYG+eO0
昔は学費や独立の資金の為に
入社する人もいたぐらい高給だったらしいな
641:名無しさん@七周年
07/03/14 14:06:00 epxyGY650
>>637
家の前に止まった車をチェックしてから出る人がどんだけ居るんだよw
642:名無しさん@七周年
07/03/14 14:11:25 1650fRkZ0
>最寄り営業所に金曜に到着しているのに配達が火曜だなんて、運送屋としてどーよ?
それが佐川メール便の仕様です。
643:名無しさん@七周年
07/03/14 14:13:16 QkGxntB90
>>637
この時代、東京の殆どのマンションはフルオートロック(二重以上のオートロック)に
365日24時間管理人駐在、エレベーター乗るのにもIDカードが必要なんだから、
不審者はマンション内に侵入すらできません。
644:名無しさん@七周年
07/03/14 14:13:27 I/GP9EVz0
>>635
荷物のご配送、
到着日程の遅れ、
営業所へクレーム付けてもたらいまわし、
こっちへ来るはずの荷物も、
わけわかんない場所に転送されて、
しかもシステム上当日中は届けられないとか。
ちょっと最近おかしいよ。
645:名無しさん@七周年
07/03/14 14:14:47 meT1VXzz0
>>640
渡辺美樹や高橋がなりもそうだったよな
今は低くなったの?
646:名無しさん@七周年
07/03/14 14:15:02 j0T2B43D0
>最寄り営業所に金曜に到着しているのに配達が火曜だなんて、運送屋としてどーよ?
人間性を見て後回しにされてるんでしょ。
647:名無しさん@七周年
07/03/14 14:16:20 fURTivEL0
佐川は交通全体を乱している。
交差点だろうが何だろうが好きな所に停車して荷物運び。
後の大渋滞もおかまいなし。
648:名無しさん@七周年
07/03/14 14:16:24 jXG6h/54O
さっき同じ市内に荷物出したら、1060円取られた。
重さなんて1キロ未満だぜ。
ヤマト高杉
649:名無しさん@七周年
07/03/14 14:16:46 epxyGY650
>>644
ご配達はやばいってwご配達はww
丁寧語になっちまうw
650:名無しさん@七周年
07/03/14 14:17:50 I/GP9EVz0
>>649
スマソww
651:名無しさん@七周年
07/03/14 14:18:12 jMoY1jYFo
>>633
配達に一週間以上かかることもざらな〒や、品物が粉砕されて届くのが普通の飛脚よりも酷いというのは、
いったいどういう状況なんでしょうか!?
652:名無しさん@七周年
07/03/14 14:18:45 WmBbSg+b0
>>244
こんなもん、だれがこさえているんだw
653:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:10 lvHPhWlK0
>>645
30年くらい前でドライバーの初任給が47万円だったからね。新砂の駐車場は
外車がズラリと停めてあったよ。早朝から深夜まで働きづめで通勤往復以外乗る
時間なんてほとんどないんだけどねw
654:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:36 2mVDbhDn0
>>648
自分で持っていくこと考えれば安いだろ
655:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:40 CUz9ac930
>>644
結局人の問題なんだよな。
自宅に来る佐川の兄ちゃんは凄くしっかりしてて、荷物の扱いも丁寧だけど
会社に出入りしてる佐川はぜんぜん使えない。
逆に会社に来る郵パックはいいんだが、自宅に来るのはいい加減すぎて
切れた事もあるぐらい。
まぁ、ヤマトは比較的安定はしているが、配達時間がちょっとルーズだったりする。
運悪くDQNスタッフに当たると、どこの運送会社でもおなじなんだよな。
656:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:52 xhsnQlLS0
>>361
俺も採用試験を受けに行って、調書に有無を書かされました。
多少(10万以下)のカードでのショッピングが残っていたが、それは特に問題なく内定。
けど、俺自身運転手を辞めるという考えが出てきたので辞退しました。
>>363
本当借金だけは洒落にならないね。
前にいた運送会社でも、ギャンブルで多額の借金抱えた
住所不詳のやつが転がり込んできて、そいつのせいで社内はむちゃくちゃに。
仕事はロクにできないわ、ほかの社員から金を借りまくってバックレやがるわ、
社員の人間関係自体が壊れ殺伐とした雰囲気になるわ、
おまけに何故かすぐにクビにしないしで、俺もいられなくなったので辞めました。
仕事がうまくいかなくなったら、
俺(借金もち)と○○(今書き込んでる俺)とどっちをとるんだと
えらそうな事を言ってきやがったし。
#無論、上司は言うまでもなく○○(今書き込んでる俺)君を取るよと一言。
657:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:54 CUKqlTV60
誤配はなんとかなるがいちばんすげ~のは店番ミスで
ぜんぜん違う場所に荷物が・・・とか
航空便なのに船便になぜか乗ってすげ~時間かかって
ってが痛いな
658:名無しさん@七周年
07/03/14 14:20:28 dZRHEjyO0
佐川急便はイメージを変えたければ囚人服をやめるべき。
あの服が似合う人はこの世界にホトンド存在しない。
似合わなくてもモデルじゃないんだし、困らないとか思ってるかもしれないけど、
似合わない服っていうのは悪いイメージに見えるものだよ。
659:名無しさん@七周年
07/03/14 14:22:52 Z4u3QhpG0 BE:425125038-2BP(7138)
佐川関係のクレームの仕事やったことあるけど、酷いもんだったな。
ドライバーは平気で嘘を付くし、ガタイはいいんだけど意外と体力が無いしw
660:ドリスコル
07/03/14 14:23:09 A1w+ZAmJO
なんだこのロゴは!?
非常口のマークかと思ったw
661:名無しさん@七周年
07/03/14 14:23:41 I/GP9EVz0
>>655
佐川はドライバーによってというより、
エリアによって差が凄くある。前に居た場所は研修所か?という位、
使えない新人ばかり次々送り込まれて大変だったけど、
道一本越しただけで、まともなドライバーしか来なくなった。
最近のヤマトは、人というか全般的に対応がおかしい。
社内が上手く行ってないんじゃないの。
662:名無しさん@七周年
07/03/14 14:25:03 8WVrt5LZ0
>>7
俺がν速で作ったAAじゃねーかwww
使ってもらえて嬉しい
77 名前: 通販さん@賛成です[] 投稿日:2007/03/13(火) 18:53:48 ID:9bgbYh0r0
○ ))
■_|>
く\
\
663:名無しさん@七周年
07/03/14 14:25:19 xhsnQlLS0
>>661
恐ろしいことにいまや飛脚のほうが猫よりよくなったよ。
664:名無しさん@七周年
07/03/14 14:25:34 Rivf1/zS0
いっそのことキャラ無くしてDHLのように
ゴシック体斜めで「SGW」に汁。
キャラ変更するならガテン系なんだから、
工場現場のかわいい作業員ペコリ系を参考にすればいいのに。
子供に愛想尽かされるキャラはダミ。
665:名無しさん@七周年
07/03/14 14:27:14 2mVDbhDn0
運送業界に限ったことじゃないが
賃金カットで士気が低下しているんだよ
それと客も口うるさい
世の中おかしくなってる
666:名無しさん@七周年
07/03/14 14:27:56 gJrbznPR0
>>648
発泡スチロールの固まりでもだしたか?
667:名無しさん@七周年
07/03/14 14:30:01 nog79Gce0
私の地域はヤマトの方が酷い。
家に居たのに不在通知が郵便受けに。
再配達を夕方頼んだら時間より30分も早く来るし。
たまたま早く帰宅してたから受け取れたけど、
営業所にクレームをしょっちゅう入れる羽目に。
まだ佐川の方がいいよ。遅くなるとかきちんと電話くれるし。
668:名無しさん@七周年
07/03/14 14:34:41 Mm08292i0
>>641>>643
地方都市在住は一戸建てが普通
んで変な宗教勧誘とか悪徳セールス 外国人窃盗団はそれなりにいる
昼間女一人になる家はそれなりに用心している
玄関モニターなんかで確認してからドア開けるのが良い家の反応だが、
宅急便だと名乗られると油断して確認せずに開けちゃうんだよねえ
待たせると悪いし
669:名無しさん@七周年
07/03/14 14:36:31 xhsnQlLS0
佐川も普通の会社になろうとしているのかな?
670:名無しさん@七周年
07/03/14 14:37:23 j0T2B43D0
>>669
サニックスみたいに?
671:名無しさん@七周年
07/03/14 14:38:26 CUKqlTV60
>>669
法令は守ってきているらしいが
無理だろうな
672:名無しさん@七周年
07/03/14 14:42:08 CP3mC48u0
なんとなく
荷物をひったくって逃げるDQN
に見えなくもない。
673:名無しさん@七周年
07/03/14 14:42:55 S/+f8Xgv0
うち地域の佐川もひどいな
荷物持って出たはずなのに
届けずに持って帰って翌日回しとか
時間指定無視とか
隣県からでも午前中に指定すると翌日回しとか
定期的にクレームはするけど改善はしない
674:名無しさん@七周年
07/03/14 14:46:23 0CDDvo//O
まじ信じらんねーデザインセンス。
つか飛脚ならいいが、
現代において荷物抱えて走ってる人がいたら危険極まりないよ。
マンションの通路で走るなって感じだし。
運転も安全運転でお願いします。
675:名無しさん@七周年
07/03/14 14:49:31 dDjwrMZC0
いまだに佐川献金問題で会社のイメージが悪いからこうしたのね。
いまだにあの旧マークが書かれてるトラックを見ると、献金が思い浮かぶ。
676:名無しさん@七周年
07/03/14 14:51:15 FKI+fR3Q0
DQNには見えないけど、荷物を大袈裟に振り回してるようには見える
677:名無しさん@七周年
07/03/14 14:52:13 iSs7xUMe0
佐川か…
配達にもこず勝手に不在にされ、配達したようにしやがった糞会社
678:名無しさん@七周年
07/03/14 14:52:19 CUz9ac930
>>668
そういえば、そういうマンションの入り口で待ち伏せてる新聞拡張団がいるんだよな。
住人が帰ってくると引き止めて、新聞押し売りしようとしやがんの。
679:名無しさん@七周年
07/03/14 14:53:36 pHdWV31g0
これデザインしたやつ社長の孫とかで、
誰も反対できなかったんじゃないのw
680:名無しさん@七周年
07/03/14 14:54:35 epxyGY650
>>668
俺も地方都市一戸建て在住ですが
用心するのはいいことだ
>宅急便だと名乗られると油断して確認せずに開けちゃうんだよねえ
これは不注意だろ
待たせると悪いって気を使わなくていいよ
それも仕事の一部なんだから
681:名無しさん@七周年
07/03/14 14:55:32 i3TR8IZB0
>>679
で、ロゴデザ料金が250万円だったりしてな。
やってみてー、そんな仕事ww
682:名無しさん@七周年
07/03/14 14:56:18 UF1Mj7px0
>>663,661 ゆっくりした変化だから気づきにくいけど、ヤマトはおかしくなってきてるね。
ただし、佐川はでかいトラックで集配するの止めて欲しい。
683:名無しさん@七周年
07/03/14 14:58:08 RoIlJdS80
もう一度見直したがやっぱり引ったくりに見える
684:名無しさん@七周年
07/03/14 14:59:03 CevR43uZ0
佐川急便はトラックの横腹に「Sagawa Express」とFedEXみたいに書きたいんだろうけど、
SEX
になるから、
Sagawa Global Express
なんて無理をしているから笑える。
685:名無しさん@七周年
07/03/14 14:59:05 psfmRV2c0
だから配達員の制服を六尺(赤)に統一汁(;´Д`)ハァハァ
686:名無しさん@七周年
07/03/14 15:00:16 gnMKKCJKO
>>588
本当は18時で帰れるところが22時までサービス残業、しかもそれが毎日と言うクソな会社だからな。しかも給料は年々下がり続けている…上層部はバカなのか?
687:名無しさん@七周年
07/03/14 15:00:31 AzneHgg9O
佐川の人って みんなボスジャン持ってたんですよね
うらやましいなー
ど~してですか?www
688:名無しさん@七周年
07/03/14 15:01:33 /TnhAtyn0
うちのバイクをぶっ壊して会社ぐるみでバックレた佐川か。
ちゃんと任意保険加入させろボケ佐川。
689:名無しさん@七周年
07/03/14 15:01:58 Zr4xFqam0
ふんどしに触るといいことあるって言われて棚
690:名無しさん@七周年
07/03/14 15:02:16 xhsnQlLS0
>>686
普通の運送屋ならザビ残という発想自体がないよ。
終わるまでが仕事だから。
691:名無しさん@七周年
07/03/14 15:02:33 qPPAKJrx0
ひったくりみたい
692:名無しさん@七周年
07/03/14 15:03:12 j0T2B43D0
おーい。
たとえ嘘でもネタでもいいから、この新マークを評価するヤツはいないのか?
693:名無しさん@七周年
07/03/14 15:03:13 q/uj2FEI0
佐川ってセンスないな。
694:名無しさん@七周年
07/03/14 15:03:26 VJ5UQGAI0
>>684
Sagawa Global Express = SaGEx …下げっくす? m9(^Д^)プギャー
695:名無しさん@七周年
07/03/14 15:06:01 20KMXMxn0
>>11
ワロタ
696:名無しさん@七周年
07/03/14 15:06:56 woGOKTNu0
昔は三年働きゃ家が建つと言われるほど過酷な勤務体系で有名だったな
697:名無しさん@七周年
07/03/14 15:10:40 1ftdqHYj0
>>696
それがあったんで、旧労働省や労働族議員に銭がばらまかれた……と
言われてるんだよね。
結局、うやむやになっちまったけど。
698:名無しさん@七周年
07/03/14 15:13:03 20KMXMxn0
どう見てもどこかへ届けるというより、逃げてるように見えるんだが・・。
699:名無しさん@七周年
07/03/14 15:17:46 w/nBLVvh0
昔の佐川急便のCM好きだった。
(ナレーション:走るぞ走る、飛脚が走る....)
街道を飛脚が、てくてく走るだけのCMだけど
700:名無しさん@七周年
07/03/14 15:27:43 ZYYXFUm+0
>>7
さも自分が作ったかのように貼り付けるなよw
701:名無しさん@七周年
07/03/14 15:28:52 nog79Gce0
(゚д゚)
□┘
く\
702:名無しさん@七周年
07/03/14 15:32:16 j0T2B43D0
これなら「カエル急便」のマークの方がなんぼかマシだ
703:名無しさん@七周年
07/03/14 15:32:34 UVMfNe4Z0
ひったくりにしか見えねええ
704:名無しさん@七周年
07/03/14 15:33:05 xLCNCdxG0
宅配便をマークで選んでる人はいるのだろうか?
>>701 こっちみんな
705:名無しさん@七周年
07/03/14 15:34:15 fyCzKRGuO
>>621
実は送る方も勘違いしている所がある訳で。
706:名無しさん@七周年
07/03/14 15:49:04 20KMXMxn0
どうせやるならあの飛脚君をもっとブラッシュアップして
ハリウッド映画タイトルみたいなSAGAWAのロゴをつければよかったのに。
CMでロゴマークのCGで決めてナレーションも・・
なんかもったいねーって感じ。
707:名無しさん@七周年
07/03/14 18:23:45 tkFWZUTn0
もっとまともなロゴの候補はなかったのかよ・・・
708:名無しさん@七周年
07/03/14 18:26:57 CiSZzXq+0
ちょんまげはいいとしてもあの肩に担ぐ棒でダンボールをぶら下げて運んだら
落ちて壊れるのは当たり前
709:名無しさん@七周年
07/03/14 18:28:39 01qm/yGT0
引越しのサカイも高級志向に変更てるな・・
710:名無しさん@七周年
07/03/14 18:31:24 GHwkbABDO
だから今日ドライバーが
新ロゴ入りホワイトデーキャンディーを
もってきたのか・・。
711:名無しさん@七周年
07/03/14 18:32:42 g7n3S3+T0
何もわかってない。
お客さんの想いと逆方向に真剣になって力入れるって馬鹿のすることだぞ。
あの飛脚を変えることのデメリット。
1.飛脚マークが好きな客からの反感と疎遠&敬遠。
2.すべてのマークを変えるための莫大なコスト。
莫大な金かけて、社運賭けて客から嫌われてどーすんの?って感じ。
712:名無しさん@七周年
07/03/14 18:33:33 xvfAtRDd0
パリに留学していた佐川君か
713:名無しさん@七周年
07/03/14 18:34:47 g7n3S3+T0
ヨーカドーの鳩マークと一緒だな。
元に戻せ。
ヽ(#`Д)ノ
714:名無しさん@七周年
07/03/14 18:37:42 2wjB82RY0
佐川急便のトラックが
黒猫を轢き逃げしていった
715:名無しさん@七周年
07/03/14 18:45:20 0iPwiVMK0
家には佐川の人はこないなぁ。なんか下請けのどっかの商店のオッサンが佐川の荷物持って来る
家に誰もいないときは玄関に勝手に置いて行くし盗まれたらどうしてくれるんだろう
716:名無しさん@七周年
07/03/14 18:57:45 qSCIQEou0
なんであんな定着・浸透しきったいいマークを
わざわざ…
アディダスもいい加減戻して欲しい
717:名無しさん@七周年
07/03/14 18:58:57 lJn3V4HJ0
これはないわ・・・。まだ間に合う。戻せ。
718:名無しさん@七周年
07/03/14 19:03:23 lvHPhWlK0
あの飛脚マークが「老舗感」を出してるのにな。ひったくりマーク決定したのは佐川の中
のどの馬鹿なんだ?w
719:名無しさん@七周年
07/03/14 19:06:58 NgksgdZJO
唯一好感をもてた飛脚マークを変えたら悪いイメージしか残らないな
720:名無しさん@七周年
07/03/14 19:10:59 g7n3S3+T0
そもそも佐川なんて、持って来る香具師とか配送の仕組みとかクレーム多いんだから。
たまに時間内に持ってこないし。
好感持てるのはマークだけだろ!!!!
馬鹿の巣窟か??
721:名無しさん@七周年
07/03/14 19:23:49 2wjB82RY0
両手で箱を持ったままダッシュはあり得ない
重心が前に偏るから、腰痛めるだろ
722:名無しさん@七周年
07/03/14 19:29:24 7hGj+pgM0
品川営業所は糞だよな
723:名無しさん@七周年
07/03/14 19:30:22 CzaWcI9dO
ちょっと待ってほしい。
お前らは「飛脚が良かった」だの好き勝手言ってるが、
飛脚の名前は知ってるのか?
724:名無しさん@七周年
07/03/14 19:31:48 x07l7au70
>>723
佐川飛之進
725:名無しさん@七周年
07/03/14 19:32:22 qSCIQEou0
最近ペリカンってなんとなく
物届けに来たり街中でトラック見なくなった気がすんだけど
726:名無しさん@七周年
07/03/14 19:32:40 CbvCOMzu0
エイトマン?w
727:名無しさん@七周年
07/03/14 19:34:38 7hGj+pgM0
>>723
佐川一郎
728:名無しさん@七周年
07/03/14 19:35:03 EFtkfSa9O
下らんロゴや美術館に金つぎ込む前に給料あげろよ!とっちゃん坊や!
729:名無しさん@七周年
07/03/14 19:35:25 BeWMVVST0
マーク変える暇あったらもっと早く荷物配達してくれ。
730:名無しさん@七周年
07/03/14 19:36:14 UO+jgRqWO
駄目
731:名無しさん@七周年
07/03/14 19:36:40 uJBmbj9g0
今、注目をあびる優れたデザインの佐川マーク。
732:名無しさん@七周年
07/03/14 19:37:25 x07l7au70
早く荷物配達する暇があったら荷扱いを丁寧にしろ
733:名無しさん@七周年
07/03/14 19:38:40 WVB8ny4O0
荷物が空を㌧でいます!!
734:名無しさん@七周年
07/03/14 19:39:20 9D2rl/l2O
既出だと思う
あのマークを触ると願い事が叶うって言う
言い伝えはなくなるのか
735:名無しさん@七周年
07/03/14 19:39:20 En6egWOHO
飛脚くん
736:名無しさん@七周年
07/03/14 19:40:14 0AY2gAGeO
>>725
ダックスフンドも見ないな
737:名無しさん@七周年
07/03/14 19:40:55 H3jMLMauO
マナー研修のほうが先じゃないのか
738:名無しさん@七周年
07/03/14 19:42:20 glULOisvO
ホモ雑誌で佐川の制服姿は人気
739:名無しさん@七周年
07/03/14 19:43:45 7hGj+pgM0
>>725
密林で買い物してないんだね
740:名無しさん@七周年
07/03/14 19:45:26 w90vDq160
佐川で午前指定の荷物が午後に来たらしく不在票入っていたので
再配達のドライバーにやんわり言ったら
「みんなに10時って言われて○○町行ってから○○町に来れると思う?」
と逆ギレされた・・しかも白い箱にお約束の足あとマーク付きだった(´・ω・`)
741:名無しさん@七周年
07/03/14 19:47:37 z1eFVwWU0
ひったくりにしか見えないスレになっている予感
742:名無しさん@七周年
07/03/14 19:48:59 YH7s8Crk0
発想が普通過ぎないか。
むしろ、ドライバーをロゴマークに合わせて
ふんどしとちょんまげにするべきではないのか。
743:名無しさん@七周年
07/03/14 19:49:23 8GInUgNt0
俺は近所のヤマトの藤田さんが好き。
結婚してほしい。
744:名無しさん@七周年
07/03/14 19:49:58 7hGj+pgM0
>>742
天才現る!
745:名無しさん@七周年
07/03/14 19:51:15 0FF6FQM00
>>734
走ってる車のマークに触らないと願いは叶わないらしいよ
746:名無しさん@七周年
07/03/14 19:53:13 650yvtPK0
なんか非常口の人みたいだな
747:名無しさん@七周年
07/03/14 19:54:29 Qz7IpiTJ0
このデザインはぱっとしないな
748:名無しさん@七周年
07/03/14 20:00:07 4xAxE4N60
郵便局員です
佐川さん、自分とこで受けたメール便を「佐川発行代行サービス」というシールをはって
郵便局に丸投げするのはやめてください
自分のとこで受けたメール便は自分で配ってください
「佐川ゆうメール」というシールをはってもってくるやつもありますが
その「ゆう」はなんですか?郵便のゆうですか?
749:名無しさん@七周年
07/03/14 20:02:08 ougginQ80
なんつーバカなことを・・
飛脚の佐川のコーポレートアイデンティティを簡単に捨て去るのかよ。
ネコクロがあの商標を捨てるみたいなもんだな。
750:名無しさん@七周年
07/03/14 20:04:18 aj6UH1vg0
>>748
ああだからマーク変えたのか
751:名無しさん@七周年
07/03/14 20:06:33 qZpqmoQKQ
>>746
非常口のアイコンを優れたデザイン事例として教わったデザイン学校の
生徒が教科書を見ながら書いた習作レベルと感じた。
752:名無しさん@七周年
07/03/14 20:07:56 +ijdQcW9O
>>748
きっちり請求しなさい
753:名無しさん@七周年
07/03/14 20:10:48 glhO16ljO
食人族のマークにしろよ
754:名無しさん@七周年
07/03/14 20:16:04 PtubI3Lj0
夜間に荷引きのバイトしたことあるが恐ろしかった
次々にコンベアから荷物が流れてきて荷物どうしがぶつかって潰れて下に落ちてめちゃくちゃ
755:名無しさん@七周年
07/03/14 20:22:26 rgijr5Mz0
ネコかわいいからヤマト。
佐川なんてどーでもいい。
756:名無しさん@七周年
07/03/14 20:23:02 7hGj+pgM0
>>748
You(郵便局)が配っちゃいなYo!の「ゆう」
757:名無しさん@七周年
07/03/14 20:24:57 QeA9Xpoa0
マーク見た瞬間に「ひったくり注意」というフレーズが脳裏をよぎった
この後ろの2本線はどうみても引ったくりです本当にありがとうございました
758:名無しさん@七周年
07/03/14 20:28:23 0RokHhwk0
劇栗卒なマーク。
URLリンク(www.gyusou.com)
759:名無しさん@七周年
07/03/14 20:28:33 HD05pRsK0
ヒャ アビル∧_∧ /まだまだ
./|| | ∧_∧ __( ゚∀゚ )< ダンボールが足りないぞ!
/::::::|| |( ゚∀゚ ) // /|∪ ) \もっと もっと アビレ!
|::::::::::|| | |つ ./ ̄| ̄ ̄| |(_)_)
|::::::::::|| | (_)| ̄ ̄|__|/|
, .|::::::::::|| | |__|__|/ ∧_∧
. /l| .|::::::::::||/ アビルー __ ( ゚∀゚_)_アビッ
∠,∧l| .|:/´/ .∧_∧ ///| ( つ|\\\
|゚∀゚ )アビー .|/ ( ゚∀゚ ) | ̄ ̄| | (__ノヽ\| ̄ ̄|
|'A),と) / O/とヽ| |__|/
760:名無しさん@七周年
07/03/14 20:31:11 X6kYfw/c0
打出の佐川
761:名無しさん@七周年
07/03/14 20:31:16 219vPhqY0
佐川の時間指定や希望は全く意味なし。
AM着は12時以降、AM中希望にしたら16時ですよ。届いたのw
時間通りに来た事無いんだから本当に意味ない。
762:名無しさん@七周年
07/03/14 20:38:26 cL+QPG0vO
飛脚の都市伝説
・移動は台車をキックボード代わりにつかう
・研修の打ち上げは全裸で踊り狂う
763:名無しさん@七周年
07/03/14 20:40:00 onz9UR450
郵政民営化が10月にあるからなあ、佐川なりの危機感の現れだろう
764:名無しさん@七周年
07/03/14 20:43:07 XcnY5ypf0
>>761
日通航空よりはマシ。
結局、来なかったからな。
765:名無しさん@七周年
07/03/14 20:44:48 Sky8Qpn20
マークの印象ではヤマトのクロネコか佐川の飛脚が全国区なんだけど、
いまになって何で変えるんだろう???
一般に全国区で知名度が高いマークを変えるというのは普通はない、
と思うんだけど。宣伝効果がゼロからのスタートとなるし。
766:名無しさん@七周年
07/03/14 20:46:13 fMeIT+TI0
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
…あれ。あびる優?あびる優起用したんかい佐川
767:名無しさん@七周年
07/03/14 20:48:21 UhN9KI/y0
なんかエイトマンみたい
768:名無しさん@七周年
07/03/14 20:49:21 eDHGju6X0
栗和田栄一社長がデザインしたんちゃう?
会社を俺色に染めるとかの意気込みで
769:名無しさん@七周年
07/03/14 20:49:43 Ed09sN1c0
これは、1番やっちゃいけませんねえ。。
業界トップ独走かもしれませんが、完全に「驕り」です。
770:名無しさん@七周年
07/03/14 20:49:55 7hGj+pgM0
既にHPの飛脚マーク消えてるね
771:名無しさん@七周年
07/03/14 20:50:22 wFZA5edQ0
>>748
そのサービスかなり前からやってるけど知らなかったのか?
内勤なら知らないかも知れないが…
一応「佐川が発送主となって郵便局が…」とサイトで説明
されてるよ
確か今年からサービス内容変わってまとめて10通以上でないと
出せなくなったはず。
772:名無しさん@七周年
07/03/14 20:51:03 ougginQ80
佐川株明日どうなるんだろうな。
773:名無しさん@七周年
07/03/14 20:52:38 nTrjy8JW0
>>762
そ、その「全裸で踊り狂う」辺りをkwsk…(;´Д`)ハァハァ
774:名無しさん@七周年
07/03/14 20:52:54 g7n3S3+T0
漏れが企画部だったら、
飛脚に靴はかせてあげるけどな。
それでマークチェンジ。
とにかく、飛脚に手を加えるぜ。
775:名無しさん@七周年
07/03/14 20:52:58 P/8NHg8d0
○ ))
■_|>
く\
\
776:名無しさん@七周年
07/03/14 20:53:18 GJTvUjLt0
万引きのマークみたいだ
777:名無しさん@七周年
07/03/14 20:53:59 wFZA5edQ0
飛脚がきんとうんに乗ればよかった
778:名無しさん@七周年
07/03/14 20:58:11 ZwBnObSt0
新たにあびるが両手に荷物を抱えて急いで逃げる姿に変える
779:名無しさん@七周年
07/03/14 20:59:37 i468BWFq0
佐川 うちの会社で使うときは、荷物がグシャグシャにされるのを覚悟で
厳重な梱包にしてたな
めったに使わないけどさ
届く荷物みんな梱包がグシャグシャだからさ
780:名無しさん@七周年
07/03/14 20:59:52 7hGj+pgM0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(sagawa.s43.xrea.com)
781:名無しさん@七周年
07/03/14 21:03:00 4xAxE4N60
>>771
前から知ってるけど世間の人は知らないだろうと思ってかいてみた
782:名無しさん@七周年
07/03/14 21:03:48 wFZA5edQ0
一時期BOSSジャンが当たるという懸賞があった時に
何故か佐川社員が沢山ジャンパーを着ていたという…
783:名無しさん@七周年
07/03/14 21:04:54 wFZA5edQ0
>>781
なるほどね。
ただ佐川ゆうメール、使う人は使うけど縁のない人はとことん
ないからなぁ…あんな(到着日時が)不確かなものもない。
784:名無しさん@七周年
07/03/14 21:11:28 zq6O1P1QO
前に飛脚のぬいぐるみをもらった
あれは価値あるの?
785:名無しさん@七周年
07/03/14 21:17:54 yUpSbm1c0
デザインも洗練されてないし、
斬新さも何もないふる~いアニメ走りだし、ひったくりに見えるし、
まがい物感が漂いまくってるし、何なんだこのマークは
786:名無しさん@七周年
07/03/14 21:18:06 mT4j9iVR0
また言葉狩りか
787:名無しさん@七周年
07/03/14 21:23:14 kJjYG+eO0
>>736
あそこは佐川よりDQN
788:名無しさん@七周年
07/03/14 21:33:45 cySvoTFN0
>>748
そんなサービスは知らないが、しかしそれを受けてるのは郵便局なんだから、
局員のお前が文句言う事じゃないな。
ちゃんと働け。
789:名無しさん@七周年
07/03/14 21:39:52 jMpgmj760
>>748
気持ちは分かるが、
対抗して、佐川のシールの上に「郵政公社が配達しました」シール
張るくらいのことはして欲しい。
790:名無しさん@七周年
07/03/14 21:41:43 JGCuveMQ0
>>740
俺も野良猫のドライバーに同じこと言われたことあるぞ。
出来ないサービスならはじめからやるなと言いたい。
791:名無しさん@七周年
07/03/14 21:42:04 2GEkB1bY0
どうせ、この話もTBSの捏造なんだろ?
「飛脚マーク」が変わるわけない。
792:名無しさん@七周年
07/03/14 21:42:52 cL+QPG0vO
>>773
なんかの週刊誌で読んだだけだけど
研修終わった開放感から思わず全裸で踊り狂いたくなるくらい研修キツいらしいよ
793:名無しさん@七周年
07/03/14 21:42:56 Rivf1/zS0
おそらくデザイナーはNIKEのシンプルでソリッドな感じと、
PUMAのヒョウの躍動感をミックスしたイメージだんだろうな(´・ω・`)
794:名無しさん@七周年
07/03/14 21:43:15 tCU7RMl+0
ふんどしは残るんだろ
795:名無しさん@七周年
07/03/14 21:48:53 KMLN3s3U0
変える必要性がわからないな
新しい時代のロゴじゃねぇだろうし
ロゴのイメージの調査ぐらいやるだろうけどね
796:名無しさん@七周年
07/03/14 21:50:49 IxUnHxsR0
>>793
パンサーマークの~~~~~~~~トナミ運輸♪
797:名無しさん@七周年
07/03/14 21:51:38 Xmvb2VVV0
今日マンションの上から佐川のトラック見てたら、荷台の天井に四角い穴が空いててなんか蓋が閉めてあった。
あれって脱出口なのか?
798:名無しさん@七周年
07/03/14 21:59:31 JGCuveMQ0
>>797 ベンチレーターじゃね?
799:名無しさん@七周年
07/03/14 22:00:37 OLKfUj6h0
新しくていいかもしれない。
脱デザイン(脱おしゃれ)のムーブメントが起こってるとみた。
800:派遣D ◆Io6DdQAIoE
07/03/14 22:25:19 Ub1U7ZaL0
他のスレにも書いたけど
新しいシンボルマ-クは不満。
佐川らしくない。
やはり走る人の後ろに倒れた人を書けばいかにも佐川らしくて
日本中どころか世界中が驚愕して注目するのだが。
801:名無しさん@七周年
07/03/14 22:47:03 MxBVRGYP0
>>257
タイムカードはそうなってないけどねw
把握はしてるんでしょ、労基署さんw
802:派遣D ◆Io6DdQAIoE
07/03/14 22:48:13 Ub1U7ZaL0
○ )) ♪
■_|> ~ ~
く\
\ >―>○ ....☆☆
Thief Transportation Service
803:名無しさん@七周年
07/03/14 22:50:41 ZyxrFYnX0
>>748は勘違いしてるだろ
佐川が営業努力で荷物を集めてきて、配るのは郵政なら、
これは両者ともお得なんだ、そういうことまで考えろ
804:名無しさん@七周年
07/03/14 22:53:31 wFZA5edQ0
>>803
郵便局のためにフォローしとくと、
佐川が「皆様!集荷はこの佐川にお任せ下さい!」と
言っといてあとは郵便局に丸投げ。
それを佐川「ゆう」メール、と称している。
ちなみにこれとは別の佐川メールというのもある。が
配達のレベルはゆうメールの更に下を行く。
805:名無しさん@七周年
07/03/14 23:01:09 Du6/47uOO
今日、いつもの集荷のおにーさんがホワイトデーでアメくれた。
いや、チョコなんてあげてなんかないけどさ。
佐川のアメだったけど、皆に配ってるって言ってたな。
せっかくなんで、記念に携帯で写真撮ったお。
806:名無しさん@七周年
07/03/14 23:02:56 7hGj+pgM0
>>804
最終的に新聞販売店が配達してるらしいね
807:名無しさん@七周年
07/03/14 23:10:38 ZQTJ3PEG0
うわっだっせ!佐川終わったな
808:名無しさん@七周年
07/03/14 23:12:04 ZyxrFYnX0
>>804
まあ、おおっぴらにやられて郵便配達員が怒るのかもしれないけど、
荷物の融通は、各社やってるよ。
ヤマト・郵政・佐川・日通・または西濃その他の中規模から小規模運送会社まで、
何でか知らんが、助け合ってるのか、擦り付け合ってるのか、
とりあえず色々な融合があるよ。
だから、ヤマトや郵政の荷物を日通が集荷・配達する、なんてのが実在する。
地方だからかもしれないが。田舎は効率上げないとやっていけないしな。
まあ、佐川「ゆう」メール、と称して、ってのが腹立たしいのはわかるけどな。
A社の荷札にB(自分の会社)の荷札をつけ配達とかならまだしも、
A社の荷札のままB社が集荷配達するなんてのは、お客はまったく気づかないだろうな。
ちなみに政府はトラックを各社乗り合いにして満載にして効率を上げろと言ってるほど。
適度な競い合いや助け合いは大切だが、無駄につぶしあっても仕方がない。
まあこの業界を価格競争で破綻させてきたのは佐川な気もするが・・・。
よく考えたら俺は佐川嫌いだ。うちの地域は佐川だけ「時間指定とか一切無視していい地域」だってさ。。。
809:名無しさん@七周年
07/03/14 23:13:31 wFZA5edQ0
>>806
よく知ってんな。
810:名無しさん@七周年
07/03/14 23:17:39 bnOBIZl80
>808
佐川の個人向け荷物の扱いは最低ランクじゃん。
今度の佐川のマーク、キャンペーンガールにゃあびるが似合うんじゃねぇのか?
811:名無しさん@七周年
07/03/14 23:18:25 usJUGqGY0
箱をシェイクしながら走ってくるのはアレだなあ、佐川。
取り扱い注意が無ければ、どんな扱いをしても良いのかと。
812:名無しさん@七周年
07/03/14 23:19:42 ZyxrFYnX0
しかし、たしかにアビル起用はすごいな。
盗みで一番有名になった芸能人を起用し、
マジでひったくりにしか見えないマーク・・。
何を考えているのやら。
813:名無しさん@七周年
07/03/14 23:21:15 usJUGqGY0
20数年前、大和の配達網が全国レベルに達していなかった頃、
大和の配達員のにいちゃんが、小包として郵便局から再発送していたっけ。
一部地域では、今じゃ立場逆転だよな。
814:名無しさん@七周年
07/03/14 23:21:27 wFZA5edQ0
これはあびる採用を決定した奴からの内部告発だな!
815:名無しさん@七周年
07/03/14 23:27:42 S7gCKrM6O
やっちゃったな
816:名無しさん@七周年
07/03/14 23:36:22 5t7VZ3eU0
ラグビーの選手のほうがいいな
817:名無しさん@七周年
07/03/14 23:38:13 7hGj+pgM0
>>809
メール便がえらく遅配して客から怒られた
で集荷に来る運ちゃんにしつこく聞いたら、そんな事言ってた。
818:名無しさん@七周年
07/03/14 23:42:26 jCrtw/p00
荷物をパクって逃げてる図にしか見えない・・・
819:名無しさん@七周年
07/03/14 23:42:54 gD3aTwWP0
昔、雑誌の読者投稿でトラックの飛脚のお尻を触ると
幸せになれるって書いてあった。
知ってる人いますか?
820:名無しさん@七周年
07/03/14 23:54:42 GjHSP7Ay0
>819
ふんどしの部分を誰にも見られずに触ると安産するんだよ。
妊婦がたくさん困る悪寒。
821:名無しさん@七周年
07/03/15 00:07:38 FY6w1gl0O
えー?!
てっきりエッフェル塔をバックに
フランス娘の内臓を喰らうカズマサくんマークだと思ってた。
822:名無しさん@七周年
07/03/15 00:10:21 MZ+hQPdp0
これはどう見てもひったくりのマークだな。
823:名無しさん@七周年
07/03/15 00:12:26 FrefsJJ50
あ、圧力ですか?
頑張れ!! 『チョン』を曲げるんだ! (*´∀`)ノ
824:名無しさん@七周年
07/03/15 00:13:59 AsSvP6Gq0
どう見てもひったくり。
825:名無しさん@七周年
07/03/15 00:16:41 t/qNzVT60
しかも顔が無いのがマズいよなぁ~w
826:名無しさん@七周年
07/03/15 00:17:00 7KoJsVjt0
みんなで「止めないで赤ふんどし」メールを佐川に送ればなんとかならないか?
まだトラックの絵柄変えてないから間に合うだろ?
827:名無しさん@七周年
07/03/15 00:19:40 tmnu0h7oO
佐川ゆうメールはもともと郵政局とエロネコが揉めてエロネコ潰しで始めた低単価サービス
漁夫の利ちゃ漁夫の利でうちとしては非常に有難いサービス。だって配らなくてもいいんだもん
それにうちは企業への大量配送は強いけど、個人への宅配スキルはまだまだ郵政局やエロネコには正直劣ると思う。
うちはゼンリン地図で配達してるけど、郵便局の地図は特殊らしい。
うちのメールサービスが住所不明で返ってきて、申し訳ないから試しに切手貼ってポストに入れたら着いたって話がある。
聞いた話でどこまで本当かは知らんけど。
828:名無しさん@七周年
07/03/15 00:20:32 RvtcCMQQ0
あのヨコシマな囚人服もこの際変えたらと思う
829:名無しさん@七周年
07/03/15 00:21:04 AsSvP6Gq0
>>826
佐川がユーザーの言うことを聞くと思うか?
830:名無しさん@七周年
07/03/15 00:23:38 WwQMIuWNO
>819
「佐川のフンドシに触れば願いがかなう」って話を聞いて、
ドライバーに「フンドシ触らせてください」と頼みに行った人がいるらしい
831:派遣D ◆Io6DdQAIoE
07/03/15 00:23:49 IwVJgt+i0
○ )) ♪
■_|> ~ ~
く\
\ >―>○ ....☆☆
We are the strongest freight services
in the world.
―SAGAWA!―
832:名無しさん@七周年
07/03/15 00:45:55 IC1FGl8IO
ここ切羽詰まった超~人手不足で、年がら年中求人出してるじゃない。
コンビニでドライバーがガテン読んでる人勧誘して店員に怒られたらしいよ。
求人内容も ほとんどいい加減だしね。
制服変わるのは会社合併の噂聞いたけど
833:名無しさん@七周年
07/03/15 00:53:54 tmnu0h7oO
御手洗のマークみたい
834:名無しさん@七周年
07/03/15 01:19:46 nlxcQXba0
これはダサい
835:819
07/03/15 01:46:16 VFJFHh/A0
>>820
>>830
やっぱり有名な話だったんですね。
安産祈願は知らなかったです。
836:名無しさん@七周年
07/03/15 02:00:22 Fwq4Utcd0
>>306
郵便局の下請け佐川ですから
837:名無しさん@七周年
07/03/15 02:13:02 Zpn2whUJ0
佐川のメール便って何で郵便局と提携するんだよ!
郵便局も佐川と組むなんて最低。
これから民営化されて汗臭さが乗り移りそう・・・
838:名無しさん@七周年
07/03/15 02:13:30 ALWQPnDT0
日本は土地代や倉庫代が高いから送りたい荷物は出来るだけ早く
トラックに載せてしまって、高速道路を倉庫代わりに走らせてる
とまで言われてるのに、ゆうメールは1週間もどこに置いてあるの
だろうか?
839:名無しさん@七周年
07/03/15 02:20:48 6kh/+1WW0
箱の角ならともかく真ん中のほうのありえないところが
へこんでいる荷物が来た。というか、居間にあった。
直感的に佐川だと思ったらやっぱりだった。
840:名無しさん@七周年
07/03/15 02:27:19 alfX89CZ0
ダッサ…ひったくりの瞬間みたい。
841:名無しさん@七周年
07/03/15 02:29:20 i+I4zlNU0
佐川に匿名でも「ご意見」が出せるぞ
URLリンク(www2.sagawa-exp.co.jp)
みんな力をあわせるのだ!!!
842:名無しさん@七周年
07/03/15 02:32:46 /OAv5qbwO
『ドライバーが、荷物を投げて積む』ロゴマークにすれば良かったね
843:名無しさん@七周年
07/03/15 02:34:25 7Ludn9IZ0
非常口の人がひったくりして逃げてる絵
844:名無しさん@七周年
07/03/15 02:54:41 i+I4zlNU0
age
845:名無しさん@七周年
07/03/15 02:56:08 tmnu0h7oO
「飛脚」は社名・商品で残る。
やばいのはむしろ「佐川」の名前。
飛脚急便、飛脚ゆうメールになって「佐川」の名前は消えて無くなる。
あれも「東京飛脚事件?」になるのかな?
846:名無しさん@七周年
07/03/15 03:03:19 Zi23kfMp0
荷物を運ぶというより通り掛かりの人から
ひったくって逃げる泥棒のように見える。
847:名無しさん@七周年
07/03/15 03:55:20 F+S3qNAz0
>>841
URLリンク(up2.viploader.net)
848:名無しさん@七周年
07/03/15 04:53:27 uTJ0Er4l0
>>847
GJ
849:名無しさん@七周年
07/03/15 08:10:25 nsjm7FOm0
佐川でバイトしたなあ・・・燃えろ、燃え上がれ!男の舞を舞ってやれ!
850:名無しさん@七周年
07/03/15 09:12:32 y/zKgwoT0
時代の変化に合わせたいい施策じゃないのって思ったけど、
某匿名掲示板のせいで、ひったくりにしか見えなくなってきた
851:名無しさん@七周年
07/03/15 09:15:48 Vnr4EMr+0
佐川のひったくり便
ひったくりの佐川
て感じに見えるのでやめるべき
852:名無しさん@七周年
07/03/15 10:06:24 ApbHeNLI0
>>806
新聞配達員(´・ω・`)セツネ
853:名無しさん@七周年
07/03/15 10:27:32 DtmxJTDK0
o ))
■Jミ
し\
`
854:名無しさん@七周年
07/03/15 10:28:42 JjLm6uTS0
>>757
見慣れた光景で、疑問にも思わなかったのだろうね
社長はともかく、隣のお姉ちゃんもそう思ってるなら悲しい
855:名無しさん@七周年
07/03/15 10:29:23 Vh3UuALN0
飛脚のつっこみ所はちょんまげなのか?
手に持ってる柄付きの箱だろ。
856:名無しさん@七周年
07/03/15 10:34:44 DqZERUiI0
( ・ω・ ) ))
■Jミ
し\
`
857:派遣D ◆Io6DdQAIoE
07/03/15 10:37:54 IwVJgt+i0
○ )) ♪
■_|> ~ ~
く\
\ >―>○ ....☆☆
We are the strongest freight services
in the world.
我が社は新しいシンボルマークで新しい時代を築き、
世界征服を目指します。
モットーは
強引、手荒、不親切、不愛想
これからも佐川をよろしくお願いします。
858:名無しさん@七周年
07/03/15 10:38:19 r1+gFc7Q0
>>847
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおww
859:名無しさん@七周年
07/03/15 10:40:39 Kyy4nSkJ0
これじゃ韓国武装スリ団専用路線の交通標識じゃんか。
色も属国旗と同じだし。
860:名無しさん@七周年
07/03/15 10:40:51 DqZERUiI0
■ ))
○Jミ
し\
`
861:名無しさん@七周年
07/03/15 10:40:53 hUZ1KScPO
飛脚でいいだろ?
マークぐらい創業者の意思残してやれ
862:名無しさん@七周年
07/03/15 10:42:15 sc/XnwYa0
むかーし、女子があのふんどしのところを触ると彼氏ができるという都市伝説(?)があった
863:名無しさん@七周年
07/03/15 10:42:28 N7xmRzPt0
俺もひったくりに見えたよw
864:名無しさん@七周年
07/03/15 10:43:02 /IcuuE/60
>>114
先生ワロス
865:名無しさん@七周年
07/03/15 10:45:01 CHOHDdVt0
なんかさ、パクって慌てて逃げてるみたいでイヤン
866:名無しさん@七周年
07/03/15 10:46:03 /2pNGkgJ0
前のマークのほうがかわいくてよかった
867:名無しさん@七周年
07/03/15 10:46:19 ERvtuiTL0
今見てきたけど、笑えた。これさぁ、後ろの「効果線」がいけないんだよ。
真っ直ぐじゃなくて、回ってるだろ。あれが、まるで掻っ払って逃げているような
感じになるんだ。真っ直ぐにしたら、そんな感じはしなくなるよ。
とはいっても、今からかえられんだろうなぁ。
868:名無しさん@七周年
07/03/15 10:48:40 A3CMZorX0
前のヤツのがいいのに~
869:名無しさん@七周年
07/03/15 10:52:16 +oIlIaeFO
))
_|>
く\
\
870:名無しさん@七周年
07/03/15 10:53:48 v19itOoo0
東日本なんとかの赤フンも変えないのかな?
871:名無しさん@七周年
07/03/15 10:54:19 9c5DLcno0
デザイナーもコンセプトを考えた企業側(?)の人間も駄目だろ
飛脚の伝統が死んでるじゃないか。
デザイナー専門学校の学生が考えたようだ
これはひどい
872:名無しさん@七周年
07/03/15 10:54:32 DqZERUiI0
■
ノ
('A`)
( (7
< ヽ
873:名無しさん@七周年
07/03/15 11:00:38 /PamSNHBO
>>821
食ったのはオランダ人
874:名無しさん@七周年
07/03/15 11:00:39 EAIJD+8l0
荷物を雑に扱ってるのがイラストによく表れてる
875:名無しさん@七周年
07/03/15 11:11:51 mrqM4vWa0
新マークをデザインした人も、その新マークに変えることを決めた人もワロスww
876:名無しさん@七周年
07/03/15 11:12:47 NgLMt4EX0
荷物投げたり、懸賞の小包あけたりしているのが
最もふさわしいよな。
「当選発表はは賞品の発送をもって変えさせていただきます」
なのに、抜き打ちで当選を伝えるようになったのも佐川のおかげだしw
877:名無しさん@七周年
07/03/15 11:14:59 /kBgAoeLO
>>872
カッコイイ
ホレたw
878:名無しさん@七周年
07/03/15 11:15:44 07+4pLmZO
飛脚のがいいだろ。
天狗の飛脚なんかの方がインパクトあっていいのに。
879:名無しさん@七周年
07/03/15 11:15:53 hUZ1KScPO
みんなで佐川にメールしろよw
ひったくりですか?って
すぐ変えるだろw
880:名無しさん@七周年
07/03/15 11:17:59 A6Wr15CXO
勝手に改蔵に出てきそうな絵だな
881:名無しさん@七周年
07/03/15 11:23:42 Nq3BWaQYO
佐川…最低の仕事内容だな
882:名無しさん@七周年
07/03/15 11:26:22 5cmZZSBs0
だせぇ・・・・・なんか初めてPCにマウスで絵を書きましたって感じだなwww
883:名無しさん@七周年
07/03/15 11:28:17 kO7TMxfh0
荷物を投げてるやつでおk。
884:名無しさん@七周年
07/03/15 11:28:20 uBEVhJxg0
本当にひったくりにしか見えない
885:名無しさん@七周年
07/03/15 11:31:58 /OFBWEuiO
この社長、佐川一族と確執でもあるの?
886:名無しさん@七周年
07/03/15 11:32:48 E3fNEdnN0
何故変えるんだ?
経営が日本外に乗っ取られてるとか?
うちでは使わないようにしよう
何にせよ\(^o^)/オワタ
887:名無しさん@七周年
07/03/15 11:37:10 NM1AjbSV0
佐川はいいけどクロネコの商品押し売り何とかしてほしい!
最近はうどんやラーメンなど売りつけられるから集荷の電話がしたくなくなった
888:名無しさん@七周年
07/03/15 11:40:48 h3SfR4L40
これあれだろ
大陸進出準備だろ
ちょんまげじゃいたずらに対日感情くすぐるってんで
あとこういう尋常じゃなくダサいデザインは
お偉いさんが口出したんだろ
もしかするとお偉いさんのゴ子息のデザインかもな
889:名無しさん@七周年
07/03/15 11:43:17 5rM0O1YZ0
変える意味がわからん
普通に飛脚のまんまでいいだろ
このCIを推進した幹部はバカとしか思えない
890:名無しさん@七周年
07/03/15 11:45:49 TWSsMLdY0
佐川急便の仕事の内容を聞いたが、厳しすぎる。
何でそこまでするの?っていうことばかり。
891:名無しさん@七周年
07/03/15 11:49:49 TNOHk/AF0
コンプレックスあったのかな、あの絵に
被害妄想だと思う
892:名無しさん@七周年
07/03/15 11:51:02 S0kRZcoR0
どう見てもひったくりw
893:名無しさん@七周年
07/03/15 11:52:05 h3SfR4L40
これもしかして
「『サッ』と素早く『川』のように滑らかな動作」を
表現してるんじゃなかろうか
もしそうなら泣けるな
デザイナーの迷走っぷりと
ダジャレ好きの気まぐれクライアント
894:名無しさん@七周年
07/03/15 11:53:32 XWuIuuVdO
最近街走ってる佐川のトラックはちゃんと法廷速度守ってるね。
昔からは考えられない。
夜、高速走ってる各ベース間を結ぶ大型も、クロネコの方が飛ばしてる@東名静岡
問題改革に取り組んでる成果かな?
渋滞を誘発するような場所への停車も、改善よろしく
895:名無しさん@七周年
07/03/15 12:04:10 JjLm6uTS0
このマークを見かけたら通報しろ と言う社会貢献?
896:名無しさん@七周年
07/03/15 12:06:29 1/2K4nGJ0
ちょんまげだけ残せばいいのに。
897:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk
07/03/15 12:12:40 uX8IU1YQ0
え。
あの赤フン接ると良いことあるて話なのに。
898:名無しさん@七周年
07/03/15 12:13:43 sDUCi7QH0
「 ひ っ た く り 」 に 見 え る の は 俺 だ け か
899:名無しさん@七周年
07/03/15 12:19:53 lq2z+pJJO
やっぱり俺だけじゃなかったか。
ひったくりに見えたのはw
900:名無しさん@七周年
07/03/15 12:21:06 VNz6KPmm0
>>898-899
俺も俺もノシ
901:名無しさん@七周年
07/03/15 12:21:30 B8EbY9INO
佐川は嫌いだなガサツだもん
902:名無しさん@七周年
07/03/15 12:25:59 eYP3O8fk0
佐川終わったな、あれは変えちゃいかんだろ
903:名無しさん@七周年
07/03/15 12:43:13 huO5uB4v0
飛脚=郵便=郵政公社
じゃないの?
904:名無しさん@七周年
07/03/15 12:44:54 7JHx7K3w0
回転してるせいで引ったくりに見える。
905:名無しさん@七周年
07/03/15 12:59:43 Vh3UuALN0
前の方がいい。
前のも良いイメージは1ミリもねぇけど。
906:名無しさん@七周年
07/03/15 13:20:19 cwD94K4/0
救急箱持って駆けつけてる人に見えた
907:名無しさん@七周年
07/03/15 13:27:25 +sQs+l9b0
ひったくりのマークにしか見えない
908:名無しさん@七周年
07/03/15 13:47:00 Q/99uyQ70
あの飛脚に親しみを覚えたことなど一度もない!
ただでさえ荷の扱いが乱雑だとか言われてんのに、
中身を気にせずに荷物をひったくるように受け取る印象を受ける。
909:名無しさん@七周年
07/03/15 13:54:41 hY+gZPZ/0
佐川はもう駄目かもしれんね。
910:名無しさん@七周年
07/03/15 14:12:02 ERvtuiTL0
>>893
これをデザインした方ですか?
911:名無しさん@七周年
07/03/15 14:15:22 +w5YnNX80
なんだ、このアビル窃盗団みたいなマークはw
912:名無しさん@七周年
07/03/15 14:19:22 oNHAscp3O
なんだこの被災地の略奪者マークは
913:名無しさん@七周年
07/03/15 14:20:52 xrIMAu3o0
飛脚君のぬいぐるみ持ってるが結構かわいいのになー。
新ロゴはなんか味気なくてションボリだ。
914:名無しさん@七周年
07/03/15 14:48:07 FL++l+cUO
社員もバイトも社内じゃ
「お前いつやめる?」
が、挨拶がわりになってる。
現場で働いてる人間を大切にしなきゃこの会社潰れるぞ。
3/21以降の佐川は忙しさのあまりいつも以上に荷物に蹴りが入るでしょう。
915:名無しさん@七周年
07/03/15 15:00:47 fIDXz3Rg0
佐川さよなら
慣れ親しんだマーク変えるのはいただけない
916:名無しさん@七周年
07/03/15 17:48:39 OfxuBtio0
あのマークが良かったのに・・・
917:ロバくん ◆puL.ROBA..
07/03/15 19:44:34 Te0Ry0qV0
いっその事、ヒキャクターにすればイイ!>(;・∀・)ノ
918:名無しさん@七周年
07/03/15 19:58:14 9Q4NNojvO
このキャラの上に「HIKYAKU」ってロゴ付けたステッカーをトラックに貼るらしいな
飛脚でもないのに文字で無理矢理飛脚ってことにしちゃうんならシンボルマークの意味無いな
919:名無しさん@七周年
07/03/15 20:13:49 uDfKSXXH0
なんか背筋が丸くなってそうな怪しげな雰囲気だな。
本当にコソ泥にしか見えないんだけど。
頭につけるのはちょんまげではなくほっかむりのほうが似合いそうだw
920:名無しさん@七周年
07/03/15 20:24:06 IJlfkQnQ0
飛脚にメイド服着せれば今風でいいんじゃね?
921:名無しさん@七周年
07/03/15 21:26:51 CDOB+VzP0
>>885
リアル「あかんたれ」やからなぁ
創業者⇒嫡男⇒手掛けの子(現社長)って流れで、嫡男の時に東京佐川疑獄事件発生
んで、栗ちゃんに社長が回って来たのよ。
922:名無しさん@七周年
07/03/15 22:42:57 8mrd+8+o0
囚人が配達中って書けばいいのに!!!
シマシマ嫌い!
923:名無しさん@七周年
07/03/15 22:47:47 VF0xprO70
新しいCIキャラは大失敗の悪寒w
924:名無しさん@七周年
07/03/15 22:58:14 /OFBWEuiO
>>921
納得致しました!ありがとうございます。
それにしてもこちらの手かけの子は、あかんたれのようには成功しそうにはおまへんなぁ…
925:名無しさん@七周年
07/03/15 23:04:08 Oay9SGgf0
以前、運んだ美術品が壊れたというニュースのスレで、ソースでは
佐川とはひとことも言ってないし、実際佐川ではなかったらしいのに、
スレがたちまち佐川バッシングのスレに変わったのには笑った。
「どうせ佐川で運んだんだろう」「だから佐川はやめとけ」、と
926:名無しさん@七周年
07/03/15 23:04:51 8UBbsAH/0
ヒキャクターはどうなった?
927:名無しさん@七周年
07/03/15 23:09:57 c6zty+i80
ほんとにひったくりだw
928:名無しさん@七周年
07/03/15 23:11:22 hl1Y/EcB0
車で運ぶマークにしろよ。
人ならドライバーである必要ないだろ。
929:名無しさん@七周年
07/03/15 23:54:46 t/qNzVT60
ヤマト:黒猫
日 通:ペリカン
西 濃:カンガルー
名 鉄:子グマ
佐 川:ひったくり
930:名無しさん@七周年
07/03/16 00:06:47 VX1qIhzuO
ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください
931:名無しさん@七周年
07/03/16 00:27:41 VV1YwPIkO
飛脚のマークに変えるべき
932:名無しさん@七周年
07/03/16 00:28:27 JZMJIOHI0
改悪だろう
933:名無しさん@七周年
07/03/16 00:32:44 b20D/7gQ0
TBSを思い出す。
934:名無しさん@七周年
07/03/16 06:24:01 ui/vI9Fk0
>>929
「モノを運ぶ」と言われてイメージするのは?
ヤマト:黒猫のママが子猫をやさしく運ぶ感じ。
日 通:ペリカンが子どもたちにせっせとエサを運ぶ感じ。
西 濃:カンガルーの母親が袋に子どもを入れて運ぶ感じ。
名 鉄:よーわからんけど、可愛いから子グマだがね。
佐 川:ひったくり!
935:名無しさん@七周年
07/03/16 06:33:20 4kT4LcmM0
俺の幸せを奪う気か!!
936:名無しさん@七周年
07/03/16 06:33:40 7BinofOU0
ほんとにこれに変える気か?
あほやろwwwwww
なにこの、サイコっぽいのっぺらぼうは
937:名無しさん@七周年
07/03/16 06:37:09 libE2HRzO
>>929
ダックスフントのあそこは無いのか・・・。
938:名無しさん@七周年
07/03/16 06:40:07 4kT4LcmM0
赤い箱で、顔が無い…
魔人探偵脳噛ネウロ…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
939:名無しさん@七周年
07/03/16 06:47:44 0InEhylT0
文明開化(w
940:名無しさん@七周年
07/03/16 06:48:45 ONr98aSL0
ドライバーの制服を赤フンにすればいいんじゃね?
ちょんまげも。
941:名無しさん@七周年
07/03/16 06:49:35 7BinofOU0
このサッと逃げ去るようなのって
2ちゃんAAっぽいよね
942:名無しさん@七周年
07/03/16 06:51:59 oXi8RMQc0
ペプシマン
943:名無しさん@七周年
07/03/16 06:53:23 lQeNyS9E0
イメージダウンだろw